インフレ=経済成長ではない 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
成長を伴わないインフレは単に今ある金融資産が目減りするだけで
超低金利と同じく名前を変えた重税にほかならない

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1344138322/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 12:39:05.38
996 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 07:56:21.46
投資先が無くてこまってるのはバフェットも同じらしいな。金が余ってしょうがないみたい。
そんで今年中に大型の案件さがすとか株主にいってるとか。じゃないと配当するしかないわな。
こういうのはデフレとか関係ないみたいね。


999 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/08/13(月) 11:39:06.57
>>996
米バークシャー第2四半期は減益、デリバティブ損失響く
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE87207220120803

投資しとるがな


↑それってバークシャー金余りのソースだろwww
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 12:41:39.37
4兆近いお金が余ってるって、ほんとキャッシュマウンテンだな
総会で株主にいろいろ説明してるだけある。

ちなみに今バフェットが投資してるのは不動産関連(まあ不動産ローン会社とか)とかみたいよ。
それでも金が余ってるけども。

米債とドイツ債は持ってるみたいだけど、日本国債は避けてるらしいねw
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 12:54:30.35
日本に投資しても
現状が円高すぎるという認識なら
毀損する可能性あるし

国債もリスクの割には安すぎる
外貨準備高とかを担保にするなら手堅くなるけれど
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 12:55:35.70
日本に投資しても
現状が円高すぎるという認識なら
毀損する可能性あるし

国債もリスクの割には安すぎる
外貨準備高とかを担保にするなら手堅くなるけれど
6(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92 :2012/08/13(月) 13:38:33.75
インフレ≒経済成長
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 13:42:27.48
>>6
つコストプッシュインフレ
つスタグフレーション
8~~-y(`-ω-´)…(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92 :2012/08/13(月) 15:03:36.43
>>7
おおまかに言って
インフレ≒経済成長
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 15:27:33.64
>>2
投資しなければ損失でないけども
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 17:56:25.93
投資してるわそら
だから損失出すんだろ?
で損失回避する必要がある時は債券のポジションが多くなるってんだろ?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 17:57:11.24
だいたいインフレで通貨価値を毀損する必要があるとかいう考え方してる人は
基本的なことがわかってないから会話にならないわな
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 18:29:26.94
>>11
どんな基本?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 18:38:45.88
>>10
デリバティブと書いてあるけど?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 19:24:35.46
デリバティブは投資じゃねーのかw
てかバークシャーってコングロマリットなんだけども、そういう基本も知らないの?

その上で現金化の方がすすんで金余りになってて、投資先が足りないってんで探してんだよ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 19:25:59.14
整理するけど、投資はしてるよもちろん
ただ余力に対して、買いたい資産が足りない状態
これがつまり金余りの状態な。
世界的な事象だということだろ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 19:41:50.41
通貨が毀損するからこそ金もったままにせず使う。経済は金が回ってナンボなんだよ。
どのくらい金が回ったかがGDPで、同じ金が何回も回る。

銀行は預金の又貸しにつぐ又貸しでもともとある金を何倍にもする。

つまり、銀行は又貸し(信用創造)で借金を増やしてGDPの成長を促しているんだ。

借金には金利がつく。この世に金利が無ければ、通貨の量は一定で問題ないが、
金利がある以上、常に金を注入する必要がある。でないと絶対量が足りなくなるので。

つまり、通貨は絶えず毀損しながら増え続ける宿命にある。

また、毀損することによって金が回る動機づけになる。だんだん目減りするくらいなら
使った方がましだからね。

資本主義経済は借金を増やしながら、半永久的に
物価上昇を伴うシステムなんだよもともとが。

議論の余地なくインフレが当たり前なの。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:00:44.49
通貨は毀損しないよ
そういう国は先進国じゃないし
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:04:45.39
あもとい、通貨が毀損するインフレの時
成長率がプラスならそれだけ必ず金利が付く
よってゼロ金利でインフレになるときはスタグフレーションっていう
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:06:34.48
つまりゼロ金利やってて、金利が上がらないと人々が思ってるかぎりはデフレで均衡する
だから成長率が上がって事後的にインフレになるまでは、通貨は毀損しない
というか毀損しないんだよ基本的に、その時は金利付くんだから現金もっててもタンス預金でもしてない限りは損する訳ないから
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:09:43.03
企業が収益上がってるのになぜか金利払えないとか
そういうありえない妄想で経済語るのは止めたほうがいいよもう
債務をデフォルトしないといけない時ってのは不況だから
それを忘れてちゃ議論になりっこない
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:32:26.98
アホにはレスしない主義なんで
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:40:37.64
↑こういうのはアホレスの典型だな
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:44:54.50
最低限の知能があったら
普通に考えて即座にわかることだけど
国債でさえ、大量発行してる状況でマイナス金利にしたら
保有してる人はものすごい損失かかえるわけだな
そんでこの人達がよっぽど富裕な人なら人柱にしてもいいけど
実際はこれ一般の預金者だろ?
あるいは金融機関が破綻しそうになると結局国が国債発行して救済してきたんだろ?これまではw
そのスキームが使えないってことは即金融危機ですよね?

金刷ればなんとかなるつってる馬鹿は、インフレの時は金刷れないということを忘れちゃってんだよw
インフレの時はこうなるというのを、デフレの状態で単純類推してるから思考が破綻してるわけだな。
だからこそ昨今の世界情勢にもまったくついて行けないでいろんな人に粘着して解説してもらって
一からちょっとづつ学習してるわけなのかもしれないけど、でんでん虫だからなw
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:55:22.65
寝ていい?レスする価値もない。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:57:31.03
拡張的な財政政策がインフレにつながった途端に効果が剥落するのもそういうことだよね

あとデフレは下方硬直が問題になるからという議論も、実際にデフレで均衡してる国では
下方硬直が観測されなくなってるわけだから、もうあんまり議論の対象になってないだろ
これもインフレの状態の時に観測されていることをデフレの時に適用することでおこる勘違いの類
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:58:24.60
"脱デフレ”と言ってる奴からみりゃインフレになりゃ、目的完遂だろうよ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 20:58:50.62
バカってクルーグマンが経済について語ってるところはガン無視してるとこが受けるよね
クルーグマンクルーグマンつってるけど、クルーグマンの言ってる通りやって効果があったら
その時にはデフレになるわけでw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:00:33.28
脱デフレつってる人らが一番デフレ促進してるというw
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:21:37.98
デフレ派が壊れてメチャクチャな書き込みするのを見るのも悪くないな。
敗北を味わうがいい。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:45:19.85
デフレ派とかせん妄に駆られてる人が病識のない人だろうね
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:46:11.00
あまりに当たり前のこと過ぎて、もうしわけないくらいだがw
どうも経済に興味ない人がインフレと経済成長混同して困るよねw
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:46:44.62
病識なんて言葉を使う人はじめてみた
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:51:24.75
まあクルーグマンは本来ミクロ畑の人だし、スティグリッツなんかもそうなんだろ

ケインジアンのスキームは所詮インフレの弊害を語ってるに他ならないわけで
そうなると、政策がうまくいくとデフレになってしまうのは自明

有効需要が創出されるのはデフレの時、あるいはインフレ率が上がって行かない時
つまり需要が不足してる限りであって、それを超えるとインフレになるし、上がるインフレ率は税率と同じで
所得を目減りさせるから景気は悪くなると
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:52:24.49
なんかさっきから福祉板からリフレ派が遊びに来てるのね
どおりで無駄レスばっかりw
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 22:20:03.47
>>32
前スレからあったけども
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 22:23:41.54
インフレ維持しててもこのザマ

第2四半期イタリアGDPが前期比‐0.7%、リセッション継続
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE87606620120807

>イタリア産業連盟(コンフィンダストリア)の試算によると、今年のGDPは2.4%を超える
>マイナス成長となる可能性がある。政府予想はマイナス1.2%。

マイナス2%はきついな。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 22:24:48.05
イタリア政府債務が過去最大

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8OUFV6JIJWD01.html

緊縮してるのに債務も増えてる
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 22:44:19.98
>>37
緊縮してなきゃもっと増えてるw
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 22:47:34.49
そら低成長なのにインフレのままだと自然に緊縮になるわなww
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 22:48:52.62
てか財政が短期でみてもかなりの勢いで悪化してるってことは
緊縮にすら成功してないってことだろ
社会保障維持してる限りは無理ってことだな
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 22:52:16.77
よし、どんどん緊縮しろ
そして死んでしまえ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 23:02:42.28
緊縮したら景気が悪くなるのは当たり前、アホでもわかる理屈、
経済学者はアホだからわからないけどね
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 23:34:06.50
現代で財政を緊縮するってのがそもそも困難なんだよ
だって今時の先進国で無駄な政府投資で赤字が増えてる国なんてないだろ
社会保障費が膨らんでるのに税収が伸びないのが問題になってるだけで、社会保障費なんてそうそう削れっこない
つまり緊縮財政自体がもともと無理難題なだけ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 23:41:16.46
そそ、でインフレであるかぎりは緊縮傾向はつづいていくと
財政を拡張できないわけだな

まあそのへんの基礎はマクロ経済学者のブログ等でも参照してくださいと
長期金利(つまりインフレ期待)が下がらないと財政拡張しても効果はない
4543:2012/08/13(月) 23:51:39.43
収一定の入や貯蓄がある人には年金払わないか減額すれば社会保障費は相当減らせるけど、まず無理だろうな
今みたいな年金を維持するのはそれこそ高度成長期くらいの成長が続かないと無理
名目成長すれば増税が必要ないって言ってるのはさすがに夢見すぎ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 00:24:44.61
インフレにしろ増税にしろ、どのみち帳尻は合わせないといけないんだよな
で、今明らかになってることはインフレになっても別に財政はマシにならないし
経済成長も維持されないということだと思う。
まじでインフレ自体が徴税なんだよな。景気が良くてインフレになる場合はそこがはっきり意識されないで済むけど、
景気が悪いのにインフレな時はまんま成長が鈍化してインフレの痛さが身に染みることに。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 02:10:53.83
いわゆる徴税(とくに消費税のような)の回避行動はお金を使わないことで
インフレの回避行動は積極的にお金を使うこと

お金を使う≒経済活動を行う

つまり国民負担がさけられないなら徴税よりインフレの方が経済活動は活発になる
まあ、相対的な話だし限度が過ぎればどちらにしても国からの逃避が強まるんだろうけど
48(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92 :2012/08/14(火) 02:21:57.56
>>37
金融政策が打てないのに、経済政策など打てるはずがない。
ユーロは崩壊するしかない。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 02:56:41.92
199 :名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 14:10:16.54 0
> ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
> このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
> ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
> 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
> 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
> ほしくないことが起きてしまうでしょう。
> コピペするかしないかはあなた次第...
> ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 03:15:16.96
>>42
おいおい経済学者=緊縮論者なのか

ってリフレ派()は財出嫌ってるからそうなっちゃうか
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 06:49:42.33
>>47
インフレ国で貴金属が売れている訳ですね
不安回避行動だから、お前らの作るテレビなんて売れないよ残念ながらw

将来予想が、希望>不安にならないから、インフレにしてはならない
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 08:28:46.04
正しくは緊縮財政と景気は作用している要素が全く別種
まぁ増税で景気orデフレ悪化というトンデモ説が
当然の如く広がっているから無理ないか
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 10:32:22.69
>>14
デリバティブ=金融派生商品

投資ではなく金融商品の購入 何も知らないんだな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 10:35:35.78
>>51
>将来予想が、希望>不安 だとインフレにしてはならない理由は?
数式で頼む
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:00:30.30
>>53
なんか変だよ
デリバティブ運用するのは一般企業でしょ?
これ投資だろ?

たとえば昔、全日空が黒字の時も日航は赤字だったりしたのも
あれヘッジとかちゃんとやってなかったからなのはけっこう有名な話だろ
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:01:53.52
>>55
デリバティブでヘッジするわけだけども
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:02:46.11
先物の売買も現物を運用してる人がヘッジするために活用するわけだし
そういう株とかやってる人なら当然しってるんじゃないか?とおもわれるよーなことすら知らないで
インフレで株高とかいってるけど、掛け算割り算もできない人だから実際に株資産がインフレ分高くなってるかどうか
すら計算できないかわいそうな人がここのリフレ派
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:03:41.60
>>56
だったらバリバリに投資じゃないの

そこまでわかっててデリバティブは投資じゃないとかいってんのか?
もしかしてバカ?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:06:31.45
世の中の金融商品がなんで存在してて需要があるのかすら知らないリフレ派w
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:07:52.69
>投資ではなく金融商品の購入

この文章がすでに病識ない感じw
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:11:11.14
>>58
???
デリバティブの目的は、リスクヘッジ・スペキュレーション(投機)・アービトラージ(裁定取引)で、個別商品の投資は言葉の定義として含まない
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:17:01.50
あれ、デフレ派の方がデリバティブ知らないのに知ってるつもりで書き込んでいたのかw
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:19:00.67
デリバティブは取引だからね!!
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:32:01.74
経済学でいうところの投資は、設備投資、住宅投資、在庫投資の3つで
金融商品は投資には入らない。所得移転になる。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:32:25.93
リスクヘッジってなんのためにするの?
じゃあデリバティブってリスクをヘッジしないといけない会社って投資活動やってるの?やってないの?

ってとこまで説明が必要だとしたら、かなり重症w
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:34:17.44
デリバティブ運用してリスクヘッジしないといけない企業体は
投資やってるの?やってないの?ってことだが

リフレ派(=デフレ派一人相撲状態なのはいうまでもないw)
の回答は、リスクヘッジやってる時は投資やってないという意見

これにはみんな賛同しかねるwwww
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:37:42.35
じゃあデリフレ一人相撲派のいいっぷりに従うと、エネルギー価格の高騰をヘッジしてた全日空は
実物の燃料は買ってなかったことなるねw
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 13:44:43.60
デリバティブは取引

>>58は言葉の定義からやり直し

>>67
その場合のデリバティブはターゲットプライス設定してあるものだから
現物の値段がデリバティブでヘッジしてあるから現物は買っている
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:06:33.89
バークシャーが投資してないつってんだろ?
デリバティブ取引してたからつって

それがおかしいと突っ込まれてるわけ。
つまりデリバティブやってるということは投資してるわけ。

それから取引は投資じゃないの?言葉の定義としてw
物買う時は取引するだろw

もうレベル低すぎてリフレ派バカとしか思えない。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:10:37.27
金融商品の取引は投資。
で投資に伴うリスクヘッジも投資。

これに対して投機とかいう言葉で短期売買を称することもあるけど
これも基本的には投資の一部。線引きは難しいよね。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:12:46.45
>デリバティブは取引

では株の取引は投資じゃないのん?
設備投資だって取引を前提にしないとむりだから
これも投資じゃないんだーww
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:13:32.91
物々交換以外は認めないってことだろ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:34:14.38
ブツブツ交換も取引だが
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:43:33.74
>>71
多くのデリバティブは決済期日決まってるから持ち続けることはできないんじゃ
>設備  投  資
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:45:09.38
>>70
投資や現物のリスクヘッジにデリバティブが使われてる
デリバティブ理解してないだろ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:46:36.58
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:47:38.96
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:55:33.79
デリバティブ取引に関する定例市場報告
http://www.boj.or.jp/statistics/bis/yoshi/index.htm/

日銀は取引と定めてるね
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 14:59:34.31
金融投資は取引だけど経済学的には投資じゃないってだけだろ
何をそんなもめてんの
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 15:07:45.69
デリバティブは相対だからデリバティブ取引と書かれるのだろ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 15:57:34.89
>>23,25
マイナス金利の逆効果まで言われ始めたw
リフレ派の机上の空論が現実では否定されまくってるw

欧米で広がるマイナス金利、消費より貯蓄促す逆効果も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86I03Z20120719

[ロンドン 18日 ロイター] かつて奇想天外な概念だったマイナス金利が、欧米市場であっという間に普通になりつつある。
マイナス金利は、金融市場のストレスを除く目的で実施された金融緩和が一因だが、消費を促進するどころか、
高齢化する人々の貯蓄率を高めるという逆効果を招きかねない。

HSBCの資産配分グローバルヘッド、フレドリック・ナーバンド氏は顧客に対し
「直観的に考えると、(マイナス金利下では)消費者は明日まで貯蓄して資産が目減りするより、
今すぐ支出しようとするため消費を押し上げるはずだ。しかし事はそれほど単純ではない」と説く。

ナーバンド氏の主張では、国債利回りと足並みをそろえて投資や年金基金の収益率が低下するため、
消費者は不十分な年金を補うため、通常よりも貯蓄を増やさざるを得なくなる可能性がある。
「これが節約のパラドックスだ。需要に影響を及ぼす」という。

高齢化が急速に進むなら、先進国の消費はさらに減り、結果として景気は一段と減速、
ソブリン債需要が高まり、中銀による国債買い入れ・紙幣増刷が増え、
利息がほとんどつかない証券の需要は一段と増す。

悪循環に陥る可能性ははっきりと見えている。

問題は、量的緩和の副作用が効果をしのぎ始めたのではないか、
そして政策をめぐる見解がばらばらなのではないか、ということだ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:05:17.33
国債利回りがマイナスならそりゃあ貯蓄に回るだろうさ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:06:15.47
>>74
それは関係無いだろ
国債が満期になったら全部返済されるわけではなく借り換えるのとおなじことで
ヘッジの意味わかってたらそんなこと質問しないよ普通

>>75
だから投資じゃん

>>76
もちろん

>>76
>>78
>>79
>>80
以上全部取引は投資じゃないとか、イミフなこと言わないよーにw
取引しないと投資もできないんだからw
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:09:31.04
>>83は結局何が言いたいのかはっきりしろよ
投資だから何なの?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:11:08.13
たとえばデリバティブで資源価格高騰をヘッジしてるとする
では資源を買って、それをどこかの会社に供給する商売に金かけるのは投資行為じゃないの?
どこかの油田の権益を買って、それをヘッジするために先物売ったらこれ投資じゃないの?

んなわけないしw
全部投資の一貫ですよね。だいたい投機と投資を厳密に区別する意味もないんだけど
一般にコングロマリットがやってるよーな取引は全部投資行為の一貫だから。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:12:59.20
>>84
いやむしろバークシャーがデリバティブに投資してたつうソース出して
それは投資じゃないとか騒いでる人に説明してもらいたいな

>>69よんで変だな?と思うとしたら読めてないか
経済理解してないかのどっちかだと思う
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:14:46.34
>>85
たとえばデリバティブで資源価格高騰をヘッジしてるとする
では資源を買って、それをどこかの会社に供給する商売に金かけるのは投資行為じゃないの?

デリバティブ取引 相対で行ってるから取引

デリバティブ取引に関する定例市場報告
http://www.boj.or.jp/statistics/bis/yoshi/index.htm/

>どこかの油田の権益を買って、それをヘッジするために先物売ったらこれ投資じゃないの?
関数は何を使う?

全く理解してないな あり得ない仮定を持ち出して何がしたいのやら
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:14:47.75
経済学上では資本財を形成するのが投資
そして投資は=貯蓄だが、現在では投資主体と貯蓄主体は異なる
つまり金融財はその意味で貯蓄であり、その貯蓄マネーを使って実物に支出するのが投資
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:17:18.55
東証経営陣の減給検討 デリバティブ取引一時停止問題

http://www.asahi.com/business/update/0813/TKY201208120567.html?ref=rss
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:17:43.07
てか話の流れを整理すると

バークシャーが金余りになっててバフェットが投資先が見つからなくて困ってるソースがまず前スレにあって、
それに対して、デリバティブで損だしてるから投資してるだろ?ってソースが>>2

ここまではまあいいんだが、

その後いつものように白痴のリフレ派が参入してきてレベルが格段に下がってるんだよ
「デリバティブで損したんだから投資してないんだ」つってる>>53みたいに

でもリスクヘッジって投資行為の一貫なのは、株やってますレベルでもあたりまえの常識
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:19:23.02
株でリスクヘッジってw
あいつインデックス投信でもやってるのかねw
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:19:24.20
>>88
資本財を形成する目的で各種の取引してるのが企業体ね

あとデリバティブも実物に出資してるんだけど理解してる?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:20:53.76
デリバティブは実物に支出してないと思ってる人がリフレ派なのかーw

株の先物とかがリスクヘッジ関係ないとか思ってる人がリフレ派なのかーww

信じられないくらいにレベル低いなwww
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:21:17.75
>>92
どの取引のこと?
ターゲットプライスならわかるけど、現物にターゲットプライス設定できないよ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:22:52.61
先物もオプションもFXとかも全部そうだけど
結局実需の動きが前提になってんだよ
それをレバレッジ掛けてやってるだけ

白痴リフレッシュもまた一つ勉強になったねw
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:23:51.28
>>95
アービトラージ
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:24:25.93
ただの実物じゃなくて資本財に支出するのが投資だよ
金融は投資の貯蓄の仲介
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:24:41.68
>>95
レバかけるだけならデリバティブよりオプションでやったほうがシンプルだろ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:25:54.66
もしかして実物に支出してるからデリバティブも投資だと思ってたのか?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:26:33.36
>>94
金融派生商品ってどうやって組成するか勉強してくれよ

というか例えば単純な話だけど
日経の先物やってる人は現物のヘッジでやってるわけでしょ?
現物のポジション抱えてる人、投資家、がヘッジするために活用してるわけだよ

その他のデリバティブ一般がほとんどそうなんだよ
たとえば鉱山会社だったらたいていやはり採掘してる資源に関してオプションとかのポジション抱えてるだろうし
デリバティブって実物の値動きをヘッジするために需要があるわけ
だから世の中の値段の付いてるもので組成するわけ
ガラクタ取引してもしょうがないでしょ?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:27:37.19
>>99
デリバティブってなんで存在してるのかすら知らないのがリフレ派だったかw

全部企業の投資活動の一貫だってのにw
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:27:42.19
>>99
先物ヘッジのデリバティブは当然だけども
>>93のような無知は初めてみたよ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:28:38.68
まあ中には遊びで先物とかいじってる暇人もミクロサイズでいることはいるけどもw
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:30:21.41
投資は生産能力拡大のための支出を言うんだが
リスクヘッジは生産能力のためなのか?違うわな
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:30:21.74
>>102
先物ヘッジのためにあるんだからな
現物への出資前提にしないでベッジも糞もないのと同じ理屈だわ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:33:38.21
>>104
それはリフレ派っぽい妄言に聞こえる

拡大もへったくれもなくて、ようするに過度なリスクを緩和するためにやってんだよ
わかる?

で生産ってのは別に工場でなにかを作るとか単純にそんな話じゃないからな
たとえば鉱山に投資して採掘にコストを掛けるというときに、資源価格の採算ラインがあるわけで
そういう資源価格の長期的な動きには太刀打ちできないけど
短期的な動きだったら均すことができる、というのがリスクヘッジね、理解してる?

つまり現物をやりとりしてるわけで、投資行為の一貫ってこと。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:34:43.44
どうもリフレ派はライン工ビューだから妄想で経済語る癖が抜けないよね
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:36:18.48
>>100
うん
>日経の先物やってる人は現物のヘッジでやってるわけでしょ?

現物持たなくても先物出来るのはご存じ?

>現物のポジション抱えてる人、投資家、がヘッジするために活用してるわけだよ

多くはポジション抱えないで先物やってるんじゃないかな。
現物というリスク資産抱えて大切な投資資金を博打打つ程機関投資家は馬鹿じゃないよ

>たとえば鉱山会社だったらたいていやはり採掘してる資源に関してオプションとかのポジション抱えてるだろうし

採掘権持っている会社は卸先があらかじめ決まっている場合が多いよ
マーケット次第で卸値が変わるなんて博打を打つ程の利潤を追求できるマーケットがあれば教えてくれよ

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:37:02.64
あらゆる金融商品がそうだけど、それを組成して運用するのにもコストがかかるわけで
でもそれが必要とされてるのはなんでなのか?というのを考えたらいいよ
全部生産行為と関わってるわけ
だから企業の投資行為の一貫として需要があるわけ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:38:23.68
>>108
だからそれは情弱個人投資とか限定の話で
普通証券会社も金融会社も、あるいは株を買ってMAとか考えてる企業も
ぜんぶ現物でポジション持ってるの

理解してるのかよ?w
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:38:37.87
リスクヘッジ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:39:40.87
あと卸先がどうのこうのの段にいたっては、自分でなにを言ってるかすらもはや理解してない勢いだな
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:41:30.04
博打とか言い出した時点で情弱なのをさらけ出してるしw

そもそもリスクヘッジってなんで必要なのか?というのがよくわかってないんじゃね?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:43:29.19
>>110
君は裁定取引しか知らないのか?

理論価格はじき出せば、現物持ってようがなかろうが、空売りでも空買いでもなんでもいいんだよ
バーゼルVあるのに大手証券生保がバランスシート揺るがすような株権大量に買うわきゃないだろ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:44:35.81
で、結局デリバティブはGDPの I に入るの、入らないの? それだけ教えてくれよ
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:48:01.62
>>115
入らないだろうな
理由としては世界のGDPの1.6倍の取引量と言われているからな
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:51:45.28
>>114
アホス
機関投資家は現金担保にしてデリバティブしてるんですよってか?
債券でもなくタンス預金してるのですか?聞いたこと無いなそんな機関投資
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:52:39.08
>>117
保証金積んでれば問題ないからね
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:54:06.63
債権や株券で取引してるやつこそいないだろ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 16:58:37.58
とりあえずGDPに入らないんなら経済学で言う投資ではない、って結論でいいんじゃないの?
デリバティブが投資だって人もデリバティブ取引が増えたら景気がよくなるって考えてるわけじゃないんだろ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:02:09.52
生保はもちろん投資主体だし
証券会社も、手数料主体としても引受にかかわるリスクヘッジしてるわけで
これも現物の価格とか顧客(投資家)へのサービスに関わる現物価格の変動をヘッジしてるわけだろ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:03:06.31
>>120
投資自体がGDPに入らないんだけど?
GDPは付加価値だぞ
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:04:06.01
>>122
設備投資は入るんじゃないの?
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:06:41.02
>>121
それは極一部
ルーティーンでは自社の利益の為の売買がほとんど
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:16:57.54
基本的に投資自体はその時点ではGDPには中立。
そこにあるものがただ所有者が変わってるだけになるからね。
ただし投資で生み出された付加価値が実現するとGDPは増えるから、
それが前提になってる時は投資した時点である一定の付加価値も実現するよね
仲介業者に手数料とかが発生したりとか。
でもこれは投資にともなう収益の見込があるからこそだから
だから闇雲に投資してもになんにも起こらない。というかそれだと将来その経済主体は破綻するし
マクロで見ると浪費した分はマイナス成長になるね。

もちろん全部実質でみる必要があるから設備投資増やしてもそのままインフレになるとGDPは増えない。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:21:20.35
設備投資にともなう資源の調達とかでも付加価値が実現するけど
でもじゃあこれは何がその原資になってるのか?というのを考えたらいいわけだよ
その後の生産行為が付加価値を生み出さなかったら
資源を浪費した分所得は低下する
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:23:27.52
金融投資は貯蓄でしょ
設備投資は投資
リスクヘッジは損益計算書の費用になるんじゃないの?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:29:19.76
設備投資が有効になるかどうかは需要があるかどうかで決まるんじゃないの?
デフレでもいいって言う人は需要をどうやって喚起するかの話がないんじゃないか
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:29:28.28
GDPの設備投資だろ?
ウワモノとか機械のことだろ?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:30:30.46
あと住宅も設備投資だし
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:32:30.35
そもそも博打だったらリスクヘッジじゃないしw
リスクそのものじゃんwリスクヘッジリスクかw
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:41:53.39
設備投資が消費に対して増えるとデフレになるし
消費は所得が増えないと増えないし
所得はインフレになると減っちゃうし
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:44:50.85
デフレ均衡を脱却するにはインフレ率の上昇を補って余りあるくらいの所得の増加がないとだめってことかな
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:46:23.18
>>133
何すればそうなんの?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 17:53:10.09
英国は五輪後に厳しい現実、画期的な経済政策の必要性
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87D02P20120814

><前途は暗い>
>BOEは現在、金融危機によって英国の潜在成長率が低下したことを織り込もうとしている。
>これが正しいなら、前途は暗い。今後はBOEによる資金供給の余地が狭まると同時に、
>財政赤字も一部は構造的なものであり、恒久的な是正を必要とするからだ。

>そうなると、政府の財政出動余地はさらに小さくなる。キャメロン首相は既に、当初5年の計画だった
>緊縮策が2020年まで続く可能性を示している。

>英景気は過去9カ月間マイナス成長を続け、国内総生産(GDP)は危機前の水準を4.5%下
>回っている。政府債務は1兆ポンドを優に上回り、緊縮策を実行しても対GDP比率は90%を超え
>ると予想されている。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 18:19:32.53
>>134
頑張るだけじゃだめってことだな
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 18:22:11.12
インフレで所得減らねーよ少しは調べろカス共
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 18:22:25.47
>>136
具体的な策を聞いてるんだが
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 18:35:39.40
具体策ないのにエラソーに粘着してるリフレ派だけのことはあるな
自分ら具体策ゼロのくせに相手には具体策聞きまくってるとこが受けるw

