田中秀臣 ネオリベ 反クルーグマン TPP推進 韓国大好き 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 12:27:26.80
> いま日本で起こっている「デフレ」と呼ばれる現象は、このグローバルな要素価格均等化の始まりに過ぎない。

こいつは相当なトンデモだな
為替とエネルギー・生産効率無視での議論は意味がない
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 12:54:21.18
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/05/08(水) 03:04:40.76
独裁政権と戦ったCMクリエイターの実話を描く「NO」パート1 町山智浩
http://www.youtube.com/watch?v=1buMZT0ATUk
独裁政権と戦ったCMクリエイターの実話を描く「NO」パート2 町山智浩
http://www.youtube.com/watch?v=iZouezWeAZ0
もうひとつの9.11:1973.9.11
http://www.youtube.com/watch?v=g7WZWydTq7w
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 12:58:45.83
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 01:54:08.95
ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・ポー○ンド・ロ○ア・中○
イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:04:31.03
土建強靭化とか農業補助金増大もショックドクトリンだな
震災と自給率で国民に脅しをかけて実施される
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:16:55.86
>>955
むしろ電力自由化だろう
賛成なんだろうが
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:22:12.85
>>955
むしろこっちのほうがショックドクトリンだとおもいますがね。民営化・規制緩和・外資導入・・・
●復興特区法
●TPP
●4月17日の産業競争力会議に提出した資料
www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai6/siryou14.pdf
●日米経済調和対話(米国側関心事項)外務省資料
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp04_04.pdf
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:28:56.89
テキサスでのTPP反対集会
これは1%の人と99%の人の戦いです。
http://www.youtube.com/watch?v=Lcci9YAeMNc
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:51:46.94
このままじゃデフレ悪化するな
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 14:14:25.77
>>955
ショックドクトリン読んでないだろ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:06:26.46
>>955
お前それ本読んでない証拠だよ、バカ丸出し。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:15:37.78
>>959
日銀の政策目標知らないの?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:16:39.08
ショック・ドクトリンの模範的な典型例がTPPだよ

あの時は菅直人だったけどね
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:19:19.32
>>962
日銀は日銀だよ
財務省OBが総裁に付いて、大増税路線にシフトしただけ

腐り切った体質が何か変わったわけじゃないし
財務省の小賢しい債務目減り策まで加わって、救いようがないぐらい間違った方向に進んでる
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:20:35.99
そもそも安倍晋三なんて最もダーティーな部類の利権政治家でしょ

霞ヶ関がますます腐敗してくのは間違いないと思うよ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:45:20.57
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/05/07(火) 01:49:35.35
ウォール街を占拠せよ!パート1 町山智浩
http://www.youtube.com/watch?v=H-Ciq3u3sy0
ウォール街を占拠せよ!パート2 町山智浩
http://www.youtube.com/watch?v=AXZDcvbpctk
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 16:39:08.03
正直、金融緩和がこれだけ破壊力あるとは思わなかったwwwwww

半年で株価が倍wwwwwwwwwww
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 16:47:15.27
土建いらねえなこりゃ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:15:17.52
正社員の基本給があがるかどうかだな
雇用体系はそのままで
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:49:23.28
>>967
株価がここまで景気と関係無いと分かった事の方が衝撃的だろw

消費税2倍で日本終了
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:49:56.66
>>969
大企業はリストラの嵐
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:51:49.29
>>968
強靭化は既に決まってるぞ

むしろ大増税と公共投資を同時にやると何が起こるかという問題だと思う
所得減税も無いでしょこの流れだと
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:52:36.44
>>969
正社員という身分自体無くなるんじゃねえの
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:57:31.64
【日本企業の外国人株式保有率】

