金の時代が来るって本当ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
鉄クズと同じになると言う人もいますが。
2名無しさん:2001/04/21(土) 23:55
おいらも金を買いたいよ
3エロ君:2001/04/22(日) 00:08
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 15:32
これだけ人気無いなら確実に金はアガル
5せっく:2001/04/23(月) 21:30
金の時代なんてこないぞ
食えないし
【金】中国東北部の女真族完顔部の首長アクダの建てた国。9世でモンゴル軍に滅ぼされた。(1115-1234)
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 19:31
いまいくらくらい?
底値はどれくらい?
8 :2001/04/25(水) 01:41
金が鉄くずになった場合は紙幣は紙くずだな。
多少でも代えておいたほうがいいだろ。
9ななしさ:2001/04/25(水) 12:04
アメリカの金鉱株みてると一時よりあげている
各国の中銀は本当に放出したのか?
どこが買っているのか?
10ようちえん:2001/04/25(水) 13:10
ぷらちなはどうなの?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/25(水) 23:38
貴金属は趣味でかうか、保険のつもりなら有益じゃないかな
利殖は考えんほうがいい
12金の時代がやってくる:2001/04/26(木) 01:25
北朝鮮民主主義人民共和国マンセー
13金(キム):2001/04/27(金) 19:38
11と同じ意見。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/28(土) 23:17
一生のうち、一回くらいは役に立つときがあるというつもりで買えば。

金はすぐにどんとあがるということはないだろうな。円安で差益を得る
ことを考えれば、当分は外貨預金の方がいいんだろうし。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 00:56
管理通貨制度が永遠に続く保証はない
通貨は当局の債務であるが、紙幣の保証する債権は実体のないものである
通貨の信用が破綻すれば、誰の債務でもない金が注目されることは理にかなっている
通貨制度の破綻は明日かもしれないし、百年後かもしれない
そのとき金は輝きを増すだろうが、金が見向きもされない平和な世の中を望むものである
16金(キム):2001/04/29(日) 10:42
↑深いね。

オイラ別に神論者とかそんなんじゃないけど、聖書で「金を崇拝するな」みたいな
記述があるよね?

深いね。。。
17 :2001/04/29(日) 22:35
人間ってどこでもいつの時代も金に普遍の魅力を感じるからね。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/30(月) 12:08
14ですが。

投機とかじゃなくて、貯金の出来ない奴、無駄使いばかりする奴が、
無駄使いからシフトするために、貴金属の現物を買うといいぞ。
いざとなれば換金できるし。

つうか、それやってるの俺だけど。(藁

age
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/12(土) 13:24
とりあえず、金鉱株あげてるみたいね。
21 :2001/05/15(火) 10:34
金最近 だんだん上がってきたようです 為替の影響もあるけど
おーい、ここ数十年の金相場知ってるヤツいるのか。
商品会社のベタな売り文句にだまされんなよ。
為替なければ上がったことなんてほとんどないぞ。
円安見込むんなら、ドル預金でもしとけ!
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/15(火) 12:01
22さんの意見に同感。
長期的に見て、金は不利。
ハイパーインフレになるなら、ドルでも同じ。
金に「金利」はつかないから、長期的には損です。
「ダイヤモンド」は供給が制限されているので、
「金」みていに値下がりはしてないですよ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/15(火) 13:02
>>22の発言は的を射ているが、>>23は外しているのが何となく面白い。
2524:2001/05/15(火) 13:04
現状金は資産保有に向いていないという点では共通しているだけどね(笑

>>18
もしかして時計とかネックレスとかそーいうの?
それって加工賃が入っているから、資産運用としては向いていないのでは?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/15(火) 22:18
君らはわかっとらんな。

バブルの絶頂の時に、

1.金
2.土地
3.株

で資産運用していた人で、一番被害が少なかったのは1なんだぞ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/15(火) 22:49
>22 円安見込むんなら、ドル預金でもしとけ!