成長率が高いとしたらそれは相対的に貧しい証拠であって、そこからは普通に努力すれば成長できるけど
一端豊かになったらそこから先は頭使って個々人がより高いレベルで考える以外にない
それが先進国の宿命
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 18:39:23.07
>>139
需要は関係ないってことか?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 18:50:08.25
金刷ってバラまいたら所得が増えると思ってる人が痛すぎw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 18:51:20.53
ダボハゼサイドだけに限定すれば増えるわな
マクロでみたら増えないが
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:07:31.05
生活が楽になるということは、収入の額が増えるということではなく、
エンゲル係数が低くなるということである。
金持ちはみんなエンゲル係数が低い。余程のグルメでなければ、食費だけで
収入の半分も遣わない。そんなのは貧乏人だけだ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:09:34.88
インフレの時とデフレの時で可処分所得がどうなるか考えたらわかりそうなもんだよな
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:12:22.55
結論はインフレ=経済成長ってことだろ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:12:58.41
リフレ派に耳が痛いw

http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article721_7.html

 わたしは高度成長とともに育ちましたが、当時は、経済が成長し、豊かになっていることを日々実感することができました。
今は、あのころより経済規模が格段に大きくなっているにもかかわらず、「経済的に豊かだ」という実感を持ちにくいような気がします。どうしてなのでしょうか。


寄稿家: 土居丈朗 の回答 慶應義塾大学経済学部教授

要すれば、人は2つの基準で比較することを通じて認識するとし、現在の自分と過去の自分、
現在の自分と現在の他人の比較で、どちらかの基準で現在の自分の方がうまくいっていると感じると、
他の基準でうまくいっていると比較する必要性が低下する、と指摘しています。

この指摘に基づけば、高度成長期は、確かに今よりも所得水準は低かったとはいえ、
現在の自分と過去の自分を比較して、生活水準の向上を認識していたのでしょう。
その上、他の基準での比較、つまり現在の自分と現在の他人の比較の必要性が低下するので、
他人に対してより寛容となれる状況が、高度成長期にもあったのでしょう。

これに対して、経済が停滞すると、現在の自分と過去の自分の比較からは生活水準の向上を認識できないので、
もう1つの比較、つまり自分と比較しやすい他人に比べてよい生活をすることへの執着が強まり、
他人に対し不寛容になる傾向があるとも指摘しています。

成長している社会とそうでない社会を対比すると、所得と生活水準が長く停滞すれば、
経済的な向上感を失い、進歩がしばらくすると再開されるだろうという信頼感をも喪失してしまいます。
そして、他人に対しても不寛容となり、政治における論争の礼節が失われる、と指摘しています。

目下の日本経済を見ると、他人に対する不寛容が顕著になっているように思います。

今の自らの苦境は、政府(政治家や官僚)のせいだとか、
日本銀行(総裁)のせいだとか、経営者のせいだとか、
他人の無能ぶりに矛先が向いている傾向があるように感じます。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:15:38.95
ワラタww
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:17:16.36
てか>146はここのリフレ派はもとより、最近の韓国のファビョり具合の解説にも使えるわな
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:18:34.98
日銀と政府のせいにしたくはないが、実際責任があるからな。
野田に落雷しないかな。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:23:56.40
その点イエスウィーキャンと堂々と大統領が責任丸投げする文化があるアメリカは強いわな
リフレ派が現地では即死する勢いだわな
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:33:01.83
テクノロジーの進化自体が重要なんであって
たとえば一昔まえだと1,2年で死ぬしかなかったような癌にかかっても
今だと余命が数倍に伸びてるとか
そういうことに日本の会社ってすごく貢献してるだろ
こういうのが高付加価値産業であって北欧とかも、残ってる会社は結局こういうのだよな
ハイテクの中身が時代とともに変わってきてるんだよ

インフレで産業壊滅させて経済成長とか片腹痛い
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:38:41.19
いや、今からは農業だよ。金持ち向けの高付加価値農産物が飛ぶように売れる。
癌は治らんよ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:41:21.73
反リフレかと思ってのぞいたけどまともな批判は一つもないんだな
金融理論も理解してないようだし
無理やりインフレにすると所得が減るとか実質成長が下がるとか、さすがにむちゃくちゃすぎて議論にならないよ
マネーは長期的には実質に対して中立ってのを理解してないんだろうが
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:43:53.46
>>143
それはちがうな。食料だけ安くなって他が高ければ意味ない。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:45:37.70
>>153
わざとやってるらしい。議論を成立しないように仕向けてる。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:48:27.09
>>151
デフレのほうが産業壊滅するのでは?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:50:36.34
超効率生産でカネを撒いてもインフレにもならない時代になってきたとおもう

158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:54:13.64
逆、効率が上がれば上がるほど金ばらまくとデフレになる。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 19:55:58.52
カネをばら撒くとデフレになるってのがわからんなぁ
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:00:41.41
金ばらまくとインフレになると思われているが、単にばらまくだけで
使われないとインフレにはならない。
流動性の罠と同じ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:02:30.04
ということは、財政問題も解決!
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:04:20.41
デフレで産業壊滅した例は過去ないけど
インフレはたいてい産業壊滅してるわな
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:05:34.27
てか生産が滞るとデフレになるのかインフレになるのかすら見当識なんだなリフレッシュは
福祉板に帰りたまえよw
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:07:12.38
インフレは産業を破壊もするが育成もする。
デフレは産業破壊するだけ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:14:14.53
デフレで産業壊滅した例が無いんだよ
デフレってのは一種の成長の果実なんだからあたりまえだけど

インフレはたとえば王朝が壊滅したりするときは必ずインフレだし
日本も敗戦の結果が大インフレでものすごいマイナス成長だったし
それ取戻すのに10年くらいかかったんだよ
あれ全部インフレな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:15:33.79
で取り戻してその先のキャッチアップの過程がインフレ率の低下なわけで
インフレにして経済を崩壊させろという暴論なんてありえない
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:17:05.74
>>155
そんな感じだな

>>160
流動性の罠なんてほんとうにあるのかな
日銀が可能な限り金をばら撒いてもインフレにならなかったのならまだわかるが、日銀が本気でデフレ脱出を目指した形跡はない
明らかに日銀のターゲットはゼロインフレだったろう
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:21:38.09
>>165
インフレにして経済が崩壊するってのはどっから来たの?
王朝の壊滅とか日本の敗戦とかってインフレが原因なの?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:30:12.50
>>168
いや、国家が傾くとたいていマネタイズして最後はインフレになって革命が起こるわけ
一方長期均衡でなんとかうまくやってるうちはデフレ均衡してるわけ
そういう時に、人々は豊かだからいろいろ娯楽も華やいで文化が爛熟すると。

敗戦に関しても、もうわかってるだろ?だってあなた小学校くらい出てるんでしょ?w
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:31:20.92
まあ北朝鮮はうまくやってるというのがここの白痴の主張だから
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:36:29.74
>>162
世界恐慌はデフレだぞ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:40:38.61
それって経済が崩壊したからインフレになるってことだよね
インフレにしたら経済が崩壊するのとは因果関係が逆じゃないの
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:41:07.36
高度成長のころはインフレ率が4%くらいがもっとも成長率高かったわけだが
もちろんその時に金利は6〜7%くらいちゃんと付いてるのがあたりまえだけど大前提だし

実質金利低い場合はちゃんとマイナス成長になってるし
つまりインフレ率が短期的に高くなる時は所得が低下して不況になってるってことな
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:42:17.71
>>172
でも意図的に経済を崩壊させたらなんか成長率があがるとか抜かしてるのがリフレ派だものw

たしかに成長率あがるわそら、でも元の位置目指してるだけだけどもww
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:46:15.86
インフレにする=経済を崩壊させる、にはならないでしょ
経済が崩壊する→インフレになる、の因果関係はあるとしても
インフレにする→経済が崩壊する、は証明したとは言えないだろう
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:48:29.58
ちょっと違う
具体例だと漢王朝は通貨の発行が鉱物資源の枯渇で滞り、これが元でデフレに突入。
で、財政赤字になり、その穴埋めとして重税をかけ、黄巾の乱になり、とーたくが洛陽を占領して、三国動乱とかとか

元は通貨発行をやりすぎだが、銀本位制だったのが、紙幣と銀の価値が乖離しすぎたため
インフレは反乱による生産力減退

177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:49:13.96
金刷ってインフレになるから庶民が食えなくなって暴動おこるんだよ
そのときに階級闘争みたいになるのはインフレでも金刷って贅沢維持してるって主旨で
王様に対する攻撃なわけだし、だから革命起こっても経済実態は長期的には変わらないわな
ただインフレになってる間だけが崩壊状態になってるだけのことだからな
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:49:39.96
ハイパーデフレ=恐慌ですから
インフレじゃないですから
間違えないように
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 20:51:40.47
ハイパーインフレってのはインフレ率が持続的に上昇していくことで起こるんだから
それでなんでそうなるかつったら金刷りはじめるからだから
ようは政府に信用が無くなるんだよ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:03:21.24
ケインズは元々雇用をもっとも重視してたんだろ?
じゃあ今生きてたらデフレ問題視してる可能性はゼロだろうな
こうもデフレの国から順番に失業が緩和されてる結論を現実で見せられたら
見方変えないといけなくなるのは自明だよね
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:07:11.19
少なくとも日本はデフレ基調になってからのほうが
失業率は悪化していたと思いますが
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:07:39.44
問題となるインフレは
投機による物資の買占めや生産力不足で起こる。
金刷ってもインフレにならん場合もあれば、刷らずともインフレになる場合もある
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:09:33.84
フィリップスカーブでググレカス
物価が下がると失業率が上がるのが現実
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:09:56.02
ケインズの時代には金本位制を採用していたため金融政策が使えなかった
だからケインズは金本位制からの離脱を提唱していた
金本位制は本質的にデフレ傾向を持っているためだ

金本位制からの離脱を喜ぶケインズ
http://www.youtube.com/watch?v=U1S9F3agsUA
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:16:49.91
>>182
それもちょっと違う
初めはそういうことで起こるんだけど
実際には政府は不足する財源を金刷りで調達するわけだから
それが持続すると思われたときに起こるインフレはバブルで済まない
それが最大の問題
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:18:13.43
>>184
そそ金利が下げられないからな
だから大恐慌の時のデフレは今の日本とかスイスのデフレとまったく異質のものだったのは
フィッシャーなんかも言ってたんじゃなかった?金本位制下のインフレ・デフレはちょっと質が違う
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:18:26.63
>>185
財政インフレってやつだな
ただのインフレならぶっちゃけ中央銀行が金を回収すれば収まる
ただ財政インフレはそれができないから簡単には収まらない
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:18:55.94
>>183
カーブの形状が変わらない時はね
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:22:10.93
>>187
そうなんですよ
で、しかも公共投資に関しては、いくらやっても帳尻を合わせて採算が取れてるうちはインフレにはならない
政府支出の拡大でインフレになる時は財政経由で起こるときは、マイルドなデフォルト状態のときかと
つまり人々の所得が低下するときなわけだね

そこまでしてでも財政経由でインフレを起こす必要があるとしたら、相当に失業率高くないといけないけど
スイスも日本もほぼ完全雇用だからすでにそういう理屈は通用しない
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:23:57.56
>189はインフレで失業緩和させる場合のスキームな
でも使えないけどな、民主主義国家では選択されっこない不人気なやり方だな
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:31:17.36
まあどちらにしろ日本の景気は当分よくならんよ
増税緊縮にしろ、財政金融にしろ、たぶんどっちをやっても中途半端になるのは目に見えてる
それどころかこのままいくと増税かつ財政という最悪のコース
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:36:44.91
増税かつ財政って
財政やってインフレ率上がってるのとまんま同じことだしな
日本でも暴動おきるかな

やる気なくした人が社会保障受給に大量に流れないといいけどな
やっぱり多少厳しくても自由主義的な改革やらないことにはうまくいかないと思うけどな
政府とか中銀に粘着してるようでは駄目だわ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:44:34.92
サービス業分野でも実際には高度化がすんごい進んでないかな?
それで昔に比べて一人あたりの人件費は伸びないけど生産性はすごく上がってると思うけどな
たとえば医療の分野なんか、なんとか士とかの資格がすごく多いけど
ああいうのもぜんぶアメリカとかからやってきてる体系だとは思うけど、医療機器が大型化していくと
とても普通の看護師とか医師の手には負えないからそこに新たな専門職の雇用が発生すると。
だけど全体でみたら医療費は節約しなければならないから彼らの賃金の原資は
これまで胡座かいて儲けてきた医師とか、金余ってる医療法人から払わせると。
専門職がいないとサービスできないとなれば、そういう運営主体は人材に投資するから金が回っていく可能性はある。

そういうサイクルにみんなで参加することが経済成長を高めるだろうし、ひいてはマイルドなインフレなんてのも
将来可能にするんじゃない?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:54:02.43
お前ら頭悪すぎるから教えてやるけど
日本とスイス以外殆どマイルドインフレだぞ
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:55:13.94
そそ、でほとんど一人あたりマイナス成長だわな
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 21:57:20.71
あと相対的に今一番成長率が高くなってる先進国は北欧だけど
ここは財政規律に辛いから、日本が真似するにはハードルが高すぎる
失業率はそこそこ高いんだけど、いかに行政サービスが効率的かということだとおもうけどな
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:04:44.12
他の国も普通に一人当たりGDP増やしてるよ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:14:32.35
どこがやねんw
イギリスなんか年率でマイナス3%いっちゃう可能性もあるよ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:23:44.91
これ2011年の実質成長率ランキングな、嘘乙

170位 クロアチア -0.04 ヨーロッパ
171位 スロベニア -0.18 ヨーロッパ
172位 セントビンセント・グレナディーン -0.39 中南米
173位 アンティグア・バーブーダ -0.50 中南米
174位 日本 -0.75 アジア
175位 チュニジア -0.82 アフリカ
176位 トリニダード・トバゴ -1.31 中南米
177位 ポルトガル -1.47 ヨーロッパ
178位 セントクリストファー・ネーヴィス -2.00 中南米
179位 スーダン -3.92 アフリカ
180位 コートジボワール -4.73 アフリカ
181位 ギリシャ -6.86 ヨーロッパ
182位 イエメン -10.48 中東
183位 リビア -61.03 アフリカ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:24:38.76
>ほとんど一人あたりマイナス成長
ほとんどって言うから違うと指摘しただけ
だったらはじめからイギリスと限定しておけば?
ちなみにイギリスはインフレ率も低下懸念だよね、インフレ率低いほうが成長にはいいんじゃなかったの?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:27:19.31
おお>>36だからマイナス3%はイタリアだったわ
イギリスは多分2%くらいか?人口増えてるんだろうし
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:32:06.48
−2%ね
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:39:22.35
言うことはそれだけかな嘘つき君よ
君の主張はインフレの国はほとんどマイナス成長だっけ?ん?
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:41:30.47
デフレで所得が上がるっていうのも嘘だね
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-1.jpg

物価下落以上に所得下がってるから
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:42:36.44
インフレの国のほうが所得がさがってるからな何言ってみても無駄w
スイスとイギリス比べてみたらいいよ
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:43:57.47
ようするにインフレ率がこの間下落してる国と、維持してる国で失業率とか比べてみりゃいんだよ
コールドゲーム状態でインフレの負けなのがわかるから
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:50:20.29
>>205
ググっても出てこない
めんどくせーからあるならソースだせ

>>206
物価変動以外の要因があるだろうが
日本のフィリップスカーブ見ろ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:51:15.21
>>204
一人あたり実質所得はバブルの頃より高いよ、今も
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:51:45.88
失業は構造的なものもあるから単純に比較できんというのに
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:52:15.61
またインフレにして実質賃金もっと下げないとダメだって言ってるはずのリフレ派が
デフレで所得がさがるとか言って粘着して自己論破してるグダグダの流れか
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:53:50.68
>>208
可処分所得は増えてないけどな
所得税や生活費はデフレで一緒に下がるけど、社会保障費なんかの固定費の負担が重くなるんだよ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:55:48.62
クルーグマン「下落するイギリスのインフレ率」
http://econdays.net/?p=6839
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:56:11.33
あららもっと下落してる国は完全雇用なのにw
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:57:35.29
>>211
おまえバカか?公共料金あがったらインフレ率上がるんじゃないの?
インフレになると税率も社会保障費も上がるの知らないの?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:57:49.37
まあ今の日本が完全雇用だと思ってるうちは話はかみ合わないわな
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:58:19.22
>>214
wwww
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:01:14.50
>>215
いや正確にはあとゼロコンマ%ギャップがあるみたいでもう埋まる寸前だよ

ちなみにずっとインフレのイギリスは今4.5%で、拡大ペースが加速しててもう諦めたそうですよw
自然水準見なおして引き下げるんだとさw
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:01:58.09
>>216
インフレの国のほうが税金高いしな
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:03:30.12
>>217
潜在GDPの計算って人によって相当幅があるんだよ
どれが正しいかも結果が出ないとわからないからなんともいえんよ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:17:51.64
GDPギャップとか自然失業率もしらないのがリフレ派だったか
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:19:46.30
>>204
世界でも低い、失業率4%台維持してるからでしょ、
失業率と所得はトレードオフなんて、無知なリフレ派遣は知らんだろうけど、

今はどっちも維持できてる国なんてほとんど無い、
でも、どっちが痛いかと言えば当然失業率が高い方だわな。

日本以外の先進国では、失業者のデモや暴動が頻発してるのに、
日本は「経済より安心!」の反原発デモくらいで、平和でしょw

だから、失業率2桁にボロ上がってるユーロよりはマシなんだけどねw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:22:13.60
日本は失業率2%代のころより働いてる人おおいけど
外国の高失業になってる国はガチで人口に対して仕事が減ってんだよ
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:24:05.88
>公共料金あがったらインフレ率上がるんじゃないの?
バロスwww
インフレは通貨膨張による物価変動ですからww
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:30:27.61
もっとも景気悪かったころでさえ90年頃と就業率変わらないよね
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200201/img/fb2.24.gif

雇用者数は人口減ってるけど過去最高水準だぞ?
しかも働き手が高齢化してるから今後ますます売り手市場になっていくのに
今日本は失業が問題になってるとか言ってるのは、どこの使えないヘタレだって話
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roukei/2012/06/12.html
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:31:21.23
事実関係無視して適当な論理考えるだけの奴は楽でいいな
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:34:05.86
>>223
プゲラバロスww
おまえwww
インフレで通貨下落してて公共料金下がったらフリーランチだけど、頭ダイジョブ?w

インフレの国の公共料金どうなってるか参照してみ?
ちなみに隣の国のソースはこちらhttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87205R20120803
インフレ率より上がってますねーw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:35:20.33
リフレ派って 実質賃金さげて失業率さげるのが大元の理論だったのに
ついにデフレで実質賃金が調整されてるのをしてけしからんとかいいだしてる流れか

池沼ww
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:38:05.90
失業率2%のころより働いてる人1割以上増えてるしw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:40:57.23
>>226
因果関係逆じゃん
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:43:14.32
>>229
いや同じだって、インフレだから公共料金もより高くなるんだから
そんでCPIにも当然公共料金の値上がりは反映されるし
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:55:47.95
でも経済成長追い求めて身を粉にするようなのだけは勘弁願いたいわ
失業問題もたいせつだけど、最適配分っていうか効率よく維持するというか
無理せず平和に持続させる発想が一番重要だよな
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 06:14:23.24
オイコノミアで円高シリーズやってたな
来週は後編だね
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 09:20:38.81
>>231
身を粉にしたくないのなら経済成長するしかない
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 09:31:25.21

【皇室】 韓国大統領 「天皇陛下の訪韓?…心から謝罪するなら、来なさい」「前に言った『痛惜の念』とか言うなら、来る必要はない」★37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344982833/
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 10:27:33.39
>>233
でも中国人とかタイ人とテレビの組み立てで日本人が身を粉にして競争とかバカの極みだわ
円高ガー、シャープの赤字ガー言ってるリフレ派遣期間工はそれを望んでるようだけどw
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 11:46:34.74
やり方はどうであれ、政府が通貨を発行して、それで公務員の給料を払ったり、
国営施設の費用を賄ったりして、何が悪いんだろう。
それは徴税して行うべきだ、通貨の流通量が増えて価値が低減するなんて非難はおかしい。
なぜなら、国は無料で国民に対してサービスを提供して国家全体の付加価値が増加している分は、
通貨を発行できるはずだ。
要するにGDPが増えてその中で国家が寄与している部分は通貨を発行できるはずである。



237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 13:24:47.68
>>236
そう、だから政府支出の公務員給与はGDPにカウントされる。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 14:49:38.95
>>235
職業に貴賤をつけるとかニート丸出しな主張だな。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 14:57:16.87
海外勢との競争をしてるのは製造業だけじゃないんだけど・・・
サービス業も今は中国をはじめとした新興国と競争を強いられている時代なのを
235は理解出来てないな。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 15:04:40.57
>>皆様

で、経済成長する政策は?
241ポール:2012/08/15(水) 16:24:33.15
大型減税と大型の財政出動でしょうね。
民間企業に勢いがつけばあとは民間が考えるでしょう。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:38:11.60
>>236
じゃあお前の全財産で橋を作って、その橋を一人通る度に100円払う。
それでいいか?
何が悪いかわからないっていうならこれでわかるだろ
あ、ちなみにその橋年間に8人くらいしか通らないけどww

お前の全財産が橋という簿価に変わったわけ。それでお前がいいならいいんじゃない?

俺は絶対に嫌だけどw
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:41:09.89
インフレだから景気が良くなるんじゃない。
景気ガいい国がインフレになりやすいってだけの話。

三橋貴明とかのいわゆる「トンデモ作家」はここを履き違えて、「ならインフレにしさえすれば景気が良くなる」とか思ってしまった。
これは、「骨折したから熱が出た。ってことは熱を下げれば骨折も治る」って思ってるようなもの。

実際、中国にせよアメリカにせよ、景気が低迷すれば物価は上がらない。
アメリカなんてあれだけ金融緩和しても物価は上がらない。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:41:38.84
つっこむのってそこか?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:42:44.05
とにかく結論として、2chに関して言えるのは

・三橋とか中野の本を読んでるようなアホはマクロ経済語る前にバイトした方がいい

・三橋とか中野が嘘ってわからない知能レベルなら経済の本読む前に職業訓練の本でも読んだ方がいい



マジでこれが結論だわ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:45:19.69
論敵がみんな三橋中野信者だと考えてるわけ?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:47:40.49
三橋ってトンデモ作家がアホみたいなデマ本出しまくって、それが全部嘘だったっていうのが、
まあ、ほぼ完全に実証されたわけだ。

でもさ、三橋がトンデモだっていうのはずーーーっと指摘されてたわけだろ?
が、2chしか見てないような人はそれを理解すらできず、三橋の本をアホみたいな顔して買ってた、と。
そして、最近になって、それがぜーーーーんぶ嘘だとわかった・・・・
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:50:10.86
>>240
デフレ派の成長戦略を聞いてみたい
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 16:55:16.95
三橋ってインフレにするのが目的じゃないだろ
名目GDP上げるのが目的であって

税収は名目GDPで大きく左右されるし財政再建するならバラマキとめるのも
大事だけどそれだけじゃ赤字は止まらないし
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:00:42.68
歳出削減7割
増税3割

三橋はただのバカ。話す価値もない
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:04:20.84
三橋の話題は三橋スレで
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:05:14.67
>>248
デフレ派なんて言葉使う時点で何もわかってないのが丸出しだし
成長戦略は何かって言ってる時点でわかってない。

例えば、トヨタの成長戦略とは何か?
キヤノンは?
セブンイレブンは?

それぞれに違うし正解もない。あったら誰も苦労しない。
言ってる意味、理解できる?
こうすれば成長するなんて言ってる奴はたいていわかってない人ってこと。

国債刷れば景気回復とか言ってたトンデモ詐欺師とかは一瞬で「こいつはただのバカだな」って見分けられないとダメ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:06:21.12
>>251
2chでインフレにすれば景気回復って騒いでたアホ連中ってほとんど三橋の読者だろ。
というか三橋の本しか読んだことのない連中、の方が正しい表現かな。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:07:29.92
>>252
トンデモ詐欺師は国債刷れば景気回復という成長戦略を持ってる
それが成功するか失敗するかは別にして
デフレ派はデフレのままでどういう成長を目指しているのか聞いている
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:08:04.22
>>249
どこの国が物価をコントロールできてるか書いてみ?
アメリカがどれだけ金融緩和して、どれだけ物価上がった?ん???
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:09:32.54
三橋信者は三橋スレにいるだろうからそっちへ行ってね
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:09:41.58
> 物価
人によって、買うものが違うからね
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:10:09.86
>>254
何度も言うように、インフレというのは景気回復の結果であってインフレだから景気が回復するのではない。
たとえば中国は物価が上がっていない。なぜか?景気が踊り場状態で思ったように成長していないからだ。

なぜか?
欧州の景気が悪化し、彼らのエンジンである輸出が滞っているからだ。

中国は利下げを行うなどの緩和策をとるだろう、それで景気が上がるなら、再びのインフレも生じるが、それは誰にもわからない。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:10:26.24
>>255
レス番号間違ってるよね?
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:10:31.39
どこの国も物価をコントロールできてないとしたら
中央銀行っていらないよね
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:12:13.70
>>260
できると思ってるなら間違ってるから。
それが間違いって思えないなら、誰かに洗脳されてるから自覚したほうがいいよ。無理だろうけどw

なんでかっていうと洗脳されてるからw
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:12:24.88
>>258
デフレだから景気が回復するのわけでもないでしょう
なら別にデフレでもインフレでもどっちでもいいってことになるのでは?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:13:06.55
>>261
中央銀行は不要という主張ですか?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:14:31.14
もう一度書くけど


・三橋とか中野の本を読んでるようなアホはマクロ経済語る前にバイトした方がいい

・三橋とか中野が嘘ってわからない知能レベルなら経済の本読む前に職業訓練の本でも読んだ方がいい



マジでこれが結論だし、必要ないことをかじって2chでデマ広めるだけなんだから、大人しく自分の仕事したほうがいいよ?

265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:15:19.43
>>264
もう一度書くけど

三橋信者は三橋スレにいるからそっちに行ってね
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:20:30.74
三橋信者以外でインフレ=経済成長なんて思ってるバカいないだろ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:20:54.45
・デフレでもインフレでも何も変わらない
・中央銀行は不要

これがデフレ派の主張?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:21:36.80
デフレ、インフレって結果ですよね。。

>>252
個別企業の戦略とかではなく、
国としての経済成長の政策の方向性は?

>>241
減税と財政出動の財源は?
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:23:58.67
>>267
あのさあ・・・

ほんとに読解力ないんだね。頭が悪いのかなあ。
洗脳されてんだろうなあ。三橋の本しか読んだことない人かなあ。

マジで言うけどさ、意味ないって。あんたにとってマクロ経済なんて1%も意味ないから。
なんでわけのわからんデタラメ本読んで悦に浸ってんの?

仕事してないんでしょ?マクロ経済の前に自分の経済どうにかしたほうがいいよ。

もう一度言うけど、マクロとか言ってる前に自分の食うものの金くらい自分で稼げ。な?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:25:07.92
>>268
あんたさ、新聞も読んでないの?
一応政府は毎年、国家としての成長戦略出してるから。
まあ上手く行ってないけどな。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:30:45.57
>>270
政府の成長戦略ではなく、
ここにいる皆様の成長戦略を聞きたいのですが。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:30:50.24
インフレターゲット決めて景気対策を打つってのは
インタゲ自体が目的じゃないからな そこまでは打てるよっていう許容範囲の設定だろ?
インフレ=経済成長って言ってる学者や評論家は見たこと無いな〜
シャドウボクシングでもしてんのかね
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:37:06.35
>>271
国家の成長戦略知らない人とそれ語る意味あるかな?

