【中野剛志の元ボス】藤井聡と国土強靭化基本法3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
どうぞ
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 21:49:58.86
おまえの母ちゃんの腐ったマンコに
おれの糞をたっぷり突っ込んでだな
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 22:24:31.88
【中野剛志の元ボス】藤井聡と国土強靭化基本法2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1341652014/
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/13(金) 04:29:23.19
【会場のご案内】
2012/07/13(金) 開場:08:20 開演:08:30

民主党、消費増税反対派議員による消費税研究会。
税制と財政の虚と実を再度検証する様子をニコニコ生放送では生中継します。

●テーマ
「税制と財政の虚と実」

●講師
京都大学大学院工学科教授
藤井 聡 氏

明日の資料だそうです
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201207-201209/zouzeikenkyuukai.pdf
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/13(金) 08:11:50.59
【経済討論】亡国増税日本と世界経済の行方[桜H24/7/7]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1341540556
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1341540999
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1341541271
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 01:08:12.62
こっち先

【中野剛志の元ボス】藤井聡と国土強靭化基本法3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342082327/

これは落ちてなかったらPart4ってことで
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 03:16:43.71
2012年07月13日

【税制と財政の虚と実】 講師  藤井聡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18336820
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18336871
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:53:48.40
ここでいいのか?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:54:45.39
政治板に統合しないのか。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:56:02.87
政治板じゃID出るから不都合なんだろう
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:57:33.31
ID可視板だと「馬鹿だろおまえ?」の一言で逃亡するからなw
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:57:38.96
政治板に移った時の急激な過疎はワロタw
恥も外聞もなくこっちに戻った時もワロタw
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:59:49.63
>>997
うん、余らせない。だから、金融緩和しないといけないって言ってるんだよ。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:03:00.13
>>13
なんで銀行に金が余っていないといけないの?
銀行ってどうやって金儲けしてるの?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:04:04.47
一応準備金ってのが必要だろ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:06:03.67
>>15
それと金融緩和は関係ないよね?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:06:20.02
あれ?たしか麻生さんが銀行は金が余ってて困ってるんですよ
だから政府が借金して借りてあげないといけないんですって講演で何度も言ってたよね
てことは金融緩和して日銀が国債買い取っちゃったら金が余って困っちゃうじゃんw
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:07:49.35
投資先作ればいいだけだろ
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:08:38.81
>>17
まぁそういうことだわ。
では何で金が余ってるのか?デフレだからだよな。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:09:44.07
政治板と統合するんじゃなかったの
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:09:46.86
>>18
デフレのままじゃ無理。
経済成長することが前提じゃないと民間は投資をしない。
当たり前だよな?こんなこと。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:11:20.96
デフレ脱却できれば投資先できるってことじゃないけどなw
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:13:03.34
>>22
それをいうなら、デフレ下じゃもっと無理なんだがw
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:14:54.00
金集めが上手いところに流れてもいくないような
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:16:00.68
>>18
そう、銀行が国債買うだけで楽して儲けるのを手伝わないと、みたいな話の筋としては噴飯ものなんだけど、
それは置いといて麻生さんや藤井さんの理屈では、政府がお金を借りて財政出動すればインフレになり投資先も
増えるということになってるよね
銀行にお金が余ってるから政府は借りないといけない、銀行の投資先を増やすために財政出動しないといけない
この理論に金融政策の入る余地はないよね
むしろ銀行の国債をお金に換えてしまうんだから、やってはいけないことになる
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:16:49.70
池田信夫の経済学の講座動画見たが酷いなw 財政破綻論者ばっか集めて日銀凄い仕事してるwとか
日本は2020年には破綻するwとかギリシャが破綻してるじゃねーかどうして日本が破綻しないんだよwばっか言ってるw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:17:15.98
>>25
すごいね、お前の脳内じゃ財政出動しても景気が良くならないのか。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:17:17.37
>>14 >>17
金は毎年余っているのだけど、毎年ちゃんと国債とかに使ってる。
国債は簿記上は現金と同じだから余っていると勘違いする。
余っているなら、運用できてないってことだから、銀行は破産の道。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:19:44.31
日銀はデフレターゲットやってるって評価のほうが高いから
直受け20兆ぐらいやったほうがいいと思うよ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:21:03.51
>>26
ノビーは論外。経済成長を否定するとか話にならん。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:22:48.54
池田信夫は、突っ込んじゃいけない可哀想な人だろ
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:22:50.63
>>14 >>17
つまり、日銀が刷らないとあとは投資家のデータ上の金。
データ上は銀行側が国債に変えているのか関係ないから、国債に使える。
つまり、金融緩和しないとお金の量は増えない。
市場から取って、市場に使っているだけだから。
すると、お金の量は変わってないから円高のまま。
つまり、その後が続かない。
だから、田中先生は国土強靭化するならずっと続ける事を言うか、金融緩和もセットでしろっと言っている。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:23:05.46
>>27
良くならないというか、実証的に効果は薄いよね
この麻生さんや藤井さんの金融政策の視点が絡まない理論では
うまく説明できないから田中さんのtweetを引用させてもらうけども

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
自民党の無責任な強靭化計画のネットでも異様ともいえる支持は、90年代に120兆円も7年で財政政策をやって
(せいぜい一時的な危機の回避だけで)あとはデフレ不況継続をゆるし、円高拍車、
構造的失業の微増に貢献したのをまったくみてない。財政政策の効果と限界で、『限界」に無知すぎて度し難い

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
財政政策が景気対策や停滞脱出に無敵ならば、こんなに苦労しないって 笑。
リフレ派の目的は停滞脱出。それに財政政策がきわめて限定的な効果しか
出せないためにこんなに苦労してんですよ。それがどうもわからない人が多い。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:23:08.34
藤井信者は基地外
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:23:13.89
>>4のpdfの20ページんトコ見ると
例えば97年みたいに普通に大量国債発行して市中消化してた頃から金利上がってないからマンデルフレミングは無効ってことでしょう
だから普通に国債発行して銀行に買わせるだけでいいんですよ
あとは政府がその金を土建屋にばら撒けばGDPは上がる
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:24:35.46
>>35
土建にばら撒けばGDPは上がるw
やっぱ藤井信者はキチガイだなw
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:24:39.51
>>28
>国債は簿記上は現金と同じだから余っていると勘違いする。

嘘を書いてはいけませんよwwwww
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:25:29.98
池田信夫はツイッターをブロックし切れずに非公開にしてしまったw
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:26:55.99
>>32
マネタリーベースは変わらないが、マネーサプライは増える。
政府が負債を作ることでマネーサプライを増やしているのだから。

君の言っているようなマネーサプライ=マネタリーベース論は金融の全否定に等しい。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:28:14.19
>>37
間違ってる?簿記上は現金だろうが、現金で国債にしようが同じはずだが。
例えば、あなたが現金持っていて、国債買っても簿記上は資産に同じ額あるわけだが。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:32:33.26
>>39
確かにマネーサプライは増えるけど、投資家は動かないよ。
だって、土建に金がいくだけだから、円安になりようがないもん。
効果はあるけど、薄いよ。一時的。金融緩和もやった方が効果ある。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:35:25.31
>>41
土建にばらまきたいだけの連中だから何をいっても無駄だよ。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:37:21.05
現金と国債はもちろん帳簿上も分けてるよ

現金と国債が同じ扱いなのは自己資本比率の計算上の問題だね
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:39:45.37
>>41
ええ?財政出動して景気良くならないの?
景気が良くなったら普通に民間投資増えるけど?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:40:36.74
前スレで見ろって言われたニコ動の動画、ちゃんと見たぞ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 21:56:15.85
>>43
うーんと分けてあるけど、言いたいのは資産現金10兆円が資産国債10兆円になっているだけで
毎年何かに使われているってことです。現金を余らせているわけではないってことです。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:01:17.79
>>46
逆に考えてみ?政府の負債は今の時点でだいたい900兆円だよな?
もし政府がその負債を全額返済したとする。
そうすると、今1500兆円あるといわれる民間の金融資産はいくらになる?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:02:51.16
>>44
投資にいかない現金が銀行に余って国債に行っているわけだから、
その国債の増やした額ってのは、ほっといても使われる金なんじゃないですかね。
社会保障みたいなバラマキに使われるよりは付加価値が増える分良いですけど。
その程度で景気回復と言えますかね?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:03:52.78
>あるといわれる
だけだったりしてね
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:07:23.46
国債発行額=貯蓄−純輸出−投資
これくらいは覚えとこう
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:08:22.34
>>47
1500兆円です。政府は民間に借金してるので。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:08:31.71
>>33
>90年代に120兆円も7年で財政政策をやって
>(せいぜい一時的な危機の回避だけで)あとはデフレ不況継続をゆるし、円高拍車、

7年で120兆って総額だろう、バブル崩壊前でも日本の公的資本形成のGDP比は5%弱
それが最大6.2%まで伸びたといっても、危機に対して増やした分はわずか5〜7兆、
増加分だけでみたら7年で精々40兆程度の話、危機前からあった額はそれを
維持して水準維持できるだけなんだから、増えた分だけでみないとフェアじゃない、
この総額40兆ってのは、アメリカや中国が、今回の危機で2年程度で使った額だ。
一方、日本のバブル崩壊による資産価値の暴落は1500兆以上、
今回のリーマンショックのバブル崩壊より規模は大きかった。

当時の三重野の最低の金融政策は言語同断だが、それにもかかわらず
96年までこんな僅かな公共事業でプラス成長を維持できたのは公共事業の
効果が田中が言うのとは真逆で非常に大きかったからだ。

金融政策の重要性強調したいんだろうが、

>それに財政政策がきわめて限定的な効果しか出せないためにこんなに苦労してんですよ

あと2〜3年財政による下支えをしながら金融緩和してればよかっただけ、
その費用も精々+20兆程度だろ、金融緩和があればより効果的だったし
完全にデフレを脱却して出口戦略を取る場合金融政策はより重要だが、
基本は財政政策しかバランスシート不況下では経路が存在しない
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:08:57.34
>>47
1500兆
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:09:23.54
>>50
純輸出じゃなくて経常収支じゃないのか?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:10:29.15
>>48
ほっといても使われるのならそもそも景気対策など不要なわけだがw
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:10:54.91
クルーグマン氏:先進諸国は政府支出拡大が必要−ユーロは大変な過ち

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M70X7F6TTDT301.html
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:12:52.21
>>53
政府の負債がゼロになるわけだから、民間の資産は600兆円になる。
さっきもいったように、負債増→マネーサプライ増なわけだから。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:13:06.33
>>54
マイナスついてるからこの場合は純輸出でいいんだね
輸入超過ならマイナスの純輸出ってことだし
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:14:25.06
>>57
君はバカなんだな
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:14:46.02
銀行が金余らせてないなら
97年頃の大量発行時に金利上がるはずじゃん
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:14:54.29
>>58
経常収支と純輸出は違うよ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:16:45.17
>>55
投資に使わず所得移転(バラマキ)に使われて、
何の付加価値も生み出していないから問題なんです。
金持ちが銀行に預けるor国債にする→銀行が国債にする→政府は社会保障に使ったり、国債の利子にあてる。
金の移動が起こっているだけです。

63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:17:48.45
>>52
自分もそう思うわ。
バブル崩壊後に、民間が投資を減らしているときに、政府が公共投資を
増やさなかったら大恐慌確実だからな。
95年からデフレーターがマイナスになったものの、120兆円で97年まで
名目プラス成長できたのだから、バブル後の処理としては御の字だよな。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:18:23.98
貯蓄-投資=財政赤字+サービス、貿易収支黒字
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:18:32.08
>>61
ああそういうことね、これは貯蓄バランスの変形だから経常収支は出てこないよ
出てくるのはあくまで純輸出
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:18:57.05
>>65
自分が間違えてた。すまそ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:19:22.48
>>59
ええ?馬鹿はお前なんだがww
政府が負債をなくすということはどういうことかわかってる?
増税などで民間から資金を回収して返済するわけだろ?
だとすると、政府の負債がゼロになれば、その分民間の資産も減る。
こんなの足し算引き算ができればわかる話だろw
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:20:11.61
>>67
君は債権者と債務者がわからないのか
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:20:35.51
>>57
そっち僕じゃないです。最初に1500兆って答えた方が僕。
民間の資産は1500兆。なぜなら、政府が900兆返せる時というのは
政府の資産が900兆あるってこと(まあ、日銀に刷ってもらうしかないでしょう)
つまり、返せる時というのは簿記上はすでに政府の負債0円なんです。
政府と民間は簿記別々ですよ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:21:34.41
>>68
閉鎖経済 金融資産=金融負債
開放経済 金融資産=金融負債+対外純資産
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:21:41.61
>>62
??
民間の投資がそんなに旺盛なら、そもそも政府が負債を増やす必要はないんだが?
そのぐらいはわかるよね?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:23:49.45
>>69
間違えた政府の純資産が0円。負債900兆と資産900兆で打ち消す。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:23:58.04
>>70
債権者に政府はお金返せよ返せよw
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:25:12.47
>>73
返してほしけりゃ増税させろw
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:27:03.65
>>71
だから、銀行に預けたり国債を買うのは付加価値生まないですよね?
その額が莫大なんです。だから、政府の財政支出に占める国債の利子が高くなる。
金持ちが金預けて利子貰ってうまーってことです。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:27:08.26
もはやリフレ派ってレベルじゃないキチガイだな
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:27:59.69
>>68
意味不明なんだがww

>>69
そりゃ刷って返すことを前提にすれば1500兆というのは変わらないよな。
しかし、それは前提条件のすり替えだよな?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:28:48.14
このバカ理論唱えてえる奴って財務相から出向してきてんの?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:29:04.28
>>75
君は政府が負債を増やしているから民間の資金需要を圧迫している、と
思っているわけか?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:29:40.25
>>77
いえ、民間の資産が政府の財布だと思わせるのがすり替えです。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:30:11.12
ストックから税金取るの?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:31:55.93
>>79
いえ、政府の負債は増えてもいいですけど、それの国債の返還額が占める割合が大きい事が問題だと言っているんです。
投資に使われていないので。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:32:44.08
>>80
意味不明ですがww
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:33:57.22
アメリカは第二次大戦の負債をまだ返していないw
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:34:14.60
>>84
ソースある?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:34:40.10
資産奪ばって債権者に返さないってんだからwww
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:35:12.37
貯蓄投資バランスからか考えれば、公債が増えるほど投資が減るというのは一見正論に見える
ただバランス式は因果関係を説明しないので、公債が増えたから投資が減ったとは言えない
投資が減ったから純輸出や公債が増えたということも可能性としては成り立つ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:35:40.77
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
自民党の無責任な強靭化計画のネットでも異様ともいえる支持は、90年代に120兆円も7年で財政政策をやって
(せいぜい一時的な危機の回避だけで)あとはデフレ不況継続をゆるし、円高拍車、
構造的失業の微増に貢献したのをまったくみてない。財政政策の効果と限界で、『限界」に無知すぎて度し難い

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
財政政策が景気対策や停滞脱出に無敵ならば、こんなに苦労しないって 笑。
リフレ派の目的は停滞脱出。それに財政政策がきわめて限定的な効果しか
出せないためにこんなに苦労してんですよ。それがどうもわからない人が多い。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:36:42.23
国がやってる投資は民間にはわからないようになってるのでは
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:37:19.39
>>87
>投資が減ったから純輸出や公債が増えたということも可能性としては成り立つ

日本はデフレだからまさにその通りの状況になってるわな。

91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:37:24.60
投資って設備投資だろ
金融投資は貯蓄
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:39:14.04
>>91
金融投資でも同じだが?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:40:09.82
デフレ=不況って思ってるのが多いな
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:40:58.97
インフレ不況もあるよ、と言いたいだけの馬鹿が登場しましたかw
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:41:47.28
>>92
ここマクロ経済語ってるんだよな?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:43:48.61
デフレと不況を混同してしまう馬鹿がいると困るね
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:43:49.41
>>87
つまり、公債を増やしても投資は減らなければ財政出動分は成長できるって事ですね。
でも、後が続かないとするのが田中先生の論。
なぜなら、成長しても円高のままだから。
つまり、紙幣増やして円安が起こるかもと金持ちに思わせないと。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:44:10.95
クソみたいな評論家しか支持してねえんだよなw
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:44:53.38
>>93
良いデフレ・・・
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:45:25.65
上念司・廣宮孝信・三橋貴明・渡邊哲也⇒職業不詳、経歴不詳、学術書・学術論文ゼロ
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:46:00.76
>>95
ええ?金融投資もマクロじゃないのか?ww
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:46:13.57
学界のトップは構造改革の理論的支柱書いた人だしなw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:46:49.00
>>101
金融投資は貯蓄だろうに
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:48:00.97
>>97
ええ?
成長する→マネーサプライが増える→円安になるがなww
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:48:46.88
藤井信者ってたった二人しかいないんだよな
でも1日中連投している
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:49:40.95
インフレ=経済成長ではない 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1341728576/
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:50:11.50
亀井信者ですが何か?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:50:28.24
>>105
ドケンガーが二人じゃない?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:51:33.68
>>108
いや違うよ信者は明確にたった二人だけ
これは確定している
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:52:03.24
>>93
デフレと不況を分ける、新古典派の理論そのものが批判されてるんだけどね、
デフレは貨幣現象で独立して存在してるとか、単に現象面だけ捉えればそうだが
インフレと違いデフレは大きな有効需要の喪失が起こって初めて起こるのだから、
不況でないのデフレなんてのは基本的にありえない、
デフレと不況と混同とか、高橋や池田あたりの受け売りだろうけど
奴らの根拠は”教科書にそう書いてある”だけだから、
高橋は数字には強いが、官僚になってから経済学覚えたから、基本的な認識は
教科書の丸覚えで、それらの一つ一つが未だに論争があったり仮説であったりするものが
多いのを理解していない、池田は根本的に論外。
非自発的失業をが基本的に存在しない世界での話しで現実無視のお花畑理論
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:52:54.87
>>97
貯蓄が増えれば公債と投資が同時に増えることもありうる
経済規模が拡大していれば割合は同じでも絶対額は増えるからね
田中秀臣が主張しているのはマンデルフレミング効果で、簡単に言うと財政が増えると純輸出が減るので総額としての経済規模が変わらないという話
そしてなぜ金融政策が必要なのかというと、まさに金融が総額としての経済規模=名目GDPを増やすからなわけ
経済規模を拡大することで、上に書いた公債と投資、純輸出が同時に増える状態を作り出すということ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:53:59.47
>>103
投資された金は誰かに使われているわけだから、マクロの問題でしょ?違うか?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:55:48.29
>>112
入門書でも読んだら?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:55:52.10
藤井中野アンチが一人しか居ないのは文体で分かる
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:55:54.66
消費税増税の数値目標の名目3%、実質で2%は達成すれば
デフレは解消したとおもてええの?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:57:14.62
>>106
コストプッシュインフレだとデフレーターはマイナスになるから、インフレ=経済成長では
ないわな。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:57:46.05
>>115
個人的には弱いと思う
最初の数年は名目5〜6%くらいあってもいい
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:59:12.48
>>113
デター、教科書読めwwwwww
お前は他人に教科書読めとクソ生意気なことを言う前に、足し算引き算ぐらい
できるようになったほうがいいよw
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:59:38.01
>>115
消費税引き上げの時には、金利引き下げ余地がないとまずい。
インフレ率4%、政策金利2%ぐらいまで持って行ってからじゃないと
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:59:43.31
>>117
成熟しきった先進国で名目5〜6%だとバブルクラスでねえの?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:59:58.99
はいはいw
足し算引き算
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:02:02.20
>>116

そもそも物価の上昇=インフレではなく、通貨の膨張=インフレで
物価上昇をインフレ率と呼ぶこと自体が誤用であり
コストプッシュインフレは正しくは輸入物価の上昇でしかなく
通貨の膨張がないので経済学的に正確にいうならインフレですらない
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:02:02.29
住宅バブルやITバブルを起こしていたアメリカですら
名目5%成長は無理だった
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:03:08.72
>>120
普通ならそうだが、日本は長期に名目の低成長が続いたから成長トレンドに戻すにははじめは高すぎるくらいでいい
もちろん数年たったら3、4%に落とせばいい
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:03:28.40
日本の1%は途上国の120%に相当する

