___★ 経済学の存在意義 ★___

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 理系の人間です。一応駒場で基礎科目のマイクロ・マクロをとり,
本郷でも上級ミクロだけは聴講しました・・・・。
 他のスレでちょっと議論しようとしたら「資源分配」なんてほざく
バカばっかなので,気分が悪くなり,新しいスレにしました。

 いったい不況対策もろくにできず,理科系の学会のように
NHKニュースにでるような研究が,テレビが出てきてから内外を
問わず,まったく出てこない経済学の存在意義ってなんでしょうか?

 まったく役に立たないオナニー研究でっしゃろ。
小難しい数学つかって何バカなっことやってんだろ ていうのが
私のような理系人間にとっての偽らざる感想です。

 同じ文系なら文学や法学の方がまだ役になっているよ。
文学は人の心を豊かにし,法学は世の中の規則を具体的に知る。
経済学って何?

 碩学の方・・・ご教示下さい。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 08:05
だいたいあたってるとおもうよ。たとえばさ、
ガリレオが大きい鉄球も小さい鉄球も同時に着地するのを
「発見」したくらいのレベルなのよ。まだまだ。
3お受験界でも・・・:2001/04/15(日) 08:14
文Uが最低っててのもうなずけるな・・・
4御意:2001/04/15(日) 08:17
たしかに理系のような世紀の発見は出ないよな・・・
ノーベル賞っても怪しげなもんだな。
5御意:2001/04/15(日) 08:23
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 08:43
苺で聞いた方がいいと思う。
http://www22.big.or.jp/~15ch/economy/

碩学の人がいるから。
ただし、教示してほしいなら、それなりの礼儀は守るべき。
76:2001/04/15(日) 08:45
碩学がいるとはいいすぎた。
プロがいるの間違い。
>6
きちがいはちゃんと2ちゃんでめんどうみてくれ。
そうでなくても2ちゃんからがくれきばかがきてこまってるのに。

?さんはこちらに誘導。
http://natto.2ch.net/joke/index2.html
http://piza.2ch.net/4649/index2.html
http://tako.2ch.net/denpa/index2.html
それでは?さんのご武運をお祈りいたします。
9ドラエモン:2001/04/15(日) 12:29
碩学とは、余りにかけ離れてますが、ご参考までに。

大体、>>1の意見で良いように思う。ただ、悲しいかな物理法則が対象
にするような永久の真理というのは「経験科学」としての経済学には
見果てぬ夢に過ぎないだろうね。つまり、ガリレオからニュートンまで
進歩するかどうか怪しいということ。だって、研究対象が勝手に変化す
るから。物理でも「不確定性原理」というのがあって、観察自体が対象
の変化を引き起こすので古典的な意味での「観察」が出来ないことある
でしょう?物理では、量子力学とかのレベルに達してそう言う問題が出
てきたけど、経済学じゃガリレオレベルで出てくるわけだ。

でもね、あなたがウォッチしてるかどうか知らないが、世で行われてい
る経済談義は、この掲示板を含めて、加持祈祷とか跳梁する世界です。
たとえ役に立たないように見えても、数学・統計学でトレーニングされ
た専門家の集団を維持していく必要は有ると思うよ。

もちろん、日本のアカデミズムが教育や啓蒙を過度に蔑視し、ろくでも
無い奴に限ってマスコミに受けて出まくりというのは困ったもんだが。
10ドラエモン:2001/04/15(日) 12:30
ごめん、>>1のようなではなく、>>2のようなでした。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 12:35
>1
同意します。最近思っていたことを書いてもらえました。
バブルのときに注意を呼びかけた学者がいたのかどうかもわからないし、
不況対策の方法だって、みんな言うことが違っている。
経済学が社会の役に立っているとは思えない。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 12:40
経済学があるから経済がよくなるの?
政治学があるから政治がよくなるの?
社会学があるから社会がよくなるの?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 12:44
>12
学問がすべてではないけれど、
経済、政治、社会に良い影響を与えられないのなら、
それらの学問の存在意義がないんじゃないの?
142:2001/04/15(日) 12:57
でも、何もないよりはましなんだと思います。
マクロ経済学とか経済予測って加持祈祷や陰陽道だけど。

あとさ、楽しんでる人もいるからいいのでは。
文学だって、研究者たちが人々の心を豊かにしているとは
とうてい思えないしね。そういうてんでいえば、同じよ。。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 12:58
物理学が物理法則に良い影響を与えた訳でもないと思うが。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 13:05
>>15
科学技術に良い影響を与えているというわけで
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 13:09
>16
そのとおり。そして科学技術は我々の生活を豊かにしています。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 13:26
>>2
そうそう、経済学は未だ発展途上の段階にあるのは大体の人が
心得ている。そうした段階からあなた自身の力でもって発展さ
せてみたいと思いませんか?あと、「役に立つ」ってどういう
意味ですか?誰かちゃんと定義付けてくれませんか?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 13:26
>14
人々の心を豊かにしているのは文学の著者であって、
研究者ではないんじゃないの?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 13:43
>>19
14さんも、豊かにしてるのは著者だって言ってるはずだよ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 13:44
>20
そうでした。間違えました。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 13:51
>>18の最後に1行に賛成。
1さんよろしく頼んだぜ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 14:03
>18 >22
「役に立つ」についてですが、
どのように役に立つかは学問によって異なるように思います。
なんでも良いから、経済学がどのように役に立っているのかを
教えてほしいです。
24A. Asada:2001/04/15(日) 14:18
経済学のポストがあったから、就職できたよ。
で現代思想の啓蒙活動やってます。
経済学って役に立つよね。
2518:2001/04/15(日) 14:25
>>23
だからぁ、「役に立つ」っていうのを定義してね、といってるの。
例を出すのはそれから。順番が逆だよ。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 14:29
>>25
私は1の人間ではないけれど、
この場合の「役に立つ」とは、社会に対して貢献することではないでしょうか。
経済学がどのように社会に対して貢献しているか、
私も知りたいです。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:14
重力も化学反応も人が造ったのではなく、
発見しただけでしょ。
不況や失業を解決できないから経済学は役立たずって言われてもねえ。
それなら、「役に立つ」物理学なり何なりで重力を軽くしてよ。
28それは言わない約束でしょ:2001/04/15(日) 15:17
>たとえばさ、ガリレオが大きい鉄球も小さい鉄球も
同時に着地するのを「発見」したくらいのレベルなのよ。
まだまだ。

30年たっても今と同じ状況でしょう。ただ経済学者という
市場自体は大幅に縮小している可能性大。

>ただし、教示してほしいなら、それなりの礼儀は守るべき。

礼儀を守っても答えなんか出ないよ。蛭に「あなたの存在意義
は?」って訊くようなもの。

>基礎科目のマイクロ・マクロをとり,・・・

人生の貴重な時間を無駄にしましたね。どうせ取るなら、簿記
や会計、IEの方がずっと社会に出てから役に立つ。

>小難しい数学つかって何バカなっことやってんだろ・・・

庶民がそれを見て、彼らの給料に税金を投入してくれるんだ
から、バカなことではない。ここに来ている院生も、研究が
好きでやっているのではなく、研究者の楽な人生を目指して
川原に石を積んでいるのが大半。

>まったく役に立たないオナニー研究でっしゃろ。

郵政3事業の民営化より、全国の国立大学を民営化し(防衛
大学等を除く)、アメリカのように寄付と授業料で運営費の
大半を賄う方式にするのが、喫緊の構造改革。貧困者には、無
利子の奨学金を大量に投与すれば、スタートの平等は守れる。
オナニー研究をしながら年功序列で高い賃金を取っている人こ
そ、今世紀日本の最大の既得権者。

29:2001/04/15(日) 15:21
>>25 >>18
役に立つですか? 23さんの意見で全てですよね。
経済学は高校までの勉強を全て使えるので自分が利口になった
気分が少しするということ以外に,いかなる意味においても
役に立ってないというのが私の意見です。
 理系の学問は
 たとえば「役にたっていない」ように思われる数学や哲学は
多くの学問の基礎をつくりました。
 ある経済学者は文学部の研究者を訓古学といってバカにして
いましたが,この経済学者こそバカなのです。
 教養学部や文学部の先生は,私のような素人ではとても到達
できない解釈を幅広い研究から提示し,私達の心を豊かにして
くれました。
 それに引換え,数理系の経済学はメインストリームとかいって
いるわりには何も響いてこない。むしろマルクス経済学や経済史
の方がおもしろかったのではないかと後悔しています。
 高校時代からの友人の経済学部の学生はほとんどが数学コンプ
レックス・・・私には経済学の存在意義が理解できません。

 
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:22
28のようなバカばかりだから経済学はバカにされるんだよ。
31:2001/04/15(日) 15:26
あ訂正です。落丁あり。
 「理系の学問は」と 「たとえば「役に立っていない」ように・・」
の間に

 たとえば工学系では役立たないものは
学問じゃない という雰囲気です。
 もちろん実学じゃなくても,あるいは理系じゃなくても

を挿入してください。

3226:2001/04/15(日) 15:28
>>27
>重力も化学反応も人が造ったのではなく、発見しただけでしょ。

重力や化学反応を発見しただけではありません。
例えば、重力を発見したことによって、あらゆる構造物
の安全性を高めることができました。
また、化学反応を使っていろいろな製品を作ることができました。

経済学は、いったい何を発見して、それを用いてどのような貢献をしたのでしょうか?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:31
 私が経済学の存在意義なのは社会的な有用性もありますが
今の経済状況は善いのか悪いのかという判断の基準となる指標の確立では
無いかと思います。一応ケインズ革命も経済政策の中心に失業率を
求めて逝きましたが失敗しました。
 そうした指標の確立を目指す事で政治家や市民にとって客観的な判断材料
として示し判断してもら事を目指して、より善い経済活動とは何かと
いうことを追求することにあると思いますが
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:31
経済学版『知の欺瞞』みたい
35:2001/04/15(日) 15:34
たとえばノーベル賞を受賞したセンのセン・インデックスとか
センが関わったHDIなんていう指標みても
       ?
だがなぁ・・・。
 社会選択論なんかでセンが有名だから他の学者も唯々諾々と
従っているだけじゃないか?
 わからんが・・・。
36:2001/04/15(日) 15:38
 >>27のような言明しか吐けないのが経済学部生というのが
私の印象です。
 屁理屈はいえても物事の根幹がわかっていない。
論理的思考能力もなければ,文学も読んでいないから人間的魅力もない。
東大の経済では 吉川・岩井先生あたりは 学者という感じがするが
あとの理論系の先生は?です。

>重力も化学反応も人が造ったのではなく、
>発見しただけでしょ。
>不況や失業を解決できないから経済学は役立たずって言われてもねえ。
>それなら、「役に立つ」物理学なり何なりで重力を軽くしてよ。

37経済学部@二流私大:2001/04/15(日) 15:41
> 理系の人間です。一応駒場で基礎科目のマイクロ・マクロをとり,
>本郷でも上級ミクロだけは聴講しました・・・・。

これだけの材料で経済学の社会への貢献度を判断できるんだから、
やっぱ東大生ってすごいなぁ・・・。
真面目に授業受けてた自分がいかに世間知らずか思い知らされたよ。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:41
人となりに結構共感したのは漫画ですけど講談のモーニングの柳沢教授
だったりする
役に立っているかどうかはともかく、イデオロギーとして政治家に利用されているという点で、
社会には影響を与えまくってるとは思うけど・・・。
独占禁止法だって厚生経済学が根拠なんでしょ?
貿易自由化でも比較優位の話が根拠に持ち出されてたし。
福祉国家の発展は、経済学の成果ではないの?
41:2001/04/15(日) 15:46
>>37
 4単位の授業の中で,自らが行っている学問の意義を
説けないような学問は逝ってよしというのが私の経験則です。
 授業を受け,教科書を読むだけではなく,トップジャーナルを
含む学術論文をあなたは読んでましたか?
 おっとマジレスしてしまったぜ。

42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:48
デモね持ち出すのは井伊だけど、持ち出された議論の理論的背景考える
とどうしても論理的整合性が全くないんだよね。これって誰の責任なのかな
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:49
 いったい政治改革もろくにできず,理科系の学会のように
NHKニュースにでるような研究が,テレビが出てきてから内外を
問わず,まったく出てこない政治学の存在意義ってなんでしょうか?

 まったく役に立たないオナニー研究でっしゃろ。
小難しい専門用語つかって何バカなっことやってんだろていうのが
私のような理系人間にとっての偽らざる感想です。

 同じ文系なら文学や法学の方がまだ役になっているよ。
文学は人の心を豊かにし,法学は世の中の規則を具体的に知る。
政治学って何?
44:2001/04/15(日) 15:50
>>39
 イデオロギーの道具か・・・。一理あるかもな。
でも社会主義国の幻想を世に広めたマルクス経済学ほど
いまの数理系がイデオロギーを擁しているだろうか?
 むしろ「俺らは価値中立的だ!」という顔をしている
ドキュソ経済学者が大勢のように思う。
45:2001/04/15(日) 15:51
>>43
 同意しますよ。政治学(政治)板でどうぞ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:51
41みたいな受講生がいる東大はうらやましい。
4737:2001/04/15(日) 15:52
> 私の経験則です。
失礼しました。貴方の経験則にけちをつける気はありません。
ご自由にどうぞ。
これからも周囲に迷惑をかけないように気をつけて、
自分の信じた道を進んでください。さようなら
>>44
いやいや、マルクス経済学者も自らを科学的だといってますよ。
だって、自分自身で「我々の理論はイデオロギーだ(ある階級の利害を代表した意見)だよ」
と宣言するわけないっす。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:54
ドキュソ経済学部生は逃げたのか・・・・・・
50:2001/04/15(日) 15:54
ちょっと
>>37
を読んで考え込んだ。経済学者には評判悪いようだが
高校時代に岩波新書の『経済学とは何だろうか』を読んだとき
コースワークをとればPhDとって一人前になれるのが経済学ってさ。
 まさか授業聞いてノート覚えるだけで経済学って勉強おわりじゃないよな!!!
え!!!! >37
 4単位でも専門課程科目で文献指示が良ければ,その学問体系は
だいたいわかるものだよ。

51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:58
>>1
>論理的思考能力もなければ,文学も読んでいないから人間的魅力もない。

経済って論理的思考なくして語れないのでは?そうでないと、いいかげん
な新聞記事にコロリと騙される。

>4単位の授業の中で,自らが行っている学問の意義を
>説けないような学問は逝ってよしというのが私の経験則です。

では、あなたの専攻している学問を教えてくれませんか?
そして、その存在意義を教えて下さい。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 15:59
>51マニウケルナ
5326:2001/04/15(日) 16:00
>>33
指標の確立というのは理解できます。
早く確立していただきたいです。

>>39
イデオロギーとして政治家に利用されているというのは、役に立っているのではなくて、
社会に害を与えているのではないでしょうか?
54 質 問 :2001/04/15(日) 16:02
理系っていっても広いけど1さんは何を研究されているのですか?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:04
なんか、1の「理系」って怪しくないですか?
理系って出すと平伏すとでも思っているのかしら?
56:2001/04/15(日) 16:07
>>51
まさか新聞記事に騙されないことが意義ですか?・・・
医4〜5年です。これ以上いうと特定化されてしまうのでお許しを。
人の病気(癌)を直すことを希望して道を志しました。
ただ経済学は社会の医学だと思ってかなり関心をもってきたのですが
ちょっとなぁ。。。。

57:2001/04/15(日) 16:09
ありゃりゃ 怪しまれてますね。
詐称喚問うけたいのですが なんせ人数少ないからな・・。
4年とも5年ともいってませんので・・・
要するに基礎医学はまだ終わっていません。
進級については?ということで。。。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:09
>>1
理系の目から見て、
経済を知らない、英語が不得意、就職の為に工学部に行った、
もしくは高校時代なんとなく理系コースを選んだ。
ゆえに俺は理系だと言ってる奴に見える。
理系文系の前に馬鹿は馬鹿。
59:2001/04/15(日) 16:09
>理系って出すと平伏すとでも思っているのかしら?

