日銀白川は左翼主義者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
左翼主義の日銀総裁では日本が常に崩壊していく
早急な日銀法改正して
解任して違う総裁にかえるべき
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/13(日) 14:28:02.30
「左翼主義」なんて言葉は初めて見たぞ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/15(火) 08:46:11.04
左翼共産主義

左翼共産主義は、レーニン主義の実態は「資本主義の左派」であって社会主義ではないとみなし、
またアナキズムは国際主義的な社会主義ではあるが限られた面でしか革命的ではないとみなし、
これらよりも更に左翼であると考える。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 02:57:59.14
日銀白川は朝鮮人
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 11:58:02.78
左翼が縮小均衡を究極の理想としていることは明らか。
日銀は人間の屑・左翼の巣窟。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 12:02:36.64
日本て、世界の工場中国から去年に追い出されてしまった、
世界中で唯一の国なんだよ。これからの日本の企業は、
世界中の企業との価格競争に絶対に耐えられないということが、
すでに全世界に対して証明されてしまってるじゃん。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 12:09:33.87
ベトナム・カンボジア・インドネシア・フィリピンでOK。投資の代わりはどこにでも。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 16:05:00.68
中国「共産党」の仲間、日銀。
9 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 11:48:37.41
日本が健全な財政再建ができるようにするには日銀法改正するしかない
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/22(火) 14:26:39.81
6が本当なら日本好きにはむしろ嬉しい。
11 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(3+0:5) :2013/01/24(木) 09:12:25.03
日本の破綻をより危うくしてきたのが日銀白川金融政策

デフレと円高誘導政策である。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/25(金) 13:55:52.60
日本が自然に持ち直すのが嫌でしょうがないんだもんな
何でも自分のおかげにしなきゃ気に入らない老害
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/05(火) 14:15:04.33
>>12
老害による被害は本当に深刻であった。

このようなことが起こらないためにも
日銀法改正が必要である。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/06(水) 13:56:37.03
米財政赤字、5年ぶり1兆ドル割る…景気回復で
読売新聞 2月6日(水)13時21分配信
(p)http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130206-OYT1T00720.htm?from=ylist

 【ワシントン=岡田章裕】米議会予算局は5日、今後10年の財政の見通しを改定し、2013会計年度(12年10月〜13年9月)の財政赤字を8450億ドル(約79兆円)、国内総生産(GDP)比は5・3%と推計した。

 前年度より赤字は2440億ドル減り、GDP比で1・7ポイント低下する。景気回復による税収増が要因だ。

 08年秋の金融危機への対応で景気対策を重ねてきたため、財政赤字は09年度〜12年度まで4年連続で1兆ドルを超えたが、13年度は5年ぶりに1兆ドルを下回る。

 ただ、財政赤字は続くため、23年度までの10年間で連邦政府の債務は6兆9580億ドル増え、GDP比は23年度に77・0%に達する。国際的には60%以下が望ましいとされており、予算局は、経済に対して「深刻なマイナスの影響」と警鐘を鳴らした。

最終更新:2月6日(水)13時21分
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/06(水) 17:40:54.37
>>14
これを見て
デフレ派論者
破綻論者完全敗北だな

破綻馬鹿を全員連れ出し
極刑にしろ!
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/06(水) 17:59:50.57
佐藤健裕は銀行・証券出身者。任期が終わったら銀行に再就職を考えているのだろう。

インフレ目標の手本である米国FRBの長期国債、地方公債の買い占め策に日銀がならうと、銀行資産の大半を
占める国債の利回りが下落する。

長期国債・公債買い占め(日銀) → 国債利回り低下(市場) → 国債価格上昇(市場) → 国債売却(銀行) → 国債買い占め継続(日銀) → 国債利回りを国に納付
→ 約200兆円の預金運用がリスク資産(融資)に転換

銀行はにこれまで本来の使命である貸金ではなく、国債運用業になっていた。

低金利により預金 → 金利(預金)より高い国債で運用 → 確実に儲かるビジネス

上記の構図こそが銀行の主要な収入源である。 しかし日銀のオーナーである国や自治体にとっては
債権の利回りが下がるのは当然ながら歓迎すべきことなので利益相反がある。日銀が国に収める納付金が下がるという
のは詭弁に過ぎず、日銀が利回りを下げるほうが、国がえる利益は多く、この点を意図的に無視している。
無制限の通貨を持つ日銀のバランスシートに損が出るというのは当然ながら意味をなさない。

