ケインズ経済学、マルクス経済学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
この両者の経済学について
教えてください
2:2001/05/08(火) 11:44
誰もわからんのか?あほ集団だな。
3 :2001/05/08(火) 12:00
俺は分からん(w

経済学に名前付けて喜んでるのが馬鹿みたいだから。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 13:13
ore shitteruyo!
demo oshienai.
jibunde honwo yome!
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 16:17
マクロ経済学⇒政策の経済学…の主流で、近代経済学の基礎付けに役にたったみたいよ。
古い順にマルクス⇒ケインズ⇒近代経済学

専門的なスキルとして役に立たない方が古典派経済学⇒ミクロ経済学。
物理学の手法を借りてる云々はこちら。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 16:21
ケインズのキモは「乗数効果」
マルクスのキモは「剰余価値」
7:2001/05/08(火) 16:29
お前らは読んでないだろ?読んでから書きこめや。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 今日もいらいらしてるな いやなことでもあったのか?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 23:39
自分、古典派の考えって嫌いなんですよね。
前の学期にロバート・バローのマクロ経済学の本を読んだけど、
つまらなかった。即効で学期が終わってから売りました。。。
10             :2001/05/09(水) 03:56
マル経の学者が言っていたなあ、ケインズは戦争理論だって、
経済が回復できるような有効需要は戦争しかないって言っていたなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 04:18
 火星方形と金星方形のちがいかな?
は〜たらけ、は〜たらけ。あ〜な掘って埋めろ♪〜
13:2001/05/09(水) 11:03
低脳しかいないな。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/09(水) 12:08
有効需要を回復する為に、定期的に武器をマリアナ海溝に沈めるといい…というネタがあったな。
16久しぶりに見た・・・・・・:2001/05/09(水) 12:32
>14
1にはぴったりだが
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/09(水) 15:56
だんだんと薄着になってきて、体のラインが気になる・・・そう、多くの女性が
 ”ダイエット”という言葉を気にする季節になりました。「今年こそは!」と決意
 を新たにしているアナタ。まずはダイエットの大敵、便秘を解消してみてはどうで
 しょう。今日は、おいしくてうまうま料理が満載の モーニングライフ朝日”うま
 うまあさひ亭”から【便秘さよなら】メニューをご紹介しちゃいます。

 ○ごぼうのシャキシャキハンバーグ
 ダイエット・女性の大敵である便秘。気候や学校・職場などの環境の変化から
 この季節はとくに要注意。繊維質たっぷりのごぼうを練りこんだハンバーグは、
 お腹にもよくて、食感、味ともに抜群です。カロリーが低いのも二重丸!

 レシピはこちら ⇒ http://www.morning-life.net/ad.cgi?id=404
 その他のメニューはこちら ⇒ http://www.morning-life.net/ad.cgi?id=405
1817:2001/05/09(水) 16:01
板違いスマソ
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/09(水) 16:09
そう言えば,アメリカが1930年代の不況から脱出したのも
1941年以後の第二次大戦以後だったな〜
マル経も幾らか当たるとこがあるな.〜
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/09(水) 16:31
Karl MarxのDas Kapitalの初版本が日大に在るから
誰か借りてきて,ココで見せてよ〜
Keynesの本はあるから良いや〜
21名無しさん:2001/05/09(水) 23:16
ケインズの場合は公共事業で景気を!!!
なんですか?
22:2001/05/10(木) 07:11
相変わらず狂人ばかりだな。。。まともな書きこみを
しろ。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 毎日ご苦労なことだな たまには外の空気を吸うといいぞ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/10(木) 23:08
1だが
>>22は偽者だ海の沈んでしまえ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/10(木) 23:35
22以外は本物なのか?
>>マルクス経済
自由市場は必ず滅びるという考えだが、基礎理論たる
労働価値説の矛盾を解決しないままマルクスは死亡。
この矛盾はサミュエルソン、森嶋道夫らによって解決
されたが、時既に遅し。

>>ケインズ経済
有効需要を発見し、活用した経済学
国民総生産(国民総所得)=消費+消費
というのがその最単純形

こんな説明でどうでしょう?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 06:39
弁証法の本質は何か
 哲学専攻の許(フォー)先生は、弁証法におけるヘーゲルとマルクスの差異を明らかにし、弁証法を今日的な論理としていっそう展開しようと研究を続けています。ヘーゲルを研究するに当たり、ヘーゲル以前の哲学者からのみでなく、むしろ以降のマルクスからヘーゲルを見ることに主力を置くのが先生の立場です。マルクスの書き残したノート類を研究していくと、ヘーゲルの影響が意外に強く、さらに背後に根本的な連関があるのを発見し、『弁証法の本質』(上・下創風社)を書きました。上巻だけで一万部という哲学書としては稀有の売れ行きにより、内容の斬新さがわかるでしょう。
 東京の朝鮮人中高校在学中、林光徹校長にすすめられ、中央大で哲学を学び、都立大大学院へ。寺沢恒信教授の薫陶を受け、'68年博士課程修了。同大初の哲学による文学博士となり、朝鮮人として初の東京都職員として助手に。'83年に立命へ。趣味は囲碁です。(談)