これはそう思います。実際。
>>48
うーんイデオロギーを考慮するとこういうことがいえると思うけどね。
そのイデオロギーに同意している人々にとっては、その理論は十分役に立つものではないでしょうか?
その政策が採用され実現されれば、自分の理想の社会を実現してくれる理論なのですから。

理系の研究でもまったく同じです。
例えば、自動車をつくった技術というのは、移動や輸送を速くしたいなぁと常々思っていた人々には役に立つ研究でしょうが、
そうでない人々、例えば移動や輸送なんてしなくてもいいけど環境や安全を第一に考える人々にとっては役に立たない研究であるはずです。

ただ単に、理系の研究はそれによって利益をこうむる人々が大部分だから、皆が1さんのように理系は役に立つとおもっているだけであって。
文系の学問は、研究結果によって利益を得る人と損失をこうむる人が半々だから、
結局その研究が役に立つものかどうかの決定は、利害対立する人々のあいだの政治プロセスに委ねられてしまう。
ということなんではないでしょうか?
訳わかんなくなってきました。鬱だ
猫文2だから叩きやすいと思ってるだけじゃないかな。
1の論法だとどんな学問でも叩けるよ。
自分の専攻は明かさないできれいごと喚いてるだ獣。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:12
>まさか新聞記事に騙されないことが意義ですか?・・・

違うって。経済学は論理的思考がないっていう貴方への単なる
反論。
63:2001/04/15(日) 16:12
>経済を知らない、英語が不得意、就職の為に工学部に行った、
あのさぁ 工学部って進振り厳しいよ。
>>61
そうかもな。もっと勉強しろってかんじだよ。
シケプリが専門課程逝ってもあるんだからなぁ。。。
経済学は、経済学者にだまされないためのものだ!
ってジョークはありますけどね。
65:2001/04/15(日) 16:14
>>62
経済学は論理実証主義を標榜している以上あるでしょうね・・・。
ただなぁ その学者連中の言説って どうですかなぁ・・・と思うぜ。
66:2001/04/15(日) 16:15
>>64
そう。それが言いたかったのかもね。俺。
マッチポンプの経済学って誰か書かないか?
671:2001/04/15(日) 16:15
だいたい学問なんてスコラっていうくらいだから暇ができて
セークスするより人口増えないからいいだろってくらいなものだぜ。
68:2001/04/15(日) 16:17
バイトがあって4時半には家を出なきゃいけないのでそろそろ。
別に理>文とか 経済学逝ってよし という悪意からじゃなくてよ。
それだったらほかの板で遊んでるよ。
 俺なりに経済学には憧れていたし。。。かつて理Vから
経済逝った人もいるんだよ。
 では。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:19
>人の病気(癌)を直すことを希望して道を志しました。
>ただ経済学は社会の医学だと思ってかなり関心をもってきたのですが

これが医学の存在意義?これだと、あなたの論法を使えば、エイズをは
じめとする他の不治の病にたいしていまのところ碌な処方箋を示せない
医学も存在意義がなくなってしまいますよぉ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:19
>>65=1
>ただなぁ その学者連中の言説って
>どうですかなぁ・・・と思うぜ。

もう少し具体的に知りたいです。よろしければ。

(67は偽でしょうね?)
71:2001/04/15(日) 16:19
>>67
は私の書いた文章の一部だけれども
私じゃないよ。
俺も騙られるようになったね・・・・
じゃあ 尚更 ここでひとまずバイバイですね。
バイト終わって暇あったら,また来ます。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:19
ところで元スレの9はこのスレの存在を知っているのだろうか?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=987011905&ls=50
73:2001/04/15(日) 16:21
>>69
ご自分の書いたことを今一度声を出して読んでみてください。
>>70
ちょっとごめんね。時間ないのでまたレスします。
ただ一つ言えるのは。。。あくまでも比喩でしょうが・・・
経済学者が10人集まると11の議論が出るとか・・・
では。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:21
>>69
不毛な負け惜しみはよしな。
ここの議論をもう少し生かしましょう。
7526:2001/04/15(日) 16:25
>>69
そんなつまらないことを書かないでください。
医学によって治るようになった病気がたくさんあります。
では、経済学によって何が良くなったのか?
というのが私の質問なんです。まだよくわかりません。
76ちょっとさぁ!:2001/04/15(日) 16:29
>>69
どっか逝ってくれよ厨房は!
結核とか天然痘とかチフスとかコレラとか・・・
一般常識の範囲じゃないか。
だから経済はっていわれるんだよ。
7769:2001/04/15(日) 16:29
私の言いたい真意を汲み取ってね。1は、経済学が不況に対して
対した政策もできないのに存在している意義があるのってこと
でしょう?同じよう論法を使ってみただけ。ね、こうした批判
って全くお門違いなのがわかるでしょ?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:31
結局1は何しにきたんだ。
7926:2001/04/15(日) 16:32
>>77
医学は、不治の病はあるけれど、たくさんの病気を治せるようになった。
経済学は、不況に対してたいした政策はできないけれど、○○○ができるようになった。

○○○を埋めよ。
8069:2001/04/15(日) 16:37
付け加えておくと、当然医学の存在意義は十分あるのは承知している。
1の「批判の方法」にケチをつけたかっただけ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:38
経済学の存在意義は承知してる?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 16:39
でも実際のところ、
具体的に経済学が世界の何を変えたかを説明するのが難しいことは、
昔から経済ジョークで言われ続けてきたことなんだよな。
1はそれを知っててからかいに来ってわけかな。
乗せられたかと思うと悔しいな。
83創価なマッシュ:2001/04/15(日) 16:40
>>79
おりゃぁ! 難問だにゃぁ。
埋まらないにゃぁ〜。
(コマ猫)
>>79
金融&財政のマクロ経済政策によって、とりあえず恐慌を回避できている!

これを読め!ゆうひかく経済辞典からコピペ
・恐慌 crisis
  経済恐慌。景気循環が後退局面に入ると,需要は減退し,生産・雇用・所得の減少が見られるが,
これがリセッションに止まらず,企業倒産や失業が急激かつ大規模に進行する現象。
  1825年の最初の資本主義的恐慌(イギリス)以来資本主義諸国でほぼ10年周期で繰り返され,
特に1929年の大恐慌は史上最大規模の世界恐慌として有名。日本は1900年にはじめて恐慌を経験した。
  資本主義固有の病弊といわれたが,第2次大戦後は各国の完全雇用政策など恐慌を未然に防ぐ経済政策により,
恐慌と呼ばれる局面は見られなくなった。
>>84
ただ、これからも恐慌が起こらないとは誰にも言えず・・・(ワラ
エイズみたいに強いリセッションが出てくるかもしれん。
あ、それが今の構造不況か?
8669:2001/04/15(日) 16:53
まぁ、医学にそって言うと、不治の病だからといって医学の存在意義はないとは
いえないよね。その不治の病にたいしての研究を行うことによって、将来的に
有効な処方せんを裏書きできるかもしれないわけでしょう。

経済学も同様のことが言えるわけ。いま何もできないからといって研究を投げ出
して言い訳ないよね。将来真に不況対策に効果的な政策できるように、いまもな
お研究を行う価値はあると思う。これが、経済学存在意義のひとつかな。
87おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 16:59
冷静に考えれば、研究対象に及ぼす影響が大きい分野とそうでない分野がある
っていうような捉え方ができないだろうか?
 影響の大きい分野:医学、物理学、化学、法学・・・
 影響の小さい分野:経済学、政治学、経営学、社会学、人類学・・・
経済学や政治学はいくら研究したからといって、研究対象自体を制御できる訳ではない。
しかし、個々人の判断の材料にはなる。人間が研究対象に対峙していくための知識にはなる。
それを言い出すと、医学で人間を一から組み立てられる訳でもなければ、
物理学で物理法則を人間が決定する訳でもないので、経済学と同じになってしまうが。

結局のところ、これらの学問の差は
研究対象から学んだ知識を応用しやすいかどうかの違いに過ぎないんではないだろうか。
だから、どちらが優れているか、必要か不要か、という議論はナンセンスだと思う。

ただし、1が言う「経済学部の学生はまじめに勉強していない」というのは別の話。
だって大部分はそのとおりだもの。
まあその辺は個々人の価値観の話だから議論しても無駄だしね。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 18:11
このスレを全部読んで経済学がほんとに役に立たない学問だと実感しました。
90ドラエモン:2001/04/15(日) 19:45
いや、理系の人から見たら、経済学がどうしようもない馬鹿学問だと考えるのはわか
りますが、そもそも学問の対象の性質の違いを理解せず罵倒されても困るよ。

それならコンピュータサイエンスをごらん。日本が第五世代人工知能を開発中と法螺
を拭いた頃、アメリカでもMITの先生が、それをネタに政府を脅かし、結局は日米
摩擦を激化させた。だけど、その先生(ミンスキーとかなんとかいう名前)な、対日
強硬派というより、自分の研究分野に連邦政府の研究費を引っ張って来たかったのが
真の理由。

理系の人は往々にして、自分たちは汚い俗世とは隔絶してるみたいな顔してるが、実際
は、研究費の規模から言ってよっぽど綺麗じゃないことをいろいろしないと研究できない。
日本での典型的ケースは東海大地震予言と、それに伴う膨大な公的支出だろう。経済
学が予測が駄目という批判は受け入れるが、それなら東海地震予言の費用と経済学が
原因で浪費された(ほとんどないけど)費用の対比を示して欲しいなんて言っちゃうよ。

学問には、それぞれの固有の困難がある。それを超越的に批判しても不毛な議論にな
るのは当たり前。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 20:02
>>90
でもあの研究のおかげで、有珠山も三宅島も被害者出さなかったんだよ。
経済学の費用対効果って測定できるの?自分自身の学問の価値を自分自身
の学問体系で評価するってのは、外聞の人間から見たら手前味噌に見える
けど、面白いのでやってみて。

で、なんでこんな批判が出てくるかって言えば、経済を勉強した人って
物凄く利己的に写るからなんじゃない。
金融マーケット見れば、人の幸せは測定不可能っと言い訳したあと、
金儲けが大切って平気で国潰すような奴がいるし、偉そうにしてるし。
測定不可能=存在しないものじゃないのにね。
学歴高ければ高いほど強盗みたいな奴多いでしょ。
法的には強盗じゃないけどね。
医者が人殺しにインセンティブが働くような提案して、(731部隊)
事実人殺しを嬉々としてやってる。そんな風に見えるのよ。
第二次世界大戦後、自分の専門性を利用して他人を平気で踏みにじるのは
止めようって文化が理系には出来てきたけど、(公害対策なんかも)
経済はまだまだ平気でやってるよね。
92ドラエモン:2001/04/15(日) 20:45
1)三宅島はともかく、有珠山と東海地震はどう関係するの?
2)金融市場で売国的行為をしてるの人は、経済学と関係ない。本人に
聞くチャンスがあったらわかるだろうが、「エコノミックス?そんなの
何の役に立つ???」と断言するよ。連中は、経済学の下部理論である
金融工学の系統。
3)
>第二次世界大戦後、自分の専門性を利用して他人を平気で踏みにじるのは
>止めようって文化が理系には出来てきた
だから、第五世代コンピュータなんか見ればわかるように、そうじゃない人
は十分いっぱい存在してるよ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 20:51
>>92
1)
理系の学問は応用が効くからね。
2)
だと思うんだけど、外部から見たら違いなんて解らない。
経済ニュースとかで、出てこない?ヘッジファンド。
経済学部出身者だったりするし。
逆に言うと、彼をちゃんと批判できるのは経済学の人しか
いないと思うんだけど、やってないよね。
黙認は認めたことになりかねない。
3)
確かにまだまだだね、でもそれじゃぁ駄目だっていう
意識は強いよ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 20:55
1は不況がどうのって経済学叩くなら国の舵取りしてる連中も叩けよ。
経済学がオナニー学問でも別にいいと思うんだけどな、俺は。
頑張って勉強すれば学問にコレが一番コレが2番なんてないんだからよ。
しかし1的には証券アナリストとかってどう見えるんだろうか・・・
95ドラエモン:2001/04/15(日) 21:15
>93
1)地震予知関係
だけど、いい加減な地震予測で、都市改造とか耐震化をさぼる口実を与え
ているという自覚がないんじゃない?自分たちの研究費獲得の結果、本当
に関東地震来たときの被害を拡大してるかもしれないと言う社会的責任の
意識なんか無いでしょう?
2)金融市場のごろつき対策
いや、やってるよ。だけど、世間はあなた達と同じで金儲けにも役に立た
ない経済学者の発言より、ヘッジファンドの言い分を報道する。
3)経済学の社会的責任
そもそも、あなた達の言うように役に立たないなら、最初から無害だろう(藁
だけど、マルクスの本で世界の1/4位の人口が塗炭の苦しみを味わった
わけで、それを批判するだけでもこれまでは主流派経済学には存在意義は
あったともいえるな。
でも、自然科学だって、ミチューリン学説とかの件は全然総括してないだろう?
それから、京都の進化論(?)が共生なんて」いう怪しい社会的イデオロギー
のバックボーンになってるのに、それを本格的に批判してるか?ほってるだけ
だろう。それじゃ責任果たしたことにはならんな。おれば読んだのは、英国人
の書いた本だけだ。
96ドラエモン:2001/04/15(日) 21:16
追伸

そもそも、金融工学で儲けられるほど有能なのは大体理系出身です(爆
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 21:18
>>95
経済学の存在意義について説明できないので、
ついに、「ほかの学問もそうだろう」
という反撃に出るしかなかったんですね。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 21:22
>>97
煽りもいいけど1じゃないなら自分のやってる学問も教えてね。
99名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 21:26
>96
今野浩さんの『金融工学の挑戦』ていう新書本読んでますが,
(野口さんの新書より面白いです。やっぱ新書と言えども
自分で研究してる人が書いた奴の方が,テキストをさも判り
やすそうに解説するのが得意な非専門家が書いた本の方が
いいですね)彼の金融経済学者に対する敵意があからさまですね。
言葉の端々から経済学のことはろくに知らなさそうだということも
伝わってきてなかなか面白い本です。
今野さんも金儲けたのかな?(ジョークね。)
100ドラエモン:2001/04/15(日) 21:40
>97
存在意義を説明しようか?話は、200年以上前にさかのぼる。当時、
王権の支配下で特別に許可を得た商人だけが各種の商業行為を許可され
ていた。これは、許可の見返りに膨大な王家への上納金を必要とする
もので、まあ、言ってみれば一種のヤクザのミカジメ料みたいなものだ。
そして、そうした商人の特権的利益を正当化する理論的支柱として、今
日では「重商主義」と言われる「経済理論」が出現した。要するに、貿易
で余所の国から少しでも多くの金(きん)を巻き上げてくるのが国益だ
という理論だ。しかし、特権商人と、そのぐるである国王の利益を代表
していることでもわかるように、それが国民一般の利益に繋がらないこと
は、ほとんど自明だろう。

こういう時代的背景から、アダム・スミスが現れた。かれは、そもそも
富とは言いたい何か?というラジカルな問題から考え直した。その結果
は金(きん)が富ではなく、生産物の量なのだという結論に達した。今
日で言うGNPのようなもんだね。

アダム・スミスがいなくても、結局は自由主義経済は成立していたと言
えるかもしれない。でも、それはアインシュタインがいなくても相対性
理論は発見されただろうと言うのと変わらない言いよう。

この調子で200年間、経済学がどう発展し、それなりに人類に貢献し
てきたか説明しても良いけど、長くなりすぎるからはしょります。
101ドラエモン:2001/04/15(日) 21:53
>97

でも、ここで挙証責任あるのは、批判派じゃないの???一応、これでも
経済板なんだから(爆

私、物理の掲示板に出かけて行って、物理学者の社会的責任を追及する
ほど傲慢じゃないよ(笑

こっちで、スレ立ててよ。本当の専門家が山ほど出てくるから。

http://www22.big.or.jp/~15ch/economy/index.html

では、苺でお目にかかりましょう。
ここ2百年の経済学をみてみればさ、昔はめちゃくちゃ
言ってたのねってわかる。その点、現在の状況は
ないよりましなわけ。

どのくらいめちゃくちゃかって?
ほら、ギリシア時代のめちゃくちゃ物理学に匹敵するのよ。
詳細は自分で調べて、ごめん。

経済学は袋小路ってるし、マスコミとかに出てくるのは、
教養のない市場原理主義者だったりするし、
マクロ経済予測はアホなことやってばかりだし。
でも、そうした馬鹿さ加減とさ、経済学それ自体をさ
混同してもらってもねえ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 22:30
>経済学は袋小路ってるし

詳細きぼーん
104傍観者:2001/04/15(日) 22:31
>>102
このスレでは、あなたのようなご自分の無教養に
自覚のないドキュソ君が主な批判の対象となっているようです。。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 22:34
>104

>>102の、どの点を無教養って感じるの?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 22:47
ギリシア時代のめちゃくちゃ物理学に匹敵
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 22:51
ミクロとマクロって、ちがうの?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 22:55
般教でやっているマル経は世界的に滅んだの?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:01
我が恩師の経済学に対する見解
「経済学」は人間が正しい行いをすることが前提の学問なので、所詮机上の空論である。
「経営学」は人間が誤った行いをすることが前提の学問なので、現実に則している
110傍観者:2001/04/15(日) 23:01
>>105
・時代のコンテクストの中での理解ということが
全くできずにいるらしい点。かつての経済学にせよ、
ギリシャの物理学にせよ。
・スレのどの部分をみてカキコする気になったのか
わからないが、いずれにせよ全くとんちんかんな
理解しかしていないことが伺われる点。1点目とも
考え併せて、102氏に現在の経済学に関する多少とも
客観的な位置づけができるとは全く思われない。
1氏の嫌悪する、言葉の表面でしか物事を理解できない
無教養な経済学部生を地でいっている。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:02
>>108
マルクスは経済学者ではなく哲学者として扱われています。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:05
おまえら、アホか。
もし経済学がなかったら、国家がめちゃめちゃな経済運営して
これほどの経済発展や科学技術の発展はありえなかっただろ。
アダム・スミスしかり、ケインズしかり。
理系バカがお気楽に研究やってられるのも、ぜんぶ経済学のおかげ。
感謝しろよ、ボケ。
113ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:14
ありゃ?
それなりに明治とか大正・・昭和高度成長まで良かったよね。日本って。
それからでっせ・・・
小宮・館の経済政策の理論以後・・・・
日本が駄目になったのは・・・・
 なくても成長できた。あっても経済は沈滞した。。。
経済学って何?
114ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:16
ここで経済学って皆さんがあがめ奉る
数理理論で武装された経済学ですよ。
アメリカン・スタンダードなね。
115役に立とう:2001/04/15(日) 23:17
経済学の前提の話だけど確かに非現実的で机上の空論でおわることが
ほとんどかもしれないね。前提を考え直すような学派も出てきてるけど
まだ主流じゃないし。どちらにしても1みたいな素人が経済学の欠点
指摘する内容は100%同じ内容だけど。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:19
ここまで読んでみて、経済学の存在意義とは、
(1)経済指標をつくろうとしている。
(2)とりあえず恐慌を回避できている。
(3)200年前に比べれば良くなっている。
という答があるだけで、
あとは、役に立っていないのは他の学問分野でも同じではないか
という反論があっただけです。
とても残念でした。
117ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:22
>>115
そうですか?
俺は経営系だけど1の「NHKニュースにでるような研究が,
内外を問わず,まったく出てこない経済学の存在意義」
っていうのは新鮮な批判ですね。
 たかがニュースっていうけど、これほど第三者からみた
評価を表している証左も珍しいよ。
 たしかに「これこれこういう理論が正しいと証明され
ゼロ金利政策が正しいことが証明された」・・・
 なんて評価は今の経済学にはないよなぁ。。。
淋しいが・・・
118まあまあ:2001/04/15(日) 23:23
>116 とても残念でした。
現実なんてこんなもんだよ。お前も悟ってちょっとは利口になれよ。
119ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:27
でもホント 理系学会のニュースって
新聞やテレビニュースでやるよなぁ。
文系は淋しいよね。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:28
>>117
経済学で「ヒトゲノム」の解明に相当するような
ビッグな研究プロジェクトはないんすかね?

