1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/08(日) 16:44:49.47
2げっと
>>1 大賛成、だからインフレにすると消費税は要らなくなる。
インフレにすれば金融資産には重税がかかるのと同じなので、経済が活性化するわけ。
金融資産を持っている年寄りには不利だし、公務員の給与や大企業の従業員の給与も目減りする。
働かない年寄りの給料カットをしなくて済むのです。
ところが、インフレになるとお金は借りやすくなるから、新規に起業しようとする若者には有利。
消費税よりも、はるかに良い方法なのです。
インフレにすれば年金だって目減りする。
物価スライドしても必ず遅れるので、年金の負担も減る。
生活保護費も目減りするので、カットする必要がなくなる。
いいことずくめなんだよ。
デフレにして消費税というのがいかに狂気の沙汰かわかるだろう。
給料も年金も生活保護費もカットするしかなく、税収は減る一方。
インフレにすると、若い世代、働く世代に所得が移転する。
年寄りには重税かもしれないが、働いて入れば給料も上がるので同じ。
最初は成長を伴わないインフレでも、技術革新も進むし社会全体が若返るので、結果的には経済成長する。
最初は老人や生活保護者にはキツイかもしれないが、このままデフレで日本が沈めば、老人も養えなくなるから仕方ないでしょう。
>>1 成長を伴わないインフレでも、インフレは大賛成。
>>1の発言はgood, インフレは既得権益者から税金を取るのと同じです。
生活保護費や年金や公務員の給与、大企業の従業員の給与が高止まりの状態で、今の経済状況に合っていない。
これを下げるのは至難の業ですが、インフレにすれば何もしなくても下げたのと同じです。
それは働く人、若い人、革新的な人への所得移転を意味します。
経済成長を伴わない場合、老人や働かない人には負担になるけど。
名目経済成長と実質経済成長の差が2%ぐらいはあって良いのではないか。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ かなりブランクがありますが
| } 何をされていたのですか?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ デフレ派ニートです キリッ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
>>1 正解
インフレは増税と同じ意味を持つのですが、既得権益者や働かない人に重く、働く人や借金のある人には軽くなるのです。
マイホームを買うとサラリーマンは住宅ローンをかかえるので、インフレはむしろサラリーマン減税になるのです。
企業も新規事業をしようとすれば借金するしか無いので、企業減税の意味もあります。
インフレになると、生活保護者や年金生活者の負担は重くなりますが、それは消費税も同じです。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/08(日) 22:24:51.46
デフレ派=公務員ということでオッケー?
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/08(日) 23:58:59.94
氷河期ニートの共産ウヨが今日もキャイ〜ン
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 00:01:23.53
>>3-7 毎度の共産主義の焼き直し。ルサンチマン全開。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 00:03:05.84
リフレ派は公務員試験も受からない低学歴
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 00:06:01.60
糞ウヨリフレ派は幼稚園児だから善悪二元論で敵を作りたがる。
ヒーロー戦隊ものの見過ぎなんじゃねえのw
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 00:08:25.51
リフレ派は北朝鮮に帰れよ。近寄るとアカがうつる。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 00:11:47.01
>>11 デフレ派は追い込まれると水戸黄門の紋所のように公務員試験でてくるな 爆笑
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 00:21:34.11
金スリでフリーランチとかいかにも追い詰められた底辺もしくは
モリタクみたいな貧困ビジネスマンの発想だな。
公務員はまだいいが、どこの大企業も苦しい。
従業員の給与を簡単に下げられない。
インフレ円安にしないと、電機業界は全滅するかもしれない。
そのうち、国家財政が破綻して、インフレ円安になるよ。
いい加減他の奴や寄生して生きようって乞食が
日本経済の足引っ張ってる事を自覚すべき。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 09:38:22.60
ケインジアンやリフレ派みたいな構造改革に抵抗する共産主義勢力
が死ねばいいんだよ。
ナマポ氷河期ニートのネトウヨの世界観と現実の乖離、
自らがアカだということを自覚するべき。といってもカルトだから無理かw
氷河期ニートウヨなんか政治的影響力ゼロだし。ここら辺も勘違いしている。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 15:52:24.69
リフレで景気よくなったら公務員なんて底辺だぜ?
バブルの頃覚えてないの?
公務員になる奴は就職できないから公務員になったという。
そんな時代を目指してるから公務員なんて眼中にないの。
バブル時代に公務員になったやつらがいまトップになっているんだから
公務員様となる世の中作りにまい進しているのも仕方ないなーなどと・・・
後10年でも終わらないかもねこんな状況
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 17:49:25.60
日銀や金持ってる奴はデフレのままが居心地いいんだろうが、家のローン抱えた現役世代やこれから就職する若い世代にとってはたまったもんじゃない。金融政策もきかないようなド不況でいいなんてのは断罪もんだ。
リフレ派ってようは日銀がちゃんとしてると失業率が下がって働かないといけなくなるから
それじゃ日本が南欧にならないことに憤慨してる人たちみたいだよ
↓これ、リフレ派の無知ぶりがさらけ出てるレスの流れw
996 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 15:37:17.81
投資>消費
だとデフレ
投資<消費
だとインフレ
ってことだよな
997 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 15:39:00.38
消費=需要で
投資=供給だと思ってるならそうなんじゃないの?
998 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/08(日) 15:45:42.15
投資も消費も需要じゃないの?
供給>需要がデフレならわかるが。
リフレ派ってさ
そもそもインフレがなんでおこるのか理解してない人たちみたいだけど
どうも初歩的な知識が総崩れ状態の人たちがリフレ派やってるみたいでw
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 08:28:33.73
デフレ派って朝の5時に2chやってるんだねw
何回CPIの違い説明しても理解できないボンクラだからデフレ派なんだなーって。
よくわかったw
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 09:34:45.66
うむ、あいつはナマポだから昼夜逆転しても何ら問題ないのであろう
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 19:24:36.44
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 19:55:10.85
こいつ40歳以上でリフレとか言ってる低脳なのかw
20:07/09(月) 15:52
リフレで景気よくなったら公務員なんて底辺だぜ?
バブルの頃覚えてないの?
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 19:56:29.69
恥の上塗りをするリフレ基地外
29:07/10(火) 19:24
>>25 45度線分析とか知ってるか?
45度線分析はケインジアンだろ。なんでリフレなんだ?
日銀が金刷ってインフレにすりゃ早い話だろ。白川はその辺が
わかってない。わかっててやってるんだろうが。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 21:15:08.23
>>30 デフレとか言ってる低脳に言われたくないねw
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 21:15:54.43
今日は朝の5時じゃないんだぁ(棒
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 21:18:55.78
デフレがいいなら今景気がいいってことか(棒
もっともっとデフレが激しくなればもっともっと好景気になるらしいですw
リフレ派というか非デフレ派は大人だろうから、あんまり煽りに
のらず淡々と議論しよう。デフレ派は一番それを嫌がるから。
短期的にはデフレになって、いやデフレになったからこそ将来の金融緩和を見込んで投資が起きるって考えもあるしね
日本は逆ですが・・・
>>40 それはスイスの中央銀行がまともだからじゃないですか。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 08:30:15.92
どう考えても日本銀行は意図的にデフレにしているとしか思えないんだよなあ。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 08:56:06.23
まず、バブル対策として金融の引き締めが実施され、
その結果発生した不良債権処理のために引き続きデフレ政策を実行された←ここがおかしい
そうすると民生部門に直結した内需は干上がるので外需1本でこれを補おうとした。
たぶん、バブル崩壊後の大蔵スキャンダルから橋本行革における大蔵解体にかけて
大蔵省内部の数少ない財政出動派はほぼ一掃されたんじゃないんですかね?
