金地金買った俺は煽られた? 309oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://www.mmc.co.jp/gold/market/price/daily_price.html
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin

休日の相場 田中マーケット市況情報 /三菱デイリーマーケット
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
http://www.mmc.co.jp/cgi-bin/day_latest2.pl

NetDania FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/Products/FinanceChart/FinanceChart.aspx
Gold and Silver Prices and Charts in Yen(リアルタイム円建て金価格換算)
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
GOLDPRICE.JP
http://goldprice.jp/
金価格チャート-チャート広場
http://chartpark.com/gold.html
金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html

前スレ 金地金買った俺は煽られた? 308oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342018670/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:15:03.53
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://www.mmc.co.jp/gold/market/price/daily_price.html
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin

休日の相場 田中マーケット市況情報 /三菱デイリーマーケット
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
http://www.mmc.co.jp/cgi-bin/day_latest2.pl

NetDania FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/Products/FinanceChart/FinanceChart.aspx
Gold and Silver Prices and Charts in Yen(リアルタイム円建て金価格換算)
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
GOLDPRICE.JP
http://goldprice.jp/
金価格チャート-チャート広場
http://chartpark.com/gold.html
金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html

前スレ 金地金買った俺は煽られた? 308oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342018670/
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:16:11.62
NIKKEI NET 金投資 マネー&マーケット・豊島逸夫の金のつぶやき
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.aspx
豊島逸夫の手帖
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
http://blog.goo.ne.jp/msi021112

各社HP 田中 /徳力 /三菱ゴールドパーク /石福 /住友
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
http://www.mmc.co.jp/gold/index.html
http://www.ishifuku.co.jp/
http://www.sumitomo-gold.com/index.html

日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
金・白金・銀・パラジウムの公式国際ブランド
http://www.net-japan.co.jp/brand.html
金地金の実物画像
http://www.imamura.co.jp/toriatukai_gold-image.htm
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解・検定業者リスト
http://www.lbma.org.uk/pages/index.cfm?page_id=29&title=gold_list
金地金を売ったときの税金(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3161.htm
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
投資家の広場
http://juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
地金取引入門
http://www.jiganetorihiki.com/
きと子
http://hilitemimi.web.fc2.com/
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:16:26.76
日本の金現物投資需要の推移

2001年 72.1トン
2002年 100.0トン
2003年 42.0トン
2004年 61.0トン
2005年 37.0トン
2006年 ▲47.0トン
2007年 ▲56.4トン
2008年 ▲39.4トン
2009年 ▲30.8トン
2010年 ▲50.0トン
2011年 ▲47.2トン
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:17:03.71
ともみはもらった
5げっとーーーー
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:17:37.20
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:26:52.47
きよえぇええええええ(笑) 
きよえぇええええええ(笑) 
きよえぇええええええ(笑) 
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:55:18.17
8なら、ともみちゃんは取り返した。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:55:52.33
8は永久無効
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:56:51.95
吉岡聖恵に「風が吹いている」を歌わして、黒い短いブーツがそそるよと
耳元で囁いて、キスをして、膝までしかないスカートに手を入れて
おまんこをもみもみして、ああ・・と言わせるが無理矢理、普通に歌えとなじり
なじられて、泣き始めた、聖恵の
スカートをめくり、黒い短いブーツを履かせたまま、かわいい膝小僧をぺろぺろしながら
セックスをしたい。

115:2012/07/24(火) 19:58:30.25
5ですが、いまからそれやります
指示ありがとう
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:59:38.01
12ならともみちゃんのアナルいただき
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:01:35.14
1年経過していますが
R君更新してください


 @新興国はバブル崩壊後、成長率が大幅に鈍化する
 A貴金属、商品は新興国ファンダメンタルズを失い暴落する
 BGoldは300jまで下落する
 C新興国バブル崩壊は先進国へのデフレ圧力となり先進国の金融緩和を促す
 D過剰流動性はファンダメンタルズを失った商品には流れずアメリカの不動産・株式に流れる
 E世界はドル高+低金利+商品安で米国内需主導の好景気となる 
 F新興国のターン(内需バブル)が再びくるまで商品の高騰はない
 Gアメリカのバブルが崩壊すると再び新興国のターンが巡ってくる
 Hこの都度、国際市況価格は史上最高値を記録する
 I長期的に見れば商品はこのような高騰と暴落を繰り返しながら緩やかな上昇トレンドを形成
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:05:31.80
14なら、ともみちゃんのマンコいただき
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:08:20.29
>>13
きみはR専用スレ立てメルヘン君?
あのスレとても良かったよー
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:13:04.25
どうせまた国債ステマが粘着するだけのスレになるんだから、いっそ、しょうもないエロネタでも書き連ねる方が笑えるだけマシかなあ…
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:17:15.49
野口コイン
http://www.noguchicoin.co.jp
( ´ ▽ ` )ノ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:21:59.73
>>14
だめだよマンコはいつもの人が使ってるよ
口マンコにしときなよ
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:26:21.96
ここまで変態が濃くなると文学的に感じる
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:26:36.61
国債破綻とか言ってたら藤巻みたいに下手糞の烙印押されちゃうからね
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:49:23.93
きよえぇええええええ(笑) 
きよえぇええええええ(笑) 
ぶさかわええでぇえええ(笑) 

きよえぇええええええ(笑)
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:55:33.46
国債は破綻します
金だけがあなたを救うのです
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:03:52.95
フジマキ社員必死で哀れww
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:14:41.67
ともみゲットとか言ってる奴
自分でsageでスレ立てしておいて
ともみゲットでageて
前スレにsage告知とか卑怯すぎる手法で
ゲットしているので無効
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:17:18.87
ともみは、どんな手段を使っても
目的達成する強い男に抱かれたいわ、と言っているので有効
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:20:35.17
ともみ争奪戦すさまじいな
だがアナルは俺がもういただいた
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:23:12.25
うんこ付いたか?
付いてないだろ、あたりまえだ
ともみのアナルはおれが先にやったから
俺のにちんちんに付いてるよ
ざまー!!!
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:26:02.21
なにいいいー
また先越されたかーーー
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:32:41.84
資産も知識も無い無識者は来るなよ。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:56:58.27
いやお前がまだ出してないのに
白い液体がついてただろ
つまり俺が先に頂いていただけ
ざまー!!!

ちなみに不正な手段を使った男は
強いのでなく、同じ土俵に立てない
卑怯者の腰抜けなだけなので
やはり無効、故にともみは俺の
横で寝ている現実がある
ざまあーーー!

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 21:59:07.70
おまえのよこにいる女は弥生だ
気づけよ
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:30:41.66
9時30だな
動き出すぞ
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:33:05.22
>>13はR君に粘着してる哲学だよ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:34:18.77
だったらなんや、おら?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:35:33.14
おらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおら!!!!
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:37:13.03
ひんがぬ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:39:04.20
>>34
年寄りのくせに反応はやっ
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:39:25.25
おまえもなー
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:50:49.10
いつまでも粘着しちゃって何が気になるの?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:51:00.15
秒の反応や、カス
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:55:00.87
>>39
アホはだまっとけ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 04:08:05.94
NYダウが下がる割には金は下がらないな。風向きが変わってきたのか。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 05:34:36.85
7月の米製造業PMI速報値、1年7カ月ぶり低水準

R脂肪
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 05:53:49.56
ドイツ国債の格付け見通し「安定的」から「ネガティブ」に変更
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 06:09:09.32
始めアイルランドが死に掛けていたとき、私は彼を助けなかった
次にギリシャが連れて行かれたが、私は金融緩和をしなかった
次にはポルトガルがつぶれかけたが、私は財政均衡を命じた
次にはスペインがデフォルトしそうになったが、私はユーロを上げて緊縮をした
次にはイタリアが飛びそうになったが、私は国債消化を市場でするよう命じた
次にはフランスが国債発行不可能なレベルになったが、私は弱った彼に輸出ブーストをかけプジョーを破壊した
最後に私がのこり、ただIMFだけが助けてくれたが、デフォルトしたほうがどんなにマシだったかを思い知った
46しん:2012/07/25(水) 06:50:00.03
オモシロそうだから貼ってみた。

気づかれにくい増税 → インフレ
気づかれにくい資産課税 →→ デノミ

http://blog.livedoor.jp/okane_koneta/archives/51716562.html
今後、デノミ論が出てきたら、思い出しましょう!
デノミ = 財産税
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 07:05:12.67
>>43

米住宅価格は07年以来初の上昇、市場底離れか
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7N8FE6JTSF101.html

>需要の増加や過去最低水準の金利、売却物件の供給不足などを背景に住宅価格は上昇し始めている。

FRBの狙い通り長期金利抑制効果で米住宅市場は底入れした。



米国GDP産業別内訳
ttp://3rdworldman.jugem.jp/?eid=126

>製造業(Manufacturing)とそれ以外の産業の比率18:82、となっています。
 製造業は僅か18%しか占めません。


2009年時点で僅か18パーセントに過ぎない。こんなミクロな事でいちいち騒ぐな。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 07:06:49.98
I am the 99%.?@55masa555

民主、増税賛成議員に“氷代”百万円!国民からカネ巻き上げながら】 恥ずかしいと思わないところが腐っていますね。


49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 07:52:00.12
ゴールド大暴落が止まらひんがなぁあああ(笑) 

ゴールド大暴落で金融クズ一直線ですやんかぁああああ(笑) 

朝イチでゴールド全部売って、  
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁああああ(笑) 

間に合うかなぁあああ(笑) 
間に合わへんかったらどないしたらええんやぁあああ(笑) 

ゴールド持ってる奴は負け組確定ですやんかぁああああ(笑) 

50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:00:22.55
粘着するにしても、なるべく新しい情報を書き込むとか、マルチレスして他人を貶さないとか、2chの当たり前な常識さえ知らんで偉そうに経済を語ったらいかんわな。

目下ラマダン中だから、ゴールドにはさほど面白い事は起こらないかも知らんが、ラマダン明けに向けて策略を練るよ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:20:21.93
債券投資している人間ならば額面利率と額面価格の関係ぐらい理解しているし、
証券口座を通して国債でも外債でも簡単にすぐ買えることぐらい知っている。



これらを知らないということは証券口座も開けないような貧乏人ってことだ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:31:49.76
預金先銀行の担当者に来てもらい数千万〜億単位の円預金を証券口座に移してもらう。
あとは証券会社のネット画面上で入金を確認してから国債や外債等を選択して好きなだけ買い付けるだけ。


これだけで資産保全完了。超簡単。債券なんてものは資金と証券口座さえあれば誰でもすぐに買えるんだよ。



53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:39:27.12
一気に証券口座に入金したい時は銀行の担当者を呼べ。
平日休み取れなくても言えば職場まで来て手続きしてくれる。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:46:49.68
今日も世界一安全資産の日本国債一人勝ちですなあ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:47:56.18
税金は源泉徴収?社会保険費計上の所得対象になる?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:50:31.69
金は300ドルまで下落し、円は63円まで高騰するだろう。
円換算ではいいところ830円。





になったら 10Kgほど買いたい。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:52:30.79
仮に年収700万として、金利収入で300万を得たとする。
この場合、所得税はとられないけど、年金保険料、社会保険料の対象になるのかなぁ、と。

もしならないなら、自金利収入で300万だったとしても自営業で所得0円なら、年金・社会保険・所得税・地方税の非課税になっちまうの?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:58:42.20
>>57
特定口座の「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」の違い
ttp://www.baizou-net.com/tokutei.shtml


>所得金額が翌年の保険料額に影響を与える国民健康保険に加入されている自営業者の方なども、「源泉徴収あり」にすることで、 「株の利益」は「所得」に含まれなくなりますので、
 いくら株で儲けても、支払うのは株の利益に対する税金だけで、 株の利益は所得には計上されないので翌年の国民健康保険料に影響を与えることはありません。
 (社会保険加入し、給料をもらっている方の保険料は給料のみで計算されますので株の利益はもともと関係ありません)



税金は源泉徴収。基本的に社会保険費計上の所得対象にはならない。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:03:03.75
>>58
ありがとう!うわ、すげぇ!こりゃあすっげぇ!!源泉徴収パねぇ!
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:38:27.99
>>59



債券と税金
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/374782/

債券の場合は利子は源泉徴収、償還差益は雑所得として総合課税。


外貨MMFの税金
ttp://gaikatoshi.com/zeikin.html

分配金には20%の源泉分離課税、為替差益は外国籍の投資信託なので非課税。


円MRFの税金
ttp://www.kabu-navi.org/colum/5.html

分配金には20%の源泉分離課税


金利収入300万の場合は20%の源泉分離課税になる。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:45:04.85
だから債権買いたきゃ買えば良いだろうがよ。
誰が買うなっつったよ。

百歩譲って債権の方が分が良いとしても、黄金だって十分良いから満足してるだけだろが。
どこまで馬鹿なんだ。

株さえ買ってわなきゃ何でもよろしい。
普通、この状況では「我々は株買ってなくて良かったなあ」と喜ぶとこだ。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:47:58.59
>>61


金属は株式と同じリスク資産。
債券は安全資産。

債券を資産ポートフォリオの中核に位置づけるのは当然。
機関投資家は皆そうしている。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:50:50.90
そもそも数千万の単位で原資持ってる奴が2chやってる訳がない。
なけなしのボーナス注ぎ込んでるぐらいだろう。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:54:00.80
>>60

債券は償還差益の確定申告が必要。
残存期間の長い長期債ならばともかく、
残存期間の短い短期債をロールオーバーするような人だと面倒な部分がある。
それでも2〜3年に1回程度だがな。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:56:24.74
>>63
夏ボ200万程度を債券に突っ込んだところで何も変わらないんだよ。
それぐらい理解しろよw
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:59:05.93
>>64
親切にありがとう。長期保有になる予定だから大丈夫。

…日本には高金利になってもらわなきゃ困るなぁ。10年で1.5%くらい欲しい。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 10:03:23.86
ほんまでっか(笑) 
やっぱり日本国債が世界一安全資産やったわけですな(笑) 

よっしゃ、ゴールド全部売りや(笑) 

世界一安全資産で円高リスクのない世界一唯一の確定利回り商品である日本国債買ってくるわぁああああ(笑) 
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 10:06:18.38
>>66
律儀に満期まで債券を持つ必要は無いよ。
額面価格が急騰した時に途中売却してしまえばいい。
額面価格が取得元本を割っている場合のみ満期保有すればいい。

余裕を持って臨機応変に対応できるのが債券の強み。





69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 10:20:36.04
わっ、国債ステマに唆されて本当に国債買いに転じる人が居るのか。
今まで誰も聞いてないのに何をブツブツと…と思ってただけだったが、一応の影響力は有るんだな…
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 10:23:43.18
世界株式と世界債券を比較したグラフ
ttp://www.sc.mufg.jp/products/trust/individual/winton2011/open-type/img/managed_img_04.gif


債券を推す理由は非常に単純。
値動きが激しく元本保証の無い株式や商品と違って債券は元本保証の安全資産であり、
資産としてのパフォーマンスも非常に優れているからだ。
71ゼニス :2012/07/25(水) 11:42:34.18

8月にも金(gold)の品不足が起きる

http://blogs.yahoo.co.jp/kabushikisobatenbo/23513464.html
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:10:22.58
>>69
多くの人がスレから消えたじゃん。
彼らは国債の真価を認め、
金が高値のうちに売却して国債を乗り換えた賢者達だよ。
君もまずは試しにゴールドちょっと売って日本国債に換えてみるといいよ!
本当に安全安心だよ!
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:16:08.19
ちなみに僕はかつてはゴールド7割だった。
今は日本国債が5割を占めゴールドは1割にも満たないよ。
これだけ価格が下がった今になってつくづく思う。
高値のうちに売却しておいて本当に良かった。
いやまだまだ遅くないよ。まだまだゴールドは超高値。
今のうちにゴールドを売却し日本国債を購入することを強く推奨するよ。
さあ、円高金安のダブルパンチが来る前に!
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:19:01.81
よっしゃ、ゴールド売り増しや(笑) 
世界一安全資産の日本国債買うとけば安心や(笑)

どっからでもかかってこんかい(笑) 

さおりんのオッパイバレー並みに強力や(笑) 
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:23:05.38
>>74
さおりんのオッパイバレーはどうでもいいけど、
外貨バカ、株バカ、不動産バカ、ゴールドバカ、
総崩れの今の時代においては
日本国債&円預金で資産ガッチリガードというわけだね!
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:29:33.19
ドル円に関して言えばドル買い円買いが均衡するため70円割れの可能性は極めて低い。
ただ、米長期金利が低下するほどドル高円高が進むため今後75円前後を試すようなことはあると思う。
新興国減速・欧州危機を受けて米10年債利回りはいずれ1%割れを試すだろう。


下半期は春先のような円安はまず期待できない。新興国減速や欧州危機を受けて円の高止まりが続くということ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:31:28.93
>>72
国債購入の是非はおくとして、少なくともマジでそれ言ってんなら、あんたは正真正銘のキチガイだよ。

誰がどうみても、もの凄い頻度で同じ奴が粘着コピペするから過疎っただけじゃん。
現実社会でもKYとか言われるタイプだろう。

経済板では、粘着コピペが過疎らせせることを論破と言うのかね。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:37:15.14
>>77
まずは証券口座を開けるようになってからモノを言え。貧乏人。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:37:44.91
>>76
途上国へ流入している資本の大半がドルなんだから、これが還流すればドル円で見ればドル高が進むと思うんだけど、違う?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:39:03.00
>>79
円も同時に還流しているからね。
ドル高が進んでも円安にはならない。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:40:40.36
>>77
論破なんてとんでもない!
彼らは単に高値のゴールドを売却し日本国債に乗り換えただけだよ。
だってゴールドの高値は持続困難なことは明らかだからね。
でも、落ちたとはいえ今でもまだまだ高値。
君も早いうちに日本国債に乗り換えることをお勧めするよ!
円高金安が加速する前に!
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:45:19.18
>>79
ドル高が進んでいるから、この程度の円高(ドル円)で済んでいるとも言える。
ユーロ円なんて酷いぞ。ドル円は1年前から均衡している。85〜75円のレンジ内に収まっているよね。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:47:26.07
1ヶ月で7円落ちてるんだけどユーロ
誰か何とかして
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:48:46.44
この1年間ゴールドも結局往って来い相場だったわけだ。
この持合いは長くは続かないだろう。
これから年末にかけてFOMCの結果により大きく動く。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:50:27.69
>>83
文句はドイツに言ってくれよ。
中核国が通貨安を指向するような通貨を買うべきではない。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:54:03.20
>>85
んだな。
ドイツもフランスも被害者ヅラしながら
ウマウマなユーロ解体する気なんてさらさら無さそうだ
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:56:57.25
欧州危機はダラダラ継続
ツイストオペを満了(QE3は見送り)
米長期金利の急低下により米住宅市場が完全に底入れ
新興国経済は回復せず更に著しく減速


下半期はこうなる可能性が高い。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:00:34.32
>>82
現在でも円キャリーの方が規模が大きいって事か。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:05:36.44
>>88
ドル円は各キャリートレードの規模というより日米金利差に反応しているように思う。
ドル高が進み米長期金利が低下すると日米金利差が縮小して円高が緩やかに進むという感じで。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:05:53.19
最下層を切り捨てて存続
しかも次々問題児が控えてるから下げ材料には事欠かない
まさにユーロは破綻するする詐欺
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:08:05.23
まぁ、日本の長期金利も春先に比べて下がっているのだけど、
米国の長期金利はそれ以上のペースで下がっているからね。
米10年債利回りは春先から1%以上も下がっている。


これではドル高が進んでも円安にはならないだろう。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:12:30.13
>>90
ユーロ安・低金利を指向する中核国、苦しくともユーロに残りたいPIIGS。
PIIGSがユーロに残って問題を起こすほどユーロは安くなる。
というように双方の利害関係は一致している。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:24:12.77
よっしゃ、ゴールド全部売りや(笑) 
世界一安全資産の日本国債買って万全や(笑) 

