952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 14:15:09.44
白川だってかなりの量的緩和実行しているんだよ。
原発でもなんでもそうだけど悪いのは自民、悪いのは政治ばかり言ってても
結局何も変えられないんだと思う
政治主導を隠れみのにして陰で好き勝手やってるのが行政官僚組織
政治が力がなくて行政主導が変えられないなら俺たちが直接叩くしかなくね
官僚達の強みは匿名性なんだよな
みんな政治家の名前はたくさん知ってても官僚の名前なんて知らないだろ
マスコミが官僚機構擁護してるからね
だからまずは官僚の名前とか顔写真どんどんネットで晒して世間の人に
認知させていけばいい。
これをやってるのが財務省のだれだれとかこれは、経産省のあいつの仕業とか
自分たちのしてる事が世間の周知の事実となれば官僚達も確実にやりずらくなるだろ
ネットにはその種の力があると思う
>>950 だから、倉山が、安倍さんあなたは一人じゃないとか言ってたのか。
しかし、麻生も結局官僚のささやきに負けて、政治家がダメというより
ほっといたら、駆除しようのないでかい害虫が財務省に巣くっていたんだな。
>>951みたいなバカがいるから日本はデフレなんだよねw
デフレじゃないと財出の効果はないし
債務が積もった段階でのインフレは消費税上げるのと全く変わらない
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 14:31:21.47
バカの話を理解することは不可能
>債務が積もった段階でのインフレは消費税上げるのと全く変わらない
意味不明。理屈じゃなくって、占いとかで物考えてる人ですか?
健全なインフレになったら、名目GDP増えて確実に増収だし、そうなりゃそもそも
国債を買う分を減らして増収したものの出動で済ませられる。
デフレは借りているものにとって辛い状況。借りてる金の価値が時間とともに上がるから
インフレはその逆、インフレになり、名目が増えて税収から財政出動ができるようになり
国債発行を減らせば、借りてる金の価値が時間とともに下がるインフレ状態で
債務は減っていくことしかありえないだろ。
>>957 経済学で考えてるんだよ
マイナス金利ってのはそういうことです
マイナス金利で財政をなんとかするっていうのは金融抑圧の状態
恒常的に国民所得が国家に収奪される、万年増税の状態ね
スティグリッツとかの議論を参照したまえw
>>958 一目でインチキとわかる記事だな
「法人税引き下げが反対されてるのが消費税増税のネックになっている」
というのが基本的な印象操作
それで法人税引き下げが障害なくなれば増税は必然と勝手に話を進めてる
安倍が何も言ってないのは解りきった事だろ
ねつ造記事の中でもレベルBくらい
>>960 なるほど、ちゃんと説明せずに逃げる人ね。
>恒常的に国民所得が国家に収奪される、万年増税の状態ね
健全なインフレになり賃金がそのインフレ率より高く上がり
名目GDP増えて政府は増収になり、国債発行による財政出動が減り
この状態の何が万年増税みたいな苦しい状態なわけ?
とりあえず土建を屠殺して廃棄処分しないとどうにもならん
>>962 なにいってんの健全なインフレって実質金利が充分にたかい状態ってこと
それでインフレにしてなんで財政が改善するの?アホ?
