「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!78

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 09:41:07.68
>>950
っていうか、頭が硬すぎる人が多いと思う。
まあ、学者だから慎重なのは分かるのだが、
経済というものが人間の勝手気ままな意思決定に
よってなされている以上、いついかなる時も
完全な法則によって支配されているという訳ではない。
でもって、更に難しいのはインフレとデフレが両者とも
かなり問題を持っているという点。

通常、経済学者が考える「経済の混乱」とはインフレで
あり、バブルのような市場だろう。それに対してデフレに
よる混乱は「ちょっとした混乱」程度に見える。そして
長期均衡を重視すればするほど「ノイズ」に見えてしまう。

これが更に厄介なのは、一般の個人や企業も同じで、
インフレによる混乱、すなわちジンバブエハイパーインフレや
第一次石油ショックのスタグフレーションのような混乱は
誰もが「凄いパニックだ」と理解できる。だが、デフレは
個人、企業ともに「一時的な混乱に過ぎない」と思えてしまう
というところだ。すなわちインフレはミクロでも簡単に判断
できるが、デフレはマクロ指標を分析しないと理解することすら
難しい。

その為、インフレに対してデフレへの考察が甘くなり、
インフレにさえ対応しておけば、デフレも自然と解決する
と考えがちだ。その為市場原理による効率化こそが
全ての混乱を排除する唯一の方策と考えてしまう。
それに異議を唱え始めた一人がケインズ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 09:41:49.15
消費性向や乗数効果も屁理屈だからな
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 09:44:52.84
大体あってりゃいいんだよwww
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 11:17:51.05
リフレバカいわく、おまえらはバカで抽象的違憲審査制と付随的違憲審査制の区別がついていないだとよ。
区別がついていないから、法令解釈は司法権ではなく行政権が行うものも分からないだとよ。
司法権は訴えが提起されてからでなければ憲法により審査することができず、
行政が法令の意味付けとその運用をするのは正しいのだから、法令解釈を行政権が行うのは正しいからだとよ。
そもそも法令解釈自体司法権が完全にできるものではなく、基本的に違憲審査権限があるにすぎないだとよ。
そもそも法令解釈自体司法権が完全にできるものではなく、基本的に違憲審査権限があるにすぎないだとよ。
行政の運営それ自体多数の法令の解釈の上に、成り立っているものだが、
裁判所が多岐にわたる範囲で、いったいどれだけ各訴訟の中で法令について審査したのかぜんぜん審査してないだとよ。

リフレバカは理論のつまみ食いをしているから、だな〜の解説よろしく。
リフレバカは早稲田偏重だから、早大政経憲法はこんな感じだな。
京大もそっち系。
京大法学部は東大法学部の対抗意識が凄まじいから中道からやや右と聞いたことがある。

安倍の取り巻きの経済学者で、政府内に入り込んでいる竹中と吉川洋、
メディアなどで応援している高橋洋一や飯田泰之は、
司法権が経済に介入して構造改革を妨げているから、デフレで経済成長を妨げていると断言している。
彼らは東洋酸素東京高裁判決により解雇権濫用法理が国会で成立したことを強く恨んでいる。
吉川洋と飯田泰之の師弟コンビに至っては、同一労働同一賃金と契約を自由を結びつけていて、菅野先生を泣かせそう。
吉川洋は東大では宇沢の弟子、現東大経済学部教授。
飯田泰之は東大では吉川洋ゼミ所属、現明大準教授。
高橋洋一は東大では小宮隆太郎ゼミ所属、教壇レビューは早稲田。
最近の東大、一橋、早慶、明治がかなり酷い状況。
リフレバカもこいつら同様に、東洋酸素事件東京高裁判決を強く恨んでいる。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 11:33:46.85
>>913
同意。
最近の株屋エコノミストと保険屋エコノミストはリフレバカばかりのような。
短期的にはリフレバカの路線だと株価上昇しやすいせいかと。
いい加減、証券投資は貯蓄だと認識しろよ。
平蔵とか田中とかは貯蓄がなければ投資ができないとほざくが、信用創造を無視した発言にすぎん。
平蔵とか田中は証券投資で稼げとほざくが、金持ちこそ有利にすぎない。
田中は金持ちこそ消費性向が高いとほざくが。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 11:43:37.54
リフレバカの理想社会は戦前だよな。
おまけに是清をつまみ食いしているのがこいつらだし。
戦前は金持ちこそ優位で、敗戦直後でさえ金持ちは何不自由なかったらしいし、
戦前はリフレバカの大好きなトリクルダウンが効きそうだし。
リフレバカが大好きな国内資本の集中も戦前社会そのものだし。
野際陽子あたりが戦時中でも何不自由なく暮らせてむしろ快適だったと言っている。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 11:44:49.77
>最近の株屋エコノミストと保険屋エコノミストはリフレバカばかりのような。