まあ、国民の大半が公的資金注入や増税にも反対し、大蔵憎しの一念のみで
日銀に多大な権限を与える事に同意したのだからこの惨状も仕方ないような気もしますが。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 09:02:28.03
しかし、バブル崩壊後の不良債権処理が急がれるときに細川連立政権とか、
リーマンショック以降の世界大恐慌時の民主党政権とか、
大変な時に変な事をやりたがる国民です
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 09:33:17.17
本当にごめん
短期的にすんごいデフレになってるわけでしょう
それ優秀なの?w
ま、それが優秀なら日銀も変にインフレ期待を醸成せず
それでギャップが埋まりもする日本国民にショックをあたえず優秀な運営やってるということになるよね。
>23のソースの肝は、スイスがこのところの急速なデフレトレンドの中
完全雇用に近くなっていってるってことでしょうな
>>39 どの程度の期間だよw
しかも対して変わらないじゃんw
で直近のチャート(前年比なので短期トレンドではない!)でみると
>>23の通り
ガチデフレでまったくインフレ率上向いてないから今年はマイナス1%は確定してるわな
はい以上。
デフレ脱却したとか、デフレ脱却とか、デフレ不況とか、
いろいろ見てるところが違う人達がいるんだよね
一回でいいから金融の本とか読んでみて、としかアドバイスしてあげられないわw
デフレで消費が伸びてるのは日本も同じだけど
スイスはすんごく顕著だわな、それで失業率が3.4%から半年で2.7%まで下がってんだろ?
そもそも経済危機の時に資金の逃避先になる国と
逃避元になる国で、金の流入する国が損するとかありえん妄想だろうし
債務危機が発生するようなファイナンスをそこでやるんでもない限りは
そういうことって起こらないんじゃね?
>>50 ほほうw
日本とかスイスで失業率が下がってるのはナマポが増えてるからなのかーw
ソースある?
だから求人倍率あがってる時に働けるのに生活保護受けてる人たちってのは
ちょっと考えものだわな
とういう運用になってるのかは詳しくないんだけども
ある程度は負の所得税っぽく、稼働能力者向けの給付は絞るかしないとね
一番まずいのは、リフレとかなんとかいって、需要が足りない、ニギギンガーで
また大盤振る舞いすることだわな
社会保障をシニョリッジでやれとか、リフレ派以外は言ってないからっw
ナマポの世界じゃデフレのほうが景気いいらしい
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 14:57:15.14
>>49 >デフレで消費が伸びてるのは日本も同じだけど
何ねぼけたことをw
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 14:58:13.44
公務員とナマポはデフレ万歳!!!!!だね。
逆にデフレじゃなきゃ困るってもんだ。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 15:04:25.79
>失業率が下がってるという時にはこの稼働能力層の受給者も減ってないとおかしいはずなんだけど・・・
これ因果関係ないでしょ?
単純化しすぎ
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 15:29:31.48
デフレの人に質問
今、景気いいんですか?
>>56 え?インフレの海外より日本の実質消費伸びてるんですけど?
初歩のソースも参照しないのかかよお前w
>>58 アンカつけろよタコ
因果関係で言えば、
>働ける世代の人たちについては、これは失業率にカウントされるから
はガチだから、なにしろ求職活動は要請されるに決まってるので。
インフレなのに高売り売上高がガチ減少してる欧州なんか悲惨だわなw
日本となんでこんなに差が広がってんだろうな?マイルドインフレだからでしょうか?
インフレ率って意味ない指標だったんだなーwww
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 16:06:54.77
>>60 >>働ける世代の人たちについては、これは失業率にカウントされるから
はガチだから、なにしろ求職活動は要請されるに決まってるので。
されないってw
要請も何も本人に働く気があるかどうなの。失業率は。
ざんねん。
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 16:11:08.28
>>60 >え?インフレの海外より日本の実質消費伸びてるんですけど?
初歩のソースも参照しないのかかよお前w
どこが実質消費だw
しっかり勉強しろよ。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 16:14:02.78
>>61 しっかしスイスが好きねーw
スイスが心の支えなの?それとも実はスイス人?
国力とか人工とか色々考えて見ようね!
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 16:14:50.70
で、デフレの人に質問。
今、景気いいんですか?
>>62 働く気がないと給付ウケられないってw
それが「稼働能力」の意味だからw
つまり稼働能力があってナマポ受けてるとしたら
本人が働く気がある前提になってるわけ
本音はともかく、ハロワで求職活動するのが前提になってるわけだろうし
労働力調査では当然失業者にカウントされるわけ
そういう初歩的なこと理解してないと駄目だろ。
>>63 実質消費って項目あるだろ?それが日本は他国より推移悪化してるの?
名目値での推移すらユーロ圏上回ってるくらいなのにw
>>65 マイルドインフレの国よりはずっとずっと景気いいんだって
で?お前は日本で失業者増やしてなにかいいことがあるの?
>>23 デフレの安定化効果がバリバリに発揮されてるうちは邪魔しないようにしたほうがいいと思うのw
ナマポや親の年金でくらしてるニートにとればデフレで物価が下がり続ければ
給付金の購買力が増えてそりゃ景気が良い気分になるでしょう、納得w
緊縮財政に賛成してる立場からいったらナマポの支給を減額するのは大賛成なんだけど
リフレ派は反対してるよね
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:47:49.22
>>66 >働く気がないと給付ウケられないってw
それが「稼働能力」の意味だからw
誰がナマポの話してんだよ?w
頭だいじょうぶ?w
>つまり稼働能力があってナマポ受けてるとしたら
本人が働く気がある前提になってるわけ
失業率の話だろ?
アタマダイジョウブ?
>本音はともかく、ハロワで求職活動するのが前提になってるわけだろうし
労働力調査では当然失業者にカウントされるわけ
失業率とナマポが密接な関係があるらしいwww
話を変えるのに必死ですね?
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:49:20.96
>実質消費って項目あるだろ?それが日本は他国より推移悪化してるの?
名目値での推移すらユーロ圏上回ってるくらいなのにw
だから人口とか経済規模を見ろよ
それを考えなけりゃ中国は豊かな国になっちまうぞ。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:50:52.14
>>67 >マイルドインフレの国よりはずっとずっと景気いいんだって
いいんだって!
って小学生ですか?
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:51:52.24
>デフレの安定化効果がバリバリに発揮されてるうちは邪魔しないようにしたほうがいいと思うのw
だから安定してるのはナマポ受給者と公務員だけ。
そんな基準いらんよ。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:52:28.61
屁理屈いいから家から出て働けよナマポニート、顔真っ赤だろ
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:53:12.58
>>68 その通り。
デフレの利点ってそれだけなんだよね。
公務員視点で見るか民間で見るか。
で、結果公務員には利点だらけ。
その違い。
>>72 どこからどうレス遡ってもナマポの話ですけども、おまえこそ大丈夫?w
ナマポ給付受けてる働ける人たちが失業率にカウントされてるかどうかの流れ
それが読みとれないお前はバカってことでww
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:54:41.78
>>69 >稼働能力層の給付が失業率にカウントされるソース
ナマポ好きだなあw
そんなにナマポが失業率に入るのが嬉しいわけ?
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:57:21.72
>>78 >ナマポ給付受けてる働ける人たちが失業率にカウントされてるかどうかの流れ
それが読みとれないお前はバカってことでww
失業率を論じるのにナマポw
ナマポだーい好きなのか?
つかナマポがそんなに大事?
これだからデフレ派はw
年金とかナマポは物価スライドが建て前
ナマポが一見生活扶助を減額されてないのはその他の給付減らされてるからでしょ?
いよいよ厚労省も基準額の減額を視野に入れて議論始まってるし避けて通れないわけだよ
てかそもそもデフレで社会保障給付者が生活楽になってるって言い出したら
リフレ派にとっては自己論破だわな
これってインフレだと社会保障給付が自然増になって歳出が自然増になることの裏返しでしょ?
