日本の景気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
どうぞ
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:04:19.94


('仄')パイパイ

3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 14:57:23.86
中国製不買

これにつきる。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 12:22:10.06

ピンク産業までデフレスパイラル


○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
テスト
!ninja!nanja
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/09(水) 00:19:11.70
test
テスト
9 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/09(水) 10:51:51.88
!ninja
テスト
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/11(金) 01:57:59.88
音声送信と呼ばれているものは
「あなたの体は幻聴にかかっている」
という宣伝です。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/11(金) 03:32:21.32
【2402】アマナHD【写真好き?】

アマナグループ
http://ime.nu/amana.jp/

株主優待
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

決算説明会動画
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/explanation/index.html

グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/11(金) 07:05:26.86
青梅市の景気は今日も普通だった。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/17(木) 10:11:44.65
【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
http://2chtimes.com/
【2NN】新着+ニュース
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
★【unker】新着+ニュース
http://unkar.org/r/bbynews
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング(実況含む)
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング(実況含む)
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド。
http://logsoku.com/

※ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★は過去スレッド検索・閲覧対応。
※2ch過去スレッドから★にワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/17(木) 18:36:18.96
テスト
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 00:29:15.25
円安のデメリットについての一般的な誤解
◇100円以降の円安

物価上昇 → 年金が物価レベル上昇にともない支給額増
燃料高 → 原発の運転再開
銀行による国債売却 → 日銀の国債引き受け(無制限金融緩和) → 日銀による国債市場、長期金利の安定化 (但し国債市場にとっては死亡宣告と同義)
銀行の国債ばなれ → 融資増加 → 設備投資増加 → 雇用増
モネタリーベース上昇 → 住宅ローンの相対的価値が減少 → 破産・競売でも利益がでる

※デフレバイアスにより銀行はキャッシュポジション(国債)が圧倒的に多いが、インフレバイアスが
起きるとそれを解消する。それらの銀行が手放す国債を日銀が買えば量的緩和と同様な効果の金融緩和が可能である。
国債を日銀が引き受ける限り長期金利は安定するが、通貨の信用が低下しさらなる円安となるが、
国際収支が黒字となれば円安はいずれ止まる。

◆120円以降の円安

燃料高 → 太陽・風力発電の普及 → 電力料金の上昇が止まる → 国産エネルギーが儲かり新たな雇用となる
ガソリン高 → 電気自動車などが普及 → 雇用増
競争力上昇 → 工場や開発拠点が日本に回帰 → 雇用増
物価上昇 → 現役世代の収入増 → 税収増 → 国の負債減少

燃料価格の上昇は、国内の不採算エネルギーを採算にのせる役割があり、むしろ経済成長のチャンスである。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/21(月) 23:04:56.97
てす
18 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/23(水) 12:07:59.28
!ninja
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/25(金) 14:45:38.19
!ninja
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/26(土) 20:46:38.75
てす
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/27(日) 09:14:24.26







22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/27(日) 11:28:43.18
法大・関口「忍者走り」で順位上げる 箱根駅伝
http://www.sanspo.com/sports/news/20130102/ath13010219370005-n1.html
23江戸の隠密:2013/01/27(日) 14:47:57.55
景気いよいよ厳しくなってるよ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 07:55:25.93
景気報告スレの荒れようをみれば
景気報告を妨害しなきゃならんほど景気マヂ悪いんだって
よくわかるよなw

戦時中かよこの国
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 15:34:54.37
【環境】 ガソリンスタンドの「2月危機」が浮上! エコカー時代で経営苦しく
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359273371/
25 名無しさん@13周年 sage 2013/01/27(日) 17:07:33.80 ID:HUJ9Qju5P
自民党ネトサポ「経済重視、安部ちゃんGJ」

143 名無しさん@13周年 2013/01/27(日) 18:53:25.62 ID:PsvtV3BtO
自民&経団連非正規ワープア量産→格差社会到来車買えない若者続出→格差は甘え→ガソリン価格高騰→車なおさら売れない→ガソリン需要減る→ガソスタ廃業続出→自民&ネトサポ「全部民主党が悪い」
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 15:50:59.93
「戦時中かよこの国」

「この国」などと突き放してる点で、おまえは「この国」はどうでもいいんだろ
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 16:26:30.38
おまえもな
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 16:30:33.77
ネトウヨの定義言ってみろや!
            