 この一言に尽きるな。
28経済板コピペ隊:2001/05/16(水) 01:08
>>22
>円安見込むんなら、ドル預金でもしとけ!
それは、イマイチだな。
円安見込むんなら、T-Bill(3Month)買っとけ!だろ。
今ならFF−Rate Cut後でも3%はしているよ。
どうせ日本だと往復手数料で割り食うぞ。
この本読め。
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=9784492731475
29名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 01:13
 ウソです。
 衛星写真で、金の埋蔵個所が分析できる。ので……。
 これから、金は採掘コストにバランスします。

 プラチナ、パラジウムは、工業消費があるので話しはべつ。
30 :2001/05/16(水) 01:22
ドル貯金もいいんだけど金融機関破綻すると2002/4以降は貯金保険の対象から
外れるから、それが怖い。
結局は現物(貴金属)が一番では。
31名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 01:23
 株が一番。(安い時に買うんだよ)
 日本人は横並びで、高値株を買う。……ありがたい
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/16(水) 03:22
アメリカが変動通貨制度廃止+金本位制復活を
考えているという話を聞いたことありますが。
「金の時代」ってそういう意味じゃなくて?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/16(水) 20:07
>>32

それもあるけど。一番重要なのは日本とアメリカだけで世界経済の半分くらい
で、日本はアメリカの半分あるってことだな。もともと北米は伝統的に金投資
が盛んなのに、日本では『金なんか利息がつかん。』なんてこと平気で逝って
たりする。

日本の経済規模はアメリカの半分なのに、金準備はアメリカの約十分の一。
しかも日本の金準備の大半は実は日本にはなくて、アメリカに置いてある。

これ、実はすごく危険なことなんだぞ。

日本人が金の重要性に気が付いて、金買いに走れば、あっという間に金相場
は高騰するっていうこと。勿論、今までは外貨、ようするにドルをたくさん
もっていたから基本的に国際通貨である金を保有する意味がなかったわけだ。

しかし、アメリカが通貨制度をいじるという時に、廃貨したらどうなるか。
実はアメリカは金廃貨、金本位制廃止をしてから急激に円高が進んで、
アメリカ国債もってた奴は大損したという前科がある。

たとえば、今なら金は一グラム千百円くらいで買えるかもしれない。
ところが、金が正貨で紙幣が兌換券だということが世界標準になれば、
金準備の裏付けのない円はあっという間に暴落してしまうかもしれない。

つまり、ある日突然、金属の単なる一種類であった金が国債通貨という
ことになれば、日本は壊滅的な打撃を受けるかもしれないということ。

先手を打って金を買っておけば、金の時代になっても安心。ところが、
金をもっていない奴は貧乏ということになる。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/16(水) 20:21
現代はカネの時代だ。
35小泉:2001/05/16(水) 23:18
ずばりドルよりユーロの方がいいぞ。
36へきち:2001/05/17(木) 12:27
>ユーロ
ドイツ経済の失速は問題ないか?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/17(木) 19:03
>>36

円もドルもダメだったら、ユーロだけいいなんてことはありえない。
むしろ、円とその他の通貨で持ちたいなら、資源国ということで、
豪州ドルなんてのは。


これはお勧めするわけではないが、アジア通貨という選択もあるかも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:41
金本位はもはや無意味でばかげた政策だろう。
ヘッジファンドの餌食になるのは間違いない。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/18(金) 01:45
>>38
詳細な説明求む。
知りたい。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/18(金) 04:02
>33
そういうことがありえないから各国は金を放出してるんじゃないんですか。
41名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 05:14
 金はダメだろう。プラチナ、パラジウムだよ

 利息を生み出す商品が、いいよ。 つまり、株だ。
 金は何かを生み出すか?
42名古屋爆弾:2001/05/18(金) 06:14
40氏
でも放出した金をどっかが買ってるんだよ
ひそかに安値で回収してると思うんだが。金鉱株の動きに注意
43福沢諭吉:2001/05/18(金) 08:12
金は本来貨幣ではないが、貨幣は本来金である、といえり
44  :2001/05/18(金) 08:54
金で儲けることはないに等しい。
インフレ対策などに使われるんじゃないの。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/18(金) 14:58
>>33

意図的にsageてるという説もあるんだよ。空売りして安く
買い戻す。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/18(金) 15:08
>>41

性格の違う商品を単純に比較しても意味がない。
金は確かに利息はつかないが、その代わりある日突然
紙切れになったりしない。

利息というのは運用した結果なわけで、当然リスクがある。
定期預金だって本来はお金を預けているのではなくて、
銀行に貸しているわけで。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 18:12
他の商品だったら付く利息分を
インフレ来たときの「保険料」
と思ってればいいんじゃない?