銀行は一時的には国債価値の上昇により利益をえられるが、資産の大半が日銀がこれまで
無リスクに抑えてきた国債から、リスク資産(融資)に切り替えるのは簡単なことではない。

佐藤審議委員は国債買い占めを何としても阻止する特命を、銀行から頂いていると考えるのが妥当。

ここで考えられるのは特別背任罪だ。佐藤審議委員が任期後にメガバンク、メガバンク系列の金融機関の重役として
むかい入れられた場合は刑事告発すべきだろう。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 11:27:25.27
本当に日銀白川はギロチンの刑にしないといけない
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 15:54:39.96
日本を常に崩壊へと導くのは左翼系なんだよな

サヨクが国そのものを崩壊させる要因である。
19肉屋を猛烈に支持する豚達:2013/03/15(金) 12:35:15.92
ちなみに自民支持者は
四割が公務員を増やすのに賛成という設定で
また四割が反対しているという設定である
給与に関しては四割が引き下げるべきで
四割が現状維持を望んでいるという設定である
公共事業に関しては九割が賛成という設定である
八割が日銀の買いオペを支持し
九割がアベノミクスによる中小企業の復活を期待してる設定で
四割が規制緩和に賛成で四割が反対という設定である
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 12:43:24.81
アメリカ共和党みたいなネオリベ、右翼でしょ
金融政策も財政政策も国民を甘やかすからやっちゃ駄目
増税による財政再建と構造改革を断行し
政府と国民が努力しろ、が主張だから
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/22(金) 18:31:53.85
日銀白川の発言そのものはサヨク思想丸出しでした。

これが日本の経済に悪い影響を与えたのは間違いないのです。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 18:32:22.84
民主党と日銀白川はまじで売国奴
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 08:30:54.66
今の民主党をみていても本当にやばい
売国奴であったことがよくわかる。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 12:05:46.75
貸し出し3年ぶりプラス=12年度、0.9%増―日銀
時事通信 4月10日(水)11時3分配信
 日銀が10日発表した貸し出し・資金吸収動向(速報)によると、
2012年度の銀行と信用金庫を合わせた貸し出しの平均残高は前年度比0.9%増の460兆4882億円となり、3年ぶりにプラスに転じた。
大手銀行の電力会社向け大口融資や企業の合併・買収(M&A)関連、不動産向けの貸し出しが寄与したほか、
地銀では住宅ローンや東日本大震災の被災地向け融資が増加した。 


上記の結果からも日銀白川の金融政策が日本の金融機関の貸し出しをより
低く抑えていたことが明確である。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/12(金) 11:05:27.32
完全なサヨク主義者だよ日銀白川は、

だから日本の経済が萎縮してしまった。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/19(金) 19:03:02.87
結局日本を崩壊させる一番の要因は、
サヨクといわれる人たちと朝鮮人系
これらが日本にとっていちばん悪害
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/01(水) 19:47:09.27
英経済について希望を持つ理由がある=中銀副総裁
ロイター 5月1日(水)19時21分配信
 
 イングランド銀行(英中央銀行)のタッカー副総裁は1日、
第1・四半期の国内総生産(GDP)統計を受けて、
英経済はこれまでの指標が示してきた以上に健全かもしれないとの見解を示し、
希望を持つ理由があると指摘した。

〜財政削減が景気衰退を
 中号銀行の緩和政策が産業空洞化に至ったイギリスでも効果をあげている。〜
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 17:56:27.70
サヨク主義者は、常に日本を滅ぼそうとする。

特に日銀白川は、ひどかった
今までの総裁のなかでも超最悪な総裁であった。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/19(日) 06:41:48.66
左翼主義は常に日本をほろぼすよな

学生時代左翼活動をしていた人間を要職につかせるべきではない
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
日本を常に窮地に追い込んだり、滅ぼしてきたのは、
左翼主義者が政権を取った時