なんて時代もありました
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:04:09.78
>>117
89年90年のバブル再来じゃねえかよ
もうバブルはこりごりだぜ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:05:02.51
>>124
バブルまでほっといたら日本終わるぜ
2度目のバブルなんて
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:05:16.70
そりゃFRBがすぐに引き締めるんだから無理に決まってる
バブルというのははじけてはじめてわかる、というのが現在の一般的な見方
もし住宅成長がそれなりに続いてたらそれはバブルではなく高成長
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:05:52.51
低所得者向けに景気対策すれば意外といけるんじゃないか
トリクルアップ政策やめればの話だが
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:06:02.19
でも、名目が5〜6%はないと、消費税を上げた途端マイナスになるよな。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:06:32.95
バブルは規制か税制で対応すべきだな
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:06:38.06
名目5〜6%だと120%バブルだからまた20年は地獄が続くだろうな
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:08:06.09
>>130
宍戸が財政出動同時にやればマイナスになることはないと試算している
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:08:26.12
>>126
だから金融派は日銀に目標成長率をアナウンスさせろって言ってるんだよ
日銀が目標を定めれば長期的には経済はその範囲で収まる
バブルが問題なのはインフレ率が上がることじゃなくてはじけると落ち込むことだから、目標を設定することで変動を抑えられるなら問題はない
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:08:38.88
>>129
消費税廃止だけでもかなりいけると思う。
低所得者の逆進性もそうだけど、消費税は中小企業の負担が大きすぎる。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:11:00.60
>>133
そのために強靭化と消費税セットなんだな
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:11:19.40
なんか単純に高インフレ率=バブルだと思ってる人がいるな
バブルというのは崩壊してはじめてバブルなんだから、前みたいに急激に緊縮しなければあんなことにはならんよ
あれは明らかに日銀の政策ミスだもの
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:12:14.31
>>133
逆に言えば、取らないことも景気対策だと証明してるわな。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:12:23.46
>>137
無理がありすぎるw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:13:58.85
>>111
なんとなく分かりました。開放経済ってのが理解できてないみたいです。
輸出がどうなるか考えてませんでした。これで、ようやく田中先生を理解できるかも。
ありがとうございます。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:14:07.80
名目5〜6%成長した国って先進国であったっけか
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:14:22.30
バブルは低インフレだろ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:14:35.39
>>127

バブル=成熟国の高経済成長じゃないから、
バブル=ストック(株、土地、etc)への資金流入による膨張
でフローであるGDPが高い成長率でもそれだけでバブルとは言えない、

現在より固定資本形成などをGDP比で1%程度増やせば乗数効果で実質で2%普通にやっていても
不況などなければ、民間は技術の進歩で2%は実質成長すると言われてるし
実質値なら日本は2000年代の成長も低くない、なのにインフレ率を2〜3%
程度にできればそんなに難しい数字ではない
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:14:37.93
>>122
補足ありがとう。
たまにコストプッシュインフレを指摘すると発狂する連中がいるんだけど
あれはいったいどういう連中なんだろうな?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:16:03.34
>>141
ねえな
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:16:41.65
>>143
やれた国が少ないのが物語ってね?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:19:16.83
>>144

基本的にインフレ=物価上昇という世間の間違った認識を
信じてるんだろうな。ま〜エコノミストでもそう勘違いしてる
と思われる奴結構いるからね。

148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:19:56.88
先進国に名目の高成長がないのは当たり前だろう
中央銀行がインフレを怖がって軒並み低インフレにしてるんだから
名目値に関しては中央銀行しだいだって大前提を忘れてはだめだよ
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:20:14.41
>>143
机上の計算上は、難しくないが
先進国でそれを達成した国がバブル以外ではないのが
いかに無理かを語っている
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:21:36.04
>>148
リフレ派っていうのはこういうところが馬鹿っぽいんだよな
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:22:33.77
>>150
そういう内容のない煽りはいい
具体的に指摘しろ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:22:49.75
遠まわしに通貨バラマケって言ってる奴がいる?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:24:32.21
>>146
デフレギャップが政府発表で30兆以上(GDP比6%以上でこれすら統計の取り方から
して全く正確性、妥当性を欠いていて実際はその数倍以上ある)
あるんだからそれを埋めるだけなんだけどね、デフレギャップが殆どない状況なら
確かに大きな技術の進歩とか、デカイ油田でも見つけて輸入額が大幅に減るとか
ないと難しいけどね。現時点では需要さえ創出すればある程度可能。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:24:56.50
インフレも弊害があるから抑えるのは当然。
インフレが続いて地位が低下したのが1960年代のアメリカ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:26:10.51
高インフレは維持できないから低インフレを保てって、言ってることの矛盾に気がついてないのか?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:26:50.78
要は財政政策も金融政策も積極的にやれってことだろ
金融政策原理主義者達はなんなの?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:27:39.26
時計泥棒が来ているなw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:29:58.64
>>156
金融原理主義者だって国債発行しない限り金融政策出来ないしなw
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:30:00.52
先進国、バブル以外で名目5〜6%成長した国は0です。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:32:02.13
それを言ったら先進国で200兆規模の公共投資した国もないんだけど
例がないから無理とか短絡過ぎないか?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:32:34.82
>>160
戦争でならあるな
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:33:34.62
金融原理主義というより、金融スッ飛ばして財政だけやると中長期的にマイナス影響が大きいって話でしょ
結論が財政も金融もやれだったら、とりあえずはいっしょだから喧嘩しなくていいじゃん
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:34:40.02
>>160
アメリカ、イギリス、ソ連はやってるぞ
10年でだろ
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:40:02.07
次どこに投票すればいいか分からんくなってきたな
自民は増税、維新みん党は胡散臭いし・・・
人で選ぶかな・・・
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:40:14.13
アメリカは2年だけで77兆使ったから10年もあれば200兆はいけるだろうな
中国は60兆ぐらい。EUは37兆だからEUは微妙か。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:40:27.07
>>159

それは実質の話だろ、普通にオーストラリアとか2010年名目8.0%
2011年6.7%成長だけど?カナダなんか2009〜2012年の予想まで
含めれば4年連続名目成長は5%以上の予測だけどw

実質と勘違いしてないかい?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:41:24.21
>>166
東京都より人口が少ない小国は対象外だろ
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:43:05.11
>>165

アメリカはバブル崩壊の震源地だし

あと中央は拡大だが地方は緊縮で国全体のマクロとしては
あまり増えていない、クルーグマンが実際はレーガン政権の時より
オバマ政権の方が拡大率が低いと指摘してる。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:45:36.20
>>167

なんだその突然の自分ルールはw、
それにオーストラリアは東京都より人口多いですけどw
2273万人
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:46:11.22
なんかすぐに金融原理主義とか財政馬鹿とか決め付けるやつが多くて萎えるな
171169:2012/07/14(土) 23:47:48.72
おっと勘違い、
カナダの方が覆いや3400万人だよw
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:53:13.62
>>170
禿同
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:55:30.77
氏ね国家社会主義者藤井
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 23:56:23.94
競馬の予想屋レベルじゃ、ダメだろ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 00:04:12.98
でもまあ、このスレは比較的まともに話できる方だわ
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 00:04:46.42
>>174
それは藤巻などの財政破綻論者のことかw?
もう10年も国債暴落言い続けてるが、むしろ上がる一方なんだけどねw

確かに競馬の予想家の方がもう少しあたるね
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 00:14:37.37
>>176
悪い誤爆、流れ変えてごめんね
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 00:18:20.80
ビズ当たりに行くととにかく経常黒字が優先なんだなw

さすがにひどすぎるwww
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 00:19:21.03
やっぱり専門家の経済学者の間ですら意見が分かれてるのが悪いんだよな
専門家である程度のコンセンサスができてれば政策にも反映されやすいし、国民も混乱しなくて済む
学者は素人は経済知らないという言うけど、人によって言うこと違うんじゃこっちだって困るっていうね
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 00:25:01.19
面子のほうが大事だしなwww
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 02:43:55.93
 
 なぁ

 今回の消費税増税して、それにより総税収が何%増えるという算式は
 どこで公開してる?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 02:59:00.93
税収は減るので公開してない
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:01:21.10
これは試算ですが

ってのはあるだろうが、公開はされないだろ。
間違ったら恥だから。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:02:12.55
今まで全部大ハズレ
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:07:49.96
やっぱり公開してないよな
でもその算式が無いと結局当事者以外は「あ〜じゃね? こ〜じゃね?」の推測論だけになるよな

政府でも自民でも財務省でも、それを公開しないと説得力が全く無いんだけどな〜
消費税増税法案を通すに至った算式の主要部分だけで良いんだけどな〜



186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:16:00.57
一応消費税を1%増やすと2.5兆円増えるんじゃなかったか
総税収は知らないけど
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:18:05.84
日本は稲作民族。
稲は税率と関係なく収穫できる。
だから税率アップは増税と単純に考える。

西洋人は羊で考える。
羊を取りすぎると繁殖力が落ちると考える。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:20:49.55
金融馬鹿
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:27:55.06
>>186
経済って複合的に絡まってるから、消費税上げれば当然他の税収にも影響が出るだろ
その他の金融政策、株、為替、金利・・・・
だから総税収としてどういう計算式で、どういう数値を入れて出した結果なのか
が分からないと、気持ち悪く無いか?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:42:12.96
非ケインズ効果と可処分所得減少による消費の落ち込みのどちらが上回るかだろうね。
GDPは変化しないとすると増税した分の5%は消費が落ち込むのはほぼ確定しているので、非ケインズ効果で5%以上の消費の伸びがないと景気は減速することになる。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:44:15.45
非ケインズ効果ってとんでもだろwww
実際は実質金利のほうが相関あるそうじゃないか
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 03:56:46.42
いや、非ケインズがあると思ってる人もいるから、どの程度経済効果がないとだめかってことを言いたかった。
頭ごなしに非ケインズ効果を否定しても無駄みたいなので。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 04:16:38.62
消費税率UPによる消費減→企業の利益減→法人税収減→人件費抑制→所得税収減
さらに消費減→企業の利益減→法人税収減→人件費抑制→所得税収減
さらに消費減→企業の利益減→法人税収減→人件費抑制→所得税収減
さらに消費減→企業の利益減→法人税収減→人件費抑制→所得税収減

なんじゃこりゃ

194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 07:52:39.61
毎日にコラムのってるが相変わらず金融政策に言及なし
ほんとダメだなこいつ
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 09:08:54.18
非ケインズ効果って精神論みたいなもんだろ?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 09:35:06.66
新興国の生産能力増強=有力市場で基盤固め−タイヤ各社

大手タイヤメーカー各社が、
自動車市場が急速に拡大する中国、東南アジアやインド、ロシアなど新興国で生産能力の増強を急いでいる。


日本国内は高齢化などで自動車需要の伸びが期待できず、

円高も進行するなど事業環境が悪化。


このため各社とも、海外の有力市場での基盤固めや為替リスク回避を目指し、
大規模な投資を行っている。


http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012071400175
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 09:42:03.21
日本の失われた20年は在日マスコミの大嘘―日本は金融資産を増やし、成長を続けている

クルーグマンが、実は日本の00年代の一人当たりGDPの成長率はEU諸国、そしてアメリカよりも高かった事実を発表したよ
バブルによる日本の不景気はあくまでも10年間で、それ以降は実はしっかり成長軌道に乗っていることを示して
失われた20年などというのは間違いで、無知な悲観論者の戯言だそうだ。

ちなみに韓国は日本とは真逆で、一人当たりGDPの成長率は完全に失速、それどころかマイナスのデータも出ており
人口減や急激な少子高齢化と相まって明らかな衰退傾向を示しているとのこと。

※クルーグマンはノーベル賞やその他の経済学賞を受賞しているアメリカで最も著名な経済学者

ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51767854.html
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 09:45:22.83
インフレ誘導しても円安誘導しても意味がない
公共投資を増やしても一時的に雇用が改善されるだけ
恒久的な経済成長に繋がるわけがない

たとえば

恒常的に公共投資を行う→雇用環境が改善されるとする→消費が増えるとする→消費対象は中国や韓国製品をはじめ外資系→波及効果は国外へ

高級的な公共投資をしても、競争力を失った国内産業は復興できない
だから強靱化計画は失敗に終わる。借金だえ増えて富は海外に流れるのみ

国土インフラを強化するのは必要だが
1.内需は国内産業で賄い、国内雇用を改善させる
2.外需を取り込める程度の競争力を、国支援で行い、雇用改善を実現する
これを行うしかない
これ以外には資源大国を目指し強烈な軍事力を形成するしかない

それと
税金で生活する公務員、教職員、高齢者、生活保護者に選挙権は与えるな
税金を貪ろうとする政治を志向させるだけ
国家の健全な発展に、税金寄生組みは悪なのだ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 10:25:00.82
●P・クルーグマン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「日本にまず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。
中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、
ここ15年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、
(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。」
●ポール・サミュエルソン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き替えに出て行くお金のこと)
●ローレンス・R・クライン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。
減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共に教育への投資も増やすべきだ。」
●バーナンキFRB議長(デフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策を行うべきだ。
日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 10:50:57.94
消費税廃止でほとんど解決しそうな気がするな。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 10:51:08.99
>>198
国際競争力なんて為替しだいだし、基本どうでもいい
イギリスもアメリカもずーっと経常赤字だが経済成長してるけど?

今絶好調のカナダやオーストラリアも経常収支が赤字の国、
資源国だから〜wwとか返ってきそうだが、何の意味も無い
貿易で輸出して稼いでる金より輸入してる財に払ってる金の方が大きいというのは
その財が何かなんて経済的に関係ない、

日本以上に消費が外に出まくりのアメリカやカナダ、などが成長してる。
しかも日本の消費の6割近くが、輸出入と関係のないサービス業で、
競争力がないという農業も金額ベースでみたら6割国内産、
原料輸入と、一部の耐久消費財を除けば日本はいまだ8割以上が国内の生産力
でまかなってるのに、消費が増えて富海外流出とか殆どないし、あっても意味ないけどね
しかもそうなれば結局為替がリバランスして大好きな国際競争力がましますけど

全部とんちかんな認識による、基地外じみた処方箋、
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 10:57:55.67
>>200 3%に戻したらデフレ解消しないかな?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:01:16.90
>>202
普通に解消すると思う。
もし解消しなかったとしても、財政の負担はずっと軽くなるはず。
結局、デフレだから財政支出が増えるわけだからね。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:15:17.11
茂木議員は説明がうまいな
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:16:03.63
3%に下げれば、かなりのサプライズになるから
消費マインドも徐々に向上して、トータルの税収が増え、財政支出も減り・・・・
景気が上向き、更に消費マインドが向上し、税収が増え、・・・・・

その位のサプライズ効果がないとデフレは続くよどこまでもな気がするw
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:18:30.85
民主党政権でも公共事業費は地方分や東北の復興費用も含めると10年で150兆なんだってね
自民党はそれに10年間で50兆+するだけだから小泉前の公共事業費にもどるだけ
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:19:50.59
自民党は金融緩和をしないのは好感持てる。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:20:32.29
10年間でたかが50兆円+するくらいで大騒ぎするんじゃねえよ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:21:48.18
>>194
いまだに毎日新聞を購読してるの?
珍しいね
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 12:21:14.45
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 12:25:42.65
1年で5兆円か。消費税2.5%分か。
どうせ自民党案じゃ通らないだろうけど。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 12:26:30.23
 日銀は12日に開いた金融政策決定会合で、ゼロ金利政策の維持を全会一致で決め、
追加金融緩和の実施を見送った。政策金利を0−0.1%としている現在の政策を維持する。

 最近の資金供給オペで応札未達となるケースが見られることから、資産買い入れ基金のうち、
固定金利オペを5兆円減額し、短期国債の購入枠を5兆円増額することを決めた。

 景気の現状については「緩やかに持ち直しつつある」とした前回の判断をそのまま踏襲した。
政策委員による経済見通しでは、
今年度の生鮮食品を除く消費者物価指数の前年度比上昇率予想をこれまでの0.3%から0.2%に下方修正した。
また実質経済成長率も2.3%から2.2%に下方修正した。

ソース 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000554-san-bus_all
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 12:31:42.06
>>212
現実とかい離した全く当たらない高めの景気見通し出しといて、それ理由に緩和拒否。
その後下方修正って完全にお決まりのパターンになってる。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 13:34:21.55
自民党案の10年で50兆だと今の公共事業費を1.5倍にするだけだから経済効果や防災効果もあまり期待出来ないね
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 13:42:30.24
むしろ増税でマイナス
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 13:54:54.96
年末に向けて回復傾向じゃなくなったんだなw
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 14:49:20.27
今日も雨で最悪の日曜日www
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:03:38.47
はじまりはいつも雨
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:11:28.85
たかだか50兆と言うなら、藤井信者だけで負担しろ低学歴
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:13:15.06
公共事業の乗数効果が1未満なのはまともな頭があれば自明
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:14:25.56
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:25:18.87
>>221
知的障害者だなこいつ
お前の理屈では全ての公共部門は乗数効果が1以上になるw
なぜ1未満かはお前が知的障害を治さない限り理解できないw
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:27:53.85


221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?

224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:30:24.69
藤井中野三橋信者の理屈に従えば日本国民全員を公務員にした方がよさそうw
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:31:54.35
>>223
はぁ?お前馬鹿か?
公共事業の話をしてたんじゃないの?
勝手に話を摩り替えるなよw基地外wwww
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:33:34.09
>>225
低学歴知的障害者の藤井中野三橋信者による
公共事業の乗数効果が1以上だという根拠w

221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:35:17.92
たかが5兆円負担が増えるだけで大騒ぎしてんじゃねえよ
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:36:39.14
公共事業費を10倍にすると言ってるわけじゃないだろ
たかが1.5倍に増やすだけて大騒ぎしてんじゃねえよ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:37:18.45
不思議と当たる景気ウオッチャー調査!3カ月連続で悪化
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120715/plt1207150753000-n1.htm
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:40:22.13
>>266
乗数効果の意味もわかっていない馬鹿発見wwww


そうやって延々吠えて恥さらしとけwwwww
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:44:10.85
>>230
意味を分かってないのは負け犬のお前w
動揺してアンカミスってるしww
発注の段階で乗数が1とかwww


221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:45:31.18
発注しただけで乗数が1ならなんで
日本国民みんな公務員にしちゃわないの?
こうやってヒントを与えてやってるのに
知的障害者だから考える頭がないらしいw
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:45:58.25
>>231
わかっていないのはお前w
乗数の意味調べみなw国語辞典でもいいからw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:47:27.47
>>233
これだけ言われても乗数効果の意味が分からない知的障害者w
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:47:43.62
http://www.youtube.com/watch?v=-CxHfSpg2qs
気鋭の政治学者岩田温と文芸評論家の山崎行太郎が、
「政治家とは何か」をテーマにトークイベントを行った。
小沢一郎、物語、保守主義など存分に語り合った。
本編はその保守?主義についての部分。『政治とはなにか』
(岩田温著)、『それでも小沢一郎を断固支持する』
(山崎行太郎)好評発売中!
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:51:06.07
公共事業の乗数効果が発注の段階ですでに1(笑)なら、なんで1未満になることがあるの?w

それともこいつの理屈では誰もいないところに穴掘り続けても常に乗数効果1以上なのかねw
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:53:16.92



なんで1未満になることがあるの?w

馬鹿かこいつwwwwwwwww
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:57:08.91
毎日新聞に顔写真付きで藤井のっててワロタwwwwwwwww
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:57:13.26
公共事業の乗数効果が1以下なんていっている馬鹿はノビーとその信者だけ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:58:01.66
>>237
具体的に言えないから草の量を増やしただけかw

哀れな知的障害者藤井中野三橋信者w

>>239
お前が池田と藤井中野三橋しか知らない知的障害者なだけ(笑)
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:58:09.67
>>228
1.5倍じゃ少なすぎる、10倍くらいにしないと意味がない
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:58:44.63
>>240
じゃあ君はほかに誰知ってんの?

いってごらん、ん?^^
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 15:59:15.36
>>240
世界中の経済学者
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:00:09.64
>>242
世界中の経済学者
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:02:05.64
>>244
名前は?

ん?名前はわからないのかな?^^
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:02:40.68
藤井中野三橋の知能レベルw


221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:03:07.69
乗数効果が1以下とかほざいてる馬鹿はノビー以外の経済学者は全員クソとでも
思ってるんだろうな
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:04:32.70
>>246
どういう状況のときに乗数効果が1を下回るんだ?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:04:43.89
自分が池田しか知らないと勝手に自白する知的障害者藤井中野三橋信者w


239:07/15(日) 15:57
公共事業の乗数効果が1以下なんていっている馬鹿はノビーとその信者だけ
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:06:56.86
>>244

あらあら、名前でてこなくてふぁびょっちゃった^^
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:07:17.72
>>248
知的障害者にはどれだけヒント与えたら分かるの?w
例えばその辺のサラリーマンを捕まえて公務員として雇った途端に乗数効果なるものが発生するの?w
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:07:36.17
>>238
お前は毎日新聞なんか読んでんの(笑)
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:08:39.77
>>249
プwwお前は藤井と中野と三橋、それにノビーしか知らないわけかwwww



たまにはそれ以外の学者の名前でも出してみたらどうだ?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:08:58.46
>>250
どう見てもふぁびょってるのは池田しか知らないのがバレて必死な知的障害者のお前(笑)
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:09:33.91
>>252
親が毎日新聞とってるからな
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:09:41.23
>>253
涙吹けよ知的障害者w

221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:10:08.90
>>254
ん? ほらどうしたの


世界中の経済学者って誰?^^  
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:10:42.18
>>251
意味不明。例えが支離滅裂すぎる。
頭を冷やして出直せ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:12:22.29
>>256
自己紹介乙wwww
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:12:34.59
>>254
ねえまだかな?