だから懐疑派がナマポが楽になってるっていうことを理由にデフレスライドで無問題という意見を
ここで述べるならわかるけど、リフレ派がこれを言ってるのは矛盾するわなw
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 18:58:56.70
>>79 >内閣府の調査でもデフレで若者ほど満足してるのが現状なんですけど
そりゃそうだろう。
90年代後半からデフレに入ってるんだ。
普通の好景気なんて想像もできないだろうよ。
ゆとりバカにわかるはずもない。
社会保障給付者が楽になるということは、賃金労働者も楽になるということと不可分なわけ
なんでかっていうと下方硬直性があるからだろ?
さて、でリフレ派はなにがしたいん?
リフレ派がいかにアホで無見識で自己論破しまくってるかということが鮮明な良スレw
>>83 バブルの頃は週休も少なかったしな、あと不動産も高かったし
あの頃には戻りたくないわな。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:02:47.22
>>82 >いよいよ厚労省も基準額の減額を視野に入れて議論始まってるし避けて通れないわけだよ
年金は既に減額されてるけど。
>てかそもそもデフレで社会保障給付者が生活楽になってるって言い出したら
リフレ派にとっては自己論破だわな
いやいや。楽になってるでしょ?
給付額がほとんど変わらずに物価だけ下がってるんだから。
それって当たり前じゃん。
>だから懐疑派がナマポが楽になってるっていうことを理由にデフレスライドで無問題という意見を
ここで述べるならわかるけど、リフレ派がこれを言ってるのは矛盾するわなw
だから。物価を上げろって言ってるの。
ナマポ受給者やら公務員の生活を苦しめろってわけ。
誰もそんな連中のこと考えてない。
考えてるのは民間で働くの国民のみ。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:04:50.56
>>84 >社会保障給付者が楽になるということは、賃金労働者も楽になるということと不可分なわけ
なんでかっていうと下方硬直性があるからだろ?
だから社会保障給付者を苦しめろって言ってるの?
わかる?
>さて、でリフレ派はなにがしたいん?
まだわかんねーかなあw
>リフレ派がいかにアホで無見識で自己論破しまくってるかということが鮮明な良スレw
まずデフレ派は人の文章理解するとこからはじめようね?w
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:05:42.10
議論の前提になってるのはデフレの国のほうが失業率が低いですよね、っていう実態についてだから、
それに対してリフレ派がナマポがどうした、数字が捏造だの、嘘だ、陰謀だと噛み付いてるんでしょ?
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:07:18.77
>>85 >バブルの頃は週休も少なかったしな、あと不動産も高かったし
あの頃には戻りたくないわな。
それが社会主義的なんだよなあ。
でもね。景気がいいって事は労働時間が増えるの。
不動産も値があがるの。
それを景気がいいって言うの。
>>89 日本かな。
てかデフレで不況が激しい国ってどこかあるの?一国でもいいからそういうソースを探してこいってw
今先進国ではマイルドインフレの国が苦しんでるんだけども?
てか過去インフレに触れやすかった国が結局総アボンの状態になってて
日本にしろスイスにしろドイツにしろ、どちらかというとインフレ圧が弱い国ばかり
さて、で、マイルドインフレにしてなにかいいことあるんですか?w
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:09:48.00
>>90 >議論の前提になってるのはデフレの国のほうが失業率が低いですよね、っていう実態についてだから、
そう。だから純粋に失業率だけを論じろってこと。
>それに対してリフレ派がナマポがどうした、数字が捏造だの、嘘だ、陰謀だと噛み付いてるんでしょ?
ちゃうちゃうw
デフレ派がナマポと失業率がどーたらって言ってるんでしょ?
別に失業率にナマポが入る入らないなんて関係ないでしょ?
失業率の算出の定義だけ。問題は。
ナマポなんて一部。なんつーことない。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:10:19.22
以上景気回復しても使い物にならないニートの願望でした
>>91 アホスw
ワークシェア否定したってしょうがないだろw
てか景気がいいと、残業がそのまんま増えるって
底辺の派遣ビューそのものなんだがw
それこそ社会主義そのもの。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:12:40.45
>>92 >日本かな。
てかデフレで不況が激しい国ってどこかあるの?一国でもいいからそういうソースを探してこいってw
日本じゃんw
>今先進国ではマイルドインフレの国が苦しんでるんだけども?
てか過去インフレに触れやすかった国が結局総アボンの状態になってて
日本にしろスイスにしろドイツにしろ、どちらかというとインフレ圧が弱い国ばかり
先進国は何とかデフレに陥らない政策で持ってるだけ。
もし、先進国がデフレに陥ったら目も当たられなくなるわ。
>さて、で、マイルドインフレにしてなにかいいことあるんですか?w
デフレよかいいでしょ?
だってアメリカだってデフレだけは勘弁!つー政策できてるわけだ。
>>93 いやいや純粋に失業率だけを論じるなとリフレ派が噛み付いてるんだよ
純粋に失業率だけ論じたらリーマン移行で日本が失業率下がってることで
デフレ問題ないと言う結論にならざるをえないので
リフレ派が
>>62とか
>>58で、失業率が下がってる時には生活保護の稼働能力層の受給者も減ってるはずって意見に
噛み付いてるのがレスの流れで読みとれない君は相当のお馬鹿だな
さすがリフレとかいってるだけはあるね。
>>96 え?失業率下がってて、消費が加速してる国の景気が悪いの?w
需給ギャップもほとんど埋まってるし、求人も増えて増えて困ってるのにw
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:15:46.49
>>95 >アホスw
おまえがなw
>ワークシェア否定したってしょうがないだろw
否定してねーよ。
シェアすればいいじゃん。
その代わり所得は減るだけ。
オレは忙しい分働く。
そしてカネを貰う。
おっけー?
>てか景気がいいと、残業がそのまんま増えるって
底辺の派遣ビューそのものなんだがw
残業ってwwwwwwww
労働の質が時間であればそりゃ残業だろうけどw
まあ底辺の派遣を論じてろよ。そんなに好きなら。
>それこそ社会主義そのもの。
経済成長に沿って所得を増やそうとするのが社会主義なんですかー
へーそうなんですかー
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:18:12.23
>>97 >いやいや純粋に失業率だけを論じるなとリフレ派が噛み付いてるんだよ
純粋に失業率だけ論じたらリーマン移行で日本が失業率下がってることで
デフレ問題ないと言う結論にならざるをえないので
だから。
失業率の母数って働く意思のある奴らだから、デフレでも
働く意思の人間が減れば失業率は減る。そー言ってるの。
なにの、デフレ派がナマポがどーのとか言うから可笑しくなるの。
オレは失業率そのものの算出基準を問題にしてるの。
だから日本の失業率はあてにならないって。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:19:16.35
>>97 >リフレ派が
>>62とか
>>58で、失業率が下がってる時には生活保護の稼働能力層の受給者も減ってるはずって意見に
噛み付いてるのがレスの流れで読みとれない君は相当のお馬鹿だな
さすがリフレとかいってるだけはあるね。
だから失業率とナマポは関係ないの。
その関係ないことにこだわるからおかしくなる。
もうね。アホかとw
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:21:42.66
>>98 >え?失業率下がってて、消費が加速してる国の景気が悪いの?w
需給ギャップもほとんど埋まってるし、求人も増えて増えて困ってるのにw
だから。日本の失業率の算出基準から言うと数値はあてにならないの。
求人が増えて増えてって。それ高卒の求人のこと?
それ震災復興需要ですから。
デフレとは無関係。政府の財政出動あり気の需要。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:22:48.46
>>108 もうね。バカには何言ってもムダらしいなw
>>99 いや働く時間増やさなくても所得増えるだろw
普通に仕事してれば、景気が良い時はねw
君みたいなブラックな会社で低スキルでも働けて幸せという感性の人とは
俺はちょっと感覚が違うのかもしれないけどw
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:23:51.53
>>102 >なのにも関わらず「失業率だけ見てろクン」はいったい何を根拠にデフレを問題視してるんだろうか?
だからその失業率があてにならねーって言ってるんじゃねーか!
