大前憲一落ちぶれたねぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さん、名無しです
ボーダレスワールドが繁栄を呼ぶ
なんて今や誰も信じていないだろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:55
大前研一
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:08
大前都知事とお呼びせんかッ!
4 :2000/12/20(水) 03:33
sonano?>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:01
>>1
君は鎖国政策いいと考えているんだね?
6:2000/12/20(水) 12:22
昔は経営の多角化、今は専業化
うまいことやるな〜
7昔はファンだった:2000/12/22(金) 10:43
大学入学した直後、氏の歴史的名著「企業参謀」「続企業参謀」に大いに触発されたものだが・・・。
都知事選挙で、へんてこな格好でへんてこなバイクに乗ってへんてこな大型スクリーンを使ってイメージ選挙して、大惨敗。
それ以来、氏のカリスマ性は地に落ちたという感じだね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:44
新興宗教に選挙は鬼門だね。
9昔はファンだった:2000/12/22(金) 10:45
バブル期に暴走した住友銀行の当時の組織はまっきんぜー製というのはあまりにも有名な話。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:22
大前研一なんて、どう考えてもアメリカの犬だろ。何で、こんなのをありがたがるのだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:28
アメリカが日本を支配したときに取り立ててもらうためでしょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:14
> 氏の歴史的名著「企業参謀」「続企業参謀」に大いに触発された

同感

> へんてこな格好でへんてこなバイクに乗ってへんてこな大型スクリーンを使って

残念ながらこれも同感
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:48
すごい業績残してるのに妙なパフォーマンスだなんて
ドクター中松みたいだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:51
北九州市の市長になるらしいで・・・
1522:2000/12/23(土) 00:12
私は「都知事」以降でしか、大前氏を知らないのですが、
スゴイ人なんですか、この人?
16くわとろ:2000/12/23(土) 01:40
たしかに選挙パフォーマンスはまずかったかもしれないが、
政策は優れていたと思う。

詳しくは『大前研一敗戦記』を読んでみて。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 10:01
大前健一は言っていることはいいが、人格的にちょっとね。
周囲に人がよってこないよ、あの性格じゃ。
18:2000/12/23(土) 13:18
大前研一氏 箱物行政批判しながら 自分はしっかり箱物作ってる
氏のバックには何がいるのか??
19イナゾウ:2000/12/23(土) 15:16
 聞いた話ですけど、「経営の分野」ではアメリカで1番有名な日本人
という事らしいですねえ。講演料は1千万円とも。一応、この人の本は
大体目を通してますが。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 19:39
大前研一の言うことは、あたってる。
偶然、古本屋でバブル全盛期に出版された彼の本、手にとってみたけど。
見事に今日の事、あてている。
当時、誰もが日本的経営の優秀性を口にして浮かれていたときに、キチット、
問題点を指摘していた。
以来、経済評論家の信頼度は5,6年前くらいに何を言っていたかで判断することにしてる。
日本で一番、信頼できる人でしょう。
21へなへな:2000/12/23(土) 21:23
かれは、経営なひとであっても、
マクロとか話させるとめちゃくちゃなんですよね。
経済評論家としては「逝ってよし」
経営評論家としては ちゃんと読んでないのでなんともいえない。
ということかな。
22へなへな:2000/12/23(土) 21:24
>20
かれはアメリカで言われている事を日本人に説教する
というスタンスだからそんなもんでしょ。

その意味で、竹村健一も同じ。

つまり、日米の知識格差を裁定してるわけですよ(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 21:54
竹村健一??このまえ下落したストック、特に地価を政府は何とかして
上げなくてはならないとか時代錯誤的な事を述べてましたよ
やっとバブルから解き放たれ投機から使用へと移った不動産を再び
金融機関の無責任経営の安定基盤として復活させろなんて、
この人はもう死んで良い人でしょう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:03
資産価格を保つというのは経済政策としてそんなに変?
25へなへな:2000/12/23(土) 23:52
>23
Ben Bernankeのなんかの論文を読むことをおすすめ。
フィナンシャルアクセレーターが存在する経済では、
資産価値に経済が振り回されるということになるから、
政府が場合によって資産価格を政策目標にいれるのは
変ではないとおもう。

あと、大前健一と同程度といういみで、竹村をだしたわけで、
大前と同じぐらいのレベルということは、良い意味で評価してるわけでは・・

ただ、竹村はメディア学者のマクルーハンを日本に紹介した点で
とても評価してるのだけど。
竹村の本はともかく、マクルーハンぐらいはよもうよ。
2624:2000/12/24(日) 00:50
マクルーハン?名前ぐらいしか聞いたことない。おもしろいの?
27へなへな:2000/12/24(日) 01:47
マクルーハンは断定的に書く人でジャーナリスティックな感じだけど
かなり面白いと思う。(本職はなぜか英文学者)
もちろん、明らかに変なところもある。

50−60年代に今のネット社会の到来を予言した人というだけでも
やはりすごいとおもう。

いまよむならこれがお勧め。
http://www.nttpub.co.jp/vbook/list/detail/0030.html

webで感じをつかむなら
よみやすいのは
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/dc4/tnaka/net/takemura.html

ちょっとよみにくいのは
http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/~yamaguci/inet_lec/lec02/McL00.html
2824:2000/12/24(日) 07:18
ありがとう!
29名無しさん@お腹いっぱい。
マクルーハン理論は完全に誤りであったことはとっくに証明済み。