ぐぐってるのかな?^^
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:14:46.52
>公共事業の乗数効果が1未満なのはまともな頭があれば自明

バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:18:32.93
こいつが発狂連投してるなw


221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:18:39.45
橋下徹のツイート:
>地方のインフラ整備が公平に行われ競争の土俵が整わない限り、
>法人税の全額地方税化は、消費税の地方税化よりも政治的に無理な話。
>大阪にとってはありがたい話だが日本国家が持たなくなる。
>消費税を全額地方税化した上で法人税の国税地方税分の見直しに、
>地方税化された消費税をスワップさせればよい。


↑藤井の認識と共通する部分もある
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:19:17.43
>>258
お前が日本語を読めない知的障害者なだけw
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:19:19.27
そろそろ藤井三橋中野に代表されるグループに名前つけてくれよ
いちいちダラダラ書くのメンドイ
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:20:45.73
発注するだけで乗数1なんだから、もう日本って無限に成長できるなww
こいつ天才wwプッ



221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:22:06.48
>>266
発注してその後何もしない公共事業なんてあるのか?
おまえのいっていることはそういうことなんだが?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:22:13.89
>>265
藤井派でいいじゃん
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:23:01.05
藤井中野三橋信者の天才的な理論(^_^)v


221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:23:59.71
>>267
全然分かってないねえw
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:24:31.41
>>254
ほらほら、でておいでよ

怖くないからさ、ぐぐってもわからないの?^^
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:25:33.89
>>265
公共事業原理主義
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:27:14.67
しかも欧州やアメリカとかならともかく日本みたいにほぼ完全雇用が実現してるのに乗数効果が1以上とかw
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:27:53.93
>>272
ダラダラしてるし中立的じゃない
まあ、中立的じゃなくていいなら、
今までどおり「土建派」とか言っとけばいいだろ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:29:19.00
凄い経済理論だなこれw
とりあえず発注すれば必ず高成長が期待できるなw
世界を救った藤井中野三橋信者バンザイ(^_^)v


221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:30:40.76
>>254
やれやれ逃亡か、世界じゅうの軽罪がくしゃとか小学生みたいなこといって逃亡とか・・・

2chはこういう小学生とも文章のやり取りができてしまうのが怖いところだよね
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:31:44.88
>>274
土建派でもいいんだけど、よく奴らが市場原理主義とかいって批判してるのを見ると、
公共事業原理主義がぴったりじゃないかと思うんだけどどうかな?
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:36:15.14
市場原理主義者を目の敵してたのは中野
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:38:30.70
>>277
実際は市場原理主義者も公共事業原理主義者もいないんだろうけど、
一方がレッテル貼りしてきた時に対抗的に使う分にはいいのかもしれない
荒れるだけだがw
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:39:30.59
>>270
意味不明。早く公共事業で乗数効果が1以下になるロジックを説明してくれ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:41:34.83
>>276
最初から池田の名前しか出せず逃亡してるのは知的障害者のお前w
自分で答えが出せないから他人を質問攻めにして勝った気になってるような
お前みたいな基地外は私は相手にしない
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:42:32.75
>>279
市場原理主義者はいないと思うけど、公共事業原理主義者はいると思うよ。
だって三橋とかって土建にばらまかないとデフレは終わらないとかいってるしw

>>280
用地買収費にだいたい公共事業費の2割ぐらい使われるから、乗数効果が1以下になる可能性はある。
あと、純輸出の減少効果も多少あるだろうから、マイナスの乗数効果とまではいかないだろうけど、
1以下になる可能性は十分ある
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:43:46.39
>>277
足して割って土建原理主義でいいんじゃないかw
ついでに藤井中野三橋いわく市場原理主義は売国奴らしいから
それに対抗すれば土建原理主義は売国奴ということになる
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:46:38.11
>>283
土建原理主義の方がいいかもw
自分は日本国民全てに公共事業(ゴミ拾いとかw)を割り振ることには反対じゃないしw
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:48:56.54
>>282
「原理主義者」というと「それだけやっておけばいい」と主張する人、
というニュアンスが感じられる 飽くまで俺の感覚だが。。。
で、そういう主張をする人間は想像上にしかいない
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:51:49.83
>>285
その定義だと市場原理主義者はいないね。
土建原理主義者はいるみたいだけどw
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:52:15.83
>>281

けいざいごっとはほどほどにな^^ ぼくちゃん
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:55:01.86
>>280
意味不明なのはこいつw

221:07/15(日) 15:14
>>220
発注の段階ですでに乗数1なのに、どうやってそれを下回るんだ?おお?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:58:14.51
すでに国債危機カウントダウンだから夢で終わるな。

役立たず独法を人間込みで売り払ったらどうかね。
どうせ二束三文だけど、今後の予算がいらなくなるからそれを使える。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:58:39.10
いつも思うんだが、公共事業をGDPにカウントすることが間違ってると思うんだ。
公共事業をGDPにカウントするから、三橋信者が公共事業じゃなきゃ駄目!とか言うんだ。
もし公共事業をGDPにカウントしなければ、減税とか直接給付の方が圧倒的にいいのに
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 16:59:33.18
>>286
俺はこの意味での土建原理主義者もいないと思うよ
まあ>>265の意図が藤井たちに対する統一的な侮蔑語を作り出すことにあるのなら
こんな話してもしょうがないんだけどね
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:00:49.29
>>291
自分は土建原理主義者っていわれても仕方ないと思うけどね。
長期的な成長率を上げるような政策にも反対してるような人たちだから
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:02:37.72
短期的なことすらできていないのに長期的なものを語るとはちゃんちゃらおかしい。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:04:36.54
じゃあ決定、略して土原派ねドゲン派でも良し
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:05:47.97
どんどんカルト化してるよね
農協を守れとか
電力自由化でデフレになるとか
公務員給与を引き上げろとか
自由貿易反対とか
規制強化で企業を縛り付けろとか
企業が投資したら供給能力が増えてデフレ促進だから売国奴とか
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:06:11.36
>>292
別に反対する必要はないでしょ。仮に長期的な成長率を上げることが、
デフレギャップを広げたとしても、おとくいの公共事業を増やせばいいだけじゃん
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:08:09.05
>>293
だった

>>295
この人達を支持してる人たちってほんとに経済学とか勉強したことあるのかって疑問に思うよね
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:11:54.03
まぁ、経済学なんて机上の空論だしな。
消費税増税したら景気が良くなるとか、非ケインズ効果とか笑わすなって感じ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:13:38.31
また発狂始まったのか?
病気だなまさに
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:15:22.29
規制緩和とか構造改革はマクロでみると大したことはないと思う
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:15:36.48
>>298
三橋本でしか経済を学んだことがないんだねw
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:16:54.77
>>300
三橋と三橋信者にはなぜかそれが理解できないんだよ。
規制緩和とかがデフレ圧力になったっていうデータを示したこともないし。
データに基づいてとかいいながら肝心なデータはださないのが三橋。
なんで信者がたくさんいるのか不思議でしかたない
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:16:55.69
公共投資を否定してる奴って、論理が行き当たりばったりなんだよね。
マンデルフレミングを言い出したかと思えば、今度は公共投資を増やしたら
民間の土木建築需要が減る?
笑わすなって感じ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:18:21.85
デフレの意味すら理解していない奴が規制緩和を語るってどうなのよ?
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:20:41.16
>>304
デフレの意味を理解していない奴って三橋のことだよね?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:23:36.55
>>305
君じゃないの?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:23:42.02
土建派もリフレ派も喧嘩してないで
財金一致で頑張ります
って言えばいいのにな
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:25:38.48
>>306
理解していないのはどう考えても三橋と三橋信者でしょ。
個別の価格が下がるからデフレとかいっちゃってるし

>>307
自分はリフレ派じゃない。どっちかというと財政派。
しかし土建派とは違う。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:25:48.58
藤井三橋中野信者は、建築土木事業も民間>公共だってことを知らないし
建築土木事業みたいに供給能力が限られてる部門だと
確実に民需を奪うってのは実証データでも明らかで常識中の常識w

まぁそれ以前に公共事業のみで無限に成長が不可能ってだけで
乗数効果なんてのは論破されてんだけどねw
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:27:26.00
日本は97年からずっとデフレ。これは政策の失敗。
その総括もせずに失敗例の焼き直しをやろうとしている新自由主義者には
恐れ入るよ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:29:21.78
民間企業から徴税してそのカネを政府が土建屋にバラまいたら1.5倍くらいGDPが増えるとかさ

もう乗数効果云々以前に常識で有り得ないって分かれよってレベルw
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:29:22.02
>>308
それは君が勝手に曲解しているだけじゃないの?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:31:15.69
>>310
新自由主義と何の関係があるのか意味不明
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:31:23.59
>312
タクシーの規制緩和がデフレ圧力とかいってたよねこの人。
タクシーの規制緩和がデフレ圧力になったってことは、
この政策が消費性向の引き下げる効果があったってことだけど、
そういうデータを三橋は示したことはないし、自分もそれを裏付けるデータを見つけられない。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:32:47.48
>>309
そんなに民間の需要が旺盛ならそもそもデフレになんかなりません。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:32:55.69
>>313
新自由主義には財政均衡ってのが含まれてるからってことでしょ。
自分は財政均衡に反対だが、それ以外の方針には賛成。
財政均衡は悪いのは確かだが、それを持って新自由主義の全てを悪いとするのが土建派
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:33:44.08
>>315
デフレギャップがあるからと言って、土建業に供給能力が余ってるとは限らない。
三橋と三橋信者にはこれが理解できない
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:34:57.11
>>314
ミクロでしか物を見ていない人は君みたいな結論に至るだろうね。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:36:16.06
本当の新自由主義を批判するなら分かるけど
藤井三橋中野がやってるのは、新自由主義とは全く関係ないことを
新自由主義=デフレ促進だとレッテル貼って売国奴呼ばわりすること
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:37:13.20
>>318
ミクロでしか見てないのは三橋と三橋信者のほうだろ。
ミクロで見れば確かにタクシーの規制緩和はデフレ圧力のように見える。
しかし、消費性向が変わらなければその他の財・サービスにはインフレ圧力がかかる。
規制緩和がデフレ圧力になったと主張したいなら消費性向が引き下げられた事を証明しないといけない。
しかし、三橋と三橋信者はそれを示すデータを出したことはない
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:39:22.55
>>317
そういうのは統計とか調べてからいうべきでは?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:40:17.95
タクシーの規制緩和がダメだと言うなら元に戻せって話だよね?
で、元に戻したらどうなるかって容易に想像できそうだけどw
土建原理主義者は考えたこともないのか?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:41:11.73
>>295
んー私は中立、と言いたいところだけどここぞとばかりに乗っかってる人達を見てて
なんだかよく分からなくなってきた
デフレだから〜しちゃいけないってちょっと無理のある十把一絡げにも見えるよね
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:41:52.82
>>320
面白いね。君の頭の中では、常に国民の収入が一定ということになっているんだね。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:42:53.72
>>322
ではどうなるのか具体的にどうぞ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:44:21.77
>>324
何を言いたいのかさっぱり分からない。規制緩和実施自体が国民の収入を下げるわけ無いだろ。
規制緩和で全体の所得が下がるためには、規制緩和が消費性向の引き下げ要因にならなければならない。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:45:46.93
規制緩和が消費性向の引き下げ要因になったという証拠があるなら自分も認めるけど、そういうデータってあるの?
少なくとも三橋は出してないと思うが
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:46:03.13
>>320
横槍だけど
>消費性向が変わらなければ
前提とすべきはそこじゃなくて、もう一個上のレイヤーである総売上ないしは総給与を論ずるべきじゃろ
消費性向はその後にトッピングする程度だと思うぞ?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:48:00.89
>>328
タクシー業界にしか目が行かないからそういう思考になる
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:48:22.96
>>325
失業者が増える
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:49:11.72
>>330
規制強化すれば間違い無いだろうね。
規制強化しても残れた人の賃金はあがるだろうけど
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:49:38.08
このスレって2〜3人しかいねぇんだろうなぁ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:51:16.57
そもそもタクシーなんて典型的なバブル期の遺物で
衰退したのは規制緩和のせいではない
プロ野球が衰退したのは楽天が参入したせいとか言うのと同じくらいバカバカしい話
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:52:07.18
>>330
なんで失業者が増えるの?
今現在供給過多だからじゃないの?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:52:26.20
構造改革派はリフレ派以上に馬鹿
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:53:30.80
規制緩和したら収入が減るって自分で答え出しちゃってるのに、こいつら馬鹿か?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:53:49.50
規制緩和→タクシー台数の増加(投資の発生、雇用の増加)→タクシー価格の下落→消費者は得する。
→消費者は浮いたお金を使わない(消費性向の下落)→所得の減少→デフレの深刻化
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:53:59.55
>>329
総売上、総給与って書いたから悪かったか
国全体、マクロで考えたらタクシー以外の交通機関等全て食い合う業界もあるし
タクシー会社&乗員が関連する経済全体で考えんとまずいじゃろ
まず大前提としてタクシー業界全体の消費、つまり給与が下がるとこからどう波及するかって話で考えんの?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:55:18.40
上に書いたとおり、消費性向が引き下げられたかどうかが大事ってことがわかってもらえたと思う。

>>335
自分を構造改革派と思ってるんだろうけど、自分は財政派だから。だけど土建派じゃない
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:55:33.29
>>334
供給を抑えるってことはタクシーの台数を減らすってことだろ?
どれだけ運転手が失業すると思ってるの?
なんでこんな簡単なところから説明しなきゃいけないんだよw
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:57:05.60
>>338
>>337を読んでもらってもわかってもらえなかったらあとは知らない。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:57:58.71
>>340
三橋本で勉強したんだから仕方ないよ。そういう自分も実は最初は三橋本だったんだww
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:58:03.52
>>340
だから台数も人も供給過多なんだろ?
なんでそんな簡単なこともわからないんだよw
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 17:59:59.09
>>337
面白いね。供給過多でなおかつ価格を下落させてもタクシーの社員の賃金は一定なんだ、
君の頭の中では。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:01:31.96
>>344
なんでタクシー社員だけで考えるの?
ていうかタクシー社員の一人あたりの賃金は減ったかもしれないけど、
タクシー業界に務める人は増えたんでしょ?
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:03:47.47
>>337
消費者の交通機関利用量はそうそう変わらないとする<データ無いけどデフレ下で感覚的にね

タクシー価格の下落

交通業界全体の総売上低下

当然総売上に見合った給与水準を先に織り込んで営業するわけで無い袖は振れないよ
短期的なタクシー台数の増加分は消費が増えるけど
それは営業利益からサッサと償還されていくものだからタクシー価格底上げか所得低下に反映される
もの凄く限定的なインフレ圧力しか生じないと思うぜ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:05:27.76
>>346
あなたもミクロ視点に囚われてますね。
ていうか三橋信者ってもしかして規制緩和で消費性向が下落するっていうのを前提にしてるんだろうか?
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:05:30.41
>>345
面白いね。賃金が減っても消費は一定なんだね、君の頭の中では。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:07:55.68
>>348
タクシー業界の賃金は減ったかもしれないけど、他の業界の賃金は上がってるでしょ?
消費性向が一定なら。消費性向が引き下げられたって言いたいんだったら、データで示してもらえないか?
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:09:10.17
規制緩和して競争すると給料が下がり失業が増える?
逆だね。参入障壁を設け、解雇規制を厳しくし、一部の人間にだけ特権的な利益を与える。
するとしわ寄せを一方的に食らう人達が出てくる。ヨーロッパのように若年層の失業率が高くなる。
テレビ業界を見てみるといい。
電波は格安の割り当て制で新規参入をカット、官との癒着による偏向報道、競争が無いゆえの
質の悪いサービス、にも関わらず高い給与。
割を食ってるのは新規参入することで生まれるはずの雇用の恩恵を受けられない失業者、
質の悪いサービスしか受けられない消費者。競争力が育たず産業が貧弱になってしまうことで国益も損ねる。
規制緩和でデフレになるなどというのは、規制に守られて他者を犠牲にしていることに無自覚な人間の身勝手な理屈だ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:10:04.83
>>349
いつほかの業種の賃金が上がったの?
上がったというのならその証拠をどうぞ。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:10:07.20
収穫費用逓減産業に規制改革なんかいらんわw
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:11:36.05
>>351
理論の話をしてるからデータはない。
理論が違うって言いたいのならそっちがデータ示せよ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:13:26.32
>>353
三橋と三橋信者の特徴:理論は現実に合わないとかいいながら、それを実証するデータは出さない
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:13:47.74
>>353
データがないのなら机上の空論を語るべきではないと思うが。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:14:57.06
まぁ全体的に所得は減少傾向にあるんだから、他の産業の所得が目に見えて増えたっていうデータは観測出来ないと思うけど
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:15:12.11
なら早くタクシー以外の業種の賃金上がったデータ早く出せよ
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:15:24.99
規制緩和派がなんでバカかというと
この世の中を完全情報と思ってることなんだよね

完全情報なんだから需給が一致して資源の効率化が自動的に行われる
アホかとw
バカかとw
市場の失敗すら知らない
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:16:07.38
>>355
なら、データもないのに規制緩和がデフレ圧力とか馬鹿な事言わないでね
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:17:33.28
規制緩和ってなんでするんだよ?
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:18:23.95
>>356
普通はそうなるわな。規制緩和で雇用を増やしたところで対症療法にすぎない。
デフレ宅策を真面目にやらないと人余りも低賃金も解消しない。
こんなのは当たり前のことなのにな。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:19:01.33
>>358
前提条件が完全に揃わないと市場メカニズムは働かないと思ってるんですか?
前提条件が完全でなくとも、市場メカニズムはかなりの程度働く。

>>361
別に規制改革でデフレ脱却しようといってるわけじゃないから。
ただし規制緩和でデフレっていうのは明らかにおかしい。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:19:16.06
>>358
タクシー産業の具体的な議論で論破されるといきなり抽象的な議論に吹っ飛んで勝手に発狂するのは土建屋のお決まりのやり方
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:19:37.66
>>359
なにキレてるんですか?
規制緩和はデフレ圧力になっていない、というデータを君が出せばいいんだよ。
簡単なことだ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:19:46.13
土建派の妄想通りだと国民全員公務員が一番経済成長できてみんな豊かになる
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:21:12.00
>>364
理論がおかしいって言いたいんなら、そっちがそれを実証するデータを出すべきだろ。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:22:01.07
>>361
供給過多の分野で規制緩和したらデフレ圧力になるに決まっているでしょう?
規制緩和するのなら、供給不足の分野でやらないと。
規制緩和でも、そのようにいろんなバリエーションがあるわけ。
君は規制緩和を矮小化して、デフレを正当化しようとしているだけ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:22:19.59
「嘘つき大統領のデタラメ経済」
 A LEAP IN THE DARK 闇の中へ飛び込んだ日本経済
(ニューヨーク・タイムズ2001/7/8)
『私は日本に数日滞在し、企業の経営トップや官僚達と意見を交換してきた。ある意味、彼らについてもっと否定的なことが言えたらいいのにと思う。
なぜなら、企業のトップがビジネスの現実から明らかに乖離していたら、あるいは官僚が頑固で愚かであったら、
日本経済の病は根の深い欠陥を持った社会的、経済的システムの帰結である、と簡単に片付けることができただろう。
そして、そんなことはアメリカでは起こりえないと言ってしまえたに違いない。

 ところが私が話しをした人々の大部分は情報に精通し、道理をわきまえているに思えた。それどころか日本人は景気がよかった時よりも、
現在のほうがはるかに筋の通ったことを言っているのである。十五年前、アメリカ人と筋の通った議論をすることは難しかった。
民間部門のエコノミストですら、政府の政策については、たとえそれがどんなに愚かなものであっても、避難したがらなかった。
いまになって本当の意味での意見の交換が出来るようになったのである。

 だが、私は日本の状況に対してあまり良い感情を持てないでいる。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:22:52.58
 いままでのところ、その言葉には、主に二つの意味があるらしい。
 一つは、銀行に強引に不良債権の処理をさせることであり、もう一つは、雇用を確保するために毎年行われてきた、
巨額の公共事業を縮小することである。
 この二つの政策は、まったく理に適ったものである。遅かれ早かれ、日本の銀行は財務内容を正直に報告しなければならなくなるだろう。
日本の公共事業プロジエクトも、非効率と言うだけでなく、巨大な腐敗の温床となっている。

 とは言え、ここにこそ問題が存在する。
 日本経済が現在直面している明確な危機とは、非効率性ではなく、十分な需要がないことなのである。
すなわち当面の問題は、資源を効率的に使っていないことではなく、持っている資源を十分に活用できないところにある。

 小泉改革には、そうした問題をさらに悪化させる可能性がある。

 銀行が債務不履行に陥った企業を倒産させる時、また不要なダムや道路の建設を政府が中止する時、直接的な結果として失業が増える。
景気のいい時なら、企業の倒産や、公共事業の中止で解雇された人々は、すぐに他で職を見つけることができた。
 しかし、不況が長引いている経済下では、失業した労働者は職を見つけられないのである。
 そして失業者は商品を買わなくなるので、経済はさらに悪化することになる。

 では、どうすれば景気回復の展望は開けるのであろうか。この質問を、小泉政権の経済政策の策定者である竹中大臣にぶつけてみた。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:23:30.06
>>366
タクシー以外の業種の賃金が上がったというデータまだー?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:23:36.27
 大臣は、アメリカではよくあることだが日本では珍しい、政界に転身した大学教授であり、人気のある経済評論家である。
大臣の名誉のために言っておくと、彼は問題を曖昧にしたり、こまかしたりはしなかった。彼は、自分の政策が「供給サイド」であることを認めていた。
 すなわち、直面しているのは国民が十分に消費していないという「需要サイド」の問題であるというのに、
竹中大臣は日本経済の効率化を図ろうとしているのである。それにもかかわらず、彼は改革は結果手kに需要サイドをも改善すると主張していた。
 消費者は経済の長期的な見通しが良くなったと気がつけば、財布の紐を緩めるだろう、と彼は力説した。
また、さらなる改革、つまり主に規制緩和と民営化を進めることによって、新しいビジネス機会が生まれ、それが設備投資を促進せるだろうと主張した。