--------------------------------------------------------------------------------
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 17:02
ケインズ手法で最も成功したのは、ナチスドイツヒットラーでした。
>>28
真珠湾攻撃も、ケインズ理論実現の最大の功労。
つまり、それくらい規模でないと「有効需要」は働かない。
>>27
「寺沢恒信」、懐かしい、本でしか知らないが。
31 :2001/05/11(金) 21:13
2chって、レベル高いな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 23:05
ケインズは公共事業の論理ですか?
33プレケインズ:2001/05/11(金) 23:40
名前は、ラウエンバッハだったかな。
ケインズより30年も前に有効需要創出政策を唱えてた。
誰も耳を貸さなかったが、ヒトラーだけ耳を傾けた。

でも、乱発した公債を償還する見込みがなかったから、
戦争して他国の財産を没収した。
34オートバイ小僧:2001/05/11(金) 23:45
>>32
消費や投資が不況時に冷え込んだ場合、公共事業で有効需要の不足分
が補われます。
でも現在の金利では流動性の罠にはまっており、金融政策もほとんど
効果がないと思われ・・・
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 23:54
>>34
公共事業は必要であった20年位前までは有効だったのであって
これからの時代はマルクス的なものが必要になるのですか?
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 23:55
隣の中国だったら
ケインズの理論は通用するのですか?
37オートバイ小僧:2001/05/12(土) 00:12
>>35
公共事業の波及性、景気の底上げ効果が薄れてきたということであって
だからといってマルクスになるということではないと思います。
現在は規制緩和、市場原理、セイフティ−ネットが流行ってるので
古典派が幅を利かせてくるかな

>>36
共産主義国では資本主義自体が成立しないと思われ・・・
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/12(土) 00:22
ケインズ的な経済は
一部の人間しか利益が無いと考えるのですが?
39オートバイ小僧:2001/05/12(土) 00:44
ん、どういうことかな?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/12(土) 03:12
社会主義国家はノーメンクラツーラが超独占的に企業集団を支配する悪の経済システムである。余剰価値は労働者に渡らない。ノーメンクラツーラに渡る。権力は労働者に由来しない。ノーメンクラツーラに由来する。この階級は、社会主義社会に寄生する。富にとって権力を得るのではない。権力によって富を得る。この階級は侵略的性格を持つ。最終的目標は、全世界にこの体制を拡大することである。
41 :2001/05/12(土) 15:14
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/12(土) 15:27
ケインズが無効になったというより日本式ケインズ政策が
無効になったというべき。
公共事業の乗数効果は、役所の計算ですら1.4を切りかけている
(高度成長時代は2.0を超えてた)。

減税に比べればかなり高くはあるが、財政赤字をもって行うのなら
それは将来の有効需要を先取りしているだけで、タコが自分の足を
食うのと一緒。
ケインズはもともと、不況時は財政支出を増やし有効需要を創出し、
好況時に赤字国債を償還することにより景気の過熱を防ぐ、ということを言っていたので
あって、クソバカ自民と官僚がやっているような、歳入が増えればバラマキ、
減れば赤字国債なんてやり方で通用する訳がない。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/12(土) 16:52
>公共事業の乗数効果は、役所の計算ですら1.4を切りかけている
>(高度成長時代は2.0を超えてた)。

これを言うと身も蓋もないけど・・・。要するに、公共投資を生活関連
投資、つまり公民館とかなんとかのようなものに変えたのが原因。

乗数効果は、所得が消費を生み出す経路だけじゃなく、投資がさらに
投資を生み出す経路も効いてくる。産業基盤投資つまりそれで民間投資
が増えるような公共投資を増やすと乗数効果も大きくなる。

ただし、現実には年に何隻かしか利用しないような港湾設備なんかは、
産業基盤投資だけどもちろん民間投資を促進なんかできない。だから
IT関連とか光ファイバーとかいろいろ議論が出てくるわけ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/12(土) 22:14
先行きの不透明感を何とかしないことには乗数効果が低いままだと思われ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/13(日) 05:41
age
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/14(月) 01:26
青木雄二氏が赤旗でケインズ理論は間違いといっていましたが....?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/16(水) 23:46
評判悪いの? ケインズ。
「トンデモ」の青木雄二にケチつけられるということは
「マトモ」な内容であることを意味する。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
age