経済学研究には全然お金が回ってこないからか?
121ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:34
>>117
貧困の悪循環。
なんか良く経済学者が言っているシグナルで
経済学にお金が回らないんだね。
つまらない研究→金ナシ→つまらない研究→・・・
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:35
ここでの議論って、要するに理科が文科を馬鹿にするための物なわけ?
特に東大の中で、文Uが阿呆だとか???

それなら学歴板とかでやればいいのであって、経済板でやること無いでしょう?
経済学が100%役に立たない馬鹿分野だとして、その害はなに???
少なくとも、水爆やら放射性廃棄物で地球環境に不可逆的ダメージを与えるような
功績は無いよ(藁

社会は独立した個人の集合体であり、それを繰り返し実験の対象にして経験を蓄積
したりできない。その意味で、近代科学の方法論が全面的に適用出来ないから、そ
れをできる分野の人から見れば駄目学問なんだろうね。

でもそれは、研究対象の問題であって、研究者のレベルとかの問題じゃないよ。
もし馬鹿がやってるから経済学が進歩しないというなら、いつでも経済学に転進
してよ。皆さんの能力を持ってすれば、アットいう間にアホ殲滅で、過去200
年を一気に上回る業績があげられるであろうよ。
123ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:37
つまり第三者=素人を説得できないんだよ。
この学問は・・・
こう言いたいいんじゃないの1を初めとする批判派は!
124ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:38
>>122
本質を理解しない開き直りだね。
バカぶりを発揮しないでおくれ・・・・
125わお!:2001/04/15(日) 23:39
>>122
キレ者だね!
126:2001/04/15(日) 23:45
荒れちゃってますね。。。
また来ます。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:45
そういえば、図書館で読んだ 経済セミナー もなんか弱気な
事が書いてあった。経済学って有用なんだろうか....みたいな。
ピークを打ったんでしょうか?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:47
>>124

一行レスじゃなくて
じゃあ、君の言う本質ってのを説明してよ。
このスレを読んでみて
僕は、銅鑼さんとか>>122さんの意見
の方が説得力があると感じたけど。
129ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:51
えっとさぁ 別に1さん(もういないですか?)の言いたかったことは
学歴とか、文系、とくに文Uバカとか、学問の比較とか、そういこと
じゃないでしょ?
 私が言いたかったのは1さんの問題提起の本質のこと。
 そうイタイとこつかれたからってカリカリするなよ。
ちなみに俺も猫文2だったけどね。
130本質を理解しない馬鹿:2001/04/15(日) 23:51
>124

何が、議論の本質なの?第三者を説得できないこと?そうかな?少なく
とも世界中でいわゆる主流派経済学が主導権握ったのは、とにもかくに
も、経済とは何かを考えてる人の間では「説得力」あったからだろう?

この手の経済学批判ってそれこそ200年くらい続いてるんで、少しで
も学説史の本とか読んでれば、それこそ食傷気味になるんだけどね。

具体的に、なにが経済学で気に入らないの?NHKの7時のニュースに
でないからなの、本気で?そんなこというと、天に唾だぜ。こないだの
化学賞の先生みたいにそれこそ日本じゃ誰も評価してくれなかった人や、
徳島の青色レーザーの開発者とか、理科人間が権威主義に凝り固まって
本当の科学者・技術者を疎外してる事例なんか日本では掃いて捨てるほ
どある。

前の方で誰か書いてたけど、京大の今西進化論のケリだって理科がつけ
なきゃしょうがないだろう?共生概念なんか持ち出されて独禁政策骨抜
きを狙われて、経済学は大変迷惑してるんですよ(藁
131ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:51
あ、129のレスは >128 です。
132ったくなぁ:2001/04/15(日) 23:54
>>130
まあ熱くなるな同志よ。
>こないだの化学賞の先生みたいにそれこそ日本じゃ誰も評価
>してくれなかった人や、徳島の青色レーザーの開発者とか、
>理科人間が権威主義に凝り固まって本当の科学者・技術者を
>疎外してる事例なんか日本では掃いて捨てるほどある。
経済はそうでないのかい?
私たちが拝んでいるアメリカのジャーナルだってなぁ。
いわんや日本をや!
まぁ 129をヨンデケロ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 23:57
あんたの>>124の書き込みの方がカリカリしてるだろ。

>>122さんがいいたいことは、学歴云々じゃなくて
社会は独立した個人の集合体であり、それを繰り返し実験の対象にして経験を蓄積
したりできない。その意味で、近代科学の方法論が全面的に適用出来ないから、そ
れをできる分野の人から見れば駄目学問なんだろうね。

でもそれは、研究対象の問題であって、研究者のレベルとかの問題じゃないよ。

ってことでしょう。

それから銅鑼さんもいろいろ書いてるけど、要するに

>そもそも学問の対象の性質の違いを理解せず罵倒されても困るよ。

ってことでしょう。
因みに、僕は多分あんたの後輩。
134ぶ!:2001/04/15(日) 23:57
>>125
ワラタ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 00:01
>1さんの問題提起の本質のこと。

それは、何なの?
 
136ったくなぁ:2001/04/16(月) 00:02
>>122さんがいいたいことは、学歴云々じゃなくて ・・・
主にそうなんじゃないの?
こんな国語レベルの問答をいちいちアゲるなよ。
あなたが期待に満ちている気持ちもわかるけどさぁ。
137本質を理解しない馬鹿:2001/04/16(月) 00:02
>132

俺が言ったのは、NHKのニュースに出るかどうかが学問の客観的な
評価だと1氏やらなんやらがおっしゃたことに対する反論であって、
経済学の内部の問題とは直接関係ない。それを言い始めたら、俺だっ
て不満はあるさ。だが、あくまでもあんたも言ってる「第三者を説得
できない」=>「NHKのニュースに出るような業績」とかいうあま
りに俗っぽい評価基準の馬鹿馬鹿しさを指摘しただけ。

それじゃ、サンプロに出てるヘイゾーあたりが日本を代表する経済学
者ということにもなりかねんからね(爆
138ったくなぁ:2001/04/16(月) 00:03
だから経済学の存在意義って何? ってことだろ。
煽りにマジぎれするなって!
寝るよ俺。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 00:05
>>136

どう読んだら、>>122のスレがそう読めるの?

140本質を理解しない馬鹿:2001/04/16(月) 00:05
おっと、俺は東大関係ないから。文Uが猫だろうが狸だろうがかまわんよ。
141ったくなぁ:2001/04/16(月) 00:06
>>137
あのさぁ NHKのニュースの学会の発表ってさぁ
ヘイゾーと一緒にするなよなぁ!
 宇沢センセとか根岸センセが功労者になったときぐらいだろ
経済学者がニュースになるのは・・・。
 経済学の好きなシグナルとして十分機能していると思うけどなぁ・・・
>NHKニュース
では。
142ったくなぁ:2001/04/16(月) 00:08
ここでの議論って、要するに理科が文科を馬鹿にするための物なわけ?
特に東大の中で、文Uが阿呆だとか???

それなら学歴板とかでやればいいのであって、経済板でやること無いでしょう?

オネムな猫です。ではな。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 00:22
世間は経済学に「実学=即効性」を期待している
経済学者が誤解を解く努力をしなくては
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 00:41
経済素人のドキュソ連中の手によって
国家を社会主義化されてしまう危機を防ぐための
イデオロギーを提供したという点だけとっても、
この世界で経済学の果たした役割は偉大だと思う。
145るんるん:2001/04/16(月) 00:47
吼えてますね >>144
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 00:48
>>144
経済学はイデオロギーと無関係。
147るんるん:2001/04/16(月) 00:52
経済学者ってさぁ 経済玄人なんですかぁ? >>144
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 01:05
>>143
>世間は経済学に「実学=即効性」を期待している
>経済学者が誤解を解く努力をしなくては

それはあるかも知れん。経済学というのは
「すべての人間は利潤を求める」と言う観点から定式化
を行う学問だと俺は思っている。よって誤差が生じるのは
当然だし、その事でいちいち経済学者を批判するのは
おかしい。

ただ、経済学者と一般にいわれる人たちがTVにでまくって
適当な予測を言い過ぎって側面もある。だから奴らが好き好んで
誤解を生み出しているのかも知れん。
149節穴:2001/04/16(月) 01:19
>>148
っていうかぁ〜論理実証主義のモデル分析自体は
誰も否定してないんじゃないスカ?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 01:47
経済の人って何でこんなに馬鹿なの?
てゆうか馬鹿にならないと反論できないから?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 01:53
どんどんずれていってる気がするが、1の批判はテレビに
出てくるような経済学者にむけられているんじゃなくて、
東大で教えているような学者が対象なんだろう?
1からそのへんをもう少し具体的に聞きたい。1が出てくるのをまつ。
テレビに出てくる経済学者(竹中、伊藤、斎藤、金子・・)と東大で
教えている植田、吉川先生と云うほど差あるかぁ?
153それは語るに落ちる:2001/04/16(月) 02:04
じゃ誤解をといたりするまでもなく、それが経済学の姿だってことか
154ぼけ:2001/04/16(月) 02:14
>> まったく役に立たないオナニー研究でっしゃろ。

そういう研究者もいるんだろうけどね。(何も経済学に限らず)
経済学って為替取引、株式売買などのリスク管理にも役立っているのでは?

>> いったい不況対策もろくにできず

不況対策はどうにかして欲しいけど、政府の政策決定関係者が無能
なのであって、経済学者全員に当てはまるものではないよね?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 02:27
経済学は政府の政策決定に大きく関わってるじゃない。
医学生が国立大でシコシコ勉強できるのも政府のおかげだろ?
経済学の恩恵は大きすぎて視野の狭い理系君にはわからんのだよ。
156ぐるぐるまわっとるな:2001/04/16(月) 02:28
>>ぼけ
今の政策決定関係者にかわるような有能な経済学者が
いるなら教えてくれ、という話じゃないのか?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 02:33
>>148
のかも知れんのかもしれんのお。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 02:42
アメリカはどないなってんねん?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 02:44
藤田さんはむこうのポストが消滅して日本に戻ってきたっていう話だね。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 02:50
理系は特許とって隠居しろ。
161ボケ:2001/04/16(月) 02:53
>>157
いるだろうけど、ただ相手にされないだけじゃないか?
例えば、米経済の研究している学生が、バブル崩壊の前兆を読みとって2chで警鐘を鳴らしても相手にされない。
そもそも、政策に関わる人間が多分に政治的な理由で選ばれているのが問題だと思うが。
(すれ違いでスマソ)
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 02:54
>>156
>今の政策決定関係者にかわるような有能な経済学者が~

今は政治家のまわりに有能じゃない経済学者がいっぱいくっついてるよ。
自民党の候補者それぞれが誰の意見をあてにしてるか調べてみたら?

163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 03:09
まとめると、
テレビに出てきてしゃべっているような経済学者、
東大で教えている経済学者、トップジャーナルに
論文を載せるような経済学者、政治家のブレーンと
なるような経済学者、これらはみな存在意義なし、
文学や法学ほどの存在価値もなし。

存在意義のある経済学者はひょっとしたらいるかもしれない。
例えば2chでバブルの警鐘を鳴らしたりするような人。
・・・ということでよろしいのでしょうか?
>>163
オヒオヒ一体全体どこをどう纏めるとそうなるんだ・・ったく、、その通りじゃねえかよ。(藁
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 05:48
つーか、経済学者が存在価値が無いなら、
その経済学者書いた本やジャーナリストの書いた本を信じて、
ここで物知り顔で経済学もどきをたれる糞2ちゃんねらーっていったい・・・・・・・・・・・

166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 05:49
ま、糞の分際でその道の専門家に文句をいうのは庶民の常だな。

167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 07:15
要するにオマエらは「桜庭が弱い」とか「清原は腰のためが甘い」とか
言ってる糞オタクファンと同じわけだな。

その辺の自覚はあるのだろうか。

結論だけを知って物知り顔で語るのと、それに至るまでの過程を知って実践しようと
しているのとでは物凄く差があるわけだな。
ここで出ている経済談義もオマエ達の言う存在意義の無い経済学者が
考えだしてきたものであるということを忘れずにな。

168意地悪@素人:2001/04/16(月) 07:18
すごい、おおよそ23時間で150以上のレスがついている。

経済学は生態学や天気予報とよく似ていて、
研究対象があいまいな世界だから研究していても
しばしば外れているよね。
その結果、いろんな方面から文句いわれて大変だね。
特に経済学はカネが絡んでいるから、
予想が外れるとしゃれにならないね。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 07:34
明日のお天気は誰だどう予想しようと変わらないけど、
明日の経済は人々がどう予想するかで少なくとも短期的には
変わってくる。
だから人々の予想を離れてあたかも自然法則のように経済の挙動を
予測するのは不可能。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 07:37
>>166
オマエモナー
171意地悪@素人:2001/04/16(月) 07:51
>>169
経済学で景気を判断するとき指標やデーターが
正確にデジタル化されて手元に集まるわけでしょう。
だから数学のスキルをあげれば計算できるわけでしょう。

しかし、生態学はデジタル化された正確なデータが
集まらないので数学のスキルをあげても
モデル計算の理想値を出すことはできるけれども
手元のデーターから未来を数値化するのがうまく行かないし、

天気予報は比較的に正確なデーターが集まるけれども
正確な結果を出すためにそのデーターをより深く計算すると
大型のコンピューターでさえパンクするから
小さな町のエリアの降雨時間の正確な予測がうまく行かない。

経済は比較的、正確なデーターが集まるし
天気予報のような小さなエリアを予想する必要がないのだから
もう少し、当てて欲しいな、なんて意地悪なことを言ってしまった。

3年前の橋本内閣のときは金融機関が隠し持つ
不良債権の量を政府側がまったく把握していなかったんだってね。
正確なデーターが手元になかったから
間違ったデーターに基づく計算で
結果的に間違った経済政策をしたんだね。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 07:59
自然科学と経済学とは違う。

予測してその予測を行動に移したり、メディアに流したりすると、
すでにその予測した時点とは違う方向に進み出す。
予測が市場に与える影響を織り込んで予測をだすのは不確定要素が
大きすぎてまず当たらない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 08:00
素人の目から見りゃ、経済学なんて全然役たたない。
役に立ってタラここまでダメにならんしょ。
経済学に必要なのは、渦巻いている利害関係をも
考慮に入れることでしょうが。なんでも理論に当てはめちゃ
だめだよん。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 08:01
経済状況は人々の様々な思惑が混在し影響を与えるので、
予測が難しい。
科学や物理学、天文学とその辺が違う。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 08:07
要するに

法学部>文学部>>>>>>>>>>経済学部=犬

ってことだろ?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
176意地悪@素人:2001/04/16(月) 08:09
>>172

>予測が市場に与える影響を織り込んで予測をだすのは不確定要素が
>大きすぎてまず当たらない。

それは生態学も同じ。
生態学にも『弱肉強食』『優勝劣敗』『作用反作用』という
マーケットがあるもん。
自分が動くことで、マーケットに変化を与え
そのマーケットの変化が、
自分の行動に変化を与えるっていう相互作用の仕組みでしょう。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 08:11
>>171
すでに他の方がレスをつけていらっしゃいますが、
データが豊富に集まるから予測が可能になる、
ということにはなりません。
昔は大規模な統計モデルを使えば予測が可能になる、
と思われた時代がありました。
しかし、人々の行動(貯蓄率とか)は、
時間と状態変数を通じて一定な構造パラメターではないので、
政策や他人の行動次第で変化してしまうわけです。
(政策・他人の行動に対してリアクションするから)
178171=177:2001/04/16(月) 08:12
もう見解がついてましたね。>>176
179169=177:2001/04/16(月) 08:13
たびたびすまんです
180意地悪@素人:2001/04/16(月) 08:14
>>175

すごい結論。
でも、会社で資産運用を任せると
文学部卒よりも経済学部卒のほうが運用成績がいいんでしょう。
経済学を知らないでマーケットの表面だけを触れている人材は
老練で経験豊富でも根本的な原理を誤解して、
大きなミスを犯す可能性があるでしょう。
やっぱ、経済学部は必要なんですよね。
181169:2001/04/16(月) 08:16
あんがい理屈を無視して現象論でやっちゃった方がいいときも
あるんですよ(笑
もちろん個体のレベルでですけど
政策でそんなことやっちゃいかんですよ、もちろん。
182感想:2001/04/16(月) 08:28
今の経済状態が悪いのは経済学あるいは経済学者
が無能だからというような論がでてるね。
他人に責任なすりつけるまでにこの国が没落してるのかなあ?
183意地悪@素人:2001/04/16(月) 08:37
>>182
>今の経済状態が悪いのは経済学あるいは経済学者
>が無能だからというような論がでてるね。
>他人に責任なすりつけるまでにこの国が没落してるのかなあ?