三菱UFJ銀行 33.7%
三井住友銀行 39.4%
新生銀行 73.3%
キャノン 47.3%
武田薬品 43.7%
花王 49.5%
HOYA 54.3%
ローム 51.6%
富士フィルム 51.1%
塩野義製薬 41.5%
アステラス製薬 47.3%
TDK 44.6%
ソニー 50.1%
ヒロセ電気 39.3%
メイテック 44.1%
コマツ 35.6%
東京エレクトロン 49.8%
SMC 49.3%
任天堂 41.1%
村田製作所 37.8%
パイオニア 37.8%
小野薬品 35.0%
エーザイ 33.6%
日立製作所 39.5%
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:57:57.09
リフレ派って増税のアシストしたっていう自覚あるの?w
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:59:49.23
金刷れば、円安になる
円安になれば株上がる
株上がれば外資に配当が回る
配当が回った外資が自民党に献金をする


選挙運動でもあるぞ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:02:35.14
こんな単純な貨幣数量・・・田中って人生何十年も経済の勉強に費やして、こんなレベルにしか到達できなかったのなww
マトモな本も書けずに、挙句の果てに2ちゃんのスレに書き込みまでして
何かかわいそうに思えてきたわ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:06:23.09
干され始めたねこの人
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:08:38.11
水島社長にも、とうとう愛想つかされてしまったね
この人。色々悪事がバレてしまったか
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:13:29.17
最近の三橋が見苦しくてかなわん

「安倍さんは増税止めますから!」ってw よくもまあいけしゃあしゃあとホラ吹けるもんだ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:14:49.70
辞めれたら安倍を見直す
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:15:44.25
452 名前: ◆Chikara/Y. @削除力 ★[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 16:12:24.19 ID:???0
>>449
まずは再利用の方向でお願いします。



との事なので、次スレは↓をまず消化


田中秀臣先生の学問的誠実を考える会 49ハゲ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365538953/
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:17:35.52
この30年のアメリカのやってることを理解してれば国民経済関係なく紙切れ刷ってれば金融経済だけで株価を釣り上げることができるってのは理解できるはずだ。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:29:13.40
基軸通貨国の理論を日本に適応しようとするリフレ派w
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:39:11.45
>>980
何で金融緩和したかといえば、政府債務を返しやすくするためでしょ
つまり増税しないわけがないじゃんね
黒田なんて就任当初から借金の話ばっかだしねあの人
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:40:16.88
リフレのせいで「ポテトスナック」販売終了w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000001-jct-soci
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:40:56.86
>何で金融緩和したかといえば、政府債務を返しやすくするためでしょ

え?w
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:42:03.37
元官僚 「年収150万円でも生きていける。吉野家や幸楽苑だって十分美味い。人生楽しんだもん勝ち」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368431500/
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:43:29.22
債務は目減りするからな ごまかしに過ぎないけど
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:44:23.98
多分、国債や日本の債務、予算の内訳、仕組みって官僚しか知らない
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:47:09.21
民主がなぜか参院選でわざわざ消費増税押しだから
自民は反増税の方が戦いやすくはなってるな
党内に増税派多いのがネックだが
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:47:17.82
三橋「金融緩和すればインフレにして借金返せちゃうんですよ!」


財務省の回し者めwww
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:48:44.12
>>991
3党合意の1党でもある公明党が増税派だから無理
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:50:19.41
そもそも政府債務って返すモノなのかね?w
債権者だって運用してるんだから返されても困るだろw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:52:48.02
公明も引き伸ばしに応じる可能性はあるだろ
政治家の経済政策の認識なんて
日銀理論崩壊とともにインタゲ反対してた
石破までマンセーするような程度の物
公明党も上念を参考人に呼ぶ始末
財務省理論もどうなることやら
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:58:48.45
ロゴフ論文のミス発覚もでかいな
増税で景気回復の根拠が消えた
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 19:18:25.93
田中秀臣先生の学問的誠実を考える会 49ハゲ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365538953/

再利用
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 20:25:59.99
財務省の増税派にとっては最高の政権だろう
岩田規久男さえ置いておけばみんなの党も黙ってるし
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 20:28:30.96
強靭化なんだと思うよ
強靭化をやるために全部動いてるように見える
借金借金言うくせに建設国債発行しまくる予定でしょ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 20:29:01.16
1000なら消費税20倍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。