間もなくわしの、さおりんぴっく開幕や(笑) 
オッパイバレーにわしの竿もピックピックや(笑) 

どないしてくれるんや(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑) 
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:29:24.77
究極の価値
不動産・女・金
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:33:25.09
衣・食・住は不動産に付随すると思われる。
究極の価値は、動産と女と金 だろう。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:34:19.64
ふっる〜w
バブル族でしょ〜w
ダブル浅野とかの時代でしょ〜w
今の時代は愛・夢・希望
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:35:42.78
さおりんの奇跡のプロポーション見てみい(笑) 
オッパイ、ヒップライン国宝クラスの絶品やで(笑) 
最高や(笑) 
さおりんぴっくが終わったらトルコに行ってまうをや(笑) 
辛いのう(笑)悲しいのう(笑) 
わしもゴールド空売りで儲けてトルコ行くけん(笑) 
頑張るで(笑) 
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 13:40:01.08
バブル世代の皆さんに質問〜
なんでバブル世代ってそんなにイタイの?
なんでそんなに会社のお荷物なの?wwww
幼稚園児見てるみたいで逆に俺は愛情が湧くけどwww
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 14:01:11.66
>>45
主語はどいつ??
ドイツですか
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 14:13:28.04
>>97
ゴールド空売りはイイから、原油、ガソを空売りしてよ。
まだガソリンたけーよ。田舎だから高くつくし大変だよ……
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 14:24:10.78
>>98
基本的に大企業に大卒総合職として入社すると、
どんなに無能でも45歳までには概ね課長級の管理職まではなれる。
このようなお飾り管理職で楽をして高給取ってるヤツは多い。



102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 14:33:31.87
俗に言う労働貴族というやつだな。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 14:36:03.01
部長か支店長か取締役になったら楽して高給取ろうと頑張ってるやつが
一歩先に楽し始めた課長を批判してるだけだろ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 16:17:01.95
勃起すたーと、ざまーーーー!!!!
105バカ一筋:2012/07/25(水) 17:20:31.13
ヨシ来た.俺もゴ-ルドを売り捲くるぞ.売るぞ.
そして.安いプラチナを.買い.捲くるぞ.買うぞ.
6反百姓    破綻は2016年それまで.イヤ.消費税が騰がるまで.安いプラチナを買い捲るぞ.
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 17:25:26.31
花子まだ?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 17:52:39.07
ギャンブルはアメリカ発展の基礎を作った。開拓地では人の信用を確かめる方法が少ないために、
通常の信用に基づく融資は不可能であり、
したがってインフラ開発のために少数の人にお金を集めてリスクを取らせる方法がなかった。
それを提供したのがギャンブルだった。ギャンブルをはやらせ、
ギャンブルで勝った人がインフラ投資するしかお金の使い道がないようにすることで、
アメリカの重要なインフラは構築された。シカゴの先物市場も類似の理由から発達した。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 17:53:48.79
  産業が安定してきて、1970年代頃には通常の株式市場はつまらなくなっていた。
当時のファイナンスは今のようなギャンブルの場ではなく、もっと安定を求める場所だった。
でもそこにオプション取引が導入されたことで、株式市場にギャンブルの要素が復活し、市場に活力がよみがえった。
保守的で安定志向になってしまった企業の株は、値動きもなく魅力もないが、オプションを加えるとダイナミックになる。
一部のオプション価値を実現するために企業そのものの活動を変えようとするインセンティブも出てくる。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 17:56:40.38
市場って、ギャンブル性が高いほど熱狂するねんね

ってことが言いたかったけど、ゲーム理論とか齧ったことある奴いる?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 19:16:59.79
金の品不足って最高のギャグ
ありえないけどそれで誰か困るのか?ww
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 19:34:27.10
あり得ないとなぜ言えるのか理路整然と説明してみろよ
できないならでかい口たたくな、屑
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 19:44:16.83
世界の金需給(1990年〜2011年)

ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/OKATO/uptodate/gold1_value.pdf


品不足など起きようがないわw
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 19:45:58.30
11年のデータで真理を語るのかよ、屑
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 19:49:36.16
>>113
過去22年間のデータだが。
現物需要なんぞ殆ど増えていない。
先物主導で価格だけがつり上がっている状態。
要するにバブルだ。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 19:52:34.81
じゃ、今日のところは許してやる
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 20:03:25.03
もはや金価格はQE期待値と化しているよね。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 20:06:05.10
宇宙は「甘い金属的な匂い」がする
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00001971
許してやるからこれの研究しとけ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 20:20:43.36
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 20:56:59.20
米シティ9月1週に1410ドルとの予想
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:15:49.55
日本オレ9月1週に1980ドルとの予想
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:23:05.55
祭りや、小さな祝いや
ま、発泡酒でも飲もうやないかい
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:33:51.68
爺さん

よし来たじゃねーよ
あんたはいつもいつも買いじゃねぇか
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:37:39.41
カモに高値掴みさせるのが仕事だからしょうがないさ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:37:39.51
ひさびさのペニス勃起
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:42:32.76
ひんがな!
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:45:51.32
今上げてもQE3が無ければFOMC後に下がる。無意味なんだよ結局。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:47:42.97
じゃ帰れ
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 21:56:56.79
バブル入社世代はリストラの危機だってプレジデントに書いてた。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:02:18.50
>>128
それは企業による。万が一リストラされても、
生涯賃金以上の金融資産を有していれば何も問題ない。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:11:00.78
>>129
R君は親のコネがあるから大企業でまったりしててもリストラの危険が無いと思っていた。
ってーか、そんだけ能力高いんだから、マトモに働いて社会に還元してくれても良いじゃないか。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:11:41.34
野口コイン株式会社の、本日のウィーン金貨1オンスの価格は、
税込139,200円です。

期間限定送料補償料無料!

業界最安値挑戦中!(実は既にブッチギリの最安値だと思います。
24時間お取引可能です。
http://www.noguchicoin.co.jp
( ̄^ ̄)ゞ
クリアーケース付きやで!

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:15:23.74
>>130
あ、なんか勘違いしてた。失礼。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:20:21.26
>>130

祖父母が地主で両親は公務員だった。
特にコネとかないよ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:21:07.47
もうこのスレは野口コインの宣伝スレにして良いよ。
他に何の情報量も無い。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:24:59.22
( ̄^ ̄)ゞ ちんぽこぽこぽこ さーみなさんご一緒に ちんぽこぽこぽこちんぽこぽこぽこちんぽこぽこぽこ
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:29:04.24
>>134
そうかな?ワロタやR君が頑張るほど
金を手放してはならないと思うけど。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:31:45.48
>>133
金持ちの匂いがプンプンするわ。それで資産運用に比重を置いている訳か。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:36:01.12
そうかな、金持ちの匂いしないけどな
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:39:52.99
銀地金スレが落ちてるっぽいんで、誰かお情けで立ててやってくれ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 22:59:30.55
どなたか、円建てのキトコ金のリアルタイムチャートのURL教えて下さいませ
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:01:09.47
↑携帯電話で見られるのをお願いします。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:02:29.59
うるせーヴァカw
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:08:20.83
http://www5a.biglobe.ne.jp/~lingerie/
↑携帯電話で見られる
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:33:32.56
せーの? ひんがなあああああ?
退職金つぎこんだゴールドが金属くず?
世界一安全な日本国債がどーのこーの?

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:38:08.05
のぐっちゃん
かわゆいなあ

舐めてあげゆ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:43:28.43
のぐっちゃんはあげる
Rたん舐め舐めするもん
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:53:47.29
http://www.kitconet.com/charts/metals/gold/t24_au_en_yekg_2.gif

これか?
もしこれで良いなら、謝礼として、銀地金スレの次スレを立てれ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:58:00.78
銀スレは公共心のない住人の集まりなのか
そんな奴らの役に立ちたくないね
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 00:37:57.67
>>147
ありがとうございます。

>>143
もっとエロいのお願いします。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:01:34.79
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:05:07.03
ECBマイナス金利効果で
「ステーキのどん」、ステーキ食べ放題…27日から順次開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120724/biz12072417510022-n1.htm
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:09:29.77
>>150
資本主義崩壊前夜らしい記事だな
こんな異常事態がまかり通る事はないでしょう
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:19:54.24
>>150
これ、信用収縮下の金融として、現実的な在り方としては
非常に正しいのだがグローバル金融の前提を覆す策であり
ユダヤとのアルマゲドンを仕掛けるつもりだと解釈する。

果たして最後までやり通せるのかな?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:25:23.52
マイナス金利って元本がどんどん減っていくって意味だからなw
国債とか預金で安心してた奴は涙目www
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:30:05.26
資産家にはマイナス金利を課して実質増税でいいじゃない。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:36:42.95
そういや、一時期はドイツ国債も実質的なマイナス金利になったことがあったような・・・。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 01:42:10.41
こんな状況でマイナス金利設定したらユーロから資金が逃げまくるだけ
最初にババ引くことになるから誰もやらないんだよマイナス金利
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:19:17.66
6月米新築住宅販売は5カ月ぶり低水準、市場回復鈍化
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE86O01820120725

釈明は
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:20:39.79
長期金利を低く押えて住宅販売が好調だよって言ってた人、まだ?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:22:38.50
米新築一戸建て販売:6月は8.4%減、北東部では過去最悪の60%減少
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7PZ306VDKHV01.html
北東部では60%減と、過去最大の落ち込みを記録
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:24:00.40
ツイストオペ(爆笑)
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:26:09.35
販売でこれなら、着工はもっと酷いぜw
何せ需要が無いんだからw

結局のところ、過去のQEで膨らましたダウに踊ってるだけで
実体経済は相変わらず金融危機を引きずってるってことだ。

財政出動による景気刺激も出来ないなら、暴動覚悟でQE3やるしかないよねw
市場は前から見透かしてるのさw
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:28:31.48
ツイストオペ(爆笑)
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:28:39.09
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / Q  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  Q ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  3   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  3  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:30:42.31
また金スレ住人は勝利してしまったか・・・w

1年半に渡る粘着野郎、しぶとかったなぁ〜www
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:30:44.37
今日、Rがカキコしない理由はっけーーん
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:33:01.10
普段ならこんだけ煽りゃいつでも顔出してたのによw
やっぱR君は国債ステマのバイト工作員だったかwww
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:33:18.94
ツイストオペ(爆笑)
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:34:29.49
日本語では「金」と書くがマネーとゴールドを同じに考えてはイケナイ。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:37:54.04
ロンドン五輪以降、R君が消えたら工作員確定
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:40:40.01
ツイストオペとかけて
つり銭切れとときます

その心は
「こうか」がありません
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:41:22.74
>>160
北東部ってことはデトロイト周辺がダメってことだな。
EVでテスラが虚勢張ってるがビッグスリーも先行き怪しいな。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 02:47:57.54
コネチカット州、 ニュージャージー州、 ニューハンプシャー州、 ニューヨーク州、 バーモント州、 ペンシルバニア州、 マサチューセッツ州、 メイン州、 ロードアイランド州
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:19:23.94
こうやって都合の悪い時に雲隠れするからR君は誰からも信用されないんだよw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:20:31.15
>>171
上手い!座布団1枚!
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:22:11.19
>>169
どちらも通貨には違いないが、母なる大地の生み出すゴールドと
人間の妄想と空論が生んだペーパーマネーは比べるまでも無い。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:48:04.92

518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 00:31:44.98
米中古住宅販売:6月は5.4%減の年率437万戸−市場予想下回る

Rくん釈明して
519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2012/07/20(金) 00:48:29.48
中古だから
520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 01:03:44.93
新築が増えたからだろ
中古も大切だが資材や労働力なんかを消費する新築の方が大事だろ
いちいち反応し過ぎ
澤のシュート惜しかったな
521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2012/07/20(金) 01:04:49.82
本当に実体経済の指標になるのは新築住宅着工件数。

土地開発や建材メーカー、インフラ整備等に従事する雇用の増加に
居住の需要であれば住民相手の小売店などのサービス業も活気づく。
その経済波及効果ゆえに不動産が景気の指標になる。

中古はもとより、買い手がつかず放置されてた建売でも新築は新築w
そういう数字のマジックなのさ。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:50:28.31
澤のシュート惜しかったなって言ってたバカ、乙
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:51:29.50
イタリア CCC結局国債はごみになる日本も同じことになるよ
商品価格はいずれ高騰するんだよ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:56:08.49
>>162
米新築販売数の推移
ttp://fx.minkabu.jp/indicators/01016/

お前はバカなのか?  35万件という数値は2012年5月を除けば2010年4月以来の高水準。
そして前回値は38.2万件と大幅に上方修正されているだろう?
在庫4.9ヵ月というのは2005年レベルの水準だよ。


ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=155298

>先ほど発表になった米新築住宅販売は予想を下回り、在庫水準も悪化する弱い内容となったが、為替市場の反応は限定的。

>住宅市場に関してはこのところ底堅さも見られ、FRBも改善傾向を指摘していたが、
 前回が急速に増加していたこともあって、今回は反動が出たのかもしれない。ただ、水準としては底堅さは維持している。



前月比で10%以上急上昇した5月の反動だという見解。全くこんなことで夜中に騒いでいるのが恥ずかしいよw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 03:58:14.52
おまえもなー
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 04:00:20.33
>>177
>中古はもとより、買い手がつかず放置されてた建売でも新築は新築w
そういう数字のマジックなのさ。



6月の米住宅着工件数は約3年ぶり高水準、許可件数減少
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE86H00F20120718

買い手がつかず放置されてた建売が売れているならば新築着工は増えないはずだが、
現実には大幅に増えている。


183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 04:02:47.08
古い記事出して、新しい記事に対抗するなよ
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 04:03:22.67
>>156
>>157

お前は債券の額面利率と額面価格の関係も理解できないのか?
独債の額面価格が急騰し過ぎて額面利率がマイナスになったんだよ。
資金が逃げるどころか資金が集中した結果だ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 04:25:24.83
金利低下でQE3実施に「副作用」も、日銀も同じ環境
ttp://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE86H04A20120718


>量的緩和政策の効果について、バーナンキ議長は長めの金利を低下させ、その効果を起点に米経済拡大のモメンタムを強めことが政策目的であると表明している。
 米国債を購入することで通貨供給量を大幅に増やすことが直接的な目的ではなく、長期金利の低下がもたらすプラスの経済効果の有効性に着目しているわけだ。


お前らがいくら妄想して騒いでもFRBの政策目的は変わらない。
目先の経済指標に一喜一憂せず、とにかく長期金利を極限まで下げたいんだよ。
当たり前だけど、お前らの妄想よりも議長表明のほうが遥かに信憑性が高いからな。

186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 04:57:10.19
米長期金利は5月だけで0.5%も低下した。6月は上昇して7月からまた下がり始めた。要するに住宅市場は長期金利動向に左右される。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 04:59:31.48
目先のQE3なんてどうでもいいんだよね、そのうち通貨の信用がなくなって
そのお金がゴールドに流れ込んでくるから。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 05:10:13.70
米長期金利はある日を境にして天高く騰がるよ
自分を騙すのはやめとけ、気づいてるんだろ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 05:56:09.04
金相場は1トロイオンス=1600ドル台まで値位置を切り上げる展開となった。
米企業で低調な決算発表が続いた事で、追加金融緩和(QE3)観測が再燃したことも
買いを誘ったとみられる。市場では「来週(7月31日、8月1日)の米連邦公開市場委員会(FOMC)
または、9月のFOMCで景気刺激策が決定される可能性がある」との指摘が聞かれていた。

第一商品
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 06:03:25.94
大統領選前の9月に間違いない
すーぱーひとしくん賭けるよ
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 06:51:35.58
米財務長官がLIBOR問題で証言、「空爆も視野に対応」と主張
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE86O01D20120725
[ワシントン 25日 ロイター] ガイトナー米財務長官は25日、
ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)不正操作問題をめぐる下院金融サービス委員会の公聴会に出席した。
「早い段階で」適切な当局に警告したと述べ、空爆の対応の正当性を主張した。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 07:04:55.44
オバマ政権高官のイスラエル訪問が相次ぐ

勘のいいやつは分かるよな
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:17:07.57
日本時間本日9時20分オバマ大統領重大発表予定
横須賀、横田、那覇、特SA厳重警備!
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:20:51.31
お金がゴールドに戻って来るというより、お金じゃゴールド買えない時代になりかねんのよ。
ケツ拭く紙にもなりゃしない。
ヒャッハー!
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:24:35.48
このあと田中防衛大臣記者会見予定!!!
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:31:21.47
オスプレイ 皇居に着陸か!?
ZAKZAK
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:35:46.39
はじまったな


ああ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:43:10.83
よっしゃ、毎度毎度の騙し上げのゴールド叩き売りや(笑) 
金属クズになるんやから(笑)何回、騙されとるんよ(笑) 
2000ドル祭り(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:48:03.75
>>188
米長期金利は今後まだまだ下がるぞ。欧州危機・新興国バブル崩壊を受けて、
米10年債利回りは1%割れ、米30年債利回りは2%割れを試すだろう。
今後も米長期金利が下がるほど米住宅需要は強くなる。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:52:48.04
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢

そういうことや、Rくん
勉強しいや
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:56:31.59
FRBはアホルダーではなくて債券投資家の味方だよ。彼らは長期金利急騰を決して許容しない。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:57:16.17
悲しい色やね Rくん
ま、飲みいいな
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 08:58:28.83
ゴッホの絵を見ても落書きにしか見えない人は芸術業界で成功しないように、ゴールドを手に取って眺めてさえ金属屑にしか見えない人はゴールド貯蓄では成功しないよ。
最初から成功する天性の重要能力を欠いてる人は、国債が宜しいよ。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:00:02.61
妄想天性ですね。わかります。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:00:50.85
>>70
賢人は国債を選ぶ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:02:16.95
Rくん、今朝は飲もう
飲んで飲んで飲まれよう、な
そんで、そんで、また飲んで、
二人でラブホいこ
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:04:22.22
( ´ ▽ ` )ノ ワイが介抱したるやんけ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:06:37.23
( ´ ▽ ` )ノ わっはっはっはっはっはっは(笑)
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:09:33.29
( ´ ▽ ` )ノ ズボンぬげや、おまえのまけや
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:11:11.15
世界金融は大混乱若しくは崩壊へ向かっている!
経済的感性の問題なのよ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:12:06.93
( ´ ▽ ` )ノ おまえもズボンぬげや、わっはっはっはっはっはっは(笑)
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:13:07.23
金融恐慌はそれ程先の話では無い。
10年以内には起こるだろう。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:14:21.95
( ´ ▽ ` )ノ パンツ脱ぎました

214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:14:30.14
( ´ ▽ ` )ノ この9月や、わっはっはっはっはっはっは(笑)
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:20:39.19
( ´ ▽ ` )ノ マジレスしたる、あと30日以内に買っとけや ほんまやで
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:21:00.65
R君に足らないのは勉強じゃなくて勉強以外の全てだから、そのホモのおっさんと飲みに行ったりホテル行った方が良いよ。
それも大きな意味では勉強だよ。
217各位、こんにちは。 :2012/07/26(木) 09:21:13.25
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
送料無料

http://get.tf/g
担当者: 小谷 藤子
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:24:32.08
http://pic.prepics-cdn.com/3889d9d746db/11501785_93x132.jpeg
担当者: 小谷 藤子 =野口の新ビジネス 乙
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:31:48.43
http://itaiblog.com/wp-content/themes/twentyten/images/833_1.jpg
なんかようまちがえられますねん
わたしがのぐちです
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 10:32:58.84
粘着、そろそろ死ねよ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 10:42:21.71
ま、おまえがさきだろね
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:09:17.53
R先生、サブプライム崩壊以降日本が行ってる外国ファンドへの貸出規制について教えてください
この規制を解くだけで金融緩和しなくても円安に導けるんじゃないですか?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:19:29.76
>>222
FRBが長期金利抑制に躍起になっているうちは、
日米金利差が拡大せず円安にはならない。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:21:43.39
>>223
じゃあ日本の金融緩和も無意味ってことですね
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:28:35.65
>>185
まずツイストオペとQE3を同時に行うことはできない。
この時点でQE3は少なくとも年末まで無いわけだ。