科学技術が停滞して、費用対効果の高い商品やサービスがないから景気が悪い。
理科系は将棋の駒を作るのが仕事で
経済学は将棋の棋士のように駒の組換えをするだけ。
だから、経済学が発揮できる能力は自ずと限界があると思います。

理科系ががんばって、費用対効果の高い商品、
飛車、角行をたくさん作らないといけない。
184意地悪@素人:2001/04/16(月) 08:40
今の不況は70年前の自動車普及革命のような
科学技術革命のの歴史的な移行期による不況だと思います。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 09:10
>>175
ハァ?政治家の連中は法学部出身なんだろ?
十二分に平成不況のA級戦犯として一枚噛んでるじゃねぇか。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 10:36
経済学(大学)復活の自分なりのヒント(素人のつぶやき)

1)まず判りやすい言葉で平易に説明しよう。
2)数式を取り入れた論文は見栄えがいいが、なんか説得力がない。統計主体
  の方が説得力がある。
3)閉ざされた学問のイメージを打破すべく、もっと町の事象にこだわろう。
  教室を出て、社会との接点でプレーしよう。
4)経済学と経営学をもっとクロスオーバーさせよう。
5)特権意識や派閥意識、学歴意識を無くそう。(これは無理だと思うが)
6)主婦を取りこもう。
7)社会人学生を教室に取りこもう(授業の時間を6時以降の授業を作る)。ただし
  教授はかなりの覚悟が必要になる。実学の徒が参上すれば.....。緊迫感が違う。
  またそうした雰囲気を持ってして学生に刺激を与えよう。
8)学校の授業に目的を持たせよう。景気浮揚のアイデア募集(広く学生を含め)
  をし、大講堂で評価討論をしよう。
9)授業に(おれは回し者じゃないぞ!)某日経新聞、産業新聞.....をひたすら読む
  授業を取り入れよう。これはオンタイムな情報にこそ価値があると言う感覚を
  醸成する。因みに経済はUPTODATEの学問であるが故、実はこうしたアプローチ
  が最も大切なような気がする。
10)経済学部で私企業を運営させよう。何でも言い。経営学ダロソレ!なんて言わな
  いでね。結局、本当の需給って商売にあるんだからさ。何回SUPPLYDEMAND曲線ひっ
  ぱても、判るわけが無い。ハンカチ屋でも、貿易商でも言いから起業して、授業に
  XX大学付属XX企業 なんて科目を設ければ自然と学生の質も、教授の質も高まる。

いかがっすか。とーしろのアイデア?そのコンテクストは....とかそのスキームはぁ
なんて言ってると、絶滅種になちまう気がするのだが?XXの法則?ネムくなるね。ふぁぁー!
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 10:43
補足。
大学経営の企業に「投資顧問業」なんてやらせれば最高だよ。おお、
XX大学の投資顧問は「ぼろ儲け」して、あの新館B教室をVV建設に建て
させた!なんてなったら、あの大学の投資学のレベルは高いとなるし
(副次的宣伝効果)、失敗したらだまってりゃ良いんだし。生徒も
やる気マンマンで勉強への姿勢が変わるよ。いいねー。定礎とかに
運用した学生の名前がのこったりなんかしたら。俺が立てた教室っだ!
なんてね。土地への投資、マンションへの投資、ゴルフ会員権への投資、
株式、テンシャ、金、コモディティ.......

夢は広がる
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 11:20
オイオイ、1のことを経済学素人みたいに扱うのは失礼じゃないか。
トップジャーナルを読んで経済学の学問体系を理解してるんだぞ。
2ちゃんでオタク話して盛り上がってるような
そこらの糞学生と同列に扱うな。
だから経済の連中は馬鹿だって言われるんだ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 11:20
オイオイ、1のことを経済学素人みたいに扱うのは失礼じゃないか。
トップジャーナルを読んで経済学の学問体系を理解してるんだぞ。
2ちゃんでオタク話して盛り上がってるような
そこらの糞学生と同列に扱うな。
だから経済の連中は馬鹿だって言われるんだ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 11:32
>188, 189
なに二重カキコしてんだぁ
ったく、このド素人がっ!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984243914&ls=50
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 12:02
アタマのいい理系の人が、なぜ経済の領域だけ完全な未来予測ができる
と考えるのか知りたい。
>191
件の"1"が本当に理系、しかも医学部とお思いで?
JETROスレで理系騙って煽ったら、「資源分配」とか言い出す奴がいたので
そいつさらすためにわざわざこのスレ立てたんじゃないのかな。

"1"の言ってることは全部後づけできることばかりじゃん。
自分の専門は何かと聞かれりゃ医学部で身元が割れるから言えない、
授業2〜3個で何が判るって反論されれば、揚げ足とって
単に授業聴くだけじゃなくて"トップジャーナル"も読んでいる、
だから経済の学生は勉強が足りないって言い出す。

単なる煽り厨房の典型じゃないですか。
学歴コンプレックスの猫文2をからかって遊びたいだけでしょ。
193186:2001/04/16(月) 12:39
経済学は 大自然のみならず人間の精神の領域にも関わる学問です。
壮大故に大変で、壮大故に、まだまだで、壮大故にツッコミやすい。
ただ今の大学の経済学部の有り様は反省すべき点があるような気がする。

ちなみに突然発言を始めたものですが、割り込みすんません。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 13:58
世界全体が結びついて影響を与え合っている現代、
全世界における経済活動総てを把握する理論というのは
確立されているのでしょうか。厨房的質問ですまん。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 14:05
>>194
全然、厨房的な質問だとは思わないよ。おれもトーシロだけど、経済学
の既存の科目って実はもう耐用年数を過ぎていて、今こそメタモルフォセス
が必要だと思うよ。金融論なんか異論ないでしょ。授業の最後に教授に
「じゃー今日はここまで。因みにこの講義はフィクションであり実際の
社会経済を反映するとは限らない」と言って欲しいぐらいだもん。

辛口めんちゃい。カローラが変わる時代だよ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 14:17
「メタモルフォセス」は常にしてるよ。
だからといって既存の授業が役に立たないと文句をいうのは筋違い。
最新の研究だけ拾い読みしても使えやしない。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 14:24
>>195
やはりそうっすか。論文読めと突き放す前に今の経済学の限界を
単純明快に経済学者が説明すべきだろうな。
198お話の途中すみませんが質問です。:2001/04/16(月) 14:36
>>197
> 今の経済学の限界を単純明快に経済学者が説明すべき
すみません。誰に説明すべきなのですか?
世間に? それとも学生に?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 14:44
>>196
そっかぁ。俺もトーシロだから偉そうに言えないがひとつ一番変えたほうが
良いと思うのは、間違えなく「教科書」だね。なんであんなに読み手が
苦労する書き方するの?なんでそんなに漢字を使うの?なんでそんな
引っ張り出してきた表現使うの?ってなかんじ?LZH圧縮じゃないけど、
表現を平易に書きなおしたら3分の一ですむような気がするんだよね。
ページ数。

一方で米国の経済学(ECON)の教科書は分厚いでしょ。それで逆に
英語でも表現が平易でわかりやすいでしょ。あの感覚ってすごく大切
だと思うんだよね。大学らしさ、よりも判りやすさが優先されるべきだし
学問らしさより、使える知識の側面が重要視されるべきだと思うんだよね。

でも俺トーシロだからなぁ。ま、時間やネットが解決すると思ってるから
結構、気楽に考えてるけどさ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 14:53
>>198
世間に(含2ch厨房)。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 15:00
>199
英語の教科書の方が分かりやすい。
とはいえ語学力の弱い俺は訳書が出てるのは両方持ってたりする。
だから、読みやすいのはもちろん日本語だが、
理解しやすいのは英語のテキスト。
202198:2001/04/16(月) 15:09
>>200
経済学の限界は、経済学者なら基本的には誰でも自覚しているはずだし、
学生も自分たちが学んでいることは「強い制約」の下であることは理解していると思う。

問題は、「強い制約」の下での経済学者の発言を、
現実社会にそのまま適用できるかのように世間に伝えていることでしょう。
(マスコミや確信犯的な「経済学者」によって)。
だから1のような厨房がからんでくる。

医療や科学の限界は誰もが実感しやすいけど、
経済現象のように目に見えないものは認識することが難しい。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 15:16
医者だってどんな病気でも直せるわけでもないくせに、
経済学者に向かって偉そうなこと言うなヴォケ!
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 15:21
>203
マァマァ 謙虚な姿勢でマターリ精進しようよ。
205田原総一郎:2001/04/16(月) 15:22
>>202
そう、そこが問題ね、問題!
そういったことを貴方のような経済学者がもっとわかりやすく国民に
伝えないといけないよ!
はい、ちょっとココでCM!
206___CM___:2001/04/16(月) 15:26
   経済@苺にも遊びに来てね。
http://www22.big.or.jp/~15ch/economy/index.html
207田原 総一郎:2001/04/16(月) 16:20
で、えーどっからだったけぇーえー おい。あ、そーそー。
マターリ精進。マターリね。マターリに付いてお聞かせ願えればと思うのですが.....
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 16:33
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 17:34
1はどこえ煎った??
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 21:59
結局この板の厨房達は、普段は偉そうなこと(妄想)言ってるが、
本当の意味で頭の良い医学生にはかなわないということだね。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 22:02
>>210
普通の市場経済が本当の意味で完全に機能する計画経済には
かなわない、みたいにですかね?
212:2001/04/16(月) 22:07
ありゃりゃぁ〜さんざんですねぇ。。。俺のこと。。。
今日久しぶりにサークルの関係で駒場に行って来ました。
クリーム色の紹介時間割表かかえた新入生って新鮮ですね。
あちこちの教室が満員でしたね。
東大生も捨てたもんじゃないと思います。
さて本題。。。
マターリ逝こうよ。
5限でたので今日は疲れているからお気楽モードで素人してみます。
なんかさ,ジャーナル(Econometrica とか言う奴。一番いいんですか?)
の論文読んでたら,数学は結構,難しくて式の展開が素人にはわからないの
が多いんだけど,結論がチャチイんだよな。違いがわからないからかなぁ。
でも,こういう論文を書く人って現実とどれくらい接しているのかなぁ,
って自然に思っちゃってさ。
 だから素人とか詐称とか言われるんだろうけど・・・。
たしかに実験はできないよね。(じゃぁ金がつく「実験講座」持つな! 藁)
でも,この人達(経済学者)は生活者とどれくらい接しているんだろう?
って思っちゃうんだよね。素人門外漢としてはさ。
なんか人間不在なんだよなぁ。文章だけでなく,学者の人柄も・・・。
これって結構,世間体では大事なんですよ。。。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 22:17
経済に期待する態度がさもしい。
君の要望を満たすには革命しかない。
経済ができるのは、時間つぶしだ。
そこが分かっていない馬鹿は如何ともし難い。
214微笑天使:2001/04/16(月) 22:18
駒場がどうのと、くだらない。
お前自身がわかっているはずだ。
215:2001/04/16(月) 22:19
そっかぁ やっぱ期待しちゃイケナイのかぁ・・・。
馬鹿な商品券について,岩井先生のような方が
ひょっとしたら良いかも。。。とか新聞に書いて居られたのを
読んでひっくり返ったのを覚えています。。。
期待しちゃいけないんだなぁ・・・ありがとうです
>>213

216:2001/04/16(月) 22:23
じゃぁ 赤門前に新装開店経済学部の旧校舎のことを書けばいいのかな。
俺的には1番教室は嫌いだった。2番教室がダイレクトに行けるから・・・。
 それと結構,経済の友人が医学部の食堂に来てたよ。
案外あなたも? >>214
 別に詐称と思うならそう思ってて。
たしかにこんな2chのスレに医学部は来ないよなぁ・・・。
鬱駄市脳ってか・・。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 22:25
政治を行うための手段です。ま〜審議会みたいな物です
218:2001/04/16(月) 22:25
あ まだ開店してなかったすね。
>>216
今日は5限がのびたので憔悴です。
219:2001/04/16(月) 22:26
>>217
そうだね。審議会かぁ・・・確かに沢山先生が逝ってるようだし。。。
やっぱ学者の認印って必要なんだな。
そうか・・・それが存在意義か。
「政治家のための認印」
220:2001/04/16(月) 22:28
んじゃ・・・明日の予習します。またね。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 22:45
1がEconometoricaの誰の論文読んだか知らないけど
何にもわかってないじゃない。
お前はまだまだぜんぜん子供だ。
何が判ったんだか言ってご覧よ。
薄っぺらい「経験則」にもとづいた子供の目から見た世界観を語るがいいよ。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 22:45
>211
たしかに市場経済の責任まで持てないよなあ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 22:52
>経済の友人が医学部の食堂に来てたよ

関係ないけど、医学部って独立に食堂もってたんだ。
中央食堂にも飽きたんで、今度逝ってみよう。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/16(月) 22:56
医学部の食堂はランチでも一人2800円からだよ。
たのむから貧乏人は来るな!
225しみじみ:2001/04/16(月) 23:02
経済学の意義って、考えると奥が深いもんだのー
1よ、明日はもっと遊んで逝けよ
226バカ丸出しじゃん!:2001/04/16(月) 23:50
>>221
>1がEconometoricaの誰の論文読んだか知らないけど・・・

 あんたさぁ、どこ間違えてるか・・・ワカル?
1は知らないが、あんたにはゼッタイにエコノメトリカは
わからんだろうなぁ・・・確信しました。

227確かに・・・:2001/04/17(火) 00:01
日本人英語丸出しじゃん。
これはタイプミスとは言えないよ。
沙羅市亞毛!
228それは言わない約束でしょ:2001/04/17(火) 00:04
このスレッドは全国の大学受験生必読の名スレッドですね。
経済学の存在意義で、200年前の状況を引き合いに出している
人がいましたが、根拠薄弱です。20年前の状況と比較して、目
立った進歩がないなら、安楽死して良い学問です。
他には存在意義の立証責任に触れている人がいましたが、納税
者が聞くと、罵声が返ってくる理屈です。経済学は、囲碁や将
棋の世界と違って実社会に役立つと思われているから、多額の
公費が費やされているのであって、その有用性の証明の立証責
任は、当然、経済学者の側にあります。
まあ、経済学者だけが批判されるのは、おかしいのは確かですが、
オナニー研究者の比率が一番高いのが経済学部でしょう。

229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:18
多額の公費なんか費やしてないな。たとえば、経済分析のために必須の
国富統計ってあるんだが、もう25年以上もやってないな。まあ、国立
大学でやるかどうかは(経済学に限らず)問題だろうけど、一番肝心の
観測に金使えなくちゃ研究できっこない。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:23
>228
「200年前の状況」とか言っちゃって、歴史のセンスないな、あんた。
自慢じゃないが、文系の学問というのは、アリストテレスが昨日いたよう
な分野ばっかりなんで、2000年以上前からあんまり進歩してなくても
平気なんですけど。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:26
ここを読めば読むほど、経済学が役に立っていないことがわかります。
ただし、役に立っていないのは経済学だけではないということも理解できますけどね。

なぜ、経済学の存在意義をちゃんと説明できる人がいないのだろう?
232うっそぉ〜:2001/04/17(火) 00:26
>>230
経済学って人文科学だったんすねぇ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:27
それは存在意義がないからだろね 藁)
 >>231
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:34
>>231
どこを読んでそのような結論が出たのかわからん。
すでに本質を付いた(俺の)マジレスがたくさんあったではないか!
君は今の自由貿易制度が経済学者の存在なしに成立しえたと思うのか?
経済学の理論がなければ、あっという間に短視眼的で偽善的な人々の手で、
保護貿易化してしまうだろう。あるいはもっと単純に資源を奪い合う
戦争状態になっているかもしれない。そういった状態よりも、
自由貿易の方が社会全体の利益が大きいと説く経済学があってこそ、
今の自由貿易制度があり経済の繁栄があるのだ。
ノー天気な理系ヴァカが心おきなく研究に没頭できるのも、
経済学者の提供する理論によって武装した政治家が日々闘っているからだ。

どうだ!わかりやすかっただろ!!
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:34
解決されてない問題が山積されてあるからこそ学問として経済学
が存在する意義があるんじゃないの?
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:37
>232
政治学が人文科学か?アリストテレスって誰だか知ってる???