財政が改善するインフレっていうのは健全なインフレじゃないのね
それ理解してたら財政出してインフレにするとか言わないわけ
需給ギャップはデフレの時のほうがよく改善するってことね
>なるほど、ちゃんと説明せずに逃げる人ね。
いやちゃんと説明してもらって論破されてきたんでしょ、あなたww
>>964 >なにいってんの健全なインフレって実質金利が充分にたかい状態ってこと
実質金利が充分にじゃなくって、適正な状態ってことだろ。
充分に高いってそもそも健全なインフレじゃねーだろ。
そして増収すること辞退が財政改善じゃん。増収したら今までと同じペースで
国債なぞ発行する必要はない。
だが、デフレんときに超低金利で借りてた国債は、簡単に返せるようになる。
現在インフレなのに超低金利だからな。
これで債務は実質相当軽くなる。
>>966 景気がいいときは実質金利は高い
以上。
端的に消費税上げたら実質金利マイナスになるよ
実質金利マイナスっていうのはそういうこと
価格転嫁できるかどうかギリギリのところで仕方なく価格転嫁してる状態
それが実質金利マイナスのときのインフレね
アベノミクスは一回リセットしたほうがいいな
政府がアベノミクスが成功してると強行にステマする限り消費税増税は止まらん
デフレマンの妄想みたいなインフレデフレ理論なんてどうでもいいよ
それよりもこのスレの本題は『財務省VS安倍政権』
あるいは『財務省VS俺たち』となりつつある
これはね、やるか、やられるかなんだよ
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 15:15:07.59
正常な管理通貨、資本主義は名目GDPと国家債務は右肩上がりで
増えていきます、名目GDPを増やさず国家債務減らそうとすると
国の経済は潰れます
借金1000兆円は誇大表現! 元大蔵官僚の増税キャンペーン担当者が内幕を暴露
2013.09.20
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130920/plt1309201207002-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20130920/plt1309201207002-p1.jpg 安倍晋三首相が来年4月に消費税率を予定通り8%に引き上げる方針を固めたと相次いで報じられた。
財政再建や社会保障のために増税やむなしとのムードが強まっているが、これに待ったをかける元大蔵官僚がいる。
財務省が旧大蔵省時代に始めた増税キャンペーンの内幕を暴露し、「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ」と訴える。
消費税をめぐっては国際通貨基金(IMF)も13日に20カ国・地域(G20)首脳会合に提出した報告書で、
消費税増税など財政健全化の取り組みを加速するよう訴えた。
IMFは日本の財政問題や増税の必要性について言及することが多いが、
その裏側を告発するのは、大蔵官僚から衆院議員を務め、現在は東北福祉大特任教授の宮本一三(いちぞう)氏(82)。
1966年から6年間、大蔵省からIMFに出向した宮本氏は「当時の対日勧告文は私が作成していた」と語る。
その内容について「大蔵省の局長から直接命じられることはなかったが、意向は配慮していた」。
現状についても「財務省の意見はIMFにも反映されているだろう」とみる。
「国の借金が1000兆円というのは実態より過大すぎる。
為替介入に利用される借入金や、財政投融資特別会計の借入金なども含まれているし、普通国債の発行残高705兆円についても、100兆円分程度は年金基金など国の機関から借りたものが入っている。
正味の借金は500兆〜600兆円程度」と宮本氏は分析する。
宮本氏が財務省のデータなどを元に作成した日本政府の貸借対照表(バランスシート)=別表=をみると、
国の負債は1000兆円を超えるものの、600兆円超の資産を差し引くと、実質的な赤字(純債務)は459兆円となっている。
>>967 うーん。不毛だからもういいや。増収することや賃金が上がるということを
否定できなきゃ、しかも消費税ってことじゃなくて、増税のことを言ってるのに
増収したら増税なんて流れになるわけないじゃん。
まぁ、占い師の言ってることはワケわかんないってことで。
>>970 なにをやるの?w
あさっての方に向かってるから修正してあげようとしてんでしょ?
財務省の権限がますようなインフレマイナス金利とか止めてってはなしなんだが?
>>973 歳出がさらに増える場合は増収になっても会社に例えると減益になって倒産するわけ
国家は企業とは違うので倒産はしないけど、財政の悪化とインフレ率の亢進は不可分
つまりインフレってのは苦しくなってくると起こるものであって敢えて目指すものではないのな
>>961 総理が公式に言わなくても、要人の発言を追えば政府がどのような方向を
向いてるかくらいわかるだろ。
菅官房長官:法人税改革で「アベノミクス税制」−インタビュー
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTCV2S6JIJUP01.html >菅氏は日本の法人課税について「実効税率が高いと海外から言われている。
>また一方で特別措置法と言って世界に類のないさまざまな税制もある」と指摘。
>「そういうことをもう一度、見直ししてアベノミクスといわれる経済政策に対応