鳩山なんかをみてもよくわかること
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
竹中の構造改革、特に雇用に関しての改革が失敗した
一つの理由が、デフレ王日銀白川総裁のような、日銀政策に
甘い考えがあったからである。

すなわち竹中の構造改革は、経済における外的要因、内的要因によって
一気に雇用が崩壊してしまいやすいもろいものであった。

竹中が自らの構造改革を成功させたかったのなら
構造改革の前に日銀改革、すなわち日銀法改正を
しておかなければならなかったのである。

故に竹中政策は完全な失策になるのである。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
白川前日銀総裁、青学大特任教授に9月就任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000043-reut-bus_all
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
日本をより破綻へ追い込むような金融政策をしてきたよな
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) NY:AN:NY.AN
「アベノミクスは失敗する」 小幡績准教授が断言
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/20/2013082001618.html

小倉淳のウルトラスタジオ ~あなたが気になる経済・金融問題~|出演:藤巻健史
ハイパーインフレというね例えば給料毎月上がってもパンの値段毎月上がっちゃうような悲惨な生活
でハイパーインフレのあとって必ず新券発行と預金封鎖がありますから
とんでもない生活が来ちゃうわけですよね
http://www.youtube.com/watch?v=V3dKu3SiLiY

【2013参議院選挙】藤巻健史 日本維新の会公認 全国比例区 街頭演説
今は戦争中じゃないからハイパーインフレになることはないと仰る方もいらっしゃいますけれども
でも今の金融政策は戦時中と同じことをやっているんです
平和時においてお金をジャブジャブに刷るというようなことはかつてやったことがありません
初めて日本銀行がやっているのです
なぜ白川前日銀総裁がこのような量的緩和をしなかったかのでしょうか
別に彼が怠慢だったわけではありませんハイパーインフレを怖がったからなんです
http://www.youtube.com/watch?v=9UtrqbD8Xc8

破綻するでしょうというのは僕だってね破綻するのは嫌ですよ絶対に
だけど十年前に財政赤字が3百兆とかちっちゃいときにやってれば円安政策というのは
合って海外も文句は言わないから円安政策をやっていれば今頃万々歳で日本は凄く強かったの
だけど円安政策をとらないでこんなに借金が大きくなっちゃうと
何をやっても財政破綻の危機が起こっちゃうのアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
http://www.youtube.com/watch?v=04YD_m5gjCk

十年前に安部さんがいらして円安にしてくれてればこんな状態にはならなかった
でも残念ながら累積赤字が大きくなりすぎて
この最高に効くね円安政策というのがワークしないんです
危険な賭けになっちゃってだから私はアベノミクスについては反対と
円安にするという大前提は大賛成だけど方法と時期が遅すぎた
これでアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろうと私は言ってるわけです
http://www.youtube.com/watch?v=nkXjLvZT7BI
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/26(火) 09:28:38.53
>>34
この人たちって、
やたらと不安を煽って、
人に注目されてお金を稼いでいる
クズ共でしかない

例えるなら
世界終末が起きて人類が破滅するといって煽って
本をだして、それで飯を食っていく人と
同類である
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/26(火) 13:23:38.13
黒田がようやく認めたぞ。やはり白川前総裁は正しかった。

大金融緩和で副作用起こす可能性・・日銀総裁、「想定外の現象」も
(2013年11月25日午後6時14分)

 日銀の黒田東彦総裁は25日、東京都内でフランス銀行(中央銀行)のノワイエ総裁と対談し、
4月に導入した前例のない大規模な金融緩和の影響について
「副作用や、これまでには考えなかったような不確実な現象を起こす可能性がある」との認識を示した。

 副作用の中身は「量的緩和が行われた国の間でも、まだ議論の最中」として明言を避けたが、
「どのようなものであっても克服しなければいけない」と強調した。

 黒田総裁は、物価上昇2%の目標について
「必要に応じて(金融政策を)調整していく」考えをあらためて示した。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/economics/776825.html
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/30(土) 15:21:46.72
左翼でも右翼でも、どっちゃでもええ。
世の中に必要なマネーサプライくらい、
ちゃんとやれや。日銀の仕事だろ。わからん
かったら総裁なんかやるな!
日本を滅ぼした
白川方明、三重野康 は、
対米中 開戦責任者の
山本五十六、米内光政 に匹敵する
亡国犯罪人。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/12/06(金) 08:36:27.22
日本の産業のコメと言われる、産業を完全崩壊へ追い込んだのも
こいつだと言っても間違いない

