バブル期に2ちゃんねるがあったら....

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どんなレスが立っていると思いますか?
2名無しさん:2001/04/03(火) 00:24
日米併合
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/03(火) 11:09
年金制度を作る時、もっとよこせと煽りまくり、日本は経済成長を
続けるので問題無いと合唱したのもマスコミ。
列島改造論をかかげる田中角栄を祭り上げたのもマスコミ。
バブルの中盤、そろそろ金融引締めをしたがっていた日銀・大蔵省を
批判しまくり、金融緩和させ続けたのもマスコミ。
橋本を祭り上げて景気を再び後退させたのもマスコミ。

そのマスコミを批判できたかも知れないね。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/03(火) 11:16
1: 土地の転売でいくら儲けた?(981)
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/03(火) 11:19
将来土地の価値が下がるなんていう奴はドキュソ!
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/03(火) 11:23
[1:5] 将来土地の価値が下がるなんていう奴はドキュソ!

1 名前: 名無しさん@担保いっぱい。 投稿日: 1990/04/03(火) 00:16

絶対値上がりするんだから、借金してでも土地は買っておいたほうが良いよ!
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/03(火) 11:30
1: 株価3万円超えたぞ!!(1002)
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/03(火) 12:31
パソコン通信はあったけど。「株式」関連の掲示板は面白うと思うが。
ログが残っていれば。ニフティ・PC−VANの。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 06:40
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/04(水) 17:28
香港に昼めし食いにいきませんか?
日帰りですよ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/04(水) 22:00
空間プロデューサーだけど質問ある?(75)
ジュリアナ実況スレうぜええええええええええええ(190)
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/04(水) 23:04
2:銀行から土地担保でいくら引き出せましたか?(982)
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/04(水) 23:15
信金の営業マンが借りてくれ借りてくれとうるさい(54)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:20
ジュリアナの女王とは......?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:21
景気がいいのに土地を買わない奴はアホ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 23:23
 
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/06(金) 16:13
昨晩、銀座でいくらつかいましたか スレッド。

 50万、100万、
 1000万円  スごぃ、佐川急便かあんた。
 
 なんてね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:34
>17
佐川急便事件はバブル崩壊後じゃなかったけ??
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/07(土) 03:14
「就職先で連れてってもらったとこ」

俺、パリに一週間。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 03:47
竹下総理がリクルート社から献金?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/07(土) 05:00
やっぱワンダーシビックが最強!!
末代まで入れてもおそらく最強!!
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/07(土) 05:03
アメリカ人は全員ドキュソ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 06:26
億単位のマンション、どんな人が買うの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:37
今の景気は世界恐慌前夜に似ている...
25名無し:2001/04/08(日) 01:41
やっぱ、プレリュード最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
26ザンギエフ:2001/04/09(月) 13:55
うちの畑が何と1枚2億!
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/09(月) 17:56
27 名前:ノストラダムス 投稿日:1989/04/09(月) 13:55
売れ!持ってる株も土地も全部売れ!
5年後には半額じゃすまんぞ。
お前らのたれ死ぬぞ。

28 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/09(月) 14:55
>27
氏ね。

キチガイ警報発令中。
バカは相手にしないで、株仕込みましょう。
以下レス禁止。

28ネタですよ、ネタ。:2001/04/09(月) 22:51
就職板から転載
[1:216] みんな内定いくつもらった?
1 名前:名無しさん@リクルート中 投稿日:1989/06/18(日) 15:10
 みんな内定いくつもらった?
 ついでに、会社からどんなことしてもらったかも書いてみよう!

2 名前:名無しさん@リクルート中 投稿日:1989/06/18(日) 16:05
 とりあえず4つ。N村と山一と、滑り止めのN商岩井とK崎製鉄。
 N村はソープにつれてってくれたよーん。山一とどっちにするか検討中。

3 名前:名無しさん@リクルート中 投稿日:1989/06/18(日) 16:12
>>2
 証券会社で喜んでいるなんてドキュソ! 男なら銀行だよ。俺は長銀。

4 名前:名無しさん@リクルート中 投稿日:1989/06/18(日) 17:14
>>2
 N村のソープに連れてってもらったら、もう断れないよ。山一のディズニーランドでがまんしてればよかったのに。

5 名前:名無しさん@リクルート中 投稿日:1989/06/18(日) 18:05
 俺、公務員試験受けてるんだけど・・・

6 名前:名無しさん@リクルート中 投稿日:1989/06/18(日) 18:07
 >5 ヴァカ発見!!!
 何で公務員なんだよ。固いところがよくても、せめてM菱銀行とかが限度だろ?