>233
存在意義は、大間違いを避けることだな。去年の8月に利上げしたり
する「大間違い」が今でも横行してるからな。経済学者の大部分は利上
げ反対だったけど、速水氏におしきられたのだが。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:37
>>234
>自由貿易の方が社会全体の利益が大きいと説く経済学

それって簡単なことのように思えますが・・。
たくさんの経済学者が研究しないとわからないことなのですか?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:42
>>237
これがわからないのよ。
239>237:2001/04/17(火) 00:43
わかったよ、あんたの戦術。役立つことは常識、常識とは言えない研究は
オナニー。じゃあ、最初から結論出てるじゃん。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:47
>>239
それでは、役立たないということを認めちゃったんですか?
私は、現在の不況のときこそ、経済学に期待したいと
思っただけなのですが、ムリなのでしょうか?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:51
>>240
ええっと、不況対策に役に立つ経済学だなんて、それってもう単なる
道具としてしか機能してないんじゃない?そういうのは学問じゃぁな
いよ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:54
経済学は学問でなくて宗教なのです
>>242ヴァカの一つ覚え
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:56
>>242
おしい。学問って宗教よ。そんな自明のことも知らなかったの?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 00:57
>>240
贅沢言い過ぎ。
医学が人間の平均寿命を120歳まで伸ばせないなら、
医学は役に立たないと言ってるようなモノ。バカバカし。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 01:03
>>245
少なくとも今の不況には役立たないということがわかったので、
これでやめます。
バカバカしい質問に答えてくれて、ありがとうね。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 01:03
水虫治らないんですけど、なんら有効な処方箋を示せない
医学は役に立たない学問ですか?こういう時こそ、医学に
期待してたのに。期待する方がバカですか?
248ドラえもんズ:2001/04/17(火) 01:29
程度が低いのぉ >>247 >>245
4階の住民もイタイな。
249248:2001/04/17(火) 01:35
あのさぁ、言いたいことはね、役に立つか立たないかという問題と
学問として存在する意義があるかどうかという問題は別個だという
ことがいいたいのね。わかったぁ?
250249:2001/04/17(火) 01:36
248じゃなくて247ね。
251山田太郎:2001/04/17(火) 01:37
わかった
役に立たない上に将来性もなさそうなのがまずいのでは?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 01:52
>>252
なぜ、そういうことが言える?根拠を示して。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 01:52
経済学の側に科学としての自覚がないのが一因。
もっとも、理系でも科学と宗教の区別がつかないヤツはきわめて多い。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 01:56
>>254
ほんとぉ?じゃあ、なんでMITやCaltechに経済学やっているやつがいるの?
どういう理由であなたのような見解がでてきたのか疑問。
それと、科学と宗教の違いってなんですかぁ?
256ドラえもんズ:2001/04/17(火) 02:20
>>255
凄い反応だな。やっぱ理系への鬱が多いんだ。
はじめから結論ありきなので、
議論にならんな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:24
理Vが頭いいのは充分わかったから生活感と乖離云々と
経済学の存在意義とどう関係あるのか説明してくれ
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2001/04/17(火) 02:26
>>256

理系への鬱かどうか知らないけど、
下手に数字こねくり回してるウチの金融論のスタッフ、
最近R. シュタイナーの経済学とか読んでるな

260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:27
>>256
やっぱり例が悪かったと反省。
科学が理系って勘違いするウブな子があらわれちゃったから。
そーじゃないのわかるよ、ね。
>>260

>>256は、分かんないと思うぞ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:34
>>255
なんとなくアホらしいが。

>ほんとぉ?じゃあ、なんでMITやCaltechに経済学やっているやつがいるの?

MITやCaltechだから科学的なはずだということか?それでは笑われるんじゃない?
もっと問題を整理してから聞いてくれ。

>どういう理由であなたのような見解がでてきたのか疑問。

1に対するひとつの回答としてだが?
実証ないし反証を重んじるのが科学だろ。で経済学は?
社会「科学」の看板を掲げているんならもっと、、という話じゃないのか?
もっとも経済学で厳密な実証ないし反証というのはかなり難しいだろうから
言い抜け天才も生んでしまうけどね。(テレビに一杯出てきている)
そういう言い抜け天才を温存している「科学」ってアリか?っていうこと。

>それと、科学と宗教の違いってなんですかぁ?

一応「反証可能性」と答えておく。
哲学板か理系板にでも逝って聞いてくればぁ?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:35
>>261
ウ〜ン、例えば数学基礎論とか挙げれば何となくわかってくれる
かしらん。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:37
>>262

>実証ないし反証を重んじるのが科学だろ。で経済学は?

論理実証主義って経済学の十八番じゃなかったっけ?
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:42
>>264
economics -> 演繹的
political economy -> 帰納的
十八番って、何?
266煽らー:2001/04/17(火) 02:44
ヨシ!本格的に科学論やれ!
1はついていけないぞ!
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:44
>>265
スミマセン、頭悪いので、もっと質問を明確に!
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:54
>>267
近経の大半は、論理展開の方法が演繹的、
●経の大半は、論理展開の方法が帰納的であるということ。
後者がメインストリーム批判するとき、「演繹的」
というのを「自慰的」という意味に置き換えたいところがある。
つまり「オナニーするな」ということ。
でも●経はインポだからオナニーできなくて。

論理実証だなんてあとからくっついてくるもの程度にしか
経済学の畑の人間はおもってないのとちがうかな
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 02:58
>>262
あなた経済学知らないでしょう?
経済学について議論したければ、ちゃんと経済学を学んでからに
しましょう。
>経済学について議論したければ、ちゃんと経済学を学んでからに

これが諸悪の根源なんだなあ…
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 04:31
いや、すごいことになってますな。でも、ここにいる人、誰も経済学を実地に応用
した経験ある人いないでしょう。なんか、妄想だけが渦巻いてるな。

それと、経済学が今回の不況解決に役立たないといつの間にか決めてるみたいだけど、
役立つんじゃない?
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 08:48
age
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 11:00
>>270
「経済について議論するのにちゃんと経済学を学んでから…」

と混同しているのでは?
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 12:35
再度 飛び入り(しろうと@経済)

1)経済学が良いか悪いかを言い合うのはナンセンス。必要な学問である。
2)最近の実社会と経済学に乖離が生じてきた。これは事実。また
  こうした壁が出来るのは、テクニカルタームや難しい表現に
  身を着飾った「特権意識」に根ざしている何かを感じる。今までは
  余り注目されなかったから、仲間内の幸せな空間であったのだろうが
  金融が庶民の日常になりつつある現在では、ツッコミも自然と厳しく
  なる。緊張感が求められている気がするし、新しい物を暗に求められている
  気もする。
3)経済セミナーの新刊の経済への問いかけは、そうした意味で的を得ていた特集だった。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 15:50
今の不況をなんとかする方法を考えられたらノーベル賞ものだぞ。
しかし、なんでまた経済学にだけ全知全能がもとめられてるわけ?
そんなに理系が素晴らしく役に立つ研究ならば永久機関でも作ってくれよ。
医学が素晴らしく役に立つ実用的な研究なら老化を止めてくれよ。
不況をどうにかしろってのはそれくらい無茶な要求だと思うんだが。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 16:05
>>276
あたりだと思う。人間の「心」が大きく影響する学問である経済は
それだけ難解で、物理学のようなさっぱりクッキリした解を求めた
くとも求められない。

ただ経済に関わる連中は「もう言葉あそび」から脱却しなさい。
あーそれは「〜〜の法則」だから、とか聞くと、げんなりするんだよ。
説明してもらうと、大抵やけにアタリマエの事でしょ。簡単な事象を
難しく表現するから、まわりから批難されると思うんだな。これが。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 16:07
経済学の限界は、政治的な影響力があまり無いことだ。
とはいえ経済学者や銀行員は概ね合理的期待形成仮説や心理学でいう行動主義、
政策的にはマネタリズムに傾斜しやすいという事がわかっているので、そこを
押えて道具として使えば有用な部類に入るだろう。
279銅鑼:2001/04/17(火) 16:12
結局、物事は相対的なのよ。今の不況は確かに酷いし、政策で劇的
に良くなってもいない。しかし、ほっといたらもっと凄く悪くなっ
ていた可能性はないのかね?だとすると、政策効果は可能な最悪の
場合と、現実のギャップとして評価しなければならない。それが、
自然科学なら一目瞭然(投薬したネズミの集団の寿命と、投薬しな
かったネズミの寿命の差とかでね)だけど、経済は実験不可能だし
厳密な意味で再現不可能だから、政策効果なんてシミュレーション
の結果としてしか(つまりバーチャルにしか)存在しないのよ。
それを「非科学的だ」というのは、科学という物についてのあまり
に狭い理解しかない証明だろう。地震予知に膨大な予算を投入する
ことの是非については疑問があるが、地震予知研究自体に対して、
それをナンセンスだというのは、それこそナンセンスなんじゃない?

地震予知研究はナンセンスだろ。
都市計画に提言して効果が上がっているかというのが多分唯一のまともな評価基準で、
研究者集団がその評価基準を受け入れてない様に見えるからさ。
経済学は無意味だと思ってる人に質問。
経済がうまくいくのは経済学のおかげでもなんでもないけど、
経済がうまくいかないのを修正できないのは経済学のせいなの?
そこのところどう思ってるのかな?
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 17:15
でもさあ、経済学がなかったら、GDPとかマネーサプライなんかの
マクロ経済指標がそもそも計測されることすらなかったと思うんだけどな。
そうした指標がなければ、経済運営なんてできないでしょ。

それに、ずっと、家計のアナロジーで、政府の財政も
均衡財政政策しかとれなかったら、マクロ経済の成長も
おぼつかなかったように思うよ。
>>282
カソリック教会がメディチ家から利息をつけて金を借りたりしていたからな。
経済学が学問として発展しなくても中央銀行が私有されていただけでマクロ経済の成長が
全くなかったということはないだろうよ。

だた、中央銀行が私有されている状態というのはいわゆる王制で、
政治的に脆弱なんだな。王制を理想的に復活させるという議論は
面白いかも知れない。
>>283
そりゃ、医学が学問として発展しなくても占術や魔術があっただけで病気の治らない人が
全くなかったということはないでしょう?

と、こういう屁理屈はあまり言いたくないけど、
「経済学なしに今ほどの経済成長を成し遂げられたのか」
という論点をすり替えられたように感じたので。
>>284
そりゃムリだろ。
でも経済学自体が占いや魔術みたいなものだと思われてる節はあるかもな。
占星術も国家の命運を占うだけのものが大衆個人の運命を占うものに変化していったらしいから、
経済学も似たような経緯を辿るのかもな。死んでも近代医療を拒む人が今でもいるのも事実だし。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 17:51
不況対策を提示できないのは、経済学の問題。
不況対策を実行でいないのは、政治の問題。
>>286
公共投資を前倒ししながら金融の直接的緩和措置+ハイパーインフレ抑止のための
日銀のあの手この手、って処方箋は経済学的にはガイシュツだったのよ。
でも、以外にも日銀の抵抗が激しくて日銀法を改正しろと言うし、
改正しようとしたら法務省の事務が遅くて遅くて遅くて遅くて…
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 18:14
ところで、哲学板でこういうのみつけました。

弁証法って結局どういう事をいうんでしょう?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=philo&key=979828579

これの 98 です。

>>『資本論』で、商品における使用価値と価値との矛盾が 貨幣において
>>止揚されるというのも弁証法的展開だと 考えていいのでしょうか?
> 良いでしょう。しかしまず「商品における使用価値と価値(正確には交換
> 価値)との矛盾」とは如何なるものか、を考える必要があるでしょう。
>(経済学者は誰もそんな事を考えない。これは経済学を震撼させる設問だ!)

皆さんは震撼しますか?
(しないと思うけど…)
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 18:25
近経は数学で、○経は弁証法で、素人を騙すのは同じ手口。

でも、これって学問が悪いと言うより、やってる奴が馬鹿なのを晒してるだけだけど。
要するに、人に解るように説明すると自分の理解不足が露呈するろいう恐怖心を抱く
連中がおおいというこっちゃのう。
290289:2001/04/17(火) 18:29
さあ説明しろ。
俺様にわかるように説明できない経済学者の方が無能なのだ。
(ある経済学部生のひかえめな主張)
291289:2001/04/17(火) 18:36
俺、○経じゃないから、以下の説明は間違ってるかも知れないけど。

商品ってのは有用だという使用価値と、交換できるという交換価値の
両面で定義される。だけど、空気みたいに人が生きていくのに不可欠
で使用価値が高い物にも、必ずしも高い交換価値があるわけではない。
これを、同じ「価値」と言う言葉の孕む矛盾だと考えるのが、○経の
議論のスタートらしい。でも、これを単なるレトリックだと見るのが
近経ね。価値という言葉を共有してるからって、矛盾もへったくれも
ないだろうということ。実際、大気汚染が進めば、空気は有料になる
わけだから。

これじゃ駄目かね>290
292290:2001/04/17(火) 18:39
いいよ>291
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 18:40
>>290
確かに近代経済学の講座は人を取り過ぎている。
経済学(特にマクロ)に関連のある仕事に就ける人は一握りだが、それを知ってか知らずか
あらゆる私立大学ですら経済学の名目で生徒を取り続けている。

だが、経済学部の競争率が高いので、企業の採用側からある程度期待されている面もある。
銀行や商社に就職口が多いのは事実だし、銀行や商社の給料が高いのも事実。専門知識に
期待がされていないので勤務時間は長くなりがちだが、良き働き手として期待されている。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 18:44
シグナリングとかいう奴だね。
って、こんなことばかり言ってるから
>>277辺りから言葉遊びといわれるのかも知れんが。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 18:49
そうだよな、経済学を学んでも実践できるのは、せいぜい
財務省・日銀・政治家ぐらいか。
ドキュン大の奴らは経営学でも学んだ方がよっぽど有用だと
思うけどな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:51
【経済学】
「経」験則で「済」んでる「学」問
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 18:54
>295
経営する立場にはならなくても、自分が働く会社の仕組みくらいは理解できるからね。
「何で俺にこんなつまらない仕事させるんだ」という愚痴を言わないくらい理解できれば、
それだけでも経営学の価値はある。
まあそれなら経済学部でミルグラムやハート読めば良いんだけど。
298銅鑼:2001/04/17(火) 19:06
確かに、民間で経済学を実利的に応用できる分野は少ないが、少し
ずつは増えてる。要するに株式・債券・為替市場の周りだから、株
屋と言うことになるんだけど。世にはびこる「エコノミスト」って
ほとんどそう言う商売の人でしょう。

問題は、最近まで日本の株屋はまさに株屋で、インサイダーやりま
くり(株なら耳より情報とか仕手情報とかだし、債券なら日銀の裏
情報)だったから、経済学の知識なんかいらなかったというだけの
ことだ。

でも、同じ株屋でも、競争的環境に置かれれば、賛否はあろうが、
金融工学を発展させたアメリカの株屋みたいなケースもあるし、
今後は金融政策だってマクロ経済学抜きに語れなくなるから、ま
ともな知識がまともに評価される方向にはある。

幸か不幸か、重点化大学院の登場、留学帰りや社会人大学院生の
増加で、不本意ながら民間に就職する修士号くらい持った連中は
急増中だから、徐々に経済学の知識が直接仕事に生きるチャンス
は増えている。
299銅鑼:2001/04/17(火) 19:08
あ、私、それで食ってますし、それなりに役立ってます。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 19:13
>>銅鑼さん
もしよろしければ、>>288 になにかご意見いただけませんか?
15ch を拝見しておりますと、○経との葛藤もあった年代でいらっしゃるようですし。
301銅鑼:2001/04/17(火) 19:19
ごめん、289=私です。ここ、怖そうなので、匿名で書こうと思ってたのに
ついコテハンで書き込んでしまった(後悔
302>1:2001/04/17(火) 19:19
資本論読め
303300:2001/04/17(火) 19:25
>>301
あ、そうでしたか。どうもありがとうございました。

自分は経済専攻ではないのですが、以前は哲学に興味がありました。
弁証法の論理はわからんでもないのですが、
それを経済学(というか、個別科学一般)に適用できるのかなぁ、
と言う疑問を持っていたのです。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 19:50
>>303
横レスですが、一世を風靡した弁証法(正−反−合ですね)も、
ニュートン法に代表される方程式の逐次解法だと見なすと、
アイデアそのものは現在の経済学の数式モデルと計算機シミュレーションの中に
消化され切っているといえるかも知れませんね。
工学の成果として紹介される線形計画法なども、実は戦前戦後期の経済学の成果だったりします。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 20:01
>>304
本気で言ってるの?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/17(火) 20:09
>>305
本気ですよ。マルクスが志向した経済学における思考過程の機械化は、
たまたまヘーゲルの手法を取り入れていたというだけで、当初のポリシーを保ったまま
算術化したのが近代経済学で、マルクスをドクマ化して進歩が停滞したのが○経という解釈で
問題ないと思います。
307ドラえもんズ:2001/04/17(火) 23:04
やばいスレになってきたな。
308添削:2001/04/17(火) 23:07
>>275
◆問◆ 誤りあらば正せ。
3)経済セミナーの新刊の経済への問いかけは、そうした意味で的を得ていた特集だった。

◆答え◆
的を得た。→ 的を射た。当を得た。
309やっぱ:2001/04/17(火) 23:50
 経済学やっている奴らって ちょっと一般常識に欠けるような
気がする。ていうか 教養の欠如っていうか・・・。
 ま いいけど・・・
マルクスアレルギー銅鑼ちゃんの巻。
311>310:2001/04/18(水) 00:00
アレルギーって、俺高校生の時は左翼運動やってたんだが。まあ、そういう
のが転ぶと激しく右旋回する例が多いから、アレルギーと言われるのも
仕方ないかな?でも、俺自身は今でもどっちかというと左側だな。まあ、
金融屋のエコノミストで左って言うのはそれこそ「矛盾」に見えるかも
しれないけど、市場での現象を客観的に見れない=市場至上主義じゃあ
商売にはならないんだよ。