 そうかもしれない。
 しかし、その政策は、暗闇の中で飛び込むほどに無謀に思える。すなわち、効果があるだろうという期待から取られた政策であって、
効果があると信じるに足る根拠があって取られた政策ではないのである。
 もし金融政策をコントロールしている日本銀行が同じように大胆に動いて支援したら、この政策が奏功するチャンスは大きいかも知れない。
しかし、日銀の態度は小泉首相の姿勢と逆のように見える。彼らは、効果があるかも知れない政策を、
効果がないかも知れないと恐れるあまり、実行する気がないようだからである。

 小泉改革は成功するのであろうか。

 私は成功することを願っているが、既に述べたように、この改革対しては良い気持ちを抱いてはいない。
小泉政権の暗黙のスローガンは「改革か、さもなければ破滅か」だが、実際の結果が「改革と破滅」となる危険性は高い。』


 繰り返しますがこの論文は2001年7月8日に書かれたものです。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:25:10.68
規制緩和がデフレ圧力になるなら
30年近く規制緩和やり続けてるんだから
インフレ率が悪化し続けてなきゃおかしいよな
規制とインフレ率の相関性なんて全くないのに
規制緩和がデフレ圧力とかバカなのかな
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:25:27.28
>>362
非協力ゲーム
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:26:14.04
自分「理論的に考えて、規制緩和がデフレ圧力というのはおかしい」

三橋信者「ならデータ出せ」

自分「理論が違うといいたいのなら、そっちがデータを出すべきだろ。教祖三橋もいつもデータに基づいてとかいってるだろ」

三橋信者「データを出せないのか。ならお前が間違ってる」

ふざけんなよ
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:26:58.27
>>372
お前馬鹿だろ
既成緩和は需要を増やすか供給を増やすのかどっちだと思うんだ?
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:27:33.90
>>367
デフレで供給抑えるためにタクシー台数減らしたりしたら
運転手が失業するって、お前何度言われたら分かるの?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:27:39.54
>>371
クルーグマンの論文だね、それ。
まさにそのとおりになったね。さすがクルーグマンだ。
「需要サイド」の問題なのに、竹中が「供給サイド」の政策をしようとしていた。
ここは大事なところだね。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:28:09.24
>>374
違うなら違うという理論を示せよ

上で竹中も供給サイドの効率化って言ってるだろ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:28:20.98
>>375
両方増える。供給が増える時には投資も増える。
三橋は規制を変えるだけで供給が増えると勘違いしてるトンデモ
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:29:31.76
>>379
お前はセイの法則でも信じてんのかw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:30:18.97
>>374
早くタクシー以外の業種の賃金が上がったというデータを出せよ。
出せないのか?情けない奴だね、お前はw
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:30:46.01
>>378
規制緩和で消費性向が引き下げられなければデフレ圧力とならないと、何度も説明したはずだが

>>380
投資がなければ供給は増えない。そんなのも分からないのか?
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:31:41.46
>>382
安い人件費で奴隷労働させるだけだろw
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:31:45.05
>>376
なにをいっているんだ?>>367をもう一度よく読んだらどうだ?
まったく返答になっていないじゃないか。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:33:01.87
>>371
> もし金融政策をコントロールしている日本銀行が同じように大胆に動いて支援したら、この政策が奏功するチャンスは大きいかも知れない。

こういうこと
規制緩和などの改革はクルーグマンも言ってるように正しい
でも竹中も高橋も需要サイドの見通しが甘かった
日銀がどれだけ足を引っ張るかってことの理解があまりに足りなかった
高橋なんかはその反省を活かした上での現在の反日銀スタンスだろうね
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:33:15.26
>>382
その理屈だと投資は絶対に失敗しないということになるが。
言っている意味わかる?
投資したら必ず採算が取れる。それを前提に君は物を言っているんだよ?
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:34:07.70
>>385
信夫並みのミスリード乙
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:34:14.11
規制緩和馬鹿はデフレスパイラルがなんなのか勉強した方がいいよ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:35:09.43
>>386
投資したら、その事業が成功しようがしまいが、その分需要は増える。乗数効果を考えれば供給が増えた以上に。

>>388
個別物価の下落がデフレとか思ってる馬鹿には一生理解できないだろうね
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:35:15.36
供給サイドを改革すれば需要が増えるwww
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:35:40.35
>>375
需要と供給って表裏一体なんだけど、お前そんなことも分からいで経済語ってるの?
ある政策が需要だけを増やしたりある政策が供給だけを増やすなんてことはないのw
基礎の基礎の基礎くらいは自分で学べよ低脳
で、論点ずらしてるみたいだけど規制とインフレ率の相関を示すデータは?ww
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:36:05.41
>>389
輸入デフレがないなら輸入インフレもない
オイルショックなど起こらない
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:36:06.88
>>389
ケケ中みたいなこといってんじゃねーよ、馬鹿wwwwwww
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:36:38.69
>>390
正確には供給も需要も増える。供給能力が増加するときには必ず投資が同時に発生してる。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:36:52.49
>>387
ミスリードしたいのはお前だろ
需要サイドの政策が足りないを、規制改革は悪、非効率な仕事を増やすのが善と勝手に脳内変換してるだけ
三橋と藤井とその信者のことな
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:37:13.47
鬼のクビ取ったようにセイの法則とかシャドウボクシングを始める低脳ww


380:07/15(日) 18:29
>>379
お前はセイの法則でも信じてんのかw
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:37:37.70
>>361
お前馬鹿だろ
お前こそ
縦軸に既成緩和で横軸にGDPのグラフでも書けばいいだろwww
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:37:51.53
>>392
輸入デフレは一応ありえるよ。
安い品物が原因となって消費性向が引き下げられた場合だけど。
逆に言えば、やすい品物が原因で消費性向が引き上げられればむしろインフレ方向にふれるw
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:38:40.56





    構造改革で供給サイドを改革すれば需要が増えます!





400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:39:23.61
>>396
セイの法則は短期的には成り立たないのは自分も認めてる。
だけど、供給能力が上がったらデフレが深刻化するってのはおかしい。
供給能力があがるまえには必ず投資が発生してるんだから。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:39:41.90
>>384
分からないとしたらお前が知的障害者だからな。
失業者が増えたら需要とやらも大幅に減るのが分からないらしいから。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:40:07.09
>>400
で規制改革で民間投資増えたソースは?
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:41:26.69
   




    構造改革をすれば投資が増えて供給サイドが改革されるので需要が増えます!





404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:41:58.68
>>401
ワーキングプアがそんなに大幅な需要を生むのか。すごいね、それは。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:42:10.41
投資は利子率と期待で決まる

スティグリッツ経済学入門
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:42:23.55
>>402
タクシー業界の規制緩和でタクシーが増えたとか三橋がいってるだろ。
タクシーが増えたってことはその分投資が発生したってこと。
もちろんその分供給も増えたんだからデフレギャップが埋まるわけじゃない。
しかし広がるわけでもない
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:43:18.73
耐久消費財買っただけじゃねw
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:43:22.79
>>403
馬鹿みたいにほざいてるけど、自分からすれば供給だけが増えるとかいう方があきらかにトンデモ
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:43:55.40
このスレの流れ見るとわかるけど
三橋中野藤井信者ってバカな質問を連呼して相手が嫌になるのを待ってるだけで
何一つ理論を自分の言葉で喋れないのな
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:43:58.28
>>408
だって需要増えないじゃないかw
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:44:53.63
将来的に損をするのに投資するとか凄いね。
それで供給能力よりも需要が増えるとか、トンデモもいいところだな。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:45:03.49
 構造改革をすれば投資が増えて供給サイドが改革されるので需要が増えます!

    名目GDP GDPデフレーター対前年増加率(%)
1994年 495,743.4   0.1
1995年 501,706.9  -0.7
1996年 511,934.8  -0.6
1997年 523,198.3   0.6 消費税の税率引き上げ(4%→地方消費税を合わせて5%),日本銀行法改正
1998年 512,438.6  -0.0 GDPデフレーター(国内生産物の物価指数)のマイナス傾向 公共事業費ピーク
1999年 504,903.2  -1.3
2000年 509,860.0  -1.2
2001年 505,543.2  -1.2
2002年 499,147.0  -1.6 戦後最大、最長の好景気wここから
2003年 498,854.8  -1.7 
2004年 503,725.3  -1.4
2005年 503,903.0  -1.3 5年でなんと名目経済成長率2%!!
2006年 506,687.0  -1.1       ↓
2007年 512,975.2  -0.9 戦後最大、最長の好景気w 以上小泉マッチポンプ
2008年 501,209.3  -1.3 リーマン・ショック
2009年 471,138.7  -0.5 政権交代
2010年 481,773.3  -2.1
2011年 468,073.8  -2.0 東日本大震災
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:45:04.93
構造改革だけで景気が回復すると信じてる馬鹿がいるらしい
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:45:14.90
>>407
耐久消費財買ったってことはそれだけ需要が発生したってことだろ。

>>410
供給能力が増えるときには需要も供給も増える。
両方増えるからデフレギャップが埋まるわけじゃないけど。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:45:49.99
>>404
バカかこいつw喋るたびに頭の悪さを晒す基地外
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:46:01.27
構造改革でデフレギャップが埋まるって言ってる訳じゃないのに、
なんで勘違いする奴がたくさんいるんだ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:46:44.57
>>411
投資が発生しなければ供給も伸びない。ということはインフレデフレに中立
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:46:56.46
>>413
そんなことを言ってる奴はここで誰もいない
お前は論争相手がそう主張してるということにしないと困るってだけ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:47:10.76
>>415
反論できないからって見苦しい罵倒をすることないのにw
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:47:26.56
構造改革と

需要を増やし供給をも増やすが成長率はゼロであろというw痛みを伴うゼロ成長戦略であるw
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:47:37.79
構造改革馬鹿
小泉構造改革で格差が拡大しただろ
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:21.73
構造改革派の主張 そもそもデフレギャップがない
自分の主張 デフレギャップは存在してそれは問題だ。しかし、規制緩和はそれに悪影響を与えるわけじゃない。別の問題として考えるべきだ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:33.39
構造改革とは

需要を増やし供給をも増やすが成長率はゼロであろというw痛みを伴うゼロ成長戦略であるw
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:38.23
>>416
積極財政を否定してるってことは、構造改革でデフレギャップが埋まるといっているのも
同然でしょう?違うか?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:49:59.83
>>424
自分は積極財政を主張してるんだけど。
土建派と違って、国民全体にばらまくべきと思ってるけどね
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:50:22.79
経済学って本当にレベルの低い学問だよな
専門的に勉強してない俺でもこのスレで論破無双状態だし
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:50:46.88
構造改革とは痛みを伴うゼロ成長路線である
またの名をトリクルアップという

いざなみ景気(仮):2002年2月?2008年8月?:6年6ヵ月?(78ヵ月?)

実感のない好景気や局所集中の好景気が何よりの特徴である。
数字上では景気拡大が始まった2002年1-3月期から、2006年4-6月期まで名目GDP(年率換算)は21兆円増えた計算になる。
この間、多くの大企業が過去最高収益をたたき出したものの、それらが所得へ還元されることはなくサラリーマンの所得は4兆円減っている。
この原因は、資本家から労働者への利益分配がなされていないことによるものであり、
資本家の所得が25兆円増えた点からもそこがうかがえる。

また、これにより六本木ヒルズ族やワーキングプアに代表される、いわゆる格差社会論争が沸き起こった。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:50:52.18
>>417
それは買ったタクシーが買値と同じ値段で売れなければ成り立たない理論だね。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:51:07.75
>>406
だよね。
三橋信者が言ってる
「デフレだからデフレギャップを埋めるために供給を抑えろ」
ってことは、国民所得を低下させて均衡させるだけなんだけど
三橋信者はマクロ経済学の教科書の始めの数ページで挫折してるらしくて
これがどれだけ間違った議論か理解できないらしいw
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:52:27.89
こういう流れだよ
藤井さんを支持してるならちょっと痛いところ突かれたら
しょーもないレッテル貼り連投で誤魔化すみたいなのやめたほうがいいよ?
引くから
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:52:51.45
あ〜あ土建原理主義者が完全に論破されて発狂で誤魔化す流れか
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:53:02.38


デフレギャップも埋めない、成長もしない



富裕層に所得が配分されるような構造にする




これが構造改革だ!


433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:54:57.44
>>425
それは君が勝手に土建とレッテルを貼っているだけ。
デフレ脱却のためなら土建でも減税でもなんでもやったらいいじゃない。
まぁ、自分も減税派ではあるけどなw
土建でやろうとすると、将来的に供給過多を生み出す懸念があるからな。
即効性を考えると土建なんだろうけど。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:55:19.02
>>429
なんで何回も説明してるのに理解されないんだろうかね〜
やっぱり三橋本でしか勉強してないんだろうか?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:56:15.35
>>433
土建よりも自分は減税か直接給付の方が効果出るの早いと思うんだけど。
土建にまいたってそれがいつ給料に還元されるかわかったもんじゃない
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:56:52.94
>>433
>デフレ脱却のためなら土建でも減税でもなんでもやったらいいじゃない。
これって藤井が否定する一種のイデオロギーになっちゃってんじゃね?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:56:58.56
おれは君らからしたら三橋信者なんだろうけど
三橋本とか読んだことないしなw

アンチ三橋って三橋に異常に詳しいよなwww

438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:57:37.35
構造改革派どうしたw

負けたのかwww
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:58:00.37
>>437
自分はもともと三橋がきっかけで経済に興味を持ったからw
今ではただのトンデモと思ってるけど。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:58:14.88
法学板は議論レベルがもっと高いのに
経済学なんて法学部に合格できなかった低偏差値が行く学部だから仕方ないか(笑)
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:58:41.62
>>438
構造改革派はここにはいないよ。いるのは俗流ケインズ主義の馬鹿と正統派ケインジアンだけだ
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:59:06.77
>>439
そうなのw

おれは筋金入りよw

学部レベルと院の初級ぐらいは答えられるからなんでも聞いてw
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:59:23.60
>>435
需要側の政策ならどっちでもいいよ。
需要側が強化されれば、民間は喜んで投資するからな。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 18:59:40.90
ID無しだとやりたい放題で面白いな
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:00:45.49
>>442
筋金入りって三橋信者ってことですかw?
それとも逆という意味ですかw?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:00:55.76
>>441
お前構造改革推進派じゃなかったのかw
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:01:48.49
>>440
「若者の車離れが進んでいるのがなぜなのかわからない。」
その議論に時間と金を掛けて結論さえ出せないのが経済学部のレベル。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:02:08.82
>>445
三橋本読んだことないのよw
筋金入りは経済板が長いだけwww

自慢できることじゃないけどwww
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:02:20.91
>>446
構造改革派っていうのはマクロ経済政策を否定している人たちのことだよね?
自分はマクロ経済政策が必要だと思ってるから構造改革派に含まれないと思ってる。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:02:59.98
>>444
一人本気なのがいて、2〜3人がどっちつかずでおちょくってるイメージ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:03:00.89
>>447
院に行くともっとわからなくなるけどなw
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:03:36.32
>>448
三橋本は公共事業をやれば日本経済大復活!ということが永遠と書かれている本。
と理解しとけばいいと思いますw
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:04:18.71
>>449
構造改革派?
定義すらなく利権のために規制改革する奴らだろw
454447:2012/07/15(日) 19:04:22.77
>>451
もはや入院した方がいいレベルだよな、真面目な話。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:04:22.87
>>447
単純に手元にお金がないから。でFAだと思うけど。
お金を与えてやれば買う人は買うでしょ
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:06:11.03
>>454
真面目な話
計算に時間がかかるだけだけど
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:06:25.88
>>453
自分の認識では、
構造改革=潜在成長率を高める政策
マクロ経済政策=擬似的にセイの法則が成り立つような財政金融政策
て感じで理解してるんだけど。
458447:2012/07/15(日) 19:07:22.60
>>455
その通りなんだよね。でもそれが理解できないのが経済学者。
だから若者の車離れが進んでいるからコストカットをしないといけないとか、
消費税増税して非ケインズ効果だとか、おかしな方向に話が進むわけ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:08:20.70
潜在成長率がなんで上がるか知らないようだしなw
前要素生産性が上がる理由もわからないのに訳の分からない改革してるw
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:08:21.02
>>458
経済学者って意外と所得の効果とかを考えてなかったりするから仕方ないよ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:09:51.01
>>460
ほとんどがミクロ経済学の専門だからね
資源の効率的な配分しか考えないw
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:12:09.30
>>461
小野善康って日本の経済学者の中ではまともな方だと思うんだけど、なんでお金を刷ってそれで公共事業なり、減税なりをしろって言わなかったんだろう?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:13:15.80
>>462
バカだからじゃね?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:13:46.75
>>462
まともじゃないから
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:15:04.71
>>463
やっぱバカなのかwでも日本経済の一番の問題を需要不足に求めたって点では、かなりまともな方だよね。
それ以外のやつはバカ以下ってことかw
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:16:07.04
>>465
菅政権のブレーンで消費税増税で景気回復って言ってた人だろ
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:16:21.58
>>465
小さな政府の新自由主義は財務省と親和性が高い
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:18:16.12
>>462
需要側に問題があるといっていることはまともだけど、消費税増税で需要を減らして
それを移転しているだけなんで、結果ら言えば馬鹿。
まぁ、所得累進性強化とか法人税みたいな担税力のあるところから取って需要側政策
をやれというのなら、まだ話はわかるけど。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:18:22.49
財務省と親和性が高いのは土建派の利権屋だってことが増税法案でバレたばかりだろw
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:18:23.81







おーい構造改革馬鹿逃げず反論してくれよ







471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:19:17.21
>>469
自民は財務相の犬だろw
472447:2012/07/15(日) 19:20:31.98
>>460-461
政治家がそういう経済学者に同調しちゃってるんだから、デフレの脱却など
できようもないわな。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:20:37.42
>>468
消費増税でもうまくやれば一応、総需要は拡大するだろうけど、官僚にそんなことはできないだろうねw

>>470
なにに反論すればいいのか分かんない
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:21:53.01
構造改革なんか愚の骨頂

富裕層を優遇するだけじゃないかw
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:21:53.61





     おーい構造改革馬鹿
     小泉構造改革で景気が回復したのかよ




476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:22:04.71
>>473
無理、それができるなら共産主義は成功している
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:22:49.69
>>475
構造改革で景気回復するなんていってないんだけど。
自分ともう一人の人も景気回復するとはいってないはずだけど
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:23:07.28
えっ!?お前ら富裕層じゃないの?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:24:06.93
藤井三橋中野信者は論破されると発狂して
最終的に経済学叩きを始めるんだよね

低脳だからレッテルを貼って攻撃することしかできない
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:24:27.58
>>476
消費増税分をBI的に配るという方法なら一応、総需要拡大効果はあると思うけど

>>478
自分はまだ大学生ですw
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:24:42.74
>>478
貧乏だよw

>>477
供給が増える時に投資が増えて需要が増えるって言ってたぞwww
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:25:08.39
>>479
構造改革で景気回復するなんていってないのに、言ってることにするしね
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:25:40.09
>>480
ねーよw

行政コストと乗数考えろw
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:25:49.72
>>481
供給が増えるときに需要も増えるからインフレ・デフレに中立って言ってただけなんだけど、理解できてなかったようだね
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:26:17.99
>>480
低所得者に負担が大きい消費税増税をしてBI的に配るってどんな罰ゲームだよ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:27:12.76
>>483
今の技術ならほとんどノーコストでできるんじゃないのかw?

>>485
もしBI的に配れば低所得者は得するよ。高所得者のほうが消費税払う絶対額は多いんだから
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:27:28.87
>>480>>481
答えられるってことは、ある程度余裕ある証拠だよなぁ〜
ひるがえってスルー決め込む奴は・・・(´・ω・)カワイソス
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:28:12.54
経済学なんて馬鹿な学問だから勉強しても無意味だぞ
知の巨人キッシンジャー博士の本を読んで国際政治を学んだ方が100倍有意義
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:28:14.89
両方増える。供給が増える時には投資も増える。
投資したら、その事業が成功しようがしまいが、その分需要は増える。乗数効果を考えれば供給が増えた以上に
正確には供給も需要も増える。供給能力が増加するときには必ず投資が同時に発生してる。
供給能力があがるまえには必ず投資が発生してるんだから。
供給能力が増えるときには需要も供給も増える。


需要が増えるって言ってたバカ消えたかwwww
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:29:03.48
「構造改革なくして経済成長なし」キリッ
小泉純一郎 談
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:30:26.69
>>486
消費税は低所得者に負担が大きいのは常識だが・・・
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:30:39.08
>>489
いるよw需要も供給も増えるからインフレ・デフレに中立でしょw?