じゃあまず成長の定義して。言葉の定義が曖昧だと話にならないから。何を持って成長とみなすわけ?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:41:22.59
無意味な成長戦略を毎年出しても
文句いわないのは日本のみ。
そういうのは税金の浪費意外の何ものでもない。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:44:56.44
>>273
他人に経済成長の定義聞いてる無知がなんでこのスレにいんの?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 18:04:57.50
・デフレでもインフレでも何も変わらない
・中央銀行は不要

これがデフレ派の主張ですね
違うのならレッテル貼り以外の反論を
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 18:45:25.93
素人がインタゲだの成長戦略だの言ってるが、
もう円高デフレを維持して金利を下げ続ける以外に選択肢が無くなってるんだよ

日本の大手生保は、約3%の金利上昇で脂肪
ttp://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20101202/1291237674
主要生命保険会社の国債保有残高(2010年3月末時点)です。
かんぽ生命が67.6兆円にもおよぶ国債を保有し、銀行部門のゆうちょ銀行同様、保険会社部門においても断トツの首位です。

生命保険会社の場合、純資産に対する国債保有倍率が、「かんぽ生命5782%」「日本生命499%」
「第一生命1069%」「明治安田生命552%」「住友生命832%」と非常に高くなっており、各社とも国債の下落リスクが相当高いといえるでしょう。

かんぽ生命などにいたっては、純資産の57.8倍も国債を保有しており、
これはわずか1.73%国債価格が下落するだけで純資産をすべて失う可能性があるということです。
他の各社も国債価格が「日本生命20.1%」「第一生命9.4%」「明治安田生命18.1%」「住友生命12.0%」下落すると純資産をすべて失う可能性があります。


主要生命保険会社の場合、2010年3月現在、日本生命、第一生命、明治安田生命、
住友生命とも国債保有残高の大半を10年超の国債が占めております。
国債の残存期間別の残高を加重平均すると、平均残存期間は“10年以上”であると思われます。
これは、わずかな金利の上昇で、国債価格の下落率が大きくなるということです。
また主要生命保険会社の場合、純資産に対する国債保有倍率が非常に高いため、危険に見受けられます。

残存期間10年の国債の場合、約3%の金利上昇で債券価格は20数%下落しますので、
現在の環境で約3%の金利が上昇すると、この4社は純資産を上回る損失を計上する(=倒産する)可能性がある、ということになります。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 18:49:51.17
保険会社を守るために景気を低迷させるしか選択肢がないということですか?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 19:31:03.28
リフレ派みたいな宗教坊とまともに議論する気あるお目出度い人居る?
比較的偏ったカルトにも寛容で議論好きのノビーも好い加減愛想が尽きたみたいだし。

旗から見て金すって欲しいだけの乞食の屁理屈って見苦しいよ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 19:42:17.31
国債は満期まで持てば元本保障だから、転売しなければ損失は出ないのでは。
資金が固定されて機会損失は出るかもしれないけど。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 19:48:04.84
国債の暴落なんてありえない。極端な円安もあり得ない。
だから、満期保有が結果として一番安全だ。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 19:50:35.83
暴落もないとは言い切れないけど、まず期待できない。日本国債が暴落さたらかなり買いたい。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 20:23:07.89
>>277
財務省「経済成長したら金利が上がって日本は財政破綻するっ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332209859/133
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 20:34:02.07
まあはっきり言えることは今の先進国レベルの経済成長なら
成長をもっとも促進する金利は0だから
それを維持しようとするとデフレになると

それは今ふつうに、日常的に実証されてるからもう議論の余地はないと

でインフレにしたければ経済成長上げるしかないと。
それはインフレ率上げることではままならない(インフレだけ維持してる国はどこもマイナス成長なので)
ということだな。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 20:40:44.32
インフレになったときに金利がちゃんと上がって無ければ
景気はさらに悪化してゼロ金利のときはマイナス成長になるよって
ずっと解説してもらってたけど、ずっとそーんなことあるわけない、ないないないつってw
馬鹿笑いしてた人まだ生きてる?w
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 21:26:41.31
イミフ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 21:41:10.01
だめだこりゃw

貨幣経済に適応できないひとがリフレ派やってんだものww
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 22:06:24.11
・金利を下げると景気が悪化する

デフレ派の主張はこうですかね
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 22:20:30.13
ますますだめだこりゃww
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 22:27:00.15
では反論してください
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 22:33:40.72
ささ、デフレ派の方どうぞ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 22:35:36.29
>>264でFAだな。リフレ派=若年貧困層。
参政権もないくせに国家経済の統制者気取りとか痛々しい。
共産主義の焼き直しのオナニー理論がマジでリアルで通用するとおもってるみたいだし。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 22:44:59.35
日本の負け犬って先進国に生まれただけが取り柄だから
自分は何もしないで徹底的に国家に依存しようとするね。
グローバルでは豊かな方なのに同国人への嫉妬でぶーたれてるだけのガキ。
マクロ経済に被れるのもその一貫。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 22:51:50.19
・デフレでもインフレでも何も変わらない
・中央銀行は不要
・金利を下げると景気が悪化する

デフレ派の主張まとめ
レッテル貼り以外の反論をお願いします
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 23:25:58.36
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 23:29:08.37
アメリカ、CPIがついに年率+1.5%を下回ってきましたw
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 23:30:24.67
でついでに、イギリスは+2%代半ばからなかなかCPIが下がらずで
おかげさまでマイナス成長になってますよw

消費税上げたのが剥落してからはインフレ率下がりませんね。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 23:51:54.61
マイナス金利ってそもそも貯蓄傾向が甚だしいからそうなるんじゃないのかな?
だとしたらマイナス金利にして景気を刺激しろとかいってるのは自己論破だな
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 00:10:13.91
では金利を上げれば景気が回復するとの考えですか
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 00:32:33.92
金利をあげないことが解なわけだ
ピントがズレてんだよ
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 00:36:05.57
金利をあげるというのはマクロモデルではインフレになるということと同等なんだよ
金融政策なんて受動的なんだから
だから金利を上げたくなければ、インフレに反対してないと整合的ではなくなるわな
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 00:49:44.38
>>300>>301
金利が上げたくないというのは金利が上がると景気が悪化するからということですか?

>>81ではマイナス金利が景気が悪化させるとほのめかしているようですが
ゼロ金利が唯一の解だということでしょうか
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 00:56:51.39
景気がわるいからマイナス金利政策を検討したわけだから、でやってみたけど効果はない。

そもそもなんで金利政策やってるのか?から>>302はやり直しですね

インフレ率の誘導のためにやってるんであって、で、最適なインフレ率は?というと
実質成長率を最も高めるところ、それが結果的に雇用を生むわけだし財政への負担も緩和するので。

だから一番ましなところを真似するくらいしかできることない。
でもその差なんてわずかなもんで、日銀の手法がこれでも一番マシということになってるわけ
これでもスタンダードなんだから仕方ないわな
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 01:01:45.49
インフレ率を高めてみて、失業率があがらなかったら
それでもまあいいかもしれないけど、実際にはインフレは失業を高めることが観測されちゃってるし
デフレの時には失業率が低まってるのまで観測されてるから、この点でもインフレ政策はまずいだろ
実証に逆らうのはかなり難しいよね。

あとは財政への効果だけど、これが一番インフレ政策をやる意義だったはずだけど
実質成長が低下トレンドになってくるとこれもねえ。結局増税してるのと変わらないよね。
財政は同じように悪化していってるからやっぱり政策スキームとして使えないんだよ。

結局ミクロアプローチの積み重ねを通してしか現実は前に進んで行かないんだと思うよ。
それが北欧諸国とか、小国がうまく行ってて、大胆なマクロ政策とれるはずの大国がダッチロールしてることの
一番の原因ではないかなと。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 01:03:54.68
インフレで失業が増えてるというと、過去の景気良かった時にインフレ傾向だったとかのソースを必ず出してくるお馬鹿がいるから
さきに釘さしとくけど、同じ景気の時に比較したときの話だからな。
同時期で、おなじくらいの生活水準の国同士を比較して、インフレ率が高まってるとこと低まってるとこを比較すると
高まってるところは失業率が高止まりしてるケースが大半ってことな。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 01:14:31.34
失業率はインフレ率ではなく景気と関連するものではないですかね
それに日本ではどちらかというとデフレ下で失業は増えてますけど・・

景気下降が予測されれば金利を下げ景気を刺激する、
景気過熱が予測されれば金利を上げバブルを抑制するのが基本だと考えてますが
>>285
>インフレになったときに金利がちゃんと上がって無ければ
景気はさらに悪化してゼロ金利のときはマイナス成長になるよ

がよくわかりませんね
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 01:17:13.28
>>305
同じ景気のときに片方はインフレで他方はデフレなんてことがあるのですか
それは>>301で書いてることと矛盾してませんかね
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 01:21:46.39
あと一連の金利政策についての書き込みは
>>261の物価のコントロールはできないという書き込みと整合性がとれてないような気がしますが
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 04:13:19.99
>>277
円高デフレを維持するのに、
なぜ、財務省(日銀)は、9兆円もの為替介入してるんですか?
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 05:47:13.84
>>306
だからデフレで失業増えてないって>>224
デフレになってから就業者むしろ増えてる
景気はわるいけど、景気がわるいからといって失業率がずっと高いままか?というと
まったくそんなことはない。

>>307
ちょw
インフレの国は景気が良いと思ってるの?
あるいは高度成長の時はインフレ率の上昇が不況の合図だったのとかもしらないの?w

今の世界情勢ではデフレの国のほうが景気はマシ
インフレ率が下がらない国ほど景気が最悪
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 06:50:20.69
失業率って増えてないの?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 06:51:35.06
>>310
失礼だけどデフレの国って日本以外あるわけ?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 10:58:12.07
経済成長して国債の金利が上がって困るなら、
空売り禁止とか、利払い減免法案とか、
何にか方法ないんですかね?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:03:00.75
>>310
>>301を前提として考えると、インフレ率に差が出ている時点で
異なった景気状況になっているので、その2国を比較しても
「同じ景気のときに比較した」にはならないと思います
景気状況が異なっているなら、単純にインフレ率と失業率を比較しても
両者の因果関係はわからないでしょう
実際にはそんなケースありそうにないし、あっても>>301自身がそれを否定しているように思うけど
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:07:42.30
インフレ率が高いと不況なの?好況なの?
そこから始めたほうがいいんじゃね?インフレで不況になって失業率があがるケースのほうが多いんだよ
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:09:05.73
てか>301と>310が矛盾してるように読めるっていってるのはなんでなの?
クルクルパーとしか思えないけどww
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:15:26.58
インフレと景気は全く別種の現象
そこをあたかも明確な因果関係があるように
悪意のあるミスリードするのがリフレ派
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:32:10.04
>301とかの意見はまさに
インフレと景気の良し悪しは無関係ですって意見そのもの
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:35:53.18
一般的に不況の時はインフレ率下がるのは、まあそういう傾向あると思うけどな
でもそれは不況下において消費を下支えするのは、普通に教科書にかいてあることだよな
だからインフレ率みてデフレだから不況だと思うのは自由だけど
インフレにしても景気は悪化するということ。動学的に考えないと結局、心拍数が高いと不健康なの?
とか、熱が高いと健康、あるいは低いひとの方が健康なんでしょうか?とか
そういうような意味内容の存在しないような質問と変わらないものになってしまう。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:36:58.76
心配しなくてもまだデフレ傾向は続くよ
2013年度予算も緊縮金融緩和なしだから
これでもし増税したらとどめだな
増税したときの、景気条項があるから増税は規定路線ではない(キリッって言ってるやつの顔が見たいw
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:55:23.95
ふーん、デフレって財政拡張したら起こるんだけどな
緊縮してインフレにならないとしたらそれだけ頑張って設備投資して供給力維持しないといけないわけで

消費税なんか上がるのまだ先だろ?過去の例見てもまず駆け込み需要が直前になってあるし
上がった直後は当然にCPI上がるし。そんで景気が悪くなったらたぶん所得税率や法人税率をさげるんだろ
すべて予定調和だな。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:56:48.95
では景気状況は同じでインフレ率だけが違うケースはありますか?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 11:59:15.69
>>310
>今の世界情勢ではデフレの国のほうが景気はマシ
>インフレ率が下がらない国ほど景気が最悪

今の、とありますが過去はどうでしたか?
2000年代はインフレしている国のほうがデフレの国より景気がよかったように思いますが?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:01:44.05
>>322
外国との比較だろ?
たしかに外国はインフレ率下がってない国ほど緊縮してるわな
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:06:01.25
2000年代はデフレの国は日本くらいじゃないの?
97年の金融危機からその後小渕が財出やりまくったら円高になってあぼんだった辺りでしょ?
あとアジアは通貨危機もあったし
それにITバブルがはじけたけど、あれも日本は後発組だったわな
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:07:43.81
まちがった知識で犯されると、現実におこってることのなにもかもが不思議に思えるんだろうな
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:07:47.81
>>317
それはインフレ=不景気と喧伝しているデフレ派に言うべき
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:11:02.34
ケインズ的な有効需要の発想からいくと、財政拡張して時間稼いだ後は
小泉方式で今度は民間の設備投資を促すような経路をクリエイトすることにより
赤字の削減を目指すのが吉だろ。もちろんこの場合もデフレがただちに解消するわけではないが。
その起爆剤は規制緩和以外にないわな。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:13:32.61
>>327
てかそういう構図はないだろ、議論をみてるとどうもインフレにすると景気が良くなるといってる人がいるのが問題で
そういうことはありえないということだね。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:14:47.29
スレタイが全てを物語ってるし
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:16:59.26
>>329
どこにいますか?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:23:08.03
>>308への回答はありませんか
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:25:22.54
誰に向かってなにを質問してるんだろうねw
自分の意見はないの?この人w

てかいいんじゃないの?インフレデフレで景気は変わらないのわかってんならそれでFAで良かったじゃんw
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:26:19.90
米国の人口が3.14159265億人に、円周率と同じ並び
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87E01T20120815/
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:27:17.33
リフレ派敗北ですねw

インフレにしたら景気が良くなるとか失業率がさがるとか
そんなこと誰がいってんだと。wwww
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:33:10.51
米国、CPIはマイナス推移
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPJT821460720120815
同じ時期の鉱工業生産は上昇、設備稼働率も上昇
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPJT821471520120815

日本化してますね
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:33:40.57
>>333
デフレ派の人に向けて質問しています
物価のコントロールはできないのですか?

インフレデフレで景気は変わらないならインフレにしても問題ないのでは?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:35:22.67
>>335
あなたの考えてる典型的リフレ派がそもそも存在していないのでは?
少なくともこのスレにはそのような主張を見かけませんが
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:40:42.92
>>337
インフレにしたいなら失業率上げなきゃw
そこのとこ分かってる?
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:44:37.82
>>339
インフレデフレで違いがあるということですか?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 12:51:05.34
>>339
失業率下げるの間違いだろアフォ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 13:07:43.47
この時間から罵倒大会かw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 13:08:57.44
実際に緊縮したら為替が下がって物価上がってるものなw
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 13:46:20.55
インフレでもデフレでも何も変わらないとしながら
片方はダメだと言うのはおかしいと思いませんか

ここ数年、下手すると数ヶ月の指標で実証されていると言う方もいますが
それではその前の数年、数十年の結果は何だったのでしょうか
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 13:51:44.31
デフレ派うかうかしてると積むぞww
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:01:12.61
>>341
失業率下げたら供給力上がってデフレになるだろバカかw
インフレにしたいなら失業増やして供給力下げろ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:11:01.30
>>346
なにも仕事=供給力じゃないだろ

道路や橋を更新したら供給力あがるか? なにも変わらない
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:15:36.30
>>344
過去数十年みてもインフレ率が自然水準から乖離したら上でもしたでもマイナス成長でしょ?
だからその水準の見極めが大切だってことでしょ?

それがどうも今だと0%近傍にあるというのが世界中見渡した結論だよって教えてあげてるんだけど
まだ理解できないで豚脂じゃないわ頓死してるの?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:16:55.20
>>345
デフレ派積んで、リフレ派はとっくに詰んでるねww
もう王様含めて駒のほとんどが相手の駒台に乗ってるのに、まだやるの?ww
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:21:29.48
自然水準から乖離したら、という前提が出てきましたか
では「現在では」インフレあるいはデフレはダメ、と言うべきなのでしょうかね
さも一般論のように、インフレで失業率が上がると言うのも正確ではないということですかね
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:23:45.15
>>346
縮小均衡バカw
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:24:34.97
ところで昨日は物価のコントロールは中央銀行でも不可能と言ってる人がいましたが
仮にその自然水準がわかっても打つ手なしなのですかね?
そもそもその自然水準は正しいのですかね?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:29:12.98
ポルポト派みたいな統治をすれば、物価のコントロールは完全にできる。
しかしそれは、不可能だから、矢張り不可能。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:30:00.71
>>350
金利がゼロだと仮定したら
マイルドなデフレに均衡するので日本はまさに理想形w

はい議論またまた終了、いっつもおなじ流れやってるみたいなのに
いまさら「自然水準が出てきた」とかいってる見当識は福祉板いってくださいねw
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:31:33.18
金利がゼロだと仮定したら、の意味がよくわかりません
仮定の話に意味があるのですか?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:32:50.61
インフレ率上げたい時はブラジルとか南米の政策研究すればいいんじゃないかとw
世界にはインフレ期待が強いとこと弱いとこがあるのは事実だし
富裕な国ほどインフレ期待が弱いのは何百年も昔から言われてることだしね
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:33:40.55
>>355

>>350に聞いてよ
>自然水準から乖離したら、という前提が出てきましたか
>では
つってるし
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:34:15.44
伸びるねこのスレw
良スレだわw
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:34:57.60
>>353
だとすると現在はインフレがいい、デフレがいいって議論も
何の意味も持たなくなるのでしょうか
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:36:00.28
>>357
ますます意味がわかりません
金利がゼロだとしたら、という仮定がどこからきたのか
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:36:50.01
インフレ率上げるためにゼロ金利止めてくれ
ってんならそういう主旨の主張してる経済学者とっくの昔からいるしね

そういうの批判してデフレ均衡にしてるのがリフレ派とかいう自己論破集団で
とうとう自壊したよ去年の夏くらいから生存個体が確認されなくなってるし
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:39:08.90
>>351
そもそも日本は他国と比較して失業率が低すぎるんだが?
好調ドイツですら6%強なんだから、他国並に少なくとも6%台に上げなきゃダメ
インフレにしたいなら
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:39:44.49
お前が論破されても同じことをずっと主張し続けてる壊れたラジオなだけだろw
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:44:46.74
>>348に戻ります
現在は世界中見渡して0%近傍が最適解っぽいということですが
過去数十年の自然水準はどうやって求めたのですか?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:51:48.05
>>360
自己解決しました
金利がゼロだとしたらというのは、自然水準と乖離してなければということですね
しかし、その後の部分はまだよくわかりません
自然水準との乖離がなければマイルドなデフレに均衡するというのであれば
マイルドなデフレが一番景気が良くなるということになるのですか?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:54:48.37
>>347
まだわからんのかw
失業率が低い=業者が多い=供給量が多い
その例でいくと、過当競争で道路や橋の受注価格が下がる=デフレ
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:54:53.62
>過去数十年の自然水準はどうやって求めたのですか?

こういう質問するんだったらはじめから自然水準てなんですか?って聞くべきだよな
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 14:56:01.82
>>365
うわっ酷いw
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:04:25.75
間違いなら指摘してください
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:05:20.16
>>367
自然水準てなんですか?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:08:21.97
世の中は
名目金利でマイナスという奇怪な現象すら起こるもの(ドイツの短期国債)
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:09:41.25
NAIRUとか、あと自然利子率ってのもあるよね
長期水準ってことでいいんじゃないかと
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:10:24.78
GDPギャップ統計を否定してるのがリフレッシュなんだw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:11:26.74
日本もマイナス金利発生したときあったけど
たしか金融危機の最悪の時だよね
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:12:35.06
>金利がゼロだと仮定したら
>マイルドなデフレに均衡するので日本はまさに理想形w

これは実質金利のことですよね
成長率とインフレ率が乖離してなくて、インフレ率=名目金利であるなら
実質金利はゼロになり、マイルドなデフレに均衡していく
そして乖離がないだから一番景気が良くなるというように受け取りましたが
間違っているのでしょうか
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:23:37.45
池沼w
実質金利がゼロと仮定したらなんでマイルドなデフレに均衡できるの?もうバカなの?www
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:24:34.40
クルーグマンクルーグマンつってる人ほど
クルーグマンの98年論文も読んでなかったオチですねw
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:24:52.85
>>376
それは>>354に聞いてください
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:33:06.91
なんでリフレ派は全滅したのですか?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:47:52.54
結局>>375に対する反応はないのですかね
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:54:38.38
あれだけ緩和してきたアメリカの物価、7月も横ばい。
まったくインフレになってない。
結局、物価をコントロールできるとかほざいてた連中はデマを流してただけ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 16:08:07.40
三橋降臨せんのか?
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 16:21:18.61
あんだけドヤ顔で日銀反面教師にしやがった欧米中銀がぐだぐだでニチギンガー息してないw
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 16:33:05.42
単芝ずっとシャドウボクシングしてるな
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 17:24:13.73
どなたか答えてください
>>354>>376だと解釈しましたが間違っているのでしょうか
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 17:24:43.48
間違えました
>>354>>375だと解釈しましたが間違っていますか
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 18:07:14.27
だんまりかヽ(´ー`)ノ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 18:23:33.31
リフレ派死滅したようだな
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 20:42:24.33
結局情弱だけが2chに残ったわけだ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 20:52:44.79
もうほんとにチンプンカンプンの人しかいないもんなw
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 20:54:39.53
デフレ派の方は答えてください
>>354>>375だと解釈しましたが間違っていますか
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 20:56:53.56
>>386
デフレに均衡するは意味不明
何と何が均衡するの?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 20:57:02.42
もうリフレ派は、うんこしても自分の尻拭けないで、かーちゃんの帰宅を待ってる状態か・・・
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 20:59:35.47
>>392
私もよくわかりませんがおそらく自然水準とインフレ率のことではないでしょうか
>>354のデフレ派の方に確認したいのですが、行方不明なもので
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 21:01:10.34
>>394
まともな答えは期待しないほうがいいと思うよ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 21:06:20.53
>>395
ま、もうしばらく待ってみましょう
罵倒ばかりで会話が成立しない人も大勢いるみたいですが
>>354の人は一応レスは返してくれているので
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 21:06:22.35
生活保護は、現金でなく、国債で渡せばいい。
それには、5万10万の証券が必要だが。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 21:13:40.52
24H常駐してるのね、うんこ拭けないから
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 21:43:26.94
>>396
おんなじ質問繰り返してるけど恥ずかしくないの?w
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 22:00:43.78
ほらw
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 22:19:29.25
ここのリフレ派みたいな義務教育からつまづいてる子にもわかるような初歩的な解説とかないのかな
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 22:23:34.34
>>399
わからないことを聞くのは別に恥ずかしいことではないです
聞かれたことを答えられないほうが恥ずかしいと思います
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 22:24:09.73
>>401
日銀キッズ
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 22:25:15.86
>>402
補足します
相手を下に見ているのに聞かれたことに答えられないほうが恥ずかしいと思います
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 22:55:54.34
答えられないとはっきりしたじゃんwww
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:02:13.57
前提としてゼロ金利は緊縮的な金融政策だってのを理解してないとトンチンカンなことになるわけよ
緩和的になれば自然と金利は上がるしね
だから今の日本の金融政策は間違いなく緊縮わけです
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:04:21.78
答えてくれるなら、デフレ派の人でもインフレ派の人でも誰でもいいんですけどね
誰も答えてくれないのか、答えられないのかはわかりませんが、もう少し待ってみます
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:09:53.21
>>304のような金融政策で物価をコントロール出来ないという池沼がいるわけで。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:10:25.80
すごいなw
答えまくりで答えでまくりでみんな納得してるけど
おなじ質問を一人で繰り返してるバカってシヌしかないんだねw
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:11:08.41
>>406
それはマイナス金利までいかないと足りないということですか?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:11:23.66
金融政策いくらやっても一方で拡張的な財政を低インフレ下やったら
デフレになるのは自明だわな
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:14:03.73
>同じ景気の時に比較したときの話だからな
景気というのはどうやって計量されるのだろうか・・・・
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:14:28.57
たしかにインフレになる過程で金利があがってブラジルみたいになったら
インフレは簡単には収まらない
それは社会の構造がそうなってるからだろうな

でもボルカーがやったみたいに更に金利を高めて引き締めるとインフレ率は収まるだろうけど
そこらへんが難しいよね。あれも結局なんでああうまくいったのか?というのは経験的にしか説明できないということはある。
中央銀行が自然水準をコントロールできると思ってるのはたしかに妄想。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:15:43.29
どこの国でもやってるが
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:16:53.47
>>411
財政拡張したらインフレになるのではなく?
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:17:05.48
財政政策との兼ね合いとか、人々の勤労意欲とかも関係してるよね
社会保障政策がどうなってるかとかも大きいし

そもそもFRBとか日銀ですら政治的な圧力からは逃げられないんだから
中銀が独立してるというのも嘘だわな、いくら中銀が国債かっても財政赤字がひどければ
景気が良くなるのは一時的だと皆思うし、そのとき豊かな国ほどデフレ基調になるのは避けて通れない
それは守るべきインフラに資産があるからなわけだわな
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:19:27.96
>>415
公共経済学とかであるでしょう
中立命題ってやつ
インフレになったときに困ると人々が思ってる時はインフレ期待はなかなかあがらないし
インフレ上がった時は不景気だから、政治家が有能な限りはデフレ誘導するのはあたりまえ
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:19:42.22
>>413
自分の無能であることを、妄想として転嫁するメソッド
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:20:10.42
ちよっと論点を整理すると、いわゆる主流の新古典派は今の日本はほぼ完全雇用状態ではないかと考えているわけだ
完全雇用というのは不況による失業はないが産業構造と求人がマッチしていない失業だけがある状況
この状況では金融や財政でブーストをかけてもインフレ率が上がるだけで景気はよくならない
つまり潜在GDPと現在のGDPにギャップがほとんどない状況を想定していることになる
この場合の対処法としては生産性の成長率を上げるしかないので、規制緩和が一番有効になる

対してクルーグマンなどの景気循環論者は景気循環と産業構造の問題は別と見る
GDPトレンドが低下しているから潜在GDPが低下していると見るのはおかしい、循環していないのが問題なんだということ
この場合は金融や財政でブーストをかけて現実のGDPを潜在レベルまで、つまり完全雇用までもっていくことが解決策になる
規制緩和もやるけどとりあえず景気よくしないとね、ということ

議論の鍵は潜在GDPの測定になるんだが、はっきり言ってこれは専門家でも大きく意見が分かれるくらい難しい問題
素人が半端に手を出してどうなるもんでもないのが現実なんだけどね
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:21:04.79
>>417
世界中の政府や中央銀行がデフレを回避しようとしてると思いますが
みんな無能なんですか
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:21:15.72
>>410
金利だけで金融の緩和度合いは判断できないということ
金融政策の基本でもある
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:21:31.66
インフレーション (inflation) とは、経済学においてモノやサービスの全体の価格レベル、
すなわち物価が、ある期間において持続的に上昇する経済現象である

>インフレ上がった時は
>インフレ上がった時は
>インフレ上がった時は

馬鹿丸出しwwww
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:23:57.44
>>419
上のほうで言ってた自然水準の算出の話という解釈でよろしいですか
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:24:01.98
>>419
クルーグマンはインフレにしたら景気が良くなる前提で語ってるわな
でもボルカーとかも言ってるし、あとマクロ経済学者はみんないってるけど
インフレにしたときに景気が悪くなる可能性のほうが大きいし、現に直近ではそうなってるわな
でもクルーグマンはボルカーに釘刺されてる言い訳、
つまり「インフレ率ちょっと上がるくらいじゃ効果はなかったけど、もっと上げれば効果はある」
を繰り返してるだけだし、ほとんどモラルハザード状態でしょ?w

AIJ投資顧問状態だわなw
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:25:08.97
>>422
インフレって上がったり下がったりするんだよ知ってた?w
勉強になったねwww
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:25:30.72
>>421
流動性の罠ではなく?
確かに名目をゼロにしても実質金利が高止まりしてれば緩和とは言えませんが
ゼロ金利が緊縮というのは初耳です
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:27:23.38
>>424

> でもボルカーとかも言ってるし、あとマクロ経済学者はみんないってるけど

みんなって誰よ

例えばIMFのチーフエコノミストのブランシャールは4%ぐらいにしたほうがいいといってるけど
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:27:30.00
CPIはインフレ率なんかじゃない(キリッ  byアホw
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:30:53.08
>>427
えっらい古いソースだね、それリフレ派が曲解誤読しまくってたソースでしょ?w
ブランシャールは金利の引き下げ余地があるほうが結果的に流動性のわなにならないからいいってことで
ブラジルみたいな経済だとそうなるリスクが低いつってたんだろ?
でもそれが得なのか損なのかは、よくわからないと、そういう議論だったろ。

しかもあの頃はまだ欧米が日本化せずにすんだと思われてた頃。
ところが昨年あたりも顕著だったし、いままさに起こってることはインフレ率が下がってない国のほうがどうも
景気が酷いということ。だから日銀マンセー状態になってるわけでしょ?今の話だよ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:32:03.73
>>426
金融の原理原則論で考えれば流動性の罠は存在しないことになる、なぜならいついかなるときも金融政策は有効というのが基本だから
あと名目とか実質ではなく金利で見るのが間違いということだよ
クルーグマンもケインジアンだからやはり金利面から見ることが多いけど
緩和というのは需要に即したマネーが供給されている状態で、緊縮というのは足りない状態と考える
ならば緩和されているときは当然マネーが足りているのだから金利はゼロではないことになる、というのはわかるだろうか
金利はあくまで結果と考えると自明の結論なんだが
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:33:51.36
>>425
またバカをさらすwww
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:36:27.25
IMFはマイルドインフレ推奨なんだろうけども、一方でインフレ1%上がるごとに経済成長が低下することも
ちゃんと指摘してるよね
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:37:08.87
>>431
インフレ率ってCPIのこと総称してみんな使ってるんだよ
理解した?w
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:38:01.21
>>429

「インフレにしたときに景気が悪くなる可能性のほうが大きい」 
とは反する提言だろ

ロゴフはもっと積極的な理由で4%いってるし
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:38:22.42
>>431
「インフレが上がる(キリ」なんて言っているのは、CPIに変動があることと
インフレの定義に基づく状態の区別がついていなんだろう。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:39:17.91
>>433
「インフレが上がる」というバカしか応答しないなwwww
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:39:25.25
>>430
結果から緊縮か緩和か判断するということでしょうか
だとすれば日本などまだ緩和余地はあるのでしょうか
上のほうでは否定されてましたがマイナス金利とか?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:40:55.98
>>434
ロゴフなんてもっと極端でデフォルト前提だもの
そらマイナス成長想定していってるソースだからなあれは
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:41:26.39
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:41:57.18
いい加減「景気が醜い」とか抽象的な表現やめないかなー
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:42:35.92
CPIじゃないCPI率だ!(キリッ  ←アホw
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:43:51.59
>>438
少なくともロゴフはアメリカ・日本はデフォルトすると思ってないだろ
むろん拡大解釈して高インフレもそれにいれるなら別だけど
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:44:13.49
>>440
景気って実質成長だよ
それがギャップ産出につかわれるものだろ