>量的緩和政策の効果について、バーナンキ議長は長めの金利を低下させ、その効果を起点に米経済拡大のモメンタムを強めことが政策目的であると表明している。

この数年来の政策目的が大きく変わらない限り来年も無い。
強い指標が続いてもFRBが長期金利抑制を緩めることは無い。
弱い指標はFRBを更なる長期金利抑制へと駆り立てる。


要するにアホルダーの敗北は時間の問題で確定しているということ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:30:39.63
>>224
少なくとも為替に対しては無意味。
長期金利に対しては効果があった。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:43:46.18
>>226
長期金利が下がると為替以外でどんな効果があるんですか?
国債が買われるとか?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:48:49.92
>>227
長期金利に連動して主要ローン金利が下がり、
借り入れが増えて民間経済が活性化する。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:52:19.40
>>228
でも今の日本じゃ、それも微々たるもんなんでしょうね
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:55:17.75
緩和効果は「量」で測れないと日銀総裁が強調、「金利」が大事
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE84N05W20120524


日銀もFRBと同じく長期金利抑制を政策目的としている。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:55:52.64
普通長期金利が下がると国債は売られるけど今は株が下がってるから買われてるんじゃね
俺みたいに売って利食いしたやつも多いけどそれ以上にリスクオフで買ってるやつが多い
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:58:15.55
>>229
日本と米国では経済構造が異なる。
長期金利抑制効果は米国のようなクレジット社会で本領を発揮する。
日本では効果が薄い。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 11:58:24.15
国債が買われた結果、長期金利が下がるんじゃん
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 12:02:05.16
>>231
そうとは限らない。
現に米国では春先に13000ポイントを突破したにも関わらず、
長期金利は殆ど上昇せず2.5%すら突破できなかった。
昨秋以降の米国はトリプル高(株高・債券高。ドル高)が続いている。
これはツイストオペによって期待インフレ率が抑制されて、
ドル高で海外からの資本流入が増えているからだ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 12:10:17.40
現在ダウ12600オーバーで米10年債利回りは1.4%前後。
米株が高止まりする中で猛烈な米債高が進んだということ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 12:11:47.06
>>199
ユーロ圏発の世界恐慌が起きない前提ならね

俺はユーロ圏発の世界恐慌が起きて、アメリカの株高&国債金利安のバブルが崩壊すると見ている
その際は、日本の国債価格高バブルも崩壊して、日銀が国債買い入れをせざるを得なくなり、10倍くらいのインフレが起きるとみている。
ただし、賃金上昇を伴わない形で。
通貨の価値が大暴落してしまうと、預貯金に励んでいた多くの人たちが絶望する事になる。
それは、今すぐ来てもおかしくない状況と思います、私は。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 12:16:56.98
>>236
残念だが欧州危機が深化するほど主要先進国の長期金利は低下している。
この資本フローは今後も変わらない。



238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 12:17:20.87
デフレでナッシュ均衡しているから、デフレは続きそう
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 12:22:19.25
フジマキジャパンやポール損&カンパニーの破綻が一番確立高いんじゃね
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 12:25:10.24
異常な米長期金利の低下は米景気ではなく欧州危機が原因
ttp://yenspa.jp/22599.html


241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:57:19.33
藤巻は酷いよ
落ち目の米ドルにしがみついて財産を保全しようとしたんだから
大損こくことはド素人にでも分かったこと
結局、大した奴ではなかったと言う事。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 17:23:30.01
>>241
エコノミストかなんか知らないけど
あれだけ外しまくったら責任は問われるべきだよね
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 17:36:20.52
書店に新刊平積みの件

藤巻も出版社も
火あぶりでいいと思う
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 17:42:40.52
あれは単なるポジショントークのドルステマで、別に自分じゃ買ってないんじゃないの?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 17:46:30.09
あれは予想じゃなくて「べき論」だって言ってるし。
べき論は経済学者や政治家が言うことで、評論家が言うことじゃないと思うんだが。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 18:05:43.93
藤巻の犠牲者
ミサイル駆逐艦17号!ユキカゼは沈没
http://yukikaze7.web.fc2.com/
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 18:08:26.09
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 19:43:14.21
ユーロ騰がりだしたけどスペイン関連で何かあった?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 19:50:45.34
藤巻とか関係無しにフツーに考えてドルじゃね?
今は円かドル。最終的にはドル。
円のほうが寿命短いし。
75〜76円で介入はいるから今が買いでしょ。
今の状況なら75円が多分円高の限界。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 19:55:01.86
>>248
マジ?せいぜい悪材料出尽くしの一服じゃないの?
もしくは単にドル円が動いたか。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 20:15:54.07
どれだけ上げてもFOMCまでだ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 20:28:48.21
9月のFOMCで史上最高値更新するよ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 20:32:52.31
底を見計らってドル買うのは反対せんが、75円とか絶対値で底を決めるのは反対だな。
あくまでチャートの形で見極めるべきかと。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 20:40:02.48
だって介入ライン口すべらしてんじゃんw信じがたい間抜けだがw

そんなことよか248さん、ありがとう!
96で買ったユーロ、損切りしようかと思ってたけど利確できたよ!
しかも空売りで往復で儲けたよ!
あと5分遅かったら間に合わなかった・・・ありがとう!
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 20:58:38.72
円高、金高、そしてデフレ
俺には最高!
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 20:59:53.69
中央銀行の仕事にも限界があるからな。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 21:09:52.70
そだねー
日銀やる気なさすぎー
その点スイスぶっ飛んでてかっちょええーw
無制限介入とかマジ狂ってるw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 21:15:02.85
無制限介入か。小国にしか出来ない芸当だわな。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 21:25:16.93
The daily olive news?@olivenews

たとえ低レベルの汚染地域であっても、長期にわたって居住すれば、徐々に放射性物質を体内に取り込むことになる。特に、ストロンチウムは骨に付着して蓄積していく。内部被爆は、内分泌系、神経系、免疫系を攪乱し、子供のあらゆる病を誘発する因子となっている。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:36:40.43
>>216
>R君に足らないのは勉強じゃなくて勉強以外の全てだから

まさにそれだなw
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 23:01:27.36
ひんがなー
さ、さ、さおりんぴっくー
おっぱいばれー
ひいいいー
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 23:04:18.86
米指標よいぞ
今夜は下げ?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 23:06:05.05
FOMCまでは上げ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 23:27:38.56
セックルよかったよ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 23:45:53.07
さーてそろそろゴールド売り飛ばすか。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 01:34:53.46
金玉あああああああああああああああああぁ!
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 01:53:53.97
震える!!!!!!!!!!!!!!!!
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 02:05:27.25
震えるぞ金玉 燃え尽きるほどチンポ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 02:21:23.40
気の触れた方がいらっしゃいます。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 04:40:09.67
金属クズになると言ってるあほおるか、紙幣がごみになるんじゃ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 08:15:49.40
247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 18:08:26.09
罪は重い
http://www.fujimaki-japan.com/

ブログみると藤巻健史プロパガンダって
認めているじゃないか。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 08:30:31.84
それよりポール損ちゃん解約殺到しそう
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 15:55:10.09

悪魔のささやき バイナリーゴールド
http://binary-gold.com/
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 17:37:34.05
ジリジリ ↑
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 17:48:00.36
どれだけ期待で上げてもQE3見送りで水泡に帰す。
その上、ツイストオペが年末まで決まっている以上、
昨夏のような大規模な催促相場は起きない。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 17:57:18.10
>>今週の週刊現代、立ち読みして爆笑しました。
>>白川日銀総裁を銃殺せよ!
>> ノーベル経済学賞のP・クルーグマン教授のインタビューです。
>> 13年連続でデフレ不況を続ける中央銀行総裁など、「銃殺」すべきだそうです。
>> さすが、その道を極めた人はいうことが違う。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 18:13:10.32
>>248
ドイツの当局者達が夏休みを取っている隙を衝いて口先介入を行った。
これを受けて休み明けで出てきた所で当局者達が何て発言するかだね。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 20:44:52.60
国債の信用暴落で金に流れて買えなくなるからまああほにはわからないみたいだけど
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 20:53:09.02
買い遅れはカキコもできないほど怒りに震えてるんですね
わかります
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 21:06:33.29
主要先進国の長期金利はまだまだ下がる。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 21:19:10.25
痺れ切らして金売った奴
短気は損気、ぷぷっ!!!! ざまー
282しん:2012/07/27(金) 21:23:51.21
アー、上がってく。  
もう一度くらい戻ってきてくれるかなぁ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 21:29:01.51
痺れ切らして金売って国債買った奴
人の意見に左右される弱い精神の持ち主なんですね、
自分探しの旅に出かけてくださいな、ぷぷっ!!!! ざまー
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 22:17:21.16
天井で金売って豪ドル買ってのろまのアホがドル円84円からまだ円安になっていく
とか妄想してる間に87円で売って国債も105円台で売ったけどなにかww
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 22:21:30.67
嘘つき乙
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 23:23:42.66
米GDP速報値:今年第2四半期(4−6月)の米経済成長率は伸びが減速
今、全財産で買って、
GOLD usd/oz

2012.2 に1773で売る


ともかく、金は今が最高値だから、全部売れ。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 01:05:14.09
g2000円台の頃から買ってるアホルダーだが
売る気にはならない 保険みたいなもんだからな
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 02:34:20.25
頑張れ頑張れゴールドちゃん。
三角保ち合い上に抜けますように。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 04:12:08.39
金玉
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 07:44:18.28
あのね、1620ドル上回ったから
もう下がらないかもよ。
金現物持ってない人

ざんねーーーーん!

八月金は品不足するよ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 07:54:40.41
いよいよ来週はFOMCか。アホルダーどもは念仏でも唱えておけ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 08:19:09.87
ウマのミミに念仏ww
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 08:51:04.91
>>286

全て市場予想を上回っている。


*GDP速報値(第2四半期)21:30
結果 1.5%
予想 1.4% 前回 2.0%(1.9%から修正)(前期比年率)

*GDPデフレータ速報値(第2四半期)21:30
結果 1.6%
予想 1.5% 前回 2.0%(前期比)

*個人消費速報値(第2四半期)21:30
結果 1.5%
予想 1.3% 前回 2.4%(2.5%から修正)(前期比年率)

295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 09:38:18.39
>>287
月曜日ETF4100円で現売さしとくお
296うんこ:2012/07/28(土) 10:57:46.27
えらい、スレ下がっとるやんけ(^O^)
ワロタ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 12:13:23.11
金価格よそう
2000ホンコンどる
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:18:59.69
過疎ってる理由な
本来、真のアホルダーは買ってどっしり5年10年15年と、
気長に待つタイプが多いんだよ
ところが、小心者のにわか風見鶏で他人依存型のがつがつした貧乏人が
このスレに大量に来ていたんだよ
そいつらが痺れ切らして売ったから静かになったんだよ
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:23:30.90
12・13年の米成長見通しを下方修正=ホワイトハウス
見通しでは「経済は引き続き厳しい逆風に直面しており、
成長は抑えられ、雇用の伸びも限られている」と指摘した。


もうすぐ○○○する言い訳はじまったな
ああ
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:31:40.68
待ちに待ったQE3!


301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:39:29.33
<風見鶏説 ー 続き>

ちっちゃい金買って、アホルダーぶってこのスレで
「あがらねーよ」「騙された」「ミスったよ」なんてグタグタ言ってたくせに
売ったとたんに挨拶もしないで顔も見せないで消える奴ら
そういうカスにわかホルダーと比べれば、
毎日巡回に来て、首尾一貫しているR君のほうが立派だといいたい

302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:43:28.02
<風見鶏説 ー 訂正>

毎日巡回に来て、屁かましていく、首尾一貫しているR君のほうが立派だといいたい
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:47:07.87
田中は、200万以下でも、もうすぐ無記名で購入できなくなるらしい。
本来なら、稼働しているはずの専用のシステムが、やっと
稼働するらしい。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:50:02.90
>>303
税務署への通知義務はないから別にどうでもいい。
仮に顧客に無断で条件外の個人情報を漏らすようなことがあれば
信用無くしてアボンだろう。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 13:51:59.47
<風見鶏説 ー 再訂正>
毎日巡回に来て、愛の説教を施すR君はまさに慈悲の人
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 14:08:40.49
<風見鶏説 ー 再々訂正>
毎日辻説法を行い、
賢者愚者、敵味方問わず求められれば誰にでも教えを施すR君はまさに聖者
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 14:10:54.78
おまえ あ だろ
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 14:15:29.84
<風見鶏説 ー 展望>

こんどまた1600切るようなことがあったら
小心者の風見鶏がワサワサ沸いてくるんだよ
「金はあかんね」「やっぱ売って正解だったわ」とか言うんだよ
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 14:39:46.32
>>300

長期金利抑制を政策目的としている限りQE3は無い。
弱い経済指標はFRBを更なる長期金利抑制へと駆り立てる。
米長期金利が下げ止まらない限りドル高が進んでも円安にはならない。


このままアナウンスとガイダンスを駆使しながらツイストオペを満了させるだろう。


310しん:2012/07/28(土) 14:53:58.23
>>305-6 大丈夫か? たまにはエアコンかけて、水をこまめに飲みなさい。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 15:03:56.11
巡礼者と歯科医のつばぜりあい
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 15:23:46.15
長期金利を更に押し下げるため年内に時間軸延長ぐらいはやるかもしれないが、
9月もしくはツイストオペ満了後のQE3を見込んでいる市場は失望することだろうな。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:19:12.42
金・プラ等はチャート的には底入れ上放れの前兆の様な気もする?ので少し打診買いしてみた
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:27:56.00
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:29:33.36
こんな外れる聖者じゃあてにならないよ
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:32:04.72
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:37:13.82
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:39:13.94
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:42:47.65
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/b7dd8f2dde7b9078108ef0657b4083d1.png
なんかよく分からんけどきれいやなー
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:51:10.10
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 16:54:36.14
以上でプレゼン終わります
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 18:40:29.32
米ツイスト・オペの経済効果
ttp://www.skam.co.jp/pdf/weekkeizai_20120622.pdf
>中長期ゾーンについても、過去に実施された量的金融緩和(QE1、QE2)が結果的に長期金利の上昇を招いたのに対し、ツイスト・オペは長期金利の低位安定に成功している(図表3)。

長期金利抑制を政策目的としている以上、QE3は無いということ。

>米長短金利差が今年4月から縮小傾向を辿っている背景には、欧州債務危機の深刻化に伴うドル需要の拡大がある。
>民間投資家によるユーロ建て国債から米国債への資金シフトが米金利の低下圧力になると同時に、資本の海外流出に直面した新興国で通貨当局のドル準備が不足しつつあり、
>結果的にドル建て資産の需給が世界的に逼迫しているという構図だ(図表6)。

現に欧州危機や新興国からの資本流入により米債利回りは過去最低水準まで低下している。今後も新興国バブル崩壊で資本流入が増えて更に低下する。

>FRBが金融緩和を通じてマネタリーベースを増やさない限り、米長短金利差は比較的低位で安定することが予想される。

要するに長期金利抑制を政策目的としている以上、米国はマネタリーベースを増やすことができない。

>米国において、長期金利の低下に主導された長短金利差の縮小は、実体経済に2つの好影響を与える。
>第1に、長期金利と連動する住宅ローンの低下が、住宅需要を刺激する(図表7)。
>第2に、長短金利差に伴い利ざや縮小に直面した金融機関が与信活動の量的拡大を余儀なくされた結果、企業の資金調達が容易となり、設備投資が活発化する(図表8)

実際にツイストオペ導入以降から経済指標は改善した。全体的に米経済は底堅く住宅市場が底入れした。

>時間軸は米長期金利の低下、ツイスト・オペは安定に寄与。昨夏以降、追加の金融政策への思惑などから、時間軸が大きく振れる場面が散見されるが、
>長期金利の動きは相対的に落ち着いている。ツイスト・オペが長期金利の安定に寄与した可能性がある。

今後も長期金利抑制という政策目的を貫き通すためには、量的拡大路線を放棄して時間軸路線へと転換する必要がある。
要するに来るはずのないQE3を期待しているヤツはバカだということ。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 18:54:39.11
>>322
>>185
>量的緩和政策の効果について、バーナンキ議長は長めの金利を低下させ、その効果を起点に米経済拡大のモメンタムを強めことが政策目的であると表明している。

長期金利を低下させることが政策目的だと議長自身が表明しているのだからどうしようもないわなw
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 18:57:30.37
驚くような効果でてないんですけどね
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 18:59:45.17
こりゃ凄いわ! バーナンキは神の手だわっ!て成果全然出てないじゃん
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:00:51.78
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:02:00.22
http://genki100.up.seesaa.net/image/glove-catch.jpg
バーナンキのグラブです
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:03:31.76
>>324>>325
株価は13000オーバーに加えて米債利回りも過去最低水準。
昨秋以降の米国はトリプル高(ドル高・株高・債券高)。
経済指標もQE2期間中より明らかに改善している。


お前らはQE3見送りで終わるのだよ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:10:49.09
R君、先日の米不動産市況の大外しで大恥ぶっこいてから
改行しないウザイ書き方止めたかwww
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:14:24.16
>>329


お前は>>180が見えないのか?
恥ずかしいバカだな本当にw

331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:15:42.35
>>322>>323

大将詰んだなw
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:18:23.59
大将将棋ようぇー
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:22:38.47
>>330-332
ちょっと煽られるとすぐに顔真っ赤にして自演始めるR君www
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 19:53:35.59
>>322

FRB、緩和措置としての超過準備金利引き下げに二の足
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16929320100825

>当局者が懸念しているのは、金融危機時に経験した短期金融市場での流動性枯渇だ。

政策目的に反するQE3は論外としても、短期市場に混乱をもたらす超過準備金利引き下げの可能性も極めて低い。
となると後は長期金利を引き下げるために時間軸延長ぐらいしか新たな追加策は出ないと思われる。

335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 20:38:46.79
りょう(脱原発に一票チーム京都)?@Ryohhei039724Rs

@tokaiama 子供たちが危ない?【速報】東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル検出。 これでも安全といえるのか?
現実から目をそらしても放射能という魔物は容赦なく人間を襲う。kordemo http://www.tax-hoken.com/news_ad3Oodkrcc.html … …

336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 21:19:15.91
ウランちゃんはそんなに遠くまで飛散しないでちょ
他の元素ならともかくその一言で信頼度がなくなった
これだからアホルダーの話は信じられん
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 21:23:27.09
適当に引用したり捏造するからボロがでるんだよね
338しん:2012/07/28(土) 21:30:53.94
スレチだが、 食物からの内部被曝を最大を避け、免疫を最大限あげる。疲れすぎない等留意。
低線量被曝の影響は、放射線による直接のDNA損傷ではなく、活性酸素からの細胞障害だから。

>>336-7 お前らなぁ。 起こってしまったことはしょうがないが、これからの最善をつくそうや。
商売で工作員してる事態ではないぞ。 
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 21:37:43.18
しん=バカ
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 21:40:37.63
>>339
それはみんな知ってるからスルーしてるよ相手にしないほうがいい
341しん:2012/07/28(土) 21:41:01.69
>>339よ。これだけは言っておこう。 自分の利益のために他人を犠牲にしてなんとも思わない人間に対して
オレは猛烈な怒りを覚えている。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 21:42:42.78
>>341
救いようがないお前の頭の悪さに猛烈な怒りを覚える。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 21:49:32.67
>>342
無視無視こいつ相手にしても無駄だから
2CHを批判しておきながら結局2CHしか居場所のない可哀相なやつだから
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:01:53.84
しん先生は案外熱い人だな。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:08:46.71
ただ335での自分の無知さを指摘されて熱くなったんだろww
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:09:55.38
首都圏は既にチェルノブイリなみのホットスポット

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317992890/

【東京都】臨海部の放射性セシウム汚染、五輪招致のために見て見ぬフリ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339568377/

速報 東京 葛飾区でチェルノブイリ級の汚染値検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329945029/l50

【原発問題】経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙…プルトニウム出てます!東京の人は1日10個吸い込んでる★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317882507/l50

【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318410919/

子どもの甲状腺異常の問題は福島だけではない!-海外専門家は長期低線量被ばくの影響を懸念
http://www.best-worst.net/news_7PCPkrZ8E.html
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:12:14.28
お前識者だろ。少し黙ってろ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:12:46.06
【原発問題】東京都内でストロンチウム検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320243766/

【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/

【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317993690/

福島 東京も放射能汚染深刻!20万人が発癌を予想!英TV番組(字幕あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Qqyk4bVVYKQ

東京都東部はチェルノブイリ基準で「放射線管理区域」
http://savechild.net/archives/6690.html

【社会】 東京でも、ついに除染開始…高線量の葛飾・水元公園
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340617303/l50
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:13:34.99
熱くなってるおもろいなこいつからかうのww
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:18:34.67
バカが感染するから口から糞を垂れ流すんじゃねーって言ってんの。相変わらず幸せな頭してんな、お前は。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:30:09.67
ちなみに俺は自然エネ推進派だぜ
車はEVだし今年になってメガソーラーのソフトバンクも買ったぜ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 22:40:42.34
おお、それは偉い。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:07:56.06
>>336
じゃあ、来るなよw
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:08:38.96
>>342
じゃあ、来るなよw
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:31:37.75
R君は何のためにスレにいるの?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:33:54.27
エコとか節電とかウザ。
日本人てマスコミにすぐ左右されてアホでいいねーw
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:34:32.30
>>355
布教活動。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:35:54.78
セックルめちゃくちゃいいわ
359.:2012/07/28(土) 23:39:52.51
>>237
ユーロ圏発の世界恐慌が起きない前提ならね
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:41:01.21
セックルこそすべやな
361236:2012/07/28(土) 23:43:51.91
>>237 残念だが欧州危機が深化するほど主要先進国の長期金利は低下している。
この資本フローは今後も変わらない。

世界恐慌が起きない前提だから、そう言えるだけ
ここでユーロ圏発の世界恐慌が起きたら、236のとおりの世の中になるでしょう。
>>237の前提は、今の枠組みで経済が動いているとき限定の話では?