>>490
自分を小泉信者と思ってるのかもしれないけどそれは間違い。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:30:41.89





    構造改革をすると需要と供給が同じ量だけ増えるから物価のは中立www




     でも名目GDPは増えないけど実質GDPは増えますw
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:31:05.46
今日も構造改革馬鹿を論破しまくってやったよ
今から野球板に移動するから
じゃあの!
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:31:29.08




    構造改革をすると需要と供給が同じ量だけ増えるから物価には中立www




     でも名目GDPは増えないけど実質GDPは増えますw
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:31:53.00
>>491
それをBI的に返された場合は低所得者の方が得する
消費税の納税額<BIで返してもらう額
になるから
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:32:17.71
おれも飯だわ

相手してもつまんない
バカだからw
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:32:39.55
仮に増え方が供給>需要でも両方増えてれば国民所得は高いところで均衡するのにね
デフレギャップ云々とか経済らしきことを喋ってるくせに
教科書の始めの数ページすら読んでないとか
どんだけ低学歴なんだろうね
三橋中野藤井信者は
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:33:29.33
無駄改行=顔面紅潮で必死w
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:33:41.02
>>498
需要増えてないじゃん
名目GDP見てるのかよw
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:33:52.63
教科書原理主義者w
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:34:12.92
>>496
低所得者に負担が大きい消費税でBIで返してもらう額が大きいって意味不明、
所得の大小と消費の大小は一致しない
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:34:21.92
>>492
どこが中立なんだ?
投資に失敗して損失を出したらマイナスなんだが。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:34:31.11
>>500
構造改革のせいで需要が増えてないって言いたいの?
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:34:36.99
マクロ経済学の教科書に構造改革なんか乗ってないしなw
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:35:34.67
>>504
需要と供給が増えるんでしょ?
実質しか伸びてないぞw
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:35:59.92
「先生!ウンコしたいんですけど、やり方が教科書に載ってません!」
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:36:25.38
まともに反論書いてみろ低学歴

501:07/15(日) 19:33 [sage]
教科書原理主義者w

505:07/15(日) 19:34
マクロ経済学の教科書に構造改革なんか乗ってないしなw
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:37:03.89
>>502
所得 2000万 消費 500 + 50(税)万  BIで返して貰える額 45万
所得 500万  消費 400 + 40(税)万  BIで返して貰える額 45万
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:37:15.90
>>508
反論の仕方が教科書に載ってませんw
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:37:20.52
>>496
>>468をもう一度読んでね。
消費税増税して需要を削って、政府がそれを再移転するだけだから、消費税に
逆進性の問題が仮になかったとしても、プラスにはなりえないの、わかる?
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:38:05.00
>>506
ちゃんとしたマクロ経済政策がなされてなかったから仕方ない
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:38:35.42
いかに藤井三橋中野信者が基地外かよく分かるなw
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:38:35.64
>>511
BIは取られるところだけ見ても駄目。509で書いたけど全体を見ないと
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:38:52.86
格差がひろがるから構造改革なんかしなくていいんだよ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:43:05.24
>>509
そんなわけのわからない計算されてもw

その命題が成り立つには低所得者と高所得者の人数が等しくなくてはならない
ほんとに学生なの?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:43:52.23
>>515
構造改革って何も新自由主義だけじゃないと思うんだが。
小泉のが失敗だったのなら、そのまた逆の政策も構造改革かと。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:44:04.49
>>512
マクロ経済政策が取られていなくて構造改革をした結果
富裕層にトリクルアップwww
デフレーターマイナスwww
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:45:01.81
>>516
人口構成が違っても基本は一緒だよ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:45:02.54
経済の話で論破されて、レッテル貼り、個人攻撃、経済学否定しかできない藤井三橋中野信者
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:45:41.45
経済の話してるつもりだったのか
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:45:49.52
>>517
確かにwww
扶養控除廃止で子ども手当とかも構造改革かもなw
消費税増税で公共事業も構造が変わるwww
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:46:10.08
>>519
なにが一緒なん?

低所得者のほうが圧倒的に多いのはわかるだろ
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:46:32.62
アホウよりは小泉のがマシなのは確かだね
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:46:59.56
小泉w
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:47:27.62
結局俺のような素人にとっては
どの経済学者を信じたらいいかよく分かんなくなってきたわ
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:47:48.41
売国保守のオリジナルwww
サルコジとかも真似したらしいw
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:49:07.05
マクロ経済学そんなの知らねえよ
経済学部なんか法学部にはいれなかった低偏差値の集まりなんだろ
そんな知的レベルの低い学問を学んでも意味ないじゃん
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:49:17.06
>>516
高所得者一人、低所得者九人の場合

所得     消費
5000万円 1000万円+100(税)
500万円   400万円+40(税) *9

税収の合計 460万円
一人あたりのBI 46万円
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:50:41.93
>>514
509は何に基づいて計算している?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:50:43.92
経済学なんていらないとかいう人達はなんで三橋とか支持してるんだろう。
一応あいつも経済学を学んだ上で発言してるのに
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:50:59.63
>>529
君経済学部生じゃないよね?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:51:14.67
>>528
バカ?それなら医学部以外全ての学問は不要となるが?

経済学否定するにしても、もうちょっとマシな理屈考えれよ低学歴
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:51:37.10
>>530
何に基づいてっていうのがよくわからないけど、529の例を見てもらえれば分かると思う。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:51:42.42
>>526
金子勝さんは超一流の学者だから信じて大丈夫だよ。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:52:04.14
>>529
そんな勝手に数値いじられてもねw
子供じみたことするなよ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:52:46.82
>>536
比率がどうのこうのっていってたから、比率変えて見たんだけど
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:52:56.68
>>532
むしろ経済学部のほうが合ってる気がする・・・
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:52:59.30
>>524
麻生の方がだいぶマシだが?
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:53:37.07
高所得者の方が消費の絶対額も少ないと言うんだったら、BIは再分配政策として適当じゃないけど、そんなわけないでしょ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:53:45.45
>>535
嘘つくな
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:54:09.77
>>532
経済学部だけど、なんで経済学部じゃないとおもったんだろ?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:54:56.95
>>534
それは仮定の計算だろ?
日本の消費税の税収を労働力人口で割れば、だいたいの給付額がわかると思わないか?
ヒント出したんだからさっさと計算してみな。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:55:17.62
>>483

横からだが、行政コスト=政府の最終支出なんでx乗数分需要を生むから
考える必要ない
ホーベルモの命題からして、増税額と同額政府支出をなんらかの形で
増やすなら(増税額−増税額x消費性向)x消費関数だけ単純には需要は増える
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:55:48.60
近年の総理大臣で評価出来るのは小渕さんと麻生さんくらいだよ
もちろん最低の総理大臣はコ☆ズミ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:56:16.47
>>526
宗教じゃないんだから三橋中野藤井信者みたいに特定の人物を信仰してそいつらの言うことは何でも正しい、とかじゃなくて
大事なのは理論を学んで、自分の頭で考えることだよ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:56:28.03
>>543
意味のない指摘ですね。低所得者より高所得者の消費の絶対額が多い限り、BIは低所得者のほうが特をする。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:58:46.95
>>542
そうかwww
あんまりにも馬鹿すぎてさw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:58:56.21
>>547
机上の空論こそ意味がないんだが。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:59:13.10
あ、子供とかにも配るから低所得の労働者が必ずしも得をするわけじゃないっていいたかったのか。
自分は、子供とかも低所得者として考えてたからそういう誤解が生まれたのか
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 19:59:47.38
>>545
小泉より野田の方が酷いと思うぞ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:00:20.43
>>547
常識的に考えて、低所得者全体の消費より高所得者全体の消費が高いわけないだろう
高所得者は低所得者の10倍メシを食うのか?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:00:35.28
政治版みてると二人だね。
後たまに何人かが書き込んでるだけで
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:00:37.54
三橋中野藤井信者って反論できなくて都合が悪い書き込みはスルーするよねw
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:00:54.53
>>552
消費の絶対額は高所得者のほうが大きいにきまってるでしょ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:01:35.76
>>550
子供は無所得者だろ。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:01:36.17
>>555
だから総数で考えろ、頭おかしいだろ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:01:55.43
10兆を1億2000万で割るのがBIなら8万じゃねえの?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:02:36.49
>>555
最低生活費は高所得者も低所得者も同じ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:03:09.89
>>557
>>529の例をみてもわからないんですか?
高所得者の消費は1000万円で、低所得者の消費の合計は3600万円だけど
低所得者の方が得してるでしょ?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:04:19.00
>>560
数字に何の根拠もないだろ
>>509は無視か?w
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:05:54.91
>>561
>>509だって低所得者の方が得してるじゃん。
高所得者の方が少なくても、低所得者のほうが得をするってのは>>529の例で示したし。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:07:15.19
なんでBIでこんなに言い争ってるんだろ・・・
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:08:37.77
>>562
所得 2000万 消費 500 + 50(税)万  BIで返して貰える額 45万
所得 500万  消費 400 + 40(税)万  BIで返して貰える額 45万

この計算に何の意味があるのかしらないけれど

消費税5%のほうが得じゃないかw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:08:42.86
>>562
頭が混乱してないか?
落ち着いてレス読み返してみろ
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:09:34.11
>>565
頭が混乱してるのはあなたですよ
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:10:10.58
消費税で考えるからわかりにくいのかもしれない。
所得税で考えればわかりやすいな
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:10:35.37
累進課税強化なw
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:11:42.19
>>566
もういい、お前はダメだ、話しにならない
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:12:21.63
>>569
所得税で考えてみればわかりやすいですよ。それでもわからなければもう知りません
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:13:58.90
>>570
お前は話しにならないよw
所詮学生だよ
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:15:12.23
>>571
もしかして理屈じゃなくて、感情的に存した気分になるという意味ですか?
そうならそうと言ってくれないと
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:18:24.04
>>572
なに言ってるのかわからん
なんで労働者だけがBIもらうのか?
お前のBIの定義もわからなければ消費税をわざわざ再分配する理由もわからん

なに一つ言っていることがわからない
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:19:22.44
>>573
別に消費税増税して再分配しろとはいってませんよ。
消費税増税してBIすれば一応総需要拡大効果があるっていったにすぎません。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:20:36.77
>>574
断言するけど、消費税増税してそれを全部還付しても需要拡大効果はない。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:21:36.42
三橋と上念て完全に意見が食い違ってきてない?

上念は金刷ればすべて解決するってのが基本スタンスだろ、公共事業はどっちでもいいって考えだし

三橋は金刷るだけじゃ意味がないってはっきりいって、公共事業は絶対必要だといってる

麻生がリフレ派=馬鹿っていってたからおそらく三橋も麻生と同じ考えなんだろう
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:21:47.54
>>575
理論上はありえますよ。高所得者層から低所得者層への再分配になるから。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:21:51.98
>>574
給付金に効果はなかったって何度言ったら分かるの?

分からないの?
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:23:24.94
>>578
高所得者から低所得者への再分配が全く総需要拡大効果がないと?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:24:30.81
>>579
お前の式じゃ5万円だろ?
こんなものに効果はない
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:24:59.97
>>577
ありえるとしたら、所得累進性を強化したり法人税でやる場合な。
金を使うと課税される税を再分配しても、需要の拡大ができないのは明白だろ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:26:36.94
十人十色?
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:26:50.67
>>580
別にBIでデフレ脱却しろっていってるわけじゃないんだけど・・・
ただ単に総需要を拡大する効果がありますねって言ってるだけなのに。

>>581
累進強化とかで財源を捻出したほうが確かに効果は高くなるけど、
消費税でも少なからず効果はある。それでデフレ脱却しろっていってるわけじゃないけど
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:29:01.96
ないから余計なこと考えんなw
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:33:50.13
このスレは曲解する人が多くて困るね。
規制緩和はデフレ圧力じゃないって言ったら、「規制緩和でデフレ脱却!」と言ってることに何故かなるし、
消費増税でBIは総需要拡大効果があるって言ったら、「BIでデフレ脱却!」と言ってることになるし
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:35:47.88
既成緩和はデフレ圧力です
何故なら供給サイドの改革だから

消費税増税でBIやっても意味がありません
なぜなら直接給付に効果はないから
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:37:02.59
また新しい三橋信者が来たか
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:37:44.79
土建に金を回しつつ構造改革をする
「新土建主義」が流行る 
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:38:14.66
規制強化して需要に対して供給能力が小さくなれば、インフレ圧力だよな?
いわゆるディマンドプル・インフレって奴だ。
だとすると、規制緩和で供給能力が需要よりも大きくなればデフレ圧力が働くのは
当然のことじゃないのか?
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:40:22.95
>>588
新土建主義wwいいねそれw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:40:41.01
デフレ脱却は円安で!!!
って言ったらどうする。(^0_0^)
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:42:05.16
>>583

無い理論上中立、
全員の消費に税をかける 
全員にBIで配るなら、

税をかけるところと配るところの消費関数は当然一緒だから
理論上中立
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:42:46.06
>>591
リフレ派の信用出来ないところはやたらと、為替を気にするところだよね。
マイルドインフレのときの為替が適正なんであって、それ以外はありえないのに
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:43:24.67
土建屋からしたら藤井は神のような存在だな
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:44:41.45
>>592
高所得者から低所得者への再分配効果があることは、>>529で示した。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:44:44.34
>>576
 金刷ってインフレにしても、銀行にダブついた金は国債か海外投資に行き、国内経済を活性化させることは難しい。
 なので、公共事業で仕事を作って、国民に金を流し、金を市場に流通させ、国内経済を活性化させることが重要なのだ。
 公共事業は完成までに数年かかり、需要から供給に変わるまでのタイムラグが長く、デフレギャップを埋めるには持って来いなのです。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:47:01.43
>>596
なんで新土建主義の人たちは、土建にばらまくことばかりを考えるの?
みんなにばらまけばいいじゃん
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:47:35.53
>>589
仮にデフレ圧力になるとしてもそれだと経済成長してるよねw
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:48:39.59
>>576
流動性の罠をあるとするかないとするかの違いだな。

財政派は流動性の罠があるから、積極財政で景気を回復させて、民間の投資を
増やそうという考え方。
リフレ派は、流動性の罠などないから、金融緩和で金利を下げれば誰かがお金を
借りて投資するでしょう、という考え方。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:49:09.73
意味もなくバラマケというのは?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:49:37.04
>>589
規制緩和はデフレ圧力が本当だったとしたら、おとくいの公共事業増やせばいいじゃん
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:51:18.97
国民所得が増えてもデフレ圧力だから反対とかw
基地外だな三橋はw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:52:16.39
>>600
金を国民にばらまくっていうのは、働けって言ってるのと一緒。
消費が増えるのと生産が増えるのはイコール。誰かが働かないといけない。
誰も働かなかったらその分物価が上昇するだけ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:53:12.15
>>593
マイルドインフレのときが適正とか滅茶苦茶な論理だな
今でも実質金利などのファンダメンタルズを反映した適正な為替だ
それが変動相場制
ファンダメンタルズをインフレ期待を高め実質金利を下げる方向に変えると円安になるというだけの話
そして円安は景気回復、インフレへの効果の高い経路になっている
効果の薄い借金して公共事業、よりもな
財政コストもかからない
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:53:29.01
>>597
・被災地復興
・地震対策
・老朽化インフラ
・この20年濡れ衣着せてきた詫び
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:53:35.26
>>602
なんで三橋信者は実質が増えても意味ないとかいっちゃうんだろうね。
経済は実質が大切って知らないのかな?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:54:19.13
>>591
円安にして内需拡大するのならわりと効果は絶大だけど、輸出拡大しようとすると
一時的に輸出を伸ばせるけど、その後経常収支黒字が膨らんで円高になるからな。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:55:21.15
>>603
製造とかは、機械化、自動化が進んでるんだけど

インフラ整備とかだと労働実態が見えるよね
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:55:31.62
【金融政策のみの場合】
・金融政策→インフレ→労働力の安い海外投資→国内雇用減少→インフラ老朽化→日本弱体化
・金融政策→インフレ→需要なし→国債・貯金

【公共事業と金融政策の場合】
公共事業+金融政策→国内投資→国内雇用増加→インフラ更新→インフレ→日本強靭化
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:56:28.83
>>604
自分を土建派と勘違いしてるかもしてるようだけど違うよ。
別にインフレに持って行こうとすると、円安方向に振れるっていうのはわかるし、
別にいいんだけど、マイルドインフレが達成されなければ、あんまり意味ないと思う。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:56:32.60
>>607
・対内直接投資は円安で増え、円高では増えていない
・現代の為替はマネタリーな要因を受けた資本移動で決まる、経常収支為替論は化石
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:58:03.67
>>608
そういう労働実態が見えるとかいう倫理観はどうでもいいよ

>>609
需要が増えなければインフレにならないよ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:59:21.01
>>606
そんなにただ働きするのが好きなの?馬鹿なの?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 20:59:21.27
>>610
マイルドインフレが達成されるかどうかは、日銀のコミットメント次第
財政政策がそれに寄与するとしても、金融政策がベースになければ達成は不可能
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:00:29.18
リフレ派ってまだ息してるんだw
考えるのやめて現実見たらいいのにw
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:02:18.00
>>612
金乞いしたいだけなの?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:02:53.47
>>614
自分は過剰にマネタリーベースを大きくするのは危ないと思ってるから、
これ以上日銀に動いて欲しくないと思ってるんだけど。
インフレ率が4%ぐらいになるまで引き締めに転じてほしくないとは思ってるけど

>>616
土建にばらまきたいだけなの?
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:03:37.79
リフレ派は需要って勝手に湧いてくると思ってる。
供給過剰になるのは、価格引下げに抵抗してる労働賃金のせい。
労働賃金を下げればすべて商品がはけて、売れ残りがなくなる。
そらができると失業者が生まれなくて、完全雇用が実現される。
賃金低下された消費者が、消費をできない・控えるってのを考えない。
だから、若者に消費して楽しめと平気に言う。

消費するお金がない、あっても一部備えのために残したいと普通は思う。
それをまじで理解してない。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:04:47.06
>>617
社内乞食?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:04:50.27
金融一本なんて小泉のときに大失敗した政策なのに、まだやるの?馬鹿なの?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:05:38.07
>>618
すべての価格調整がスムーズにいくと仮定すればそれは正しいけどね。

>>619
消費増=生産増
三橋信者はこの関係を理解してないんだろうか?
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:06:33.86
>>612
公共事業が需要な。
公共事業は土建に限らないけど、下記の優位性がある。
・税収弾性値が高い
・大規模投資の受け皿になりうる
・雇用創出
・被災地復興
・耐震強化
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:08:31.83
>>622
税収弾性値が高いとはどんな理屈?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:08:35.62
日本の場合、受注生産みたいな状態になってる
生産増って、難しいんじゃない?
脳内では生産増が起こるのかな? >>621
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:09:39.23
需要の先食い
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:09:57.07
>>624
消費が増えればその分誰かが生産してる。当たり前の経済理論。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:10:01.85
>>621
生産増やしたらすべて売れることが前提じゃないと君の理論は成り立たない。
コンビニ弁当の廃棄や、雑誌類の返品を見てもどうも思わないか?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:10:40.06
労働需給は実質賃金で均衡しないってば
均衡するならデフレは問題じゃない
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:10:46.79
>>626
普通は売れることを見越して生産を増やすよな?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:11:43.84
>>621
どうやって価格下げてるのかわかってんの?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:15:13.04
>>617
どういう理由でマネタリーベースを増やすと危ないと?

>>618
日本の需要不足は個人消費の問題ではなく、設備投資が減っていることに問題がある
企業が設備投資を増やす方向に期待を作らなければデフレギャップなんて埋まらない
公共事業で土建労働者の給料アップ→消費増→デフレ脱却というシナリオは一番初めから間違ってる
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:17:18.22
>>631
じゃあ給付金自体間違いだって認めるんだなw
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:19:31.43
コンピュータがなかった時代のアバウトな考え方してるのがいるよ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:20:22.83
価格コムはデフレ圧力か?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:21:23.70
半日コンピューターで計算してもまるで役に立たないんだけどなw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:21:33.04
>>634
比較サイトは世界各国にあるがデフレなのは日本だけ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:21:44.81
>>627>>629
消費と生産の関係もわからないのか?