そいつらは未だに君みたいな反リフレだらけだろ
というか債権エコノミストが一番ひどいが
円安さえも金融政策が変わったせいではないという人間が多いしね
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 11:58:58.04
だから言ったろ。破綻論者もリフレバカも債務を名目で見るか実質で見るかの
違いでしかないって。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 12:02:27.96
>>958
はいはい。
世耕していますか?
小池屋チップスおいしいですか?
茂木リンクは利用していますか?
チーム世耕いやチーム小池いやチーム茂木いやチーム平井いやチーム片山のきさまこそ嘘つきだ、世耕弘成!
きさまは参院自民のリフレ派エースだから必死だな。
ごく一部の例を挙げて攻撃するのはきさまの常套手段だからな。
何が、債権エコノミストだ、この野郎!
いい気になるな、殺すぞ、世耕弘成!
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 12:11:40.58
筆者が言うように、リフレバカの言っていることが複雑で難しい象徴は、>>955に書いた通り。
リフレバカは学説をつまみ食いして繋ぎ合わせてしかも工作するからこうなる。
筆者もそれを言って欲しかった。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 12:25:58.33
>>952
要はこうなると

デフレを自覚させないスクリューフレーションの脅威
http://www.sodan.info/knowhow/study/study38/
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:07:51.17
>>946
この言葉を送ります

>アホの超解釈はアホにしか理解できないということですね、わかりますw
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:11:49.90
なぜそこでセイの法則が出てくるのかがさっぱりわからんところだな
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:27:13.27
>>963
ではアホでない君が解説してくれ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:30:35.28
>>946
>あれでGDPがマイナスになったのか?
タクシーや運送屋全体の売り上げが減ったのか?

>これも間違い。「売上が減ったにしろ」はマクロ経済学では「生産が減った」と
ほぼ同意義になる。

さすがアホ
上のは明らかにGDPがマイナスになったのか?売り上げが減ったのか?いや減ってないという意味
たかがタクシーの規制緩和でGDPが大きくマイナスになるわけないだろって意味だろうに

>「売上が減ったにしろ」はマクロ経済学では「生産が減った」と
ほぼ同意義になる。生産が減ったことは「雇用機会が失われた」とほとんど
同じだ。ということは、おまえは「需要がないから売上が減った」と言っている
訳だが、問題なのは生産が減ることによっても需要は減りうるというところだ。

さすがアホ
トートロジーって言葉を知ってるか?

>GDPがへったにしろ、売り上げが減ったにしろ需要不足でデフレだから
結局は需要が無いのが問題なんだよ

間違いはむしろここだというw
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:33:34.64
一体何が始まったんだwww
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:34:08.80
>・その一方で構造改革によって歪められた賃金や雇用、
 産業が大量に発生し、その分生産の規模縮小が
 国民経済全体に発生、波及した

さすがアホ
現実のデータを無視して妄想の世界に入り浸りw
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:35:15.76
誤爆だよなw
お願いだからそう言ってくれw
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:39:51.38
>>966
> タクシーや運送屋全体の売り上げが減ったのか?
タクシーは減った。(ピークは平成3年、以降右肩下がり)
運送屋は売上ではなく、トラック運転手の話だ。
需要が増えても増やせないと言ったはずだが?
その話しだろ?