実質成長が高いと普通は失業率も低下するでしょ?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:45:45.87
>>438
「インフレにしたときに景気が悪くなる可能性のほうが大きい」

のソースあるなら教えてくれる?
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:45:55.46
>>442
デフォルトってロゴフがいってるじゃんw
あれ、どうせ駄目なんだから
早めに高めのインフレにして
ゆるやかにデフォルトしようよって主旨の記事なのに読めてないのかw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:46:40.83
>>437
なんと言ったらいいかな、金融緩和の方法として当然金利操作があるわけだけど、それは手段の一つでしかない
だから金利がゼロになっただけでもう金融緩和できない、なんていうのは本当はおかしい
金利操作はあくまで信用創造を介してサプライを調節する方法なんであって、ベースマネーの操作もある意味で同じ効果を持ってる
だからインタゲでもいいし、超過準備に対するマイナス金利でもいい
もちろんサプライだけが金融政策の対象ではないけども、緩和されれば結果として金利は上がることになるね、指標はそれだけじゃないが
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:47:06.92
>>444
ソース全部だろ?
教科書とかにもそういう事しか書いてないしw
IMFとかも繰り返しそういう主旨のレポート書いてるしw
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:48:16.51
>>445
ぜんぜん違うね
彼は大きな政府を嫌ってるの
赤字増やすと生産性にマイナスだし高インフレに頼らざるを得なくなるから
だから金融政策でやりましょうって話

自国通貨建ての債権で破綻できないからねw

それよりはやくソース出しなよ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:50:05.99
>>446
多少は理解しています
それで元々の>>354ですがこれは名目金利と考えるところだったのですかね
名目金利がゼロでデフレになっていくというのはわかります
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:50:12.99
教科書のモデルでもインフレの上昇は所得の低下なんだから
景気悪くなるのは自明だよね

名目成長のうちのインフレ除外した値が実質成長になることの意味はそれだし
生活者視点で考えても出費が増えると生活苦しくなるのはわかりきったこと
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:50:18.43
だから議論したって意味ないってw
もともとの立脚点が違うんだから
天動説と地動説で争うようなもんだろ
もっともどっちも間違ってる可能性も十分あるけどな
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:52:50.93
>>447
見つからないけど
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:54:01.60
>>450
おまえはちゃんと教科書読んでこいな。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:54:03.84
>>450
> 教科書のモデルでもインフレの上昇は所得の低下なんだから
> 景気悪くなるのは自明だよね

いや名目所得は増えるぞ
実質賃金は減るが企業収益は増えるから


> 名目成長のうちのインフレ除外した値が実質成長になることの意味はそれだし

名目成長がないと実質が下がるのは日本で実証されてるだろ
設備投資が減るからね

> 生活者視点で考えても出費が増えると生活苦しくなるのはわかりきったこと

所得も増えるし、失業者も減る
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:54:59.93
デフレ派は基本ができてないから
その上にネットで仕入れた情報乗っけても無意味
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:56:01.64
>>449
ゼロ金利でデフレになるわけじゃないよ、それが金利は結果だという意味
市場の予想インフレ率が負になるとデフレになるんだよ
予想インフレ率が下がると支出などの名目値が低下するから循環速度とサプライも下がる
その結果としてデフレになるということ
サプライが減る過程で信用創造が行われなくなるから金利も下がるけど、それが直接デフレにつながるわけじゃなく付帯的な現象なんだろうね
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:56:02.17
インフレになると実質的な所得が減少する、という部分しか考えることができない
単細胞が経済学を語っているのか・・・・
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:56:52.77
金利がどう決まるかさえわかっていないだろ?w
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:57:17.63
またまた基本のおさらい
経済成長に伴うインフレ率の上昇はこれは問題視されない

しかし成長率の上昇を伴わないインフレ率の上昇は良くないと

今先進国では成長率の上昇が見込めない状態だからこそ
インフレ率が高い順にマイナス成長に陥っているわけだな
アメリカも雇用が伸びて回復期待が高まったと思ったらその時はインフレ下がってるし
もう長期均衡水準になってきてるのは経済学者はだいたいそういう主旨の本書いてるし
イングランド中銀さえ期待成長率引き下げる方針で、インフレ率上げても無理ってことで敗退したわけだしww
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:59:07.74
>>457
IS-LMとかAS-ADモデル分析とかすらやったことないの?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 23:59:13.92
俺様経済学はもういいよ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:00:07.69
>>459
いまだに「長期均衡水準」がなんであるかの議論からは逃げるわけだ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:00:26.04
>>454
企業収益増えないよ、何考えてんだよw
マクロでみたら増えっこない、それがインフレ

だけど生産性の上昇が充分に大きければ増えるけども
それはインフレ関係ないし
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:01:24.35
>>462
長期均衡は期待成長率の低下でいいだろ、そんなことも一々聞かないとわからないの?
各国がGDPギャップを見なおしたりしてるのしらないの?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:07:32.75
>>464
とりあえず教科書読んでこいや
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:08:05.28
>>456
いろいろ教えて頂きましたがまだ>>354の意味がわかりません
他の議論が活発になっているのでしばらくレスをやめて考えてみます
ありがとうございました
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:09:54.82
ロゴフがとかIMFがとか言っているけど、実は理屈としては何も理解していなんじゃないの。
理論として理解しているのではなくて、自分にとって都合のいい文章だけをつまみ食いして
自己経済理論に付け加えているだけ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:09:58.21
>>463
高すぎるインフレはまずいが
(外があるのは5%以上とか10%以上とか言われてる)
インフレ率自体が不安定化して計画が立てづらくなるからね
少なくとも完全雇用までは企業利益は増えるよ

単純な話でデフレの時は賃金がその硬直性のせいで高止まりして収益は減る
さすがに基本過ぎて聞いたことあるだろうけど
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:13:03.50
>>466
まあここ読むよりそれこそ教科書なり読んだほうがためになるのは確かw
ただ>>354の趣旨は俺もよくわからん
そもそもゼロ金利を仮定する意味がわかんないしね
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:15:40.57
>>468
でもハジュン・チャンなんかがインフレの害とかそんな大したもんでもねえし、とか指摘してるがね
俺も個人的には10以下のインフレはそこまで深刻じゃないと思うわ
怖いのはインフレ率それ自体じゃなくて、制御できなくなることだろうよ
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:19:52.49
>>465
おまえが質問してきたから教科書に書いてある内容をわかりやすく答えたのに
また読んでこないといけないの?w

で、インフレの害については、
高めのインフレでうまくやれてるとこは実質金利も高いように思うけどもな。
たしかにそれだとデフレの時とそんなに変わらないと思う。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:20:38.89
>354の書いてあることはフリードマンルールのクルーグマンとかの解説そのものなんだけど
本とかまじでよまないのかよお前ら。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:21:07.28
>>470
スティグリッツもよくいってるね

コントロールできなくなるのは政府が信頼を失った時だろうね
出てらめな政策を続けて赤字増やしまくるとさすがにまずい
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:22:22.94
ちなみにそのクルーグマンが日本のデフレを当初問題視してた理屈は不況だから
不況を終わらせろつってデフレを終わらせろといってたわけ

まあそれが間違ってたと最近になって謝罪するずっと前の、90年代の話だからななにしろ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:24:22.18
>>473
そのためにはインフレ率上げるなんてもっての他ですね

そもそも今インフレ上がったら景気良くなるとか、世界中のすべての経済学者が否定してることを
信じこんでる人が多いから、すごく危ないと思うよ。日本みたいな戦後一貫して他国よりインフレ率が低かった国が
一気にブラジルなるとか、ありえん話だわ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:26:38.01
なんで>>474みたいなデマがなくならないんだろうな
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:31:26.47
>>475
 
> そもそも今インフレ上がったら景気良くなるとか、世界中のすべての経済学者が否定してることを

インフレになれば景気良くなるはいいすぎだな
デフレじゃ不況になるから、景気浮揚にはマイルドなインフレが必要条件

これを否定する学者はいないだろうね
淡水はの親分のルーカスですらデフレの危険を言ってたわけで
http://online.wsj.com/article/SB122999959052129273.html
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:32:12.40
>>474
本出たばっかだから読めよww
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:33:26.93
クルーグマンの主張の変遷は確かに結構わかりにくい

恒久的な金融政策でしか流動性トラップは脱出できない
 ↓
インタゲしろ
 ↓
あー、でもインタゲ何%にすればいいかがよくわからん
 ↓
どうせインタゲとか政治的に無理だからもういいや
 ↓
財政を大規模に打て、そうすりゃ完全雇用までとりあえず持っていけるからその上で金融緩和しろ

要は自分で作った流動性とラップのモデルに縛られてしまった面もあるんだろう
あれだと通常の金融政策が無効になるんだが、そもそもあのモデルが完全に正しい証拠もないしね
流動性トラップがないなら何のことはない、金融緩和をしっかりやればデフレから脱出できることになる
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:36:14.02
>>479
アメリカはデフレじゃないが
雇用は悪化したままだから財政もやれってことでしょ
金融政策だけに頼るのは時間がかかりすぎる
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:36:23.57
>>478
読んでないわw
もう読む気もおきないけどそのうち図書館で見かけるかな・・・w
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:38:02.82
だからダメなんだよデフレ派は
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:41:20.18
新古典派でもケインジアンでもいいけど、一回思い切ってやってみりゃいいんだよな
どっちも中途半端にしてズルズルいくのが一番よくない
思い切って緊縮規制緩和してほんとに景気がよくなるのか、あるいは大規模な財政でほんとに景気が回復するのか
やってみりゃ学者どもの下らない論争にも決着つくし
もちろん間違ってた方の学者は腹切って責任取れ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:46:14.94
>>482
リフレ派は読んでるの?98年論文の話題にすら食いついて来れないリフレ派が読んでるの?

まあ理解できなくても読むだけならお猿さんでもできるかw
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:47:18.97
>>484
これまでのところデフレ派にはその猿以下しかいないようだが
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:47:56.89
>>483
思い切ってやったから一応世界史上の限界まで債務が積もってるわけだが

でも足りないとか言い放つんだったら、もう地球外の話してることにしかならない時点で破綻してんじゃね?w
そういう詐欺みたいな話に耳貸すとしたら騙されるってことだね。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:48:28.33
>>485
じゃあリフレ派は猿の糞以下ですねw
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:51:14.63
>>486
債務のほとんどは名目低下による税収減少と社会保障費の増大じゃん
公共投資はむしろ減ってるだろ
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:52:49.94
べつになんでもいいんだけどクルーグマン引用するならちゃんとやれよ
クルーグマンがリフレ諦めたとか騒いだノビーを思い出すわ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:53:40.23
>>487
素晴らしい猿以下マインドw
実証してくれてありがとう
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 00:58:05.24
クルーグマンがリフレ諦めたんじゃないだろ
クルーグマンが日本の不況はぜんぜん深刻じゃなかったってんだろ?
失業率のグラフ出して、自分の90年代の駄弁について謝罪してたの知らない人が信者なの?
バカにせっつかれてクルーグマンかわいそう
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:02:47.22
好い加減景気の変動とインフレデフレに絡めるのは
筋が悪いと気付けよ
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:03:23.89
本が売れればいいんだよクルーグマンは
こういう仕事は専門外じゃないとできないわな
スティグリッツなんかもおなじだな
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:05:23.02
>日本の政策がよかったからじゃなくて,流動性の罠に対応したぼくらの政策が輪をかけてひどかったからだ.
ひどさ比べだけどねw
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:08:26.75
>>492
だから景気変動の要素は何なのって何度も聞いてるのに
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:16:32.97
>>476
ろくにちゃんと読んでいないんでしょう
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:19:09.26
>>438
「インフレにしたときに景気が悪くなる可能性のほうが大きい」

のソースあるなら教えてくれる?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:20:15.36
インフレにしても景気はよくならない、とかどっから導き出してきたのかわからなお話を
全力で否定しているおかしな人がいるから
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:21:59.04
いやそんなんどうでもいいから、>>495に答えようぜ
どうやったら景気よくなんのよ
なんでリフレ否定する人はこれに正面から答えないの?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:31:18.41
緊縮増税して財政再建した後なら、景気回復は可能
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:33:04.82
将来にわたって自社のビジネスが成り立つであろうという予測を立てることができる
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 01:33:39.37
財政再建は景気回復の前提ってこと? それとも財政再建しさえすれば景気回復ってこと?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 02:54:17.87
>>502
前提。
デフレ脱却には、財政再建が先って事をロゴフも言ってる

http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_35441 (IMF)元調査局長のケネス・ロゴフ米ハーバード大教授は23日、都内でインタビューに応じ、
日本の財政状況について「電車の衝突事故を待っている状態だ」との厳しい認識を示した。
その上で、財政再建のために消費税を含む増税、歳出削減に早期に取り組むべきだと強調した。

ロゴフ教授は、先進国で突出した規模の政府債務残高を抱える日本が、
長期金利の急上昇といった経済危機を避けるには、
増税と歳出削減による財政健全化以外に「選択肢はない」と明言。

さらに「財政再建ができなければ日銀の金融政策は効果を発揮しない」と述べた。

ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授らの最新研究−「公的債務GDP比が90%を超すと成長力は 4%低下」
ttp://blog.goo.ne.jp/fleury1929/ebe6e917bad0ba72e14571bd692b5dfb0 驚くべき研究結果が出ています。日本政府の厖大な債務は周知の事実ですが、
公的債務の巨額さそれ自体が成長率を抑制するという日本にとって致命的な傾向が明らかにされたそう です。

もしこれが本当であれば、日本経済は既に終わっている。

ハーバード大学の財政学の権威ケネス・ロゴフ教授らの最近の研究によると、
公的債務のGDP比が90%を超すと、その国の成長力は平均して約4%も低下してしまう。
44カ国の財政史を200年にわたって精査した結果である。

日本の公的債務のGDP比は国際通貨基金(IMF)によれば今年219%。
公的債務から政府資産を差し引いた純債務残高でも105%なのである。
平均で4%も成長が押し下げられたら、日本はプラス成長すらできなくなる。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 03:41:08.96
IMFの言うとおりにした国がどうなったか知って言ってるのか
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 03:41:59.00
日本国政府は、無能なのだから、

株でもFXででも何でもいいから、
金融資産を「プロ」が運用すればいい。

全国民が救済される。

笑う奴は笑えばいい。

経済なんて、全て足せば1。

歪から取れるプロに委ねましょう。

バカにはわかるまいwww
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 03:49:06.02
無駄に改行する奴ってほんと馬鹿しかいない
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 04:00:30.75

文章を投稿、掲載するうえで、

デザインがいかに、重要か?

数学脳の諸君、特に506投稿者君には、理解できないであろう。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 04:35:19.35
>>503
それはほんとだよな
実際に今先進各国がちょうどその債務規模を超えて行ってるし
それで成長率はたしかに下がってるから。

ただ実際には成長率が下がったからこそ債務規模が大きくなってる可能性のほうが大きいから
債務減らしたらただちに成長率上がるか?というとやや疑問。

でもほんとに効率よくコーディネートできたら北欧の国みたいに成長率上がるのかもしれないが。
非ケインズ的政策に成功するにはほんとに徹底した合理化とか
競争社会を構築して、ある程度の貧富の差に社会が寛容になること
その上で貧しいけど最低限の文化的な生活は保障してもらえると思えるかどうかだな
ほんとにそこまで冷静になれるかどうかだけど、ケインジアンみたいなヤク中抱えてる日本には難しいかも
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 04:35:54.71
財政再建というかプライマリーバランス改善は投資要因だから
そして投資は景気に強烈なインパクトを与えるので
どうしても景気は上向く
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 04:41:19.39
その意味ではこの先財政やると円高になるからますます足ひっぱるようなことになるが
その点ここまで財政拡張やってきたのをこれから徐々に増税しつつ引き締めていけば
円安トレンドで多少はインフレ率もあがるだろうし、経済成長は頭打ちでも思ったより景気悪くならない可能性はある。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 04:42:15.24
だけどもw
なぜか財政拡張やってインフレにしろとかいってる馬鹿馬鹿ちんがたまに沸くのが痛いたしいんだよねw
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 04:51:50.54
増税さえすれば後の政治的利益誘導はどうとでもカバー出来るから
まずはそれが重要
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 04:59:55.63
そうだよな
丁度法人税も下げないといけないとかそういう雰囲気になってきてるところだろうし
いったん消費税上げて思ったより景気が悪くなるようだと法人税さげると
橋本以降にやったことまたやればよしじゃないかな。
で、個人の所得税は下げなくていいから、いろんな控除を活用すること
それからNPOや自治体への寄付も控除するようなかんじで税制を改革すると
けっこういろいろ楽しい世の中になりそうな予感がしてるけど、早くやれってかんじ
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 05:37:07.05
名目成長率 16年ぶり実質上回る見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120817/k10014336591000.html

>政府は、来年度・平成25年度の経済成長率について、震災の復興需要を背景に個人消費が改善するなか、
>物価の変動を反映させた名目の成長率が16年ぶりに実質の成長率を上回り、物価が上昇に転じるとする
>見通しを示すことになりました。

来年の話だけど、おかしいよねw

でもこれが現実で、実はデフレがインフレになっても別に景気は良くならないってことだよ。
だってただ単に団塊が引退して消費が超過するってだけのことだものな。その分投資は減るからな。
まあ薄利多売路線からの離脱が起こるわけだけど。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 06:02:13.37
消費が超過って今より増えるってことだよな?
なぜその分投資は減るんだ?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 06:29:41.71
そりゃ減るわな
貯蓄率が低下するんだから
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:27:41.42
>>503
なるほど、理論というよりは実証的な話なわけね
ただ疑問点を上げると、せいぜい相関関係であって債務と景気に直接的な因果関係があるという証明になっていないし
誰かが散々ここでデフレの日本のほうが実質成長率はいいと言っていたこととも矛盾する
4%成長率を押し下げると言うが、先進国が軒並み成長率を落としている中で、日本だけが債務を減らすだけで高成長を実現するというのはやや現実味がない
そもそも日本の成長率の低下と債務の増加の関係で言うと、成長率の低下のほうが時間的に早いこともそれでは説明が付かない
むしろ税収の元である名目GDP成長率の低下が政府債務を増やしていたという説明のほうが、時系列的にはまだ納得がいく
518ほかろん:2012/08/17(金) 07:29:11.63
>>514 のグラフが如実に >>1 を論破してる。

実質成長率は名目成長率と連動しているな
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:29:50.55
ロゴフが正しいなら日本は世界でもっとも成長率が低下していないといけない
もし現実にそうだったら信じられるんだがね
ちょっと穴がある話だな
520ほかろん:2012/08/17(金) 07:37:33.04
つまりは実質成長させたければ、先ずはインフレにしろってこと。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:40:57.37
南アフリカ鉱山スト 警察発砲で死者多数
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120817/k10014337851000.html


まあ発砲はさすがにないけど、でもインフレの国でちょっと社会主義っぽい国は
かならずストあるよね。日本も大昔はストあったな。
デフレだとほんとみんな豊かで食いっぱぐれないからストなんかまったく起こらないよねww

ほんとデフレ不況とかいってる人は情弱すぎるよな
522ほかろん:2012/08/17(金) 07:41:03.55
ロゴフはただのポジショントークだろ

どんな国もどんどん財政を膨らませたら、何かの経済危機をきっかけに
IMFが火の車になろからな。
523ほかろん:2012/08/17(金) 07:44:50.81
かつての良かった頃の日本が安定的なインフレ率をキープできたのは

労組が要求した定昇がエンジンになったんだよね
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:46:35.73
デフレのほうが若者は幸せというアンケート結果も出たしな
7割以上が満足してて、若者ほど満足度が高いんだよな
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:47:24.28
ストとかやってるってことはそれだけ正社員が特権化してるってことだから
そらインフレになるわ
失業率も高まるけど
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:48:52.47
IMFの調査で緊縮財政は景気と雇用の悪化を引き起こす例のほうが多かったと報告出てるよな
緊縮が終わると比較して景気はよくなるってそれは当たり前じゃないの?
あと日本の財政が拡大したけど景気はよくなってないだろと言う人は、増えた分のほとんどが社会保障費という事実をどうして無視するの?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:50:08.71
日本でストができるのは公共機関とかくらいだよ
南アの鉱山なんかも独占的なポジションだからこそストになるんであって
たとえばグローバルに競争してるような業種だったらストなんかやれないわけだよ
それが製造業で貿易黒字を稼ぐ国ほどインフレ率が低いってことの中身になるわけ
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:52:33.91
>>526
国家債務を増やしてバラまいたものが公共事業だろうが社会保障だろうが
あんまり関係ないんじゃないか?債務の形で積み上がってる以上は。
だって90年代以降やった公共事業で採算とれてるものなんて少ないだろ?
有効需要を作るためにやってたものはぜんぶバラマキだからバラマキ福祉とかと中身はなんにも変わらないと思うけど。
529ほかろん:2012/08/17(金) 07:55:17.93
ストができるほど、労働市場が逼迫してるってことなのだな。

だから今の日本には需要サイドを刺激して、供給も増やす政策が必要なのだ。
これが基本。

増税やTPP、財政再建などのテーマも、この基本を軸に考えれば答えは簡単だ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 07:56:01.90
>>528
貯蓄率が高くて消費性向の低い老人に金を配ることと、曲がりなりにも雇用を作る公共投資を一緒にするのはさすがに乱暴すぎるだろう
日本は一番悪い形で債務を増やしてるんじゃないかね
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 08:36:42.88
仮にロゴフが正しいならリフレが最善手になるわな
財政状況よくするには財政緊縮しながら金融緩和して名目GDP増やすのが最善手だもの
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 11:53:19.49
ついに先月でデフレーターがプラスになったなwwww

で、おまえらの生活よくなったの?wwwwwww
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 12:33:53.82
>>524
生まれた時から、デフレなんだからデフレで満足するに決まっている。
今年生まれた子供は、1ドル70円台なんだから、大人になって、
1ドル30円になったって別に驚かない。自分が生まれた時は、まだ360円だったんだから、
290円も円高になったんだから。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 14:33:37.49
>>530
あの・・・社会保障費ってバラマキ公共事業以上に消費につながってるんですけどw
今日本は企業が貯蓄主体になってて、家計の貯蓄率は低下してるわけ
つまり低インフレのお陰で、家計の将来不安は抑えられてるからこそ
消費は堅調で、社会保障は消費に回ってるということ
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 14:34:31.15
>>533
外国のインフレに不満足の人たちは生まれた時からインフレなんじゃないの?
なんであっちはデモ起こしたりしてるわけ?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 14:35:49.54
あと戦前に遡ると、もともと円ってドルと1対1だったから
1ドル1円スタートなんだよ
今80円付近にあるのは日本が敗戦国だからそれだけ過去にインフレしてる経緯があると。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 14:40:51.60
>>535
あれは、インフレに不満でデモを起こしてるんではなく、失業率の高さに
不満でデモを起こしている。失業率が低くて、給料もインフレに応じて昇給すれば、
デモは起きない。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 15:21:04.44
それインフレだからだよw
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 15:21:55.93
インフレってのはほっといたらどんどん物価が上がっていって生活苦しくなるの
それで企業は将来の賃上げを前提に人雇うか雇わないか考えるから失業率も高くなるの
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 15:28:55.92
ほんとインフレ率が低下してる国ほど失業率下がってる時点でな
インフレ率が下がらない国ほど失業率が上がっててマイナス成長になってる時点でな
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 15:43:15.36
インフレフガフガ言ってる人はとりあえず実証ソースをひとつでももってきてくれって
もう10年くらいずっと言われてるけど逃げ続けてる

で昨年ごろに絶滅したんだっけ?w
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 15:47:30.29
つーか、まずインフレじゃないと経済が持たないだろう
インフレだからみんなの利益が計上しやすいが、
デフレだと損失を計上しやすい

543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 15:52:10.89
たとえば、あるもの100円を誰かに101円で売り
それをまた別の人に102円で売り、またそれを誰かに103円で売り、とやっていけば
一応名目で1円ずつ利益計上が可能だが、デフレだとそれが逆になり、毎回損失を計上していくこととなる。
そんな後ろ向きに経済はできていないのだ。

544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 16:20:45.70
インフレじゃないと経済がもたないとか、経済学を否定するような珍説はずかしくない?
21世紀に20世紀のスキームで考えても何一つわからないよ

今世界は平和だし、エマージング諸国の経済成長、やっと世界中どこでもある程度の文化的な生活が
営めるような世の中になりつつあるときに、アフォみたいに先進国がインフレ政策やってどうするんだよ
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 16:23:06.78
日本の財政問題はインフレでは解決しないのはあたりまえだけども
唯一の望みは海外に投資しつつなんとか所得収支をかせいでいってやりくりすることだな
そのためにもインフレになんかしちゃいけない、インフレ基調への転落は経常収支の赤転を意味するからね
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 16:48:29.34
>>543
なるほど、デフレだと損失計上ゲームでインフレだと利益計上ゲームなんだな

>>544
それじゃ反論になってないよねw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:02:55.01
企業活動の観点からいったら負債が減るからデフレになるのに
なんかデフレになると負債が増えると思ってる人はなにをどう想定してるのかと
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:04:02.65
実際そんなに銀行貸出が名目でのびてるとか、そんなデータ微塵もないしw

デフレで借金がまわらなくなるとかいってる屑はほんと病院逝けってw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:08:43.91
あとインフレで経費が増えるし、交易条件の悪化でどんどん海外に富を奪われてなんで利益計上ゲームになるのかとw
とくに打撃受けるのが、製造業なんだよな
資源が高くなって買えなくなるということは最後に残った技術開発分野も下火になって途上国になるということだから
下落したぶんを取戻すだけの経済成長は上がるかもしれないけど、それはデフレで豊かだった今に回帰するという努力に他ならないわけ
つまりこれってバンザイアタックみたいなことでしょ?玉砕したいインフレ一味は自分らで勝手にやってろよw
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:10:06.17
デフレは損失を計上していくゲームなのだ
100円を99円で売り、それを手に入れたやつが98円で売り、またそれを手に入れたやつが97円で売り、
それをまたまた96円で売り、とやっていくわけ
その分だけ経済の重石になる。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:11:11.95
>>547
>>548
>>549
それは全部間違いなのだ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:17:26.34
>>534
今の日本は再配分で世代間の格差がかえって広がるシステムになってる
貧しい若年層から比較的豊かな老人に金が流れてるのは知っての通り
老人と若者のどちらが消費に前向きなのか考えなくてもわかると思うがね
若者は将来に不安があっても子供や衣食住に金を使わざるを得ない、結果として貯蓄率は一時期ゼロ近くまで落ちてしまった
消費につながるだけじゃなく、重要なのは雇用を生むかどうかだろう
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:20:58.73
デフレで名目が伸びないと税収が落ちて今のように増税することになる
インフレだと増税しなくても良いが名目収入が増える分収める税は増える
デフレだと負担がないみたいなことを言ってる人がいるが、インフレでもデフレでも大して変わんないよ
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:26:06.00
なるほど、だからインフレの国ほどズタボロで失業率が高騰して
マイナス成長になってるんだな、わかりやすい良スレだここは
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:27:25.71
上のほうで長期均衡の話が出てたが、あれは結局その社会に職があるかどうかだね
潜在的に求人があるなら単純にに景気をよくすれば職は増える
コンビニが潰れるのも会社員が首になるのも、不況ではなく社会が必要としていないからならば、景気がよくなっても職は増えない
ただ、これがもし正しいなら日本や他の先進国は今後何十年かは景気よくならないだろうね
どうすれば職が増えるか、つまり社会にどういう職の需要があるのかは誰にもわからないから
構造改革や規制緩和も職がもしかしたら増えるかも、増えたら良いね、程度のものでしかないのが本当のところだしね
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 17:36:30.30
>>554
大恐慌はデフレ
大デフレ
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 18:08:16.05
>>555
構造改革ってのは、専門職の配置をどうするか?ということに他ならないと思うよ
たとえば他職種で協業してる仕事をテクノロジーの発展で一人でほとんどできる場合もあれば
逆に高度化してて他職種をあらたに配置してやらなければならなくこともある
そういうふうにテクノロジーに対応していくこと