>>630
スムーズに価格調整がなされれば、均衡するよ。現実は無理だけどね

>>631
多分現状認識が違うんだと思う。今の日本は流動性の罠下にあると思ってる。
だから流動性の罠を抜けた時にマネタリーベースが大きすぎると、マネーサプライが
急拡大してハイパーインフレーションになるおそれがある。
そしてもうひとつ言っとくけど、実は自分はハイパーインフレ自体はそんなに大したことはないと思ってる。
財政引き締めで対応すれば大した問題にはならないからね。
でも実際は金融引締めで対応することになるだろうけど。金融で対応すると高金利で資金繰りができなくなった、
企業が次々と倒産してスタグフレーションになる。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:22:12.54
>>631
公共工事で労働・資材の需要増加→供給不足→物価上昇→デフレ解消
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:22:28.84
POSの集計データでデータ解析もできんのが経済語れるのけ?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:22:37.02
生産が増えると消費がふえるw
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:23:59.73
posの集計データを解析したいなら統計学でもやれば?
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:24:20.09
>>640
現状の日本だと逆ね。消費が増えると生産が増える
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:24:53.06
生産が増えるっていうのを供給能力が増えるというふうに誤読してる人がいるみたいだ
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:25:41.65
>>637
誰もハイパーインフレなんて言ってないけどねwww
勝手に妄想で話を作らないでね、お馬鹿さんww
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:25:43.19
生産増えないと実質上がらない
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:26:51.16
おまえら中国か韓国製のモニターで2ch楽しんでるんじゃないの?w
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:27:15.77
実質経済成長率=名目経済成長率ーGDPデフレーター

構造改革でデフレになりましたw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:27:47.81
ま た 時 計 泥 棒 信 者 が 暴 れ て い る の か
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:28:04.93
>>644
マネタリーベースをなんで大きくしちゃいけないのかって質問されたから、答えただけなんだけど。

650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:28:11.92
>>637
マネタリーベースを増やしてもインフレにならない、しかしある日突然ハイパーインフレになる
池田信夫がちょっと前に言い出した非線形ハイパーインフレ
そういう理由で金融政策は使えない、
→だから緊縮財政
→だから財政拡大
最後が違うだけ
日本がやるかやらないかは別として、日本以外はやったのだから
MB拡大すれば非線形ハイパーインフレが正しいか正しくないかはそのうち分かる
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:28:19.43
>>646
日本製のモニター売ってないんだもん。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:29:23.19





マネタリーベースを増やしてもインフレにならない、しかしある日突然ハイパーインフレになる






653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:29:31.74
売上立てたら、終わりって考え方なのかね

統計とか心理とかわかってないと経済方面はハマるんじゃねえの?
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:29:46.60
>>595

>>529は再配分の説明にはなっていても
総需要の拡大の説明にはなってない、しかも例の金持ちの消費は現実離れしすぎ
ちょっと古いデーターだが↓が所得層別消費

※家計調査報告[2003年、勤労世帯、総務省]
第1分位(平均年収 266万円)81.1%
第2分位(  同上 443万円)76.2%
第3分位(  同上 598万円)74.4%
第4分位(  同上 790万円)69.5%
第5分位(  同上1210万円)68.6%

2003年の消費性向の平均は74%だから中央地と高額層の差が低いので
殆ど誤差程度の話でしかない

したがって全員に配るBIなら殆ど大差ない、(負の所得税なら別)
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:30:34.96
ここで池田信夫はやめてくれ。
頼む。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:30:54.59
今のところMB急拡大した国々はすでにマイルドインフレに戻っているが
景気回復が本格化すると果たして本当にハイパーインフレになるのか
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:31:08.28
ノビースレに行ってくれ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:32:03.59
サプライサイダーを供給能力の増加論者と捉えてるアホが多いが
企業が国内で生産しやすいように便宜を図らないと雇用が減るだろ
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:32:14.06
>>656
景気が回復して供給力が落ちるならなるんじゃね
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:33:13.42
ノビーは論外。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:33:27.52
>>654
高所得者層から低所得者層へ再分配されれば総需要拡大効果は見込めるでしょ。
効果が大きいかどうかは別にして。
高所得者層の消費性向をかなり低く見積もったとしても、消費の絶対額が低所得者よりも多いなら
必ず高所得者層から低所得者層への再分配になる。
あれだけ消費性向を低く見積もった例でも再分配はきちんと行われるのをみたら理解できるでしょ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:33:34.64
雇用を守るにしても考え方変えないといけない時期に来てるんじゃないの?
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:33:39.37
>>658
典型的な古典派だろ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:34:34.76




高所得者層から低所得者層へ再分配されれば総需要は拡大する!





665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:35:08.44
>>659

景気が回復するのに供給力が落ちるww
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:35:17.47
>>658
それをデフレ対策とセットでやっていないから、供給過多に陥りデフレになっているのが
今の日本。
デフレのときは需要側の政策をやりゃたいてい上手くいく。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:36:51.91
ばら撒くにしてもばら撒き方を考えないと

金乞い馬鹿が言ってることじゃあ、裏目に出そうな
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:37:56.17
>>661
それは間違っていないな。
低所得層ほど消費性向は高いから、減税するのなら本来はココだよな。
でも日本は今までその逆をやってきたからな。
デフレになって当たり前だよ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:39:04.89
>>667
バラマキ方を考えた結果土建にばらまくとか言うんだろwふざけんな

>>668
別に自分はそれをするべきとは思ってないけど、総需要拡大効果はあるのは間違いない
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:39:48.75
>>669
乞食にばら撒く金はない
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:42:23.82
>>638
一時的な財政政策で将来継続的に使える見込みのない設備投資を増やす企業はない
だから供給制限で公共事業を増やせばその分民間が減り全体として効果が出ないという飯田仮説は説得力がある
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:44:30.68
飯田仮説とかwwwww


アホか
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:45:41.94
↑飯田仮説を必死に否定する土建屋w
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:46:36.00
>>673
なんで公共事業を減らすと民間の需要が増えるかわかる?
お前は馬鹿だからわからないだろうなwwww
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:47:04.67
飯田仮説ってw

本気でこの国の未来が心配なんだがw
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:47:40.36
>>673
ふーん、俺土建屋だったんだwwwww

初めて知ったわwwwwwww



いくら自分の気に入らない意見を言われてからといってレッテルは良くないですよ、お馬鹿さんww
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:50:28.65
新自由主義者の実質は、”新自由主義”の謳い文句とは裏腹に、市場における完全自由競争を嫌って、政府のお墨付きで市場の独占を狙う、独占市場主義者。
民営化の名の下で、官営事業の払い下げで貰い受けた、独占事業が特段の好物である。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:50:53.00
借金して公共事業をやればデフレ脱却、景気回復と言ってる奴がいることが俺は心配だが
それを曲がりなりにも汲んだ政治のほうでは消費税とセットでいよいよ意味不明だし
まっとうなデフレ対策=金融政策をやればハイパーインフレになると言い出すし
これは違う奴かもしれんが
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:52:39.84
>>678
お前みたいな構造改革派が一番困るけどなw
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:52:57.25
>>678
多分ハイパーインフレって奴は自分だね。
デフレを放置しろとは言ってないけどね。
自分は土建派じゃなくて財政派。
日本国民全員に金を配るべきだと思ってる。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:53:13.82
>>678
すごい脳内変換だね。
お前馬鹿だろ?一度入院して精密検査したほうがいいよ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:53:15.01
>>661

だから再配分の話じゃなく、需要の拡大の話をしてるんだが、

1億を10人に1000万づつ配っても一人が5500万で残り9人に500万配っても

全員の消費性向が7割なら、総消費額は7000万で変わらない、
再配分をどうしようが消費性向に差が無いならたいした効果がない

だから全員に配るBIは殆ど総需要の押し上げ効果なんて無いと言ってるだけ

これが負の所得税なら課税は全体だが、配分は一番高い消費性向の層だけなので
その消費性向の差が大きい分だけ消費関数が高くなるから需要が拡大するけどね、
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:53:56.99
デフレ時にハイパーインフレのことを考えるとは
何と言う先見の目がある御方なのじゃ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:54:39.45
構造改革派、新自由主義者、市場原理主義者、
本人たちの脳内では、これを相手に言うことであらゆる論破が可能な魔法のワード集w
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:55:14.08
>>682
確かに、BIにはあまり効果がないだろうね。
でも全く効果がないわけじゃないでしょ?
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:55:51.91
外資系の証券会社が、日本企業の株式を買い漁って経営権を支配
し目欲しい事業を分離して買収し、その工場を中国へ移転させ、
従業員の給料を減らし、派遣労働者を雇って過剰な利益を計上し、
株価を上げたところで株を売り飛ばすということを、小泉政権は
「改革」と呼んでいました。阿呆な個人株主にとっては、配当や
株価が上昇してウハウハ気分だったでしょうがそれは滅びの宴なのでした。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:56:04.63
>>684
だろうね
経済学的根拠すらないもの
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:57:13.37
>>684
お経なんだよ
689682:2012/07/15(日) 21:57:43.35
当然、徴税が消費性向の低い層(累進課税強化)で、
配分が消費性向の高い層(負の所得税)というのが一番良い
一番需要創出効果は大きい、フランスのオランドがこの路線だが
基本的には正しい、
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:57:44.16
ニコ動で藤井の民主党勉強会の動画見たけど衆議院に法案通してから何勉強してんだよって思うわ
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:58:19.72
雇用を守ることも含んでるんじゃん、土建方面は
都市部に集中してやるわけでもないんでしょ
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:59:57.23
>>691
政府の金に虫食って食いつないでいる
ゾンビ企業は邪魔にしかならん
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:00:42.84
新自由主義者は「何でも自分達の好きな様にやらせて欲しい」訳。
でも責任だけは「絶対に取りたくない」と言うスタンス。

不況で経済的に困れば「国が助けろ!」と減税・支援要求、
でも一般市民や労働者の困窮に関しては「自己責任」「自業自得」と切り捨て、
景気が良くなり、儲けが出て税金を増やされそうになると今度は「俺達が努力してここまで利益を上げたのに、
何故多額の税金を払わなければならないんだ!」と政府批判。

万事こんな調子。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:02:26.83
>>685

全く効果が無い訳じゃない、再配分的には悪くないが
需要創出効果ってのは書いてきたように理論値でも殆ど微妙で
現実には、BIを差し引いて増税になる層が
消費増税分まるまる消費を増やす前提だったり、
例にだした45万ってのは消費性向7割だと過分所得で600万以上
税金まで考えると700万以上の所得層だが全体の15%程度しかいない、
だから現実はもっと落ちる。殆どゼロだろう。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:06:03.87
>>693
それは全ての政策にいえることだ
責任を取るのは全て国民
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:06:31.15
>>694
そんな前提おいたつもりはなかったんだけどな。単に低所得者への再分配になるんだから総需要は多少なりとも増えるでしょっていいたかっただけなのに。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:07:39.66
>>695
普通救済なんてないからw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:08:08.44
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
財政中心主義のクー氏と、日銀理論の権化の村山氏がずっと一緒に本を書いていること、
中野氏の本が財政政策&日銀理論(インタゲ否定)でしかないこと、ここをよくよくみておかないといけない。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
「公共投資するなら」という前提で間違っています。
整備新幹線も幼児かかえた親向き車両に補助金を与えることもそれぞれ基本的に誤り。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
<鉄道会社に補助金いれてベビーカー専用車両を走らせることも出来ますね。
経済の拡大は自由を拡大> なにいってんだか。これではただの経済の拡大で得られる自由
(つまり経済的自由)の制限。やはりこの人物は頭の先からつまさきまでダメ。
しかも僕の発言で嘘を加工したこともあるし。やれやれ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:09:00.29
>>697
大企業と銀行は救済させるな。何をやっても
竹中だと責任取らされて潰されることもあるが
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:10:15.55
大企業と銀行の救済に関しては新自由主義のほうが厳しい
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:10:31.14
>>699
社会主義国家でいいんじゃないかと思うねw
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:12:02.39
新自由主義のほうが厳しいよ。
自由に任せて倒産させて市場から撤退させるからね。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:13:38.95
アメリカはフォード救済したけど、反対多かったね
潰したら潰したで大変そうだけど
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:14:03.05
>>702
自由競争の結果倒産するのが駄目ってどういう理屈だ?
無理やり政府が金を出して延命させろと?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:15:30.32
>>704
そう。土建屋は需要にたいして多すぎるけど
利権のために無理やり金出してゾンビ企業を大量に作ってる
本来なら半分もいらないね
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:16:54.86
>>704
その延命工作をやっているのが藤井とか三橋とか素人たちね
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:17:17.31
>>705
土建屋が多すぎるかどうかは自分には判断できないけど、
政府が直接金をだして延命させるのはありえないよね。
個人に直接金を出せばその弊害はすくない
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:17:28.15
>>706
彼らは新自由主義じゃ無いじゃん
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:17:50.09
>>696

すまんね、こっちも需要の押し上げは(殆ど)無いって
言いたかっただけえなんだが、途中から見てスレの消費が早いので
あまり前のレスをチェックせず書いてたは、

再配分としてBIは悪くないけど、総需要の押し上げ効果は別にしても
再配分のパラドックスを考えると個人的には負の所得税が良い、
ま〜マイナンバーが必要など行政的にハードルが数段高いから
一律簡単なBIってのも分かるけど。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:18:02.21
>>708
そう。新自由主義は責任にたいしてはケイジアンより厳しいからね
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:18:32.36
自由競争じゃなくてただの弱肉強食
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:19:33.43
>>710
オリックスが公的資金を真っ先にねだった件
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:21:02.11
ケインジアンを挙げてほらみんな財政やれって言ってるでしょ、というのもちょっとずるい気もするけどね
ただ注意しないといけないのは、彼らも財政を勧めるがそれが必ずしも政府投資ではないということ
もし減税のほうが効果が高いなら当然それを勧めるし、公共投資それ自体の必要性と景気対策としての財政は分けて考えるべきだな
今の日本でどれくらい効果があるかを一度きちっと出してほしいね
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:21:08.70
>>712
新自由主義といえども全部潰すのはさすがにやらないからね
ただケイジアンに比べて責任追及は新自由主義のほうが厳しい
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:21:13.23
>>710

どこが?イギリスもアメリカもバーゼル規制などそっちのけで
次々と救済しまくったけど?モノライン問題とか日本の住専とは
偉い違いだったよな〜、あくまで自分たち以外に対して厳しいだけ、
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:21:39.79
竹中平蔵大先生の輝かしい功績

大臣として派遣緩和に尽力。

「正社員は既得権益です。正社員は抵抗勢力です。」など非正規や派遣を増やそうと必死

大臣やめたあと、人材派遣会社パソナに天下り

総務省発注の人材バンク事業を受注(利益誘導)

功績を認められ会長に就任

新自由主義って素晴らしいwwwwwwwwww
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:21:47.93
>>709
理解していただけたなら良かったです。まぁBIは実現されることはないでしょうが、
雇用の流動化の際には是非とも実施してほしいものです。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:23:10.41
>>715
ただケイジアンに比べて責任追及は新自由主義のほうが厳しい
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:23:22.48
田中秀臣 ?@hidetomitanaka、2012年7月13日
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/223951177593798656
実に興味深いw RT @delmapolaris 名目GDP=5.9×公共事業+1.9×総輸出ってw  http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/sto
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:23:30.10
企業も政府も実際潰れるとなったらビビるんすよ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:24:03.14
>>715
ケイジアンでも絶対つぶさねえだろ
ケイジアンなら潰すのかよ。自分たちの無責任体制は何の批判もせずに
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:24:29.94
ダイエー潰したからなあ。ケイジアンなら絶対潰さないだろうけど
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:27:09.12
全部潰すのは100%ねえから
ただケイジアンに比べると新自由主義のほうが救済しないことが多いってだけで
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:27:13.15
>>705

また馬鹿が来てるな、基本日本の固定資本形成額は削りすぎ、
君が言ってるのが本当なら東北の煽りで首都圏の大工の賃金が
高騰しすぎて困るなんて事は起こらないはずだがね?

何を基準に多い少ない言ってんだか、耐震基準があり、地盤が悪く
平地が少ないので高所作業や掘削が多く必要な日本が諸外国より
多くて当たり前、しかも今も西日本で大雨であっちこっち災害が出てるように
これらの災害復旧が日本中至るところで、いつ必要になるか分からないから
他国より冗長性のある規模にして置くのはもはや安全保障レベルの話、

大体多いという具体的な根拠のある数字はだせるのか?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:27:56.46
>>724
利権乙
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:30:24.27
>>721

当然だろう、普段からそういう主張なんだから、
新自由主義の連中は普段は自己責任言って弱い連中には厳しい癖に
上層階級の危機の時だけ、助けるからね。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:31:00.71
田中秀臣の頭皮や頭の構造の方が興味深い
リーブ21に行って頭の構造改革でもしなさい
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:31:03.94
頼むから経済効果とイデオロギーは区別しろ
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:31:21.30
新自由主義者の構造改革は利権漁りだからな。
竹中とかオリックスはその象徴。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:32:44.29
>>718
ただし弱者限定w
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:44:32.77
>>709
総需要どころか消費税増税で間違いなく消費は落ち込むだろ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:45:59.04
>>731
財政再建のための増税と、財政拡大のための増税は区別しなくてはいけない
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:47:34.94
>>732
消費税増税が成り立つのは好景気が条件、前提を考えろ
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:49:20.84
リチャード・クーはデフレは別に悪いことじゃないみたいなこといってたから麻生も相当あやしいよ
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:49:46.21
増税はインフレ対策。財政再建したかったら経済成長しろ。
それしかないだろ。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:50:31.75
>>733
景気条項の話?その話は自分たちがしてた話とはあまり関係がないんだけどな〜
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:51:24.69
都合よく話を摩り替えて逃げる馬鹿は死ねばいいと思うよ
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:52:08.51
>>736
消費税増税に景気が関係ないわけがない、前提を考えないからおかしな話になる
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:53:06.52
>>738
消費増税分をBI的にばらまけばむしろ総需要は増えるんだけど。
大きな効果は期待できないけどね
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:54:29.37
>>739
なんの根拠もないんだろ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:54:59.10
景気条項なんてないに等しいいだろ

今までの20年間で経済に明るい政治家が何人いた?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:56:03.49
まだいたのか、小野信者の馬鹿経済学部wwww
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:56:41.04
>>740
高所得者層から低所得者層への再分配が発生するから、総需要拡大効果が期待できる。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:59:33.96
>>731

消費税額をBIに全部回して需要が増えるか増えないかに
絞っての議論なんで、

消費税で消費が落ちるかは長期的には実証的にあまり差が無い、
これはラチェット効果で消費量その物はそんなに大きく減らせないからね
大きく落ちるのは価格転嫁できない企業の設備投資。
倒産が増えて失業率が上がる。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:01:03.47
金乞いネタの流れ?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:01:07.19
>>739
単純なバラマキは消費を増やさない、子供手当てがいい例、「2兆5千億撒いて1兆の経済効果←菅直人の答弁」しかない
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:02:02.50
法人税や所得税は、、景気が良くなれば税収が増加する。
景気が悪くなれば、税収が減る。
結果に表れる税である。
消費税は、結果を変える税である。
消費税を増税すれば、景気が悪くなり法人税や所得税が減る。
消費税を減税すれば、景気が良くなり法人税や所得税が増える。

これは直接国民の所得に影響する税であるからだ。
消費税は景気調整税と名前を改めるのが良い。
本来ならこんな不況の時には景気調整税は下げるべきなのだ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:03:13.32
>>743
低所得者も消費税は取られる、上に書いてあるが低所得者のほうが金持ちより人数が多い
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:06:25.70
>>748
低所得者の人数とか金持ちの人数とか関係ないのは、>>529
を見たら分かる。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:07:13.55
>>749
529の数字の根拠はないんだろ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:08:50.95
>>749
消費税の税収を所得者の人口で割ったら>>529みたいな金額にはなり得ないんだがwwww
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:09:50.39
>>750
なんかさっきも同じ事言われた気がするんだけどw
同じ人じゃないよねw?
数字自体はあまり関係がない。
ただ低所得者の人数が多くて、高所得者の人数が少なくても
ちゃんと再分配としての効果は期待できるってだけの話

>>751
額自体に大した意味は無い。適当に考えただけ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:10:30.61
何度も書いてるけど、再配分しても全員にばら撒くBIは
総需要の押し上げ効果など殆ど無い、

再配分は必要だからそれ自体否定しないけどね。

再配分されれば総需要があがるというのは、
徴税される層の消費性向 と 配分される層の消費性向に大きな差がある場合、

公共事業のは単純には1から始まると教科書的にはなってるけど、
実際は土地取得費用などが2割程度かかるから、消費性向が0.8以上の層にだけ
限定してばら撒くならそれなりに高い乗数効果も期待できる。

池田信夫とかアメリカの実証研究持ち出して減税(所得移転の方が)乗数が高い
とか言ってるけど、アメリカは一番低い層でも消費性向は9割でしかも
日本とは逆に所得が高ければ高い程消費性向が上がる。
人口密度から言ってアメリカの公共事業の土地取得費用は日本より安いだろうけど
1割としても、アメリカなら減税、しかも金持ちを減税すればするほど消費が増えるのは
事実だがね。ただそれで豊かになるのも高額所得層というのがアメリカの問題、
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:11:31.70
>>752
都合の良い解釈ばかりするね、結局のところ根拠なしじゃん
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:12:51.47
>>753
その学生になに言っても無駄だよ
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:13:36.87
>>754
なんだただの馬鹿だったか。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:15:06.22
>>752
じゃあ何の試算にもなっていないから君の理論はまったく意味がないね。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:17:44.81

そもそも、国民から10兆円消費税で取って、10兆円を土建屋にばらまくと
景気がよくなるなんてのは、土建団体と霞ヶ関の天下り団体、族議員しか言っていない。

国民がふつうに消費してたのが土建屋と天下り団体に移転するだけで、GDPも増えない。
むしろ経済は消費の減少、企業の設備投資の減少で悪化する。

こんなの小学生でも分かる算数だろ。
土建屋が掲示板に書きこむからややこしくなるだけ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:17:47.16
なんでBIの件にやたら突っ込んで来るのか理解できない。
当たり前の話をしてるだけなのに。
三橋信者ってほんとに直接金を渡すのが嫌いなんだな
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:18:18.34
これはイデオロギーとしかいいようがないだろうね
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:19:39.23
景気を無視、消費税の逆累進性を無視、単純にばら撒けば消費が使った額より増えるありえない話
いったい何を教えてんだかw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:19:41.93
安直で筋が悪すぎるんだよ消費税は
景気過熱時にブレーキとして使えても、その後ブレーキかけっぱなしになるんだから
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:20:00.91
>>758
なにそのイデオロギーの塊wwwwww
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:20:58.21
>>761
取られた額だけで考えればそうなる。取られた額と給付される額を考えれば低所得者は得する。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:21:24.70
いつ消費税とって土建に使う話になったんだよ
朝日新聞かおのれは
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:21:37.20
>>764
どうせ根拠なしなんだろ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:21:59.10
>>759
消費税増税でやれって主張してるからだろw馬鹿www
消費税増税で一番負担になるのは誰かわかってるのか?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:22:48.17
>>766
いろいろな人口構成で考えてみろよ。
高所得者1人で低所得者999人でもこの話は成立する。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:23:42.16
累進課税のほうがよっぽど合理的じゃないか
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:24:21.46
>>767
別に消費増税をやれといってるわけじゃない。
もし消費増税分をBI的にまけば多少なりとも総需要拡大効果はありますね。といってるだけ

>>769
そっちの方が効果が高いのは確か。でも消費税でやったとしても一応効果はある
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:24:52.91
>>768
早く試算しろよ。消費税収を人口で割るだけでいいんだぞ?
そんなこともできないか?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:25:42.95
つかデフレ時は税制も社会保障もいじらずじっと耐えるが正解だろ
日本にはその体力がある
だまって金融緩和と財政出動したらいい
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:26:03.55
>>768
成立しない、理由は761
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:26:31.32
>>759
だから再配分だけの主張ならいいけど、
需要拡大効果は無いとこっちも、経済学の常識レベルの話をしてるんだが?