 
> さすがアホ
> 上のは明らかにGDPがマイナスになったのか?売り上げが減ったのか?いや減ってないという意味
> たかがタクシーの規制緩和でGDPが大きくマイナスになるわけないだろって意味だろうに

アホと言ったら自分がアホ。まあ、俺もアホか。
ならば君は・・・だろうなw

前年ながら、上の事実を覆してご覧。
ネットで調べたら一発で出てくる。
探せないなら、俺にお願いしたら、url貼るかもな。
まあ、恥ずかしいから、自分で探して、そして考えてご覧。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:40:46.06
>>968
> 現実のデータを無視して妄想の世界に入り浸りw

>>970
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:41:06.66
>あのさ、規制緩和してもデフレ期待を高められるのだよ。
個人のライフサイクル所得で見れば、確実にマイナスになる。
プラスには絶対にならない。

さすがアホ
規制緩和したら所得がマイナスになるとお前が決めているのだから
それはそうなるに決まっているw

>つまり社会主義政策を取らないと問題の解決にならない。
構造改革前提で話をするからこういう馬鹿げたことになる。
構造改革をやったがために、市場が機能不全になっている
ことに気づけよ。

まずお前がアホだということに気づけw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:43:10.70
>>972
君の言いたいことは分かったから、
説明してみなさい。

   なぜタクシー業界は、他の業界が伸びているにも
   関わらず、業績が落ち続けるのか?

それから、「人口減少」は無しな。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:43:23.11
なんで実質賃金下げるために規制緩和するのに賃金は下がらないんだ?
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:45:13.06
前年ながらw
さすが・・・w
あ、お前は形容できない何かかw
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:45:19.66
>>974
きっと頭のなかではそうなんだろう。
タクシー業界も右肩上がりらしいし。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:46:04.13
>>975
で、どうだったの?タクシーは業績回復したの?
悔し涙流す暇があったら、きちんと反論してご覧。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:47:10.86
>なぜタクシー業界は、他の業界が伸びているにも

他の業界は伸びているのかw
変だな〜
構造改革でゆがめられたはずなのにな〜w
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:47:26.94
この言葉を送ります

>アホはアホにしか理解できないということですね、わかりますw
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:48:10.87
>あれでGDPがマイナスになったのか?
タクシーや運送屋全体の売り上げが減ったのか?

>これも間違い。「売上が減ったにしろ」はマクロ経済学では「生産が減った」と
ほぼ同意義になる。

>さすがアホ
上のは明らかにGDPがマイナスになったのか?売り上げが減ったのか?いや減ってないという意味
たかがタクシーの規制緩和でGDPが大きくマイナスになるわけないだろって意味だろうに

さすがアホ
日本語がまったく読めてないw
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:48:31.66
>>978
うん、ここ3年くらいはほとんどの業界が伸びているねぇ。
タクシーはさっぱりだが。あのダメだと言われたコンビニ業界ですら
のびているのに、変だよねえ?どうしてかなー?なんでかなー?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:50:55.10
>>980
> 上のは明らかにGDPがマイナスになったのか?売り上げが減ったのか?いや減ってないという意味
> たかがタクシーの規制緩和でGDPが大きくマイナスになるわけないだろって意味だろうに

規制緩和くらいでGDPがマイナスになったんだ。
いつ?成長率にとってはマイナスだとは思うよ?
で、君の前提となっている話は一体何だっけ?

規制緩和で業界全体が伸びて、収入が増えるんじゃないの?
それとも規制緩和で業界を潰してGDPをマイナスにしないという
政策なのかな?

君の日本語は、俺にはさっぱりわからない。
一流の通訳が必要だな。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:52:29.61
タクシーのような時代遅れの産業は汽船緩和で潰すべきです
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:54:34.33
>規制緩和くらいでGDPがマイナスになったんだ。
いつ?成長率にとってはマイナスだとは思うよ?