私は世界恐慌が間もなく起きるかの性が高いと思います。
9月に起きる可能性が結構高いのでは?

362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:53:01.51
>>361
>>237の前提は、今の枠組みで経済が動いているとき限定の話では?
ズバリ言っちゃったねw

その通りなんだよ。現行の金融システムを保持しつつも
どこかでチャラにする何かが起きないと根本的に解決しない。

そのターゲットを何処にするかというババ抜きの真っ最中だから
誰も何も言えないってだけw
少なくとも、ゴールドはノアの方舟に乗ってる側なんだよ。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 23:56:44.01
>>361
なんで9月?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 00:10:20.45
>>322
このように欧州危機や新興国バブル崩壊で米長期金利は更に低下する。要するにアホルダーの妄想は信憑性ゼロ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 00:16:08.25
>>359
お前の妄想は信憑性ゼロ。米長期金利の急低下は米景気ではなく、政策要因・欧州危機・新興国減速が原因>>240>>322
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 00:26:51.34
日本は神国。日本だけは沈まない。
欧州乙。ダメリカ乙。中国乙。
金信者円信者ドル信者まとめて乙。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 00:28:31.22
そいやぁ〜、
4月になったら、見てろよって言ってた奴がいたが、
セミが鳴いてるなぁ〜。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 00:31:06.08
>>367
科学的論理的に説明しよう。
つまり日本は神国だからだ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:24:41.09
ウランもプルトニウムも凄く重い元素だから遠くまで飛ばない
336の言うとおりだよ
放射能原発ネタは、左翼とかヒステリーとか低学歴アホーが事実を捏造改竄するから始末が悪い
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:32:15.84
空調フィルターからウラン3,000ベクレル検出

ウランかプルトニウムかその他の物質か検出器で判別できないだろ
反原発の奴は本当にアホーが多いというか、全員アホーだろ
戦時中にワッショイワッショイ煽っておいて、同じ奴が、戦後になるとワッショイワッショイ反戦とか
節操のない情緒だけで生きている愚民なんだよな
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:34:20.79

原発は安全なので事故を起こしません → 爆発しました

メルトダウンはしてません → してました

プルトニウムは重いので敷地外へ出ません → 出てました

生物濃縮はしません → してました

市場に出回る食品は基準値以下です → オーバーしてました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願いするガレキは基準値以下なので安全です → イマココ
新基準を作ったので原発を再稼働しても安全です→イマココ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:36:04.22
>>369
>遠くまで飛ばない

じゃあ何で東京で検出されたんだ?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:37:33.07
もう一度言う
ウランかプルトニウムかその他の物質か検出器で判別できないだろ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:39:19.28
核種の分析やってるところあるけど?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:41:20.82
りょう(脱原発に一票チーム京都)?@Ryohhei039724Rs
@tokaiama 子供たちが危ない?【速報】東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル検出。 これでも安全といえるのか?
現実から目をそらしても放射能という魔物は容赦なく人間を襲う。kordemo http://www.tax-hoken.com/news_ad3Oodkrcc.html … …


この京都のりょう君が核種の分析できるのかよ?
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:45:29.54
β線α線が検出されるとすれば
ストロンチウムやプルトニウムなどの
セシウム以外の核種も出ているってことでしょ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:49:49.69
保護を受けている貧乏人が、
食品はエコで有機野菜で、お肉も自然で開放されたところで育った
アズキと玄米と有機野菜を食わせた牛肉と豚と鶏しか食べない! って言ったらおかしいだろ?

日本はエネルギー資源ないのに、反原発とか、上の例と同じこと言ってんだよ
資源貧乏の国民が文句いうな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:50:25.61
昨年だが都内で中性子線が観測されたという報道もあったな
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:52:06.79
こういう記事もある

「プルトニウムとストロンチウムが日本首都圏に大量飛散」 米国が計測
http://mak55.exblog.jp/15044926/
米国エネルギー省(DOE)と国家核安全保障局(NNSA)が行った、事故当初のモニタリングデータから
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:54:04.73
左翼と中国人が夜中に軒下や、学校の校庭に撒いて翌朝測定してんだよ
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:54:39.69
>>377
原発の過酷事故が起きたら資源云々どころじゃないだろ

まあこれ以上はスレチなんで続けるなら以下のスレでやろう

原発問題総合スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343486530/l50
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:57:56.40
貧乏だったら食品添加物の入った食品もやむをえないだろ?
安全でいいもの食いたかったら銭を稼げよ、ってこと
日本は貧乏なんだから文句言うな
電気が通電しているだけありがたいと感謝しろ
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 01:59:44.21
東電社員乙


【厚顔無恥】東京電力「電気料金を爆上げして社員のボーナスを復活させます」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338391465/
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:00:34.21
>>365
アメリカ国債・日本国債価格がバブル状態にあるかもしれないという認識が欠けている前提での話だな

俺はアメリカ国債価格と日本国債価格はバブル状態にあるかも知れないと言う認識を持っているので、
>>365の書き込みを否定する考えの持ち主です。
もうひとつ言うなら、アメリカドルもバブル状態で不当に高い水準であると思っている、
アメリカドルの適正価格は、円ベースで1ドル50円位が今の実力と私は考えます。
QE3発動なら、40円位になってもおかしくないかもね。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:23:52.96
>>384
資本流入が続く限り主要先進国の長期金利は下がる。QE3発動なら米長期金利急騰で少し円安になる
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:25:44.08
>>384
妄想で事実を否定する事はできない。お前の妄想は全て間違っている。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:25:59.38
>>382
お前は東電社員様か?w
だがしかし過ぎた東電批判は見苦しいな。
原子力発電は国策だから東電なんかにゃ止められない。
さあここはQE発動で被害者にはしこたま賠償金を払い
日本経済を活性化しよう!賠償金額は下記の通りw
福島人10億円/人
東北人3億円/人
関東人1億円/人
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:28:55.97
>>369
重いってどの位の重さなの?
当然知ってるよね?w
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:31:55.93
>>387
おまえが1億円欲しいだけだろ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:32:38.21
>>388
パチンコ玉の何倍も重い
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:33:25.36
>>390
馬鹿発見
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:34:00.46
>>322
政策目的に反するためQE3が発動される事はなく米長期金利はまだまだ下がる。要するに今後暫く円が高止まりしたまま金安が進むというわけだよ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:34:19.53
アイタタタw
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:34:28.41
>>391
あってるよ
おまえが馬鹿だろ
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:35:28.17
>>394
何倍なんだよ
当然答えられるんだろw
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:35:32.02
>>389
断じてそんなことはない。
だが経済的負担が大きいというなら
福島人10億円
さいたま市民1億円でもいいwww
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:36:59.99
>>395
ウラン玉 ÷ パチンコ玉 だよ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:37:21.85
>>397
やっぱ馬鹿だw
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:38:24.68
どいつもこいつもバカだな
1ウラン=0.75プルトニウム=キティーちゃん1万匹
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:38:29.59
>>396
おまえが都民で、実家が埼玉なんだろ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:40:58.83
1億円もらえるんだったら俺も反原発運動に参加してもいいよ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:41:40.67
なんか今夜はいつになく教養溢れる感じだ
バカスレの金スレが今夜はハイレベル化している
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:45:55.51
日曜の夜は、明日会社に行きたくない高学歴の人がカキコしてるんだよ
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:48:09.71
今は土曜の夜だバカめバカめと書こうとおもったら
日曜の夜ともいえるなw確かに高学歴だw
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 02:50:37.18
そうか、今は土曜の夜か
俺は不労所得者だから曜日感覚ないんだよ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:01:30.60
449 :名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:58:15.19 ID:IIypAmds
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5808/24/194_Sr_0724.pdf
昨日、初めて政府がストロンチウム降ってたことを認めました
今更遅いんだけど。ストロンチウムは重いから飛ばない、心配ないって
散々言ってたねー。信じてなかったけど、どうせゲロするならもっと早く
して欲しかった

http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1343207354074.jpg
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1343207362863.jpg

TVでも放送されました あげときます
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:04:57.10
>>406
東電は昨年の時点で【ストロンチウムは重くて遠くへ飛ばない】と主張していた

http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1343207362863.jpg

しかし実際には東京を含む10の都道府県に猛毒のストロンチウムが降っていた!

その事実を1年半近くたってやっと公表した政府

http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1343207354074.jpg
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:10:17.35
福島第一原発から各地に飛散した主な放射性同位体(核種)全31種・放出量
http://savechild.net/archives/3891.html

インスペクター+などのα線β線対応測定器で検出可能

キュリウム242、プルトニウム238 240 239 241、ヨウ素132 135 133 131、テルル129m 127m 131m 132、
イットリウム91、ストロンチウム89 90、モリブデン99、バリウム140、プラセオジム143、アンチモン127 129、ネオジム147、
セシウム134 137、ネプツニウム239、セリウム141 144、ジルコニウム95、キセノン133、ルテニウム103 106
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:22:52.88
タレントとかプロレスラーとか漫才師とか左翼とか政治経済防衛意識低い人とか、
そんなんに投票した不真面目な日本国民の自業自得
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:25:55.21
投票するならももクロがいいな
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:26:31.24
吸ってる空気や食べ物から、日常的に内部被ばくをさせられてるんですね。

がん保険が一般的になる等、がんの発症が近年多くなったのは
核実験で地球が汚染されたことが主な原因かもしれませんね。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:27:20.54

【東京終了】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウム検出★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343402394/
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:45:12.25
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 03:49:36.35
>>364
じゃあ、来るなよw
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 08:08:05.55
すげーな寝ないで発狂してたのか
放射線浴びなくてもちゃんと寝ないと禿げるよ
禿げたらコメディアンになるか樹海に行くかしかないよ
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 08:51:39.13
誰に話してんだよ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 09:27:18.09
>>384
国債バブル、これが今の経済情勢のキーだよね。

土地神話と一緒で、元本が保証されるという国債神話が
金融危機下の国債バブルに繋がってる。

それも、ギリシャで神話が破綻した。
今は「小国と大国違う」という言い訳の中で神話の継続を
望む連中が動いてるってだけの話。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 09:31:53.60
有識者って、国会議事堂の会議室とかに呼ばれて、
国会議員に何か講釈するの?

教えてあげるってこと?
経済のこと、社会学のこと?市民の意見?
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 09:33:12.04
>>415
心配するな。
俺は50歳で完全禿げになった。
55歳で満ち満ちたこの自信。
男は気力とカネぞ!
女は、男の禿げなど全く気にしていない。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 09:42:08.53
下水の油を再利用している中国が自分が誘致した日本企業の排水を非難
もう中国投資なんか危険過ぎてやってられないな
これから伸びる発展途上親日国は多い
益々中国離れが進んでいくな
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 09:48:50.84
>>420
今のトレンドはインドシナ半島だよ。
タイ・ベトナム・ラオス・カンボジア・ミャンマー。

中国が嫌がらせでメコン川堰き止めてくるかもしれないから
淡水化プラントも一緒に売り込めばいい。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 10:03:32.68
高知のおっちょこちょい登場
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 10:07:44.18
>>392
おまえさあ なんで必死なの?wwwwww
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 10:10:11.94
>>423 エンライトメンターとして君たちを照らしてやってるんだがね
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 10:44:08.11
>>424
エンターテイナー、だろw
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 10:50:07.62
enlightenmenter=啓蒙家だよ
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 10:52:26.90
おちょくられてるのにマジレスするR君ってバカ丸出しwww
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 10:57:55.79
マジで知らなかっただけだろ
お前は禿のエンターテイナーとして晒し者となり世の中を照らせ
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:02:06.78
R君顔真っ赤www
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:04:13.46
横文字の肩書で自分を権威づけようとする奴は
自分の薄っぺらさを糊塗しているに過ぎない。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:10:06.74
「お勉強」だけじゃ世の中渡れないよ、R君。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:12:29.69
( ´ ▽ ` )ノ ワイはちんちんの先っちょが糊塗してますが何か?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:16:26.84
>>431 世の中を渡たらなきゃいけない奴はたいへんだね、ぷぷっ
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:18:20.50
>>433
確かにな。
楽しい事ばかりやれたら人生ハッピーだろ
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:21:04.61
>>434
「お勉強」だけじゃない人の文章、乙
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:22:38.35
馬から落ちてばかりじゃ人生落馬だろ、ぷぷっ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:53:01.51
いちいち横文字とかルー大柴かwオマエは

438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 11:53:31.97
まあ、Rだしなw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 12:53:02.26
聖者R君とザコなアホルダーたちスレッド309は今日も元気そうだw
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 15:17:15.08
>>417

期待インフレ率が抑制されるため,主要国の長期金利は今後も長期間に渡り低水準で推移する。
ギリシャ債と主要国債を同列に扱っている時点で話にならんのだよ君は。
最終的に新興国バブル崩壊による資本流入で主要先進国の10年債利回りは、
日0.5%前後、米独英1%前後、仏1.5%前後まで低下することだろう。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 18:00:16.79
猫ひろし、オリンピック出場できず。ザマ〜〜〜
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 18:58:51.94
テレビ番組ネタで国籍変えさせるとか、企画が狂ってる。
猫ひろしも業界干されるよりも人生を守るべきだった。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 19:11:10.39
R君の訳の分からん話より猫ひろしの話の方がええ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 19:35:03.92
外国人が、野球やサッカーや相撲にいるのはいいのかね
おまえのパソコンにションベンひっかけたろか、カス

プノンペン在住 ひろし
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 19:48:14.57
人生、何もかもが勉強だよ。
歴史や文化の継承が無ければ、その人間は猿の域を出ないからな。自称識者のように。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 20:09:30.09
人生にとって一番大切なものは名誉だよ
どんな人物と知り合っているか、人と人とのつながりも大事だね
輿石さんと握手した写真UPしようか?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 20:16:45.56
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 20:59:27.35
国籍を変えてオリンピックに出ること自体は面白い思いつきだが、そもそも他に参加できる者が居るカンボジアのマラソン枠を狙ったのが致命的な失敗だ。

最初から参加予定の無い国家・競技を狙うべきだった。
選手一人で旗振って来る国あるじゃん。
アフリカとか。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 21:01:22.15
中身も無い癖に名誉を求めるなんて本当に薄っぺらい奴だ。
予言してやろう。お前は今後10年で自分の欲で心を病むってな。薄っぺらい、中身を伴わないプライドに押しつぶされて苦しめ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 21:04:34.53
とりあえずアップしてみいや。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 21:04:41.55
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 21:09:30.36
ノイズィー・マイノリティRを生暖かく見まもるサイレント・マジョリティ アホルダー
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:00:30.71
きもい画像キチガイは早く消えるか通院するか生活さらしてくださいな


病気なんでしょあんた
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:01:58.96
おまえがなー
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:02:05.67
>>446
うぷお願いします
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:04:02.69
タイムオバーだからUPしない
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:09:04.45
>>446
名誉というのはつながりでは無く具体的には“肩書”であったり“勲章”であったりします。
だからこそ、天皇なるものが存在するのであって。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:12:19.30
>>440
あなたがユーロ圏崩壊後の大クラッシュ時代を生き抜ける事が出来るよう、お祈りいたします。
今までの常識が通じない時代に入っているという認識がないのかな?>>440さんは

バブル崩壊は新興国より「アメリカの低金利&国債バブル崩壊」と日本の国債バブル崩壊の方が深刻となりますよ
今のアメリカと日本がバブル状態にないと言う考え方がない事に違和感を覚えます。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:12:34.73
肩書きも勲章もそのバックにつながってるじゃん
完全に独立した名誉というのはあると思うけど
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:12:53.11
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:22:15.86
>>459
>完全に独立した名誉というのはあると思うけど

古人曰く、教養と言うのは詰まる所人に親切にする事の意味を知る事にある。
ただ、老荘思想家が指摘するようにそこに他者の“評価”を意識すると
行為の純粋性が失われ、“名誉”なる価値闘争の契機が生まれる。
しかし、このような“名誉”によって社会の階層秩序は保たれる。
そう考えると名誉に対する欲求と行為そしてその評価をいかにして公正なものにすれば良いのか?
ということが社会にとって重要な訳ですね。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:22:51.42
まあまぁ今頃QE3の話もよいよ。QE4もあるの?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:53:13.67
>>458
お前の妄想は聞き飽きた。欧州危機や新興国減速が深化するほど主要先進国の長期金利は下がる。この事実だけ知っとけ。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:54:48.69
>>462
>>322


ないない。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/29(日) 23:58:42.52
完全無欠に「ない」ことなら話題にならないだろ
過去に2度あったことが、なぜ永遠にないと言い切れるのか?
一つのオップションとして十分に成り立っているだろが
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:01:49.72
>>465
長期金利を下げるためにアナウンスをしている。実行すると長期金利が急騰するため実際に行われる事はない。所詮はアナウンスに過ぎない。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:03:38.52
じゃ聞くけど、「ない」と言っているのは今後何年間の話しなんだ?
そこんとこはっきりしてくれ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:05:51.23
>>467
>>323

政策目的が変わらない限り何年待っても無い。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:09:34.88
じゃ聞くけど、「政策目的が変わらない」と言っているのは今後何年間の話しなんだ?
そこんとこはっきりしてくれ
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:12:39.39
仮に来月、バーナンキが
「現状を鑑み、政策目的を軌道修正します」って可能性はゼロと言い切れるのかよ?
言い切れないだろ?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:16:56.59
( ´ ▽ ` )ノ ロンパー
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:33:02.94
来月各国中銀やHF等がいっせいに金放出の可能性もゼロではないww
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:41:45.77
来月各国中銀やHF等がいっせいに金買占めの可能性もゼロではないww
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 00:51:36.97
R、根拠のない断言なんかするなつーーーーの
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 01:04:25.30
>>468 政策目的が変わらない限り何年待っても無い。