7 名前:名無しさん@リクルート中 投稿日:1989/06/18(日) 19:31
 M菱銀行??? 未来はないね。興銀かS友かF士じゃなければ銀行やめたほうがいいぜ。
29名無しさん:2001/04/09(月) 23:14
皆さんは何時に家に帰りますか?

6時のニュースを見ている人はどれくらいいるの?
30ザンギエフ:2001/04/10(火) 10:44
>28

そのまんまやないですか。
31名無しさん:2001/04/10(火) 23:21
 
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/11(水) 02:33
>>27 うまいな(藁
まるで見てきたような書き方だ...
3327の続き:2001/04/12(木) 13:13
29 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/10(火) 13:55

やっぱり日経平均5万円は堅いよなー。
10万円っていう人もいるらしいけど、さすがに俺はそこまで
強欲じゃないよ。(w
5万円超えたら持ち株売って、そのうち1億くらいでハワイに
家買うんだ(´∀`)y-~~

30 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/10(火) 14:25
>29
じゃあ、俺が29の売る株を全額買い取ってやるよ。
バカ発見!だね〜。俺はその株を日経平均10万円で売って
都心にマンション買うぜ。23区内でマンションなんて、
お前らには絶対無理なんだよ。一生新幹線通勤してろ。
ハワイにしか買えない貧乏人は逝ってよし。
34ザンギエフ:2001/04/12(木) 14:42
マンションの利回りはせいぜい0.1パーセント/年。
10パーセントなんて夢みたいなこと言うなよ。
3527の続き:2001/04/12(木) 14:53
>34
利回りなんて考えてる奴は時代遅れ。
日本は土地が少ないんだから、着実に値上がりするのは
当たり前なんだよ。キャピタルゲインこそが土地!
こんな事も知らないで、土地かっちゃダメ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/12(木) 16:30
俺は大地震がくるまで土地・一戸立て・マンションは買わない。
大地震がくるときがバブルの最終処分だ。
37ん?:2001/04/12(木) 16:41
>36
ネタなのかマジレスなのかよくわからん。
少なくともバブル期に「バブル」という言葉を
使ってたのは極少数だが。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/12(木) 17:07
>>37
日本は景気循環を克服したんだよ。バブルってのは南海泡沫事件に由来するタームだけど、
これからはいいバブルしか続かないんだよ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/12(木) 17:59
景気循環なんてもう経済学の教科書にしか出てこねーだろ?
2次産業中心の時代の遺物だ、あと10年ちょいで21世紀
だけど、そのころには経済史のテキストとかに「20世紀に
は景気循環というものがありました」ってのるぞ。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/12(木) 18:09
非製造業の独立投資は株価の変動や金利の上昇によって影響を受けず、
現在の景気拡大は今後とも長期にわたり持続することが期待できる。
もちろん、円高に伴う低生産性製造業のアジアシフトの結果、基礎的
で付加価値率の低い商品については、アジアの低賃金故に、長期渡り
安定的な供給が期待でき、インフレ懸念は台頭しようもない。

もちろん、そうした国際分業の進展に対応し、我が国も産業構造の一層
の高度化を推進する必要があるが、現在通産省が主導して推進して
いる第五世代コンピューター計画やシグマプロジェクトによって、
21世紀までには日本のコンピュータ産業はアメリカを凌駕し、世界
の情報通信産業をリードすることは間違いなかろう。

加えて、国内の膨大な貯蓄と、無尽蔵ともいえる株式含み益によって
世界で最も安定し信頼されている我が国金融機関の国際的な事業
展開は、今後益々進展し、情報技術での覇権確立と呼応して、21世紀
を日本の世紀とすることは間違いないものと言えよう。

唯一懸念されるのは、アメリカからの政治的な圧力であるが、既に
アメリカ経済は著しく空洞化しており、実体はないものと考えても
良いであろう。財政赤字・経常収支赤字・家計の赤字という三つ子の
赤字を抱え構造問題を克服する意志も能力も欠いたアメリカは、明らかに
落日の帝国であり、日本経済の将来にとって競争相手として復活する
様な事態は考えられないと言うのが、アメリカ人を含めた世界の有識者
の共通した認識である。
41無党派さん:2001/04/12(木) 18:52
千代田区の土地を売ると、カナダがまるごと買えるぞ。
42これよめや:2001/04/13(金) 01:16
43ザンギエフ:2001/04/13(金) 11:45
さらば 貧乏経済学
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/13(金) 11:50