全資産の5〜10%位なら
Gold持っててもイイと思うね。
ただし地金のみ。
装飾品は効率悪いから。
まともな国の通貨なら、「ある日突然」紙切れになったりは
しないから、通貨暴落の予兆を感じてから金を買っても十分
では?
49フィフスアベニューさん:2001/05/18(金) 19:25
小泉人気が加熱している。あたかも国民全員が改革に期待しているよう
にも報道されているが、過去12年構造改革のチャンスを逃してきた日
本にとっては12年後の構造改革は毒薬となるかもしれない。サッカー
に例えるなら、後半40分まで、守りを固めなんとか相手の攻撃を防い
できて、最後の5分で攻撃に転じようというものだ。疲れ切った体力で
守りを手薄にして攻撃するということは、あっさり点を入れられる可能
性も高い。日本経済はまさに体力を消耗した時点での構造改革ブームで
ある。一般的な為替予想は円安という見方が多い。実際私もそう考えて
いた。榊原英資氏は国債バブル崩壊で160円と予想しているくらいだ。
しかし、考えてみると円安ということは輸入物価が上がり、製造業も淘
汰が進まないということで構造改革は進まない。過当競争を繰り広げる
日本の製造業が淘汰され構造改革を進めるには円高にならざるを得ない。
海外の過去の例では構造改革=自国通貨安ということだが、アメリカの
改革は本当の意味での改革ではない。日本ではレーガン時代のアメリカ
の政策を小泉氏にも望む空気があるが、大衆融合の危険な論調である。
レーガノミクスの政治経済は、特段自由主義志向でもない。実際は保護
主義的ケインズ主義であっただろう。減税と軍事支出をまかなうために
大幅な財政赤字が生じたが、米産業の多くは補助金と関税強化で保護を
受けたのだ。レーガン政権の通商政策は、ニュージーランド、イギリス
が試みた均衡予算と自由貿易体制とは無関係であった。しかし多くの規
制撤廃はレーガン時代に実施されたが、この結果として所得低迷と不平
等の拡大を招いた。しかし、米国経済が回復したというのも事実だが、
理由は簡単だ。米国の生産性はヨーロッパ、日本と比較し、半分以下と
いう低さだったからだ。米国が生産性を上げれば、雇用が増え景気がよ
くなるのは当たり前だ。またイギリスでは受刑者が1000人に1人な
のに対し米国では100人に1人に近い。本来失業者である受刑者も雇
用統計に入れると米国の失業率は今の倍以上の10%以上になる計算だ。
経済的不平等、リストラが受刑者として潜在失業率を増加させており、
ここ数年の米国=低失業率というのは幻想でしかない。つまり、体力を
失った時点での構造改革を実行すると以上のような不安な社会になる可
能性があるということを言いたい。市況株式市場は加熱状態である。休
み明けにも公的資金が再度介入するだろうが、目先的には調整が必要だ。
このまま上昇するようだと6月決算の外人も目算が狂うだろう。目先の
調整を待ちたい。なお、今回の偽造パスポート事件での小泉首相の弱腰
をみている限り構造改革は不可能で、付和雷同型政治家になりつつある
と危惧する。今年も6月高値か。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/18(金) 22:24
>>48 通貨暴落の予兆を感じてから金を買っても十分では?