なに言ってるんだこのアホ?
最初からなっていないといっているのに?w
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:55:35.87
規制緩和w
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:56:15.26
小泉自身が痛みを伴う構造改革って言ってたろ。
これで賃金が上がるだなんてどこの馬鹿が思うんだよw
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:56:22.94
>>983
新古典派の成長理論が正しいことを証明しろ、バ〜カ!
全国紙の全てが新古典派の成長理論を社説で掲げているも全く説得力に欠くのだが。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:57:12.12
デフレーターがマイナスという形ではっきり出てるだろw
バカじゃねーの?構造改革論者ってw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:58:32.27
>>981
またウソかよ
このアホ

>2011 年度の売上高が1億円以上のタクシー・ハイヤー業者は、2235 社。年売上高を合計した
売上高総額は1兆 2513 億円(2011 年度)となった。
また、この売上高総額の推移を見ると、2008年度以降4年連続で減少していることが判明し、タクシー・
ハイヤー市場が減少傾向で推移している様子が窺える。
これは、景気衰退による利用者の減少とともに、再規制と呼ばれる、タクシー事業適正化・
活性化特別措置法(2009 年 10月施行)により減車が進められ
ていることが背景にある。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:58:38.48
>>984
ん?で?

 
> 規制緩和したら所得がマイナスになるとお前が決めているのだから
> それはそうなるに決まっているw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 13:59:59.84
>>988
政治家や学者やメディア連中は構造改革推進ばっか。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:00:03.20
タクシーの収益悪化はミクロの問題だろ。
タクシーの台数が増えれば、その分自動車会社、リース会社、整備工場が儲かるだろ。
結果的にマクロで見るとプラスにもマイナスにもならない。
都合によってミクロとマクロを使い分けるのが経コラ信者の情けないところだなw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:02:02.32
>>990
さすがアホ
お前が規制緩和したら所得が下がると定義しているのであって
他の人はそう考えていないということもわからないらしい

いつの間にかその妄想を他人にまで押し付けるようになったw
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:02:57.85
よくデフレの原因を需要不足だと言っているアホがいるが、それは間違い。
日本は過剰貯蓄なのだから、潜在需要そのものは高いはずで、本当は需要と供給のミスマッチでしか
ないということが言えるな。
正解なのはリフレ派の言うように、金融緩和と構造改革で資金のスムーズな供給を確保した上で、
産業転換を図ることが望ましいといえるなw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:03:26.09
>>989
ちょっと古いがこんな感じだ。
http://www.taxi-japan.or.jp/pdf/toukei_chousa/eigyousyuunyuu_suii.pdf

>1兆 2513 億円(2011 年度)
平成21年(2009年)が1兆7756億円だから、驚異的な落ち込みなんだが。
落ち込んだあくる年が回復しただけだろ?

ちなみに平成19年(2007年)以前は一度も2兆を切っていない。

これでも増えていると言えるのかな?嘘は君の方だと思うが?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:03:31.75
規制緩和って長期的な生産力を高めるためにやるんじゃないのかwww
実質賃金を下げるためにやるものだとばかり思ってたわwww
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:04:49.65
>>994
釣りとしか思えない、と言うか前にも見た文章だな、リフレ派は論破されても
同じことを繰り返しコピペするから困る
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:05:32.23
あちこちでリフレバカが発狂中。
リフレバカは平蔵や時計泥棒みたく、東洋酸素事件東京高裁判決がよほど気に入らないようだな。
リフレバカはそれを引用して裁判所が構造改革を阻止しているからデフレ不況となっているとほざいている。
リフレバカは、司法権は内閣の管理下にしろと言わんとすべき態度だ。
リフレバカは付随的違憲審査制だから法令解釈を行政権が行っているのは当然だとほざく。
むしろ東洋酸素事件東京高裁判決は、判例が成文化されたことで、司法が法令解釈をしているだろうが。
それを言うと、リフレバカが発狂するのはだな〜で実証済。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:06:40.23
安倍政権の「雇用改革」実現なら賃金42兆円減の衝撃試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392805923/

雇用改革の柱となるのが、「限定正社員制度」や「残業代をゼロにするホワイトカラーエグゼンプション」
などだ。要するに、安くて使い勝手のよい労働力を大企業に提供するのが狙いである。

安倍政権の雇用改革がすべて実現した場合、給料はどうなるのか。「労働総研」が試算した結果には仰天だ。
42兆円も減るという。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/02/26(水) 14:09:54.67
>>994
お前w
自分が3?4年連続で落ち込んでいるって言っておきながらw
というかその年リーマンショックがあったかその翌年度のはずなんだがw

もうこいつわけわかんねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。