─────v─   /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |  /愛_国 ●      ●     ::::::::::::::|
  | |  |/-O-O|             :::::::::::::| 鏡に映ったお前が定義だよ
  | | 6| . : )'e'(|   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
、::       \ヘ,___,_ ______/::.__| 
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 16:44:34.65
景気報告スレが落ちてから真っ先にここに書き込んでる日本嫌いのバカが荒らしてることは明らかだな
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 21:21:00.26
《ニートの定義》

底辺×(駆ける)馬鹿さ÷(悪)2ch=ニート
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 21:34:50.75
皆で愛国国債を買おう
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 22:16:34.27
俺はIT化、金融化、暴力化をしてきた。しかし状況は最悪だ。孤独にはなるし。
絶望だ。全く絶望だ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 22:21:12.52
パクリで荒らすな
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/28(月) 22:23:20.36
全く最悪だ。俺はIT化、金融化、暴力化をしてきたと言うのに。
上層による搾取の仕組みが完璧な上に下層の連中は馬鹿だらけ・・・。正に絶望の八方塞がりである。
どうするか?戦略は立ててあるが、現実としては勝ち目が無い。絶望する程、厳しい。

IT、金融、暴力と強化してきたが・・・。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/29(火) 00:33:46.88
景気とはカネの循環のことだ。
デフレは需要と供給のバランスの結果生じる均衡点の偏移でしょ。

原因であり結果である
デフレに対してだけの対策で,
もがいてもな...
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/29(火) 08:12:14.65
Economy and the circulation of money thing. Deflation is probably a shift of the equilibrium resulting from the balance of supply and demand. Measures only against deflation is caused as a result, even if such struggle ...

意味がわからん
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/03(日) 07:16:35.07
>>36
機械翻訳の結果をさらに翻訳

経済と金の循環。
デフレーションは、おそらく、需給バランスから派生する均衡の移転。
デフレーションに対する唯一の指標は、そのような闘いがあった場合、その闘いの結果に由来する・・・
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/03(日) 07:21:52.62
NEVADAから悲観論をお一つ。
クレジットカード引落日前に飛込自殺が多くなる、は本当でしょうか。踏み倒せば良いのに。

○NEVADAブログ 2013年02月02日「一段と減った広告」

東京都内を走る銀座線、日比谷線列車内に貼り出されています
車内広告が一段と減り、空きスペースが増えて来ています。
更に銀座駅ではホームから見える電飾広告が半分ほどしか埋まっていない有り様です。

日本の商業の中心部である銀座、
そこを通る二つの地下鉄の広告が埋まらないということはあってはならないことですが、
毎月空きスペースが増えているように感じられ、企業が更に広告宣伝費を削減していることがわかります。

株式が買われ、景気も良くなってきたとコメンテーターは述べていましたが、
どこをみればそのような判断ができるのでしょうか?
銀座のユニクロには客がほとんど入っておらず、デパートも上の階に行くに従って人はいなくなり、
スタッフだけではないかと思えるフロアもあります。

東京都内では相変わらず飛び込み自殺も多く電車運行停止が頻発していますが、
クレジットカード引き落とし日前には必ず飛び込み自殺が多くなります。
景気は確かに気も関係しますが、日本の景気はもはやそのような生易しい段階を通り越しており、
ここで株高を煽り過ぎることで、持つものと持たざるものの格差が一段と広がり
絶望的な若者や中高年が出てくることになります。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 09:34:47.06
NEVADAブログ 2013年02月08日「大荒れが近づく為替、株式市場」

為替市場、株式市場が大荒れになる日が近づいて来ています。
昨晩のユーロ相場のように突然3円もの変動を前にして保証金を吹き飛ばしただけでは済まず、
膨大な損を抱えた投機家も多くいるはずです。

安倍相場が終わる時、どれだけの損が個人に残るでしょうか?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 09:40:33.22
★阿修羅♪ > 経世済民79 > 214.html
世界同時株高「ホントの理由」 アベノミクスで上昇はミスリード (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/214.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 07 日 21:28:00: igsppGRN/E9PQ


コメント06. 2013年2月09日 10:43:34 : EPFNWcPVGI

最近大きな疑問が一つ。
銀行が淡々と持ち株を処分し、国債を購入し続けてるようだ。
年金資金の運用も同様で、この株高の最中に株を売り国債を買い上げている。

どうにも納得いかない。
そもそも、この約2ヵ月の間に行われた20兆円以上の追加金融緩和の金はどこに消えたのか?
大きな犯罪の臭いがする。

国内市場 売り続ける国内投資家
http://www.asakurakei.com/newsDetail.cfm?newsID=215
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 17:59:35.42
城 繁幸Joe's Labo 2013年02月08日 「追い出し部屋は永遠に不滅です」