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:25:55.41
>>105 けどきっちり働いた俺よりは所得は下がるでしょ?
普通に景気のいいときは。
どんなに知的労働してもスキルを同じにすれば働いた時間
によって成果は大きくなる。
つまり所得が増える。
オレの言ってること難しい?
>>101 いや失業率とナマポは関係あるだろwwww
おまえ頭大丈夫かよw
まったく流れについてこれてないのなw
よーく聞けよバカの>101
稼働能力層の受給者が増えてるときは失業率は上がってるの、これの意味がわかる?w
失業率統計で失業者にカウントされるからだよ、わかる?
>>103 おまえは
>>101と同じ人なの?
失業率だけ見てれば良いって言ってる人とは別人なの?なんなの?ww
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:27:18.71
>>103 消費が加速してれば自然とインフレになるのは自明
>>107 いいや難しくないけど、今の日本で景気が悪くて仕事がないって言ってる君だからこそ
そういう感じで仕事が増えた時は24H操業しないといけないってことでしょ?
確かに下請けとかそうかんじだわな。
ちょっとホワイトカラーの仕事の仕方とは違うと思うけども。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:29:20.80
>>108 >いや失業率とナマポは関係あるだろwwww
ナマポは失業率を更生する一部であって意味ないだろ?
だから何なんだ?つー話
>おまえ頭大丈夫かよw
まったく流れについてこれてないのなw
頼むからそっからアタマを進めてくれ。
ナマポはもういい。次に行こうw
>よーく聞けよバカの>101
稼働能力層の受給者が増えてるときは失業率は上がってるの、これの意味がわかる?w
失業率統計で失業者にカウントされるからだよ、わかる?
だからそんなことはどーでもいいの!
カウントされるから何なの?
でもカウントされた結果の失業率があてにならないって言ってるの!
>おまえは
>>101と同じ人なの?
失業率だけ見てれば良いって言ってる人とは別人なの?なんなの?ww
だから失業率が問題なんでしょ?って言ってるの。
そこのナマポが含まれるとかどーでもいいの。
結果の失業率の問題。
その数値が信頼できるのかどーか。
問題はそこだけ。
>>109 欧州は消費がシュリンクしてるけどインフレだよ
日本は消費が加速してるけどゼロインフレだ
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:30:49.00
>>111 どーでもいいじゃあ話にならんなw
レス付けるだけ虚しくないの?w
それともこれからもそうやって論破され続けるの?虚しくないの?涙ふかないの?ww
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:31:31.19
>>110 >いいや難しくないけど、今の日本で景気が悪くて仕事がないって言ってる君だからこそ
そういう感じで仕事が増えた時は24H操業しないといけないってことでしょ?
だ れ も そ ん な こ と 言 っ て な い www
>確かに下請けとかそうかんじだわな。
ちょっとホワイトカラーの仕事の仕方とは違うと思うけども。
ホワイトカラーでもそうじゃん。
結果をよりよくする為に働く時間が増えれば所得が増える。
そんな簡単なことわからないの?
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:32:10.09
>>116 >>111が何言ってるのか理解できる人いないだろw
失業率は出鱈目で信用できない、でも失業率が問題なの(キリッ
ってw
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:33:21.56
>>115 その考え方だと実質賃金は増えてないけども
あれ、実質が重要なんじゃなかったっけ???
もしかしてデフレ派また自己論破w
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:34:57.50
>>117 >失業率は出鱈目で信用できない、でも失業率が問題なの(キリッ
ってw
日本の失業率と海外の先進国との失業率の算出基準が違うから
単純に比較できねーんだよばーか(キリッ
これならわかるか?w
>>115 仕事選べばいいじゃんw
てか今の日本が別に不況でもないのにお前が波に乗れてないのは
単に仕事変えたほうがいいんじゃね?という真面目な提言に耳を貸すべきだろw
>>118 もうね、リフレ派とデフレ派って同じ人がやってるのが鮮明な流れになってるわな
一般社会人はそもそもインフレデフレでなにかがどうにかなるとは全く思ってないのでなw
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:36:57.92
>>118 え?どーして?
景気が良くなる。
仕事が増える。
こなす
所得がもっと増える。
こういうこと。
ワークシェアすればその分所得の伸びは下がる。
こういう当たり前なこと言ってるんだけど。
>>119 日本の失業率もILOって国際機関の基準にしたがって算出してんだけども?
でも確かに微妙に差があるんだよな、じゃあそれを述べてみ?
そんでそれによる誤差がどの程度、日本はそれで低く出てるのか?高く出てるのか?というところまで含めてな
でもそれがわかってたら
>>119みたいなこと言うわけもないんだけどなw
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:38:23.42
>>120 最近論破されると一般人は…というが、経済学者はデフレがマシなどとは言わないからね
一般人でもホワイトカラー層ではデフレが問題だと認識され始めてるからね
ナマポの間ではどうなっているかしらないけども
>>121 ワークシェアでなんで所得が減るの?w
2人でやってた仕事を3人でやってなんでその所得が減るの?
どういう計算でそうなるの?一人あたりの所得が減るとかいうなら、もちろん景気には中立だろうし
意味わからない
ようは二人分の仕事を一人でやってます、その分失業率は上がります
でもそれで景気が良くなりますという根拠を出せないと説得力ないよ。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:40:17.61
>>120 >仕事選べばいいじゃんw
だから公務員なんて嫌だつってるの。
>てか今の日本が別に不況でもないのにお前が波に乗れてないのは
単に仕事変えたほうがいいんじゃね?という真面目な提言に耳を貸すべきだろw
公務員なってもたかが知れてるから、そんなみみっちい稼ぎじゃなくて
またバブル作って稼ぎたいのよ。
で、そのバブル作るには国の経済成長が必要。
おまえみたいに職がどーのなんて関係ないわw
オレはもっと稼ぎたい。
そのチャンスを作りたいんだな。
>もうね、リフレ派とデフレ派って同じ人がやってるのが鮮明な流れになってるわな
えー?意味わかんないー
>一般社会人はそもそもインフレデフレでなにかがどうにかなるとは全く思ってないのでなw
まあそんな低脳はほっといていいからw
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:41:26.73
>>121 景気が良くなったらそれはワークシェアではなく雇用が増えるから
景気が悪い時に1人当たりの労働時間を削ってワークシェアするかどうかは雇用主の考え方
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:41:45.98
>>124 なるほど。
>>124がものすごくアタマ悪いってことは良くわかった。
多分いつも雇わている下っ端なんだろう。
ビジネスを何とも理解してないわ。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:42:38.99
>>126がいい事言った。
賢い人はどこにでもいるんだね。
>>123 経済学者はデフレでだめになるとも言わないからな
インフレデフレは基本的に景気とか経済成長に中立なわけで
金融政策で維持しようとしてるのは物価の安定だけど、これってようはGDPギャップを小さくできるレベルの物価だから
これがデフレの時、つまりマイルドなデフレの方が景気の安定化効果が高いという結論が出てしまったら
当然にマイルドなデフレは問題ないという結論になる
というか今そうなりかかってるところだけども、だからこそ今やインフレ2%でもインフレを警戒してるわけで
これって数年前には見られなかった態度だし
景気が悪い時にワークシェアするのは小泉期とか、昨今のドイツ
それからアメリカも今そういうふうになりかかってるよね
これはこれで景気にとっていい傾向があるわな
>>125 公務員が今熱いのかよ、お前はどんだけ情弱なの?w
普通に業績いい会社に就職すればいいのにw
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:47:23.70
>>129 「流動性の罠」BY RENEE HALTOM
http://econdays.net/?p=6787 俺の知ってる著名な経済学者は全てデフレを脱却しろと言ってるわ
ベン・バーナンキ(経済学者/FRB議長)
ポール・クルーグマン(経済学者/プリンストン大学教授/インフレ目標策の発案者/ノーベル経済学賞受賞)
ラルス・スベンソン(経済学者/プリンストン大学教授)
ジョセフ・E・スティグリッツ(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・ルーカス(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・マンデル(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレゴリ-・マンキュー(経済学者)
ポール・サミュエルソン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ミルトン・フリードマン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレン・ハバード(経済学者/元米大統領経済諮問委員会委員長)
ケネス・ロゴフ(経済学者)
アラン・ブラインダー(経済学者)
アダム・ポーゼン(経済学者)
フレデリック・ミシュキン(経済学者/元FRB理事)
李登輝(政治家/元台湾総統)
岩田規久男(経済学者/学習院大学経済学部教授)
浜田宏一(経済学者/イエール大学教授/元内閣府経済社会総合研究所長)
伊藤隆敏(経済学者/内閣府経済財政諮問会議議員)
中原伸之(元東亜燃料工業代表取締役社長/元日銀審議委員)
岡田靖(元CSFBチーフエコノミスト/内閣府経済社会総合研究所)
野口旭(経済学者/専修大学経済学部教授)
清水啓典(経済学者/一橋大学商学部教授)
原田泰(大和総研チーフエコノミスト)
飯田泰之(経済学者/駒澤大学経済学部准教授)
矢野浩一(経済学者/駒澤大学経済学部准教授)
若田部昌澄(経済学者/早稲田大学政治経済学部教授) その他大勢
景気が良い時にワークシェアって言うかな?