じゃ毎月FOMC開く目的は何よ?
政策目的の継続 or 変更するための場だろが
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 01:30:08.65
アホルダーのなんと見苦しいこと。
なんとなく下落の兆候を感じているならさっさと売ればいい。
そして安全安心の日本国債または円預金にすればいい。
金価格長期下落期を迎える前に。QE3期待上げの今のうちに。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 01:41:03.51
QE3は無い、そんな一意見に必死に噛み付くアホルダーのその姿。
無様としか言いようが無い。
日本国債&円預金なら欧州危機もFOMCも一切怯える必要が無い。
中銀やHFの金の投売りも全く関係が無い。
国外が揺れれば揺れるほど円はどんどん強くなるだけ。
なぜこの時期に不安定なゴールドを選ぶのか?
今、第一選択は円。日本国債&円預金で資産保全。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 01:57:15.79
まったく中身のない駄文、長文
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 02:08:46.45
>>475
まず長期金利を極限まで下げるため。そして下げた長期金利をできる限り長期間維持するためだ。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 02:10:49.78
質問をはぐらかすなや
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 03:09:43.36
日本国債なんてわずか70年前にデフォルトしたばっかりなのにw

どんなに金融的に盤石と見られていようと、国家が外交戦略を誤れば
たちまち崩壊するという典型的な例だな。

だから、中央銀行よりも政治家の発言に注意していた方が経済が読める。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 04:33:27.12
>>481
いいこと言うね
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 05:18:18.75
国債ステマ基地外はどうしてID出るスレで書き込まないの?
孤軍奮闘なのがバレちゃうから?
常軌を逸したレス数がバレちゃうから?
一体どっちなの?wwww
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 07:12:58.14
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 07:47:52.79
国債ステマ軍団って、R君と、ひんがなが、仕事もしないで朝晩必死に書き込んでるだけだろ。
本当に国債を売りたいなら国債のスレを立てれば良いだけのことで、要するに単なる構ってちゃんだが
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 08:38:43.88
>>461
吉田兼好(1283-1350) 徒然草 第38段
「名利に使はれて靜かなる暇なく、一生を苦しむるこそ愚かなれ。」
富が多いければ災いも多い。金は山に捨て、宝石は川に投げ込むべきだ。
知性と教養にこだわるとは人の評価にこだわることである。
それでも知性と教養を磨きたいという人には「知恵は嘘を生む」と言っておこう。
教養も結局は人間の欲望の積み重ねでしかなく、知ったこと、学んだことは本当の教養ではない。
本当の教養とは、善も悪も根本は同じであり、本当の善など存在しないと悟ることである。
真の人間にとっては、知性も教養も功績も名声もどうでもいい。これは教養を隠して愚か者のふりをすることではない。こういう人は元来、教養や損得勘定には無縁なのである。
迷妄にとらわれて富と名声を追い求めることは無意味なことであって、論ずるに値しないし望むに足らぬことなのである。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 08:53:01.70
>金は山に捨て、宝石は川に投げ込むべきだ。
これも、結局は人間の欲望

>真の人間にとっては、知性も教養も功績も名声もどうでもいい。
結局は、女とヤルことだけ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 09:05:51.48
ゴールド投げ売らないから少しの金利があがるだけで銀行が倒産する国債
のほうがリスク資産だからまあ国債が相当やばくなってきてあせってるのかな
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 09:19:24.27
>>488
頭の中を整理して、
文章の練習をしてね。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 09:22:09.29
>>70
元本保証に加えて、他の追随を許さぬ圧倒的なパフォーマンス。


債券は最強の安全資産である。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 09:23:00.43
4月ごろから粘着ゴールド崩壊信者はそろそろスレチだから消えてほしいわ
何一つ当たってないから目障りw
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 09:28:48.29
>>491
これからこれから
ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51871744.html

>「最高値から2割下落したら下げ相場」との相場格言があります。
 ホントかウソ(迷信)か気になるところですが、いくつか調べますと。。。

>【NYダウのケース】
 NYダウは史上最高値1万4,198ドル(2007年10月)から、8カ月後に2割下落(1万1,358ドル)。もう十分下がったとの雰囲気でしたが、その後も下げ相場が続いてそれから半年後には6,469ドルまで急落。

>【米ドル円のケース】
 米ドル円は2007年6月の円安のピークが124円で、9カ月後に2割下落(99円)。当時、円高になり過ぎとか、100円近辺が目処だろうと言われたりしましたが、結局、それから9カ月後には90円割れ、そして今や80円割れ。

>【原油のケース】
 原油NY先物価格の史上最高値は147ドル(2008年7月)。翌月には2割急落(117ドル)。その後も真っ逆さまに下落して半年以内に32ドルまで急低下。

>【日経平均のケース】
 日経平均株価もバブル最高値3万8,957円から3カ月後には2割暴落(3万1,165円)しましたが、本当の大暴落はそこからでしたね。


493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 10:45:44.02
>>492
これ面白いw
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 11:39:09.24
>>491
粘着ゴールド崩壊信者は、以前に4000円以下で売ってしまい、
それ以下で買い戻したいのだ。
気持ちを汲んでやれよ。

495ゼニス:2012/07/30(月) 11:46:48.19


今晩PM7:00 BSジャパン 老後マネー運用術
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201207301900_22182.html
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 11:50:43.53
よっしゃ2000ドル祭り(笑)に高値掴みのゴールドぶん投げ祭りや(笑) 
豚は太らせてから丸焼きにせんとな(笑)
わっはっはっはっはっはっは(笑) 

497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 11:56:25.16
★パンダ金貨とパンダ銀貨をセール中です!
野口コイン株式会社の、本日11時30分のウィーン金貨1オンスの価格は、税込143,900円です。
期間限定送料補償料無料!

業界最安値挑戦中!(実は既にブッチギリの最安値だと思います。
24時間お取引可能です。
http://www.noguchicoin.co.jp
( ´ ▽ ` )ノ
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 15:48:44.95
FOMC(7/30-31)、ECB(8/2)、NFP(8/3)
売り切れごめん、早い者勝ちやでー
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 16:52:45.99
三角保ち合い上に行けば買うんだけんど。
FOMC次第かも。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 17:16:16.01
バーナンキはサデイストだから今回も見送って
皆が落胆することにオルガズムス感じたいんだよ、ぴゅぴゅー
ただ9月にはその趣味もお預けとなるってことだよ
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 18:04:41.03
8月末〜9月末までに又買い増しボーナス来るかな。
第2四半期はスルーして12月末〜1月頭の年末の下げたところで一気にいくか悩む。
>>500見ると9月には絶好の買い場が来るっぽいから半々が無難?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 18:07:35.45
501のひねくれものは子孫のこすな
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 19:20:21.06
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 20:16:26.09
ここの主役はステマ様
アホルダーども逝け
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 21:29:18.68
そんなことより猫ひろしの話をしようよ。
猫ひろしは舘ひろしのホモダチというキャラ設定で付けた芸名だよ。
そんな芸名でオリンピック出られてもカンボジアが困るよな。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 21:37:48.51
資本主義が経済の取引市場であるのなら、民主主義は政治の取引市場でしかない
ソクラテスは民主主義を批判して処刑され、プラトンも衆愚政治に陥る民主主義を真っ向から批判した
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 21:40:21.65
QE3がないのに下がらないから上がっていく
508 ◆B2wpsQK5bw :2012/07/30(月) 22:35:25.64
>>463
その考えが間違いだと言う事に気づいてからでは遅いよ
どちらの考えが正しいか証明されるのは、間もなくと思う

欧州危機や新興国減速が深化するほど主要先進国の長期金利は下がると主張するのが>>463さん
一方で、今までの常識や経験など全く通じない結果(想像を絶する規模の世界恐慌)になると予測するのが私(458)

これで宜しいかな?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 22:40:19.15
おまえはR君の刀剣で瞬殺される
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 22:46:21.43
Rに勝てる可能性のある者は、
飛び道具のドリルと麻酔薬を巧みに操る自称歯医者だけだ
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 23:27:17.50
1620ドル
ガンバレ、ガンバレ、ゴールドちゃん。
こわーいお兄さんのお話は、ムシムシよ。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 01:03:17.27
さてと、バク上げ開始じゃのうーーー!!
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 01:58:44.37
>>512
それは無いw
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 02:03:51.64
>>508
お前の妄想を現実世界に持ち込むなよ(笑)
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 02:35:04.25
>>513 バク上げするんだよ、ふしあな
516 ◆QZaw55cn4c :2012/07/31(火) 02:41:29.53
まだ下がる余地があると信じたい
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 08:48:03.60
>>515
なんだ、希望を書いてるだけか。
チラシの裏に書いとけw
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 09:03:26.03
2割アホルダー
ゴールドはバク上げしない方がいい。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 09:06:39.99
ブンブンブン♪(笑) 

ぶん投げだ♪(笑) 
ゴールド大暴落(笑)

よっしゃ、今日も高値掴みのゴールド全部売りや(笑)
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 09:07:15.44
2割アホルダー
この円高が心地よい。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 09:34:50.21
2割アホルダー
長期金利が1.5%なら超最高!
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 10:24:17.06
2割アホルダー
60歳を越えてからの10割アホルダーは生き地獄。
5232割アホルダー :2012/07/31(火) 10:27:31.48
今、重要なのは元本を減らさないことだ。
5242割アホルダー :2012/07/31(火) 11:37:44.99
退職者の投資失敗は地獄ぞ。
元本保証が基本
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 11:48:12.43
( ´ ▽ ` )ノ
ウィーン銀貨の大幅値下げや!
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 13:01:51.20
銀価格がこの2〜3日騰がったのに、仕入れ値が安くて、それをして大幅値下げとか、正確じゃないだろ
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 13:52:00.47
2割じゃ足らんよ。他の貴金属と合わせて4割までは持って行きたいね。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:18:27.63
>>526
面白くない
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:35:49.40
528野グチ乙
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:40:00.31
>528
メープル銀貨ないの?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:45:33.68
使うなら、価格据置って言葉が正解だろが、ダニはげ
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:47:59.12
( ̄^ ̄)ゞ
呼んだか?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:53:55.10
大幅値下げって、何日のいくらから、いくらに下げたんだよ?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:54:18.77
>>530
9月位には入荷予定です( ̄^ ̄)ゞ
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:54:57.30
パンダ可愛い
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 14:55:24.11
口とんがらせんてじゃねーよ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 15:01:53.25
以前から買い集めていたウィーン金貨だが、いつの間にか100枚以上溜まっていた
野口コインでもらった100枚ケースに並べたら、なかなか美しい光景だった。
金地金1kg・500g・100gバーも良いけど、金貨をたくさん集めてみるのも良いものだね

次はメイプルを100枚集めてみようかな
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 15:04:34.08
野グチの自演乙
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 15:14:34.73
>>322>>323

長期金利抑制という政策目的の壁に加えてインフレの壁がある。


FRB重視の債券指標でデフレ懸念後退、QE3の障害か
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7YCAH6K50XZ01.html

>FRBが重視する市場のインフレ期待を示すフォワードBEIは先週、2.39%で終了。
>FRBが米国債や住宅ローン担保証券(MBS)の購入を通じて計2兆3000億ドルの資金を米経済に注入した08年と10年の2%を上回る水準にある。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 18:19:14.67
こらこら、猫ひろしの話題はどうなったんだよ。

確かにカンボジアじゃあ随一のマラソン走者に違いないんだろうが、カンボジア人に全く相手にされてない猫ひろし。
このポジションが、ゴールドスレ随一の理論家と称するR君と同じだっていう深い話題じゃないか。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 18:37:12.30
おまえ に だろ
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 18:37:53.71
ここはゴールドスレというよりオカルトスレだから仕方ないんじゃないか
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 18:40:56.72
|д゚) ニーーーー
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 19:07:15.88
ばくあげ始まったな

ああ
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 19:53:03.25
猫ひろしがオリンピック出場してたらなあ。
開会式に参列した唯一の日本人選手になれたんだが。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 20:03:12.64
ほかでろんじろ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 20:18:16.06
オカルトスレで過疎ってるんだからなんでも有りだろ
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 20:22:23.15
なんでもありだけど、おもろいのたのむよ
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 20:49:56.75
じゃあスピ化決定
今年はアセンションの年なんだよ
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 20:49:58.06

【調査】韓国人が最も嫌いな国は日本、“非好感度"10年前の33%から44%に上昇、最も好きな国は米国−韓国ギャラップ調べ★3[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343727719/
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 20:58:22.27
一概に三つ折りソックスと言っても折り方は人それぞれ

丁寧に折ってる姿を想像しただけでムクムクしてしまう
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 21:08:09.21
米国とのFTAで関係を強めてはいるが日本との協調や援助がなくなれば
またIMF逝きになりそうな状態なのにな
日本の韓流のおかげで外貨も稼げてるし
新聞でも会社によって統計結果にかなり差がでることもあるし
あるとしたら竹島問題くらいかな
サムスンやLGやヒュンダイがいいからといっても全体でみればかなり危うい
状態だと国民は知ってるのかな
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 21:16:39.98
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 21:23:58.01
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 21:35:08.90
沖電が電源開発促進税という名目で原発関連団体に金取られてるというのは酷いね
556sage:2012/07/31(火) 21:38:00.34
沖縄は非国民で怠け者で乞食の県
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 21:52:53.34
じりじり上げでこんがり売り豚丸焼けざまあ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 22:21:17.44
おいおい、ユーロ圏発の世界恐慌が始まろうとしているときに
本物のおカネであるGOLDを売るバカはいないだろうよ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 22:29:33.67
かすみん、太ももと顔がかわいいよ、かすみん
http://london.yahoo.co.jp/photo/detail/20120731-00000523-sanspo
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 22:31:07.52
世界恐慌なんてないよ
アセンションがあるよ
円はただの紙だけどゴールドも石ころだよ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 22:47:57.44
はい 次の馬鹿どうぞ♪
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 23:11:53.64
傲慢だね
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 23:22:45.63
アナル差し出すのでゆるしください
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 23:29:20.07
ぱんつおろせよ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 23:46:59.86
>>563>>564
kimoi
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 23:49:17.10
ローマ字 キモ
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 00:01:40.46
メッセージ降りたよ
紙を溜め込んでる子は生活必需品や食料にしといたほうがいいかもよ
余った分は石ころに換えといたほうが多少マシかもよ
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 00:08:02.45
しばらく横横、落胆下げあれど9月初旬に大吉

こんなんでました
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 00:40:15.70
アホルダーの同士に告ぐ!!
残されたる日はあと30日だ!!
これが最後と思い 思い残すことなく買い増しせよ!!
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 00:47:38.34
シティが何故9月1週に1410ドルという具体的な数字をだしたのか
分かるやつは分かるな
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 00:51:49.62
おれは分かるけど、住人の10人に7人は真に受けるだろうな
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 01:09:33.79
マジ!1410ドル?
そこまで落とすということだろ???
ヤバイはやく売らないと!
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 01:18:12.81
オリンピックの金メダルは銀製だよ
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 01:57:08.74
>>573
豊島の今日の受け売り乙w
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 03:15:57.36
前回の金融バブル崩壊が起きたのは2007年の夏なんだよね。
世間的なインパクトではリーマンショックだと思われてるけど。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 05:04:57.81
まあそんな安値にはならないから安心しなさい暴落煽りも勢いがなくなって
きたなあww
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 05:30:34.46
>>492
これから壮絶に弾けそうだね
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 06:33:03.74
純金積立始めました。少しづつですが、15年掛けて今の現物40%から65%に現物に
シフトします。15年では遅過ぎる気もしますが、安い時は買増しします。純金積立
は一応海外で始めました。5%は債券等です。残りは現金預金です。私も2017年頃から
財政危機が始まると思っています。国債購入余力はあと400兆円と思っています。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 07:14:05.81
( ´ ▽ ` )ノ
忘れんといてや〜
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:03:53.64
ありゃあ 
金が大暴落してる。 
大暴落が止まらないな。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:08:43.64
うわぁああああ(笑) 
ゴールド大暴落(笑) 
ぶん投げ祭りが、もう始まるんでっかぁああああ(笑) 
早くゴールド売らないとぉおおおおお(笑)

ゴールド大暴落で金属クズ一直線ですやんかぁあああああ(笑) 

582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:10:55.68
こりゃ今月中に1000割れるわな。 
583ゼニス:2012/08/01(水) 08:33:11.85
  
いずれ起きる最大の危機は、ユーロでも中国でもなく、米国のドルと
債券で起きる。ユーロや中国や日本は、小さな危機にすぎない。
大危機の前夜かもしれない今の時期に、世界的な量的緩和が語られる
意味は、ユーロや中国、日本などが原因でなく、米国のドルと債券を
延命させるために、国際的に大規模な量的緩和があればありがたい、
と米金融界が考えていることの表れと考えた方が良い。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:34:39.93
581 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/08/01(水) 08:08:43.64
うわぁああああ(笑) 
ゴールド大暴落(笑) 
ぶん投げ祭りが、もう始まるんでっかぁああああ(笑) 
早くゴールド売らないとぉおおおおお(笑)

ゴールド大暴落で金属クズ一直線ですやんかぁあああああ(笑)

コノねたあきたつまんねー 


585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:45:42.07
>>583
お前は相変わらずバカ丸出しだな。

586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:52:13.02
>>583

>>185>>322>>539
政策目的の壁・インフレの壁に加えて米指標まで改善。

5月のケース・シラー米20都市圏住宅価格、季調済+0.9%と4カ月連続上昇
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT820360520120731


7月米消費者信頼感指数は予想外の上昇、期待指数が改善
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE86U01E20120731


要するにお前らはもう詰んでいるのだよ。
ドル高(円安ではない)が進み米長期金利は、
今後長期間に渡って低水準に抑えられる。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:53:52.98
オリンピックの活躍を祈って金買い一本。
金属屑がどうやら戯言聞く耳持たん。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:57:33.44
>>583

>>322を見ればわかるが新興国からの流出資本が米国債を買い支えている。
要するに新興国バブル崩壊で米長期金利は極限まで下がるということだ。


お前の根拠のない妄想は聞き飽きた。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 09:05:42.79
こりゃゴールド下げ止まらんで(笑) 

1000割れやな(笑) 

590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 09:55:46.40
買い遅れが何を言っても無駄だよ私は3年前から買ってる日が浅いホルダー
だけどね
5912割アホルダー :2012/08/01(水) 10:03:50.82
金がジリジリ下げて、円がジリジリと上げる。
そして、長期金利はほどほどに上がる。

俺には最高
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 10:05:31.77
チラシの裏でも書いてな
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 10:07:58.94
米長期金利が下げ止まらない限り円安にはならない。
5942割アホルダー :2012/08/01(水) 10:08:14.33
金がバク上げしても、円がチャラになるのはかなわん。
年金もパーだし。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 10:09:30.89
年金なんて自転車操業じゃんほとんどないに等しい。
5962割アホルダー :2012/08/01(水) 10:10:41.07
本当に円が紙くずになるのか?
5972割アホルダー :2012/08/01(水) 10:15:22.28
10年前から、円は紙くずになると言われながら、ますます価値を増している。
公的年金は潰れると20年前から叫ばれながら、年金生活者は豊かな生活を送っている。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 10:36:22.01
公的年金は潰れると言いまくることでツナギ国債の発行を取り付け、国債は潰れると言いまくることで増税を取り付けてるんだもの。