円安にともない、輸出企業の業績が回復している。
その影響だろうか、「追い出し部屋もそのうちなくなりますよね?」というような
質問をたまに受けることがあるが、それは早計だろう。
個人的には、追い出し部屋は雇用調整のツールとして日本企業一般に定着していく と考えている。

理由は簡単で、日本企業の労務戦略において、
この20年間を通じて最大の 懸案事項は「現在40代後半にさしかかったバブル世代」であり、
状況は改善する どころかますます悪化しているからだ。

多くの企業において、90年前後の新卒採用数は前後の2〜3倍ほど。
電機各社など軒並み千人以上の学生を採用していたほどだ。
それが(まあそんなに出世はしてないとはいえ)それなりの基本給に到達し、
根雪の ように組織の首あたりに凝り固まっているわけだ。
これが頭の部分にのぼる前に、 何とか手を打たねば、というのが、多くの経営者や人事の本音である。

そして65歳雇用義務化も、企業側の焦りを加速している。
「今の60歳をもう5年雇えと言われても誤差ですむが、バブル入社組を65歳まで雇う
のはシャレにならない」 と言っている人事は少なくない。

根本的な対策は明らかで、年齢や勤続年数によらない流動的な人事制度を作れば いい。
そうすればどの世代が多いとか少ないとか、何歳まで雇わなければならない といった点は問題化しない。
勤続年数に応じて処遇を決めるのではなく、果たせる職責 によって処遇を決めれば済むからだ。

とはいえ中々そこまで自主的に改革するパワーのある会社は少ないので、
当面、 既存の枠内で多すぎる世代の処理を進めることになるだろう。
それが追い出し部屋というわけだ。
・・・
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 11:40:31.72
地球温暖化は嘘で寒期が始まるとのこと。

○Kazumoto Iguchi's blog 2013年 02月 10日
「グローバルウォーミングはこっそり否定されていた!?:地球温暖化は16年前に停止!?」

元記事:Global warming stopped 16 years ago, Met Office report reveals:
MoS got it right about warming... so who are the 'deniers' now?

グーグル翻訳:地球温暖化は、16年前に停止して、気象庁の報告書は明らかにします
:MOSは、温暖化について、それが権利を得た... だから今 だれが"否定者"ですか?

http://japanese.ruvr.ru/2013_02_10/104214525/
露学者「氷河期はもう来年から始まる」
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 21:16:23.64
韓国の言う北朝鮮核実験「強化原爆」は核融合反応利用で実は水素爆弾。

トンデモ説では、これは「トリプルボンバー水爆」かも。

○朝日新聞2013.02.07
[北朝鮮核実験「強化原爆」使う可能性も 韓国国防省指摘]
【ソウル=貝瀬秋彦】
韓国国防省報道官は7日、北朝鮮が実施する構えを見せている3回目の核実験について、
小型化が可能な「ブースト型分裂爆弾(強化原爆)」を試す可能性もあるとの認識を示した。
・・・
強化原爆は核分裂反応と核融合反応をともに利用する仕組みで、
小型化が容易な一方で、爆発力は大きいとされる。
プルトニウム型でもウラン型でも開発できるという。

○飯山一郎2013/02/12(火)2 「金正恩がオバマに発したメッセージ」
・・・
ところで今回の北朝鮮の水爆は、「トリプルボンバー水爆」の可能性が高い。
簡単に言うと…、
超小型原爆で水爆(1)を爆発させ、この爆発力で水爆(2)を爆発させる!
この全体がこれまた超小型という前代未聞型。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 22:35:43.17
もう一度一億総中流の時代にしよう
1984年から所得税の最高税率が引き下げられ、消費税の導入、増税
法人税の減税と税制がフラット化に向かって、富裕層を中心に貯蓄が増え、
退蔵される貨幣が増えてきた。貨幣が退蔵されると、最終消費支出が減る。
これが諸悪の根源だ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 22:41:14.54
1983年以前の累進課税に戻して、なおかつ、低率の分離課税になっている
資産性所得(利子、配当、不動産収入)を総合課税にして、低減されてきた
相続税最高税率を元の税率まで引き上げる。
これで退蔵貨幣が政府に税収として吸い上げられ、政府支出で社会にお金が
流れる。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
退蔵貨幣が徴税、政府支出により使われ、需要が増える。
政府は総需要を日本の生産能力の限界まで増やす。
需要増により人手不足が起こり、賃金上昇、失業率低下。

しかし、ここ30年程、逆の政策が行われてきた。
バブルの発生と崩壊、長引くデフレ不況は
大富豪が利益を得るために政策に介入してきたからだ。
犯人は日本人とは限らないけどね。