我々庶民が予兆を感じた頃には買いたくても買えない。
金現物は思うほど多くないのと、急激な価格上昇時には
貴金属商は売り惜しみ(品切れです。が多い)をする。
5138:2001/05/19(土) 00:45
>39
金1オンスが35ドルに固定され、制限的に金本位制が実施されていた時代も、
しばしば金ドルの交換が殺到し、ドル防衛に必死であった。
最終的に金交換を停止したのは、もはや金の流出に耐えきれないと言う政策的判断があったからだ。
金本位制は、金準備の何倍もの貨幣を流通させる制度である。
ちょっとした不安をついて、ヘッジファンドが金買い、ドル売りをしかけるだろう。
金本位制は、所詮、最悪の固定相場制にすぎない。
52   :2001/05/19(土) 00:51
そういや、たまたまだろうけど 最近金価格上がってるね。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/19(土) 00:56
1ドルに年3%の利子がついたら1000年後にはいくらになるか計算してみたことはあるかい?
金では考えられないことだ
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/19(土) 00:59
>>52
金価格が上がっている場合もあるし、ドルが下落している場合もある
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/19(土) 01:21
>>51
確かに現在のグローバルキャピタリズム(世界金融資本主義)が存続する限り、金は投機筋の格好の餌食になるだろう。
しかし、それは信用経済が機能し、管理通貨が信用されている特殊な状況でのお話。
歴史を検証するまでも無く、管理通貨を基盤とした信用経済が行き詰まれば誰の負債でもない金が信用の源泉になる可能性は高いと考えるのが自然だろう。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/19(土) 01:22
>>53 千年後に1gの金が何$分の価値かは計算できないな。
金の価格の変動要因は$の利子だけではないから。
57>53:2001/05/19(土) 02:00
100年前、50年前、今の一オンスの比較は?
58日本アメリカ化計画:2001/05/19(土) 03:56
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
>>53
1000年先までドルがあるか誰にもわからんよ。
1000年先でも金はあるけどね。
60最近:2001/05/19(土) 11:16
金を全部売却したので上がりだしたのが
ちょっと悲しい。
今回は本物かな?
61池田太作:2001/05/19(土) 11:37
キンマンコ本位主義!
文句あるか馬鹿野郎!
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/19(土) 13:23
金の金利はあるよ、といっても個人レベルでは無理だけどね
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/19(土) 15:57
おい、おい。

たった一日で金が1oz16ドル65セントも上昇したぞ。
http://www.kitco.com/

来週から歴史的な高騰がはじまるな。1oz400ドル突破したら、千ドル
もありうる。買って買って買いまくれ。
64う〜:2001/05/19(土) 19:33
ホントかな
今まで下げ続けてつらかったよ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/19(土) 21:07
63ですが、失礼しました。1oz+12.65ドルの上昇の間違いでした。
おわびして訂正します。
66黄金虫:2001/05/19(土) 23:28
◇NY貴金属市況
金は急伸。取引中盤以降、ファンドを中心に買いが殺到し、ストップロスを巻き込みながら大きく値を伸ばした。テクニカル要因に加え、5度の米金利引き下げで米経済の先行きに対する見方が強まったことが相場上昇の要因となった。7ヶ月半ぶりの高値水準に。
http://www.ashitaba.co.jp/jouhou/jouhou.htm 
67黄金虫:2001/05/20(日) 00:05
NYは286ドル
275ドルの抵抗線を突き破り300ドルを目指していますね
256ドルで底を打ったということでしょうか
他の商品市況が比較的平穏ななか、金だけが急騰すると言うのは不自然ですが、騙されたつもりで買ってみるのも面白いかもしれませんね
68はーど:2001/05/20(日) 00:54
アメリカもインフレモード突入開始。
ロスチャが金の利権を手放す訳ないよん。
しばらくしたらちっちゃなマーケットに大量の資金が流れ込み大暴騰
金をバカにしてるやつら泡食うぞ
金鉱株にすでに兆候あり!!!
69名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 04:51
 世界中でドルを通貨にする国が増えているよ。
 理由としてにせドルが撲滅されたのも、あるらしいが……。
 アメリカとしてはにせドルで、ゆすられるのが嫌味な……。
……のが、解消したのだから、……。
 金の出番では無さそうだよ


 通貨は政治の安定、約束の実行。……という意味でもある。
 金がもてはやされるときは、
 信義の破綻。約束破り……といういめ〜じだぁ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 09:36
長期的な資産として金現物を買うのはアホ
昭和24年の金価格は610円
現在たった2倍にもなっていない。
長期的にはインデックス投信がもっともよい。
71     :2001/05/20(日) 09:55
だれも儲かるなんて言ってない
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 11:39
>>70

あのね。二十年前は6千円くらいだったんだけど。この二十年間かけ
て下落した意味がわかっていないね。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 11:44
だいたい、石油価格だって数年前は半値以下。