それができないとラッダイトみたいなことになって職にあぶれるけど、ほんとに危機感あったら勉強するもの普通は
長寿化していってるからこそ、再教育と再配置していって時代に対応していく必要がある
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 18:10:51.08
なんかタイポしまくってすまんが
ようするに生産性の向上で、もう仕事がなくなったとか言ってたエコノミストがいたけど
ああいうのが甚だしく出鱈目だということだよ
経済学者だったらそんなこと口が裂けてもいうわけないと思ったら
リフレ系は自称経済学者ばっかりだから、そういうことを過去にポロポロ口にしてたりする
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 18:12:22.11
人が足りなくて困ってる業界はたくさんあるんだから
リフレ派も仕事がないない言ってないで、少しくらい他人の役にたって報酬をもらえるように
努力することを始めたほうがいいと思うよ
国の財政も厳しいし、インフレになっても社会保障はフリーランチじゃないんだからな
560ポール:2012/08/17(金) 18:15:48.56
非正規雇用が日本の一番の課題。デフレで賃金が上げられない以上、いかに安く人件費をあげるか
に企業が血道を上げているけど、結局巡り巡って売上を減らす結果になってる。
いわゆるデフレスパイラルやね。緩やかだが確実に物価と賃金の下落が日本を蝕んでる。
561ポール:2012/08/17(金) 18:19:40.82
>>557
まるで社会主義の話みたいだな。構造改革の所を計画経済に置き換えても
不自然じゃない。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 18:23:32.54
>>557
そのくらいはみんなわかってるよ
じゃあ適材を配置すべき有望な業種って具体的に何なの?ってこと
そして池尾和人とか池田信夫に言わせればここ20年近くそれができてないから日本は低迷してるわけだろ?
一体いつになったらできるようになるの? そもそもそういう仕事はほんとに存在するのかな? 問題はそういうこと
政府にそういう判断ができない以上、国は規制を緩和して祈るくらいしかできないわけだろ
563ポール:2012/08/17(金) 18:27:49.85
規制緩和はだめだろ。
日本の停滞は規制のせいじゃないんだから。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 18:35:58.22
規制緩和や構造改革ってのは早く言えば駄目な衰退産業から有望な新規産業に人を移せ、そうすれば賃金が上がってみんな万々歳という考え
でも日本にとって有望な産業が何かなんて実際のところ誰にもわかんないわけ
ここ20年くらい日本で大きな産業なんて生まれてないでしょ
有望でも小さな産業なんていくらあっても雇用を吸収できないから意味ないしね
ほんとにそんな産業なんてあるの? それこそ根拠のない楽観じゃないのと思わざるを得ないね
565ポール:2012/08/17(金) 18:41:09.23
新しい産業なんて無法地帯から生まれてくるわけで、後追いで規制が出来てくる。
既にある規制を無くしても問題が出てくるだけだよ。
なぜなら、問題があったから規制したわけで。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 19:13:42.58
規制から新産業が生まれることもあるよね。
自動車のベビーシートや、火災報知機、
ディーゼル車の排ガスクリーン装置とか
義務付けることによって生まれる需要もある。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 19:15:08.25
>>566
強制されなきゃ見向きもされない新産業はお断りしたいですな
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 19:16:53.40
規制緩和だー 構造改革だー って声が大きくなればなるほど
みんな同じ行動をとる傾向があるのが面白い話だわ
みんなと同じような行動で新産業が生まれるなら楽だけどね
569ポール:2012/08/17(金) 19:22:33.75
特にデフレ下で規制緩和をやればデフレ促進されるのにね。
規制緩和、自由貿易はいまやることじゃない。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 19:49:35.22
投資が活発でないと新産業なんて出てこない
デフレで投資が活発になるわけない
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 19:56:08.70
>>569
なんか露骨に三橋中野信者って感じだな
じゃあその分金融緩和すれば良いんじゃないの?で済む話なんでどうでもいいわ
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 20:09:56.08
規制緩和がデフレ圧力とか馬鹿すぎるだろ。
573ポール:2012/08/17(金) 20:24:24.12
規制緩和がデフレ圧力なんて誰がいった?
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 20:26:05.88
569が言ってるよ
575ポール:2012/08/17(金) 20:26:40.79
どこが?
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 21:22:31.79
>特にデフレ下で規制緩和をやればデフレ促進されるのにね。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 00:27:39.55
>>561
は?どこの資本主義の社会でも職業教育ってあるんだけど?
労働市場で需給が調整されるわけ

これは社会主義とかも関係ない
というか経済学ってそもそも計画主義的なアーキテクチャを多かれ少なかれ含むもの
制度を前提にしてこの世は成り立ってるわけで

>>562
おれも難しいこといってるつもりもなくて
資格とか取るのに勉強してる人は、10年前とくらべたらかなりガラっとかわったなと。
いろんな職種があるよ。そして制度的なミスマッチもあいかわらず多い。
でもこういうのも利権のために意図的にやってんだよね。医師会とかがその典型だけど。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 00:31:00.91
>>564
誰もわかんないわけない。
なぜならお客さんは知ってるので。

たとえば癌になって細心の放射線治療を受けたいとおもったら
いくところはそういう設備があるところ、そういうところには必ず医者看護師以外の
専門職の人がいる、放射線ナントカ技師みたいな。

あるいは理髪業界なんかもデフレが進んだけど、すごく便利になってるよね
ああいうのもこの業界がもっと政治化してたら昔のまんまだったろ。いいことなんて一つもなかったろ。

歯科医療なんかももっと専門特化していくべきなんだよな。藪医者が勝手なことしすぎだし
保険点数が安いのは技術自体が崩壊してる証拠。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 00:34:22.58
ちなみにうちの親は昔だったらとっくに死んでたような癌になったけど、ちゃんと存命して仕事してるよ。
入院もまだ一回もしてないし、手術の世話にもならなかった。
けど患部には放射線でアタックしてて癌のところはぜんぶ殺してある状態。
経過良好で助かってる。まあ以上。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 00:45:59.68
医療保険の点数なんか結局社会主義で決めてるじゃんか
民間の病院が赤字がおおければ点数増やすとか、儲け過ぎて、しかも供給過剰になったら減らすとかそこしか見てないだろ。
経営の効率化の観点からいったら経営主体自体がたとえば医療法人じゃないほうがサービスもよくなる可能性あるし
医者はエンジニアリングに徹することができていいはずなんだけど、あいかわらず医者じゃないと経営してはならない仕組みになってるだろ。
医者なんかそもそも経営のことなんかチンプンカンなんだから、なのにね。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 00:46:14.01
まったく同感だが、必要性を政治に取り込むってのが至難の業なんだな
582ポール:2012/08/18(土) 05:56:40.58
>>576
デフレ促進とは書いたが、デフレ圧力とは書いてない。
583ポール:2012/08/18(土) 06:25:58.66
>>577
構造改革が専門職の配置まで決めたら社会主義では。
ここだけ読むとそうとれるよ。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 09:07:55.94
専門職の配置は構造改革するまえから決まってるし
それを改革するのが構造改革では?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 09:57:29.97
>>578
えっ
家族経営だった散髪屋が若年フリーターだらけになって
少子化の原因になってるじゃん
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 10:08:43.59
歯医者は既に口腔に特化しているし、保険診療が安いのは技術が崩壊しているわけではなく、
保険診療点数は厚生省が点数を決めているから
藪が嫌なら歯科は混合診療だから高額で丁寧な歯科に通院すれば良い
何処の歯科に通うかは個人の自由だし情報はありふれているわけだが
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:23:29.79
>>586
混合診療の意味履き違えてない?
いわゆる歯科の混合診療ってのは保険適用部分の治療と自費の治療を混合させていいですよってやつ。
でも本来の混合診療ってのは、どんな治療であれ保険からある程度は面倒見ますよと
なぜなら保険払ってる患者がほんとに必要な医療なのに保険適用されてないと不公平だからだよな、
それに厚労省の裁量である治療は保険適用だけど、もっと費用対効果のよい別のある治療は
なぜか保険適用にならないというようなケースがとても多いのも問題があるとか、
あるいは一々新しい知見が出てるのに保険が対応するのに時間がかかってるとか、
そういう理屈でもって混合診療にしたほうがいいんじゃないかという意見があるわけ。

ところが実際には混合診療にすると、1割とか3割負担ってことはさすがになくなるという問題が一方ではあると思う。
まあそのへんは5割でも、あるいは7割くらい負担してもいいからすこしでも適用してくれというのが
患者の本音だとは思うけども。いわゆる歯科の混合診療ってのは実はちょっとちがうんだよ。
あれは便宜的にそう呼んでるだけ。

それからなんで保険点数が安いか?というと経営的に安くても現場で本来アポを増やしたり、わざと時間かけたりして
歯科の保険医と厚労省がチキンレースやってるからだよ。結果的にかかってる費用は変わらず、治療の質は低くなってると。
本来なら一回ちゃんとした処置やれば再発も防げるものを、もともとの体系が患者の厚生を高めるような仕様になってないから
医原性疾患を大量生産して、それをいじくり回してるだけで保険点数が付くような仕様にしちゃってんだよ
まるでリハビリ施設みたいなかんじで、治すこと考えてないもの保険医は。安いんだから文句言うなと。

でも歯科以外の医療を考えたらわかるけど、そんなに高い治療代はらわなくてもちゃんと直してくれるケースが大半だよ。
そこがおかしいわけ。歯科でまともな治療やろうとしたら全額自費がデフォとか、そういうの良くないわな。
保険ではできませんって仕様にはなってないけど、保険でやるとたいてい必ず失敗するとか。
これは技術の差なんだよ。腕のいい先生は保険診療進めないとかってそういうことだろ。
588587:2012/08/18(土) 11:25:52.07
すまん、句読点の抜けが多くなってしまった。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:31:25.16
まあ点数を抑えられたら、無理やり何回もアポとらせて、そんで稼ぐと。
一回5分くらいの処置するのに、毎週通わせるとか、どこもやってるだろ?
それから実際にやってない処置をやったことにして、窓口負担は請求しないで
保険だけ請求するとか、保険医はほとんどやってるだろ?
あとで健康保険の支払いのハガキ来たら、こんなにはらってないのになにこの金額?
ってとこばっかりw

それが現実だもの。ちょっと調べれば実態なんかすぐわかるのに厚労省もほったらかしだろ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:33:16.34
そらモラルの問題であってどうすることも出来ないし興味も無いでFA
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:35:01.24
だから、歯科は点数削られるわけ
それで保険点数低いんだよ

厚労省のやり方だと診療所の経営が成り立ってるかだけ見てるから
不正してようがなんだろうが関係ないんだよ、一見儲け過ぎてると思われると削られる
だから歯医者が保険点数上げてもらうためには、まず不正請求止めて総額を抑えて
儲かってないことをアピールしないとだめだわな、アホらしいよねw
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:35:57.93
>>590
モラルハザードってまさに経済学の分野なんだよ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:42:08.41
医療保険全般にいえることだけど、点数ケチっても治療の質が劣化すると
結果的に患者さんの厚生が低下するとさらに医療費かかるようになるから医師はこまらない。
しかも単価をケチってるのに医療費の総額は安くならないから結局財政はジリ貧になる。

だから厚生労働省なんてお荷物の役所は廃止したほうがいいという結論になるよね
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:43:08.88
いやならないだろw
一部の問題を取り上げて全体とすり替えるは単なるミスリード
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:47:58.50
医療保険の問題を解決するのは規制緩和しか方法が無く
厚労省の監査云々はズレてるんだよなぁ
不正に対する新しい規制をするべきなんてアホな考えは辞めてくれよ
規制がどれだけ経済に悪影響を与えると思っているのか
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:48:30.45
早い話、景気はマクロ問題
規制とか産業構造とかはミクロの話なんだよ
ミクロの主流は契約論とか産業組織論になってるでしょ
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:51:26.51
>>587
君が間違えてるんだよ

歯科の混合診療は保険の効く治療と保険が効かない部分は自費でという合わせ技

医療では保険で全て賄われ、それ以上の医療を求められた場合は全額自費になってしまうこと

>治療の質は低くなってると
これは誰が認定してるのかな? 子供のころに比べれば痛みも随分感じなくなったが。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:52:46.64
いや基本的に診療報酬は厚労省の管轄じゃなくてどこかの団体に委託して
財務省とかも関わったうえで決めるべきだと思うよ。
財政再建の話になると医療費の問題についてかならずプランが出るけど、厚労省は反対するもんね。
厚労省がなにか言ってただしかったことってこれまでに一回でもあるか?w
日本人が長生きなのは彼らのおかげでもなんでもないのになんかそればっかりいって仕事しない印象しかないわw

ほんと、外務省の体外弱腰外交と似てて、何一つコントロールできない役所のツートップだろ。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:53:25.68
>>595
は?厚労省が規制緩和に大反対してて、その筆頭なんだけど。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:53:32.73
厚労省のあり方とかもっと関係無いな
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:54:07.65
>>597
いやだから歯科の混合診療は混合診療じゃないよって書いたつもり
合わせ技だからって書いてるよ>>587には。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:55:20.20
>>599
そういう利権体質を改善するべきではあると思うが
それと厚労省の存在意義とはまた別のお話というだけ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:55:27.80
>どこかの団体に委託して
利権の温床 天下り期間

小僧丸出しw
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:56:50.29
>>601
本来の と定義してるが、俺様定義にだれが納得するのかね?
勝手に解釈曲げないでくれるかな
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 11:57:55.99
>いわゆる歯科の混合診療ってのは保険適用部分の治療と自費の治療を混合させていいですよってやつ。

ってちゃんと書いてる。
でも混合診療って本来はこういうのじゃなくて、広く浅く保険適用して
保険適用のメニューをなるべく制限しないで患者さんに選んでもらいましょうと
そういう主旨のものだから、歯科の混合診療は便宜的にそう呼んでるだけだから
そこを誤解してる人がすごく多いけど、基本的には混合診療は歯科もやってないんだよ。
混合診療は歯科も禁止なままだよ。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:03:01.46
>>604
もうしわけないけど、これ説明するのめんどいけど、歯科も混合診療は禁止なの。
今一般に混合診療つってるのは、あれは混合診療じゃないってことな。
歯の被せ物するときの部材の一部だけ保険適応して他の物は自費でという請求をみとめるとか
そんなかんじの厚労がよくやる泥縄の解釈のことで、あれは一般的に議論になってる混合診療とは
まったくの別のもの。だから混同しちゃだめというか混合診療は禁止だから歯科でも、基本的に。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:04:52.60
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:05:45.92
>>606
明細見直せよ 
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:08:17.21
ググったらこんなのあった、
http://goo.gl/VwQXb
すまんこの話題引っ張るつもりないから、これで終わりにしたほうがいいと思う、
マニアックになってきたし
でも厚労省がアホの集団だというのはガチ
でもアホなりにがんばってるのもガチで、それなりに功績があるのもガチなんだが
だから質が悪いというか・・・まあ省から庁くらいに格下げしてどこかの下部組織でいいと思うけども
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:12:09.25
>>607
してないって書いてあるだろ、よく読めよw

>俗にいう混合診療

って書いてあるだろ?
その下の治療のNGパターンを先生が説明してるでしょ?
そのNGのパターンが本来の混合診療にあたるわけ

混合診療は禁止だからだよ。解釈上かぶせものを自費にしてもいいというのを混合診療とよんでるわけ。

これって他にもいろいろあって、例えば介護保険と医療保険を同時に併用してはならないとか
いろんな細かいアドホックな禁則と、またその逆にこういうケースだけは良しとするみたいな
通達だらけだから、基本的に、厚労のやるのは。課長クラスがその場その場で決めてるし。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:13:26.22
NGと書いてあるのに本来のとか意味が分かりませんぜ
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:18:59.76
本来の混合診療ってのはちがうんだよ
たとえば歯科でいうと金歯だってちょっとくらい保険適用させろとか、そういうのを言う。
保険のかぶせものの変わりに金歯使うんだから最低限同額くらいは保険から拠出するのは
あたりまえじゃないかということだろ。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:20:30.11
>>611
混合診療はNGなんだよ。

これ財務省とかが小泉のときから議論してる話の内容把握してないとついてこれないとは思う。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:22:53.68
俺様定義の混合診療NG

実際には虫歯の治療でも歯石落としたりすればレシートには両方合わせて請求されるが
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:25:26.05
財務省の利権拡大の話だろくだらねぇ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:26:02.65
まあ実は歯科の混合診療ネタは必ずこういう混乱を招くんだけどもな
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:29:48.88
>>615
厚労利権のほうが問題w

財務省は自由主義で裁量を否定してるんだから
だから混合診療でメニュー広げようとしてるわけで
患者に選んでもらう方向だし、それで劣悪な治療が減れば結果的に医療費削減になるだろ

でも独占供給みたいな社会主義な状態のほうが楽でいいという人もいるわけだよ
主には勉強したくない開業医とかな、あと保険の材料売ってる会社なんかも利権あるでしょ
そういうところと厚労省は当然結びついてるから、競争したくないわけだ
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:34:19.22
正確にいうと>>607のNGパターンも混合診療とは言えないか。
もちろんここにあるように厚労省はこういうのは混合診療にあたるといって禁止してるわけだけど。
本来はここの自費のやつ含めて一律に保険適用しましょうというのが混合診療だな。
一々細かく認定せずに広く浅く適用できるような仕組みが混合診療だったと思うし。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:35:55.49
俺定義並べられても困るし
何がしたいんだと
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:38:41.22
>>619
歯科で混合診療やってるっていうのが俺様定義だったろ?
ソースも読めないのか

これ有名なネタだから、他で恥かかないようにここで学習したほうがいいよいい機会だしwww
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:40:41.29
>607 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/08/18(土) 12:04:52.60
>>605
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00004979.html

>しとるがな


http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00004979.html

>タイヨウ先生御回答有難うございます。

>そうなんですか?
>混合診療は不正請求になるのですか?

>勉強になりました。



しとらんがなw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:54:23.34
gdgdやな
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:01:01.99
保険行政なんて、アフォみたいに細かい規定作っても検査は全部外部委託してるからな
年金問題と同じで、ぜんぜん見てないんだぜ。

医療機関も、まじめにやってるところはバカをみる。
それが公的保険制度だから。リフレ政策の福祉版みたいなもんだよ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:12:14.77
こういう悪循環を断ち切るのが本来の構造改革の主旨だからな
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:14:37.86
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:21:14.28
>614も混合診療じゃないよ
根本的に混合診療ってなんのことか理解してないから自分であげてるソースも読めてないんだろ

混合診療とは?
http://www.watarase.ne.jp/aponet/keywords/kongoushinryou/page1.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B7%E5%90%88%E8%A8%BA%E7%99%82

医師会は開業医の利権団体だからもちろん反対してるしw
http://www.med.or.jp/nichikara/kongouqa/

で歯科でも混合診療が禁止なのは>607のソースにあるとおり
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:22:30.96
悪循環を断ち切るというか構造改革も規制緩和も消費を増やすことが第一目的
消費を増やせば最適化の傾向が益々強くなり不正をする必要が無くなるので
不正が許せないというのなら消費を増やしていくしか方法はない
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:25:15.28
>>626
混合診療でなければレシートを別々に出さなきゃならないけども?
保険点数と自由診療部分を同じレシートであるならばそれは一つの診療ということになる。

もし、別々の診療であるならばレシートを2つあるいは明細書を別々にださなければならない
原則禁止でも実際は行われているけども
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:29:28.66
>>628
意味不明、普通項目分かれてるだろ

てか別れてないとこは不正やってるのかもしれないけど、そもそもそういう話してないし
歯科で混合診療が認められてるって話をしてた人がいて、その人が間違ってた流れだろ?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:31:04.70
もっと言えば保険点数の安さだな
でも専門的な話だから皆あやふやにしか突っ込めずこのgdgdな流れw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:31:19.03
>586だろ間違ってたのは

歯科は混合診療じゃないし、それに歯科は口腔に特化してないしw歯だろ?w
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:35:18.06
>>627
やっぱりリフレ派じゃねーかw
供給も増やして経済成長するんだから
消費増やすの意味がないし、インフレにする意味もないと
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:36:12.33
>>627
この視点は物凄く大切で、消費が増えなければタクシー業界の規制緩和のような大失敗になる
消費さえ増えれば不正のメリットは帳消しになるので正直厚労省云々がどうとかあまり興味無い
あえて言うなら規制緩和に反対はしちゃダメですよってことか
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:40:56.21
>>629
わかれずに総額で載せてるわ レシートだからな

>>631
口腔の腫瘍も歯科医が診る場合もあるわけだが
歯科医は特化した職種だよ 
耳鼻科なら鼻耳口腔咽頭と範囲は広い 小児科も小児の全体をみる
内科なら各種臓器からのホルモン分泌等専門医であろうともある程度体のことは知っている
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:42:21.40
規制強化で消費が増えるなら>>633は正論だなw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:43:33.29
>>634
職種ってのはなにかに特化してるから成り立つんだよ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:45:42.88
>>636
サラリーマンのほとんどが特化している様にはおもえんな
特化しているなら配置換えは非効率になる
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:46:52.08
特化しているから成り立つということは逆説的に歯科が成り立っているのは特化しているからだと
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:48:21.43
規制緩和してはいけないものあるんだよ
でも規制緩和したほうがいいものも多い

で、もっというと構造改革ってのは改革だから
厚労みたいな下部組織が制度設計に口出ししてるのは良くない
結果的に現場の裁量であやふやなことになってるのが現状だわ
それが商売になってるからしょうがないかw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:48:30.70
資格の商売はそりゃ特化してるだろ
しかし、世の中の多くの労働者は特化はしていないであろう
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:48:52.65
>>638
歯科って書いてあるしな
そういう頭悪そうな話してたっけ?
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:53:02.59
例えば携帯の基地局設置要件(通話地域カバー率90〜95%の)を緩和しても
新規参入や低価格化はすすむのだろうか?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:54:08.51
緩和していけないものは基本的には無い
ただ緩和に成功と失敗があるだけ
タクシー業界に根付く悪い慣例を撤廃しようと緩和したはずなのに
消費が増えず益々状況が悪化したように

消費を増やすことを第一に考えないとこういう失敗が起こるという簡単なお話
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:55:34.83
>>641
思い切り皮肉ってんだよ
いい加減気付けや
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:55:36.00
特化してない仕事なんてあるの?
なにかの業界の属してないと職なんてないだろ?
しかも一般職でも、たとえば営業なら、それはそれでやっぱりそれなりのスキルが必要とされる。
売ってるものによって法律の知識とかさ、いろいろ要るでしょ?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:56:44.30
>>644
歯科は特化してないとかそんな話だったの?
口腔に特化はしてないよって説明してあげたんだが。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 13:57:56.34
リフレ派は基本的にミスマッチおかまいなしのモーマンタイ集団だったから
こういう議論になるとまったくついて来れないし、モーマンタイで済まそうとして必死w
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:00:22.87
>>643
実質賃金さがって雇用は劇的に増えちゃったから
ケインジアン的には成功だったけどな
マクロで消費が増えてインフレになったら
別になにもかわらないのがわからないの?そこまでバカなの?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:07:00.88
リフレ派のいつものパターンだろw

知ったぶって変なこといってるから指摘してあげると、
さらに知ったかぶりまくって自己論破してるソースを証拠と称して自分ではって自滅

あとはひたすら話題をさり気なく変えようとしてスレを流しまくる(←この時にリフレ派だとバレるw)

650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:08:49.17
雇用が増えたといっても市場メカニズムも無視して増やせば
客に対して超過供給になり空車が増えただけ
それの何処が成功なん?
そしてインフレになれば帳消しって件は因果が逆転していて話にならないレベル
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:17:26.44
歯科と口腔外科も混同してるのか
内科と外科混同する勢いだな
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:17:36.08
ってか別にリフレ派じゃないからなw
あいつ等なら規制緩和に失敗があるなんて認めるわけないだろww
元々規制緩和するなら公共投資で景気の下支えをして
その後で規制緩和をして消費を伸ばし市場を拡大するしかないと言ったら
公共投資は効果が無いという彼らの尊師の言葉を持ち出されフルボッコにされてここに流れ付いたわけだから
あいつ等と一緒にされるのは正直腹が立つw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:22:17.30
>>644
どこが皮肉なの?
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:25:40.08
普通の人は特化してないという時点でリフレ派だとバレるw
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:27:45.50
追い込まれるとwを多用するよな
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:29:27.12
コンビニの店員、マックの店員、クロネコヤマトの配達員、ポケットティッシュ配り、
携帯ショップのねーちゃん・・・

簡単にできそうな仕事なんて案外ないだろ
携帯の店員なんかよくいろいろ知ってるなといつも思うけどな
俺にはたぶん無理だわ
そういうことだろ特化してるって、みんな特化してないと思ってる人は
たぶんなにやっても駄目な人w
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:30:47.25
>>656
運ちゃん以外はバイトと派遣だね
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:31:17.22
>>657
リフレ派は無職だねw
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:31:53.83
アウトソーシングは立派な特化(効率化)だよ
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:32:44.40
>>656
おれは資格持って特化してると言える職業だけど、サラリーマンや公務員には人事異動あるだろ
特化してるのであれば人事異動は非効率になるんだよね
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:33:58.49
>>658
今日土曜で世間は休日だけども

>>659
特化と効率化は意味が違うよね
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:34:02.68
またきたw
資格もってると人事異動ないんだってw
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:35:15.80
>>662
公務員でも教員も移動あるよ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:35:18.14
公務員なんてのも資格だよな
ちがうの?
サラリーマンは資格ないの?
勤務医は無資格なんですか?聞いてる?w
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:35:54.30
土曜が休日ってリフレッシュは相変わらず世間しらないな
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:36:31.37
資格も関係ないんだよな

まあ無職は人事異動したくてもできないけど
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:38:23.60
>>664
公務員は公務員試験うかったかどうかで資格ではない
勤務医はその病院に勤めている限り志願しなければ他科への移動は無い
サラリーマンは採用試験受かるかどうか

個別の資格持っていても移動はあるだろ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:38:54.71
リフレッシュは人事異動もないしデンと構えてたくましいな
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:38:55.45
>>665
どんなブラックで働いてるの?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:40:06.92
>>667
なんか錯綜してるけど勤務医は無資格か?と聞いてるんだよ
サラリーマンの勤務医の話
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:41:16.81
>>670
医師免許持ってるよ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:41:44.67
あと医者って異動激しいの知らないんだな
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:42:10.02
勤務医と特定してるんだから資格を持ってて当然だろ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:42:50.51
>>671
>>672
www

短いスパンのネタでしたw
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:43:14.30
>>672
医局の都合でね
医局に属さない勤務医増えてきているから思いつきで書き込まないように
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:43:21.19
てかさっき医療保険のことでさんざん論破されてたのにw
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:43:45.17
>>674
>>673
短いスパンのネタでしたw
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:45:21.11
>>675
そうとも限らないよ
ふつうに出生すると他院の院長任されたりするし
いきなり風向きが変わって窓際に行く人もいるし

普通の会社とかわらないよ、なんか勘違いしてない?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:45:54.86
>>677
じゃあ勤務医経験ない医者なの?バカなの?
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:49:05.57
>>678
医局で出世するとね
あと院長はポスト無い奴が送り込まれる場合が多いな
だいたい専門医持っていて当然の時代に他科の診療行う事は少ないだろ
医者不足で僻地の中核病院はいくつかの診療科閉鎖せざるを得なくなってきているというのに
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 14:52:50.83
>>679
悔しいのか?
支離滅裂だぞ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 15:39:13.07
>>81
まともな学者の言うことだけ追ってろ
市場関係者は眉唾だと思え
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:04:49.07
>>680
デマ杉

院長は大きい病院でも看板だから臨床で実績ある人が出世してなるもんだよ普通は。
たまに臨時で代理人みたいな人が入ることあるけど、ほんと異動だらけになって整理する時とかだろ普通は。

てか医局ないと異動がないとか、なにいってるのかすらすでに実社会で暮らしてる人には誰にもわからないw
病院とか組織をなんだと思ってるの?w

なんでもいいから仕事しろよw
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:06:48.11
普通は
医長になって部長になって、そのあとに院長になるかならないか?だろ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:15:54.24
>>683
中核病院と個人病院混同してるだろ
個人病院での臨床での実績って何を指標にしているの?
大学病院の医局制度知らないの?
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:16:51.69
>>683
685だけど、デマはおまえだよ
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:17:30.41
>>685
個人病院の話だったのかよww

ぜんぜん違うだろ異動の話してるし
医局がどうのとかいってんだろ?大丈夫かよw
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:19:40.07
>>685
医局制度止めても人事異動あるに決まってるだろ?
どこが人事の主体になってるかの話で組織論なんだから

もう死ぬの?アフォなの?個人病院に医局があるの?死ぬ?w
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:22:55.16
>>683
実社会の経験どれだけ積んでるかは知らないが、実績で社長になった人物がどれほどいるのだね

ソニーは実績のない外人呼んできて傷を広げ、トヨタは創業家の身内から社長を出した

中核病院は大学から医師の派遣を増やすように臨床で使えなくなった大学医局所属の医師を病院長に据える

大学医局に籍を置く医師は医局の都合に合わせて3〜5年ごとにローテーションさせられる

690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:23:30.90
だいたい院長を普通の会社の管理職みたいに考えてるひと多いみたいだけど
基本的には医者の責任者だから、まあ施設についてももちろん管理してるけど

普通の会社の社長みたいなことしてるのは、法人の理事とかのほうだわな
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:24:49.83
>>688
医局止めて個人で就職すれば、科の変更はない 各科での採用が基本となるからな
精神科の医師が外科が出来ないようにな
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:25:46.47
院長ってエンジニアサイドの責任者で所詮は現場の人間だから
診療もバリバリやるしね、そういう看板プレイヤーみたいな人がなるんだよ

もちろん医者の最高ポストだけど、いわゆる経営者ではないから
もちろん売上の責任とかはとらされるけどな、まあ営業部長みたいなもんだな
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:28:09.32
>>691
人事異動自体なんのことか理解してないだろおまえ
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:30:01.64
>>693
一つの病院に勤めれば、グループ病院が無い限り科を移動することは無い
人事異動で営業が総務に代わるような移動は無い
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:31:05.22
>>671
>>671
>>671
wwwww
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:32:36.63
>>81
マイナスの度合いがどうも少ない様だな。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:32:51.94
>>695
>>670に対しての>>671の答えだから
勤務医と書いてあるのに医師免許持ってるか持ってないかなんてのは愚問

698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:33:12.33
>>694
人事異動と科の移動を掛けて勘違いしてるのかーw

普通の会社で異動っていったら横移動だけじゃないからな
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:34:31.42
>>698
出世も同じ科で行われるし、他科の部長になれるわけでもない
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:37:01.85
異動ってふつうは採用から退職までの職場内での動きのことだよね
他科ヘの異動はないとかいってるのが非常にイミフ
この自称医師は虚言癖だな
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:40:11.62
>>700
話のすり替えだな
職場内の異動であれば通常昇進・降格と言う良いのにね
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 16:43:37.62
670 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 14:40:06.92
>>667
なんか錯綜してるけど勤務医は無資格か?と聞いてるんだよ
サラリーマンの勤務医の話


良く読むと受けるな
勤務医は最低医師くらいは持つだろうに無資格か?(キリッ という質問どんなに低脳なんだろうな
>>670の親の顔が見てみたいわ

サラリーマン勤務医って何? 勤務医で充分だろ>>670アホス
703ポール:2012/08/18(土) 17:59:42.06
そろそろやめてくんねーかな。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 18:04:55.22
人事異動って昇進・降格以外にあったの?
初めて聞いた
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 18:10:56.77
資格のある職種がまるで離職率低いみたいなデマ吐きまくってるのが上の方にいるのが痛いなw
しかも自称医師免許持ちだからww>>671

なのに福祉系は資格社会だけど、介護士から医者まで離職率高いの知らないとかありえないw
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 18:21:42.55
タクシー業界の規制緩和って失敗なんですか?