21世紀は日本の世紀と言われていますが
現在の日本の経済力から判断するに、日本の地価は
まだまだ低い水準に有ると判断するのが、適当であると
思われます。株価も日本企業の生産性・競争力の高さ
に見合わない低水準で有ります。
45 :2001/04/13(金) 12:56
面白すぎ(ワラ
46バカだなー:2001/04/13(金) 13:17
何回言ったら分かるんだよ。
もうすぐ恐慌が始まるの!
株も土地も半額になるんだって!
銀行だって潰れるかもしれないし・・。

もしかしたらもう1回中東あたりで戦争が
おこるかもしれないし、日本だって何時大地震
がおこるかわからないじゃんか。よくそんな国の
株買うよな、お前ら。そうなったらソ連が攻めてくる
可能性だってあるよな。ぶるぶる・・。
47:2001/04/13(金) 13:19
基地外発見!
中東で戦争になっても、日本の経済は
揺るぎないよ。
ブラックマンデー助けたのだってジャパンマネーだよ。
この貧乏人が。僻むな。
48この好景気が終われば:2001/04/13(金) 13:27
ちょっとは土地とかも買いやすくなるかなあ。
八王子あたりのマンション買えればいいけど、無理
だろうなあ。
消費者物価だけでも下がってくれると楽なんだけどね。
スーツ1着2万円くらいで買える世の中になれば
天国かもね。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/13(金) 13:58
だからぁ、好景気って言う考え方自体がもう昔の話だっていってる
だろーが。4648はK産党?いまどき恐慌待望論ですか…おわってる
な。よそで戦争がおきたら一次的に景気が過熱して、いずれ現在同
様の成長水準に戻ってくる.地震は……そこまで考えるなら東京に
すまなきゃいいだろ。地震が少ない関西にひっこせ。現在の日本経
済の良さってのはそういう循環的なものではにわけよ。産業革命後
に多少景気が悪くなることがあっても、中世への回帰は起きなかっ
たのと同じ。
5048:2001/04/13(金) 14:13
>49
いや、オレ自身は恐慌待望論っていうのは無いんだけど
このままどんどん地価が上昇すれば、東京なんて人の
住む場所無くなっちゃうじゃん?
なんとなく革命でも起こりそうな気はするよ。
偉大な宗教家とかが出現して先導したら、着いていくかも(爆)
手始めは霞ヶ関・永田町攻撃だな(核爆)←核爆ってお洒落でしょ。
51>48:2001/04/13(金) 14:23
なんかヨガみたいな宗教やってる連中が、来年の選挙に立候補する
らしいぞ。
48もそこに入ってみれば?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/13(金) 15:10
>>51
そんとき、すでに坂本弁護士事件があったのでその表現はアウト。
53>52:2001/04/13(金) 15:21
細かいこというなや(W
ちなみに、坂本弁護士事件が起こったのは89年11月
らしいから、まだセーフなんだけどね。
54ザンギエフ:2001/04/13(金) 15:43
ところで、山手線内をすべて高層ビル化するという計画はどうなったの?
何しろ需要が無限にあるからどんどん建てないと間に合わないよ。
そのうち、日比谷一丁目を全部売るだけでカナダ全土が買えるようになるかも。

55>54:2001/04/13(金) 16:14
そういや、東京湾埋め立ててフィナンシャルセンターに
するっていう話も出てるよな。
まあ、欧米見てみてもまともな銀行なんてないから、おそらく
あと4〜5年のうちに世界の主立った金融機関は日本系か、
少なくとも東京に本部機能を移すようになるだろうね。