ダイヤモンドのデビアスが金鉱山のアングロアメリカに買収され
て上場廃止になる時代なんだし。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 12:20
>72
その下落した意味説明キボーン
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 12:22
>72
それじゃここ20年金なんか持ってたら大損じゃん。
だって20年前の日経平均は5000円だぜ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 12:51
>>75

だいたい、その当時から金投資はマイナーだったわけで、
実際、二十年前から持ちつづけた奴がいるなら教えてよ。

相場がなぜ下がるかというと、売りがあるから下がるわけ。
じゃあ、なんで価格が下落するのに売るのかというと、現物
を売るのではなく、売りヘッジしてた奴が多かったということ。

つまり、金を買って儲けようというのではなく、売って儲けた
奴が多かったということだな。

ここ二十年くらいの金投資のトレンドは先に売ってあとから
買い戻して下落した分が儲けだった。そのトレンドが転換した
可能性が高いのが今回の高騰劇であったということ。

ここで問題なのが、金鉱山会社はたいてい売りヘッジしてた
から、金価格が上昇すると、金鉱山会社はつぶれてしまうんよ。
現物があって先物で売るのではなくて、そもそも、採掘コスト
が合わないので、デリバティブでヘッジしてたわけだからね。

ということは、需要と供給という面でみれば、金需要が高まる
ほど、供給が減るので更に高騰するという循環がおこると考え
られる。

ま、信じなくていいよ。俺は金投資にかけるつもりだし、数年後
に2ちゃんでそのごどうなったか報告するだろうしね。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 14:03
短期の相場で儲ける話になってるな。
それなら、別に金じゃなくてもどんな商品だって儲けるチャンスは
あるだろうよ。
78  :2001/05/20(日) 14:05
>76
なるほど。自分も持ってるけどまた買おうかな。
プラチナはどうなんでしょうか?
燃料電池や自動車には必須みたいだけど。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 14:21
マクドナルド・牛丼屋

物が売れない
   → 値下げで大々的広告(マック半額 牛丼激安)
        → めちゃ売れる、儲かる
            → 給料アップ
80sage:2001/05/20(日) 15:46
金なんてうれません。よって

===============終了===============
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 19:59
>>78

どうでしょうね。金は今回かなり特殊な事情であげていると
思われるのでプラチナはどうだかわかりません。

アメリカ経済が回復基調にあるので金価格が上昇したという
記事がありましたが、これはちょっと違うのではないかと思い
ます。

金は基本的に国際通貨であると考えれば、アメリカ経済が強ければ
ドル高金安になるはずです。実際、ハイテクが好調だったクリントン
の時代には金は安かったのです。FRBが利下げしたのに投資資金が
株にいかないで、金に向かったということは近年では無かったこと
です。

金だけではありません。石油も安く、安いことはいいことだと
電力の自由化を実施して、結果、電力危機を招きました。

ところが、この構造はアジア通貨危機とよくにています。

つまり、成長率が高くてインフラ整備がおいつかなく
なったということです。
82素人:2001/05/20(日) 20:05
金はどこに行けば買えますか?
貴金属店?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 20:22
>>82
歯医者
8482:2001/05/20(日) 20:25
>>83
もう!
まじめに答えて下さい。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 20:48
>>82

金を買うにはいくつかの方法があります。
しかし、投資目的なら、


田中貴金属などの貴金属商で金地金を購入する。
古銭商で金貨を購入する。
純金積み立てをやる。

のいずれかの方法が一般的でしょう。
86       :2001/05/20(日) 20:49
一番有名?
http://www.tanaka.co.jp/
現金もっていけば買えるけど連絡してから行ったほうがいい
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 20:55
>>86