つまりは、それらを当面、潰さない皺寄せは、景気悪化の方に行っておる。
今日も株価は大暴落。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 11:34:09.43
公的年金を潰さないために消費税を上げると言ってるんだ
>>年金なんて自転車操業じゃんほとんどないに等しい。
これは間違い
公的年金の原資は減ってはいるものの、未だ今の年寄りへの支給分は有る
今の現役世代はどれくらい貰えるか分からん。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 12:30:33.46
なかなか面白い議論ですね。
増税の次はインフレでチャラですか?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 12:43:18.37
非常に高いインフレを演出してチャラにせざるを得ない状況になる可能性が高いね
何せ、たかだか消費税を5%上げるだけで、大騒ぎだから
プライマリーバランスを黒字にするには社会保障を大きく削り公務員定数を大幅に削減して、
更に給与も大幅に下げても足りない。
恐らく、大きく支出を減らしても大きく増税しなければプライマリーバランスは黒字化しない。
しかし増税と社会保障削減を極端に嫌う国民性だから、増税を先延ばしにせざるを得ないし社会保障の大きな引き下げも出来ないのが現実。
そうこうしている間に、年間50兆円(消費税換算で21%程度の税収相当)の赤字国債が新たに増えていき、財政は今より硬直化が進み、THE END.
ただし、THE ENDになる直接の原因は日本国内の問題ではなく、ユーロ圏発の世界恐慌に飲み込まれる事によってだと思う
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:08:50.31
>>601
八方塞だから後はインフレしかない
物凄いインフレが自然災害みたいに日本に襲い掛かる
それを政府は望んでいる
それで国の借金1千兆円がチヤラになる
そうなれば政府の連中も責任問われなくて済む
自然災害なんだから。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:17:07.08
そんなもの大インフレが来るって言うと、また国債ステマが発狂して粘着し、また過疎って猫ひろしスレになるじゃんか。

中インフレが来ることで手打ちしとけよ。
めんどくさい。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:30:22.65
朝鮮人破綻デマ飛ばし(笑)が、 
インフレガー(笑)国債暴落ガー(笑)円安ガー(笑)と、あり得ないデマ飛ばし続けて早や8年(笑) 

市場から全く相手にされず(笑) 
何ひとつ現実とならず(笑) 
それどころか全て逆指標(笑)となってしまいますた(笑)

日本国債は世界一安全資産として買われまくり金利下がりまくり(笑)の大人気という現実(笑) 
円は世界最強通貨として震災前より円高(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:32:06.11
よっしゃゴールド大暴落が止まらひんがなぁああああ(笑) 
高値掴みのゴールド全部売りや(笑) 

ドーン逝ってみようや(笑)
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:37:12.51
知恵遅れがいるのう(笑) 国債は利払いさえしていれば何の問題もない(笑)

むしろ日本の利払い額は米英独仏伊より遥かに少ない(笑) 
長期金利が1%越えてた(笑)の時でさえな(笑)
今や長期金利は、その半分の0.7%(笑)

米国のように対外純債務が過去最大、財政赤字が前年度の二倍(笑)の国より、 日本は遥かに余裕である(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:46:14.55
欧州危機と新興国バブル崩壊で主要国の長期金利は極限まで下がるだろうな。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:53:33.64
ほら猫ひろしが来た。
面倒くさいなあ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:54:49.54
日本は世界一の債権国、経済収支連続黒字、自国通貨だから破綻するわけないだろ。 
しかも国債の外国人保有率が1割以下だ。

日本国債ではなく 
ゴールドが金属クズになる可能性の方がよっぽど高い。 
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 13:59:20.98
うわぁああああ(笑)ほんまでっか!!(笑) 

今から大暴落のゴールド全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああああああ(笑) 

ゴールド持ってる奴は負け組確定ですやんかぁあああああ(笑)

611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 14:03:24.40
>>70
債券最強。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 14:56:28.68
ゴールド保有している人も、資産の何割かだろうから
あとは銀行預金にしてるんじゃないの?
銀行は国債をめいっぱい買ってるから、ゴールドも国債も仲良く保有で
一件落着と思うけど。
6132割アホルダー :2012/08/01(水) 14:58:25.90
>>602
>それを政府は望んでいる
>それで国の借金1千兆円がチヤラになる

ここでいう政府だが、政治家を指すのだろうか? それとも官僚を指すのだろうか?
どっちにしても、政治家も官僚も1千兆円のチャラは考えていないと思う。
そこまでの責任感・使命感は持ってはいない。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 15:15:14.17
>>613
政治家はキャリヤー官僚の操り人形
両者は一体
共に1千兆円のチャラを考えている
責任感・使命感は持ってはいないから国民生活抜きで実行できる。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 15:55:33.62
585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 08:45:42.07
>>583
お前は相変わらずバカ丸出しだな。

くやしかったら、新情報書き込みしてみよ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 15:56:41.49
新語・流行語大賞

セシウム世代
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 16:35:53.48
QE3は9月FOMCの公算
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK086167020120731
(東京 31日 ロイター)
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:11:36.63
アメリカの国債買ってる日本はもう詰んでるんだよ日本に押し付けて終わりだから
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:15:30.67
お亡くなりになられた大津の少年 = 日本
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:16:34.25
金利操作した銀行が訴訟されてるね不等の操作されてるものをよく信じられるね
銀行も潰れるな
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:20:08.54
>>614
>共に1千兆円のチャラを考えている

何の為に?
チャラになれば彼らの金融資産や年金もパーになるのよ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:23:20.95
政府は政治家や官僚だろうけれど、
政府の借金1千兆円は彼らの借金じゃないのよ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:39:50.32
★人類 肉の代わりに昆虫を食べることになる

未来学者らは食糧危機によって、人類は昆虫を食べることを余儀なくされると考えている。
専門家らによれば、牛肉と比べて昆虫は栄養価に勝るとも劣らず、しかも安くなるという。

これは食料価格が一途に上昇していることと、地球人口が増加し続けていることを背景としている。
肉をはじめとする多くの食品は近いうちに非常に高価なぜいたく品となる。
それゆえ、学者らはより価格が低い新しい食品を探している。

食料未来学のモルガン・ゲイン専門家は、「20年後、昆虫は我々にとって肉のミニ代用食となる」と語っており、
昆虫は家畜よりも水の消費量が少ないほか、その他の費用もかなり安いことを指摘している。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:48:59.36
アホがおるのう(笑) 
チャラにする必要などない(笑) 
利払いさえ払っていればいいだけの話(笑)

ダメリカなぞ対外純債務が過去最大(笑)、財政赤字が前年度の二倍(笑) 
巨額の双子の赤字(笑)でとっくに詰んでいることになる(笑)
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:49:11.92
世の中には、>>614の様な被害妄想が多い。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:52:11.08
国債は利払いさえしていれば何の問題もないからね!

しかも日本は米英独仏伊より利払い額は遥かに少ないしね!

むしろアメリカはQE3をもしやったらドル大暴落確定。 
下手したら米国株、通貨、債権トリプル大暴落になる可能性が高い。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:55:53.67
時代は実物資産ということだな。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:57:53.67
金は完全に暴落モードのリスク資産になったけどな。 
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 17:59:03.05
今月中に1000割れあるで(笑) 
金属クズ一直線まで早いで(笑)
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:00:58.75
日本国民は徴税と歳出のカットを嫌うからね。
政治家や官僚は、利払いも赤字国債で、これからも支払うでしょう。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:07:16.28
政治家は次の選挙にも当選して政治家を続けることが最重要。
官僚は、今の高給を維持し、天下り、生きている間はこの豊かな生活を維持したいと
願っている。
財政再建も、チャラも、考えていません。
財政は成りいき
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:09:38.44
>>631 古今東西人間の性ですよ
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:11:05.69
10年先を考えた時、
金属クズリスクより円クズリスク方が格段に高い。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:12:33.90
↑ 
もう8年(笑)ずっと言ってるやん(笑)
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:14:32.60
金属クズの方が確率は高いでしょ。 
今や日本国債は世界一安全資産として買われまくり金利下がりまくりの大人気という現実。 

円は世界最強通貨として震災前より円高です。 
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:14:57.70
財政は成りいきだろう。
最終的に、市場の見えざる手によりエントロピーは解消される。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:15:15.84
ゴールド大暴落確定でアホルダー発狂しちゃったの?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:17:29.78
うわぁああああ(笑) 
ゴールドが金属クズになる前に 
売り増しや(笑) 
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:18:50.81
国債ステマが今日も必死(笑)
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:19:00.18
>>財政再建も、チャラも、考えていません。

いや、チャラを考えています
何故なら、それしか他に方法が無いから
成り行き任せ的な財政運営は続きますが、やがて国債の発行も行き詰まる
万策尽きて→超インフレ→借金チャラ
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:21:20.34
チャラにする必要全くないやろ(笑) 
対外純債務が過去最大(笑)のダメリカと違って内債なんやから(笑)
破綻デマ飛ばし朝鮮人は頭悪いのう(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑)
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:22:04.68
>>635
と言いながら、
円に不安を感じている。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:23:18.88
ゴールド大暴落(笑)で、 
アホルダーのゴールドステマ(笑)も 
説得力ゼロ(笑) 
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:25:15.65
>>640
強制チャラと成り行きチャラは、
死刑執行と自然死くらい違うのよ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:26:54.00
日本が斜陽だということは万人が認めるところ
余力で輝いているだけ
日本国債は一時的な避難場所として かりそめの評価をされているにすぎない
自分自身に聞いてみろよ、10年後も引き続き国債買っている自分が想像できますかって?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:32:49.45
ゴールドがいつ大暴落したんだ?(笑)
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:35:14.67
ガラポン願望全開の貧乏人どもが騒いでるのか。そんな珍種が未だにいることに驚きだがな。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:43:16.32
退職前の夫妻のところに商品説明にセールスマンが群がってる
ちやほやされても、そのうち誰も訪問しなくなる
日本国債の人気なんてそんなもんだろ
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:50:32.07
ゴールド大暴落(笑)で
アホルダー涙目で脊髄反射(笑) 
どんだけゴールド大暴落が心配なんだよ(笑)

650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:52:33.44
2000ドル祭り(笑)なんて夢見てた事もありますた(笑)
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:53:45.66
脊髄反射はおまえだろ(笑)
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:56:00.35
はあーー??
2000ドル祭りは中秋の名月の頃だよ
アホルダー住人で旨い酒を飲むんだよ
おまえ、来なくていいから
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 18:58:00.55
2000ドル(笑)から 

1600割れ目前へ(笑) 
十分に大暴落だろう(笑)
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:01:47.60
1600ドル割れたら下り最速だと思う。 
もう1700ドルは二度と回復しないでしょう。 

655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:02:37.55
金売った奴の妄想乙
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:11:51.88
利払いも赤字国債で回すしかないんだから、特例公債法案が立たないと一年ぐらいで破綻するよ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:12:58.63
金売った奴はもう用済みで このスレ来る資格がないのに
下がれー 下がれー ってほざくんだよ
ハエみたいな奴らだよ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:13:21.33
元本減らんでも、利払い分だけでも税収で賄えるなら話は別だが。
利払いまで赤字国債で賄ってたら雪だるま。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:15:38.56
金売った人はまた買えばええじゃないか。
正しく減るもんじゃなし。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:18:46.74

金売った奴ほど口達者な法則


661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:37:05.94
大暴落確定の金を買う馬鹿はさすかにいないだろ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:44:22.48
日本はこれから金融立国にならないといけないので
ちゃんと天井で利確して他の金融商品買って
たまに金空売りして儲けてまふ
金は往復で旨し
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 19:48:24.80
そうやってチョロチョロして いい気になって
最後に無一文になるんだよ、お前みたいな奴は
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 20:19:20.66
2000ドルとかマジうける
オンス3000ドルで60円/ドルの時代が来ることに何故気づかない
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 20:39:06.53
俺が買い支えるよ
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 20:40:26.02
国債ステマ基地外はどうしてID出るスレでは書き込まないの?
孤軍奮闘なのがバレちゃうから?
常軌を逸したレス数がバレちゃうから?
一体どっちなの?wwww
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 20:46:01.80
>>666
自分達でスレ建てたのに過疎って戻ってきたやんかww
自分で恥を晒すなやww
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 20:56:21.78
必死こいて、ここで国債暴落のデマ飛ばしても(笑) 
ゴールド大暴落は止まらないわな(笑) 
逆指標(笑)で 
日本国債は買われまくり金利下がりまくりの大人気という現実はあっても(笑)
金利は、なんと完全安全圏内突入の0.7%(笑)の超低金利(笑) 
円は世界最強通貨として震災前より円高デフレ(笑)という現実(笑)
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 20:56:49.42
>>666
アホルダーだけじゃ楽しくないやん
ステマ歓迎
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 21:02:02.62
今夜はかなり勃起するよ、みててみ
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 21:05:01.43
うほ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 21:06:22.54
やばい
買い遅れ涙目
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 21:18:42.65
(笑)のじじいは金1000ドルで売っちまって
さげてほしいのみえみえ
ほんとは下げてほしくて買いたくてしょうがないんだろがw
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 21:29:46.24
だまし下げからくるか
みえすいてるのー
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 21:47:59.57
米指標も株価もQE3の可能性を消していくの〜
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:09:32.70
スレ内の思考が、ずいぶん、若くなったな
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:16:35.40
古参、年寄りぶってんじゃねーよカス
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:17:46.21
欧中は動くだろうね
米は選挙が終わるまでは何もなしだね
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:28:23.81
ひんと 9月
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:35:30.99
>>670
バク下げしてるんだが、一言どうぞ。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:36:21.89
買い遅れ安心w
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:38:30.59
>>680
青いなおまえ
今日の夜中からあす朝にかけてみててみ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:39:54.85
>>322>>323
この現実が全て。選挙が終わっても政策目的は不変である。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 22:57:38.82
しゃげぇえええええ(笑) 
ゴールドしゃぐぇええとりますぐぁなぁああああ(笑)
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 23:03:42.07
また今日もごちになりやした^^
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 23:06:29.14
いくら儲かった?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 23:11:58.34
先生〜ゴールドちゃんがイジメられてます。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 00:07:44.90
QE見送りで暴落確実って言ってた人、言い訳まだ?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 00:37:39.30
なんでゴールド大暴落してんの?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 00:39:29.30
適正価格に近づいたから
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 00:42:08.71
どこら辺が大暴落なんだか。
ただの希望か?
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 00:54:09.83
一気に1600割れまでいったな。 

こりゃ1000割れあるで。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 00:56:00.63
おもったほど下がらなくて悔しいくせに
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 00:59:06.38
ぎょえええええ(笑) 
ゴールドしゃぐぇええとりますぐぁなぁああああ(笑) 
しゃぐぇえええええ(笑)  
ぐえっぐえっぐえっ(笑) 
役者やのぉ〜(笑) 
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 01:15:42.67

書いた瞬間反発するな。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 01:17:18.46
ワロタンが元気だとゴールドも元気
つまり二人はニコイチ
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 01:39:07.90
しゃぐぇえええええ(笑) 
ゴールドしゃぐぇええとりますぐぁなぁああああ(笑)
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 02:51:39.31
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 03:04:58.58
タレちゃんw
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 03:09:24.20
ガラリんちょ 

701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 03:32:14.20
おまえら青いのーー
日が昇る頃には垂直勃起してるよ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 04:32:38.67
QE3をやるかどうかは最高値更新を目指す動きの材料であって
現在の金価格は過剰供給されたペーパーマネーの反映に過ぎないw
つまり、大規模な信用収縮を欧米や新興国が受け入れない限り
コモディティの価格は高止まりしたまま。

国債バブルで余剰マネーを吸収して誤魔化してるだけであって
国家という通貨の発行体による自作自演なわけだ。

それすら出来ないユーロという歪んだ通貨システムが金融危機下において
最も大きく脆弱だと言ってるんだよw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:10:41.76
>>702
もう上はないな。これからQE3が見送られる度に下げ続ける。
それだけの話だ。要するに長期下落トレンドなんだよ
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:17:40.55
>>492
本番はこれから。どのみちアホルダーは詰んでいる。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:22:23.31
というか今までFOMC直後の時間外で大きく下げたことはなかったはずだが。
大きく下げるのはいつも決まってFOMCから数日後だったよな。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:22:52.49
ガラリオー(^^)/▽☆▽\(^^)
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:30:13.18
金持ってない奴が、金下がるの楽しんで、何か得あるのか? 何なの?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:31:48.16
火事とか公開処刑とか交通事故とか、そんなのにワサワサ集まってくる下衆だろ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:34:01.86

( ´ ▽ ` )ノ さーさー、冷やかし客は帰ってやー 下衆は店に入らんとってやー
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:35:42.04
雇用統計が前月より少しでも上向くだけで悲劇かも。市場が唱える9月QE3説の雲行きが非常に怪しくなってきました。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:36:30.73

( ´ ▽ ` )ノ おいR、いつになったら1550切るんやオラ? 待ちくたびれたわ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:39:15.68
>>711
強がる前にお前は前例>>492から学ぶべき。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:45:59.80

( ´ ▽ ` )ノ おまえは口チャックや お客が逃げるやないかい
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:52:35.02
>>711
風前の灯じゃないか
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 05:53:42.85

( ´ ▽ ` )ノ キトコ見る暇あったら、ちんげの白髪の数でも数えとかんかい
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 06:24:11.02
20本ですた
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 06:39:03.74
QE3は遠のいたが円安だぞ喜べww
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 06:53:06.01
QE見送りでもしっかり1600キープ
やっぱGoldは最強の安全資産だわ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:05:18.35

( ´ ▽ ` )ノ おいR、新しい言葉仕入れたからおまえにやるわ → 超過準備金利=IOER

追伸:知ってたって言うなよな
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:13:23.71
さっさと500gバー税込み200万以下になれや。
ったくいつまで待たせんだよ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:19:36.79
こりゃ、もうダメかもしれんな(笑) 
金属クズになるのは確定として、
問題は時期やね(笑)
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:23:38.42
QE見送りでも全然暴落しなかったことに驚いているくせに
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:33:27.35
9月のFOMC前に暴落の予想が出てるということは
さらにFOMCで息の根止められるっちゅうことや
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:50:04.38
今年の日本成長率予想は2.5%日本は沈没しますよ
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:56:04.98
平均が上昇してるからまてば待つほど高くなるよ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 07:59:06.62
1600割れ早かったな。 
1000割れたら一気に金属クズ一直線だな。 
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:03:37.26
先進国で2.5%成長なら十分やブラジルと同じやんか
インフレターゲットが1%やから申し分なし
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:05:21.28
おはようんちぃいいいいい(笑) 

だめりぎやぁぁあああああ(笑) 
ゴールドが金属クズ一直線ですやんかぁあああああ(笑) 
朝イチでゴールド全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああああああ(笑) 

ぎぃやぁああああああ(笑)ゴールド持ってる奴は負け組確定ですやんかぁあああああ(笑)
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:09:01.03
金はなくても困る物じゃないし
騰がるより下がる確率が高いし
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:12:38.94
黄金は、うんち。 
特定の変態だけに喜ばれるが、
一般的には何の役にも立たない無用の長物。 
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:30:55.75
そう思うなら好きなだけ黄金の空売りしてみろや。
そんなことした奴は常に滅んで来たがな。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:38:44.49
正直なところ、
採掘量の減少と採掘コストの増加にかけるしかない。
ただ、
突発的な財政破綻も考えられないわけでは無い(可能性3%)
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:42:15.20
2000ドル祭り(笑)の時に 
ゴールド空売りして億万長者だわな(笑) 

今や16000割れ(笑) 一度も1700越えられないまま(笑)現在に至る(笑) 
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:44:16.36
しかし金は完全なリスク資産になっちまったな。 
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 08:58:56.56
ひんがなひんがな言うばかりで、実際に空売りする者も居ない。
あまつさえ絶望的に頭の悪いことに、「国債空売りしてみろw」とか言い出して、勝った気になってる始末。

ここは黄金のスレなんだから、国債の売り買いなんか、できても誰も興味ねえだけだっつのに。

国債の空売りの話をしたけりゃ国債のスレ立ててやれよ。
せめて隅っこでやってんならともかく、無関係なスレで無関係なこと言って偉そうにしてる道理があるか。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 09:22:43.99
>>70
普通に債券を買うだけでノーリスクで儲かるからな。こんなことすら理解できないのがアホルダー。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 09:28:08.98
>>717
春先から6円以上円高になってるのに円安とか(笑)
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 09:29:50.49
国債ステマの粘着が酷いせいで、本筋である、黄金による資産形成を、どんなタイミングで、どんな形でするんか、ちいとも話が進まん。