車両が増えました。
雇用が増えました。
賃金が下がりました。
事故率が上がりました。
運賃・サービスが多様化しました。

タクシー輸送人員・営業収入は1991年度をピークに毎年減少しています。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 18:37:45.19
どう考えたって、今の日本の生産力規模から考えるとインフレなんて起こるわけがない。
たとえ300兆位財政出動したって起こるわけがないと思われる。
こうなるデフレ脱却、インフレへ移行なんて考えず、ソフトデフレのまま、粛々とインフラを整備して生産効率やエネルギー効率
を上げていくしかない。大衆の生活水準を上げていけばデフレでも、相当な先進的な国家に
なることができる。その方向で行くしかないだろう。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 19:01:07.61
財政再建はどうすんだ
名目上げないと借金は増える一方だ

あと10年ほどでベビーブーム期世代がもうすぐ大量に定年迎えるから
消費は食わなきゃ死ぬから最低限はするだろうが
生産はしないからギャップはうまるんじゃね?

まあギャップはいいとしてとりあえず名目あげないとダメだろ
709ポール:2012/08/18(土) 19:30:37.87
伝統工芸のたぐいは絶滅する危険性があるな。
デフレによる供給能力の低下は職能まで含むから。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 20:07:06.07
デフレの一番のデメリットってなんなんだ
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 20:11:15.51
一気に日銀が国債をすべて買い取ってしまい、
その後、融資規制に移行
借金もインフレもなし
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 21:40:46.34
>>710
借金が出来なくなる事です。
借金すれば、デフレによって徐々に借金負担は増加します。
さらに借金の利率はどんどん低下するので、金融機関の儲けがなくないります。
またお金を持っているので価値が上がるので、わざわざ貸し倒れのリスクをとって貸す人がいなくなります。
これでは金融業が成立しなくなるので、政府は国債を発行して金融機関が買い取ります。
金融機関は国債の利子で、ノーリスクで儲かり、貸し出しをますますしなくなります。
日銀が国債を引き受けると、金融機関が困るので、日銀は復興債すら引き受けません。
金融が麻痺すると、新規投資が出来なくなり、国の生産力は低下し、技術革新は遅れます。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 00:58:50.79
日本を破綻させないために名目GDPの成長は必須
デフレで名目GDPを抑えこんでしまってきたからこそ
債務がGDP比でここまで積み上がっている
インフレにしたら金利上昇で破綻するからデフレを維持しろと言ってる人間こそが
日本を破綻させようとしているのだ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 01:55:56.98
>>712
>>713

超納得しました。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 03:05:19.86
>>696
ワロタ
無理矢理探してきてもマイナス金利政策の欠点ってこれくらいしかないのか
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 04:27:02.71
リフレ派はインキンタムシ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 04:29:48.78
>>706
規制緩和っていうかただの参入緩和でしょ?あれ。
本来安全とかは値切れないんだから基準緩和しようがないはず。
労基法無視していいですよとか、そんなんは規制緩和っていわないしね。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 04:30:23.86
>>716
たしかにw
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 04:35:22.15
リフレ派ってデフレの欠点をインフレの時にしかおこらないような例引き合いに出して妄想批判してるな
たとえばデフレは借金が返せなくなるとか、金余りで自己資本が余ってる時になんでそんな心配してんの?w
だからデフレなのにねw

あとマイナス金利についても、それも金余りの証拠だから名目マイナス金利になればなるほど
金余って融資なんかのびないのにな。現にデフレ傾向加速中の国ばっかりじゃんマイナス金利の国は。
日本も一番デフレがはげしかったときにマイナス金利になってたときあったし。
そこまでしてデフレ促進してて、リフレとか言ってるわけでやっぱりリフレ派=デフレ派でしたのオチだなw
720ほかろん:2012/08/19(日) 06:25:09.42
>名目マイナス金利になればなるほど

いつ名目マイナス金利になったんだ?
こんな超斬新な説見たことないわ

よかったら解説してくれ




プ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 06:38:26.73
Q.マイナス金利とはどういうことですか?
A.お金の預け賃のようなもの
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaeconomy/20120113-OYT8T00914.htm

722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 06:40:24.67
> マイナス金利でも先駆国はやはり日本です。2003年初めには、主に金融機関同士で短期の資金を
>やりとりするコール市場で、外資系銀行がしばしばマイナス金利でお金を貸しました。

てかマイナス金利ってなんのことかわかってないとなんで発生するのか理解不能だろうな。
ようは景気が悪化しまくってることでそうなっているにすぎないわけだな。通常の状態じゃないし
BISも指摘するように副作用バリバリだしな。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 06:41:31.85
>>720
瞬殺だったねw
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 06:54:42.78
日本でマイナス金利が発生したときは国内の金融機関が対外的に信用力がなさすぎて
足元見られて外貨調達するときに高めの金利でなければ借りれなかったから
そういう為替経由の理由で、外銀はマイナス金利で金貸しても金利差で儲かったから
だからマイナス金利になったと。

欧州に関しても構造的には同じだろ、イギリスから日本に資本が流入したりとか
一部でキャピタルフライトみたいな動きがあったし、あれだけ消費が冷えてインフレのままだと所得はまだまだ低下するし
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 07:44:12.21

【日韓】 天罰が下っても反省しない日本〜新たな天罰で日本が沈没しても日本人を助ける国は世界のどこにもない[08/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345301052/
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 09:19:35.07
>>724
キャピタルフライト起きたの?

財の中つまり、GDPに対するサービス業の占めるのは約3割だから人口激減したのか?
727ほかろん:2012/08/19(日) 11:00:46.06
それは実質金利w

オマエが説明すべきは名目マイナス金利。

自分が言ってることすら理解してないのかよ。
やれやれ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 11:34:29.12
「世界初」と盛り上がるも肩透かし
スウェーデンのマイナス金利策
http://diamond.jp/articles/print/2284

今のところは実際にマイナス金利政策を実行した国はないようです。

729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 12:37:21.55
電子マネーとか使って期限付きの貨幣とか・ゲゼルマネーもどきとか
実験的なのどっかでしてくれたらいいのに
730ポール:2012/08/19(日) 13:47:44.81
そんなめんどくさいことしなくても、インフレにすればいいんだよ。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 13:54:08.98
>>726
バカスw

資本の移動のこといってんだよ
途上国のキャピタルフライトと混同すんな
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 13:54:56.40
>>727
実質金利の話題はないよな
名目マイナス金利の説明は>>721とかその下のレスとか
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 13:55:30.15
リフレっぽいこと言い出すやつって馬鹿ばっかりw会話にならないww
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:19:06.20
資本が簡単に移動できるとおもってんの?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:36:11.89
リフレ派アホばっかりw
じゃなんで円高になったん?って話ですわなw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:40:00.25
>>735
資本が流入して日本の何処に流れたの?
国債なら外資は8%程度しか持ってないからね
ここ数年保有率も変わっていないよ
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:40:42.59
資本が移動しないとかいってる人はGDP統計の基礎からやりなおし
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:41:29.33
>>736
やっぱり混乱してるねw
レベル低すぎてもうw
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:44:06.64
>>737
きみがGDPから学び直した方がよさそうだね
GDPの約3割がサービス サービス含む財の移動は簡単にはできないのはご存じ?
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:44:48.57
>>738
分らなかったんだね^^
悔しいの?



741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:47:18.00
デフレ派曰く、流入したマネーは現金保有
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:55:27.70
http://diamond.jp/articles/-/22437?page=2

 この表からわかるように、2011年における特徴は、短期債の対内投資が16.7兆円ときわめて大きな値を示したことである。
 06年以降、短期債の対内投資はネットでプラス(資金流入)だ。しかし、その額は大きいときでも10兆円を超えなかった。
11年の値は、10年に比べて10兆円程度の増加だ(【図表3】)。これは、欧州経済危機の影響で欧州から逃避した資金が
日本に流入したことを示している。


たしかに株価とかも欧州のほうが低空飛行してるしなw
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:56:40.34
リフレ派は物々交換の昆虫脳だから、経済学という言葉自体が通用しない
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 14:57:31.98
インフレ調整して眺めたら、欧州の経済がシュリンクしてるのはバリバリに明らかだし
GDPもマイナスになってるじゃんな、バカでもわかる。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:01:48.11
もうテクニカルな話したらリフレ派がいっつも一方的に論破排撃させられるのわかってるじゃんwww

痛々しいからもういいってwww
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:04:42.23
で、資金流入した金は何処に投資されているのですか?
まさかの現金保有?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:09:14.39
>>744
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

日本もシュリンクしてますな〜
キャピタルフライト ん?
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:09:59.44
デフレ派自己論破
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:15:34.81
>>747
それ違うw

成長率のこと言ってないのが理解できないの?国際収支のこといってんだけど?w
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:16:40.61
資本収支が増えたら経常収支は減る
そんでその動きがトレンドから乖離してるのはなにが原因か?と分析すればいいんだろ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:17:51.08
成長率で見たら相対的にマシなところに金も入ってくるけどな
ユーロからポンド、そこからドルや円へとか
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:20:10.76
税収を増やすには名目GDPを増やす必要があるまでは、分かるが、
何故インフレにしなければならない、つまりデフレを脱却しなければならない
と主張するのかわからない。デフレだって、名目GDPが増えればいいではないか。
それに円が強くなれば、外国製品が安くなってそれも物価下落原因だし。
国力が増せば、通貨が強くなるのは当たり前だし。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:28:47.55
>>749
赤字になったけど?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:29:53.39
ゼロ金利下の資産買い入れ、量的緩和の側面ある=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86M01Y20120723

財政破綻阻止へ2%インフレ必要、日銀法改正で義務付けを−岩田教授
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7LF780YHQ0X01.html


http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman3.html

ポール・クルーグマン/Paul R. Krugman
4%のインフレ・ターゲットを設定せよ

日銀はこれまで同じような間違いを繰り返してきました。1990年代の最悪の時期にもそのようなマネジメントを
行ないませんでしたし、2000年8月に行なわれたゼロ金利政策の解除も明らかに時期尚早でした。なぜ日本の
政策決定者は拡大を諦めるのか、疑問に思わざるをえません。日銀がもっと創造力のあるマネジメントをしてい
れぱ、日本の経済もきちんとしていたし、日本経済はいまほどひどい姿にならなかったでしょう。FRB(米連邦準
備制度理事会)議長のバーナンキがいま実行している政策は、90年代の日銀政策を批判した部分から生じたも
のです。

FRBは金融市場でスプレッド(金利差)をかなり滅らしました。借り手もこれまでほどプレミアム(オプションの価
格)を払っていません。状況は落ち着きを見せています。量的綬和は本当の成果を生んでいるのです。FRBは
とてつもなく革新的で、積極的に行動しています。

日本は継続的に、マイナスの実質金利をとる必要があります。それができる唯一の方法は、たしかなインフレ・
ターゲットを設定することです。日本のインフレ率は他の先進国が目標にしている2〜3%の範囲にまで達した
ことがありません。アメリカは潜在的に2〜2.5%の範囲、イギリスも2.5%に設定しています。永久に需要が不
十分な状態で、日本は他国よりも高いインフレ・ターゲットを設定ずぺきであり、理論的にいえぱ4%が妥当で
しょう。まずは実行可能な将来の物価標準ターゲットを設定し、そのターゲットを達成できるかどうか、自己評
価をすぺきです。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:33:59.07
>>717
規制緩和と参入緩和って同義語だと思いますが。

雇用が増え、車両も増えたので、その視点から成功ともいえるし、
賃金ダウン、事故率増加で、失敗だともいえるし。
そもそも、緩和に関係なく、輸送人員は減っている現状で、
何を持って成功なのか、失敗なのか、という疑問なのです。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:35:03.10
雇用が増え、車両も増えたってただの超過供給の状態なだけ
それを成功は話にならん
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:39:03.44
>>753
赤字ってwwwww
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:43:56.24
>>749
GDPはマイナス成長してた 貿易収支なんて言葉は流れの中で出てきてない
詭弁だな
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:56:44.67
真性のアホだw
GDPがマイナスでしたら資金流入はない(キリッ
ってw

震災あったら手っ取り早く海外から資金調達することだってあるだろうし
あと欧州の不況で資金が流入してるソースは>742にあるよね

不況でGDPマイナス(にはなってないけどな)でも相対的にマシなところに金が行く
金が入ってくるところは出ていくところよりマイナスになってないと
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 15:58:54.02
そもそもリフレ派のいってた金融緩和して成長加速とかいってたのもバブルだったし
あのアメバブは日本の金融緩和が原因だったわけだし
そもそも資本の国際的な移動に着目して犬小屋理論振りかざしてたけど付け焼刃だったから
まったく整合性つかなくて破綻したのがリフレ派だろ?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:03:39.08
アメバブはサブプライムローンだったんじゃないか?

762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:12:50.67
インフレにしたきゃ金利をあげろでFA
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:20:11.99
>>759
資金流入しただけで、その金は何処に流れてるか一度も答えてないよね
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:23:16.27
>>759
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

GDP減ってる期間あるよ現実を良く見ろよ
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:27:39.31
リフレ派って昆虫脳だから理解できんだろ
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:38:29.16
>>765
反論できなくて悔しいの?
レッテル貼ってるだけじゃ勝てないのよw
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:40:33.73
反論の言葉の意味もしらないんだーww
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:41:37.98
まずリフレ派は、国語辞典片手に新聞読むところから始めろ
としか掛けてあげられる言葉ないなもうだめだこりゃ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:45:35.76
またインキンタムシのリフレ派がバカにされて発狂してるのか
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 16:54:01.35
論破された為レッテル貼る事しかできないデフレ派でした



771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:05:29.35
>>756
なるほど。供給過剰ですか。
つまり、緩和しようが、しまいが、輸送人員(収益)が減っている事が問題なのですね。

全体で言えば、消費が拡大しなければ、何をしても、
たいした意味はないということですね。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:07:41.99
明治時代から現在までの金価格の推移グラフ
http://blogs.yahoo.co.jp/fpmanjp/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F1f%2F67%2Ffpmanjp%2Ffolder%2F32984%2Fimg_32984_13809583_0%3F1315361942

年次金価格推移 田中貴金属工業
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-gold.php

このように金の価格はかなり一定に保たれています。
まず金1オンスが35ドルのブレトン・ウッズ体制時代です。
日本の名目GDPを見てみると、1955年は8兆3695億円、1971年は80兆7013億円。
この間はインフレ期ですが、金価格にして日本経済は10倍になっています。
デフレ期は、1991年の名目GDPが469兆4218億円、2011年の名目GDPが468兆738億円。
日本は名目GDPを減少させています。
この間に英米は名目GDPを約2.5倍に増加させていますが、これは金価格に反映します。
1991年の金価格が1グラム1609円、2011年の金価格が1グラム4060円。
金価格にすると、20年間で日本経済は約1/2.5に縮小しています。
これは、他国が名目GDPを増加させているのに、一国だけ減少させた結果です。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:09:41.25
でもケインジアンの提案に従うと、財出やって供給過剰の状態を維持して底割れを防げってことだから
それで実質賃金さげようというのだから、もちろん供給過剰の状態が維持されるんだよ
それがリフレーションの本質なんだけどもな理解してないっぽいなここの人
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:10:57.83
>>772
ワロタw
名目値で海外と比較するときに為替換算してないってどういうことなの?バカなの?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:13:24.53
供給過剰だとデフレなんですけど
http://www.findai.com/yogo/0069.htm
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:17:34.93
>>772
91年のドル建ての金価格・・・362.24ドル(トロイオンス=31.103・・グラム)
 〃  円建ての金価格・・・1609円(1グラム)

為替tts・・・1ドル135円 

うん、ざっと計算そのままで合ってると思うけど、なにがしたい?   
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:20:09.14
ケインジアンのいうとおりやるとデフレになるのは実証されてるし

そうじゃなく高金利を維持したままシニョリッジで財政賄おうとすると財政経由でインフレになるけど
所得は低下するよな、途上国はだいたいそんなかんじだろ。人々が資産抱えて中産階級が存在してるような
経済水準に達するとそういう政策は不能だろ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 17:48:01.82
>>772
イミフwww
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 18:03:46.55
>>742
ほら、
日本が安全過ぎて、資金流入して日本の金融資産が買い漁られて、
日本自慢の経常収支が赤字になる〜日銀のせいだ〜って喚けよリフレ派w
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 18:07:20.87
バブルの頃って超絶円高傾向だったんだな
バブル礼賛してるリフレ派が円安にしろといってるのは記憶喪失だからでFA?w

一人あたり名目GDPドル換算
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPDPC&s=1980&e=1995&c1=JP&c2=GB&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=

ドル円
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/JPY-USD_1950-.svg
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 18:14:52.66
どうして比較がイギリスだけなの?故意?
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 18:21:41.13
そんなとこに脊髄反射で噛み付いてくるんだな
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 18:22:09.32
失業率2%で完全雇用だったころにケチをつけるデフレ派

バブルを礼讃する記述は何処にも見当たらなく、デフレ派の被害妄想は糖質並みにまで陥ったのである


784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 18:35:43.34
毎年倍々ゲームで円が高くなってて失業率2%だったのにな
円高の勢いが止まってから失業率高くなってるのはなんでなん?w
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 18:49:36.02
リフレ派はインキンタムシ
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:24.51
通貨とは何かを考えてみます。
歴史的に言うと金と銀とが通貨だったが、イギリスが金本位制にした。
これは大英帝国が金の産地を抑えていたからそうしたので、デフレになりやすい制度で、現に大恐慌を招いてしまった。
金の量は限られていて、掘り出されていない分を含めて、たった50mプール4杯分。
これではとても世界の通貨の総量に足りない。
そこで、第二次世界第戦後に考えられたのがブレトン・ウッズ体制で、ドルの絶大な信用を利用した。
金1オンス35ドルでアメリカは交換を保証していたし、世界中がドルを信用していたので、アメリカがドルを印刷する程に世界経済は拡大した。
しかし、この制度には欠点があって、世界中でドルを金に交換されると、アメリカは困ってしまう。
1960年代から、ベトナムでアメリカが泥沼にはまり、世界中がドルを信用しなくなり、フランス等はドルを金に交換し始めた。
困ったのはアメリカ、世界の金を独占していたが、ドルと金を交換されると金の量が足りない。
そこでニクソンはドルと金の交換を一方的に停止したのだ。
これがニクソンショックで、そこからの世界は管理通貨制度を採用する。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:48.95
>>784
???
90年の150円から倍近く円が高くなってるけど
失業率も倍になってね?
お前はパラレルワールドに住んでるのか?
もっともレートと失業率に直接的関係あるとは思ってないけど
788ポール:2012/08/19(日) 19:16:48.81
>>773
財出して供給過剰状態を維持するってどういうこと?
財出で需要を創出して供給<需要にするのがケインズ思考なんだが。
それに、実質賃金を下げるわけでもない。インフレに応じて
賃金も同じかそれ以上に上がっていく。これは証明されてるんだ。
789ポール:2012/08/19(日) 19:22:22.10
>>777
いや、全然可能だと思うけど。資産が目減りして経済が回りだす。いいと思うが。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:27:19.46
>>787
80年代は1年ちょっとで2倍になってるけど?
勢い鈍ってるじゃないw
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:30:16.36
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/0/7/0761d657.JPG

だいたい87年の前後の2年間くらいのあいだに250円から120円くらいになってるな。
ものすごい円高だったんだな、バブルのころは。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:34:16.68
バブルの当時は円高不況って言葉があってだな

円高傾向だから日銀は金融引き締めできなくて頑張って金融緩和してたんだが
(物価指数動向からも引き締めする理由も無かったわけだが)

土地価格高騰は金融緩和のセイだーーーーーー
日銀は庶民の敵だーーーーーー

って声がなんかしらんけど急激に大きくなって
そんじゃぁってことで平成の鬼平が登場したわけでな
その後の顛末は各自調べてちょうだいな
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:36:22.25
円高で不況になる業種の一方には円高で好況になる業種がある
そんでマクロでみたらバブルの頃は景気良かったのか悪かったのかはっきりしたほうがいいなリフレ派は
ほんとバカだねこいつらは。

ちなみに失業率が4%になっても就業者は増えてるのはもうみんな知ってるけどな。
現在の日本の完全雇用水準は4%ですからね。景気よくてもこれ以上は下がらない。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:41:00.34
>>790
お前さっき止まってるって言ったじゃん
鈍ってるって言葉変わってるよ?

795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:47:44.72
>>794
くだらねーww
で勢い鈍ってるだろ?
90年から2012年まででやっと2倍
85年ころは2年くらいで2倍
ちなみに80円くらいになったのが2年くらい前だからもちろん今は勢い完全停止してるわな

君なにがしたいんだよ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:51:27.71
>>795
間違ってましたと言えばいいだろwww
止まってないから事実を指摘しただけだよ?
で君はなにが言いたいの? レートの停滞が失業を生んだとでも言いたいの?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:54:33.45
雇用確保自体は製造業にたよる必要ない
というか大量生産スタイルのエレクトロニクスばっかりが製造業じゃないからね
交易損失が拡大するような低競争力スタイルで中韓と競ってもしょうがないので
シャープなんかはいい例で、日本じゃやれないような低付加価値の生産ラインに巨額投資して失敗したわけで
ああいうのは為替まったく関係ないし

だって円安になって所得低下してもいいから仕事くださいなんていってる人日本でいるか?
いるわけないしw
798ポール:2012/08/19(日) 19:58:35.49
プラザ合意でドル安誘導してたわけだからバブルのころは円高
なのは当たり前では。日本は内需拡大してアメリカの
貿易赤字解消の手伝いをしていた。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 19:59:03.24
>>796
勢い止まってるだろ?
1年で1.4倍ペースで円高してるの?
だとしたら去年の今頃は110円
2年前の今頃は160円くらいじゃないといけないんだけど?

簡単な計算で恐縮だけど、為替レート確認してこいよ
で高くなってないとしたら、日本のほうがデフレの分得しちゃうよね?w

ってことで為替が経済成長に中立なことがよくわかるねw
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 20:00:04.45
リフレ派の頭の悪さは異常ですw
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 20:04:50.17
アメリカCPI1%くらいになったし
インフレ格差縮小してるからもうちょい円安になるだろ
ヨコヨコになってくるだろうな
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 20:12:10.01
>>799
鈍るって表現なら否定してなかったよ?
止まってないから否定してたんだよ
確認もなにも実際に起ってることと間違ってるから指摘しただけだよ?

得ってなあに? なにをもって損得測ってるんだ?
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 20:14:29.88
>>800
勘違いしてリフレ派ってレッテル貼ってボクシング始めてるよwww
頭大丈夫か?www
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 20:53:53.38
>>802
止まってるだろw

どこが止まってないの?馬鹿なの?しぬの?勝手に発狂しないで下さいよ。
90年からくらべらた高いから鈍ってる。今は止まってる。これがわからないから昆虫並のIQだと。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 20:56:27.69
リフレ派は反論しないってことは虫並でいいの?
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 21:00:42.88
リフレ派ってさw
例えば液晶ディスプレイの価格がさがってるのはデフレのせいだと思ってるわけ?
それは相対価格の低下だよね?
それがわかってたとしたら
じゃあ円安で雇用確保とかいってんのはなにさしてんだろうな?w
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 21:08:42.26
極端に例えると、日本が生糸紡いでた頃の軽工業が
今の世の中液晶ディスプレイを生産したりとか、そういうのになってるってことだよな
先進国でできる仕事じゃなくなったと。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 21:29:53.16
>>804
>どこが止まってないの?馬鹿なの?しぬの?勝手に発狂しないで下さいよ。

おちつけwww
止まってるんじゃなくて鈍ってるな 
で〜得ってなに?なにをもって損得判断してんの?
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 21:53:13.78
79円から79円になってるのは止まってるんだよ
中期でみて長期でみるより変化が弱い時は勢いが鈍ってるでいいけど

てかなんで円高が激しいときのほうが経済成長高かったの?そこ聞いてんのに
すんごい下らないことに粘着してるんだよバカは。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 21:55:02.60
あと得って何?って輸出企業のことだろ
そんなことも知らないのか、リフレ派ってなにを勘違いしててなにを間違ってるのかを他人に確認してる時点で
もう自分が間違ってること前提なんだもの、話にならないじゃんw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 21:58:40.01
為替で円安になってるのに海外との間でインフレ格差があったら
それはもちろん将来的に為替で調整されるわけだけど
輸出企業はそのタイムラグの間は競争力強化されるような現象がはっせいするわな
もちろんそんなのは錯覚なんだけどもな
でも数字上は利益が出ちゃうわけだよな、差益が発生するよな
812811:2012/08/19(日) 22:00:06.08
インフレ格差って、円安分日本の方がインフレ率高くなかったらって意味な
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 23:55:39.93
だから分かり合うなんて無理だって
専門家でも合意できなくてひたすら罵倒しあってるんだから
現実的にはこのままどっちつかずが一番困るんだがなあ
どっちかの政策やってみたほうがあとあとよさそうなんだが、無理だろうな
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 23:58:19.96
結果からみればケインズの勝ちだと思うけどな
現代においても緊縮でどこも成功してはいないから
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 00:05:32.26
ケインズが勝ったというのは正しくない
新古典派が自滅しただけ
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 00:32:41.11
リフレ派はバトルロイヤルでゴングなった途端に消えたけどな
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 00:54:14.78
ケインズ政策なんて、なんでもいいから行動おこせ
そのコストは国民負担です、ってそれだけだぞ?

