「大卒の生涯賃金は3億円」は詐欺!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)

この数字が子供を大学に進学させる根拠になっているけど、
ごく一部の成功例(新卒で大企業正社員や公務員)を持ち出しただけで、
中小企業に就職した人やフリーター・ニートになった人を加味してない。
また専攻する学部・学科によって、大きく差があることも考慮していない。

これは、ビットコイン以上の詐欺だ!!!
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/11(火) 00:12:00.55
3億円っていつの時代だよw
今はせいぜい2億5千万だろ
手取りの可処分所得なら2億を切るね
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/11(火) 13:37:09.89
大卒でブラック・フリーター・ニートなんて例外でしょ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/11(火) 23:09:15.19
二割超が例外といっていいとすると例外だな。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/11(火) 23:10:02.32
あ、二割ってフリーターとニートと大学院wね」
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/12(水) 09:36:23.67
現実問題として日東駒専以下は高卒以下の生涯年収だよな
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/12(水) 19:17:11.20
文系大学なんて5割が非正規
経済誌に載ってた。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/12(水) 20:27:55.22
大卒は出遅れるから、実はヤンキーあがりの高卒に鼻でこき使われてますよ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/12(水) 20:37:45.62
文系ってほぼ高卒だからなw
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/12(水) 20:45:36.18
要チェック!

PER7倍台、好決算発表目前!4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf

四季報
15年1月期もASP好調、営業増益基調、増配余地。
【新事業】持分会社で展開のスマホ活用の店舗内顧客管理システム販売強化。
太陽光発電事業(山梨県)は建設着手し14年稼働。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/12(水) 23:32:47.50
「大卒の生涯賃金は3億円」
旺文社が最初に言い出した
12(´-ω-`)y-~(禁煙マスター):2014/03/13(木) 19:17:56.36
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/14(金) 17:07:35.36
企業側は大卒の何を評価すればいいのか、
大卒に高い金を払うとそれ以上の利益になって返ってくる証拠を見失ってるからなー。

それでいて、
大卒なら良い待遇で当たり前だと思い込んでいる母親と
それに洗脳された子供が現実に直面して、
就職浪人とか、余計に悪い方向へ行ったりする。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/21(金) 19:27:50.82
大卒は就職に有利と考える親子が、Fランク大学のカモにされましたw
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/23(日) 18:59:50.74
レベルの低い文系私立大学に行くくらいなら、看護学校のほうがいいのに。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/23(日) 19:58:25.74
専門技術を得ることに反対はしないが、
看護とか介護とか
社会保障に歪められた所に行くのは
苦労しに行くようなもんだな。
17(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆CITfvqlXL1w8 :2014/03/23(日) 21:17:36.88
>>13
そりゃ昔は大卒だと、いろんな企業に幹部クラスの人脈が期待できたんだよ。
大卒に企業が期待するのはそこ。
今はそれがないから、余計な知識を持ったぶん大卒は敬遠され兼ねない。

もともとアイデアや人柄は、学歴とは無関係だかんね。ただ知識の量で、大卒の方がそれらが生かされやすい傾向はある。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/24(月) 22:54:56.33
>>1
そんなの信じて大学行く奴って、
マスコミに騙されやすいタイプだろ
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/25(火) 00:07:42.16
高卒で就職すればよかった
既卒でゴミ扱いってひどすぎるわ

何のために高い授業料払ったと思ってるんだよ
21(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆CITfvqlXL1w8 :2014/03/25(火) 09:16:37.63
結局は大卒の知識や発想が生かされる仕事が、ことごとく海外に出ていったからこうなる。
自分は高卒だからと、なかなか離職も出来ずに低賃金で働いていた者が、結果としてキャリア形成をかろうじて残した。しかしそれも、いつでも取って替えられるような仕事だから、身を削るサービス合戦にしかならない。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/25(火) 18:49:50.48
>>20
しかも塾や予備校の授業料も含めたら、バカにならんわな。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/25(火) 21:20:52.21
サービス合戦じゃなくて
値下げ合戦