東京湾埋め立てたら便利になるなー。神奈川から千葉まで
1時間かからないくらいになるか。
56>55:2001/04/13(金) 19:35
欧米の銀行で共和埼玉に勝ち目があるのはシティとかごくごく一部だからね。
いや、日本信託でもバンカーズトラストとかといい勝負でしょう。
格付け機関は見る目があるよ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/13(金) 19:53
日経平均が10万ってのは大げさだけど、6万は来年中に堅いよ。
日経平均のオプションでもかっとくかな。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/13(金) 21:53
俺、某都銀から内定もらったよ。
これで一生安泰だよ。貴様ら愚民どものおかげでな。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/13(金) 22:23
日本、世界制覇
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/14(土) 03:02
株も土地も買えない貧乏人は、国利民福の会に入れ!
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/14(土) 05:49
日本式経営を見習え!!バカな外国人ども!!
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/14(土) 22:09
age
63東雲:2001/04/15(日) 00:49
渡部昇一最高。やっぱ21世紀は日本の時代でしょ。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 01:01
ここにかいてるやつは2chのいけんのばかばかしさを
よくわかってあそべるやつだな(藁

>>58
俺も今日、誰でも知ってる大手建設会社から内定出たよ。銀行なん
てもうかってるの結局、建設業界のおかげだろ?ひざまずけやコラ!
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/15(日) 01:13
>65
うるせーよ、所詮土建屋だろ?。
俺は山一から内定もらってんだよ。
てめえみたいな奴が大口たたくなよ。

土曜のこの時間にネットやってる奴って、
パトレイバーにはまってるような暗い奴だろうな(笑)
67桃源者:2001/04/16(月) 09:29
昨日、ついにマイホームを手に入れました。
所沢からバスで15分ほどいった所の、新興住宅街にほど近い
中古マンションです。
この板の専門家の方のご意見では、もう日本には景気変動は
無いとのことですので、金利も7%台で借りられるのは今だけ
ですよね。もしかしたら来年あたりには10%とかになってるかも・・。

2流サラリーマンの私には、清水の舞台から飛び降りるような
決断でしたが、ここで1歩踏み出しておけば数年後にはもっと
広くて少しでも東京に近い場所に買い換えられますもんね。

これで私も人生の成功者。職場でも鼻高々です。('ー'*) 
68名無しさん:2001/04/18(水) 01:15
みんなは1日どれくらい消費しているの?
69>68:2001/04/18(水) 11:11
うーん。日によっても違うけど、多いときでも30万くらいだよ。
大したこと無いよね。
100万財布に入ってないと不安っていう課長もいるし・・。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 11:56
うーん。銀座の高級すし屋のシャリが美味いって言うから、
ウニ、イクラ、ヒラメたのんで、ネタをはがして食べてみた。
なかなかのシャリだったね。9万円でおなかいっぱいになったよ。
でもなんで10万円って言ってくれないのかな。致さん。客の気持ち
が判ってないよ。桁が少なくて恥かしい思いをしたよ。
71訂正:2001/04/18(水) 11:57
致さん → 板さん
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 14:23
そろそろ早稲田の商学部の偏差値が東大の法学部を抜くよ。
73ぺろぺろ4しを:2001/04/18(水) 15:05
糞早稲田氏ね
74しかしなー:2001/04/18(水) 15:50
早く地価税導入して消費税は辞めてほしいなあ。
地価税を主力の税にすれば、財政もますます好転するし
減税だってできるくらいになるんじゃないかな?
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 19:31
早稲田も東大も慶應SFCにはかまうまい。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 21:46
今年のクリスマスのホテル予約は8カ月前からなんだって。
つーか、彼女いない奴もホテルだけは押さえとけって。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/18(水) 21:51
クリスマスや正月にホテルに泊まってなにがうれしいんだろう。
78 :2001/04/18(水) 22:24
層いう人生しか送れない。
79名無しさん:2001/04/18(水) 23:28
1000円のアイスクリームがテレビで紹介されていたけど
食べた人いるの?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/19(木) 00:04
>>79
食べたけど、どうってことないよ?お茶請けに1ダースかって
みたんだけどね。消費者が、求めているものはこんなせこいも
んじゃなくて、値段なんてどうでもいいから「ホントに良いも
の」だってことをメーカーは知るべきだね。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/19(木) 11:03
そろそろ5万円のコーヒーを飲みに軽井沢に行くかな
タクシー業界自由化反対!
初乗り1000円とか深夜料金5割増しに
なりかねないからね。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/19(木) 12:07
だけど、夜になると東京にタクシーっていないのかね?昨日も、六本木で早く切り上げて11時には店出たのに、
無線で呼ぼうにも電話はすっとお話中だし、結局空車が見つかったのが4時だぜ。これからは、オークラに部屋
取って飲む方が安上がりだな(鬱