再配分=需要拡大は何度も言うけど消費性向が同じなら変わらないの、

金持ちの人数云々じゃなくて、

全体で消費税を10兆円徴税しました 消費性向が7割なら
消費税が無い場合この10兆円の中の7兆円の消費が消費されていた

これ人頭割りで配りました。貰った人の平均消費性向は7割なら
消費性向の高い層に配られた分若干増えても7割で7兆円に1000〜2000億プラス程度

これを政府最終支出に回すというなら全て消費に回るから3兆円分に
消費=需要が増えるけどね
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:26:58.31
>>772
消費税減税なら普通に効果あると思う。
もちろんそれだけでは足りないだろうから、財政+金融は必須だけど。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:29:59.23
消費税を10%にしたとして消費税の税収はせいぜい20兆円。
これを人口で割ると一人当たり16万円。

手取り160万円以上の人は丸損ですwwwwwwwwwwwwww


し か も

消費税は売り上げそのものにかかるので、法人税収は減少しますwwwww
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:30:44.83
>>771
この議論に配る額自体にたいした意味がないってことがわからないんだろうか・・・

>>773
財政再建のための増税と、財政拡大のための増税の区別ができてないね。

>>774
消費性向が全て一緒だったらそのとおりだよ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:30:47.97
消費税は安定財源の確保であって景気効果がどうとかじゃないからその面から減税とかはダメだろ
そもそも景気対策でやるなら負の所得税のほうがよっぽど効果あるよ
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:31:33.02
>>777
話をぶりかえして楽しいか?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:32:17.26
>>776
これは酷いw

おい、馬鹿経済学部の>>777
これが現実だぞw
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:33:00.56
>>776
手取り160万円の人は貯蓄しないの?
貯蓄しないんだったら、差し引きゼロだけど
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:33:07.45
金が先の発想だから、何いっても無駄のような
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:33:48.78
>>781
手取り160万が貯蓄できると思ってるのか?wwwwwwwww
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:34:05.12
なんかずれた意見ばっかりだな。
額とかに大した意味はないのに
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:35:30.41
>>778
税には財源の確保のほかに、もう一つ役割があるって知ってるか?
経済学部ならビルトイン・スタビライザーぐらい覚えとけ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:35:32.14
なんでBIの件でこんなに過剰反応されるのか理解できないんだけど。
別に消費増税してBIやれといってるわけでもないのに
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:36:26.03
>>786
じゃあなんでデタラメの計算を出したの?
そんなので騙せるとでも思ったの?
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:37:50.77
低所得者への所得再分配効果はあるよ。
ないと思ってるほうがおかしい。

子供とか老人とかにも配るとなると、ちょっとややこしくなるから、
労働者だけに限って考えたらわかりやすいか
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:39:15.86
>>788
>>776を100回読め
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:39:37.96
自民党も民主党も日銀法改正に否定的なのは好感持てるな
強靭化頑張って法案通してくれ。強靭化だけでいい
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:39:41.94
>>788
仕事の単価が上がったほうが遥かにありがたいね
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:40:05.75
>>789
wはNGワードにしているので見れないです
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:40:34.35
>>789
まぁ細かいことはどうでもいいんだけど、消費増税してBIしてもまったく再分配の効果がないと思ってるわけ?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:41:41.77
消費税で再分配()
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:41:48.33
BIを配るときには年金とか子ども手当をその分減らすことを勝手に前提にしてたらか良くなかったのかも。
この前提をおけば結構納得してもらえるんじゃない?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:41:51.65
>>793
まったくないよ。
しかも消費税増税したら法人税の税収が減っちゃうしな。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:42:44.39
>>792
いくらお前にとって都合が悪いからって現実逃避してんじゃねーよ、タコ
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:00.42
>>793
再分配どころか景気の落ち込みでみんな損をする
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:22.98
>>797
wなんてキチガイの記号だからな
NGワードにして何も困らん
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:24.79
>>794
別にやれといってるわけじゃないよ。

>>796
増税分を財政再建に回そうとするとそうなるだろうね。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:45:19.61
まだ消費税でBIネタやってんのか

いい加減つまんないんだけど
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:45:22.49
国債で土建やるって話なのにいつのまに消費税でやることになってんだwww
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:46:16.27
>>753
むしろアメリカの問題は財政赤字。
金持ち減税をすると消費は拡大するが
財政赤字も一緒に拡大する。

低所得者に課税してもほとんど税収が
増えないのは分かっているので、
金持ち増税でしか財政を健全化出来ない。

日本の場合は、消費性向が貧困層の方が
低いことから増税により税収が増えると
考えている向きもあるが、そもそも税を
払えないのだから税収はこれ以上増えない。

もし消費税収が増えるとすれば、それは
法人が消費税分の価格を引き下げて、
負担した場合だけになる。この場合、
赤字の多い中小零細が負担が大きくなるので、
結果的にその従業員が割を食うことになる
(賃金が増えない、失業する)
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:47:24.94
>>803
訂正
> 日本の場合は、消費性向が貧困層の方が
> 低いことから

日本の場合は、消費性向が貧困層の方が
高いことから
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:47:41.07
財政健全化って金刷れば勝手に健全化するやん
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:48:58.55
>>805
景気が悪いだけで財政には問題ないし
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:49:09.63
>>800
お前消費税を増税するとなんで法人税の税収が減るかまったくわかってないだろ?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:49:18.08
消費税法案トーンダウンしてない?
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:49:30.12
やっとおさまったみたいだけど、BIにやたら突っかかってくる人は、直接給付は絶対ダメイデオロギーに囚われてる人か、
財政拡大のための増税と財政再建のための増税を区別できてない人だろうね
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:49:31.90
>>777
@君は再配分の必要性を主張したいの?

Aそれとも消費税のマイナス効果をBIで減殺できると主張したいの?

Bそれとも消費税増税してもBIで配れば寧ろ経済が拡大すると主張したいの?
 (?とBでは同じようで全く意味が違う)

C消費税増税分をBIで全部配る方が公共事業に使うより経済が拡大すると言いたいの?

811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:51:27.19
>>808
小沢のパフォーマンスが効いているんじゃないか?
一応、世論調査では「期待していない」ようだが、
いざ選挙をやると「消費税増税政党だけは入れない」となり、
共産を除けば小沢党しかなくなる。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:51:28.53
>>809
反論に窮するとレッテル貼りかい。惨めだねぇ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:52:20.54
>>809
議論になっていない
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:52:38.63
>>810
消費税を増税しても必ずしも景気が悪化するというわけじゃないってことがいいたかっただけ。
そしてなぜ選択肢に公共事業がはいっているのかw

もう一度言っとくけど、自分は消費増税してBIするべきと思ってるわけじゃないから
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:53:09.17
>>814
> 消費税を増税しても必ずしも景気が悪化するというわけじゃないってことがいいたかっただけ。
> そしてなぜ選択肢に公共事業がはいっているのかw

いや、増税すれば景気悪化する
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:53:21.36
>>808
もう決まったようなもんだし
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:53:43.41
>>809
惨めだねお前
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:53:45.81
増税してそれをはきだせば景気に対して基本的に中立って事をしらないのか?
財政再建を目指せば、景気が悪化して法人税収とかに響くが吐き出せば景気に対して中立
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:53:46.62
>>811
あれが一応効いてるのかw

なんか総選挙も無さそうだしどうなるんだろうね
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:54:44.15
次の選挙は消費税とかキチガイじみたこと言い出したやつ全員おちるだろ
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:55:45.99
>>819
社会保障との一体改革というのは名目として使われただけで、
増税自体が目的と言うことがはっきりしたから、野田政権の
支持率もさがったでしょ。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:56:24.75
BIもアホな考えだよな、人それぞれ必要な金額があるのに一元化とか、チョット考えが足りないわ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:57:14.05
消費税増税したら景気が悪化すると主張するのは信用を損なうからやめたほうがいいよ。
正しくは財政再建を目指したら景気は悪化する、だから
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:57:35.72
>>814
消費税を10%にしたとして消費税収はせいぜい20兆円だよな。
それを人口で割ると16万円。
年収200万円以上の人は確実に損をするが?

それでも景気が悪化しないと言い切るのか?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:57:52.56
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph

まあ、当然だけどね。
民主党内では既に首脳部の能力は無いと判断されているんじゃないかな?
つまり、次の選挙までは官僚がやりたい放題。

それを手伝ったのが谷垣自民党だからねw
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:57:58.79
>>823
池沼にあまり知恵をつけさせたらダメだよ
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:58:35.66
>>823
説明してみ
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:59:13.45
>>820
でも消費税反対している多くは新自由主義と社会主義だからなw
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:59:22.14
>>822
普通に考えたら消費を抑える税を引き上げて、
貯蓄に回せる額を増やしているだけだから、
確実に悪化するんだけどね。

もし本当に成長率を引き上げたいなら、需要が不足
しているわけだから、増税なしでBIをやらなければ
ならない。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:00:03.00
>>828
ケイジアンがいないんだよなw
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:01:23.32
>>824
高齢者と子供には配らないことを前提にしたほうがいいかもしれない。
高齢者と子供にはもう年金と子ども手当があるんだし。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:01:39.06
>>829
BIそのものがアホな考えなんだよ、社会保障の一元化なんだろ、それ以上の金が必要な人はどうなるんだ?
結局、混乱の挙句にグダグダになって元に戻るのが目に見えている
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:02:28.46
>>830
正統派のケインジアンって亀井ぐらいしかいなくないか?
麻生は増税マッチポンプのなんちゃってケインジアンだしな。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:04:37.60
>>828
新自由主義者というか、古典派の方々は基本的に賛成だよ。
竹中はなぜか反対してるけど。

>>833
亀井のどこが正統派のケインジアンなんだか。
俗流ケインジアンという方が正しい。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:05:03.01
>>830
ケインジアンで消費税増税に賛成する奴がいるのかよw
消費はない方がいいのか?w

消費税増税に賛成しているのは新自由主義だろう。
法人税と所得税をフラットにして、その分消費税を増やす。

消費税は新自由主義にとっては非常にありがたい税だろう。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:05:14.25
>>828
賛成してるやつは財務省の犬だろ?

主義主張もってる政治家でないと困るわ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:06:07.03
>>814

>そしてなぜ選択肢に公共事業がはいっているのかw

需要が拡大するというところをやたら強調するからさ、

消費を消費に回すだけなんだから誤差程度の効果しかないのに
やたら需要の拡大を言うからね、相殺と拡大では全く経済学的には
意味が違う。

多分ホーベルモの命題を根拠にしてるんだろうけど、
なら所得移転系より、政府最終支出で主張した方が合理的だったんじゃないの?
と思うので、Cの質問を加えて見た。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:06:42.97
>>834
> 新自由主義者というか、古典派の方々は基本的に賛成だよ。
> 竹中はなぜか反対してるけど。

竹中ははっきりと分からない。
裏がありそうだ。

一般的に古典派は税がフラットな方がよいと考えているので、
消費税だけに従っている。これは米国の税制とは逆だ。
もっとも米国の場合、現在高額所得者が優遇されているので
いろいろと議論が巻起きている。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:06:47.06
>>833
だな

他に見当たらない
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:07:41.92
そもそも税金っていうのは儲かりすぎてしょうがないところにかけてそれを分配するのが本来のやり方

消費が旺盛すぎて困るから消費税をかけようっていう流れでなければおかしい

消費がひえこんでるところに税金をかけるとか頭がおかしくなったとしか考えられない
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:08:34.91
>>839
亀井は基本的にケインジアンだと思う。
麻生はどの学派にも属さない

しかしクーの考えは取り入れているんだよなw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:08:48.36
>>837
自分は政府がお金を使うという発想が嫌いだから。
公共事業が需要拡大効果が大きいとしても、国民に好きなようにお金を使って欲しい。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:08:50.08
なんか絶望的だなw
鬱になりそう
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:09:42.79
>>834
そりゃお前が亀井のことを知らないだけ。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:10:22.23
>>844
亀井って構造改革路線を駄目って言ってる人だよね?
正統派のケインジアンなら構造改革なんて勝手にやらせといて、
財政拡大とか金融緩和とかを主張すると思うんだけど
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:10:37.08
>>840
古典派の場合、再分配は市場に任せることになるので、
消費税のようなフラットなものの方が良いと考える。

まあ、実際にはギリシャを見ても分かるように、全然
機能しないわけだが。

つまり、夜警国家というのは机上の空論に過ぎないわけだ。
実際には政府支出も様々なことに金をかけなければならない。
それが近代国家の特徴。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:10:53.80
>>835
新自由主義者ってマジキチだね。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:12:45.14
消費税増税に新自由主義が反対しているね
中川女グループ、みんなの党、維新とか
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:13:13.84
>>845
構造改革というか、新自由主義だと弱肉強食になるだけだから反対してるんだろ。
そんなこともわからないか?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:13:34.36
>>835
三橋とか藤井とか賛成してるよ
麻生と同じ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:06.57
>>848
一応経済学的な基礎は同じだろうからな
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:18.44
消費税自体に反対しているのは共産党のみな
もう一度いう共産党のみな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:43.31
>>842
国民がお金を使っているのなら、デフレになんかなっていません。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:47.91
早く予算均衡しないとマジ危ないよ。
強靭化などやってる場合じゃないよ。
屈辱的円暴落、つまり日本が買い叩かれるほどの
円安リスクがある。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:15:36.44
消費税廃止で物品税に戻すのが一番いい
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:15:42.92
>>853
手元にお金がないから使えないだけ。お金を配れば使う人は使う
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:16:19.02
増税する前にやることがあるだろ!派もなかなか性質が悪いんだよな。
こいつら緊縮財政派だからな。
経済成長で税収を増やそうといっている人がほとんどいない。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:16:35.85
>>845
いや、ケインジアンは構造改革に否定的だよ。
だからスティグリッツは純粋なケインジアンと異なると考えられている。

ケインジアンの特徴というのは、とにかく短期的な需要の管理を
最優先させる。その際に公共投資を使うことになる。

公共投資を使うということは、経済学では「市場に介入する」と
同じことを意味する。市場にお金を投じることになるので、
構造改革の逆行になる。これは竹中の主張が正しい。
(正しリーマン・ショックは麻生の財出と関係がないがw)

市場介入に否定的なケインジアンもいるが、それはポストケインジアンなど
ケインズ政策から派生した人たちだろう。スティグリッツやリチャード・クー、
植草一秀、さらにはマンキュー、バーナンキ、サムナーあたりまでこれに入る。

純然たる構造改革主義者とはハイエクのような人で、貨幣発行すら
政府に依存せず市場に任せるべきと考える。こういう考え方が
ベースにあるので、デフレにおいてはその対策として、

1 構造改革を更に促進させる
2 財政規律を高める
3 金融緩和を止める

ということが重要になってくる。したがって、デフレ下においてはケインジアンの
政策は「構造改革全否定」となる。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:17:06.26
>>856
僕が言うことはみんなやるんだからって?
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:17:30.94
>>857
いきなり増税って言われたらそういうわな

俺だって増税可緊縮かって言われたら緊縮選ぶw
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:18:00.24
>>850
えっ?w
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:18:08.71
麻生はリフレ派を馬鹿にしてたからおそらく財政出動公共事業メインでやるつもりだろう

だが金融緩和なしに公共投資やれば以前の二の舞におわる
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:19:31.07
>>862
それは正しいな。問題が深刻化してしまうだろう。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:19:43.86
金融緩和なんていらねえよ
自民や民主党の強靭化も金融緩和なんてクソ食らえだからな
しかし、これはものすごく正しい
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:19:45.79
>>858
構造改革に否定的っていうのは、構造改革が景気を回復させるというのに否定的という意味じゃないの?
まぁ構造改革には財政緊縮が含まれることが多いから、ケインジアンが否定的になるのもわからなくはないけど。

>>859
一応いっとくけど、公共事業を減らして直接給付しろっていってるわけじゃないからね。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:24.82
>>862
実際、復興需要だけで回復しつつあるからな
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:33.02
ケインジアン的に見て最悪のパターン

・消費税増税
・金利引き上げ
・財政規律優先

これに「構造改革」を付け加えたら、立派なハイエキアンw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:21:23.21
強靭化は通るだろう
金融緩和はやらないけど
でもこれは正しいね
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:21:49.43
>>867
官僚が好きそうな政策だなwww
雇用が保証されてるからどうだっていいだろうし
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:22:37.27
自民党党員の三橋はどうするんだろうね
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:23:29.21
>>866
禁輸緩和をしているだろ?長期金利を見てみ?
これ日銀が利上げしてもこんな水準にあると思うのか?

>>865
> 構造改革に否定的っていうのは、構造改革が景気を回復させるというのに否定的という意味じゃないの?

いや、全然違う。というか見方が違う。

ケインズの景気   短期的な減少で需要で管理
構造改革派の景気 長期的な成長の中でのサイクルに過ぎない。
             短期的な不況など存在しない。存在するのは
             政府介入による景気の悪化のみ


ケインズの場合、デフレ対策を中心に組み立てる。ほとんどの国は
これをやっている。一方でハイエクというのは、長期的な成長だけを
見ているので、ケインズ政策は悪と見なしている。だから、
ケインズ政策を全否定している訳だ。

872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:23:36.98
>>855
それでいいと思うよ。
物品税にするだけで逆進性はほぼなくなるしな。

>>856
働かせて稼がせればいいだけ。
そのためにはデフレを脱却する必要があるね。

>>860
どうもその二者択一に矮小化しようとしている連中が多いよな。
時としてギリシャを引き合いに出してみたりとか。
デフレのときって金融緩和って義務教育で習わなかったっけ?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:23:45.03
20−30兆の国債発行しても市中消化されて日銀はまた札割れするんじゃないの?
最近海外勢が買ってるらしいから円高になるだけだろうけど
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:23:50.37
皆さんが家、扉を開けて外に出たら目に入るのは基本的に生産資産ですね道路、電柱、建物と、
都会、都市に住んでいる人は生産資産の上で暮らしているんですね
その生産資産すなわち投資をおろそかにして繁栄をした国はありません。
一時的に生産資産が十分で反映していても、メンテナンスとかあるいは新たな生産資産を構築するにしても
バージョンアップですとかをやんなくちゃいけません。

なんでかというと土地は無くなりません、ま、漁場とか資源は取っていくと無くなるんだろうけど
土地は基本的に戦争に負けでもしない限り無くなりません、
でも生産資産というものは無くなっちゃうんですよ。
一番典型的なのが橋、日本には15万以上の長さ14メーターの橋があるんですね
そのうちのすでに170以上が通行止めです、人間も通れません。
なんで?予算不足だとか言ってメンテナンスをしないから、
コンクリートの寿命や鋼材の劣化腐食ですね、よって橋というものは橋だけじゃないんだけど
コンクリート建造物とかは大体寿命50年・・で無くなっちゃうんです。
それのメンテナンスをおろそかにしていたら、私たちはまあ困るかもしれませんが
もっと困るのは将来世代。

将来世代が頑張って働いて所得を稼ごうとした時に、生産資産がボロボロです
基盤がボロボロですでは働けません。

明るい経済教室】国富のまとめ、将来世代への責任
http://www.nicovideo.jp/watch/1342159277
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:24:11.71
>>871
×禁輸緩和
○金融緩和
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:25:02.57
ケインジアン→需要と供給は硬直性があるから調節されない
新古典派→需要と供給は完全に調節される。
ニューケインジアン→需要と供給は基本的には調節されるが、場合によっては調節されない
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:26:15.94
さすがに労働需給は自動的に均衡しないだろ?
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:26:45.34
端的に書けばこうかな?