まあ景気が良かろうが悪かろうが人雇わないでブラックにやってるのが
中小とかワタミとかで蔓延してるのも事実なのかもしれないが・・
>>125の会社とか。
>>132 その名簿の上半分は
明確にデフレだからダメなんてことは言ってないわなw
バーナンキがまさか今の日本のデフレを問題視してると思ってたらものすごい情弱だぞ?w
FRBももうハト派はエバンスだけ、あとはみんな日本を見習えってさw
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:50:35.89
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:51:06.29
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE85P05320120626 >国際決済銀行(BIS)は最新の年次報告書で、中央銀行は全能であるとのこうした
>イメージに対して不快感を示し、中銀の紙幣増刷や金融支援は限界に達しつつあると嘆息している。
>金融政策の大盤振る舞いには多くの副作用がある。まず、政府の改革実行や銀行の
>不良債権の帳簿への計上を促す圧力を弱める。金融市場にはゆがみをもたらし、無謀な
>取引を新規に始めるのを奨励してしまう。新興市場や安全な資金の避難先とみられる市場
>の資産価格を押し上げる。そして金融の大幅緩和が長引くほど、巻き戻しも難しくなるのだ。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:54:10.17
ポール・クルーグマン(経済学者/プリンストン大学教授/インフレ目標策の発案者/ノーベル経済学賞受賞)
ラルス・スベンソン(経済学者/プリンストン大学教授)
ジョセフ・E・スティグリッツ(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・ルーカス(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・マンデル(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレゴリ-・マンキュー(経済学者)
ポール・サミュエルソン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ミルトン・フリードマン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレン・ハバード(経済学者/元米大統領経済諮問委員会委員長)
まず、これらはデフレでもいいとは言わないし、故人も含まれているから
>>134は詭弁
岩田規久男(経済学者/学習院大学経済学部教授)
『まずデフレをとめよ』(日本経済新聞社, 2003年)著岩田規久男
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:55:42.88
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:55:49.26
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE86805L20120709 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁(2013年に米連邦公開市場委員会の投票権を持つ)は、
緩和に向けたより強い措置を取るべきで、MBS購入が望ましいと9日のバンコク講演での
準備原稿で指摘した。
ただ、最もハト派に位置するエバンズ総裁の見方が、FOMC内部で多数派を形成する可能性は低いと考える。
バーナンキFRB議長は、量的緩和政策には様々なコストとリスクが伴い、安易に着手すべきではなく、
必要だという確信がある程度なければならい、との考えを6月20日の会見で示している。
リスクがあるとすれば、オバマ米大統領がバーナンキFRB議長に強い圧力をかけ、9月12、13日のFOMCでQE3が決まるシナリオだ。
しかし、日本の政治家ほどには「金融緩和依存症」にかかっていないように思われ、オバマ大統領からの圧力でQE3に傾くというこのシナリオの実現可能性は、10%以下だろうと予想する。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:56:49.85
「我々は(日本のような)デフレに陥るのを回避した」。バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は25日の記者会見で、米国は素早い政策対応をした結果、バブル崩壊後の日本のような長期の経済停滞は回避できるとの見通しを表明した。
バーナンキがなんで追加緩和に及び腰なの?w
リフレ派さん?w
FRBは日銀みたいにサクサクっとオペやらないで踏みとどまってるのは偉い!
いよっFRBw失業率高くてもガンガレw
そのうち下がってくるぞ失業率ww
てかそもそもQE3やったらさらにデフレになる可能性の方が大きいけどもww
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 19:59:50.97
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:00:36.84
日本とかスイスみてもバランスシート広げるだけじゃインフレになんてならないんだろうし
ようはどんだけジャンクな資産だらけにするか?でインフレ率決まるんじゃないの?
その意味では中銀がまじめにオペやってる国ではバランスシートいくら広げようがインフレ率なんて上向かないと思う
>>147 うん昔からやってるやつだよね
それやってるけどデフレだから意味ないつってるのがここのリフレ派だからなw
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:02:27.79
論戦で負けそうになったので話題を変えました byデフレ派
デフレ脱却してもマイルドインフレになったらダメだもの
この幅がすんごく小さくなってんだよな日本だけじゃないけども
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:03:19.84
>>150 白川のソースだしてリフレ派が激しく自爆してるところだよな
なにがしたいんだw
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:05:06.25
FRBはインフレーションターゲット設定済み
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:05:47.68
>>153 ワークシェアリングの論戦で負けそうになったので話題を変えました by デフレ派
マンデルとかルーカスとか、ぜんぜん関係ないしw
こじつけも甚だしいw
インフレ・デフレで世界が変わるとかの宗教に引用されるなんて
ノーベル賞を冒涜してるww
>>154 そそ、それでゼロインフレにアタックしてるよねww
あれ設定してからQEもなかなか打たなくなったし、インフレ率下がる一方だしな
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:07:56.30
ここからはデフレ派のオナニータイムです
>>155 不況でやるからワークシェアなのに理解できないリフレ派が居なくなりましたよねw
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:08:37.75
デフレで景気いいのはアホなデフレ派騙して
本売ったりして稼いでる池田信夫
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:09:10.63
ワークシェアってのは実質賃金下げるためにやるんだろ?
リストラの一貫だよね?
インフレになるとバブルになって仕事が増えるとかnゆる〜い脳みそでクダ巻かれても困るわな
ここ経済板だしw
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:10:24.18
続々とデフレ派の嘘が暴かれて行く
>>161 そうだよ、2%以上の時に導入して
今見事に1%くらいに下がってるよね
早くゼロになればいいねw
インフレ率上げたくて孤軍奮闘してるエバンスが憤死しそうだけどw
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:14:27.46
FRB、目標達成へ措置講じる用意=サンフランシスコ連銀総裁
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTJE86801720120709 >米サンフランシスコ地区連銀のウィリアムズ総裁は9日、高過ぎる失業率を押し下げるとともに、インフレ20+ 件率を目標の2%に近づけるため、
>米連邦準備理事会(FRB)は追加措置を講じる用意があるとの認識を示した。講演原稿で述べた。
>総裁は、FRBは最大雇用の目標を達成しておらず、同時にインフレ20+ 件率も目標を下回っていると指摘。「新たな措置が必要な場合には
>モーゲージ担保証券(MBS)を含む、残存期間がより長い証券を追加で買い入れることが最も有効な手段」
エバンスだけじゃなかったね危ない危ないデフレ派のミスリードに騙されるところだった
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:15:03.02
インフレで需給ギャップ広がって終わったんだよリフレ論は
まったく無意味なことは他国の情勢みりゃあきらか
インタゲはすでに本質ではなくなった
ってこういうことだったのかーとみんな理解した瞬間が
>>86 および日本の2000年以降な
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 20:20:20.62
孤軍奮闘してるのはデフレ派じゃないの?