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/19(木) 14:59
このあいだ、内定先の某都銀幹部が言ってたけど、そろそろシティバンクを北陸銀行が買収するらしいぜ。
85名無しさん:2001/04/19(木) 23:35
>>80
1000円のアイスクリームの味はまずかったのかな?
どんな味がしたの?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/20(金) 00:11
株、株、株
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/20(金) 14:39
関学経済>>>同志社経済>神戸経済
88>85:2001/04/20(金) 16:27
俺、千円のラーメン食ったことあるよ。
大したことなかったよ。
金箔入り3千円の方にすればよかったかな?
>83
当日にオークラなんて、無理だろ?
俺、この前必死でタクシー拾ったんだけど、急に
帰るのがバカバカしくなって、そのまま箱根の旅館まで
飛ばしてもらったよ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/20(金) 17:23
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/20(金) 18:55
ふぇ〜
91名無しさん:2001/04/23(月) 23:18
92名無しさん:2001/04/23(月) 23:54
なぜ値段の高いものをわざわざ買うのか不思議だな???
どうしてなんだ???
93>92:2001/04/24(火) 00:33
可哀想なアメリカ助けてやらないと困るからな。せいぜい、高い車くらい
買ってやれや!!なぬ、ドイツ車じゃないと駄目?やっぱりイタリア製?
困ったな、それじゃアメリカは21世紀迎えられんぞ(藁
94名無しさん:2001/04/24(火) 01:16
物の値段が高くないと売れないんですか??
95>94:2001/04/24(火) 09:21
高くないと売れないってこともないと思うけど、やっぱり
本物って違うんだよね。
良い物を見てしまうと、安いモノは安いだけのものに見えて
しまう。
これからの日本は、多少高かろうが本物を見極めていく時代に
なると思うよ。
これは、「いいインフレ」なのかもしれないね。
96家難民:2001/04/24(火) 14:16
早く
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/chou-pro.htm
こういう超超高層マンションが出来ないかな〜。
竹中案だと完成は2004年あたりか。
こうなれば、庶民にも中古マンションくらいなら買える
ような世の中になってるかもね。
三井建設か・・・。三井財閥の力で、早く建ててよー。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 14:16
そろそろ軽自動車って要らないんじゃない?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 18:14
夜の銀座。
タクシー渋滞何とかしてくれ。
あと、六本木モナ〜。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 20:57
マンション販売の抽選また外れました。
これで20回目です。鬱だ氏脳
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/24(火) 21:04
なんだよ。グリーン車一杯かよ。
やっぱり、これからはオールグリーンの新幹線じゃないと時代にあわないぞ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/25(水) 02:18
NTT株抽選当たった人いる?
102rma:2001/04/25(水) 04:53
ニュース23が『終日電車を走らせよう』だってさ。
みんなで応援のメール出そうぜ。
あと、JRと私鉄各社にも、「とっとと終日運転実行せんか
ゴルァ」っつうメールを山程送りつけよう。
アドレスは、、以下略。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/25(水) 05:34
渋谷駅から東急Bunkamuraに行って渋谷駅に戻ってくる途中、
あちこちで販促のお姉さんに試供品を配布され
プレゼントの山で持ちきれなくなったから
試供品を入れるために新しいバックを買った。
バック代が余計に支出になった。
チッ、企業は貧乏人の気持ちをわかっていない。
試供品なんて邪魔なんだよ!!
104名無しさん:2001/04/25(水) 07:15
みんなは携帯電話は持っているの?
何処でどんな話をするのかな???
105>104:2001/04/25(水) 09:35
携帯電話つーても、あれだろ?
肩から鞄みたいなのぶら下げる奴。重いつーの。
だいたい単に電話かけるだけのものに、あんな
高い金払えるかって。
やーさん系の人がこれ見よがしに大声で話してる
けど、下品なんだよね。
携帯電話なんてポシャるにNTT100株。
106自慢:2001/04/25(水) 16:48
パソコンのメモリーを1.6Mに増設しました。
次はハードディスクを40Mにする予定です。

でも、こんな大容量なんに使ったらよいのだろう(w)
107大学生:2001/04/25(水) 18:41
プレリュード売って、シーマ買いました。
108これからは:2001/04/25(水) 19:32
[8:101]これからは日本が世界金融の中心だ.... ■▲▼
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:1989/04/03(火) 00:16
これからは日本が世界金融の中心になります。ロンドン、ニューヨーク逝ってよし。