不況に対する見方

ケインズ 需要不足。政府の介入で調整
ハイエク 政府の介入による市場の失敗。政府の介入を
      禁止することによって防げる。成長率が下がるのは
      不況とは言わない。「市場による調整」という正しい姿。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:27:45.76
ハイエクというのは果たして経済学をやっていたんだろうか?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:28:01.95
>>876
> ニューケインジアン→需要と供給は基本的には調節されるが、場合によっては調節されない
ここが議論の分かれ目になっているんだけどね。
デフレに落ち込んだ場合、なぜ自然に回復することが出来ないのか?という議論。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:28:16.07
>>856
消費が増えるってことは生産が増える(供給能力が増えることとは違う)ってことなんだけど、この意味分かる?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:28:46.63
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:29:24.53
1.相手に話をさせない。
2.相手の話を聞かない。
3.相手が知らないような、普段は使わないような言葉を使いましょう。
4.困ったら論点をどんどんすり替えましょう。
5.相手から論点がすり替わってると言われたら「それはあえてあなたにもわかるように替えてあげたのだ」と言い張りましょう。
6.話が食い違うのは「あなたと私では立場が違うから」だと言い張りましょう。
7.「はい」か「いいえ」で答えることを要求されたらどんな手を使ってでも回避しましょう。
8.自分の論点を要約してはいけません。
9.相手の論点の要約は自分でする必要はありません。
10.「世界では」とか「みんな」とか「世間一般では」とか「若者が」とか、明確に数値化できないグループ例を出し、普遍性を演出しましょう。
11.「私が体験したところでは」とか「私が調べたところでは」と、追調査できない事例を出しましょう。
12.対談が終わったら「こんなにやりにくい人とははじめてだ」と言いましょう。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:29:47.92
>>880
借金あるのに名目賃金落とそうとする奴いないだろw
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:31:08.10
>>883
まさにおまえらw
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:32:52.38
60年物の建設国債なぞ大手銀行でも簡単に購入するわけにはいかない
そこで日銀さんの出番ですよ、現金化よろしくね
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:36:18.40
>>881
何当たり前のことを自慢げに語っちゃってるの?アホなの?
日本の場合、生産力に比べて消費が足りてないわけでしょ?
だったら消費を増やすための政策をやるのが当たり前じゃないの?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:36:39.46
>>881
そこを理解できない人が多いんだよね。

総売り上げ=総消費額

で、基本的に消費と生産が一致する。(これが均衡)

ところが均衡しない(つまり、売れ残る)と価格をどんどん
下げて調整する。デフレでない場合は、他の商品が
売れるなど、「市場による調整」によって変化がもたらされ
適正な状態が保たれると考える。

ところがデフレが発生した場合、これが上手く機能しなくなる。
その理由と考えられるのが、「賃金の下方硬直性」だったわけだ。
現代では他にも様々な要因(価格の粘着性、名目利子率の
非負制約、ミクロにおける「貨幣錯覚」(フリードマンの仮説だが
行動経済学において実証研究がなされている) )がある。

実は古典派寄り(代表例がRBCモデル)の研究は、これらを
無視したり簡略化しているため、非常に綺麗な動きをする
反面、動きが滑らかすぎて現実的でないと考えられている。

たとえば、求人があれば即座に求職者が現れ、求人倍率は
1になるはず、と考える。様々な要因があり、特定の職業を
持つには不適切な人も多いのだが、そういうのはまとめて
「ベーシック・インカムで養って働かせるな」などと平気で言う。
もちろんミクロの労働生産性は上がるだろうが、実際には
かなり潜在成長率が下がってしまう。これが今世紀に入って
先進各国で見られる現象。

やはり古典派はそのなの通り、古すぎたようだ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:37:44.86
>>887
あなたが直接給付に賛成なら何もいうことはないんだが、
働かせてと言ってる所を見る限り、公共事業をやりたいようにしかみえない。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:39:36.87
そりゃそうよ
雇用は重要課題
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:40:04.63
>>889
需要側の政策ならなんでもいいよ。
自分は消費税即時廃止派だけどな。
即効性を求めるなら公共事業でもいいんじゃないの?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:41:17.17
>>890
雇用を重要課題と本当に思うなら、ちまちま公共事業をやるんじゃなくて、
直接給付なりなんなりで、さっっさと脱却した方がいい。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:42:03.56
>>785
スタビライザー機能で調節できる範囲なんてとっくに超えてるだろ
それより税収低下というデメリットがどうしようもなくなったからこその消費税なのに
ビルトイン・スタビライザーなんて景気調節の一つの要素でしかない、他でやれって話
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:42:04.47
>>891
公共事業にそんなに即効性があるようには思えないんだけど。
あと公共事業に偏った総需要拡大は自然失業率とかに影響を与えるかもしれない
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:42:19.06
直接給付で完全雇用は達成されない
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:43:26.36
小野理論のドケンガーの学生は書き込み控えろよ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:43:55.57
>>895
総需要がきちんと満たされるとするならば、公共事業と直接給付の効果は同じ。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:45:16.66
税に関して言えば、ケインズは基本的に所得の増加で
財政が改善されると考えていた。実際、インフレ時には
財政支出を減らせばいい。

日本に関して言えば、バブル崩壊前までを見る限り、
財政はここまで酷い状態になかった。つまり、財政破綻など
始めからないと言って良い。もちろん、通貨発行権も
あるわけだから、財政規律は古典派の金本位制の
議論を出してきても全く無意味と言える。

でもって、税をどうすればいいのか?

一般的に税制が上手く行っているのは、政府の大きい
小さいとは関係なく、成長率やインフレ率が安定している
国だろう。良い例が豪州だ。最近ではノルウェーも
優等生と言えるかもしれない。

これらの国は、かつての日本のように成長率が高く、
一方でデフレでも高インフレでもない状態を保っている。
これがまず基準になければならない。

それでも財政が悪化したらどうすればいいのか?
ここではじめて財政支出と税の一体改革の話になる。
つまり、成長率を引き上げて、デフレもないのに財政が
成長の足かせになっている、という時になってはじめて
議論が出来る。

つまり、経済において重要なのは「はじめに増税ありき」
「財政規律が高まれば成長率も高まる」ではなく、
「はじめに成長ありき」「所得の拡大が財政改善の第一歩」
とかんがえるべきということだろう。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:45:29.36
そりゃ予算制約がなければどっちでもいいだろうがよ
同じ目的を達成するにしてもどっちが効率的かってことを考えるのが経済学奈わけで
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:47:13.20
>>894
給付された金で韓国製のテレビを買われても内需には寄与しないが。
でも公共事業ならすべて内需だし、政府が1兆円の仕事を発注すれば最低でも1兆円の
経済効果が生じる。労働者をすべてタダで使ったとしてもな。
でも実際には労働者はただでは使えないから、賃金の発生による波及効果もある。

何が何でも公共事業を否定したいようだが、ちょっと君は勉強不足では?
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:48:47.21
>>899
明らかに直接給付のが効率がいいね。
公共事業は1年間でやる額が制限されがちだけど、
直接給付の額に限りなんてない。

>>900
外国産を買えばその分為替が円安方向に触れて純輸出のところが増えるだけ。
それと、政府が使うから最低1兆円の効果があるとか入ってるけど、政府が
金を使ってなんの意味があるんだ?ただGDPにカウントされてるだけでなんの意味もない
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:49:03.48
>>893
それはビルトイン・スタビライザーの効かないような税制になってるからだろ?
法人税下げすぎて賃金減らされて内部留保が激増してるなんてその最たるものだよ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:49:29.80
>>898
需要を増やすだけなら金融政策でもいいじゃんと金融万能論者の俺が言ってみる
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:50:03.07
バブル期って黒字のはずなのに消費税上げたんだよな?
なんて理由で上げたんだろ?
すごい不思議なんだけどwww

物品税の廃止と同時に消費税増税してるから
消費にはあまり影響がな買ったという話は聞くから
イデオロギー的なものかね?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:51:46.95
>>903
OL良子ちゃんは長期金利が0.8%から0.6%になったって借金してブランド物買わないよ
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:52:13.61
>>898
続き 

結局、税による財政の健全化とは、インフレ抑制&成長維持と
同じであるということだろう。そしてその逆をやれば財政が非常に
大きな問題になる。その最も良い例がギリシャ。ギリシャは
元々財政が悪く、インフレ率も非常に高かった(1990年には
20%超)。

そのため、まず通貨としてユーロを採用、消費税を大幅引き上げ、
法人税を引き下げた。結果としてインフレ率は下がった。
しかし、財政はどんどん悪化した。

日本は元々インフレではない。それどころかデフレの期間が
非常に長い国だ。こういう国で財政を悪化したとして、それは
税の問題ではないだろう。明らかに有効需要の不足の問題だ。
ならば、増税のことなどは忘れて、財政支出拡大か、減税だけに
集中すればよい。

外国人が日本人を飽きれてみるのは当然だろう。
政府が国民に向かって「破綻!破綻!」と煽っているような国は
土人国家にしか見えないだろうね。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:52:15.80
>>904
当時のことは知らないけど、どうせ経団連あたりが「俺たちに不利な税制はやめろ!」とでも
政府に圧力でも掛けたんじゃないのかね?
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:52:37.60
>>902
あーそれは違うわ
内部留保の増加は景気悪くて投資機会がないから
だいたいスタビライザーが機能するなら法人税下げた時点で景気回復するはずじゃん
そんなんじゃ無理だからこれだけデフレ傾向が続いてるんだよ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:54:07.59
>>901
政府が金を使おうが民間が金を使おうが、GDPはGDP。
いちいち分けて考える理由がわからん。
民間が金を使わないからデフレになっているときに、政府が金を使って
デフレ対策するのは、経済政策としてごく当たり前のことなんだが。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:54:13.75
>>905
金融政策って言って迷わず金利の話をするとはお主ケインジアンと見たw
最近の金融論は金利の話はしないよ
金融政策はダイレクトに需要を刺激するってこと
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:54:37.17
>>906
サマーズとか完全に馬鹿にしてたよね
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:55:18.82
>>908
> だいたいスタビライザーが機能するなら法人税下げた時点で景気回復するはずじゃん
黒字企業にしか働かない減税がスタビライザーの機能を持つ訳ないじゃん。
逆だろ?赤字企業にしか働かない減税なら、スタビライザー的な
意味を持つかもしれないが。(特にバランスシート不況的な意味において)
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:55:25.82
>>910
え?なにはじめるの?
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:55:55.01
>>904
なんで国民にお金を渡して使ってもらおうと思わないの?
デフレだからって貯蓄してるような人なんてごく一部でしょ。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:56:51.48
>>914
期待だよ期待
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:57:36.38
>>908
まてまて、お前は法人税の仕組みを理解してないだろ?
賃金とか設備投資に使った金は控除されるんだから、法人税を下げることで
投資や賃金が増えるということはありえんのだよ。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:58:16.97
金乞い坊やは何言ってるんだろ?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 00:59:18.04
>>917
インフレ期待とか長期期待とかわからないんでしょ
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:01:08.52
>>913
景気ってのは名目GDPの増大なわけよ、名目ってのが大事なところ
だって今でも実質GDPはそこそこ成長してるけど景気はよくならんだろ
そして名目GDPの成長率ってのはインフレ率+実質成長率なわけで、言いたいことはわかるな?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:03:10.59
NGDPターゲットってこと?
無理だろw
どこも雇用が改善してないじゃん
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:03:57.90
経済学部なのにインフレ期待がわからんというのは困ったものだね。
インフレってのは、貨幣価値の目減りなわけだから、デフレの今金を借りて
投資するなり消費すれば、ものすごく低い実質金利でお金を借りれるってこと
じゃん。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:03:58.27
よく、公共事業の方が乗数効果が高いとか言うけど、用地買収費とか一部にお金が集中することによる消費性向の減少とかを考慮して計算したら、
減税(直接給付)と同じ程度だったんだけど。むしろ自分の計算だったら若干減税のほうが乗数効果高いんだけど
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:05:02.22
>>922
失業率減るんだから気にするな
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:06:21.31
>>923
乗数効果が仮に減税の方が高いとするなら、減税のほうが失業率へるよ?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:07:26.83
>>924
おまえの計算間違ってるんだから気にすんな
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:07:27.11
>>916
横からだけど普通ビルトインスタビライザーで問題になるのってほぼインフレ抑制機能じゃない?
なんでデフレ局面で法人税がどうのみたいな話になってるの?
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:08:29.14
>>920
とりあえずお前さんがNGDPターゲットを理解してないのはわかった
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:09:05.08
>>925
用地買収費を2割、最初の消費の消費性向を0.6、他の一般の消費性向を0.7として計算したら、若干減税の効果の方が上回る。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:09:38.21
>>927
金融政策だけでNGDPターゲットが達成できる意味がわかんねえし
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:09:40.56
最初の消費性向ってのは土建業が消費に回すわりあいってことね
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:10:31.51
>>928
おまえが勝手に定数決めたんだろw
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:11:21.26
>>929
インフレ率は金融政策で決まるのに、NGDPターゲットも金融政策じゃなきゃ何で達成するのよ
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:11:24.80
>>931
一部の人に金をばらまくより、国民全体にばらまいたほうが消費に回る割合は高くなるにきまってるだろ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:11:46.95
>>930
んでその乗数効果はいくつだったんだ?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:12:17.39
相変わらず本家を完全に置いてく勢いだな。
次スレは5ね。このスレは実質4だから。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:13:02.19
>>932
デフレーターは金融政策で決まらない派ってだけw
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:13:08.25
>>934
小数点以下の計算を省略したところもあるけど、10兆円の支出で減税は23.3兆円、公共事業では22兆円だった。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:13:40.74
>>918
頭打ちって言葉知ってる?
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:14:00.49
>>926
法人税は売り上げから人件費や設備投資費などを差し引いて残ったお金がゼロなら
課税されない税だからな。
売り上げに直接課税され、赤字であっても徴収される消費税とは違うんだよ。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:15:06.71
デフレーターもインフレ率だし、それがマネーで決まらないってのは無理があるだろw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:15:09.94
>>938
知らない
インフレ期待が頭打ちなんて効いたことない
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:15:46.80
>>940
俺貨幣数量説信じてないの
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:16:35.22
>>941
え?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:17:25.77
インフレ期待が頭打ちしましたwww
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:17:31.15
>>942
異教徒発見w
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:18:48.61
貨幣量とインフレ/デフレはあんまり関係ないワナ
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:20:47.96
>>946
だね
貨幣量を縦軸にNGDPを横軸にグラフが書けることになる
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:22:06.29
関係ないは言い過ぎでないか
貨幣量だけでは決まらない、が適切だろ
貨幣量の増加も通常時ならインフレ期待の形成の大きな要因となりうる
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:23:29.14
まあ言いすぎだろうなw
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:23:36.54
ばらまいて消費を増やせば生産は増えるだろうけど
費用対効果やリスクも踏まえてやる価値があるのかってことだろうね
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:24:38.69
だから「あんまり」関係ないと表現してるでしょ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:25:49.28
用地買収費とか一部の人だけに金を与えることによる消費性向の下落を考慮すると、公共事業よりも減税の方が効果が高いってことを三橋信者は知ってね!
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:26:02.76
>>928
公共事業やって4割も金がどこかに消えるなんてありえねーーww
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:27:18.90
>>951
お互いわかってるようだしそこで揉めてもしょうがないわな
個人的には金融政策が一番コスト安いと思ってるんだよね
政府の負債増えないし
でも残念ながら金融派はマイナーなのよね
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:27:20.09
>>953
土建屋だけに金をばらまいたら、国民全体に撒くよりも消費性向が下がるのはあたりまえだろ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:27:35.31
>>950
ばら撒きが直接的な紙幣発行の場合は、
リスクが大きくなるんだよな。

需要を増やすことは簡単にできるが、それを本来の
「経済の正常化策」の上で行えるかどうかというのが
問題。構造改革と逆の意味で非現実的な政策に
なりかねない問題。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:29:08.03
ばら撒きたいのなら、心理トリックの方も考えてみたら
全員に通用する催眠術みたいなのがあれば成功するかもね
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:29:40.70
>>955
そういうのをイデオロギーという
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:30:21.46
キンユウセイサクハバラマキジャナイヨー
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:31:11.51
10兆円の景気対策の用地買収費とか一部の人だけに金を与えることによる消費性向の下落を考慮した場合の乗数効果
公共事業 8 +8*0.6 + 8*0.6*0.7 + 8*0.6*0.7^2 + ・・・ = 22
減税    10*0.7 + 10 * 0.7^2 + 10*0.7^3 + ・・・ =23.3
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:32:02.73
>>958
どうしても公共事業を正当化したいんだね
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:32:44.70
金融政策って言葉知ってると凄いこと出来るの?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:33:03.81
>>954
言わんとすることはわかるけど、今は通常時じゃないしな。
ものすごく長期戦を狙うのならそれもいいだろうけどさ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:37:09.17
公共事業はどう考えても悪そのもの。無駄なハコモノを作り既得権益を得る官僚の強欲の権化。コンクリートは汚物。
今は年間5兆円らしいが1兆円くらいに抑えてもいい。とにかく年間20兆など論外。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:40:28.99
>>963
一応、提唱してる経済学者によれば即効性はあることになってる
なんでかっていうとインフレ期待はラグなしに今のインフレ率を上げるから、需要もその時点から伸びる
まあ実際にインフレ期待を起こせるかって言う実用上の問題はあるけどね
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:42:33.52
>>964
釣りか何か知らぬが、真面目に言ってるんなら幼稚園児以下の脳味噌だな。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:43:01.18
サラリーマン系経済学者の言葉?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:44:58.62
>>962
別にすごくはないけどな。
インフレになれば貨幣の価値が目減りし、デフレになると貨幣の価値が上がる。
つまり、デフレの時に借金してインフレのときに返済する場合、実質的に返済額が
目減りするってこと。
逆に考えれば、デフレになるほど実質的に返済額は増えるので、デフレのままでは
財政再建はできませんよ、という根拠になっている。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:46:37.86
次すれ

【中野剛志の元ボス】藤井聡と国土強靭化基本法5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342370770/
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:48:08.08
>>968
名目と実質はケインジアン的な分析だけどね
金融アプローチを進める学者は名目を重視するのでちょっとそのあたりは違うけど
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:48:13.42
>>968
サラ金から金借りたの?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:48:45.50
>>969
政治板と統合しないのかよw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:49:45.37
お前らが必死にインターネットで吠えても世の中何も変わらないよ
政策にかかわりたかったら政治家・官僚にでもなれよ
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:51:50.65
小野信者のドケンガーには笑わせてもらったな。

消費税増税でBI()笑
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:54:10.52
>>972
しかし政治板版は完っ全に停滞しているな。やはりIDが有る事が理なだけじゃなく、
議論をする土壌が貧弱なんんだろう。あそこの人間は「民主党の野田はクソだ!」「そうだそうだ!」と言ってりゃいいだけだからな。
「国土強靱化?藤井聡?デフレ脱却?なにそれ」状態なんだろう。レスが付くはずがない。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 01:59:20.24
土木板と比べて経済板はレベルが低いのはなんでだろう?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:01:37.32
経済学自体のレベルが低いからな。
時によっては足し算引き算よりも簡単なことに真剣に頭悩ませて罵倒合戦する
ぐらいだから。
最近多いのが、なにがなんでもナントカ理論、みたいのに当てはめないと
気がすまない人とかな。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:05:43.38
>>973
冷静に考えるとそのとおりなんだよな
スレに必死に書き込んだからって世の中変わるわけないし時間の無駄ともいえるよね
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:06:35.69
理系の板は全体的にレベルが高いんだけどね
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:07:28.24
>>973
アチコチで同じ事書き込むなよ
じゃあ、お前もネットに書き込むな
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:09:16.81
政治板版見てきたけど過疎りすぎw
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:09:21.99
必死に書き込んでいると自分が経済官僚だと思いこんじゃうのかな(笑)
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:11:21.48
>>977
それ以前に経済板の場合、まともな経済学的な
議論をせずにイデオロギー的な議論を優先させる
傾向があるからね。酷いのになると政治活動まで
しているし。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:12:13.03
> 経済学的な議論
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:16:14.62
>>984
昔は論客結構いたぞwww
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:18:05.17
>>983
政治活動。三橋のことだな
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:19:23.17
また癖の悪いアンチ三橋があちこちに湧いてるw
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:21:42.42
アンチ三橋って必至だよなw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:23:33.77
また時計ファンが暴れてるよ
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:29:29.37
三橋なんてただの中小企業診断士なんだからほっとけばいいのにw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:30:45.87
辛坊治郎みたいな雑魚にすら論破される三橋w
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:31:21.33
お前は公認会計士なのか?
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:32:43.80
三橋も売れっ子になったから
嫉妬丸出しのアンチが暴れてるんだろ
有名になるってのも色々と大変だよな
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:34:36.30
しかもこのアンチ
低脳過ぎ(笑)
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:36:23.31
>>985
この板に住み着く事により馬鹿になっていった論客も居そうだが。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:37:23.46
三橋さんは今や麻生さんと対談するくらいの大物扱いだからね
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:38:19.02
辛坊治郎 ただのアナウンサー。兄貴が公認会計士
三橋    ただの中小企業診断士

いい勝負だなw
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:39:01.23
素人でも信者集めればそれなりに食っていけるんだよ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:39:06.24
999
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 02:39:09.93
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。