森嶋先生の業績見ればわかるように、別に労働価値説とマルクスモデル
は不可分じゃない。まして、そこで確立したノイマン=マルクスモデル
とケインズ的な景気循環の世界は、全く別の世界だ。だから、労働価値
説にアレルギー起こしても、マルクスアレルギーを意味しないと思うよ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 00:01
ごめん311=銅鑼でした。
銅鑼ちゃん=WEB上最大の功労者。頑張れ!
1ますますついていけないの巻。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 00:20
>ノイマン=マルクスモデル とケインズ的な景気循環の世界は、全く別

どう別なのですか?当方勉強不足なのでわかりません。
資本論の第3巻(えんげるす編集だったかな?)で労働価値説を放棄
してるんじゃなかったっけ。? とマルクスしらずに書いてみたりする。
315test:2001/04/18(水) 00:24
くっきーいただきます
316銅鑼>314:2001/04/18(水) 00:46
なんか、経済学批判スレから、オタク趣味の経済学講座に移って、ます
ます1氏とその眷属に馬鹿にされそう(w

そんな難しい問題じゃないです。ノイマン=マルクスモデルをマルクス
の基本モデルであると前提にして、そのモデルの性質上、有効需要問題
は出てこない=非ケインズ状況のモデルだというだけのことです。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 02:53
一般常識的な価値基準から経済学の存在意義を論理的に導こうとするとやっぱり厳しい。
そこで、自分自身の価値基準を意図的に歪めることにより整合性をつけようとするわけです。

>317

むなしい・・・。そういう無内容なカキコをして何が嬉しいのだろう????
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 05:14
経済学=詐欺というイメージをもたれるようになったのはどらさんのような人たちのせいでは?
320銅鑼:2001/04/18(水) 08:40
>319
そうですなぁ。私はともかく、同業に詐欺が一杯いるのは確か(w

でも、こと2chでは、わたし詐欺も不当な金融商品の勧誘もしてませんがな(爆
321:2001/04/18(水) 12:50
金が絡む話しはどうしても人をやっかんだりするから。
経済学者じゃなくてもレモンを売りつける人は山ほどいるのにねえ。
322 :2001/04/18(水) 13:09
経済学?そんなもん小学校で教えておけよな。

誰でも言えるような経済学を実績無しで言われても
はぁ?って感じ。

そんなに経済が分るなら会社を起こせって。
経済学なんて、社会で認められてなんぼだろ。

by コピペ+α
>>322
>そんなに経済が分るなら会社を起こせって。
>経済学なんて、社会で認められてなんぼだろ。

社会科学を分かってないよな。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 13:37
>>323

社会科学について教授して下さい。
コピぺなしでね(爆)
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 17:04
1の思うつぼだなあ・・・
身内ながらかばえそうもない
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 17:17
>>323
経済政策の意味が分かるだけでさ。
経営が分かるという事ではないから・・・
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 18:13
とりあえず309は一部を全部と思わないように。
それこそ厨房発言です、2chにいる時点でダメ人間多いんだからさ。
328327:2001/04/18(水) 18:36
次に書き込む奴はオマエモナーよろ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 18:38
そうそう、目糞鼻糞を笑う
マターリしましょう

>109
ちなみに一般常識があって教養が身についてる、と感じる人は
どんな学問をやってる人だとお思いですか?
(言われる前に言っとくと、2ちゃんねるなんかを覗きに来ない人。それ以外で)
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 18:42
マターリついでに
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0237
でもどうよ?2chでの厨房叩きに飽きてきた奴にはお薦め。
331 :2001/04/18(水) 18:50
15も似たりよったりだよ。。
332 :2001/04/18(水) 19:00
小学生から、経済学教えておけば
きっとドキュソが減るよ。

そんなに難しくないだろ。
足し算ができれば理解できるよ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 20:49
たとえばどらさん

>そうですなぁ。私はともかく、同業に詐欺が一杯いるのは確か(w

でも、こと2chでは、わたし詐欺も不当な金融商品の勧誘もしてませんがな(爆

2chで勧誘してないからなんなの?
むしろ2chで勧誘するならしゃれですむかもしれないけど
実社会ではしゃれではすまないのだけど?
それに不当か不当でないかってどうやって判断するの?
経済学がまだまだ役に立たないレベルだとわかってるのに、
それを根拠にするのは不当ではないの?

334銅鑼>15:2001/04/18(水) 21:06
凄いキツイお言葉。年寄りを責めるのは悪趣味だ(w

>2chで勧誘してないからなんなの?
>むしろ2chで勧誘するならしゃれですむかもしれないけど
>実社会ではしゃれではすまないのだけど?

私、アナリストじゃないですから、銘柄も投資戦略も全然話しません。
もちろん訊かれることはあるが、あくまでも個人的な素人の見解だと
明言してからしか話しません。それに、個人向けにはプレゼンも
レポート書きもしませんから、相手は市場のプロだけです。ですから
あなた達の大部分とは、100%関係ない世界で暮らしてます。

>それに不当か不当でないかってどうやって判断するの?
>経済学がまだまだ役に立たないレベルだとわかってるのに、
>それを根拠にするのは不当ではないの?

前述の理由でこの件に付いても無罪。

誤解があるようだが、テレビとかで投資相談なんか受けてるのは、
まともなエコノミストじゃありません。金融屋に勤めていても、
エコノミストは、まじでマクロ経済の変動のメカニズムについて
それなりの証拠と思える物を揃えてお客の理解したい、人に話す
ネタとして分析が欲しいというご要望にお応えするだけです。

マクロ経済学の現状が現状ですから、同じ現象についても複数の
解釈が可能だし、そのことはチャント説明し、私がケインズ派の
バイアスが掛かっていることも話してます。まして、計量経済分
析のソフィストケイトされた(素人だましに都合良い)ものは、
特別に依頼のない限り、いっさい書きも話しもしません。

このあたりは、自分の職業倫理をどうするかという問題で、規制
が緩いエコノミスト稼業では、自分の倫理観だけが頼りなのが辛
いところではある。

あと、証券アナリストな一応業界に資格試験あるけど(別になけりゃ
商売しちゃいけないわけじゃないが)、エコノミストは無試験
無資格ですから、誰でもできマスです。頼りは、自分の倫理観
だけ。
335銅鑼>15:2001/04/18(水) 21:11
もしかして、同業の人を貶してるのが根拠薄弱だという批判?

それは、確かにいえなくもないぁ(w)だけど、新古典派みたい
な話しをするくせに、不況対策なんて言う奴をほっとく方が非
倫理的でしょう?失業率の上昇が自然失業率の上昇の結果なら、
別に問題ないわけで、対策もヘチマもないのにねぇ。
倫理を立てようとすれば存在意義が立たない
存在意義を立てようとすれば倫理が立たない
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/19(木) 08:05
1とその仲間は反論すべてを読んで答えてるわけじゃないのが一番痛い。
338銅鑼:2001/04/19(木) 09:38
ひょっとして>335は、「詐欺」を犯罪の詐欺だと思ってない???
いくら何でも、そんな酷いことは私は言ってるわけじゃないよ。

わからないことをわかった振りして説明したり、経済学のABCさえ
知ってれば絶対間違えようのないヘンテコな話が横行していることを
揶揄してるだけですから、誤解なきよう。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/19(木) 14:37
削除したらしたで、批判の嵐。
削除しなかったらしなかったで、批判の嵐。
誰からも文句の出ない削除はありえない。
文句があるなら削除人になれ!!!え?忙しいって?(爆死)
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/19(木) 15:06
>339
誤爆と思われ?
341顔も名前も出さずに毎月100万円:2001/04/19(木) 19:01
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずにお任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/20(金) 14:11
苺に電波襲来。たのしいよ〜。

 /                         \
 /                           .ヽ
│                            │
│    ●               ●      │
│        \_____ /          │
│         \     /           ./
 \         \   /           ./
  \          \/            ./

       /     /    │
    . /     ./      │
    /│    /│      │
      │      │
      │     │      ・

http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0237&rm=50
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 17:57
経済学については素人ですが、ひとつ教えてほしいことがあります。
日本経済がバブルになり、そしてそれがはじけて不況になったことについて、
なぜそのようになったのか、その原因の詳細を経済学は明らかにしているのでしょうか?
原因が明らかになっているのであれば、今後の経済対策に役立つと思うのですが。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 18:07
明らかになっていません。
最重点で取り組むべき緊急課題であるにもかかわらず
経済学者達は自分達の縄張り争いに夢中です。
残念ながら経済学は役立たずなのです。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 18:38
戦後のマルクス派経済学とケインズ派経済学は物理学を
神聖視したので役立たずになりました。

原発と核融合研究と独占電力事業体と建設業界の安易な
野合が今次の不況を破滅的なものにしました。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 18:49
>345
激しく同意!
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 18:50
>>345

まったくその通り(藁
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 18:52
>>345
>戦後のマルクス派経済学とケインズ派経済学は物理学を
>神聖視したので役立たずになりました。

物理学を神聖視したこと自体はそれほど悪いことではないのでは?
むしろ数学的概念の誤りが今の不況の大きな原因だと考えます。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 19:03
>>348

激しく同意!!(藁
350学部3年:2001/04/22(日) 19:06
>>345

素人的質問ですみません。
私はずっと文系人間で物理は避けて通っていたせいか
経済学と物理学の関係をこれまできちんと理解していませんでした。
何かお勧めの書籍があれば教えてください。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 19:07
電波警報発令中!!
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 19:08
・・・えっ?
何????
3531:2001/04/22(日) 19:11
>>348
 たとえば「役にたっていない」ように思われる数学や哲学は
多くの学問の基礎をつくりました。
 ある経済学者は文学部の研究者を訓古学といってバカにして
いましたが,この経済学者こそバカなのです。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 19:28
>>351
> 電波警報発令中!!
オマエ そうやって自分が気にくわない話を
何でもかんでも「電波」で片付けようとするのやめろYO!
人が真面目に議論してるのにすぐ話の腰を折る奴がいるから
2ちゃんはいつまでたってもチャンコロって言われるんだYO!
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 19:42
俺は>>351ではないが、>>354に尋ねるが、>>345が電波じゃなくて、
いったい何が電波かね?

356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/22(日) 22:55
>>344
これって本当なんですか?
本当だとしたら、いったいなんのための学問なのか疑問に思います。
357 :2001/04/22(日) 23:00
経済学なんて、一般教養レベル。
義務教育で終わらせておけよ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 00:35
経済学が一般教養程度なら、ここでこんなに電波飛ばないだろう(藁
359純粋SFC卒:2001/04/23(月) 01:00
この経済板で最高のレス数なのに
こうも下落の一途を辿るとは・・・。
今のオレみたいだな(ワラ・・・
360通りすがりの者:2001/04/23(月) 01:27
 中学生に一般均衡理論が理解できるか。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 02:05
ここ読んでれば、大学生でワルラス法則理解でき無い奴が9割以上なのは、
ほとんど自明だ(爆
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 02:13
>小難しい数学つかって何バカなっことやってんだろ ていうのが
>私のような理系人間にとっての偽らざる感想です。
全く同感

363通りすがりの者:2001/04/23(月) 02:20
 数式を使わんと評価が出来んだろ。損をしたいか?
364362:2001/04/23(月) 02:43
自然科学では常識だが
数式を使えば評価できるという錯覚が、そもそもの間違えだと思うよ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 02:52
>362,364
悪いけど、原理的レベルで経済学における数学モデル意味を理解できてないね。
子供が好きな色の積み木を選んで重ねていくプロセスを、ロボットにやらそう
としたら、どれほど複雑なプログラムが必要か想像できる?その背景には、ど
れほど広範囲な理論的な研究が必要か想像できる?

そこらのおばちゃんが、スーパーで夕ご飯の買い物をするプロセスをロボット
にさせようというのが経済学の一側面です。今夜のメニューを何種類か考え、
それに必要な食材を考え、季節ごとの商品の価格を考えて今日の値段を評価し
そのあげくやっと買う物決めるんですが、そのプロセスをモデルで示そうとす
れば「小難しい数学使って馬鹿なことやってる」ように見えるのは当たりまえ。

ロボットに積み木積ませるのはご大層な研究で、おばちゃんの献立考えるのは
馬鹿なことだと思うなら、君らに科学の意味は永久に理解できないだろうね(w
366362:2001/04/23(月) 03:04
不経済なことやってるな
がんばってくれ
367365:2001/04/23(月) 03:13
>362
ついでに煽ってやろうか?人工知能脳研究ってどう思うんだよ?碁や
将棋やチェスのプレーヤー作るのにどれほど優れた頭脳が世界中で目の
色変えて日夜研究に没頭してるか想像も付かないだろう?所詮、碁だぞ、
将棋だぞ、チェスだぞ。ご声援、有り難う(木亥火暴
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 03:20
362は366で敗北宣言したんじゃない?
369やっぱなぁ=1です:2001/04/23(月) 03:38
365って・・・bakaだなぁ・・・・
人工知能の応用範囲の広さに比べ
経済学ってなんですか?
応用の用途なし!
しかも本割りの経済政策にも無能ぶりを発揮!
応用範囲が極めて広いチェスや将棋のプログラムは,少なくとも,その用途では
成功しているが・・・
応用範囲が極めて狭い経済学は,それ自身にも失敗し崩壊しつつある。
バカと議論しても仕方ないと言う気がしてきた>365
370362:2001/04/23(月) 03:38
残念ながら、君の思考には柔軟性がない
きっと数学は苦手なはずだ
近い将来、挫折するだろう
371やっぱなぁ=1です:2001/04/23(月) 03:40
私が言いたいのは 365のチェスのたとえで言えば・・・
ろくなチェスのプログラムも完成できない経済学って意味あるんですか
ってことです。では,明日の準備です。
372やっぱなぁ=1です:2001/04/23(月) 03:41
>362さん
 算数の前に日本語の勉強しようね。
最低限,どんな学問にも読解力は必要だよ。
数学ねぇ・・・ 難しいよね。
373:2001/04/23(月) 03:43
とと・・・誤爆でしたぁ! ゴメソ>362
もう寝不足でフラフラでした。明日ね。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 03:43
>応用範囲が極めて広いチェスや将棋のプログラムは,少なくとも,その用途では
>成功しているが・・・
>応用範囲が極めて狭い経済学は,それ自身にも失敗し崩壊しつつある。

応用範囲の広いことが成功?それじゃあ,応用できない分野は失敗ですか?
学問の成功不成功ってそんなもんなの?バカじゃない?
375:2001/04/23(月) 03:44
>374
狭くても成功していれば成功です。
そういうものですよ。
ねま〜す。
376362:2001/04/23(月) 03:45
>>370 くだらん個人攻撃になってしまった(鬱
377:2001/04/23(月) 03:45
修正じゃぁ。眠い。
>374
狭くても成功していれば成功です。
そういうものですよ。 世間の評価ってのは!!!!
ねま〜す。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 03:48
>ろくなチェスのプログラムも完成できない経済学って意味あるんですか
>ってことです。

何故できないと断言できる?将来的にも完成できないと?
そんなのはわからないよね?もっと別に根拠を挙げてくれない?
379362:2001/04/23(月) 03:50
>>372 私も寝ます だいぶ混乱していたようですな (鬱々 
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 03:52
>狭くても成功していれば成功です。

なんじゃそりゃ。広くても成功してなければ成功してないと
でもいえるじゃないか。やっぱバカ決定!!
381ぎゃはは!:2001/04/23(月) 03:55
このスレおもろい。逝ってますね。経済の院生!
って・・・教官もいたりして!!!!
専門家が医学生に負けるの巻かあ?
382ぎゃはは!:2001/04/23(月) 03:58
>380
キレてますねえ!!!!!!
広くても成功していなければ成功してない!
そりゃそうでしょ。
1さんもそう思っているとおもいます。
でもなあ、経済学の場合はさぁ、狭くて失敗だから・・・
やっぱ端から見ていると・・・逝ってよし!
ってなるんじゃないかい?
それが1さんのいう「世間」だよ!
383365:2001/04/23(月) 03:59
>1
とことん馬鹿だね、お前(w

チェスとか将棋ならAIプレーヤー出来るけど、碁は出来ないんだよ。問題の対象
が難易で「成果」自体は変わるだろうが。世の中に囲碁しかなきゃ、お前はAIの
研究者も馬鹿呼ばわりするか?しないと思うよ。お前さんにとっちゃ、理科だか、
文科だかの高校の頃のクラス分けが心の支えなんじゃないの(藁
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:02
>382
だから誰でも説得できる根拠を挙げてって言ってるの。
失敗の根拠に説得力がないんだよねぇ。
まぁバカにそれを求めるのは酷かな。
385ぎゃはは!:2001/04/23(月) 04:02
>365
1氏に代わって申し上げます。
あなたは国語を勉強しなさい。
ここで議論するには16年早いよ。(6+3+3+4)
386ぎゃはは!:2001/04/23(月) 04:04
おいおいおい! 俺は傍観者の通りすがりです。
経済学ってのは役立たずって、なかなか説得力あるなって
思っちゃったよ。だってアンタって日本語読めないんだもの。
ニュース板から来ました。
ねぇ 頭冷やしたら? 寝た方が良いぜ!
387ぎゃはは! :2001/04/23(月) 04:07
それにしても365って歪んでるな・・・
ちょっと心配になってきた。
精神科医に診てもらえ!
って・・・診てもらった医者が実は実習の1だったりして・・・
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:09
>>386
だからぁ役に立つか立たないかと,学問の成功か不成功かって
別問題でしょ?役に立っているから学問として成功?それって
学問としてはもう死んでたりしない?
389365:2001/04/23(月) 04:12
じゃあ、いいや6時間以内に次の常識的設問に答えよ。

変動相場制と固定相場制の下で、金融政策と財政政策の効果に非対称性があるといわれるが、
その根拠はなにか?