>できるようなアベノミクス税制みたいなものを考えることが一番大事だと思う」
>との考えを示した。
そもそも、安倍総理自身の強い意向を踏まえたものとして、法人税の減税は
自民党の公約に明記されてる。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 15:21:32.02
>財政の悪化とインフレ率の亢進は不可分
デフレの日本は財政危機じゃないんだ、増税必要ないじゃん
>>977 そうだね財政危機起こさない限りはね
歳出拡張するなってことだね
結局こういう議論すると、インフレになるまで金出せって言ってる人がまずデフレが永久につづく仮定で錯覚に陥ってるのがよくわかるねw
こいつらバカだから二つ以上のことを同時に考えられないからいつまでたってもインフレになったら助かると思ってるバカだから
どうしようもないけどなwww
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 15:26:49.40
本当にアホノミクスだったな
>>975 いやもうわかんないって、きっと水掛け論とかでずっと平行線だと思うわ。
君小幡って人のシンパ?まぁ、どうでもいいわ。
いつだったかアベノミクスで景気が良くなって税収が自然に増えたら
税収の弾性値が3あるから3倍増税されてるのと一緒だとか
言ってた人がいたけど、ここだっけ
>>979 全く説明できてない、占いの思い込みをもってして賢い気になってる人
まぁ、オナニーで気持ちよくなる分には勝手にしてればいいんじゃない。
まぁ、何にしろ増税反対ってことで。
>>981 インフレになると助かるっていうならちゃんとわかるように説明しなさい
ふつうそういうことは起こらないっていう結論がどこの町内でもでてるからww
>>983 自分が精液まみれのくせになにいってんだよこいつw
>>984 はいはい、あなた方の脳内町内ではいっぱい出てるのね。
よかったよかった。まぁ、ずっと平行線だからさ。
>>985 イカ臭いなぁ。
自民党や政府の予備動作を見る限り、消費税増税と法人税減税を
組み合わせる腹にしか見えない訳だが。
法人税減税をアピールして、財務省の圧力に屈しなかったぞーと、
信者に擁護させるつもりなんだろうな。
>>982 弾性値が高いってのは南米みたらわかるでしょ?
インフレで財政をなんとかしてる状態だと
インフレになるほどに景気が悪化する、だから「減税」やらないといけないから
財政はそのときに悪化するというサイクルになってるのが金融抑圧の状態
デフレだとその逆だろ?最近のインフレ傾向で起こってることも参照すると君みたいなまれにみる大馬鹿にもわかりやすいと思うけど
インフレになっても上るのは電気代とか原材料費
それを価格転嫁できないから商品の質が下がってるけど、商品の質に転嫁できないものは値上げしてるね
もちろんその分売れなくなるけどね
>>986 平行線っていってたら逃げおおせると思ってるんでしょ?w
だけどインフレっていうのは増税そのものだからだれも嬉しくないのね
原発事故って電気代上がったのもそう
あれもインフレね、事故って供給網が疲弊したからインフレになった
そういうので景気がよくなることはありえない
しかし、実質、どうなんだろうね。アベが増税しないのは
なんかもう、奇跡みたいな雰囲気なってきてない?
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 15:40:31.23
>>989 インフレの定義は一般物価の上昇だよ個別価格の上昇じゃないよ
インフレで苦しくなるのってお年寄りやナマポだけなんじゃない
俺アベノミクスで時給上がったわ、一割くらい
スーパーやコンビニで買い物してるとちょっと値上がりしてる物もあるけど
まえよりはるかに楽だわ
俺的には名目経済成長10%、実質経済成長9%くらいかな
>>991 一般物価の定義は個別物価の平均値だよ
てかエネコスト上がると全てに波及するのが普通でしょ
デフレーターが低下するのもエネコスト上昇とか円安の特徴
>>992 え?ってことはアベノミクス前は上がってなかったの?
珍しいねw
俺はノダノミクスでも上がってたよ
アベノミクスのほうだと、統計では時給下がってる結果がでてるから個別要因だとおもうよ
ナマポって申請されると良い金もらえるから、どうあっても
楽だろうけどね。
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 15:48:07.75
まだまだ、これからドンドン値上がりしますよ〜
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 15:48:38.81
アベ政権倒産してもどーでもいいだろう
所詮いつの世も政権は消耗品でしたよ
JAPAN財政赤字破綻で頓死する方が心配だよ
>991
各論の集合体が総論だよ!
アベノミクスでやってるのは最低賃金の最底辺層の底上げとかでしょうけど
働き手が減ってるからほっといても上がると思うけどな、こんなんやっても意味ないんじゃないかと
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 15:52:15.57
日本を救う原発ゼロ政策
一、東電を破綻させる
ニ、原発ゼロをめざす
三、再稼働はやめる
四、電力会社は共同出資して福一処理する
デフレカスってまだ生きてるのかwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。