いやFRBの中での話
ハト派がちょい前までもう少ししたらしいけど
今はタカ派が主流ってことになってるよロイター他でもな
そんで今はエバンス一人になってるんだってw
タカ派はインフレ率2%ちょっとでも超えたら利上げしろつってる人たちだからななにしろ
日本の家電の工場に景気が良くなったら需要が戻ってくるか?っていうと微妙だろw
選択と集中で不採算部門をバッサリ切らないと無理だろ
そんで新しい人を安く雇うわけ、これってまさにワークシェア
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 22:40:20.91
三人に一人が非正規雇用ってのはデフレの産物だからな。失業率は5%だが総体的な雇用環境は悪化してるわけ。
ありゃあw
それじゃあ日本より非正規が増えてる韓国は日本より酷いデフレなのかw
あと欧米も非正規が増えてるんだがw
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 23:19:34.59
ソースが全く無いわけだが
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 23:57:27.16
韓国は物価は上がるけど国内に投資がされずスタグフレーションになってる。アメリカはデフレ手前かな。
韓国の非正規が日本の倍以上の水準なのは2chだとそこら中でソースあったっしょ?
てかそれじゃ非正規規制して減らしちゃってるとインフレになるの?馬鹿なの?ってことでしかないわな
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 00:17:52.56
デフレではないものの、韓国の国民所得が減ってるのは日本と一緒なの。だからってデフレ関係ないということにはならないよ。日本の場合はデフレのせいで名目GDPが伸びないんだから。
そらインフレ率に着目してもなにもわからないってことだから
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 00:31:57.97
物価下落が意味するのは、需要不足とそれに伴う失業のスパイラルだから、無視はできないよ。
インフレデフレが全ての現象の原因だと考えるのがおかしい
まぁそうなんだけどね。
需要不足と失業のスパイラルはインフレでも起こるんで
その意見はすでに消えました
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 00:55:20.99
失業はインフレでも起こるけど、需要不足はインフレでは起こりません。インフレ=物不足なので。
アホスw
需要不足はインフレでもおこるよそりゃ
需要と供給わけたってしょうがないのに基本的に常に均衡してんだから
インフレでも需給ギャップが広がってるときは需要は不足してるから
だから利下げしたりあるいは財政打ったりするわけ
それが昨今の欧米
もちろん失業も問題になってる状態だわな
日本みたいにデフレで需要がそこそこあって完全雇用に近い国もあれば
インフレで需要不足が指摘されてて失業者がたくさん出てる国もあると
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 07:36:09.64
>日本みたいにデフレで需要がそこそこあって完全雇用に近い国もあれば
だから。日本の失業率はあてにならんと何度教えたら・・・
デフレ派の心の支え。
それはスイスw
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 07:36:58.45
デフレで景気がいいのなら
今の日本は景気がいいんですかあ?
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 07:41:46.14
>>131 >公務員が今熱いのかよ、お前はどんだけ情弱なの?w
業績がどんなによくてもいつどーなるかわからん。
だから安定する公務員が今熱いんじゃないか?
新卒の希望率知らない情弱かよたくw
>普通に業績いい会社に就職すればいいのにw
で、40年安泰でいられればねw
景気の悪いデフレなら業績いい会社に就職するメリットより
公務員になるほうがよっぽどメリットが大きいわけ。
やっすい公務員の給料でブイブイ言わせることのできる社会。
それがデフレw
デフレ望んでいてデフレのメリットも知らんとはw
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 12:35:59.94
インフレはお金はあるけど物がない状態で、デフレは物はあるけどお金がない状態。
だからデフレを解消するには2つしか方法はない。お金を増やすか需要を増やすかその両方か。
インフレはお金を減らして需要も減らせば解消する。
日中はリフレ一色になるねここは
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 15:20:20.33
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 15:21:04.76
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 15:35:42.80
クルーグマン氏:先進諸国は政府支出拡大が必要−ユーロは大変な過ち
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M70X7F6TTDT301.html >クルーグマン氏は11日のCNBCテレビの番組で、「景気が好調な時に債務を返済すべきだ」と発言。
>「今は経済の緊急事態だ」と述べ、政府支出の拡大以外に「代わりとなる良策は存在しない」と強調した。
>欧州債務危機について、過剰債務が問題なのではなく、連邦国家を持たないまま単一通貨を発足させた結果であるとの見方を示し、
>「実際には債務水準ではなく、単一通貨という大変な過ちが生み出した制約の問題だ」と語った。
アメリカがドル安で行くのなら
反グローバル、
アメリカのような武力による脅迫型リーダーの没落、
鎖国、
政府系支出による失業対策
って感じなんだろうな。
政府がアホだと皆不幸になるな
政府が上手く、民間経済を阻害しないように、
使用価値の高い公共事業を編みだせばいいが
過去を見ると結局無駄遣いに走りそうだな
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 16:12:33.15
公共事業による需要によって景気回復させる効果と、道路や河川整備の内容は分けて考えた方がいい。内容がマズくても景気回復の効果自体はあるので。
河川工事の人は一生河川工事だよ
景気回復しても河川工事
だから永久に金がかかる
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 16:38:22.90
>>192 デフレ派は一人でがんばってるからね
今、おねむの最中w
>>198 というアホな考えのやつが居るからダメになる。
それ、民間経済を犠牲にした上に無駄遣いしてるだけだから。
遊休労働力が勿体無いから、
国が何かをさせて有効活用しようって話なのに、
無駄なことやらせても景気回復とかアホすぎ。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 19:27:57.55
政府が金を遣うことによって需要を喚起するってだけね。地元の林業関係者しか通らない山奥に、片側三車線の道を通しても経済効果は十分。
乗数効果は民間企業の設備投資と同じ。
GDPを一回ポッキリで水ましするために林道なんか作ったら乗数効果効果下がるでしょ
本当に使われるところに道路がぜんぜん出来ないのに山にばっかり道ができるし
204 :
あ:2012/07/12(木) 19:44:06.27
>民間企業の設備投資と同じ。
ぜんぜんちがうが
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 19:44:15.27
バカやろ、何本も断続的に作るんだよ。あとハコモノな。全く使わなくてもそれはそれで構わない。
じゃあ乗数効果無いこと認めてるじゃんw
詐欺みたいな話だなこれw
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 19:54:18.23
乗数効果の意味知ってるか?消費性向に比例してでかくなるんだよ。受注したゼネコンが内部留保増やさず投資するか、従業員に還元すれば必ず民間と同じ効果が得られる。
なんで従業員に還元すんの?
そもそも公共財って使われることで地域経済を活性化していくんだよ
それを作ることの経済効果なんてカスみたいなもんだよ
維持費用で赤字になることは目に見えてるし、これらは全部将来の税金だからな
赤字の構造物を作る経済的な意味合い全く無いことは公共経済習ってたら常識なのに
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 20:11:48.51
違うわバカチンが。
作ったもので儲けを出そうなんて発想が間違い。地震がなければ津波用の堤防なんて一銭もならんぞ。
投資とはいうけど政府と民間では違う。民間は金儲けで、政府は生活の利便性の為に行う。
もうけじゃなくて、赤字になるつってんの
将来の費用だつってんの
もしそれで景気がよくなるんだったら国民全員公務員にして毎月給料振り込めば
それで景気良くなって経済成長して良かったねで、公共事業なんてやる必要ないわアホがw
アホすぎて話にもならない小学レベルの妄想だわw
もし公共事業が国民の厚生に資するなら、事業は赤字にならない
つまり採算性の問題だけど、これってこれで儲けるとかなんとかいう話とはちょっと違うけど
でも似たようなもんなんだよね
民間に任せると供給が過小になってしまうから国が代わりにやるのが公共財だけど
これも採算性があることは確かなので、赤字でもやっていいということにはならない
>>202の林道なんかはやってはいけない公共事業の典型
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 20:28:32.00
なんだ貴様、国民経済も知らん知ったかぶりが。こんな不勉強なやつを相手していたかとおもうと自分がイヤになるわ。
なんや、その赤字になるとかいう新理論は。自分で考えたんか?