そしてそれを始めたのは大卒君達ですけどね
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/25(火) 23:37:38.80
文系の就職先なんてだいたい営業職
コミュ力がない人は、高卒で働くか専門学校に行け
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/25(火) 23:48:54.10
うちの新入社員は10年くらい前から院卒比率が大卒を上回ってる
初任給は、大卒2年目よりチョット低い、なので
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/26(水) 00:19:48.74
大学は職業訓練校ではない。特に文系ね。
努力の方向性を間違えないように。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/26(水) 13:55:35.06
大学に行ったからと言って、よい就職ができるとは限りません。
それならば、公務員三種試験を受けられることをお勧めします。
三種は高卒の人の試験枠なので、二種や一種よりも合格しやすいと思います。
大学が全てではありません。
28▼▼▼日本マクドナルドに謝りたい〜元ナマポ受給者の後悔▼▼▼:2014/03/26(水) 21:34:44.75
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/27(木) 19:44:30.68
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/search/2009/12/25115955.html
>初めての就職が人生の大きな岐路となり、この時に就職できないという
>大きな挫折がニート、フリーターを長期化させるおそれがあること
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/27(木) 20:35:39.24
大卒は可能性の問題で付加価値があるんだけど、日本は全体が一斉に大卒を第一線から排除したからなあ…。
全体の視野は一挙に狭まり、マスコミに乗せられては右往左往する経営者ばかりになった。

バブル崩壊で、日本社会は可能性を捨ててきたんだよ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/27(木) 23:24:01.70
大学までは順調なのに働くことにつまずく
“大卒無業者”になる人の共通点
http://diamond.jp/articles/-/27271
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/28(金) 18:23:40.09
国立理系=公務員,大企業
国立文系=公務員
私立理系=大企業
私立文系=ブラック,フリーター,ニート
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/28(金) 18:48:04.64
★★★【糞汁の特徴】★★★
・中学の頃(あるいは小・高校で)壮絶なイジメに遭い引きこもりに
・何度か挑戦しようと試みるも、社会復帰の機会を失い現在に至る
・自らの存在の喪失感や焦燥感に襲われ、巨大掲示板を荒らしから守る
 という使命を自ら課して、そこに生き甲斐を感じる。
・はじめは禁煙の計画に夢を抱くも、口だけで行動せず「エンジン博物館の
 掃除夫になりたい」という禁煙の他力本願な態度に失望。
・にも関わらず、何者かが「禁煙ブログ」のコピペを始める、これは
 荒らしの行為であるので見逃せない、にも関わらず、禁煙はその事には
 触れずに黙認し、今日も好き勝手な事を語り周りを煙に巻くので、
 怒りの対象に。
・ニート、働け、糞汁、新聞配達しろ、という罵声は冷や水を浴びせられ、
 自らの現状を再認識し、現実逃避から引き戻されるので、逆にニートは禁煙である
 とする事で、精神のバランスを保とうとしている。新聞配達は誤配が多い。
・精神疾患を患っており、野に放たれると大変危険。市民生活が脅かされる。
・マクドナルド、豊中市からは「キチガイ」クレーマーとしてブラックリスト入り。
・禁煙に謝罪と賠償をしろ。指詰めろ。偏執狂、ストーカーして相手を刺すレベル
・ニートのくせに規則正しい生活で、会社員を装う。その社会性ゼロな感覚で、
 ニートとバレバレ。青臭い主張から女経験ゼロと推定。
・自分のちんこを舐めようとして、失敗。激しい腰痛持ちになる。
 その武勇伝から、3代目「マスターオブちんこなめ蔵(ぞう)」を襲名。
・第三者を装い、非難を繰り返すが、2chは原則荒らしはスルー。その意見
 を無視して煽り続けると本人が炙り出され登場→まさにバカそのもの。
・とにかく学習しない。何度も同じ手に落ちるw鶏頭(とりあたま)。
・「糞汁は禁煙だ!」との主張を繰り返す。よほど頭に来たらしい。自分で
 新しい言葉を考える力が無い。まさに「ゆとり」教育の弊害。
・下らない下品なAAを貼り付け悦に入る。品性の欠如モロ出し。
・火病を発動すると同じ言葉を3回繰り返す。←ここ特に大事!試験に出ます。
・つまらない事、無意味な事に執着し、それを何度も繰り返し同意を求めるが、
 2ch住民からはスルーされて、さらに怒りが増幅。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/28(金) 19:36:46.25
>>32
文系学部なんて高校でいえば普通科のようなものだからな。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/29(土) 14:46:55.94
子供の人生は高学歴低収入?高収入低学歴?
親自身はリストラの恐怖 (1/8ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n1.htm

「三流私立大学は、就職の面倒見がいいという評判がない限り価値はない」
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n6.htm

 「三流私立大学は、就職の面倒見がいいという評判がない限り価値はないと思っている。
通わせる価値のない大学に行かせる意味がわからない」

 と、辛辣な意見を述べる40代の父親のAさん。就職難がますます深刻化する中で、
旧態依然とした大学に注がれる世間の目線は厳しい。

 親にとって避けてほしい大学の特徴は何だろうか。ズバリ、親にとって重要なポイントは「学費」だ。
通ってほしくない大学を尋ねたところ、具体名というよりは「私立大学は金がかかるからやめてほしい」
という親の本音が多数寄せられた。実に世知辛い世の中であるが、世相を反映した正直な親の気持ちが
伝わってくる回答だ。また、傾向として特に偏差値の低い無名大学は露骨に拒否されていることもわかった。