社会保障がトータルでみたら赤字なのとおなじでな
結局人々の安心をどうやって担保するか?ということだけなら
政策コストなんて発生しないけど、ケインズ政策やると余計なコストがかかる
愚策だからな。かといってでは政治家がバカじゃなく普段から合理的に政策やってくれるか?
というとそれもないから、トータルで見たらそれほど害もないのかな?というところで
不要な遺物にはちがいないと思うよ。現にマクロ政策上手く行ってる国はケインズ政策なんかやらずに
ちゃんと税負担を国民に求めた上でやりくりしてくる国ばかり、ケインズ政策やってるところは
上手く行ってないところばっかりでしょ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 01:07:16.95
>ちゃんと税負担を国民に求めた上でやりくりしてくる国ばかり

国債発行も負担があることには変わりが無く
内国債であれば国民の負担であることに変化はない

そういうわけで理屈上税負担を国民に求めた上でやりくりでいている国は日本なんだけどね
後は外国からの借り入れがないと厳しい財政状況ばかりだよね

これじゃだめだと増税をした国で立て直せた国あったっけ?
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 01:15:08.04
国債発行も税負担になるから、意味ないよって意見が>817
だからトータルで見ると勘違いする人が出る分損しますよって意見。
リスクを抱えてる時は人々の行動は慎重になるというのも大きいでしょ。
信用がそれだけないことをわかった上で行動してると。

だからバフェエットも日本国債は持って無いし。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 01:20:37.19
とにかく政策コストを可視化しないことには話にならない
消費税のアップはその点いいことだよ。どれくらい負担して維持しないと現在の社会保障はもたないのか?
そしてそれを払うに値する制度になってるかどうかをシビアにみるようになるでしょ。
日本人は社会保障はフリーランチでやれとかおもってきたのは、ついこないだまでの話だからな。

スウェーデンなんかだって、国民は負担に相応しい保障を受けられてると全然思ってなくて
外国から羨まれると皮肉な気持ちになるらしいよ彼の国の国民は。
苦労して維持するに足るサービスに鍛え上げるのは、受給者である国民の仕事だけども。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 01:25:25.43
今のところ自民系が政権をとると財政+増税になるわけだな
仮に景気条項が生きたとしても、そのときにある程度経済成長していれば少なくとも数年は財政吹しながらの増税になるわけか
これってリフレ派と構造改革派のどっちも幸せにならないプランだなw
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 01:42:09.99
ケインズ政策やってるところってどこよ?
ユーロはやってないしアメも不十分だと言われてるが
あと社会保障制度とケインズ政策は関係ないだろ

コストはインフレ税で払らえばよかろうよ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 01:51:12.99
ただ財出増やすことをケインズ政策と勘違いしているんだろうなーって書き込みだな

フリーランチはないけれどちょっとした負担の仕方を変えると状況が変わる って話がケインズ政策なんだけど
ケインズ政策の問題点は理論通りに行うことがとても難しいってところなので似ているように見ちゃう人もいるのだなw

近隣窮乏化政策やればこういう人は満足するのかな
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 02:03:54.79
ケインズ政策ってのはただ単に財政拡張して雇用を確保しようって政策

社会保障も国債刷ってやるようになるとすでにケインズ政策の亜種だから。
先進国でそんな状態になってる国は公にはないけど、日本はそういう状態にほぼなってるわな。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 02:08:11.55
専門的な話は知らんが
論点になるのはは財政出動やらで落ち込んだ需要を上げろってことだろ、違うか?
インフレ税で引退世代とかに負担してもらって消費性向の高い
現役世代にばら撒いてやればいいじゃん
低中所得層に厚い減税、累進性の強化+インフレ税とかでもいいと思うけど
というかそれがいいと思ってるけど

近隣窮乏化政策なんぞよりよっぽど実現可能性あるだろ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 02:08:22.34
>>822
なんか全体的につながってないな
まずインフレならインフレ税は発生してるよな、その分人々の所得が低下していくわけだから
自動的に財源を挑発してる状態なわけで、だからインフレ税と呼ぶんだよな

それとケインズ政策やってる国ってのは不況期に財政プランを公債の発行によって行った国はとりあえず
その範囲にあるわな。

もちろん不況の時にやったほうがコストがかからなくて良いという意見はあってもいいからある程度はいいんじゃないか
という意見はあるだろうけど、どこまで回復するか?はその時の情勢次第だから財政でどうのこうのできるものではないだろ。
ということは自動的に数年後からはそれ以上債務が増えないようにコントロールつまり増税しないといけないってこと。
インフレになったときと同じように増税するわけだよ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 02:11:35.38
>>825
インフレで社会保障費は節約できないよ。
だから引退世代の貯蓄は財源にはならない。
そもそも退職して貯金を多く持ってる人は消費性向高いから
雇用を作ってる立場にあるわけでこれを構造的に問題視する理由は全くないと思うけど。
金使うんだからこういう人は。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 02:14:38.75
守銭奴がいて困るとかいう話は
相続税と消費税の組み合わせでだいたい解決すると思うけどな
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 02:23:12.15
>>826
所得は低下しないだろ、インフレ率があがって実質所得の伸びが下がるということはない
貯蓄は低下するかもしれないが

その範囲にあるといっても不十分ならやってないと同じ
やり方も検討されるべき、富裕層への減税なんかしても恐らく無意味

フリーランチが無いのであれば必ずインフレにはなるよな
デフレを続けるより必要な税負担は結果的に遥かにマシになるはずだ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 02:46:17.50
>>827
インフレ4%が20年続いたらそれだけで名目GDPは2.2倍、税収は2.2倍以上?
債務対GDP比に対してこれほど効果的な税は無いでしょ

4%維持は無理としてもマイルドインフレによる負担軽減は当てにするべきだと思う
貯金がんばって貯めた引退世代には悪いけど90年代以前もずっとインフレだったし
大したことじゃあない、むしろ引退したとたんデフレとか勝ち組過ぎるでしょw
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 03:14:46.82
>>809
じゃあ高度経済成長の時、プラザ合意後以上に円高に勢いあったか?
おまえの分析トンデモすぎね?www
俺は別に円安のほうが成長するなんて言ってないからな?

2011年に75円を底にそれ以上は下がってないが
で円高が止まったところで失業率の伸び方は円高が鈍ってた頃より増した?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuma_asset/20120604/20120604213716.jpg
増してないよねwww リーマン・ショックで順調に円高になってた時失業率は下がった?
円安になれば失業率が改善されるなんて言ってないよ。>>784のレートと失業率の関連性を疑問視してるだけだから

>>810
おいおい、俺はリフレ派じゃねえよ
俺の言ってることに同意しない奴は皆リフレ派!
とか思っちゃってるわけ?www
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 11:35:54.07
7月のドイツ税収、前年比8.6%増=財務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK818176420120820

ドイツ財務省によると、7月の税収は前年同月比8.6%増の431億ユーロ(530億ドル)となった。

雇用増や賃金上昇を背景に収得税収が8.2%増加した。

失業率は東西ドイツ統一以来の低水準付近で推移し、化学・エンジニア部門では労使交渉の結果、賃金が上昇している。

833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 14:34:02.69
円高とデフレで日本の国力はますます増大する。
失業率も改善徐々に改善されてゆく。最終的には1%近傍で収束するだろう。
現状では、国債を発行して、それを日銀が買い取ってマネーで放出しても、
デフレ力で吸収されてインフレにならない。大規模なインフラ整備のチャンスである。
このチャンスを民主党政権はみすみす逃している。

834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 14:55:48.01
白川総裁に失望、リフレ政策不発で円安期待剥落−物価目標程遠く
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8W0206JIJUU01.html
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 16:56:59.72
>>829
>>830
>>831
あたりは初歩的なこと知らなすぎて、これじゃ議論になるはずない
突っ込みどころ満載すぎw
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 17:00:41.35
>>832
税収が高いぶんゼロ成長になってるよな
日本はザイシュツの他にもすごく減税措置やりまくってるから2%成長してるが
将来結局増税しなければならないわけだから意味ないわなすでに完全雇用なのにね
デフレと不況を混同してるとこういう逆転現象がおこる
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 17:03:03.65
リフレ派ってそもそもインフレにして財政改善するってことはそのぶん経済成長が抑制されるの理解してない時点で
義務教育もまだ出てないレベル

あと高度経済成長の時の円高っていってるアフォは変動相場いつからか知ってんのかね?
それで一般的にインフレ圧力が高いはずの固定相場で経済成長が高い状態だった日本の成長期に
インフレは諸外国と比べてどうだったか知ってて吠えてるの?w
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 18:29:44.29
円高が続く、日本人の生活水準は全然落ちない。
1970年代に変動相場制になってから、360円から40年かけて、
70円台になった。約1/4以下。それでも日本人の生活水準は落ちない。
平均寿命も世界一。医療費の効率もアメリカよりはるかに上。
アメリカって平均寿命がキューバと同じなのに、一人当たりの医療費が
キューバの10倍。よほどアメリカの医者って、愚図かバカか体制が悪いのか。
それはとにかく、円高になったって日本人は概して全然困らない。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 18:36:17.77
>>837
>>784に固定相場の時も失業率低かったよねって言ってるんだよ?
円高の勢いがすげー時も失業率は低いのは
レート関係なく経済成長してたからとしか言えんわな

あれ? インフレ=経済成長 論者と勘違いされちゃってるのかな俺www
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 18:40:23.29
>>838
ただ自殺率が98年以降一気に1万人増えたのは考えなくちゃいけない
椅子の質はあまりかわらなくても数が減って座れる人が減った
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 18:41:19.97
自殺率っていうか自殺者か
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 18:54:35.77
肉体労働派遣の需要がなんで発生するか?というと一方で社会がどんどん高度化してそっちのほうが頑張れてるから
つまりいくらダダ捏ねてみてもインフレにしてなにかが変わるなんてことはない
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 18:59:22.14
>>839
>>784に固定相場の時も失業率低かったよねって言ってるんだよ?

バブルのころは固定相場か?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:03:34.76
ETV特集でドカタの人が原発作業で食ってて、月40万くらい。
他の仕事は低賃金だからやってるんだとさ、つまりダダこねてもしょうがない、とにかく頑張りますって言ってたよ。
それが現実。

理系の技術者と下請け介した現場の作業員と一丸になって始めてそこに価値が生まれる。
お客さんの役にたってなんぼなんだよ。それは国民みんなわかってるし。
楽な仕事は世の中には存在してない、それが現実。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:09:25.73
>>843
いやだから>>831で言うように失業率とレート関係ないって
>>784の疑問に答えてるんだよ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:13:16.13
長期的な失業率は高くなってるけど、これは別に不幸なことじゃないよ
スキルが多様化してチャンスが多くなってるということだし
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:14:32.74
>>845
固定相場のバブルのころっていつ?w
848847:2012/08/20(月) 19:16:31.21
すまんw
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:16:44.29
>>836
2010 2011
3.56 3.06

http://ecodb.net/country/DE/imf_growth.html
順調に推移してるみたいだね

他国の経済成長が君にとっては疎ましいの?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:17:17.95
>>836
嘘つきwwwwwwwwwwwww
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:19:55.93
ドイツの件は、今年の7月のネタなのに
昔のソース引っ張ってきてる時点で自爆じゃないの?w

直近で増税してゼロ成長下財政再建してるドイツを見倣うってんなら話はわかるけど
どうもドイツが景気いいと勘違いしてるようでw
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:28:30.87
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK000RG1420120819
ここ1年間のGDP成長率
ドイツ 0.4→-0.1→0.5→0.3
日本 1.9→0.0→1.3→0,3

観測される全期間において日本より下ですな。

でも日本の復興需要が年率1.5%くらいあるらしいから、だとするとこの期間の四半期の成長率は
0.3%くらいは差っ引いてみないといけないだろうが。それでも日本の方が成長率は上だよな。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:36:02.97
>>851
名目成長して経済成長した以上の税収が得られることが理解できる?

>>852
復興需要は既に含まれてるから君が勝手に数字を弄らないで!!
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:39:57.32
>>853
池沼wwwwwwwwwww
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:44:40.67
一人あたり経済成長と経済成長の違いってなんですか?とか
途上国は貧しいってどういうことですか?とか
そんなレベルだとなんでリフレッシュになるんだろう?不思議だが
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 19:58:13.42
ドイツはユーロの一部
だから例えると、円安になると東海地方や北九州なんかは景気よくなるけど日本全国でみると、
他がマイナスになるだけでなんにも起きないというのと同じことだよな
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:04:07.21
韓国の実質GDPの成長率
2000年〜2011年
775.76〜1,629.90 (単位10億アメリカドル)
110.1%の成長率

日本の実質GDPの成長率
2000年〜2011年
3,255.60〜4,588.97 (単位10億ドル)
40%の成長率
韓国のこの10年の成長率は日本のなんと 『2.75倍』

では小泉政権が終わり、民主党ばら撒き円高政策を行い始めた2008年からの韓国と日本のGDPを比較してみよう。
韓国
2009年  1,346.75 (10億ドル)
2012年  1,629.90 (10億ドル・・・今年度推計値)
成長率は 21.024% である

日本は
2009年  4,343.34 (10億ドル)
2012年  4,588.97  (単位10億ドル・・・今年度推計値)
成長率は 5.6%  である
2000年からで2.75倍だった成長率の差が、なんと 『3.75倍』 もの差に膨れ上がった。
では、
グローバル経済の権化とも言える、アメリカの成長率はどうだろうか?
2009年のアメリカの実質GDPを上の日本や韓国のようにドルベースの購買力換算で表すと
13,938.93(10億ドル)
2012年は
15,609.70(10億ドル)
この成長率は 『10.2%』
この3年間で、アメリカは日本の2倍近い成長率を果たしているのである。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:15:06.42
>>840
ヒント:高齢化
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:15:31.76
>>この3年間で、アメリカは日本の2倍近い成長率を果たしているのである。

またこんなウソ臭いデータを出してくる。
ドルベースの実質GDP??ドル自体が価値が摩耗してるというのに。
アメリカ人の生活水準はこの3年でますますひどくなっているのに、
日本の2倍近い成長率だとよ??一体何が成長してるんだろうね
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:18:55.67
>>859
何がうそ臭いわけ?

アメリカは日本の2倍ドルベースで(円ベースでも全く同じ)、購買力が増えた。

韓国は日本の3.75倍購買力が増えた。

当然GDPも増えた。つまり、豊かになった。


グローバリズムが悪と騒ぐバカはこの現実を見てもまだわからない・・・・・アホだから。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:26:54.47
見かけ倒しのデータに振り回されて実態を見ないのはアホらしい。


米国ではGDPがプラス成長しているから、経済は成長しているんだと認識されている。まったく、アホらし。
GDP比で8%以上も財政赤字を膨らませておいて、経済が3%程度の拡大成長を得たから何だと言うのか?
元々、100円の経済規模だったとして、政府が国民に8円ばら撒いたが、3円しか経済活動に寄与しなかったということです。
では、差額5円はどこにいっちゃったの?貯蓄に回ったの?いえいえ、負の返済に消えてしまっただけのことです。



http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-1122.html
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:27:42.95
>>859のようなバカが日本にたくさんいるせいで、日本はどんどん衰退していくだろう。

こういうバカを増やしているのは、日本に巣くってる既得権益者や共産主義者達だ。


彼らは自分の利益のためにバカをダマして自分たちの既得権を保護しようとしている。

今や、日本の企業は中国、韓国、台湾にどんどん置いていかれている。シャープやソニーが潰れかかっている

ヒュンダイは欧米との自由貿易化によって、今やトヨタに迫る・・・・・・・日産やホンダはとっくにヒュンダイに抜かれているという事すら知らないのだ。


そしてヒュンダイの連中が日本で炊きつける反TPP、反グローバリズムによって日本企業を弱体化させ、自分たちの力を政治の力で強化している。


こういう愚かな事態にすら気付けないバカが>>859のようなバカ。


日本が衰退するすべての元凶がこういうバカに由来している

863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:29:48.88
>>861
日本はGDP比で10%以上の赤字出して成長してないが?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:36:58.47
>>832
だから日本は、企業収益に見合う賃金を払わないからデフレになってる
日本も小泉政権後期、企業収益は回復したんだよ、
日銀の金融緩和のおかげでな、それを賃金に還元しないからこうなる

これは、資本家の「モラルハザード」によって、作られたデフレ不況なんだよ
「小泉改革」のおかげで、労働者の賃金を減らすことに抵抗が無くなっているんだよ。
資本家は、株式配当や役員報酬を増やして、私腹を肥やす事に夢中になっている。
http://6-bit.com/wp-content/uploads/2012/07/business-trend.jpg
http://color7171.blog.ocn.ne.jp/kotobatomono/images/2008/07/06/photo_2.jpg

なぜ賃金が下げられているのかというと、
経団連べったりの自民党が、消費税増税のバーターで法人税を下げたんだよ、
そうなると、高い法人税の節税のために、人件費を上げて節税をする意味が無くなったんだよ、

逆に経営者は、利益を溜め込むペナルティが低くなってる、
利益が上がれば上がるほど株価も上がって金持ちだけが儲かっていく、

経団連が日銀をスケープゴートにして、矛先を逸らしてる理由がわかるはず。
それにまんまと乗せられてるリフレ派遣が哀れだよ。
まるで豚が養豚業者の肩を持ってるような構図に見えてしまう。
従業員の賃金を下げられても文句も言わない豚だ。

だから、皆で一斉に仕事休んで、賃上げデモやストライキして会社と闘えよ、
ドイツみたいに戦えよ、連合とか、反原発デモとかくだらない事してる暇があったら、
リフレ派遣とか、日銀ガーってネットで的外れな管巻いてる暇があったら。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:38:01.07
>>864
嘘だな。

労働分配率は日本は世界でも最高水準。


払いすぎるほどに日本企業は賃金を払っている。

デタラメを言うな。バカが。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:39:12.13
>>862
いまどき、こんなグローバリズム耽溺アホがいたとは。
なんで韓国人のアルバイトが日本でやたらに増えたのか考えもしない。


867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:41:01.13
>>864
法人税の実効税率も日本は世界最高だ。

賃金、つまり労働分配率も滅茶苦茶に高いし、欧米に比べて、仮に企業収益が下がっても賃金が下がらないという奇妙な特性が日本にはある。

それから、賃金が下げられれいるとアホまるだしに書いてるが、上がってるところも沢山ある。意味わかる??????


お前の会社がバカなことやって儲かってないから賃金上がらないわけ。

儲かってる会社はたんまり賃金もらってるから。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:43:59.18
>>866
はい、意味不明の反論おつ。

で?韓国の実質GDPは増えたの?減ったの????どっち???

サムソンとシャープはどっちが時価総額増えたの?

韓国の所得は日本の4倍近く増えてる。これが、結論であり客観的な事実。

そしてヒュンダイもサムソンも、徹底的なグローバリズム経済を勧めて、政府を挙げての輸出攻勢をかけ、日本を打ち負かした。


シャープの社員は涙目で解雇に怯え、サムソンの社員は楽しげにボーナスの計算してるわけ。


これが現実だよ。お前みたいなバカが多いからこういう事になったわけ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:49:47.19
まず整理しないといけないけど、韓国はドル換算名目GDPは日本の半分だから
ほんとに日本とおなじくらいの経済力あったらドル換算名目GDPでも日本と同じくらいじゃないとダメだわな。
この購買力平価換算とドル建て名目との差は、ようするに賃金水準の差だから
つまり中の人の生活水準を比較する時は購買力平価換算だけ見てても無理だってことだな。

あとアメリカのGDPの増加が日本より1%くらい高くなって始めて日本と同等の成長してることになるのは
アメリカは移民が多いからだけど
経済成長率から人口増加率を引いた値が正味の経済成長だってのは当然の前提だろ?
そんな常識もないで経済板で議論してはならない
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:49:47.75
左翼が教育とマスコミを牛耳ってて、左翼に洗脳されたバカがバカであるとも気づかずに資本主義批判繰りかえす・・・・

アホか!!!!

そんで貧乏になって、自業自得なのにさらに資本主義批判して、さらに貧乏になってる。

ほんんっっっっっっっとにアホ。バカまるだし

今に中国にも韓国にも負けるよ。

で、負け続けたあとでようやく気づくだろう。


グローバリズムに勝たないと豊かに国にはなれないし、資本主義を徹底しないと国は豊かにならない

っていう当たり前の事実に
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:51:02.76
>>868
それで韓国もめでたくアメリカ化していくわけだ。
韓国の失業率の実体はひどいもんで、日本にアルバイトに来れる人間は
まだましな方だ。アメリカ人の生活水準もますますひどくなって、
フードスタンプでようやく食いつないでいる人間が7000万もいる。
これで成長しましたなんて言ったところでね。日本の失業率4%で、
ホームレス2万5000人なんてかわいいもんだ。
アメリカじゃ、75万人がホームレスだとよ。
これで、アメリカ人の購買力があがったなんて言ったところで、虚しく響くだけだね。

872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:52:52.42
>>869
おまえって本当に頭悪いんだな。
どこに日本と同じくらいの経済力あったらって書いてあんの?どこ??

文章も読めないわけ?ゆとり教育受けた人?

こりゃ日本の未来暗いわ。池沼レベルじゃん
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:56:09.22
株主は儲かる
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:56:16.91
>>865
はい嘘乙

日本の労働分配率は急低下してる。
http://pub.ne.jp/shosuzki/image/user/1326380519.jpg
格差が問題になってる米国よりも低いという驚き
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 20:58:23.85
>>871
日本の生活保護数、250万人
金額にして4兆円だ。
フードスタンプってのは一時的な処置にすぎないが、日本の生活保護は生涯もらいつづけて社会復帰率は1%

んで、生活保護は失業者には含まれない。

成長率や、購買力ってのはそれも全部含めた客観的な数字で、客観的な数字として、アメリカは日本よりも、グローバリズムを進めて、豊かになった。


これが結論。

お前が何言っても無駄。客観的な事実だから。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:00:43.79
>>874
名目GDPで出す意味が全くない。

実質GDPで、かつ2011年までのデータだせよ

しかも、ほとんど差がないな。名目ですら。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:00:47.08
>>872
じゃあ購買力平価換算GDPで比較してもしょうがないな

ドル建て換算名目で比較するよ
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPDPC&s=2001&e=2012&c1=JP&c2=KR&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=

2,007年・・・日本の6割強くらいの水準
2,012年現在・・・5割くらいの水準

あれれ?韓国さん、かなりの勢いでシュリンクしてるぞww
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:01:59.42
>>870
工場保護のために通貨安誘導政策とかw
お前らが言ってるのは統制経済だろうがw中国みたいなw

>>868
韓国マンセー君、現実を見ろ

韓国ウォン安、所得流出拡大 輸入物価上昇し6割増 2012/3/30 23:41 日経
ttp://vanshoo.blog134.fc2.com/blog-entry-428.html

ウォン安の負の効果が膨らんでいる。輸入物価の上昇によって海外に流出した所得(交易損失)は、
2011年に65兆8200億ウォン(約4兆7000億円)と前年比6割増えた。

韓国大企業の海外市場での躍進は国内の「豊かさ」には必ずしも結びついておらず、
ウォン安志向をとってきた李明博(イ・ミョンバク)政権への不満が高まる原因にもなっている。

このギャップは貿易を通じて海外に流出した金額を示す「交易損失」によって生じている。

ウォン安に原油などの資源や穀物の値上がりなどが重なり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
貿易での輸入価格が輸出価格以上に上昇したことが交易損失を押し上げている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その分だけ国内の購買力は低下している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

08年2月発足の李明博政権は、価格競争力向上のために為替介入を繰り返すなどして
ウォン相場をライバル国の日本や台湾などよりも相対的に安い水準で推移するように誘導してきた。

こうしたウォン安志向政策のツケの一端が交易損失の膨張に表れている。
通貨安に支えられたサムスン電子や現代自動車といった主力輸出企業の業績が伸びるのと反比例する形で、
国内では物価上昇による購買力の低下が進む構図が深まった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:02:21.31
韓国は発展途上なのにドル建て名目GDPが日本より増えなくなってるな
成長してないみたいw
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:02:27.07
>>874
ああ、それから、そのデータはなぜか分母が名目GDPになってるが、

違うから。

基本的には、企業の利益に対する賃金の割合であって、日本のような高齢社会でGDPと賃金を比べる意味が無い



わかった?w
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:03:01.18
そもそも、SHARP,NEC,SONYがつぶれたからって、日本経済で何か困ることがあるのかね。
そりゃ、放り出される人間にしてみりゃ困るだろうが、日本には世界シェアが高い製品を
輸出している企業は韓国に比べればごまんとあるし、経済規模も全然違うし。

だいたい韓国企業の内製品がほとんどなくて、部品も工場の機械もほとんど日本製ではないか。
これで日本との関係が悪化して経済制裁でも日本から食らったら、韓国企業の名だたるところは
ほとんど全滅だろうな。今度韓国の大統領の振る舞いはその危険性があるのに、
韓国自分の足元を全然見ていないな。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:03:15.75
それで大統領とサッカー選手がファビョってるのかwww
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:10:28.63
>>877
名目じゃなくて実質でデータ出せよ。
そして一人あたりじゃなく国で。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:12:59.24
>>878
だからさww

通貨安には当然そういうマイナスの側面はある。


が、そのマイナスを補っても十分にお釣りが来る、プラスの面があるから、政府はそれを推し進め、そして実際に結果を出してる。


ってわけ。

わかる???w

日本で言えば、シャープの社員は解雇になって生活保護受けるけど、年金で生活してる奴は安く輸入できて得をする。

が、国単位で見ると、衰退してる。


これくらい理解しろよ
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:14:23.83
>>881
企業が潰れれば当然その家族が収入が途絶える。

消費もできないし、景気も落ちる。

大きな企業は関連企業が無数にあるから、その関連企業、たとえば部品の会社、販売の会社、小売、営業、通信、保険、金融・・・・・

すべての雇用が失われ、景気が落ちる。

だから、どんどん日本は衰退している。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:19:12.28
>>883
実質で語れっていうのは俺とか>>869のいってる事そのものだよ

しかも一人あたりじゃなく国でな、の意味がわからないw
おまえ池沼なんだろ?w

頭悪くないと一人あたりGDPでみても意味ないとかいわないよ普通は。
人口の変動にかかわる影響を排除しないとなにもわからないんだから。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:19:56.90
>>885
安いテレビの製造の何が儲かるの?w
米国とか英国はそうやって、製造業がドンドン潰れていっても経済発展してきましたけど?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:24:06.81
実態の伴わない経済成長は持続しない

韓国経済研究院「今年の成長率は2.6%」
http://japanese.joins.com/article/629/157629.html?servcode=300§code=300

輸出急減…7−9月期の経済はゼロ成長も=韓国
http://japanese.joins.com/article/499/157499.html?servcode=300§code=300
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:24:20.58
だから、アメリカのGDPが増えたから、アメリカが豊になったなんて言ってる奴が
いるから議論になるんだ。豊かなんかなってないじゃないか。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:25:39.66
あとhttp://japanese.joins.com/article/266/156266.html?servcode=300§code=300

半減ペースで成長率鈍化していってるね
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:27:08.43
>>886
いってることそのものって意味不明。
どういう意味??名目で語る意味ないだろ。

日本はデフレだし、高齢化が進んでるから実質で見ないと意味が無い。

2012年でみると

韓国の一人当たりの購買力平価は33,171.53で

日本の一人あたりの購買力平価は36,040.14



だよな???

もうほとんど追いつかれてると思うが??
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:27:45.64
>>889
へーー

じゃあお前が豊かさの定義してよ。

お前独自の豊かさの定義があるんだろ?w
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:34:12.13
安全で平穏で健康な人生を送れる人間が多い国が豊かな国だ。

日本に比べるとアメリカは、治安が悪く、医療費も高くて効率もわるく、
交通事故も多く。ガソリンが高くなって、移動費用も高く全く庶民がちゃんと暮らしてゆけない状況
が多いし、大学への学費も高騰して上級の教育もうけるのも困難になっている。
これで豊かになったと言えるのかね?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:34:50.94

1990年の一人当たりの購買力平価換算のGDP(USドル)

日本 19,203.41
韓国 7,829.17


2012年の一人当たりの購買力平価換算のGDP(USドル)

日本 36,040.14      
韓国  33,171.53       


1990年から2012年までの成長率

日本  88%
韓国  327% 
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:38:24.97
>>893
生活満足度でみても、アメリカは日本よりも遥かに高いんだが
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:41:38.06
>>891
それ名目だってw
購買力平価換算は実質GDPじゃないのも知らないの?
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/~nomura/lecture/gdp.pdf
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:42:42.12
生活満足度、アメリカが第3位?  大笑い、こんな曖昧な指標でどうこう言うとは?

http://blog.goo.ne.jp/yokosukaikeda/e/99798af8ebbe513ce55ec914043f3a60
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:44:29.36
時価総額、つまり会社の価値をドルベースで見ると

サムソン        1900億ドル
台湾積体電路製造  750億ドル
ホンハイ(台湾)    390億ドル

パナソニック   183億ドル
ソニー      120億ドル
シャープ     24億ドル


この現実を愚かな日本人は知らない。

そして、グローバル経済反対とかバカ丸出しな事をほざいている。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:45:32.54
>>894
購買力平価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに韓国が羨ましいなら移住してこいよwwwwwwwwwwwww
自給300円じゃiPhoneもiPadも高くて買えんぞw

http://ameblo.jp/getamac/entry-10204215423.html
韓国でのiPodの価格が改定されたようです。
大幅な値上げとなっており、ウォン安のメリットはほとんどなくなりましたので
これから韓国に出かける方はご注意ください。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:46:44.56
>>898
じゃー、サントリーの時価総額はいくらなんだよ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:47:20.62
購買力平価GDPとドル建てGDPの乖離をなんとかしたければ
自由貿易しましょうという結論にしかならないけども
あと財政支出も減らしたほうがいいわな
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:48:26.55
>>896
意味不明。名目???は???

言葉の定義(wikiより)

購買力平価=(1海外通貨単位(基軸通貨であるUSドルが使われることが多い)あたりの円貨額(やその他の海外通貨)で表示した)均衡為替相場=日本での価格(円)÷海外(米国)での価格(現地通貨)
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:53:39.82
上場企業の時価総額で比較しないと意味ないじゃんなw
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20111123-02.gif

東証38,416
韓国証券取引所11,222

単位米億ドル
だいたい2〜3割規模だな
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:54:48.40
>>900
上場してねーから。
上場してたとして・・・・純利益500億円程度の企業だからPER10倍とみても時価総額5000億円、79円換算でも63億ドル程度だ。
サムスンの純利益は円換算で1兆円くらい
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:57:01.28
>>902
実質GDPと購買力平価換算ドル建てGDPを勘違いしたの?w

よく読んでね、実質GDPと購買力平価GDPは全くの別物ですって書いてあるから>>896にw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:57:42.84
>>898
日本人は韓国が大好きだから
円高で日本の技術を韓国へ流出させるのは仕方がないよ
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:58:04.57
>>904
まあ非上場の企業の厚みを比日韓で較したら比較にならないわな
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:58:30.65

ようするに・・・・・・

資本主義反対、グローバル経済反対ってやってきた結果として

韓国においつかれ、中国においつかれ、アメリカに引き離され


日本は公務員と生活保護と老人だけがぬくぬくと太りながら、衰退しているってことだ。


もっと資本主義を徹底して、企業の国際化を進めて、強い企業を増やし、国内の無駄を排除していく必要がある。


これが本当に結論。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:58:38.77
しかし、韓国はまとも民主主義国だから、そこの企業の製品が外国シェアが
高くなって日本の製品がそれに負けたからって別どうということもない。
グローバリズムとは関係ないだろう。
一部の韓国企業の製品コストが低くて、
価格競争力があり、組み立て製造能力も高いということだろう。

それを何か経営思想が悪いから、日本の企業は負けたなんていうアホがいる。
外国人がどういう経営をしようと日本人の知ったことではあるまい。
日本では世界シェアが非常に高い企業がたくさんあって、それなりに健闘している。
韓国にも大量に部品などを輸出している。
これで、円高ドル安が続くと、韓国が日本に支払う部品等の代金が積み上がってゆく。
この強さはジワジワと効いてくるだろう。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 21:59:32.45
トヨタだって調子いい時は1.6兆純利益あげてたけど
別に日本景気よくなかったろ?特に。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:00:36.57
>>905
おまえが何を言ってるのか全く意味不明。
891のどこに購買力平価が実質GDPだなんて書いてあんの????