銀座のお店でなくても、代理店がいっぱいあるから。近所の
貴金属商をとりあえずのぞいてみよう。代理店ならメイプル
くらいはあるはず。
88黄金虫:2001/05/20(日) 21:49
金の価値を本当に理解している人間はどれだけいるのだろうか?
「金1gの値段が上がれば資産価値が上がる」という発想は、金満日本人特有のもの
「1トロイオンスの金を基準にして通貨の価値が変動する」と思う辺りが世界の常識
この違いを理解できない輩は、実体のない管理通貨の幻影を崇拝している訳であるから、金の購入はお勧めできない
8982:2001/05/20(日) 21:57
>>85-87
ありがとうございました。
リスク分散のため、株、円、jのほかに金も考えてみようかな、
とこのスレ見て思いました。
そういえば、アエラかなんかで日本マクドナルドの藤田さんも金を持っていると
言っていました。雑誌で公言することで、みんなが金を買おうとして、
金が値上がりすることをねらっているんでしょうかね。
私もそれに乗せられつつある口です(藁
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 22:30
>88
何で金信者はこういうもったいをつけた、陰謀史観めいた考えをするのかね。
だいたい金には根拠不明な伝説が多すぎるよ。
たとえば欧米人は資産の1/3を金で持つとかね。もう真っ赤なウソ(笑い)
金がインフレヘッジになるという節も事実に照らせばウソに近い。
先の昭和24年の金価格を上げてる人がいたけど、
こういう具体的なデータをあげられるとしっぽ巻いて退散するのが関の山。
金を基準に通貨の価値が変動するなんて、全く無意味だね。物価指数を基準に考える方がまだマシ。
お馬鹿さんの君たちにいっておくが、金投資はあくまで商品投資の一環であり
その意味では小豆などとなんのかわりもない。
あくまで先物をつうじて短期売買にっ徹するものさ。
金の現物なんて者を持ちたがるのは自分の馬鹿さ加減を公言するような者です。
金を所得のわりに持ちたがるのは、決して欧米人ではなく、
インド人などの発展途上国の人間です。
これらの国では国民に教育がないし、
小口のよい金融資産がないため、好んで金を持ちたがる。
先進国の人間で資産として金をほしがるのは馬鹿。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/21(月) 00:07
>90
金を肯定する信者も否定する信者も陰謀史観に洗脳されているところが面白いですね
>88
管理通貨制度が危機に瀕していることは実感しているけれど、ペーパーマネーの信者を無闇に刺激しちゃ逝けませんよ!
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/21(月) 00:17
1日分の賃金、小麦、コメ、ざるそば、初任給などから
金1kgがあれば1年間生活できるだけの購買力がある
・・・ていう話を聞いたことがあるですが、本当?
古今東西、古代エジプトから中世ヨーロッパ、それに日本も当てはまる
ただし、例外は現在の日本の金1g=1200円也・・・・だそうです。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/21(月) 01:54
「金」=ユダヤの陰謀・・・と言う宣伝が行き届いていて、合理的な思考が停止してしまたっり、タブー視されるのは困ったものです。
>>88は他愛のない世間話のつもりでしたが、>>90については私なりにお答えします
「金」が小豆や大豆と違うところは国際取引の「決済」に用いることができることです。貴殿のように商品相場やマネーゲームに夢中になると忘れられ勝ちですが、国際経済で決済ができる「金」は単なる商品ではありません。
さらに、通貨の価値が変動すれば決済に用いられる金価格が通貨の購買力の指標になることは自然なことです。インドの皆さんの名誉のために申し上げれば、少なくとも教育の問題ではありません。
通貨危機が起これば物価指数は役に立たなくなるという、当たり前の想像力が失われていることにも危機感を覚えました。
華僑や欧州の資産家は広く動産としての「金」を資産運用の選択肢にしていることは事実です。1/3は怪しいですね。
昭和24年に金1gが610円。1ドル360円が現在120円だから、ドルベースでは1gは1830円の購買力。金平価では1ドルは約180円ということですね。それから先は、ご想像にお任せします。
94う〜:2001/05/21(月) 07:56
みなさん詳しいですね
根拠もなしにただ買ってた
自分が恥ずかしい。
純金積み立てで3s。
あまりに下がり続けるので
全部売っちゃいました(笑)
95       :2001/05/21(月) 14:46
これからさらに上昇すると予想。いまからでも買っとけば...?
自分なんか現金の40%は金になってるよ。ちと買いすぎたと思ってるけど。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/21(月) 15:04
とりあえずおまえらこれをよめ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ideano/index.html
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/21(月) 15:16
>>93

>>昭和24年に金1gが610円。1ドル360円が現在120円だから、
>>ドルベースでは1gは1830円の購買力。金平価では1ドルは約180円
>>ということですね。それから先は、ご想像にお任せします。