これに綺麗に答えてくれたら、医学部のM2(だっけ?)の方が経済学部の馬鹿ODあたり
より偉いと認めるよ。

お休み。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:14
1居るのか?
391ぎゃはは!:2001/04/23(月) 04:18
>389
キレてますねえ…。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:19
1=ぎゃはは!だろう・・・
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:20
>>392
激しく同意!!
394意地悪@素人:2001/04/23(月) 04:21
【産業革命】 (英industrial revolutionの訳語)
・・・・・・一七六〇年から一八三〇年にかけてイギリスの紡績機械の改良に端を発し、・・・・・・

  「経済」という研究対象そのものが300年弱で遷移の途中過程であるから、過去の現象を見て未来を予測するのは無理がありますよね。

  たとえば数学の数列の問題を考えるとき、答えを導き出すには、ある程度の数列のサンプルがないと法則性を見出せませんよね。

  生物学の植物遷移であれば、始発駅の『火山灰おおわれた死の大地』から小さな植物が根付き、やがて植物が成熟し飽和した『極相林』の終着駅に至る過程が世界のいたるところで見られるので、メカニズムの研究がやりやすいです。だから、寒帯、温帯地域における森のメカニズムの研究は結構進んでいて、100年後、200年後の森の様子がある程度の予想がわかります。

  しかし、経済のメカニズムを分析するとき『経済が芽生えて破滅したサンプル』『経済が芽生えて成長し恒常性を維持したサンプル』を収集するとき、たかだか300年弱だとその研究対象となるサンプル数が少ないので、未来を予測する計算うんぬん以前に、経済が遷移するメカニズムそのものも正確に分析することができないんじゃないのかなぁ。

  経済学が本当に神のご神託として祭り上げられるには、気が遠くなるほど何千年分もの成功例、失敗例サンプルの蓄積がないとダメなんじゃないのかなぁ。

  白血病治療などの新薬の効き目は、一種類の新薬を実用化するにも動物実験で何万匹のマウスを殺して、何百人という臨床の治験をして効き目や副作用を確認するわけだから、お医者様と同じくらいに神聖視され尊敬されるには、経済学にもサンプルが溜まる時間が必要なんじゃないかなぁ。
395意地悪@素人:2001/04/23(月) 04:24
>>394 ちょっと、私の日本語は変だね。でも、意味は通じるでしょう?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:27
>>394
それじゃ地学はどう?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:27
人間が生きている限り経済は変質する。その意味で、自然科学と比較
出来るような意味での完成はあり得ない>意地悪さん
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 04:31
>>389
問題、簡単すぎないか?いくら馬鹿でもどっかから答え探してくるぞ。
たしかに世の常識とはちょっと違うから経済学の有効性の論拠の一つにはなるがね。
399ぎゃはは!!:2001/04/23(月) 08:38
gfffffffffffffffffffffffffffaaaaaaaaaaaaaaa
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 08:58
こんなことを朝っぱらから書き込むのも大人げないが、なにを馬鹿げたことを言い争っているのか、理解に苦しむ。
線形計画法が第二次世界大戦で、経済学者によってアメリカ軍の物動計画のために開発されたのは
周知の通りだし、産業連関分析が空軍の支援下で作成されたのも同じ。

ランドコーポレーションみたいな科学系では最強のシンクタンクが経済学の関連分野の研究に結構な
人員と費用を投じているのも事実だ。今となっては、経済学が生み出したことすら忘れられているが
ゲームの理論が社会科学のほとんど唯一の共通理論言語なのも周知の通り。

スミス以来、200年以上も研究が続いているのだから、それなりの成果の上がっていることは当た
り前であって、寄せられている期待や占めている地位に比べるとパフォーマンスは低いかもしれない
が、オナニー学問とまで言われるのは、いくらなんでも酷すぎる。

ここまでの議論を見る限り、粘着質で経済学と経済学研究者・学生を誹謗しているのは少数のひとだけ
みたいだが、それを見ている普通の学生などが、妄想に影響されないように祈るのみだ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 10:31
>>400
ゲーム理論自体が簡単だし、それ以外のマクロモデルは高校程度の数学しか使っていないから
(偏微分は高校では習わないけど)、今、工学や物理学を専攻している人間が経済学の基礎的な枠組を理解するのが
余りに簡単過ぎるというのが問題視されているのでないの???
402 :2001/04/23(月) 11:10
何故せめて経済学の基礎ぐらい義務教育でやらんのだ?
その程度の基礎が無いから、馬鹿が多いんだろ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 11:10
>>401
そうでもないんでない?最近の消費不況論の説明としてどれだけ
妥当性があるかは別として、現代的な消費理論の説明には最低で
も古典変分法、本当なら最大原理を一応理解しなくちゃいけない。
それは設備投資の理論でも同じ。入門段階で易しいのは、当然と
言えば当然。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 11:12
>>402
教育界がそもそも採算性や効率性を考えること自体を嫌ってるからだろ。
連中は外部から評価されるのに慣れてないし、多分耐えられない。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 11:19
389 名前:365投稿日:2001/04/23(月) 04:12
じゃあ、いいや6時間以内に次の常識的設問に答えよ。

変動相場制と固定相場制の下で、金融政策と財政政策の効果に非対称性があるといわれるが、
その根拠はなにか?

これに綺麗に答えてくれたら、医学部のM2(だっけ?)の方が経済学部の馬鹿ODあたり
より偉いと認めるよ。
406 :2001/04/23(月) 11:27
>>404
>教育界がそもそも採算性や効率性を考えること自体を嫌ってるからだろ。

そう、それが問題。
生産性、効率性は幼い頃から考えるべきだ。
そんなことで、やさしさが欠けるとでも思ってるんかねぇ・・。
>>406
別に。公務員(と許認可のきつい業種だから)、保身に専念してるだけだろ。
中国やロシアを例に挙げるまでもなく社会主義的開発モデルと教育とはもともと相性がいいし、
教師が一種の労働貴族だと考えると、既得権益を効率性で評価されるのは身分転落のきっかけにもなりかねないし。
>>400
所詮 LP,,,,いまだにLP?
実態を反映したモデルなんてみたことありません
分析も都合のよいデータ改ざんに、うそっぱちの有意検定の跋扈
少なくとも日本の経済学者は海外の経済学の翻訳学者ばかり

どうやって日本の経済学を信用すればいいの?

409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 13:13
どうも、重点化大学院に進学して就職無くて切れてる奴が、自分の
無能を棚に上げて経済学を貶めて喜んでいるような雰囲気が強いな(ケケケ
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 13:16
>>408
だあ。モデルそのものは非常によくできてるし、経済学の発展史は感動的ですらあるし、
実際の政策にも反映されていて、やれスタグフレーションがどうだ調整インフレはインフレターゲットとは違うだ
経済学用語が続出の世の中に、なんで経済学を全否定できるの???
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 15:31
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/23(月) 19:37
馬鹿の叩き合いの決着をキボンヌ(嗤
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 00:23
結論;経済学の異議はゼロではないが限りなく小さい
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 00:28
さらに経済学を飯の種にしている人のモラルの低さが問題となっている
415>365:2001/04/24(火) 00:29
御回答無い模様で、勝負あったりとうなりまして、

□■□■□■□■□■□■□■□■無事終了□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■     
結局、経済学は下らんつーこと
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 03:13
経済学の異議はゼロではないが限りなく小さい
~~~~~
珍しく、正しいことが書かれている。(近経内にかぎってだけど)
経済学ほど、その基本部分に共通認識が多い社会科学は少ないです
(爆)。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 03:13
経済学の異議はゼロではないが限りなく小さい
~~~~~
珍しく、正しいことが書かれている。(近経内にかぎってだけど)
経済学ほど、その基本部分に共通認識が多い社会科学は少ないです
(爆)。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 08:23
>>417
>経済学の異議はゼロではないが限りなく小さい

反論がない模様で、勝負あったりとなりまして。

□■□■□■□■□■□■□■□■無事終了□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 08:53
自作自演うぜぇ
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 10:43
就職浪人はいやだし、学歴にも「修士」って箔がつくと思って院に来たけど
これなら留年して就職活動した方がマシだったなぁ・・・・・・。
いっそドクターに進むか留学でもしようか・・・・・・・・・。
無名MBAとポスドクのどっちがいいんだろうか。
何でこんなことになっちゃったんだろう・・・・・・・・・(はぁ)。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 11:17
>>416 >>420
やっぱ敗北はくやしい?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 16:22
>>422
いや、別に。
だって俺は世間のためじゃなくて自分のために勉強してるからさ
経済学をボロクソに言われようと、俺にとっては経済のが面白いわけで・・・
424423:2001/04/24(火) 16:23
しまった!煽りにマジレスカコワルイ
425423:2001/04/24(火) 16:34
でもやっぱり俺ってカコイイ
426 :2001/04/24(火) 16:36
>>424
マジカッコ悪い・・。
結論でてるのにあげるなよ。
面白いからやるのは勝手だけどさ。
427哲哉:2001/04/24(火) 16:41
>結論でてるのに
そろそろみんな馬鹿に反応するのに飽きたってことだよ。
「人生の勝利者」の君にはわからないと思うけど。
レッツビギンやで
428423:2001/04/24(火) 19:18
425は偽者、カコイイね
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 21:57
この体たらくにも関わらず経済学が根強く存在するのは,
就職等での数学試験のかわりに使えるからだな。
大体経済学部出てさえ,あんな理論を使う場に直面することないだろ。
「生きた経済」とか称して経営者なんかを招くよりも,他社の顧客を奪い取る方法
やら役所から仕事をもらうために効率のよい日参のやり方,接待の仕方なんか
を教える方が,よっぽど「生きた経済」だな。
こういうことを教えることが出来れば,ちょっとは役に立つと思われるだろうさ。
430知能テストなら:2001/04/24(火) 23:55
…大学入試だけで十分じゃよ。
あとは英語だな。
431通りすがりの者:2001/04/26(木) 02:34
 経済学を知らない者から、経済学の意義など言われたくもない。
 アメリカが京都プロトコルを放棄か、と何かと課題の多い地球温暖化問題だが、ここではそれを例にとって考えてみよう。
 化石燃料の消費の多い先進国に炭素税を課す、というのもひとつの方法である。しかし、先進国で化石燃料の消費が減れば、価格が下がり途上国での消費が増える。また先進国の中には削減義務を放棄する可能性もある。
 エネルギー効率の悪い途上国ほどより多くの削減義務を負うのが、効率的ではある。しかし、それは途上国の経済成長を止めることになるから、受け入れられない。
 削減実績に応じた排出権の割り当ても、途上国は反対するだろう。
 排出権の取引を可能にすると、それの売却に頼り、経済活動を怠る国が出て来る可能性もある。
 削減実績を残したら残したで、次期にさらに多くの削減要求が来るかもしれない。

 いかに削減努力のインセンティブを持たせたメカニズムを作っていくか、が課題なのだが、経済学の手法を用いない限り解決できないだろう。
432エコノミースモーカー:2001/04/26(木) 02:40
はっきり言って仮定多すぎ!
誰か人間の対経済活動心理状態をモデルに組み込んだ
凄い理論を作ってベル賞を取ってくれ!
433:2001/04/26(木) 02:40
>431
ばか。政治と環境技術の問題だろ。
434通りすがりの者:2001/04/26(木) 02:49
>>431
 政治にどんな有効なメカニズムが作れるのか。
 環境をまったく破壊しない魔法のエネルギーができればよいが、それは難しい。
 
435すのは乱パブ:2001/04/26(木) 03:06
経済学には大きく2つの分野があります

一つは、理論経済
理論構築を目的としています

もう一つは、実証研究
理論をもとに、それを実際のデータとの整合性について
数量的に確かめる分野です 統計学とか計量経済学です

確かに、経済学が直接何かを生む可能性は 少ないです
お金儲けをしたいなら、数理ファイナンスの分野
つまり デリバティブの分野に行った方が よいですね

By 国立大の院生
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/26(木) 16:33
理論やっている人はどうして「経済人」なんて想定を持ち続けることが出来るの?
経済学専攻の人でさえ,そんな人いないでしょ。
ありもしない仮定から,壮大な虚構が作られているとしか思えません。

By 経済学専攻院生
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/26(木) 17:18
>>436
世の中全体を経済学で説明しようという妄想があるからそういう脱線をする。
ある状況では経済人として振舞うことがあると感じてる人が大多数なのだから、
アンチ理論経済学は実証へ去れ!!!
438第55回物理学会:2001/04/26(木) 22:29
そのような経済学に矛盾を感じた、最近の物理学者らが
経済物理学などという分野(実証)を立ち上げているが、
やっぱり、経済学の人は自分の領域を犯されたみたいで
いやなのかな?
なんか、物理の人、経済学を熱力学レベルとか言ってたし…
レベルって言うときは、低く見てるんだよね。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/26(木) 23:03
>>438
低く見ているというわけでもないと思うよ。特に非平衡系の熱力学は
未だに十分な定式化がなされていない、純物理学的にもチャレンジングな分野だよ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/26(木) 23:06
>>438
ほう,その経済物理学,もっと教えて。
願わくは,経済学部の連中に経済ってものを教えてやってほしい。

By 436
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/26(木) 23:20
>理論やっている人はどうして「経済人」なんて想定を持ち続けること
>が出来るの? 経済学専攻の人でさえ,そんな人いないでしょ。 あり
>もしない仮定から,壮大な虚構が作られているとしか思えません。

ものすごく上手な抽象化だと思うが?君自身も十分経済人なはずだ.
自らの「主観的な」最適化行動を行っていない人間なんているかい?
何の負担も伴わずに,よりよい状態があるのを自分で分かっている
のにそれを行わないんだよ(分かってるけどサボりたいとか人の目
が,道義的にってのもトレードオフのひとつ).「客観的」合理性
の話ではないのだよ.もっと論理的に考える様にしよう.

>ほう,その経済物理学,もっと教えて。
経済物理学を「反経済人」的なものとしてとらえているなら失望す
るよ.経済物理学のおもしろいところは一人一人が最適化行動をと
っているのにそのすごい大きな和のうごきを考えると,一人一人の
単純和にならないというところ(だそうな).従来の経済学が(定
常)均衡ばかりに注目していたのに対し,transitionにより注目し
ているという印象.

>経済学の人は自分の領域を犯されたみたいでいやなのかな?
そうでもないと思うよ.青木正直&吉川洋のマクロ経済への適用と
かがある.あと,文脈が多少異なるけど神取氏の研究もその方法と
しては近いとのこと.
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/26(木) 23:27
デリバティブを勉強するとお金が儲かるのですか?
443物理屋さん:2001/04/26(木) 23:48
多くの人がいて、そのすべての人に一瞬で情報が伝達できるとした時に
経済学では、需要と供給は一瞬で安定点に達すると考え、
経済物理では、だれかがチョットでも違うことを言えば
たちまちみんなに広まってしまうため、安定点の周りで大きく揺らぐ。
イジング・モデルの、相転移現象と同じ理屈だよね。
よーしらんけど、ストレンジアトラクターのまわりで、ぐるぐる回るって話は、
その経済物理?複雑系?
445物理屋さん:2001/04/26(木) 23:56
>>444
安定点の周りで、べき分布的に揺らげば経済物理学、だと思う。
だって、フラクタルだもん。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 15:21
>442
儲かります。
給料減っちゃったサラリーマンがそう信じて一生懸命勉強したりしてます。
447>445:2001/04/29(日) 15:38
ワラタ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 15:39
日本人にはどマクロ現象論がお似合いだよ。
日本人にとって経済は集合行為の所産ではなく、
あたかも自分達にとって外在的にある
「お天気」みたいなものだから。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 15:51
>>440
おまえに教えてほしい。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 19:01
 1のやってる「理系」の研究は、決して時間とともに直線的に進歩し
てる訳じゃなくて、結局、研究予算がどれだけ回ってくるかに依存して
る。
 で、それは政治経済や社会状況が、どれだけの予算配分を許すかに
かかってる。ポルノグラフィティが「アポロ」で歌ってるように、月に
行ったのは30年以上前なんだし。宇宙開発のスピードも国際政治に左
右されてる。
 経済学が現実経済をどれほど分析できてるか、現実経済にどれだけ影
響を与えてるかには疑問があっても、経済研究という営為の意味は理系
人間でも理解すべきでは。「資源配分」なんてほざくバカばっかり、っ
ていう言い草はおかしいよ。

451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 19:15
でも資源配分なんて聞くと、一つ覚えかと言いたくなりませんか?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 19:38
>450
だから!1は就職できなくて逆ギレした経済院生なんだってば!
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 20:03
どういう心境から逆切れしてスレッドを作ったのですか?
予想するところをお聞かせ願えませんか?
454月並みな回答:2001/04/29(日) 22:38
経済学=錬金術
経済学者=錬金術師

455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 22:49
>>450
>経済研究という営為の意味は理系人間でも理解すべきでは。

だから、その「経済研究という営為の意味」とやらをわかりやすく説明してよ。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 22:51
資本主義経済の運動法則の解明
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 22:53
それで、その資本主義経済の運動法則とやらは、解明できたの?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/29(日) 23:40
一部。道なおけわし。
>>457 堂々巡りだけど。
市場・価格機構の基本メカニズムは理解できた。これはほんとに「成果」ですよ。
---ちゃんとミクロ経済学の解説書に目を通してよ。「理系の人」でも、なるほどと思うはず。
資本主義経済の運動法則なんてわかるわけないけどね。>>456

アローの不可能性定理なんかも、「成果」に数え上げて良いと思う。
でも、経済学者のほとんどはオナニスト。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/30(月) 02:48
>>455
>だから、その「経済研究という営為の意味」とやらをわかりやすく説明してよ
 自分で考えてから質問してる?