 具体的な理由として「専門学校に行ったほうがマシ」「周囲の低レベル学生と合わない」
「10年後までに大学がなくなっている可能性がある」と言いたい放題だ。
親にとって私立無名大学には高い学費を払う価値がないということなのだろう。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/02(水) 23:33:49.14
「米軍の後退は日本の核開発リスクを高める」 国防予算削減で米高官
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140311/amr14031111020005-n1.htm
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/03(木) 07:01:34.17
>>34
大卒は卒業してから勉強してるかどうかで差がでる。卒業しただけでは…
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/10(木) 18:51:47.42
大学て高価な教材を買わせて仕事を紹介しない内職詐欺みたいなものだね。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/10(木) 22:35:25.70
大学=仕事なのがおかしい。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/18(金) 23:20:18.53
しかし人生はどうなるかわからないもんだね。
まさか大学卒業してどこにも就職できないなんて夢にも思わんかったわ。
週明け知り合いの創●学会員を通して生活保護を申請することにしたわ。
誰だよ!「大卒は就職に有利」とか言った奴は?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/20(日) 03:02:01.65
公務員の給与の基準にするために一部の人を””公正に抽出””してる

おさっし〜
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/22(火) 13:47:25.36
年金のモデルケースも同じだな。
今時、大卒 + 勤続40年 + 専業主婦なんて少ないもんな。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/28(月) 15:59:50.04
新卒で失敗した時点で人生終了
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/08(木) 13:19:36.01
工業高校に行けばよかった。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/15(木) 13:31:27.66
>19世紀にアメリカのカリフォルニアで金が出た。
>金を掘り当てようと男たちがカリフォルニアへ押し寄せた。
>でも実際に金を掘り当てられる奴は、もうほんの一握りだ。
>ところが、そんな中で確実に利益を出す奴がいた。
>金目当てに集まった大勢の連中にシャベルを売った奴だよ。

「ブラック・プレジデント」6話より



シャベルを売った奴=大学・受験業界

見つかりもしない金を掘っている奴=馬鹿な親子
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/15(木) 21:08:04.99
政府が大学に補助金出してるんだから仕方ない。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/20(火) 09:51:57.09
新田ヒカル(平野敏郎)=個人資産100兆円
 多摩大卒のこの人が平均値を大きく嵩上げしてるんだろ?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/22(木) 12:51:08.04
公務員は、公務員の生涯賃金を示せばいい。
あとは余計なお世話
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/22(木) 18:09:15.89
2浪した身としては学費より6年分の時間の方が痛いな、もっと若い内に遊んでおけばよかったわ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/29(木) 20:05:25.24
中学校時代の同級生が、工業高校(偏差値40)に行って大阪ガスに就職した。

では、大学(文系・偏差値60)に行った僕は、電力会社に就職するのかと思ったら、結果は無職だった。
5150:2014/05/29(木) 23:04:21.89
大阪ガスに就職した彼の年収は総支給額900万円だ。
それにしても子供のころから抱いていた大学への幻想はいったいなんだったのか。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/11(水) 15:14:39.30
Fランクなんて文部官僚の天下りのためにつくられただけだろ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/13(金) 23:39:49.03
「Fランク大学は学費詐欺」

私立大学は年間学費が130万円(平均)かかる。
さらに施設費といって、別途お金がかかる場合もある。

Fランク大学は授業内容も中学・高校の復習みたいなことをやっている。
それで、就職先はあるかというと、高卒程度でも入社できるような会社や、非正規雇用ばかり。
卒業して、3年くらいたつと、こんな大学なんか行かなければよかった、という人もでてくる。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/14(土) 01:11:56.81
ランクもくそも、経営者が世の中分かってなけりゃ、どこの大学でどういう事を学んだ者と仕事がしたいとかにならないんじゃない?
大学の存在が無意味。
なんの主張もないし。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/17(火) 08:26:23.04
W杯の初戦で敗退すると、グループリーグ突破はかなり難しくなる。
新卒で失敗すると、正社員になるのがかなり難しくなるのと似ている。

決勝T進出は、無職職歴なしのおっさんが、中途採用されるのと同じくらい難しい。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/17(火) 22:41:28.28
特に難しくはならねーけど?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/20(金) 20:35:40.68
ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51811592.html

大学入試は「人物」をみる場ではない
http://agora-web.jp/archives/1563032.html

【悲報】大企業人事「就活でMARCH未満はどうせ弾くから応募してくんな」
http://nnt-sokuhou.com/archives/33434441.html