一時の天井で売るのだって、当然、資産形成の一部分に決まってんだから想定内。
しかし24時間365日で金属屑だひんがなだと騒いでるだけで情報量が無いから、その参考にもならんし。

個人的には、消費税騒動、特例公債騒動、小沢騒動などで政治に何が起こるか分からん時は、一旦天井かなあと思っても手放さんけど。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 10:07:48.46
>>670
>>682
>>701
わかったようなクチをきいて、ズバッと外すw
アニキ、かっけぇーっスw
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 10:22:07.94
おはようんちぃいいいいい(笑) 
ぎょえええええ(笑) 
しゃぐぇええとりますぐぁなぁああああ(笑) 
しゃぐぇえええええ(笑)  
ぐえっぐえっぐえっ(笑) 
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 10:22:56.40
証券を販売する銀行、証券会社はお客を儲けさせる気は毛頭無い
連中の考えていることは手数料を確実に稼ぐことだけ
だから言いなりに証券を買うお客はネギを背負った鴨
周りを見てみなさいよ
証券を買って儲けた奴が居るか? 居ないよ
証券を買って損した奴だらけだ。


742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 10:28:48.10
証券?(笑) 
米国株とか外貨預金だろ(笑) 
大損こいてるのは(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
743真のアホルダー:2012/08/02(木) 10:32:18.30
>>734
>しかし金は完全なリスク資産になっちまったな。

アホか?
金は元々完全なリスク資産なんだよ。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 10:33:46.89
小泉景気より何年も前の話だが、友人が、日本円の先行きが安そう(当時としては正しい)だから、ゴールド買う(同上)と言ってた。
それはそれで良かったんだが、なぜか知らんが現物じゃなく先物買って、追証でピーピー言い出した。
あの時だけは、ゴールドは急に大儲けできるもんじゃないから、お前は向いてないから止めろと説得したよ。

目先の損得に細かい人は、ゴールドやらん方が宜しい。
特に手数料や利便性がどうだら騙されて、賢いつもりで先物やるような人は。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 11:54:31.32
ぎょえええええ(笑) 
ゴールド大暴落が止まらひんがなぁああああ(笑) 

ゴールド大暴落で金属クズ一直線ですやんかぁあああああ(笑) 

今からゴールド全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああああああ(笑) 

746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 12:32:48.09
>>741
証券口座を通して国内債券を大量に買ってるけど損失出たことないよ。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 12:44:29.52
>>641チャラにする必要全くないやろ(笑) 
対外純債務が過去最大(笑)のダメリカと違って内債なんやから(笑)

内債だから、円を印刷しまくって超インフレにして物価を10倍にしてしまえば、
1000兆円の借金は事実上100兆円程度の借金に目減りする。
20倍のインフレになったら、今の価値で50兆円の借金相当になる。
その事をチャラにするというのだよ。
犠牲になるのは預貯金に励んでいる日本国民。
GOLDホルダーはインフレリスクに対応できるのでダメージはない
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 12:49:09.99
>>664
2000ドルとかマジうける
オンス3000ドルで60円/ドルの時代が来ることに何故気づかない

あんまり大きい声で言うなよ
おカネに関するIQの低い人は預貯金に励みインフレリスクを考える事が出来ないしアメリカの現状をニュースでしか感じられない人なんだから
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 12:53:44.29
馬鹿だなあ(笑) 
刷る必要もインフレにする必要ないんだよ(笑)
ダメリカと違って他国に借金してるわけじゃないんだから(笑)

米英独仏伊より遥かに少ない利払いさえしていれば何の問題もない(笑)

750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 12:59:42.15
知恵遅れは藤巻(笑)や六本木の巫女さん(笑)の日本破綻詐欺に洗脳されて(笑) 
あり得ないインフレ(笑)や国債暴落(笑)を妄想して(笑) 
国際分散凍死(笑)したりゴールド買って大損こいてる(笑) 

ここで必死にあり得ない(笑)インフレ(笑)や国債暴落(笑)を煽っても無駄(笑) 
市場から全く相手にされてないから(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

せめてあり得ないインフレ(笑)や国債暴落(笑)のデマは、 
長期金利が1%(笑)、ドル円85円(笑)ぐらいになってからほざかないと(笑) 知能の低さをアピールするだけ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:01:53.78
ゴールド1600割れて、 
1000割れまで早そう。 
金属クズまで一気に逝くな。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:02:33.77
まーたガラポン願望全開の貧乏人が発狂してるのかよ。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:23:30.24
実際に利払いできてなくて、赤字国債で賄ってるやんか。
いかに利率が低くとも、そもそも国債の利払い以外の部分で既に赤字である以上、当然の算数として雪ダルマ式に膨れていく。

逆に財政が黒字なら、黒字の範囲内でなら利率が高くても残高は減っていく。
これも当然の算数。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:24:42.26
8月1日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)は日本の銀行による大量の国債保有が金融システムのリスクになっているとの報告を発表した。
日本の金融システムの安定性を審査したIMFスタッフ報告は、「大量の国債保有により、金融システムは急激な利回り上昇の影響を受けやすくなっている」と指摘。国債エクスポージャーが「日本の金融システムが抱える中心的なマクロ金融リスクの一つとなっている」と続けた。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:29:58.12
>>739
おー、弟
夕刻かそれ以前から勃起するからみとけや
あと数時間や
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:30:45.74
すぐすぐ破裂する話ではないが、いつかは破裂するのも間違いない。

他の資産形成に関してなら、いよいよヤバくなってからでも間に合うだろうが、ゴールドの現物はどうしても重たい資産だから、最も欲しい時にパッとなど買えないかも知らんよ。
757こんにちは:2012/08/02(木) 13:32:32.93
こんにちは
お邪魔しました
まだあなたの入金を調べていません
今日の入金ですか?
入金が確認した後に連絡します
よろしくお願いします
http://urs.hk/gaga
担当者: 小谷 藤子
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:34:43.03
>>754
1%ぐらいの利率増加なら十分対応できるということだろ
外国人が全部売ってもそんなに騰がらんだろ
急変しなければその間に売り買いして調整可能だしね
第一今外国人は日本国債信用してるから狼狽売りなんかしないよ金みたいにww
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:34:43.66
QE3は9月FOMCの公算大、副作用としてドル資産の劣化も=三井住友銀
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:40:32.42
金融機関はどこも金融緩和を催促してるからね
どこもトレーディング収入が激減してるから希望的観測をアナウンスするさ
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:43:40.97
8月末にバーナンキFRB議長がワイオミング州ジャクソンホールで行う講演で
何かしらのメッセージを発する公算大との噂
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:44:56.56
とりあえずECBのスペイン買いと中国の内需拡大でも期待しとけ
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 13:49:42.47
QE3有りと市場が判断してたらダウは上がってたよww
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 14:15:27.03
QEとかあっても無くても、もう関係無いだろ

アホの国際ステマは残念だろうが
しばらく上がりも下がりもしなそうだなw
ちょっと上がれば売られて
ちょっと下がれば買われてるしな

まあ、買い遅れ涙目は暴落望んでるヒマが
あったら働けw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 14:17:41.76
おまえもなー
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 14:29:41.04
>>735
まったくその通りだよな。
国債の空売り? はぁ?…って感じ。
スレ違いも甚だしい。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 14:38:47.92
腹話術乙
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 14:39:31.77
金という風船が膨らむのを利用して儲けさせてもらったんだから
今度は萎むのを利用して儲けようというのはごく自然だろ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 14:46:20.90
>>766
まるっきりスレ違いでもない。
金を持つのが国債が暴落してのインフレヘッジが目的なら国債動向もありだ。
俺自身は、純金積立と物価連動債ファンドのダブル積立をしてる。

>>768
なんだかんだで、強烈なデフレで金も下がるかもしれんのも確か、、
金は積立にして、少しずつ積み上がるんなら下げても嬉しい。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 15:11:16.53
>>755
わかったわかったw ずーーーっと見とけw
上がったら教えてw
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 15:23:22.40
債券を買えばどんなアホでも儲かるのだから、商品先物で空売りなどする必要がないだろう。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 15:25:53.49
>>753
年間の税収40兆円で利払い10兆円。余裕でファイナンスできている。お前はバカなのか?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 16:44:44.98
韓国中銀が7月に金16トンを購入韓国でさえ金買ってるのに国債押しの人の
頭だいじょうぶかww
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 16:53:19.83
その金準備は将来的に金キャリー取引で使われることになる。終わりだよ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 16:55:52.89
別に国債を仮想敵にしても仕方ないし、そもそも銀行預金だって少なからず有る現状では自己矛盾にもなるんだが、あまりにステマが粘着するからな…

ゴールドはゴールドで高原状態でもある。
慌てず騒がず、オリンピックとラマダンの終わり待ちの時かな。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:01:35.67
>>70
結局、アホルダーどもは債券投資が羨ましくて仕方ないんだよな。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:03:29.47
>>492
高原状態から奈落の底へ。金も例外ではない
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:06:01.16
>>772
うわっバカだな。支出はどうすんのよ支出は。
収入の範囲内で支出がおさまらんから赤字国債なんか出してるのに。

差し引き30兆円内だけで行政やれという主張なら、その算数も分かるが。
景気はますます悲惨になるけど。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:08:30.23
>>778
税を担保にして赤字国債を発行しているわけだから何も問題ない。お前本当にバカだろ(笑)
780真のアホルダー:2012/08/02(木) 17:11:29.29
この50年間、債権で運用していたら最高のパホーマンスだった。
しかし、それは過去の事。
重要なのは、これからだよ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:14:12.83
>>780
結局は妄想・願望の類いで終始するわけね(笑)
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:16:11.30
米コンビニエンスストア大手「セブン―イレブン」の店内で先月30日、
女性従業員に「ハニー」と呼ばれて腹を立て、顔面を殴った52歳の男を
暴行容疑などで逮捕、訴追したと述べた。
被害を受けた女性従業員によると、容疑者は複数の商品の値段を尋ね、
女性は返答した際、ハニーとの言葉を添えていた。
容疑者はこの後、ハニーと再度呼んだら顔を殴ると威嚇。
女性従業員が言葉の意味を質すと、カウンター越しに顔面を殴りつけた
という。

( ´ ▽ ` )ノ はにー
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:24:03.77
過去の話をするなら、その昔は日本人の所得なんて寂しいもんだったんだよ。
50年前なら、初任給は一万円かそこらだよ。

そんな頃に、国債だけで運用して左団扇なほど現金持ってる者は、個人じゃ殆ど居らんかったと思うが。

この間の土地バブルもITバブルも全てスルーして、仙人みたいに。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:27:52.85
30年以上前に日本国債や米国債を大量買いした人は額面高利回り+額面価格暴騰で笑いが止まらないだろうけどな。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:31:41.86
世界株式と世界債券を比較したグラフ
ttp://www.sc.mufg.jp/products/trust/individual/winton2011/open-type/img/managed_img_04.gif

現実は好景気だろうが不景気だろうが関係なく債券最強なんだけどね。
土地バブル(笑) 株式バブル(笑) 商品バブル(笑) これらをスルーして債券を選んで大正解
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:34:23.57
この30年間、債権で運用していたら3.5倍にはなった。
株はトントン。
金はどうなんだ?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:37:19.27
30年間、3.5倍 少くなwwww
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:39:04.22
30年前の1982年頃は3100円程だったから、
1.4倍ぐらいだな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:40:22.75
30年間、1.4倍 超少くなwwww
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:40:50.76
>>787
3.5倍のリターンに加えて『元本保証』だからな。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:41:13.16
>>786>>788 うわ、すっげー悪知恵のカキコ 乙
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:41:52.00
2000ドル祭り(笑)が 
今や1600割れ(笑)に日々アホルダーが戦々恐々(笑)
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:42:18.97
トントンでいいのだよ
     30年間株ホルダー
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:42:50.95
30年で3倍なら、年金等の運用には、きっと十分だろうけどね。

個人にとっちゃ、よほど最初から大きな遺産でも持ってるんじゃなければ…
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:43:39.72
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:44:20.29
>>789
32年前の金ならば?  大損ですwww
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:46:11.86
円高の今に限って言える事だろ
円ドルが160円になったら金価格2倍だろが
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:47:19.19
>>785
債券のリターンは過去25年間で4倍強(元本保証付)といったところ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:48:12.32
>>797
米長期金利が下げ止まらない限り円安にはならない。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:49:49.92
32年前、俺も5000円で1Kg買ったが、一週間ほどで直ぐ売った。
利益10万円ほどだった。
             古団塊
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:51:19.79
30年前とか、我々の多くが、黄金や国債より、ピカピカのトランペットでも欲しかったような頃の話をされてもなあ。

それは親に文句を言えとでも?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:52:07.42
>>798
んだろうな
7%、8%の時代だったからな。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:52:50.37
>>801
過去1年でゴールドは横横だが、
主要国債券は暴騰している。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:53:55.53
>>802
額面利率よりも額面価格の暴騰が大きく寄与している。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 17:58:42.77
>>801
そりゃあそうだ
ピカピカのトランペットも欲しかった

んが、あの暴騰  俺の様な山師は行くだろが
レーガンも金本位を口にしたぐらいだ
三日天下で終ったが
             古団塊
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 18:00:19.59
国債優位とか言ってる奴は、
だんだかんだ言ってもGoldが気になってしょうがないんだよ
Gold買うべきだという内省の声を、自己の臆病が押さえつけてるんだよ
だから伸び伸び生き生きしているアホルダーに 嫉妬して辛く当たるんだよ
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 18:05:06.57
今現在のことならゴールドの所有はそんなに必要ない
現金握り締めていりゃ良いんだから
要するに日本国債が紙くずだとバレて国家破綻した時
そのときにゴールドが輝くのだ
そのために所有するのだ。 
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 18:11:54.13

( ´ ▽ ` )ノ 気になってしょうがないんか? はずかしがらんとひざまづけや、許したるから
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 18:36:01.49
ゴールドが金属クズになるねは確定だから(笑) 

問題は時期やな(笑) 
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 18:46:33.22
30年前に国債買えば3倍だったとか、のんびりした話をしてる人々に、時期未定で金属屑とか言われてもなあ。
また30年スパンの話だろ。生きてないよこっちは。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 18:53:49.76
30年?
ここの住人の9割はしんでいる
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 18:54:59.60
米QE3の来月導入に疑問符
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87102Q20120802


これから緩和期待は年末に向けて萎む一方。
そのうえ米指標が7月に入り再び力強さを増してきている。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:05:05.12
2年前、QE2の起点となった8月ジャクソンホール講演

大統領選に絡む9月・10月のFOMC

ツイストオペが満了する12月のFOMC


市場が最もQE3を期待している鬼門がこのあたり。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:16:51.00
>>809
根拠は?(笑)(笑)(笑)
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:18:08.37
野口の1オンスコイン三枚購入するのと100グラムのインゴットバーを購入するの
とどっちが良いでしょうか??またインゴットバーは田中を考えてますが、住
友の金は手数料が安いのですがどうでしょうか?よろしくお願いします。
816 ◆QZaw55cn4c :2012/08/02(木) 19:18:51.23
海馬がくる!海馬がくる!
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:30:04.88
野口の1オンスコイン三枚購入すると,
100グラムのインゴットバーをプレゼントします。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:30:16.83

( ´ ▽ ` )ノ 単独指名の、確信のあるひとだけ来てくれたらええから
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:30:19.26
>>815
( ̄^ ̄)ゞ
是非とも野口コインでお願いします。
クリアーケース付もつきますよ!


820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:31:01.83
>>819は偽者や
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:40:47.76
( ´ ▽ ` )ノ 営業はおれにまかせとかんかい
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:43:04.84
>>818
今保有しているのはすべて田中なんですが、これから購入する時、
ブランドを分散しておこうと思っています。それと小口でコインを
買増ししようと思っています。野口は断トツ安いです。(^-^)/
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:44:05.31

( ´ ▽ ` )ノ あたぼーよ
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:52:30.26

( ´ ▽ ` )ノ こんどは一位指名でたのむなー
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:54:47.08
>>822
自演乙
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:57:15.02

( ´ ▽ ` )ノ おれも怪しいと思ってるんやけどな、本者はセコイ手使いよるからな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:57:55.97
一位指名は間違いなく田中だと思っています。(^-^)/
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 19:58:11.12

( ´ ▽ ` )ノ 王道でいかんかい、ハゲ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 20:09:58.80
( ̄^ ̄)ゞ
黙れ偽者ども
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 20:43:36.34
( ´ ▽ ` )ノ
アイキンキン
コージマ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 20:46:10.02
どこで何買おうが同じだ
あの当時も金はこれから下がることはないと薦められたな
歴史は繰り返すか・・・記憶が蘇るな
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 20:46:43.61
>>815
住友は確かに安いけど、リアル店舗がなかったと思う。
現物の受け取りも売却も宅配でのやり取りかと。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 20:52:10.02
予想通り利下げはなしか
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 20:58:26.70
利下げなしでユーロ上げてる?
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:02:42.03
( ´ ▽ ` )ノ
野口コインにカモーーン
最安だよ★
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:05:19.58

( ´ ▽ ` )ノ おまえは引っ込んでろ、おれが営業部長や
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:07:17.54

( ´ ▽ ` )ノ 文句ある奴はワイから買わんでええからなー
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:08:22.90
ノグチンコの自演ひどすぎw
しかし宿敵に塩を送るアイキンキンは愛に溢れているな
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:08:57.34
またユーロショートしてたHFが逝くな
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:21:59.50
野口さんとこのパンダ金貨はめちゃ安いよ。
泰星コインで見たら185850円の価格が付いてる。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:25:02.05
日銀総裁が国債棄損を危惧して緩和しないのに、なぜに国債が安全だと
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:30:43.58
多くのHFがもう金を買い支える体力がなくなってきてる
持ち合いの一角が崩れるとどうなるか・・・
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:37:43.85
おー、弟
そろそろこいや
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:50:11.81
>>770
おー、弟
まちがった、寝といて
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:50:28.55
おいノグチ
売れねーからってほどほどにしろ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 21:58:59.19
宝永のインフレ

地震後のインフレだよ
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 22:04:55.87
パンダ金貨なら4万円は安いな
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 22:09:27.10
敗戦後の日本は借金が国家財政の9倍
今はもっとひどいよな
国債あぼん
買いオペ不能
超インフレにまっしぐら
金買っとけ
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 22:18:40.62
政府日銀で1兆ドルくらい米国債持ってんだろ?
例えば金融機関保有の日本国債を、米国債と交換で償還すれば
まだまだ当分イケるんじゃね?
金融機関なら、財務省に米国債売るなと言われれば売らないだろうし。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 22:26:39.05
>>844
呼んだ?
また1600割れてんだけどw
851 ◆QZaw55cn4c :2012/08/02(木) 22:27:15.92
>>849
その米国債が一夜にして紙くずになったらどうする?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 22:31:25.22
>>850
おー、弟
3時半ごろこいや、バクあげ始まるからな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 22:43:38.38
あえてゴールドのことは棚に上げるとしても、もっと円安・インフレ誘導してくれんと、あらゆるビジネスが持たんでこれは。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 22:52:19.08
>>851
何をどうしたら米国債が一夜で紙くずになれんだよ
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 23:08:04.46
今日は満月?うさちゃん元気にしてるかな・・・・
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 23:14:51.26

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < まんげがチクチクするわ
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 23:17:28.34
そのうさちゃんじゃな〜い^^!
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/02(木) 23:41:04.08
>>853
グローバル経済の信用収縮下における通貨安政策は麻薬だ。
一度手を出したら最後。オーバードーズ起こすまで使い続ける。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 00:16:32.42
なにこれR君?R君っぽくない。
金融教の妄信者かと思ってた。
超クールなんですけど。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 00:17:30.35
QE見送りでダウは連日暴落するじゃろな
バーナンキはんは民をいじめるのが好きなお方じゃわい
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 00:35:44.64
ドラちゃんといいバーちゃんといい
ろくな子がいないよ全く
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 00:40:16.02
ルンルンルン
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 00:57:15.41
よい子は早く寝ましょうんちぃいいいいいいい(笑) 
ゴールドがぁああああああああ(笑)
割れとぉぅぁあああああ(笑)
ゴールドが大暴落しとりまんがなぁああああ(笑) 
ゴールド大暴落が止まらひんがなぁああああ(笑)

明日朝イチでゴールド全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああああああ(笑) 

間に合うかなぁあああ(笑)間に合わへんかったらどないしたらええんやぁあああ(笑) 
ゴールド大暴落で金属クズ一直線ですやんかぁあああああ(笑) 
ゴールド持ってる奴は負け組確定ですやんかぁあああああ(笑)
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 01:11:52.09
そりゃ米国債だって大津波と大地震と核兵器の暴発が一緒にくりゃ紙屑になるだろ。
ただ、そんなこと心配する以前に、他にもっと心配せなならん問題は山ほどある。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 01:22:30.34
確かに。心配すべきことは他にも沢山ある。
@給料増えますように
A会社でもっと楽していい思いできますように
B宝くじが当たりますように
C運用商品が暴益になりますように
D新しいセフレができますように
米国債デフォルトなんて些細なことはどうでもいい。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 01:31:16.04
じゃくるな

138 :地震雷火事名無し(家):2012/08/03(金) 01:24:45.54 ID:QAeB/lTo0

(フランス)白々しいわw
お前、(奈良県)には何も言う事無いの?