だいたい現在の金価格がここ十年の平均で1oz336ドルくらいだから
異常に低すぎるとはいえるかも。グラム二千円ちょっと切るぐらい
が妥当なんでしょうね。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/21(月) 22:28
さて、NY市場があきました。いきなり1oz290ドルにつけました。
これはいよいよ本物。
99やんばる:2001/05/21(月) 23:21
ずっと前300だったよん。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2001/05/21(月) 23:42
懐かしいな…
卒論のテーマだったよ。
現在の「金」は単なる市場商品だからね、需要と供給で価格が決まる。
ところが実需ってのは極端に少なくなってるからねぇ。
投機商品にすぎないね。
まあ、商品屋さんは色々理由をつけるだろうけど99.9%は後講釈だな。
通貨と絡ませて考える人もいるだろうけど、それならなぜ「金」に価値
があるのか良く考えるといい。
通貨の発生理由から考える必要があるけれどもネ。
101本家@根性無しの新聞・テレビ:2001/05/22(火) 00:53
>>98
>いきなり1oz290ドルにつけました。 これはいよいよ本物。
http://www.chicagodirect.com/qts_cht.htm
GCM01 Jun '01 05/21 11:21 2874 2986 2860 2870 -8 59358 67341
危ない、危ない、素高値掴まされるところだったよ。
102某商品屋:2001/05/22(火) 06:38
おいおい、短期的な値動きと長期的な動きをゴッチャにするんじゃ
ないよ。これを解説できる人いる?

BridgeNews

Bill O'Neill, director of futures research at Merrill
Lynch, said, "Probably the most important catalyst has been reduced forward
producer selling as a result of a combination of higher than normal lease
rates, currently about 2.5% for one year, along with lower global interest
rates including the aggressive U.S. Federal Reserve (moves)," O'Neill said.
Normal lease rates are 0.8 to 1.0%.
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/22(火) 13:49
lease ratesというのは、文字どうり金を借りてくるときの金利ということだが、
商品屋がそんなことを聞いているわけではないよね。

金はもっているだけで金利がつくわけではないというがそうでもない。金を借りて
金利を払って運用しているわけだから。じゃあ、どうやって運用するのかという
と要するに投機スジが先物で売って買い戻すということ。金利を引いた分が儲け。

だからlease ratesが動けば投機スジも動くが、今回はあんまり関係ないようだ。
むしろ、金価格が安値圏からの戻る動きと考えたほうがいいだろう。

そして、材料が無いわりには急騰したので、コレ幸いと売りがはいったものと
思われる。しかし、もともと金価格が動かないのに金鉱山株もあげてたので、
長期的には断固買いであると思う。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/23(水) 23:06
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ideano/link66.html

金価格とリースレイトの関係についてくわしく解説していますね。
105  :2001/05/25(金) 01:32
で、結局買いなんですかね..?
コイズミ人気とは裏腹にトピックスは下げの連続だしお先真っ暗て感じ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/25(金) 14:56
>>105

そういうときに資金が金にながれるはずなんですよ。八十年代はドルと金の
間で資金が動いて、ドルの購買力が減ってくるようするにインフレ傾向だっ
たので金価格が高かった.

ところが、九十年代になってドルが弱くなるにつれて、その資金が円にながれる
ようになった。ところが、九十年後半というのはアメリカの景気がよかった
のでドル高金安の傾向がいっそう強くなった。

今年から世界中で景気がいいところがどこもないような情況で、金利も世界的
に安くなっている以上、買えるものが金以外にはないことは明白だと思いますよ。

本来、円安であるはずがまた高くなっているでしょう。それだけ他に買うもの
がないのですよ。これで金融不安が再燃すれば、金高は間違いありません。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/27(日) 12:54
80年代も金は右肩さがりだった。
目先下げると思う。
108名古屋爆弾:2001/05/27(日) 15:01
金鉱株一時よりあがってない?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/28(月) 02:59
>>1
「浅田」に聞け!
少しはあいつの仕事増やしてやれ!!
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/10(日) 21:26
金融資産に占める金鉱株5%、地金2% しめて7%

あなたは?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
先月からちょっと下がったけど、先週末のニューヨーク市場でまたあがってきた。
投機筋はかなり強気と見えるがどうか。