なあなあ、国語やりなおせよ・・・まじで。購買力平価は購買力平価であって、全く別の指標。
どこに購買力平価が実質GDPだなんて書いてあんの?ないだろ?

勝手に思い込んでわけのわからない事書かない事。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:02:03.60
>>910
良かった。あの時期は法人税収も上がり、景気も上向きだった
良くない業種は良くなかったが
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:04:27.82
サムスンはグーグルの下請けなわけだけど、たしかによくやってるとは思うよ
おなじスマホで比べてもシャープなんか品不足で何時まで経っても予約した新製品が入荷連絡ないんだよw

それだけ薄利多売で頑張ってるってことだわな。他に仕事がないから必死なんだよ。
それが比較優位じゃないの?
日本だと他にもっと実入りのいい仕事があるからいいけど、韓国人はサムスンで低賃金でも頑張るしかないと。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:06:33.47
>>911

>891より抜粋
>いってることそのものって意味不明。
>どういう意味??名目で語る意味ないだろ。

>日本はデフレだし、高齢化が進んでるから実質で見ないと意味が無い。

>2012年でみると

>韓国の一人当たりの購買力平価は33,171.53で

>日本の一人あたりの購買力平価は36,040.14


>だよな???

>もうほとんど追いつかれてると思うが??


実質GDPつって購買力平価ドル建てGDP出してきてるけど?これはなに?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:06:44.53
>>909
甘すぎw

ホンダよりもヒュンダイの方が車売ってるし、欧州やアメリカや南米と自由貿易協定結んでる韓国は輸出で日本に大きくリードしてる。

日本は対抗しようしても、左翼連中が反対して協定結べない。

電気代も韓国の3倍。その上人件費も高くて、頼みの綱のTPPも農水省などキチガイサヨクの反対にあって実現しない。

小沢が進めた円高政策でトドメをさされてあっというまに凋落。


サムスンは世界2位のメーカーになる一方でシャープはつぶれかけて、台湾の企業に助けてもあるために土下座。

これが現実。

どんどん差をつけられてる。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:08:30.83
>>914
実質で見ろって書いてあるだろ?それは実質でみろってこと。

その下で購買力平価で、もう殆ど追いつかれてるよって書いてあるだろ?

追いつかれてんだよwwww購買力平価でwww

わかる??wwww

追いつかれてるって自覚しろよって言ってんだよ。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:11:31.84
>>913
薄利多売???
アホかwww

サムスンの営業利益率は18%だ。どこが薄利なんだよ。

ソニーやシャープは赤字だからそもそも話にならんが、パナソニックですら、ここ10年で最高でも5%行ってない。

去年は0.6%だ。

いったいこれのどこが薄利なんだよ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:13:05.87
バカども。いいか???

ヒュンダイだけじゃねえぞ。電気も鉄鋼も、造船も、中国、韓国に日本はやられてんだよ。

この数年であらゆる業種で日本企業は勝てなくなってる。

どんどんグローバル経済の敗北国家になってるんだ。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:19:08.85
単純に中国企業韓国企業と競争に勝ちたいなら
為替操作と人件費下げるしかないな
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:20:05.68
購買力平価換算GDPは実質GDPとは別物>>916

購買力平価換算GDPってのは名目GDPの一種なの
なんでかっていうとドル換算しないと他国と比較できないからだよ

理解してる?理解できないんだろ?頭足りないからw
921920:2012/08/20(月) 22:21:10.10
すまん>916は>896の間違いだなアンカーは
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:21:48.13
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:22:19.48
為替の問題もそうだし、韓国と差がついているのがやはりTPP。
FTAでも良いが、FTAはアメリカは飲まない。

日本が北米で韓国に敗北しているのはFTAが大きな要因

韓国は日本がこのままTPP参加できないことを心のそこから祈っているだろう。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:23:10.71
>>918
電気、造船、鉄鋼

全部先進国でやってる業種じゃないよーな・・・
先進国はどこも過去に、一部残してリストラしてる産業ばっかりだよそれらは。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:23:29.73
>>920
>購買力平価換算GDPってのは名目GDPの一種なの


ちげーーーーーよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwww


お前はハローワーク行ってこいよ。ニートだろ?w

自分の晩飯代くらい自分で稼げるようになってからほざけバカw
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:24:10.81
韓国のマクロ問題は>>888でFAだろw
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:24:17.58
>>924
ほう。じゃあ先進国でやってる業種って何?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:24:24.41
>>918
鉄鋼が中国に負けてる??
じゃーなんで、フェラーリやベンツの外装鉄鋼はほとんど日本製なの??
中国や韓国の鉄鋼製造技術じゃ薄型鋼板を作れないからだろう。

技術レベルが低すぎてお話にならない会社が中韓には多いな。
だから日本の中間財のシェアが高いんだが、
ま、いずれ韓国も追い付くかもしれんがいつになることやら、


日本製鋼所
 原子力発電所を作るための部品や設備で世界シェア80%
エルム
 DVD修復装置 世界シェア100%
日本電産
 HDD用ドライブモーター 世界シェア75%
クリーンテクノロジー
 液晶用カラーフィルター 世界シェア90%
ポーライト
 携帯電話用バイブモーターの軸受け 世界シェア80%
根元特殊化学
 夜光塗料 世界シェア80% 時計用では世界シェア100%
オムロン
 血圧計 世界シェア51%
日東電工
 液晶TV用偏向フィルム 世界シェア42%
 この偏向フィルムを作るための、PVAフィルムはクラレと日本合成 化学の2社で世界シェア100%です。
 さらにPVAフィルムを保護する、TACフィルムはFUJIフィル ムとコニカミノルタの2社で世界シェア100%です。
 日本メーカーが無ければ、液晶TVは作れなくなります。
沼澤製作所
 女性が使うビューラーで世界一です。海外の有名ブランドのビューラ ーはすべて、この会社が作っています。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:25:49.10
>>926
あのさあ、韓国をバカにしたい気持ちはわかるけど、ハッキリいって近いうちに抜かれるよ。
このままで行くと一人あたりでまず抜かれるだろうな。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:28:23.14
>>925
実質GDPじゃないのに、なんで実質がわかるの?w

購買力平価換算はドル建てGDPの、米国内の物価バスケット換算だから名目GDPの一種ですよ。

本来の実質経済成長は国内の物価バスケットを使う必要があるけど、PPPドル建てGDPは違うんだよ。
そんなこと無理だし出来ないもんな。米国を基準にして多国を比較するためにやってるのがPPPレート。
だけど一般に一国の成長率を比較するときは実質GDPで見ないと実態はわからない。
なぜなら我々はアメリカ人じゃないからな。アメリカに住んでる人が自分基準で多国の物価を考えるときに
購買力平価は使えるけども。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:30:23.91
>>927
サービス業に移転していくのが普通だよな。
もちろん製造業とも関わるけど、先進国は開発とかデザインに特化していくのが普通。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:31:26.58
>>929
このまま行くかどうかわからんけどな
輸出メインの経済だし欧州危機の影響はでかい
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:33:24.82
>>928
でも、まあ現実は

韓国企業の時価総額は半導体、ディスプレー、石油元売り、建設、鉄鋼、造船の6業種で日本を上回ってる。

鉄鋼ではポスコが新日本製鉄を大幅に上回り、造船は現代重工業が2010年に三菱重工業を抜いてる。

鉄に関しては中国の方がさらに上だし、時価総額で見ても、生産量で見てももう日本は完全に負けてる
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:35:05.06
>>932
韓国は外需に依存し過ぎでその点で
韓国国内のメディアも経済に関しては悲観的な見方が多いね
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:35:49.43
>>931
曖昧過ぎるが

アップルを想定してるわけ?なら100%のグローバル企業ってことだけど。

つまりファブレス化を進めて、アメリカ化、資本主義を強化するってことだろ?

それは実際そのとおり。

日本はもっと資本主義化すべき。TPP反対とか言ってるバカとか、グローバル経済を批判してるバカにはハッキリとバカと言ってやる必要がある
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:42:50.31
>>935
バカっていうのは楽だけど
グローバル経済がどう成長につながるか説明できないと納得してくれないと思うよ
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:44:28.92
日本は企業では負けた。

が、公務員の待遇と、老人の待遇、生活保護の待遇は中国や韓国に勝ってる。

なぜなら、ここを優遇してきた結果として、つまり社会主義化した結果として、企業が負け、国家として衰退したのだ。


つまり、公務員や生活保護といった税金で暮らす人が豊かになった代償として、国家としては衰退し、韓国や中国に敗北した。

ということ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:46:36.82
>>936
数字で示されてるだろ。

韓国や中国はグローバル化と資本主義経済の徹底で成功して日本よりも豊かになろうとしている。

日本よりも遥かに大きなアメリカは、その大きさにもかかわらず、日本よりも豊かになっている。

なぜならアメリカは日本よりも合理化された資本主義国家だからだ。


日本は社会主義化し、左翼がアホなことをほざいた分だけ貧しくなっている。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 22:48:03.25
購買力平価についてのとてもわかりやすい解説
http://www.iti.or.jp/flash145.htm
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 23:16:26.68
韓国を見習え派は円安にしろとか言ってるわけじゃないんだから
韓国企業が優れてるといっているわけだし

じゃあ具体的にどこが凄いのか?説明してくれないとな、たしかに説得力全くない。

まあ変わりに俺が説明してあげるけど、というのは
韓国の企業を見習おうとした日本の家電メーカーが調べたら、韓国企業の競争力の源泉が分かったんだってw

答えは従業員の人件費が半分の水準だったと。つまり給料半分で同じ仕事してくれるとしたら太刀打ち出来ないわなw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 23:25:00.49
>>940
そういうことだな
中国、韓国に勝ちたかったら為替操作と人件費をがっつり下げる

でもこんなの不毛だ
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 23:37:44.93
そそ、結局内需を大崩壊させるようなショックがないと中韓と競争するような国にはなれない。
そういうことを敢えて自らやるという必要はひとつも見当たらない。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 23:40:08.94
デフレになるのが貨幣的要因か成長率の低下かで根本的に認識が違うから議論しても無駄
ノビーと田中だってそうだろ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 23:45:16.19
デフレが貨幣的要因だとしたら貨幣数量説に従ってるわけだから
デフレを問題視する必要もまったくないからほっとけばいいんだな
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 00:06:16.47
なんでそうなんの
自然になったんじゃなくて日銀が絞ってたからだろ
絞りすぎて戻せなくなっただけでw
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 00:12:24.97
インフレ懸念で金利が上がったら緊縮になるけどもな
今は金余っててしょうがない状態なんだから
金返そうとすると銀行がうるさいぞ、返すなって。どこも金余ってしょうがないだろ?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 00:18:43.37
>>940
>>941
そうじゃない。じゃあなんでアメリカに負けてる?

アメリカは日本よりも賃金が高く、かつ世界一豊かだ。

日本は、アメリカのような道ととるか、もしくはイギリスのような道をとるべきだった。

が、しかし、日本の左翼や既得権益者、社会主義者の嘘にだまされて、韓国や中国と競争激化するジャンルしか存在しえなかった・・・・・

この背後にあるのは、日本のベンチャー投資の遅れ、株式市場への個人資産の流入の少なさとその表裏一体の国債への依存と、国債マネーによる生産性のない投資。

こういった愚かな政治的な失敗が現在の失態を招いている。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 00:38:45.78
インフレ政策に関しては70年台に破綻して失敗したんだが
そのころに観測されたのは財政赤字の拡大な
社会保障費が税収の増加をはるかに上回る増加を見せてアウトになった
その教訓が貨幣数量説とかだから、インフレ政策に意味なんてない
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 01:06:33.27
ヒント:オイルショック
デマンドプルとコストプッシュを一緒にすなボケェ
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 01:25:09.98
生産性上げてオイルショック乗り切ったわけだから経済成長はしていた
このとき原発をどんどん作って原油コスト節約に大いに役立ったわけだ
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 04:14:28.45
オイルショックの後も不良債権処理に負われデットデフレーションになった本に書いてあったんだけど本当?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 05:25:10.20
アホスw
日本はまだ発展途上だったわけで社会保障費が破綻的に拡大したのは欧州の話なのも知らないのかこいつら
だからリフレ派なんだよなw

金融緩和で起こせるインフレはコストプッシュだけ。

で財政出動でおこせるインフレもコストプッシュだけ。w

マクロ政策でおこせるインフレはコストプッシュだけなの。
だからマクロ政策ではインフレを抑えるしかないの。
それで生産性を上昇させてゆるやかにディマンドプルインフレがおこせたのはボルカーさんがインフレ退治した後の話ね。

また無知リフレッシュも一つ勉強になったようですね。2時間しか記憶持たないみたいだから意味ないけどw
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 05:37:42.15
しかしいまだに嬉々としてディマンドプル、コストプッシュとか、わけもわからず言ってる人いるんだな。

どういう金融政策やるとディマンドプルになってどういう金融政策やるとコストプッシュになるのか説明できるエコノミストは世界中探してもいないんだけどもな。
ほんとに笑えるなリフレッシュのレベルはwwww
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 08:37:56.88
珍しいけど、記事でリフレとかいってるわ、死語なのにね
晒すねw

白川総裁に失望、リフレ政策不発で円安期待剥落−物価目標程遠く(1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8W0206JIJUU01.html

表題だけでなく内容も支離滅裂だわw

>「日銀は資産をたくさん買ってはいるものの、非常に消極的とみられている」

とかなにが言いたいのかわからない系の記事に仕上がってる。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 10:03:41.26
>>954
エルマー氏は、「これまでより積極的な金融緩和に対する期待が高まる局面が定期的にあったが、
日銀はどちらかというと期待を裏切ってきた」と指摘。「今後、政府や市場を満足させるために最低限
のことしかやらないというこれまでのパターンに変化が出てくるのかは分からない」としている

ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは、円高は企業を取り巻く厳しい環境の一つであり、
「デフレという問題を助長させている」と指摘。「企業からすると今の状態では稼げないので、モノを作る
ことを国内でする企業はどんどん少なくなる。電機などこれだけずたずたな状況を踏まえると、そうなら
ざるを得ない」と語る。

HSBCホールディングスのアジア経済担当共同責任者、フレデリック・ノイマン氏(香港在勤)は、「日銀
は当初期待されたほど金融緩和を行わず、その結果、円安もあまり進まなかった」と指摘。「日銀は資産
をたくさん買ってはいるものの、非常に消極的とみられている」とし、「今現在、急速な円安を見込んでい
ない」と語る。


つまり、各社アナリストとデフレ派の見解は真逆ということですな
デフレ派は少数民族ということでおk?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 10:07:14.79
景気後退による米労働市場悪化は修復可能、NY連銀調査
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M92G3Z6S972T01.html

リセッション(景気後退)に伴う米労働市場の悪化は、その大半が修復可能であり、
追加金融緩和策が修復過程を支援する。ニューヨーク連銀はこのほど、連邦準備
制度の二重目標の一つである「最大限の雇用確保」の達成に向け、追加金融緩和
がなお有効とする調査リポートを公表した。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 11:43:13.82
韓国への経済制裁はどうなのだろうか
人件費の安い国からでなくわざわざ日本の中小企業から買うくらいだから
日本である必要があるのだろうが日本の大手にとって韓国の大手は競合関係にあるのだから
輸出をとめれば韓国大手は物を作れない。そのぶん日本の大手に需要が回るチャンスがくるので
部品を輸出していた中小企業は日本大手からの注文が増えるかもしれないので
経済制裁で日本もマイナスかどうかはわからない。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 13:33:09.31
>>933
>>鉄に関しては中国の方がさらに上だし、時価総額で見ても、生産量で見てももう日本は完全に負けてる

時価総額??中国の鉄鋼会社の株式の額が日本より多いからって何だっての。
生産量ももともと鉄の生産量なんて昔から中国の方が多いんだよ。毛沢東時代の
大製鉄・製鋼運動で素人に炉を作らせてボロボロの鉄を大量に作らせて大失敗したことがあったな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%BA%8D%E9%80%B2%E6%94%BF%E7%AD%96
今の中国の製鉄なんて、これと大差ないんだろう。相変わらず錬成のない
日干し煉瓦みたいな鉄鋼を作っている。


959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 13:49:28.76
>>947
外需依存率は日本はもうアメリカ並に低い、ちゃんとアメリカ化していってるから心配すんなw
お前らが好きなシャープやソニーとかどんなに赤字出そうが、日本は成長してるだろ、大丈夫w

http://catshouse.blog.shinobi.jp/Entry/103/
韓国は対外依存度は、他の国に比べて 突出している。
GDPのうち輸出入が占 める割合(2009年基準)は韓国は9 5.9%で、
日本(24.8%)、米国 (25.1%)、中国(49.1%)、
英国(57.7%)、ドイツ(76.7 %)を大幅に上回っている。
2010年 以降、これらの国々との差はさらに広ま っている。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 15:36:40.74
>>955
この記事だけなんだよな
各社のアナリストも泡沫揃いでちんぷんかんぷんな感じだな。
>954の「日銀は資産を買いすぎてるけど緩和が足りない」って、資産買わないで緩和するのってどうやるんだろうな?
さすが泡沫ロートル揃いだな。バカが勢揃いしてるかんじ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 15:43:07.37
根本的にまちがってる理論に立脚してると、目の前で現におこってることすら直視できないということで
結局大半の標準以上の人は離れていくけど、バカだけが最後に残っていくと
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 15:55:24.27
はいはいバカでもわかるインフレ政策が今の日本に似つかわしくない根拠の決定版出ましたよ

デフレ脱却の「意外な怖さ」と個人資産防衛
http://www.nikkei.com/money/column/jiyujin.aspx?g=DGXNMSFE1600G_16082012000000&df=1

>慶応大学の深尾光洋教授は『ここまで国の債務が大きくなる前なら、デフレからの脱却で税収を増やして
>財政再建するのは有力な選択肢。しかし、これほど債務が大きくなると、デフレ脱却に伴う金利の上昇が
>政府の利払い負担の急増を招く可能性がある』って話しているよ

つっても債務が大きくなったのはインフレ政策やろうとして起こったバブルが原因なんだよな。
今アメリカでもそういうターンになってるし、そもそも人々が賢く生きようとしているときに中銀とか政府が政策で撹乱するとか
戦争起こすとか、そこまでしてでもインフレに拘る必要はまったくないはず。これは民主主義の成熟過程と
経済成長の必然的な結末だろうな。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 16:00:25.28
まあ元リフレ派に分類されてるらしいけど、深尾先生の結論はちょっとでもインフレになると財政再建がそれだけ遅れるというもの。

それから日本国債へのヘッジファンドのアタックが成功しないのも、日本がデフレだからというもの。
つまり短期債で買いオペが無尽蔵にできるようなデフレ環境がインフレになると消失するからという
しごくまっとうなわかりやすい説明。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 16:42:49.09
インフレになると国債利回り上昇するならば、国債の流動性が今以上に高くなるのだから現状の買いオペの札割れ起きなくなるな
それと、短期債の買いオペ出来ないのであれば長期も買いとってしまえばいいだけなの

965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 16:46:04.52
金利高いと流動性が高くなるとか馬鹿丸出しだのw
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 16:48:48.65
馬鹿には考えられないかもしれないけども、買いオペの札割れは起きにくくなるのは事実
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 16:49:41.74
>>965
おまえ形勢不利になるとアンカ付けなくなるよな
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:12:41.38
>>957
ヲン安政策やって国民の購買力下げて自ら経済制裁やってる最中なのに可哀想だろw
それで社会不満が高まってキチガイみたいに反日で八つ当たりしてるんだからw
底辺リフレ派が低学歴棚に上げて日銀八つ当たりしてるみたいにw
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:22:36.21
>>966
深尾先生がバカだと?w
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:26:59.11
http://www.nikkei.com/money/column/jiyujin.aspx?g=DGXNMSFE1600G_16082012000000&df=3

>つまり『今のように政府債務が巨額になると、小幅の金利上昇でさえ、債務は安定しなくなってしまう』(深尾さん)。

>「……。企業部門は1990年代末以降の経済低迷で投資意欲が低い状態が続いているから資金が余っている」
>「でもそれこそ日本のデフレ脱却や世界経済の好転があれば、企業部門は投資が増えていくってこと?」

>「SMBC日興証券のチーフ債券ストラテジスト、末沢豪謙さんは『家計と企業の資金余剰が今後減っていき、
>国内で資金を賄えなくなることで、金利はやがて上昇に向かう可能性が高い』ってみているよ」
>「それは財政には負担なわけですね」
>「深尾さんは金利と財政に関するもう1つ別の不安要因も指摘している。ここでちょっとややこしい話になるけどいい?」
>「今までも十分ややこしかったですけど」
>「……。金利には市場参加者の見方や行動で決まる長期金利と、政府がコントロールしている短期金利がある。
>今のようにデフレの状態なら、政府は少なくとも短期金利はほぼゼロにしておける。深尾さんは『これこそが日本国債が
>ヘッジファンドなどに売り崩されない大きな要因』とみている」

>「意味わかりません」

>「債券では価格と金利が逆に動くってのはこのコラムでも前に説明したでしょ? ヘッジファンドが仮に長期国債を売り
>崩して長期金利が上昇するようなことになったとする。でも『今のように短期金利がほぼゼロなら、日本政府は長期金
>利から短期国債へ発行残高の中心をシフトさせていけば、少なくとも当面は財政破綻を避けられる』(深尾さん)」

>「ゼロ金利の恩恵ね」
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:28:18.60
>「こういう選択肢が残っている状況こそが『大きな負債を抱えているのに日本国債の売り崩しが難しい理由』(深尾さん)ってわけ。
>本来は債券の短期化は借り換えが頻繁に来るので望ましくないけど、理屈上はそういう手があるってこと」

>ヘッジファンドが狙う財政破綻が短期的には起きづらいってことか」

>「でも脱デフレで物価が上がってくると、さらなるインフレを抑えるためには短期金利も上げざるを得ない。すると『もはや短期
>国債の比率を増やすことで長期国債の売り崩しに立ち向かうという選択肢はなくなってしまう』(深尾さん)」


まあ昨今の欧州みればわかりやすいけども。未だに学習してないのはここの人だけじゃない?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:30:16.91
>「でも、だからといって今のままの日本じゃ困るわね」

>「もちろん。深尾さんは『まずは債務圧縮の道のりをもっと明確にすることが、デフレ脱却よりも順序として先』と指摘して
>いる。『消費税の大幅な引き上げとその一部を使った成長策の実施、同時に社会保障などの歳出の効率化を示すこ
>とを先行させるべきだ』って立場だね」


歴史上ここまで財政膨らましてインフレにして復活した国はないよな。
デフレでソフトランディングしてる国はいるけど。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:33:04.63
>>969
ゼロ金利下の資産買い入れ、量的緩和の側面ある=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86M01Y20120723

財政破綻阻止へ2%インフレ必要、日銀法改正で義務付けを−岩田教授
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7LF780YHQ0X01.html

974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:35:04.42
深尾光洋
『日本破綻――デフレと財政インフレを断て』(講談社[講談社現代新書], 2001年)
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 17:40:15.00
>>969
第5回「デフレの解消を至上課題として、直接それを解決する方策」
http://www.rieti.go.jp/users/iio-jun/discussion/05.html
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 18:45:27.54
デフレ派自己論破w


977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 19:04:29.26
国民の所得が増えて消費が伸び物価が上がる。
所得のびてないのに先に物価あげでもダメだと思う。
給料上がってないのにこれから少しづつ値段あがってきますよと
なっても果たして「じゃあ今買わなければ」ってなるだろうか

リフレーションって物価をあげるのが目的の政策を指すのか?
通貨再膨張って訳されるし物価を先に上げて消費が冷え込んだら通貨縮小だし
もしインフレが通貨の流動性あげるならたしかにリフレではあるけど
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 19:20:49.45
デフレ派は思い込みで書き込むのかな?
深尾教授や岩田教授がデフレにしておいてはいけないと言ってるのだけども
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 19:24:23.13
>>977
消費と物価の前に所得が増えるってのはどういう状況を想定してんの?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 19:38:18.41
リフレ派大事故論破じゃん
なんで昔リフレっぽいこといってた深尾先生が明示的にインフレ政策を否定しちゃってるの?w

なんでなんでクルーグマンは撤回してるの?w
クルーグマンの方は失業さえ問題にならなかったらおkみたいだからそもそも日本は提言の対象から外れてるけどな。
スイスとかも。w
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 19:39:53.89
>>978
深尾先生はもうとっくの昔にリフレ政策が使えないことを明言してたんだけど、知らなかったの?
最新のソースは>>962>>970>>971>>972

リフレッシュかわいそw
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 19:41:00.76
>>974
2001年ww
たしかにその頃は日本だけがおかしいと思われてた頃だわw
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 20:35:05.94
しかし、グローバリズムにすれば、日本は外国との経済競争に勝てるのかね??
そんなバカなことがあるわけがない。 あれは経済力が疲弊している国家が何とか這い上がろうとしているヤケクソ
の足掻きだ。TPPもその一環だろう。 日本は日本で昔通りに粛々とやって行けば十分競争力はついてゆく。

984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 20:36:00.00
韓国マンセーのレスも多いが、
大体韓国人は長期的に自分の国の科学技術教育レベルを上げるとか、そういうことを
全然考えないで日本人が発明したものを剽窃しよう虎視眈眈と狙っている。こんなの
いくらその時技術を盗めても長期的にはどうにもならないことが分からないらしい。
一体自分を国教育の状況をどう考えているんだろう。
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人13人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)      日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)        日本人6人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)         日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)              日本人4人    韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)             日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)          日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)           日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人3人    韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
コール賞(数学)              日本人 4 人     韓国人 0 人
ガウス賞(数学)              日本人 1 人    韓国人 0 人
ピューリッツァー賞(報道)         日本人 3 人    韓国人 0 人
アカデミー賞(映画)            日本人 4 人     韓国人 0 人
グラミー賞(音楽)             日本人 4 人    韓国人 0 人
世界3大映画祭グランプリ         日本人 8 回      韓国人 0 回
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 20:49:38.04
経済戦争に勝つ必要はない
グローバル化すれば消費量は増えるのだから
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:08:28.59
>>979
さあ?色々あるけど
海外の景気がよくなって発注がふえるとか
自力でやるなら金刷らせて政府が吸い上げて直接雇用して給料渡すしぐらいしか思い浮かばん
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:26.70
>>986
なんで政府が雇用する必要があるんだ。直接国民に渡せばいいだろ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:29.75
>>987
ただで渡すくらいならインフラや研究開発につかったほうがよくない?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:23:29.54
>>986
そりゃおかしいわ、金刷って配ったら物価上がるだろ
だから聞いたんだよ
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:00.34
>>988
金だけで経済を考えてはいけないよ。金だけで考えると政府が使っても問題ないと思ってしまう。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:28:48.00
>>989
配るだけで物価って上がるの?
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:37.33
>>991
使われないと物価上昇圧力はかからないけど、お金配っても誰も使わないということはありえない。
もし誰も使わなかったら無税国家になってしまう。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:34:37.21
>>991
逆に聞くけど、今の状況で金配って誰も使わないってことがあると思う?
あと今の考え方だと物価はお金の量ではなくみんなの予想で決まる
そんな大々的に金配ったらたぶん相当のインフレになるね
994ポール:2012/08/21(火) 22:37:54.24
そもそも外国と競う必要ないと思う。輸出も車とか、外人がどうしても欲しいという物だけだしていればいいのでは?
海外と競う理由がない。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:38:13.19
>>992
まあ0か100かでもない
いくらか使うだろうけど100%使うなら国が使えば良い
配ろうが雇用に回そうが借金であるにかわりはない

ちなみにこれは名目所得を人為的にあげる方法でこれをやれって話じゃない
>>979のどういう状況を想定してんのって質問に答えたまで

996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:01.86
>>995
あなたは経済を金だけで考えてるでしょ。だから国が使っても問題ないとか思っちゃう
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:41.39
>>995
俺が聞いたのはそういうことじゃないんだけどね
>国民の所得が増えて消費が伸び物価が上がる。
>所得のびてないのに先に物価あげでもダメだと思う。
所得が伸びないのに物価だけ上がるってのが何を想定してるのか聞きたかっただけ
もしかして所得を実質の意味で言ってたのか?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:44.63
>>996
だからやれなんていってねーよ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:45:18.76
>>997
物価だけ上がる状況を聞きたかったわけね

円安にすりゃ輸入品の価格が高くなるとか
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:36.11
次スレ
インフレ=経済成長ではない 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1345557539/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。