98 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:1989/04/24(火) 18:14
でも、そう考えると今の都銀の数13行って少なすぎない。
千葉銀行昇格きぼ〜ん

99 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:1989/04/24(火) 20:57
>>98 千葉銀マン発見!!
先に横銀でしょう。
100 名前:拓銀まん     投稿日:1989/04/24(火) 21:04
北海道はうちがあるから大丈夫。東北、中国、四国、九州にも都銀が欲しいよね。

101 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:1989/04/25(水) 02:18
21世紀には都銀21行体制だよ

109やっぱりこれもあったと思う:2001/04/25(水) 19:49
168 名前:ura_2ch.net投稿日:1989/04/25(水) 19:17
危ない情報の交換は裏2chでやってね 。芸能人の秘密画像が豊富にあります。

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、見たい芸能人コードと入れる。(下表参照)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。
  それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
7.表
  中山○穂      @miho_nakayama
  斉藤由○      @yuki_s
  小泉○日子     @kyon2
  プリン○ス^2   @pripri
  浜田○里      @hamada

 (注意!)全て半角で入れること!!
      23:00?03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
      http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
     「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

110松本亨の九九番弟子:2001/04/26(木) 06:34
2 :アメリカが日本とインドにスーパー301発動!! (16)

1 名前:名無しさん@NTT株ほしー 投稿日:1989/04/26(日) 23:10
   とか逝ってますが!!

2 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/26(日) 23:12
   アメリカのドキュソ野郎は無視。
   あんな赤字大量に抱えた国に何が出来る。
   もう、アメリカは終わりだ。
   誰もあの国を建て直せやしない。

 
3 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/26(日) 23:38
   でもFRBのグリーンスパンって優秀そうだけどなー。

4 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/26(日) 23:45
   >3
   グリーンスパンちゃんもブラックマンデーの時は役にたったけど
   あんなジジイになにも出来ねー
   そのうち、日本が札束でアメリカを買うんだからほっとけ!
   ロックフェラーも、ハリウッドも、自由の女神も全て日本の物になる。
 

5 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/27(月) 00:45
   age

6 名前:松本亨の一番弟子 投稿日:1989/04/27(月) 01:13

   世界の上位銀行はほとんど日本の銀行です。
   2001年にはアメリカ金融機関はほとんど日本の金融機関に買収されてるでしょう。
   メリルリンチみたいな下位の投資銀行は山一證券あたりが買収してるかもよ。
   松本亨先生の本でも見て日本株買っとけ。

7 名前:80年代名無しさん 投稿日:1989/04/27(月) 01:25
   >>6
   山一社員発見!
  