こいつが日銀総裁になってから
チョン国のパクリがものすごく活性化したからな

いまもチョン国は、味をしめて
パクリと盗人をしまくっているからな
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/12/08(日) 13:19:49.70
我々は許さない。
高給をとりながら、我々の暮らしを破壊した
歴代の日銀出身の日銀総裁を。
平成のバブルのかじ取りを誤り、上げなくて
よい公定歩合を上げまくり、バブルを
ハードランディングさせた三重野康
の無知、無学を。
続く無為無策の速水優、福井俊彦。
さらなる無為無策無能の曲学阿世の学者
総裁、デフレの意味すら理解できなかった
白川方明。
今後、日銀出身の総裁は絶対に就任させては
ならない。
日銀法改正を。
中央銀行の独立性なんて有害かつ日銀をつけ
上げさせるだけ。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/12/10(火) 23:50:58.22
NEVADAブログ 13/12/10 3つ子の赤字に転落した日本
今や日本は世界最悪の状況になってきており、じわりじわりと円安が進んでおりますが、
国債は日銀による70%の買い上げで何とか値を保っていますが、いつ市場に投げが入り、
国債が暴落するか分からない状態になっているのを、殆どの日本人は理解していません。
日銀・銀行により買い支えられている国債市場ですが、一旦売りモードに市場が入れば、
今度は買い手は日銀しかいない状況になり、買い支えられるものではないのです。

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)

三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/01/18(土) 09:38:02.71
藤巻は幼少期いじめられてきたのであろう、

すごい自虐思想が蔓延し、

日本が崩壊破綻する妄想概念でいっぱいになっている、
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/01/21(火) 19:19:15.15
国際基準の評価は伝説のトレーダーです
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/01/31(金) 08:58:25.28
>>42
お前はそのような世界しからいから
羨ましいそうに見えるが

単なるゴミ漁り、業なんだよ
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/15(木) 15:28:02.47
白川は明確な左翼主義者
日本経済をめちゃくちゃにした一人
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/15(木) 16:23:58.36
白川前日銀総裁、金融政策による景気刺激の限界を指摘 2014 年 5 月 15 日
・日本のデフレは批判されるほど有害ではなく、日銀にデフレを解消する力はない 
・「デフレは極めて低い失業率の裏返しだ」
・成長の鈍化は労働力人口の縮小や労働生産性の低さにも起因
・「インフレ率の上昇に成功したとしても、基本的な展望は全く変わらない」
・白川前総裁は自らの任期中に「首相が6人、財務相が10人」に上ったと回答
(主要7カ国)やG20に行くたびに新しい財務相を皆に紹介しなければならなかった。かなり惨めだった」
・「政治の不安定」が原因で、政治家が日本経済に必要な行動を起こさず、日銀
を非難しているだけだと感じた
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304408504579561861210923766?tesla=y
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/16(金) 17:17:18.16
もう辞めちゃったひとだから、どうでもいいよね(`・ω・´)
48第三の矢、解雇規制の完全撤廃はまだなのか!!!:2014/05/27(火) 06:24:20.73
ニューヨーク証券市場は、日本政府による解雇規制撤廃が無ければ、
もう日本株については買い意欲は出ないというのが一般認識だ。
安倍の第三の矢は解雇規制撤廃だというのがNYでの一般認識なのだが、全く実行されない。

日本企業は米国企業と比較して資本効率が低過ぎる。
大量の余剰人員をかかえているからだ。

米国資本の株式投資は資本効率を考えるだけだ。

日本は、経済成長戦略・持続的株価上昇を本当に行ないたいのなら、
解雇規制を完全撤廃しろ。
それだけだ。
NYのウォール街はそれを待ってるだけだ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
共産主義者とか社会主義者というならわかるが
左翼主義者って何だよ?