大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの
原則は•大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。

・在学中の成績も無視する(特に文科系)。

・私立大学は、MARCH未満の学歴は無意味(大学名は無視)。

・リクナビなどで応募しても、私立下位校は学校名ではじかれる。

・情実入学の多い大学は、高校名をみて一般入試かどうか判断する。

・学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。

企業は面接で採用するので、その前の「1次試験」として学力があるかどうかをみるのが大学入試の役割だ。
これが私立では信用できないので、情実入学のない国公立の採用率が上がっているのが実情だ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/29(日) 23:33:39.72
Fランでも大学に入ってくれたことを喜んで泣いてくれた俺の親(高卒)

結果はニート

高卒で就職させればよかったと後悔する俺の親
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/30(月) 04:35:18.23
>>50
即戦力が求められるから、経験がないと終わる。
経験は高卒の方が早く確実に積める。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/30(月) 04:40:54.18
【2402】アマナ【上方修正】

アマナグループ
http://ime.nu/amana.jp/

株主優待
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

平成25年12月期通期連結業績予想と実績との差異に関するお知らせ
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8j1d7w/140120140213005900.pdf

平成25年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8i4ygc/140120140128093772.pdf

25年12月期(%表示は対前期増減率)
売上高 18,700百万円 ( 12.8%)
営業利益  239百万円 (28.3%)
経常利益  125百万円 (1.5%)
当期純利益 38百万円 (893.0%)

グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/30(月) 04:52:42.25
高学歴化が進んでも、その知識や才能、努力する姿勢は社会で活かされないシステム。
この高学歴層が社会の中核から排除された事で、今の自民の戦争へ向かう日本破壊工作が成立している。つまり政治的な力を悉く奪われた状態にある。
しかしながら、絶望的ではあっても、高学歴者は真実を見極め、この国を正しい未来に導く必要がある。それ以外に存在する意味も、学歴を積んだ意味もない。すべては無駄になり、日本は低学歴層の蔓延する、旧態依然とした植民地となるだろう。

我々高学歴層は自らの未来のためではなく、次の日本社会のために礎となって死ぬ。
我々は未来の為に死ぬよう定められた。
いや、それ以外に高学歴者の存在する意味はない。
戦って死ぬ以外に道はない。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/30(月) 12:37:00.72
偏差値の低い、底辺(Fランク)大学は行かない方が良いですか?金と時間の無駄と...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287571837

Fランク大学に入学する学生は、進学する気がなくても、高校の教師に勧められて進学...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117820036

多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html

教師の都合とそれで大学進学を決めて苦労する学生
http://blogos.com/article/75811/

奨学金という「借金」と就職できる大学という現実
http://blogos.com/article/80548/
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/30(月) 12:39:55.83
鈴木都議よりもクズな塩村先生の発言
 「いつも3人ぐらいと同時に付き合ってる」
 「全員とSEXしてる」
 「何股もしてる人は世間にいっぱいいる」
 「バレなければなかったのと同じですもん」
 「男の言うことは半分以上嘘です」
 「好きでSEXして愛した男でも結婚なんてしない」
 
https://www.youtube.com/watch?v=O1U1ulLinPw

こういうクズが女性の代表の都議会議員だとさw
しかも少子化問題とかwww
私たちの税金でね・・・・・
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/07/01(火) 13:51:11.30
昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/145077/3

就職できないFランク大学より高卒がマシ/(C)日刊ゲンダイ

「そもそも甥は、学力的には大学に行くレベルになかった。高校の教師に進学を勧められ、
入学したのが、ABCDEの学力模試の合否判定にも載らない誰でも入れる“Fランク大学”です。
私の頃の先生は、頭の悪い生徒は地元企業を回って、〈野球部で3年間まじめに補欠をやった〉と
必死に就職を頼み込んだもの。今の先生はそんな面倒くさいことをせず、Fランク大学に放り込む。
奨学金もあるから大丈夫でしょという感じです」