あークソバカは死んでも直らんかもな。
なんのために公共投資やるのか?バラマキだけなら社会保障とかわらないよ
余計な事業やって資源を浪費しないぶんそっちの方が合理的だし
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 20:38:25.63
ケインジアンネット右翼なんか相手にするだけ時間の無駄。
引きこもりやワープアが国家統制経済の司令官気取りw
無意味なハコモノ作るくらいなら穴掘って埋めたほうがいい
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 20:48:26.39
無駄な公共事業は反対
これまで消費税が上がると円が売られる傾向があるけど
これってどんな理由ですかね?
景気冷え込むだろうから円から逃げるってこと?
政府が金融緩和も合わせてやるって推測するから?
だとすると、給料は増えず物価があがる悪性インフレ懸念があるってことでしょうか
それとも、物価は抑えられたままデフレが加速するとおもいますか?
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/12(木) 22:23:49.99
マンデルフレミングモデルじゃないの?
緊縮すると通貨が下落するのは欧州もそうだし
無駄な公共事業には絶対反対なんだけど、でも例えば架橋の技術とかは海外でインフラ受注すれば
それなりに金になりそうな気もするけどな、いわゆる所得収支になるだろ。
あと建機とかも日本はそこそこ強いし、あるいは原発事故なんかはすごく貴重なサンプルを獲得して
日本の原発産業は事故った時のパッケージまで含めて売れるから強いだろうなw
地震国なので設計の強さがブランドになるだろうし、いろんな意味で競争力あるんじゃないかな?
生産財とか、インフラ関連だよな
金余りの銀行が融資含めてパッケージにして売れるし、新興国に経済成長して返してもらうと
世界平和と先進国の長期均衡の状態で、その間を縫って食っていけばいいんじゃないかな。
なんで外ばっかり見るかな。
公共事業アレルギーの人ってやっぱマスコミに洗脳されてんのかなw
公共事業の定数効果ウンタラカンタラ論は
その公共事業で作ったものが
国民にとって非常に有益であるという前提だからなw
例えば日本でマックスに使える資源が100として
その全部を誰も使わない道路を作るのに使った場合と
80を国民それぞれ欲しい物に使った場合、
前者の方が国民にとっては得だとかいう話になるw。
>>221 無駄でも良いとかいう馬鹿のせいで、
無駄が横行しちゃうんだから仕方ない。
>>220 いや外貨はいくらかは稼がないと、資源ないし
それに内と外の線引きって国境でしょ?ようはナショナリズムでしょそれって。
もうそういう時代じゃないし。
あと基本的に道路を引ける財源が国内にあって、でも国内には道路はもういらない
つくると採算性が見合わないけど、海外にはインフラが不足してる国があって
そこで道路引くと経済発展の可能性もあるし採算性が見合うというときの話だわな
その場合は当然に技術も資本も輸出して、採算性の見合うところに道路作ったほうが
国内にもいい効果が出る。具体的には貿易面で将来いいことがあるわけ。
これが自由主義的な発想だわな。
もちろんそのプロジェクト自体も採算に乗るわけで、下手な外債買うよりずっと効率的な
事業融資(しかも多くは政府保証付き)になる。
これが今日本の企業が海外でやってる商売でしょ?それで所得収支かせいでるから
経常黒字がまだ維持されてるわけだな。
重症主義的な発想から、海外の経済発展は国内にいいことがない(キリッ、とかやってるのが
リフレ派に多いからなwww
ほんっとどうしようもないカスで卑屈な発想だとおもうよ。海外にインフラ輸出なんかしたら
その国が工業化して自分らの職を奪うからケシカランなんて、ほんとゲスの考えることだわな。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 08:46:33.91
>海外にインフラ輸出なんかしたら
その国が工業化して自分らの職を奪うからケシカランなんて
これリフレと関係なくない?
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 11:47:56.51
>>221 逆。公共事業マンセー厨の方が三橋中野藤井みたいなド素人の官僚御用評論家に洗脳されてる。
公共事業をやりたいなら、
本来もっともっと費用対効果を追求すべきなんだけど、
実態は、ずさんな計画でも、
国民丸め込んで実行した方が利権にありつけるからなー。
>>225 都会とかだと、道路を高層化して交通容量を増やし渋滞を緩和できればB/Cの高い所はある
道路だけではなくて、鉄道も高層化で容量を増やせれば尚よし
国内に道路や鉄道の拡幅はまだまだ必要
海外の道路って有料制なのかな? 採算が合うって言っても直接的ではないよね
あくまで、円借款の2〜3%程度の利益が取れるからだろうけどね
海外に道路投資の案件が自由主義的発想というのは、間違いじゃないか?
それは単純に採算性の高い事業を先行しているだけだね、自由主義と意味がちがう。
なんか書いていることが思い切り違っているよな
>>226 雇用の観点からすると、他国のインフラ整備を助けることは短期的には害になるだろう
国内の産業転換がスムーズに行けばまだいいが、デフレと不景気かつ円高の現状では
失業率を上げるか、同じなら雇用のブラック化(特にサービス業)が進むだけだろう
重商主義でも国内の雇用が増えれば良いし、もしくは雇用の質が上がれば良いことは言うまでもない
デフレ派というのは所詮働いたことにない生保?かニートだからわからんかもしれない
デフレ派こそ、日本から消えて無くなるべきゲスで下等な存在だな
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 17:55:27.66
>デフレ派こそ、日本から消えて無くなるべきゲスで下等な存在だな
ここは強く同意する
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 19:19:52.16
≪円安バブルで戦後最長の好景気の時代、輸出が激増した時代の「利益」は、ほとんど外国への投資と現地の外国人雇用にカネが回った。≫
日本人の年収 日本企業の海外への直接投資額の推移
2000年 461万円 70,460
2002年 448万円 98,102
2004年 439万円 119,744
2006年 435万円 139,055
2008年 430万円 217,345
円安バブルで、日本からの輸出が激増し、戦後最長の好景気の結果、日本人の年収はずーっと下がり続けた。
なぜなら、円安バブルの利益は、ほとんどアジアなどの工場や支店網や販売網や研究開発設備などに投資され、現地で外国人を雇ったからだ。
1995年以降、日本は生産年齢人口が激減し今や600万人も激減。1996年以降小売総額は減少し続け、1997年以降外食の売上総額も減少し続けている。
この戦後最長の好景気の時期ですら、小売総額も外食の売上総額も減少し続けた。これは生産年齢人口が激減したことが原因だ。
企業は生産年齢人口が激減する日本で売上・利益が激減し、人口が多いアジアを中心に海外に移転した。日本に人口(需要)が増えない限り、日本は衰退し続ける。
今の地方は、デパートはなくなり、スーパーは閉鎖され、コンビニは消えていく。人口が減って儲からないところに誰も投資も雇用も増やすわけない。
日本は若い優秀な外国人をどんどん受け入れて人口を増やして、企業の投資を増やし雇用を増やすしか生き残ることができない。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:02:38.96
キャンキャン吠えてねえで資本家になれよ負け犬リフレ派。
資本主義社会なんだから資本家にならなきゃダメだろ
おめえらみたいな文無し底辺右翼じゃ一生無理だな。
負け犬のできるのは愛国オナニーとデフレ叩きだけ。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:05:18.27
共産主義者の底辺右翼って資本家が労働者のために
投資してると思ってるんだろ。アカ丸だしのケインズウヨ。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 20:08:25.86
「労働者」と言ってもリフレ派遣は使い捨て調整弁なのにw
「国民」といってもネトウヨなど臭いものにフタなのにw
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 22:49:25.57
>キャンキャン吠えてねえで資本家になれよ負け犬リフレ派。
資本主義社会なんだから資本家にならなきゃダメだろ
おめえらみたいな文無し底辺右翼じゃ一生無理だな。
負け犬のできるのは愛国オナニーとデフレ叩きだけ。
ナマポのデフレが吼えてますw
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 01:53:25.39
庶民にとって、
デフレとインフレのとっちが過酷かと言えば
デフレだろ?