111>110の7:2001/04/26(木) 10:43
ばーか、山一の社員なんか忙しくてこんな掲示板に
顔だす暇あるわけないじゃん。
第一、そんなエリートがお前らみたいなクズどもの
相手なんかしてくれるわけもないし。
11224ジカンタタカエマスカ:2001/04/26(木) 18:00
いやいや、私は5時から男です。
11380年代名無しさん:2001/04/26(木) 23:23
1 : 竹下内閣総辞職表明 (672)  2 : 信用取引のやりかたおしえろ! Part13
(120)  3 : ワラント債って儲かるん?? (67)  : ■■■日経平均はどこまで
逝くか!!■■■ Part2 (225)  5 : 消費税めんどくせ〜 (59)  6 : 90年
代の日本を語ろう (145)  7 : 俺にも新規公開株よこせゴルァ!! Part2 (549
)  8 : どれ買ったらいいかわかんねーぜ (174)  9 : 貿易摩擦回避方法 (209)
  10 : ♪♪投資信託♪♪(ぱーと3) (135)  11 : アメリカが自衛隊次期支援
戦闘機にいちゃもん!! (130)   12 : まだ3ケタ株価の銘柄♪(117)   13 :
◆ エイズ新薬 統一スレッド   (20)   14 : 何かいい情報ない?? (120)
  15 : 株で損するようなドキュソ専用 (74)   16 : ◆◆◆株式講演会情報交換
◆◆◆ (103)   17 : 店頭株で億万長者を目指そう! (174)   18 : ●●●●
 スーパーMMC ●●●● (319)   19 : コンパクトディスクって有望!?
(63)   20 : ★★★ファミコン・トレード★★★ (112)   21 : 潟ciー證券
(444)   22 : 短波の株放送を聞きたくて仕事ができない! (30)   23 : ウォ
ーターフロント銘柄スレ (113)   24 :★★★株式主婦の会情報交換★★★ (221)
  25 : アメリカがスーパー301発動!! (27)   26 : ★★東京湾を埋め立
てて土地を供給しろ!! ★★ (88)   27 : 赤字国家を円で買い取れ (320)
28 : 真藤逮捕でNTT株への影響は・・・・ (561)   29 : ★★★ぼろ儲けでき
る銘柄は★★★ (183)   30 : $¥$これからは円の時代じゃ$¥$ (259)
31 :    ○   店頭銘柄情報   ○     (306)   32 : NTT株専用
スレ (24)   33 : 証券会社で群れているオバタリアンじゃま!!(43)   34 :
\\今年のボーナスいくらかな〜\\ (104)   35 : 東洋一大きい三洋証券トレーデ
ィングルームって (54)   36 : 高校生ですが株ってどうやって買うんでしょうか。
(34)   37 : 株で儲けた金で何買った?? (16)   38 : ★ Qレシオについて
★ (177)   39 : にっかつ (108)   40 : ◆◇◆◇ セゾングループ◇◆◇◆
(111)   41 : ◆◆◆チャートの女王様ファンクラブ◆◆◆ (109)   42 :変額年
金って節税なるの?? (122)   43 : ドキュソ国家アメリカ!! (196)   44 :
@@@ 私鉄も不動産関連銘柄?@@@ (37)   45 : 有望な液晶銘柄。 (83)
46 : ###天下の野村證券だけどなにか。### (17)   47 : ソ連が攻めて来
たら日本経済は!! (86)   48 : ■■伊藤万はどうよ■■ (70)   49 : OLで
すが光ゲンジのファンです。関連銘柄は?? (3)   50 : ***松本亨の本*** (28)
51以下のスレッドはこちら
114名無しさん:2001/04/27(金) 00:07
休日はどんな過ごし方をしているんですか???
なかなか力作ぞろいだな(藁
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/28(土) 03:14
リゲイン飲んで仕事やってます。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/28(土) 05:16
24時間戦っているリーマンはいるんですか?
情報お願いします
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/28(土) 11:27
〔2 :99〕ワンルームマンション買ったぞ!! (99)

1 名前:名無しさん@NTT株ほしー 投稿日:1989/01/14(日) 23:10
   これで5件目です!!

2 名前:90年代名無しさん 投稿日:1990/01/14(日) 23:12
   おっつ、偶然、俺も昨日かったよ。俺は明大前
   全部都内だけどこれで3件目

3 名前:1 投稿日:1990/01/14(日) 23:38
   えっつ、俺も明大前だよ。同じマンションだったりして

4 名前:関西人 投稿日:1990/01/14(日) 23:45
   やっぱり時代はマンション投資だよね

5 名前:90年代名無しさん 投稿日:1990/01/15(月) 00:45
   >>1
   どこ持ってるの情報きぼーん

6 名前:1投稿日:1990/01/15(月) 01:13

   明大前、市谷×2、渋谷、池袋です。

7 名前:アゲ 投稿日:1990/01/15(月) 23:38
  
   全部都内の1等地ジャン。すげーー

8 名前:預言者投稿日:1990/01/16(火) 21:13

   関東大震災がおこってお前は一文なしじゃ

  
9 名前:あげ投稿日:1990/01/16(火) 21:13
   >>8
   貧乏人発見!!。逝ってよし

10 名前:関西人投稿日:1990/01/17(水) 05:16
   >>9
   いや、8の言う事にも一理ある。
   だから、俺は東京の物件は買わない。
   関西でも、おしゃれな町神戸専門だ。

11 名前:預言者投稿日:1990/01/17(水) 05:23

   お前も、一文無しになってしまえ

12 名前:関西人投稿日:1990/01/17(水) 05:46
   >>11
   ハハハ。だから僻むなって(w
   しかし、5年後にはどこまで値上がりしてるんだろう。
   なんか、とんでもない事になってそうな よ・か・ん♪
119>>118の10:2001/04/29(日) 02:31
13 名前:関東人投稿日:1990/01/17(水) 08:46
 >>10
 神戸の物件ですかいいですな。関西なら大地震の可能性も余りないでしょうな。
 その点、やっぱ東京は少し怖いかもな。
 ワシは株専門で不動産はやらんけど、含み益が大量にあるので少し株を売却して
 関西にリゾートマンションでも買おうかの。