「高校が悪い」――。そう嘆いてみても、奨学金の返済額は1円たりとも減るわけではない。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/07/04(金) 06:00:51.50
【芸能】「年収3億円」毒舌芸人・有吉弘行の勢いが止まらない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404271303/
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/07/06(日) 21:57:11.02
私立大学を縮減して低学歴化すればいいでしょう。
・奨学金の返済に困る人が減る。
・競争で国公立大に進学するので、経済格差による教育機会の差が緩和される。
・若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって多産へのハードルが低くなる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/07/07(月) 00:10:32.97
削るとしたら国立と補助金だろwwww
68中学三年生:2014/07/07(月) 12:20:34.85
うちのお父さんは年収2000万円くらいあって独立したがどうやっても1000万円も
稼げない、今迄の給与は能力無いのに大金取ってたこれまさしく給料泥棒だったのだ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/07/08(火) 19:05:15.87
>>68
わかった。
でもいいじゃないか。それであんたもいいおもいできただろ?
泥棒されるより泥棒して家族にいいおもいさせた父さん
大事にしてやれや。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/06(土) 18:47:40.39
企業としては、大卒なら高卒以上に賃金を支払わなければならない。
だから企業は単なる大卒の肩書きではなく、
大卒なら大卒に相応しい学力や知性を持った人材を欲しがる。
Fランク大学の学生は、書類選考で落とされて当然のことであり、
高卒以上に就職が難しくなる。
だから誰でも入れるような大学には、行って(行かせて)はいけない。
親も教師もこれくらいのことをいい加減に理解するべきだ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/06(土) 19:51:01.80
 
■■■ 経済板最悪の汚物 (´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ブログ貼りが生き甲斐の荒らし ■■■

●注目!!過去、この博物館バカのゴミブログに貼ってあったチンピラ画像!
http://web.archive.org/web/20140209104633/http://ameblo.jp/garo-farann/image-11733481617-12787309963.html

※意地になって自分のブログ貼るマヨチリ連呼のバカ荒らし=自称坂本陽@豊中市

下記糞スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らしの糞汁=自称坂本陽@豊中市

●「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
●「糞汁は経済板から消えるべき」 

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78 ←北朝鮮並の極貧ナマポ!w
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

派遣先の情報漏洩1   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 ←マヌケ
派遣先の情報漏洩2   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926 ←仕事中に2ch

決意表明後に       http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/19-20
強気に出るがw   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/946
あっさり玉砕1     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
あっさり玉砕2     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶オマケ  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
告発の逆恨み1   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
告発の逆恨み2   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常        http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
アルミニウム散布ww  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/619
超低学力        http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
これは鬼畜!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512 ←ヘンタイ
メンヘラキタ━ヽ(゚∀゚)ノ  http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395925338/8  ←NEW!
バカ丸出しw  http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1390480254/759 ←オオマサガス!
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/07(日) 19:59:24.23
文系理系に関わらず、大卒なら英語が出来て当たり前
中学英語もわからないFランク大学の学生なんて書類選考でアウト
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/07(日) 20:24:02.13
>>67
国立は、経済力に依らず学業能力本位で人材を育成する教育機関としても、利益に直結しにくい基礎研究の機関としても必要でしょう。
これから少子高齢化で学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりそうだから、経済的に裕福でも学業能力が低い人は進学を制限した方がいいでしょう。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/14(日) 20:31:17.54
英語・国語・数学が出来る人・・・普通科高校に行って国立大学に進学させる

上記科目が出来ない人・・・実業系高校に行って高卒で就職させる。
                 職人の親方に入門させる。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/18(木) 20:36:10.29
>>73
育成なんて出来ない(できなかった)んだから縮小
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/20(土) 13:25:19.76
奨学金を借りてまでFランに通う奴って・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1392468838/

20 :名無しなのに合格:2014/02/23(日) 17:02:23.94 ID:C58uvMdF0
いま分かったわ
これって日本版のサブプライムローンだろ

  米国 → 家を買うべきじゃない層にまでローンで家を売る

  日本 → 大学に進むべきじゃない層にまでローンで進学させる

破綻してることを社会的に認めないといけない
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/20(土) 13:36:09.81
遊びたいバカ子供
自己満足したい親
就職の面倒を見たくない教師
儲けたい政治家・官僚・業界

様々な人の利害が一致して、Fランク大学が乱立する。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/21(日) 12:56:55.43
国立、理系、医療系で奨学金を借りるならまだしも
私立文系で奨学金借りてろくな就職先も見つけられずに、
卒業するころには数百万の借金とか目も当てられないですよね
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/25(木) 23:14:09.91
私大バブル時に大学進学 → 就職氷河期 → ニート・フリーター

そして
少子化と大学乱立で定員割れ → 廃校

まさに詐欺
バブル時にNTT株を300万以上で買ったようなもんだな
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/26(金) 17:34:55.54
高学歴者の存在する意味はない。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/04(土) 19:17:40.86
私大バブルの頃なんて偏差値が50以上ないと大学に行けなかった。
偏差値50以下の大学なんて全廃でいいよ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/05(日) 13:04:50.07
そうかも知れないね。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/07(火) 12:53:09.91
大学や大学院に行ってしまうと
そのためにかけた手間やカネがもったいないから、
それなりの仕事に就かなければ納得できなくなってしまう。