 
461化学屋:2001/04/30(月) 07:57
>>439
僕は化学屋だけど、学生時代にハメット則というのに興味を持っていた
反応熱の大きな化学反応ほど、活性化エネルギーは大きいが、反応速度も速い
という有機化学反応の経験則なんだけど、誤解を恐れずに言えば
相場が大きく動く前は、持ち合い期間が長いが、動き始めればあっという間
といったようなテーマの化学反応版のお話
時間の因子を考慮しない熱力学(平衡論=静力学)を拡張して、時間を問題にした速度論(非平衡論=動力学)を議論しようと言うわけだ
閑話休題
462化学屋:2001/04/30(月) 08:14
誤:持ち合い期間が長いが
正:(持ち合い期間が長く)多大なエネルギーの蓄積を必要とするが
・・・といったほうが誤解が少ないかな?
463化学屋:2001/04/30(月) 08:14
>>461
誤:持ち合い期間が長いが
正:(持ち合い期間が長く)多大なエネルギーの蓄積を必要とするが
・・・といったほうが誤解が少ないかな?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/30(月) 10:59
>>460
>>だから、その「経済研究という営為の意味」とやらをわかりやすく説明してよ
>自分で考えてから質問してる?

いきなり「経済研究という営為の意味」を理解すべきと言われても、
普通はわからないと思うよ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/30(月) 14:25
>反応熱の大きな化学反応ほど、活性化エネルギーは大きいが、反応速度も速い
=結果的に悲惨なインフレほど、顕在化する前のデフレ圧力が大きいが、一旦インフレが始ればその進行は速い?

466>465:2001/04/30(月) 14:36
そういうアナロジーに走ると、経済屋から猛反発が来るよ。
1930年代の世界大恐慌のあと、第二次世界大戦まであって、戦後は
インフレ必至と言われたのに、アメリカはインフレにならなかった。
なった日本やドイツは爆撃と本土決戦で生産設備消滅してたんだから、
どう転んでもインフレなんで、それに先行するデフレなんて関係なかった。

せっかく理系の人の興味深いご意見拝聴の機会ですから、この手の天下り的
アナロジーには陥らないようにしてね。社会ダーウィニズムとかと一緒になっ
ちゃう。
467化学屋:2001/04/30(月) 19:51
格好良く言うと、熱力学というのは
エントロピーとかエンタルピーとかいう熱力学的な指標で議論する学問なんだ
塩化ナトリウム1モル/Lも塩化カリウム1モル/Lも水溶液の浸透圧は一緒。砂糖の場合は電離しないから2モル/L。酢酸の場合は弱電解質だから、電離定数で補正して同じ法則に従う。
以上のように、若干細工が必要であるにしても食塩と砂糖と酢酸では、互いに化学構造が違う物資なのに、熱力学的には共通の原理原則に従うところがスゴイ。
>>465の場合、証明はできなくても、熱力学とのアナロジーから定量的な議論ができれば面白いね
人間の経済活動も所詮はエネルギー収支(金融)と物質収支(商品)に支配された化学反応だというと語弊があるかもしれないけれど、神の見えざる手が働いていることに変わりはないと信じているよ
468通りすがりの者:2001/04/30(月) 23:59
>>451
 経済学は元々、資源配分のための学問である。「一つ覚え」と言うが、それが目標なのである。
 「健康」に言及しない医者がいるか。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/01(火) 00:24
>>467
実際、熱力学(温度やエントロピー)を経済学に応用しようとしている動きもあるよ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/01(火) 00:35
>>468
うーん、多分一般の人は資源配分の概念をここで使われている意味より
狭く解釈している気がしないでもない。
471化学屋:2001/05/01(火) 06:06
>>469
面白そうですね。詳しく教えてください
472469:2001/05/01(火) 13:47
>>471
為替などで変動が盛んな価格を温度が高いと考えたりとか。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/02(水) 02:49
経済物理と通常の物理学の違いとしては構造因子自体が介入を行うということ。
物の運動は対象が意志をもたないのでその運動は一意的に決まります。
でも経済学だと因子が意志をもってしまう。
例えば株の売買である時間で理論から売るのが良いという結論が
得られたとしてももしその理論を他の多くの人も使っていれば儲けは減ってしまう。
物理ではボールを投げれば放物線を描くけどその途中で系の外部から人間が突然現れて
ボールを棒で打ち落としてしまえばその軌道は全く変わってしまう。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/02(水) 02:53
473のつづき
予想外の事が起きるとその運動は全く違う物になってしまうということです。
企業の所得と数のをプロットする多くの業種ではべき分布に従うそうですが
銀行など政府の介入が強い業種ではべきにならないそうです。
こういった予想外の介入をうまく理論にとりこまないと
儲けることに活かすのは難しいと思います。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/02(水) 03:00
474の3行目の訂正
企業の所得と会社数をプロットすると多くの業種ではでき分布に従う

他にも直したつもりが直ってなかった所が何カ所があるけど・・・
まぁ、いいや。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/02(水) 03:15
475で直したつもりがさらに間違ってんじゃん。
でき分布ってなんだよ、べき分布です
ここは重要だからもう一回訂正させて下さい。
スンマソン。
477化学屋:2001/05/02(水) 04:26
>>476 冪分布って・・・
電話帳の数字は0〜9までほぼ均等に分布している(べき分布ではない)が、
自然界の数字(山の高さ、川の長さ、湖の深さなど)の始りの約半分は1〜3であるという分布ですね。
Log3が約0.5だから、4〜9で始る確率は残りの半分。9で始る確率が一番低い。
・・・という分布のことですよね。念のため
478469:2001/05/02(水) 15:29
>>477
会社数∝(企業所得)^-1
になっていたと思います。このように反比例の関係になるのがべき分布。
たしか、−1はZipf則といい強調されている。
正規分布より裾野が広いことが特徴で、背後にフラクタル関係が見られる。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/02(水) 18:27
べき分布とは両対数プロットで直線になるような分布のこと。
http://acolyte.t.u-tokyo.ac.jp/~kaityo/dic.html
フラクタルな関係というのは正しいと思うが、478は違うのではないか?
480478:2001/05/02(水) 18:50
>>479
y=x^(-a)
log(y)=-a*log(x)
よって、log-logプロットで直線になる。知ってるよ。
分かりやすいように、反比例って書いただけだよ・・・。
481通りすがり:2001/05/02(水) 23:01
初めて書き込みします

 実際に大学で経済学を教える立場の者です。
 ちょうどこの時期は、まさにここで議論されているような内容に
ついて新入生に一から解説しています。
 いろいろと興味深かったので過去レスまで全て読んできました。
傾聴に値するものあり、単なる勘違いあり、といった感じですが、
一般にどう勘違いされているのか、という点の理解としても役立
ちました。


 で、自分なりの整理を述べたいと思うのですが、これまでの議
論では、@テクニカルな話、A思想・哲学的な話、B身近な直観
的な話そして、C経済学者と呼ばれる人たちの話、の四つが混同
されているようです。まず、この区分を認識していただきたいと
思います。

 以下では@〜Bについて簡単に見解を述べます。Cについては、
このスレのそもそもの主題ではないし、経済学をろくに理解して
いない自称「経済評論家」までが、世の中的には経済学者と思わ
れているようなので、ひとくくりに議論しても無意味だと思いま
す。


 まず、そもそもの経済学の位置づけについてですが、人々が
ハッピーに生活できることが経済学の第一の目的です。
 ハッピーな生活のためには、経済が重要であり、その経済を
理解し考える枠組みとして経済学があります。様々なテクニ
カルな手法は、さらにその経済学をより深く分析するツールに
過ぎません。逆に言うと、ツールを理解しても、経済学を理解
したことにはなりませんし、有用に役立てることも出来ません。

 では、経済学の定義とは何かというと、「経済学とは経済活
動や経済現象を考える枠組みのこと」と説明できます。経済活
動とは、モノを作る・売る・買う・使う、あるいは、働くなど
です。そして、経済現象とは、それら経済活動の結果として起
こる出来事のことです。

 従って、経済学をより分かりやすく定義すると、「人々の様
々な活動や、その結果として起こる出来事について、なぜ、ど
のように行われるのかについて考える枠組み」となります。

 ただし、急いで付け加えますが、分かりやすくするために、
やや不正確な説明もこの定義には含んでいます。

 そして、どのような形で経済学が役に立つのか、という点
については、自分の講義では「経済学とは暗い夜道を歩くと
きの灯りのようなもの」と説明しています。つまり、無くて
も歩くことは出来るし、持っていても脚力自体が向上する訳
ではありません。でも、あれば、様々な危難を回避し、ハッ
ピーに近づくことをより容易にするでしょう。


 まだ、「具体的な役立ち事例がない」といわれそうですが、
(勘のいい人ならここまでの説明で大体分かると思うけど)
実際の利用例としては、景気対策に役立ちます、あるいは、
リスクのもとでの意思決定に使えます。

 念のためですが、「経済学を知っている」という人の中には、
「GDPの定義は知っているが景気の意味は知らない」とか「
リスク選好は知っているが現実の経済活動に伴う不確実性につ
いては知らない」とかっていう方が散見されます。
 まず経済が在って、それを考えるために経済学がある、という
大前提から遊離している人は、料理する気がないのに高い包丁を
もっているようなものです。包丁が役に立たないのは、包丁のせ
いではなく、使い手のせいだと理解していただきたく思います。

 なお、経済学が役立つようなより具体的な事例については希望
があって、その時期に自分がこの板に立ち寄ることがあれば致し
ます(そんなに頻繁に来れるほど暇でもないもので、、、)。


 最後にもう一点。ここの参加者は「良い」大学の在校生・出身者
の方が多いようですが、良い大学ほどカリキュラム改革や講義内容
のチェックが為されないために、ひどい講義になっていることがあ
ります。そのような状況については同情しますが、それは「経済学」
が悪いのではなく「教員ないし大学」が悪いのだと理解して下さい。
ただし、その場合には大学の講義を受けるよりも自習したほうが良い
という意見に賛成します(自分も割とそうだった)。


 なお、記述内容から、うちの大学の学生にはバレバレになっている
と思いますが、俺の正体を板上でバラしたりしないように。大学教員
の世界もいろいろあるもんで、、、。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/02(水) 23:20
>なお、記述内容から、うちの大学の学生にはバレバレになっている
>と思いますが
そう?内容も具体例も普通の経済学者が10人いたら8人はしそうな
手垢の付いた話だから大丈夫だと思うよ(w。
483化学屋:2001/05/02(水) 23:46
>>480 ・・・納得。ありがとうございました
>>479 http://acolyte.t.u-tokyo.ac.jp/~kaityo/dic.html
べき夫君はは笑いました。ボソンとフェルミオンの説明も面白かったッスヨ
スレッドの趣旨から逸脱していて御免ね
484物創り大学 学長:2001/05/07(月) 00:10
>>481 採点:良
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/07(月) 18:40
>人々が ハッピーに生活できることが経済学の第一の目的です。
>ハッピーな生活のためには、経済が重要であり、

質問1: 次の子供たちがいたとする。どちらの子供が幸せだろうか?
      ○漁師の子供
     父親と母親が漁師をしていて暮し向きは貧しい。
    しかし、子供たちは、誠実に生きる親の生き方を
    尊敬して、自分も大きくなったら父親の後を継ぎたい
    と考えている。浜辺にでて、隣の家の子供たちと
    遊びながら、立ち止まり海の向こうに沈む夕日を眺める
    ことが好きで、また毎年台風の来ると、吹き飛ばされそうな
    家の中で、家族が身を寄せ合って生きていることを実感する。
    こんなとき、漁師の家に生まれてよかったと実感する。   

      ○お金もちの子供
    子供が父親と母親のどちらにつこうか迷っている。というのも
    親が離婚をするからだ。父親は家の外でケバイ女と付き合って
    家の外に子供まで作った。母親は父親の浮気に最初の内は
    怒りはしたものの、最近では怒ることすらしなくなった。
    父親のようなだらしのない男になるなと母親はいつも
    子供に言ってきかせる。ちょっとうざいくらいだ。
     父親は金持ちで母親は金目当てで父親と結婚したのだと
    父親が言ったことを子供は覚えている。
     晩ご飯の時も父親は帰ってこない。でもそのほうがいい。
    父親と母親が一緒にいるときは険悪な雰囲気だからだ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/07(月) 22:01
質問1: 次の子供たちがいたとする。どちらの子供が幸せだろうか?
      ○漁師の子供
     父親と母親が漁師をしていて暮し向きは豊か。
    子供たちは、誠実に生きる親の生き方を尊敬して、
    自分も大きくなったら父親の後を継ぎたい
    と考えている。浜辺にでて、隣の家の子供たちと
    遊びながら、立ち止まり海の向こうに沈む夕日を眺める
    ことが好きで、また毎年台風が来ると、港湾維持のために
    勇猛果敢に飛び出す父の後姿に尊敬の念を抱く。とともに
    自然の偉大さと人間の無力を感じる。

      ○お金もちの子供
    子供が父親と母親のどちらにつこうか迷っている。というのも
    親が離婚をするからだ。父親は家の外でケバイ女と付き合って
    家の外に子供まで作った。母親は父親の浮気に最初の内は
    怒りはしたものの、最近では怒ることすらしなくなった。
    母ももともと家に縛られるタイプの人間ではない。
    父親の事を人としては尊敬しているが、よき夫とは思えなく
    なったようだ。
     父親は熱心な実業家で一代で、市場シェア80%を握る強力な
    産業を起こした。一方母は、科学者でノーベル賞に近いと噂されている。
    父親が言ったことを子供は覚えている。
     人は其々自分の意志と足で立って歩かなければ成らない、価値観は
    決して人から与えられるものではない。
    両親の離婚は悲しいことであるが、どちらに付くとかその様な事より
    今は自分が何に成りたいかを探すのでいっぱいだ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 00:44
物理系で自由度が高いほど幸せと考えるのが、自由主義ではないか?
つまり、経済学を知ってる分、知らないより自由度が高いため、
幸せ。

(問題)
上の2つの例題の自由度を計算し、それぞれどちらが幸せか考察せよ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 03:28
経済学を知らないことは、それだけ頭が真っ白だと
いうことだから、自由度が高いのは経済学をしらない
ほうではないですか?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 04:50
そうかなー。
頭が「真っ白」だとむしろ、
「何ものにもとらわれない」ということにはならずに、
習慣や惰性にそのまま従って行動したり、
社会規範や慣習を無批判に受け入れることになってしまうんでない?
それはむしろ自由度を落としているのでは?
490>486:2001/05/10(木) 20:22
ここまで来るとアホとしか言いようがない。
 人はパンのみにて生くるにあらず。
しかし…
 パンが無ければ生きていけない。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 03:00
まっしろになりたければ、
山にこもって、人間生活せずに
自然と同化すればいいのでは?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 03:04
朝日がガラスのコップに反射して新鮮な感動を生んだとき、
心のなかで言葉で、「ああ、なんて美しいんだ」と
表現したとき、陳腐なものに成り果てる。

言葉で表現せず感動を感動としてとらえるためには、
まっしろな自分であることが必要なんだろう。
あなたは言葉の方が陳腐であるという固定観念にとらわれています。
もっとまっしろになってください
494>1:2001/05/11(金) 09:40
世の中の役に立ちたいんだったら、Econometricaなんて読まず、開発経済学(例えばJournal of Development EconomicsやJournal of Development Studies)やれば?実証もしてるよ。
Econometricaなんて計量とミクロの理論しか載ってないよ。理系でも理論と応用の区別あるでしょ?(あっ、医学は応用主流か。)
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 10:56
つーか、1はエンジニアの仕事を是としているだけだろ(苦笑
学問はエンジニアリングじゃないだろ
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 17:18
人間社会の中で、行動心理や予測を可能とする程、理論が出来ているのか、気象学の予測の様な
ものなだけれど、スパコンを使っても法則性や予測は、作用、反作用の関係で難しいだろう。
むしろ、先天性と後天性の占有割合などで見えてくるかもしれない。解放拡大循環型から閉鎖循環型に
移行しようと何らかの理論構築を迫られている。実際的には観察程度の学問ではないか。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 23:13
経済学と言っても
数字だけの学問なのでは?
人間の心理を考えた経済学は無いの?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>497
経済物理の価格変動のモデルだけど、こんな感じで心理も入っています。

H. Takayasu, M. Takayasu,
Critical fluctuations of demand and supply,
Physica A 269 (1) (1999) pp. 24-29

Abstract
In order to describe price changes in open markets we introduce
a virtual balanced price which is determined by the distribution
of dealers' expectation at a time. The dealers do not know directly
the virtual balanced price but they can only guess it from the time
series of market prices. By this assumption we derive a set of
stochastic time evolution equations composed of the market price
and the virtual balanced price as an extension of Langevin type
equations.