自分自身なんだから、何も言えないよなw

バカスw


154 :地震雷火事名無し(家):2012/08/03(金) 01:32:49.14 ID:QAeB/lTo0

プリニー39歳さん、今日はとても面白いモノが見れました
引き続きガンバっててくだちい

ログは蒐集しときましたので
一晩中暴れてろ糞ニート39歳
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 03:04:34.16
>>852
さて、3時になったが今1850か。
あと30分でバク上げが始まるとはワクテカだなw
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 05:10:02.69
>>860
米経済指標の大半が堅調である以上、連日暴落など起きない。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 05:53:55.66
日本の主要企業が赤字ということは中小もそこに卸してるわけだから
ほんとんどの企業がこれから倒産するんだよ自分はだいじょうぶと
思ってるけどほとんどの人はねNECなんかの株があんな値段になるとは
想像できないでしょ、そういう時の備えがゴールドなんだな。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 06:16:45.36
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 08:21:42.97
1600割れたら落ちるの早くて驚いたよ。 

一気に1000かな。 

873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 08:22:50.58
そういわれ続けて1500割らないんだよね…
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 08:34:45.16
そんな簡単なものではないですからあなたの理想の金額にはなりませんよ
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 08:40:44.80
よっしゃゴールドが順調に金属クズに近づいとるのう(笑) 

売り遅れ涙目(笑) 
高値掴みのゴールド全部売りや(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 08:42:49.64
日本国債が最強なんだよ。
素直になれよ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 08:49:51.24
そうだよ。
日本国債だけ持ってたら癌も治るし、おじいちゃんのボケも治るし、R君も就職できるんだよ。
日本国債を信じない者は大石寺の日顕と一緒に地獄に堕ちるよ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 08:58:48.42
金は打ち止めじゃ
何か 買う気が失せてきたわ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 09:27:05.16
相場の要締は「売る」「買う」「休む」ですよ。
休まないのは百戦して九十九勝しても一敗でパーになるパターン。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 09:40:43.78
ミスタードーナッツ=ミスターポポ
ダイキン=バイキン=敵=ばいきんまん

ミスドは、ダイの大冒険のミスト。
つまり、霧が敵。霧島とか。

ミスドは、ダイエーにあった。(西武線北西の位置のダイエー1F俺が携帯見積りの仕事してたところの近く)
有限会社フジテック アイライン 携帯見積もり

100円セールをたまにやるので、関連会社も多いかも?マクドナルドとか。

そして、ダイエー=敵にもなるから、野球のダイエーも敵。
ダイエー=大エー=大A・・・=大英帝国=イギリスが世界支配している敵。

つまり、今オリンピック開催しているところが敵ってこと。
これはつまり、東京Kittyの考えと一致する。となると、1ドル=0.0001円までいくだろうから、
資源、米国債を全部売って、円を全力買いだ。

また、ダイエー=大工にもなるから、大工と、不動産会社も全て敵だ。家が高いのであっている。
土地もそうかもしれない。土建屋。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 11:00:04.89
もともとか買う気がないんだからやるきもくそもないだろww
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 11:53:07.47
前回は20年間、下げ続けたからな。
上げたり下げたり20年間の下げ、簡単じゃないのよ。
あのイギリスでさえ売ったからな。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 11:55:09.81
日本の株も20年間ほど下げているな。
どれほどの犠牲者を出したことか。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 12:18:00.57
株は配当を貰うためのもんだ、と完全に割り切ってみたらどうだろうか。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 13:36:46.39
ゴールドが大暴落しとりまんがなぁああああ(笑) 

ゴールド大暴落が止まらひんがなぁああああ(笑) 

今からゴールド全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああああああ(笑)  

ゴールド持ってる奴は負け組確定ですやんかぁあああああ(笑) 

886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 13:40:46.69
こりゃ1000割れたら金属クズ一直線だな。 
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 14:18:56.32
こうなったら、とことん大暴落だな。 
ま、先月売った俺が言うのもアレだが。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 15:13:04.12
シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安

円の終焉来るな

ああ
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 15:18:26.37
株安・債券高=債券最強。円の終演など来ないよ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 15:19:15.42
シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安

日本国も、JP円も終焉だな
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 15:25:10.96
いや円はまだ当面は上がるよ。
蝋燭は消える時に最も輝く。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 15:29:51.90
当面な
勘違いするやついるからな、R信者とか
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 15:35:03.13
日本国債愛してる人は日本株買いなさいww
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 16:04:01.30
>>70
株高とか株安とか関係なく債券最強。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 16:07:20.46
土地バブルのときに猫も杓子も土地土地って言ってたのと同じように
国債もかりそめの強さなんだよ、今だけ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 16:11:49.17
>>70
チャート見ても債券は崩れる気配が無い。なんという安定感。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 16:17:14.14
日本国民の大部分は、今後の債権が安定してるなんて思ってないよ
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 16:22:38.69
ゴールド大暴落で金属クズ確定で発狂したか(笑) 

かわいそうに(笑) 
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 16:22:42.65
騒いでいるのは頭の悪い破綻論者だけ。ここの連中は頭が破綻している。特に自称識者とか(笑)
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 16:51:26.23
↑こいついろんなとこで似たような事
書き込んでるけど、言ってることが中学生みたいで
かわいいな(笑)(笑)(笑)(笑)
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:08:46.95
中学生みたいじゃなくて、ホントに中学生なんだよ
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:09:37.50
賢い中学生のほうが、お前のような馬鹿な大人より上等だと思うがね。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:30:42.23
>>900
君には仮想敵がたくさんいるようだね。まぁ頑張れよ基地害
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:32:46.40
>>897
日本国民の大部分は、「債権が どうの こうの」など、分っていません。
預貯金の利息が低いことに愚痴っているだけ。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:35:30.51
日本国民の大部分は、
「国の借金が多い」に対し、
「借金! それは大変だ」と、反射的に言っているだけ。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:37:48.98
日本国民の大部分から見ると、
ここの住人が異常なのです。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:40:56.50
日本国民の大部分は、
「金 それは凄い!」と言うが、
金のインゴットを手にしたこともないし、どこで買うのかも知りません。
せいぜい 18Kネックレスぐらいなので。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:47:35.19
アホがおるのう(笑) 
国債は利払いさえしていれば何の問題もない(笑) 

むしろ日本の利払い額は米英独仏伊より遥かに少ない(笑) 
しかも金利1%以上の時でだ(笑) 
今や金利は、その半分だから超余裕なんだよ(笑)  
米国は対外純債務が過去最大(笑)、財政赤字が前年度の二倍(笑) 
巨額の双子の赤字を抱えた米国に比べたら、日本は超余裕っしょ(笑)
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 17:59:57.70
そこの国債買ってるでしょww
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:05:45.34
米国の対外純債務が過去最大って示しているグラフある?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:15:06.07
米国に比べての超余裕って何か意味あるのが。
イザとなればジャイアンパワー発揮して、日本に赤字国債発行させてでも米国債を買わせるだろ、あいつら。
こっちはのび太くんなんだよ。ドラえもんも居なければ運転免許もないのび太くん。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:16:50.02
のび太くんはいいすぎだろ
たらちゃんだな
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:18:42.95
そもそも国債の利払いどころか、公債費を除く他の支出さえ税収で足らず赤字国債出しまくってるし。
万一、10月までに特例公債法案が通らなければ、既に決定してる予算が年度途中に執行停止だよ。

まあ、なんぼ政治家アホでも、それは回避するだろけど。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:24:55.63
ひんがなーーーーーーーー
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:25:04.34
確かに、のび太くんはカラーが似てないな。

親が破産したスネ夫くんの方がしっくりくる。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:30:18.51
取立て能力のないスネ夫
普通にスネ夫でいいんじゃね
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:31:57.14
きんがなー
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:33:05.37
>>913
本当に頭が悪いんだなお前は。
税収を担保に赤字国債を発行しているため何も問題ない。
年間税収40兆円に対して年間利払い10兆。余裕でファイナンスできている。
特例公債法案が通らなければ強制緊縮となり国債は暴騰して円は急伸する。
まさか、特例公債法案が通らなければデフォルトするとでも思ったのか?w
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:36:32.10
赤字国債はエバって発行するもんじゃないだろ
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:39:13.19
年間40兆弱の新発債を発行しているが、
それでも需給逼迫で買いオペの札割れが起きているという現状。
こんな状況で特例公債法案が通らず新発債の供給が滞れば、
需給が更に逼迫して国債は極限まで暴騰するだろう。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:42:54.93
火事の時に消火器が売れて笑いがとまらんとか
いみ分からんわ
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:49:44.09
921はいいこと言ったと思う人はいますぐクリック


そうだよな と思った人はクリックしてください

 ヽ('A`)ノ
  (  ) 
   ω ←イイネボタン
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 18:52:33.99
オリムピックで男氏柔道で金無し
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:03:55.32
しかし、外人は汚い柔道ばかりするよな
さし手争いと場外付近での戦いと掛け逃げ
グレー道着、寝技前提の仕掛け
正直柔道じゃない

ヨーロッパのカスどもはウィンブルドンも
片方は青いテニス着にしろと言われたらどう思うのかね
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:04:36.64
金取っても内柴みたいな強姦魔じゃあ意味ないし
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:14:42.96
げひんげひん
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:15:27.55
オリンピック後になんか大混乱が
控えてる気がしてならないのだが
どう思う
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:18:44.33
お待たせしました、ラッキータイムです
一つ選んでクリックしてください


           おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:22:05.97
おっぱいは金で買え!
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:23:29.68
>>927
ナダルが糞フェデラーを倒して
無敵艦隊が圧勝するはずだったのに
スペインに異変があると思います
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:34:08.92
オリンピックでも経済でも有害問題児の
南ちょん発の恐慌じゃね
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:45:37.05
八木かなえタン、さおりん、鈴木聡美タンの笑顔が素晴らしい(笑) 
見よ、あの健康的な肉体美(笑) 
日本人に生まれて良かったのう(笑) 
今日も世界一安全資産の日本国債は買われまくり金利下がりまくりの大人気という現実(笑) 
世界最強通貨の円は震災前より円高デフレ(笑) 
日本最高!
オリンピックが終わったら三人娘に結婚を前提にエッティさせてもらおうと思っとります(笑) 
日本国債強すぎ円強すぎ日本強すぎワロタ(笑)
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:49:41.86
石川かすみんは俺がいただく!
円高ワッショイ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 19:54:38.28
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:10:23.38
金って、ゴミだよな
中国人が買い漁っている=中国人は馬鹿だから金は暴落するフラグ、立ってるwww
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:11:38.91
日本の土地も暴落するってことだな!
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:16:14.53
日本の水源が大暴落は困りますん
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:18:01.23
まぁたかよ。
さっさと500gバー税込み200万以下になれや。
ったくいつまで待たせんだよ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:28:34.60
ほんと狭い範囲を行ったり来たりだな
方向性に乏しすぎる
この膠着状態はいつからだろう
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:31:46.72
9月勝負
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:40:23.19
05. 2012年8月01日 15:40:45 : dy6Gw9BY6A
 1971年8月15日ニクソン大統領が(米ドルとGoldの交換停止)
を宣言して以来、米ドルはGoldの呪縛から解放された。
そこからインチキ錬金術である 紙幣 の刷り散らかしによって、
世界中が米ドルの毒牙に冒された。 
気が付けば世界中が債務の海に溺れ沈んでいる状況。
 5〜6京円という債務高を消し去ることはもう不可能。今のシステムを一旦リセットするしかない。
リセットには現行通貨(米ドルユーロ円元ほかすべて)の消滅が含まれている。

 やがて姿を現すNWO政府、NWO銀行、NWO通貨 によって、はじめて人類は、
すべてが台本に書かれたシナリオ通りに進んでいたことに気付く。

 奴隷になりたくない中国やロシアが、懸命に現物のGold集めに精を出しているのは 
そのため。
米国に従ってきた国家の現物Goldは、すべて巻き上げられ済み。

 近い将来 F.リップス卿の遺言が正しかったことを世界が知る時が来る。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:40:39.22
>>813

大きな鬼門が待ってるよアホルダー諸君
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:42:30.80
陰謀キター
俺のは巻き上げられませんように
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:43:38.15
やはり五輪終了時点から来年にかけて
大きな山場がありそうだぬ
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:45:15.54
谷底に転げ落ちるのは
日本国債か、はたまたゴールドなのか
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:50:21.60
1234gもっててキリがいいから
買い増しできない、売り増しできない。
どうしたらいいの?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:53:50.14
12345gを目指すに決まっている
アホルダーの旅に終わりはない
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:57:03.86
なんで蚤みたいなゴールドと日本国債比べるんだよ
同じ土俵で論ずるのが間違いだろ
俺は国債暴騰で稼がせてもらったが国債買えとか一度も言ったことはない
国債が暴落するから金買えとかさもし過ぎるだろ
その場その場で利益の出そうなのを買えばそんな間抜けな事しないで済むよ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:58:34.75
ゴールドと紙切れは比べられない。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 20:59:47.22
言った事はないけどなんべんも
書き込んだことはあるんでしょ

その程度のとんちでは騙されないぞ
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:00:05.18
工作員はゴールドたんまり持ってそう。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:00:57.95
>>948
師匠、次利益でそうなのは何ですか?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:01:09.53
>>947
おう、その手があったか。5000万位?
買えないことは無いけど冒険だなw
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:03:57.81
>>953
日本国債で5000万もってるのも
ある意味冒険かも

上がり続けることもない、下がり続けることもない
と来れば日本国債もそろそろか?
しかし、とすれば金もそろそろかとも思う、迷いどころだな
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:05:52.23
>>951
どの工作員だよw
ただでさえ工作員天国だぞ、ここ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:07:07.15
5000万突っ込むならさしあたり日本国債なのは
アホルダーだって分かるさ。まともなアホルダーならw
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:09:29.19
まともなアホルダーというのは
清純派AV女優と同じくらい違和感ある
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:12:47.73
日本国債とゴールドの
地金レース
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:12:48.37
なにおう。
俺はまともなアホルダーだ。
金は間も無くオンス1万ドルに到達するだろうw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:14:04.48
おれは弱気アホルダー
金はあと少しで1200ドルを÷だろう
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:17:44.33
戦後日本国債は紙切れになったがゴールドは数百倍になったよ。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:18:49.54
盆にどう仕掛けられるのかな。
盆・GWの嫌がらせは毎年ドキドキするわ。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:20:38.96
ワロタ
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:30:04.27
騰がっちゃう前にさっさと500gバー税込み200万以下になれや。
たった1日だけでいいのにいつまで待たせんだよ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:33:00.95
そんなに非現実的な価格じゃないのに
なかなか下がらんね
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:34:36.84
資金が円とゴールドを行き来してるだけみたいな動きだな。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:37:00.53
失業率は上がったようだな
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:38:51.83
非農業部門雇用者数は予想より大幅増
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:40:31.11
失ゴールド率は?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:40:46.05
>>952
プラチナだ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:41:39.78
>>968
いつも思うのだが農業部門を分けるのは
どう言う意味があるの?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:47:13.88
米雇用統計推移
ttp://fx.minkabu.jp/indicators/01035/


どうやら第2四半期がボトムだったようだな。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:47:54.22
つまり、どういうことだってばよ?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:48:10.88
             (^ω^)⊃ 
         _,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン プルルンプルルン
        ./ ,' 3 `∩ηっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''

            


            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  |
            | ノ(|
            |.⌒| (^ω^;)
           _,,..,,,_|  | (つ ⊂)
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:54:22.82
アヘーッ 私の時代
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:55:36.64
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|_/ ___,∠ ===ミーヘ|.  |:.:|:.|\      l
          Ef'¨´           `寸__|:.:|:.!  `  、,____,ノ
           └| O          ○ 「`マミ/:/
           ,.《|,> ' ´ ̄ ̄ `ヽ、  | r入Y′
        〈: ://  __      \.|:《: : 刀
        |/:.;イ-彳/  `> ._  /!Y:.'.:/
        |イ:.|: : |/|/| /イ / ハ`Y:.| )):.:.:|
        j |从: :.l 气}/ j/`≧=、}!:.|イ: :.:ト{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ リ: :|ト、 /////// ノ:.:iノ|:.:.|  < のぐちこいんうぅぅぅ・・・・
           j/从ゝ>⊂⊃-イ j:./ j:l:.|   \_____________
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 21:55:40.77
>>970
師匠!了解しました
パラジウムはどうかなー
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 22:01:23.75
7月米雇用統計:失業率8.3%に上昇
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 22:14:15.53
次スレ
金地金買った俺は煽られた? 310oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1343999432/
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 22:14:58.54
>>979
残念だったなw
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 22:15:49.67
農業非農業とも干ばつ悪天候による就労不能の影響が大きいみたいだな
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 22:21:37.92
悪天候がなければよかったということかい?
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:06:37.14
ISMも予想上まわったな
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:09:08.82
おー、弟
あげきたから起きろや
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:13:57.44
QE3の催促はどうなったんだよ
ダウ13100超えそうな勢いだが
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:16:43.85
結局500gバー税込み200万以下にならねーじゃねーか。
いい加減にしろよww
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:21:10.27
のろま乙
988私は神:2012/08/03(金) 23:21:54.70
>>936
100%暴落する

何もかも日本は終わるよ。だから自殺すべき。だから、年間3万人も自殺してるんだ。。。あーあ、日本オワタオワタ完全にオワタよ(ノ∀`)アチャー
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:35:17.52
日本オワタなんて10年前に気づいていたよ
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:35:20.84
さよならQE3
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:36:33.71

Rが何を叫ぼうと、金はまったく暴落しないという今夜の現実
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:56:57.09
Rは嘘つきだからね
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 23:59:14.93
>>984
あんたほんと口だけ番長で良かったなw
そのヘボ予想で掛けてたら何回も討ち死にしてるぞw
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/04(土) 00:12:33.32
マジレスするなや、カス
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/04(土) 00:15:54.44

( ´ ▽ ` )ノ
マアマア
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/04(土) 00:55:01.29
以後4人はチンゲ付きコインが届く
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/04(土) 02:10:15.17
>>492>>813
ゴールドバブル崩壊の本番はこれから。これらの重大イベントを完全に消化するまでは指標内容に関係なくQE3期待が続く。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/04(土) 08:20:10.74
998
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/04(土) 08:20:25.75
999
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/04(土) 08:21:06.04
金爆上げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。