これがまた罪深い。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/08(水) 16:11:21.73
90年代はバブルの余韻で大学進学希望者が殺到して、大卒者に対する受け口が極端に少なかった
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/09(木) 14:25:47.76
時間とカネをかけて、文系の私立大学にいくくらいなら、高卒で就職するほうが正解だな。
文系の私立大学なんて、高卒レベルの仕事しかないし。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/25(土) 20:25:00.83
「大学は最低10校以上受けましょう」
「受験料が最低30万円以上するけど、将来働いて親に返せばいいではないか」


私大バブルの頃、高校の担任の先生に言われた。
今、思えば見事な詐欺話だった。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/26(日) 19:31:03.59
>>81
受験戦争時の偏差値50と
ゆとり教育の偏差値50は違う
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/26(日) 20:53:27.91
ロッキード事件で味噌をつけたけど
大学を出てない田中角栄と
東大工学部物理学科主席卒の鳩山由紀夫
政治的な方向性は別として手腕を比べると段違い

これのミニ版は多くの職場にあるでしょうよ
有能な社員が無名大学卒の場合もあるでしょう
人をまとめる力とか
偏差値では測れないものがあると思うよ
もちろん有名大卒で仕事ができる奴も当然いると思うよ

Fランク大卒でも実社会では善戦できる可能性があるよ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/26(日) 22:00:06.06
中途採用されるのと同じくらい難しい。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/30(木) 13:29:14.03
3大学5大学院の新設認める答申 幸福の科学大は不可
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000031-asahi-soci&pos=2

また大学をつくるのか
反対意見が出ないのがおかしい
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/31(金) 12:54:55.03
>>88
要は人間関係力ですね。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/31(金) 13:36:50.60
>>88
例えば東京六大学の立教明治法政の3校あたりならそんなに難しくない。
これらに猛勉強して入るやつははっきりいって地頭が悪い。
遊んでFラン入るやつや高卒と大差ない。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/01(土) 22:02:09.98
年功序列をやめる企業が続出しているのに、「大卒の生涯賃金は3億円」はおかしい。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/04(火) 19:26:09.44
大竹慎一、城繁幸、森永卓郎、堀江貴文が言ってた。

レベルの低い大学なんて、最初から行かないほうがいい。
これで家計はかなり楽になる。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/04(火) 19:59:35.44
>>94
子供が大学行きたいって言ったら行かせてやるのが親心ってやつだろう。
それをレベルが低い大学には行くなって言って諦めさせるのか?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/05(水) 13:06:01.68
>>95
底辺大学に行くと、高卒以上に就職が難しくなる。
このことを親がわかっていないんだよね。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/05(水) 22:30:27.09
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/17(月) 20:34:52.69
採用担当「新卒で就職に失敗した人は会社員以外の生き方を目指すべき」
http://nnt-sokuhou.com/archives/37870431.html
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/18(火) 09:28:10.34
ひきこもり・ニートよりも深刻?「SNEP」な無職・独身者の孤独
http://joshi-spa.jp/140256

 また、’90 年代は中学卒(高校中退を含む)の人に高い傾向が見られたが、
最近では大学卒にも増えており、学歴による差がほとんどなくなってきている。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/18(火) 09:56:24.68
>>95
本人のためだよ
4年間も時間を無駄にするならその4年間給料もらった方がはるかによい
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/19(水) 23:32:12.99
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/21(金) 23:16:52.84
団塊ジュニア世代は高卒で就職したほうがよかったからな
底辺高校でも大手製造業の工員になれてた
大学に行ってる間に急速に景気が悪化して就職氷河期到来
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/23(日) 23:42:56.51
子どもを高学歴ワーキングプアにしやすい要注意な親の特徴5つ
http://news.ameba.jp/20140121-569/
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4628956.html

(1)「とにかく勉強さえできればいい」と教える親
(2)「学歴が全て」「人生は学歴で決まる」と教える親
(3)自分の娘にちゃんと”女子”教育をしない親
(4)自分の息子の前で父親を否定し続ける親
(5)子どもの教育だけが生きがいになっている親

要するに、親が大学合格をゴールにしてしまっているのが問題なのです。
このような親の満足は、子どもの自立を止めてしまいかねません。
よって子どもを高学歴ワーキングプアにしないためには、
大学進学はあくまで通過点であり、目的ではないということはきちんと伝えることが大事です。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/27(木) 12:37:53.82
勝ち組からあぶれ、学力が高卒以下の大卒者急増?
上位大学以外は職業訓練校にすべきか
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7481.html
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/29(土) 16:12:09.15
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/01(月) 09:38:33.68
http://www.asahi.com/articles/ASGCS64WPGCSUTIL01V.html
脱・貧困のための進学が… 授業料高騰、重い奨学金返済