120 :2001/05/01(火) 23:59
 
121>>119の13:2001/05/03(木) 03:02

14 名前:名無しさん@NTT株ほしー2号 投稿日:1990/01/12(金) 23:41
  >>13
  わざわざ株売却して資金作らなくても銀行が金を貸してくれるよ。
  俺の場合、山の斜面でさえ担保として見てくれ1億ほど引き出せたよ。

  株は新年度に入ってから下げ基調だけどこれは日経平均が10万円まで逝く、健全な
  調整だからそのまま売却しないで持っておいたほうがいいよ。
  まあ、年内に5万円は堅いね。
  アメリカ軍はイラクを攻撃し始めたのが少し心配材料ではあるがね・・・。
  イラク軍は強いらしいから、まあ原油が高くなりすぎないうちに戦争終わっ
  てほしいね。
122 :2001/05/04(金) 00:37
 
123 :2001/05/05(土) 05:28
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/05(土) 06:58
ageちゃう
125ネタですよ、ネタ。:2001/05/06(日) 01:38
抜群人気の賃貸・不動産板より抜粋。

[8:52]家が買えません・・・         .... ■▲▼
1 名前:名無しさん@ベンツに乗ってます  投稿日:1989/04/03(火) 00:16
 首都圏のどこでもいいから家が欲しいです。埼玉、小田原、がまんします。
 どこか、いい住宅情報をいただけませんか?

50 名前:株持ち名無しさん、土地持ち名無しさん 投稿日:1989/04/24(火) 18:14
 だからさぁ、貧乏人は23区内は一生無理だって。いまどき1億円しない物件は犬小屋だぜ。
 茨城か群馬に買え。新幹線通勤だって文句言うな。

51 名前:名無しさん@ベンツに乗ってます  投稿日:1989/04/24(火) 20:57
 でも、こないだ茨城の物件を見たら、5000万円以上してますよ。
 私なんて、もう土地付一戸建ては諦めて、ベンツ買っちゃいましたよ。
 都内で2LDKか3LDKの物件が欲しい・・・

52 名前:名無しさん@大家さん     投稿日:1989/04/24(火) 21:04
 >>51 無理無理。貧乏人は俺たちに貢いで一生終わるのさ。
 2年前、ちょっと無理して杉並区のワンルームを6000万で買っておいてよかったよ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/06(日) 04:38
127ぼっとん便所:2001/05/06(日) 14:31
バブルのときに2chがあったら、日本は壊滅していたでしょう。
128 :2001/05/08(火) 00:19
ファジー機能の付いた
電化製品を使っているか?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/08(火) 01:32
>>128
目覚し時計
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/10(木) 23:15
 
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/16(水) 00:07
 
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/23(水) 00:36
 
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/23(水) 05:22
1:地上げ屋の裏事情<745> 2:893の嫌がらせ<312> 
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/23(水) 23:06
地上げ屋はどんな生活しているんだ?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/31(木) 00:13
 
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/31(木) 00:26
コラッ、貧乏人 お前ら一等地に住むな
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/31(木) 03:23
すげえこのスレ。コピペみたい。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/31(木) 10:37
世露死苦
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/04(月) 05:31
なつかしage
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/06(水) 22:43
age
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/06(水) 23:10
皆さんはどんな買い物をしているんだ?
店員に「君、ネクタイを適当に10本選んでおいてくれ、
その10本買うから....」
とか言っているんだろ?そんな買い方をするのはドキュンだ
愛人バンクの裏事情
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/08(金) 00:34
それにしても、世界はどうなるんだろう。アメリカは凋落の一途だし、
ヨーロッパはEUなんてうまくいくわけないし、ソ連はチェルノブイリだし、
中国は相変わらずドキュンだし、日本はこれらの面倒を全部
見ていかなくちゃならんわけで、唯一の超大国というのも
なかなかつらいものがあるな。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/08(金) 00:44
土地がどんどん高くなっているのに
住宅は買えないね、
日本は本当に豊かなのかな?
145金無しさん
うちの親戚が、小田急の駅から100mくらいのところに畑もってんだけど、
銀行が3億円融資したって自慢してた