もういい加減に、大学信仰をやめろ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/01(月) 09:41:36.44
明治青学未満は大学に行くだけ時間の無駄だよ
とくに文系は高卒以下の扱い
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/01(月) 20:42:30.82
ドイツでは、地頭の良い子には大学進学を、悪い子には職人を勧める制度がある。
日本では、頭の悪い奴にまで大学進学を勧めている。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/02(火) 20:46:10.17
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 09:18:11.19
事務職の求人倍率は、0.26倍だから、文系大学なんて行っても報われないぞ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/04(木) 18:59:38.61
>104

上位校以外の大卒生は、グローバル経済圏の企業からは門前払いを食らい、
ローカル経済圏の企業では、高卒生と同等かそれ以下の能力しかないという
レッテルを貼られるようなことになりかねない。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/07(日) 17:07:16.58
大卒ニートと高卒ニートを比較した場合、
無駄に大金使わなかった分、
高卒ニートの方が優秀と言えるんじゃないだろうか?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/07(日) 17:19:30.94
学歴社会の勝者は学生ではなく大学と教育産業

なにせ借金までして、お金を使ってくれるからね。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/11(木) 13:52:50.27
大学が消えると言う事は、大学バブルが終焉すると言う事
http://agora-web.jp/archives/1464780.html
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/11(木) 19:41:52.31
売り手市場といっても、昭和・平成初期のように
すべての学生が楽に就職できる時代は来ない。

それでも大学に行きますか?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/16(火) 15:42:44.93
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/18(木) 22:35:31.27
>>115
大学に行かなければそもそもエントリーすらできないんだけど?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/22(月) 14:30:55.77
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/27(土) 19:18:18.07
>>117
Fランク大学は書類選考すら通らない。
それでも行きますか?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/31(水) 17:06:07.04
"老後破産"を回避! まんがで知る『貯蓄ゼロでも老後に困らない7つの法則』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000003-mycomj-life
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/04(日) 19:36:14.99
30代になっても続く返済…
19万人が延滞する「奨学金」問題はなぜ起きたのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9638587/

【エンタがビタミン♪】堀江貴文氏、借金までして進学することに疑問。
「そこまで価値のある大学なのか?」
http://japan.techinsight.jp/2014/11/gojimu_horietakafumi_daigakuzennyuujidai1411291732.html
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/04(日) 23:29:23.79
「あー、いつまで就活するんや、俺」自殺の1週間前ブログで苦悩を吐露…救えなかった自分を責める家族
http://news.livedoor.com/article/detail/9637605/
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/12(月) 15:18:31.76
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 08:37:38.64
国立大学でも分数の計算が出来なかったり、基礎学力がなく講義にならないと
大学の教授が言ってたよ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 09:11:49.66
大学の就職データ「数字のマジック」に要注意!
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1467
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 13:40:12.88
公務員さんなら調査に協力するはずだ
恣意的な母集団よりマシ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 13:43:31.77
荒らし対策としてID制について意見をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/

beチェック
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2015/01/13(火) 10:58:42.61

荒らしの多発によりスレのほとんどが機能せずログだけ
食ってしまっているスレがいくつか見られます。
これはIDが表示されず自演が容易にできるからだと思うのです。
皆さんはどう思いますか?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 13:51:56.55
すべてのグループは上位2割に入らなければ価値がない
大卒進学率50%の社会では大卒だけでは価値がない
ぎりぎりMARCHまでだろ

でも少子化で売り手市場なんだろ?氷河期ほど気の毒な世代はない
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 09:23:15.56
稼げる大卒どう育てる 就職率低迷・2割が非正規
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLZO82086490Y5A110C1SHA000/
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 11:28:08.67
俺の知り合い3人兄弟
親の話長女 千葉大(千葉商科大)長男 東大(高千穂大)
次男 中央大(中央学院大)と全て同レベルで同じだと
思って平気で近所の人と会話してる
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 11:55:56.62
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/26(月) 11:21:31.98
学生の就職が厳しいなんて嘘
今の大学生の下位50%は20年前なら高卒レベルの人間
そいつらがまともな就職ができないのは当り前
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/26(月) 12:11:10.88
>>132
30,40年前の中卒レベルと変わらないのが一杯いるよ。
134中学生円山:2015/01/26(月) 12:29:28.22
65ー22=43年間で年収平均約700万円か三流大学じゃ無理ですねえ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/28(水) 00:03:14.91
文系Fランクでもスポーツとかやってる子はいいけど、
そうじゃない子は高卒で職人になったほうがいいよ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/02(月) 13:33:36.43
>>134
馬鹿の円山 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/04(水) 20:28:20.76
家を借りることがリスクの時代:檻のない「牢獄」と化した実家
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujitatakanori/20150204-00042801/

さらに、学歴が関係ないということも新しい発見であった。
一般的に、低学歴の若者は、所得が低く、学歴と所得の相関関係は極めて高い。
だから、人々は一般的に、可能であれば大学など、高等教育を受けて、
収入を得られやすい仕事に就くため、有利な条件を整えようとする。
しかし、低所得で親と同居している若者にとってはあまり関係がないようだ。

大卒でも低所得であり、住居を自由に選択し、自分らしい生活をおくる選択肢が提供されていない。

これは非正規雇用の拡がりによる低所得が要因だが、
大学など高い学費を求める教育機関の意義を問う内容でもある。

要するに、若者は大卒でも貧困に至っている。

これは事実である。そして、その貧困に大学ではなく、
親がともに対抗し、サポートをしている。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/09(月) 09:22:43.01
高学歴な人の生活保護申請が増加 40代で失職し再就職できない実情
http://news.livedoor.com/article/detail/9756306/

先生のコネでパチンコ店に…ド底辺Fラン大学生の就職事情
http://news.livedoor.com/article/detail/9763291/
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/09(月) 15:22:12.47
レベルの低い大学なんて最初から行かないほうがいい、とみんな簡単に言うけど、
進学コースに入ってしまったら、就職の面倒なんて見てくれないから、
Fランクでも行かざるを得ないんだよ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/09(月) 15:31:12.02
>>139
4年間も無駄に授業料支払うの?
それならその4年間働いた方が金にもなるし社会的にも評価されるよ
就職の面倒見てくれないのなら職安行けばいいじゃん
男性で若くて職種にこだわりがなければ就職は難しくないよ
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/09(月) 16:32:16.06
>>140
そんなの学生の家庭の方針なんだから、外野がガタガタ言う必要はないだろ。
142 ◆IYYSZcRiM. :2015/02/09(月) 17:06:19.39
>>139
ところが、Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。
あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。
「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」
実は高卒の就職率は95.8%(2013年春卒業者)と、大卒の93.9%(同)より高い。
しかし、ブルーカラー系職種が多く、3年で半分が辞めるといわれるくらい離職率が高い。これが「七五三現象(大卒7割、高卒5割、中卒3割が入社3年時点で会社に残る)」といわれる所以である。
高校教師からしてみれば、卒業生にすぐ会社を辞められれば、間を取り持った自分の面目は丸つぶれだし、高校の信用力も落ちる。すると自分も上から責められるから大層困る。すぐ辞めたOB、OGがちょくちょく相談に来るのも面倒だ。
さらに、あらためて就職先の候補を開拓するのもしんどい。
■Fランク大学への就職を勧める高校教師
そこで、Fランク高校の教師によく見受けられる行動が、「Fランク大学への入学を勧めること」だという。
Fランク大学卒業生の母Aさん(40代後半)が語る。
「昔の先生は、必死で地元企業を回って生徒を売り込んでくれたものだけど、今の先生はそんな面倒臭いことはしない。取りあえずFランク大学にぶち込んで、“問題先送り”にしてしまう人ばかりなんです」

ttp://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/09(月) 19:10:13.18
高卒一時の恥、Fランク大卒は一生の恥!
144貧困・非正規:2015/02/09(月) 19:16:34.41
142、恥知らずの長文は書けば書く程頓珍漢で恥晒す。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/10(火) 19:22:18.72
奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00010000-qbiz-bus_all
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/16(月) 20:00:59.44
トマ・ピケティ著「21世紀の資本」には、無名の大学には行っても無駄と書いてあった。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/16(月) 20:42:45.58
>>146
ピケティが全て正しいわけではないでしょうな。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 00:15:35.46
某理髪店の店頭求人広告に、
-----------------------------------------
中学・高校卒業生の方へ
これからは、大学よりも手に職の時代!
従業員募集!
-----------------------------------------
と書いてあった。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 01:08:53.18
>>148
君が応募すればいいんじゃね。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 10:22:53.14
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 13:04:02.38
「ヨーグルトでお腹が…」ツイートで企業情報も流出 市職員の処分検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000521-san-soci

高卒で市役所職員になればよかった
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 11:56:54.16
お粗末な新人職員…「ツイッター」で税務情報漏洩、辞令や残業申請書類も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000568-san-soci&pos=5
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 19:57:04.16
講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-00000001-withnews-soci
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 13:09:58.00
私立文系なんて英語だけやってればいいもんね。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
アグリーメント入試(AE入試)とは?
http://www.tgu.ac.jp/exam/agreement.php