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 02:09:38.66
政府の赤字を削減するために、公共事業を叩いて無駄を削減しようとしたこと自体が、不況を長引かせる原因になってる。景気が悪ければ税収は伸びず、更なる公共事業叩きによって景気の悪化という悲劇のスパイラル。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 02:25:41.98
インフレにせよ、デフレにせよ放置すると深刻化する。
デフレ派は市場にまかせれば、不況から自然に立ち直ると思っているようだけど、無理なんだよね。
市場は経済を構成する一部であって、経済そのものではないから。
貨幣経済は政府によって作られたもので、一定の管理が必要なんだ。
ほうちすると悪化するw
いじると改善するw
すんごい単純な理論ですね。だれも納得しないわそれじゃ。
いじればいじるほど良くなるんなら政策の失敗は存在しないってことになるし
池沼の妄言だねこんなの。
インフレになりさえすれば自分の給料も上がるとおもいこんでる幸せな人っているよね
物価だけ上がって給料そのままという可能性があるって思えないのかな
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 08:37:35.48
>>242 インフレで怖いのそれ。
だから良く言われるマイルドなインフレ論は実はヤバイかもと思ってる。
この場合、今の状況だと確実に物価だけ上がって給料は増えない可能性もある。
最初はショック療法的に高いインフレを起こしたほうがいいかもね。
企業が給料を上げざるえなくなるような。
もしくは組合ががんばってくれるかなあ。とも。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 09:06:03.25
>>241 政策の失敗は失敗と気づけばある意味成功。
別のやり方に着手できるから。
悪い状況は放置すれば悪くなるのは当たり前。
病気かかってもほうしするのか?あんた?
ある治療法試して効かなければ別の治療するだろ?
それと同じ。
失敗は成功の元。
何でも全てうまく行くと思ってるあなんたのほうが池沼の妄言じゃねーか?
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 11:19:53.00
円安にしても意味がないなら、人口を増やすしかないな。
>>242 >物価だけ上がって給料そのままという可能性があるって思えないのかな
欧米なんかは今、正にこういう状態だな
物価だけじわじわ上昇して、失業率も高止まりしたまま
国民の不満だけが高まって行く
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 13:01:03.41
アメリカはジワジワデフレに突入している。オバマがかなり財政出動してなんとか踏ん張ったからこれですんだわけで。
次の大統領選挙で共和党が政権とって緊縮財政でも始めよううものなら、一気に二番底をつけるぞ。
>>242,243
給付付き所得税もしくは、所得比例型BI等で直接所得を底上げしつつ
その財源の大部分を日銀国債直受けで賄い、財金併用での金融緩和の一環とする
政府と日銀共同でのインフレ目標値とその効果や対処法等のコミットメントを十分にする必要はある
所得増経由の消費増からの景気改善が想定できるし、雇用増も見込め、政治的反対も少ない
企業は高インフレになっても、雇用市場の改善がなければ給料を上げることは少ない
雇用市場の改善のためには消費増からの投資増を促す必要がある
結局デフレ派が一番口汚く批判する、(要するに一番良化する可能性が高い)所得直接補填等の金バラマキが
一番いい良い結果を生むことになる
最終的には直受け財源率を減らし、所得税の累進率を上げることで賄い税収弾性値をより高められる
また、資産課税も考慮することにより、貨幣流通速度を上がることも考慮する
>>233 失業者がいる状態で移民を受け入れても何の意味もない。
貧困が増えてスラム街ができるだけ。需要も増えない。
移民者が国外から金を持ってきて、消費してくれるわけじゃないものね。移民は日本国内で雇用され賃金を消費するだけ。
国内の経済規模のパイは増えない以上、総賃金は増えず、国内の日本人と移民の雇用シェア争いになるだけだよねえ。
経済規模のパイを増やすことをしなければ、イギリスのように人口増加率は回復したが・・・になる
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 21:01:31.35
失業者がいる状態で子供を増やしても何の意味もない。
貧困が増えてスラム街ができるだけ。需要も増えない。
子供が国外から金を持ってきて、消費してくれるわけじゃないものね。子供は将来日本国内で雇用され賃金を消費するだけ。
国内の経済規模のパイは増えない以上、総賃金は増えず、人口が増えると雇用シェア争いが激しくなるだけだよねえ。
経済規模のパイを増やすことをしなければ、イギリスのように人口増加率は回復したが・・・になる
人口を減らして失業者を減らそー!(笑)
公共事業という名前の投資が実を結ばなかったから
不況になってんのに、
その瞬間、その業界だけは景気が良かったから
それでいいってのが凄いw
空気と錯覚以外になにもないリフレ談義と、普通の経済学を峻厳に区別しないとな
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 22:50:09.62
公共事業は年々減って今は自衛隊の予算とトントンです。散々やった訳じゃない。額の推移をキチンと見ればわかると思いますが。
>>252 円高やデフレを擁護する人間のほうが空気と誤解やミスリードに満ちている
まともな反論もないしな
>>251 乗数や波及効果の発現にはある程度の金融が緩和されている状況が必要
そういう条件を考慮せずに短絡的に結論を出すのは、およそ経済学的な思考ではない
>>252の言っているようにデフレ・低成長派は空気と錯覚を故意に作り出すという証明になる
>>250 馬鹿か?
人口が減れば当然経済規模は縮小するだろ
失業者が減ることはない
人口が減る中でもいじれる金融環境を緩和的にすることである程度は成長を促進できる可能性は高い
少なくともデフレ下での過度の抑制はしない
まずは時間がかかる人口増政策や問題が大きい移民をすすめるよりも、できることをやろうと言っているだけだが
極論しか話せない時点でw
失敗したのは現実の方が
自分の支持するマクロモデルに適合してくれなかったからだそうでw
人口が増える
増えた人口で消費生産する
新しい需要を生む新商品や、新制度や規制
豊富な需要に対応できる資源と資金
インフレになったら、実質インフレ税というデフォルトっていう人いるけど、
消費税増税してGDP縮小したら、やっぱり増税分デフォルトしたのと同じだよね?
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/17(火) 08:33:16.53
その通り
デフォルトって支払いを延期したり、なしにすることだと思うんだけど
インフレ税ってのは名目値ではそういう事にはならないと思う
実質値では多少減ったりもするけど。
てか、インフレと消費税増税はほぼ同じなのに(小野理論的に増収分を全て財出した場合)
マイナスしか見なくてレッテル貼りする奴はどこにでもいるんだね
日本の労働組合は、アメリカに比べてメチャクチャ弱いんじゃ・・・
給料上げろ見たいなストライキを出来る力は日本に無いだろ・・
>(小野理論的に増収分を全て財出した場合)
この前提が成り立たないからでないの?
財政再建のための増税と言ってるんだから
増収分は債務返済に回るんでしょ?
消費税増税したらGDPが低下するそうですw
アホすぎて話しにならないけども
まあその論理で言うと無税国家が可能ですね
税金なんてこの世の中に存在すること自体がおかしいと
>>259 増税すりゃ解決なんて
誰がどのへんで言ってるの?
インフレは増税と同じ。
増税すればGDP下がる。
この2つを考えれば答えは減税だろ。
消費税増税はダメだけどインフレ税ならいいよーというのは
詐欺的だな。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/18(水) 04:14:57.23
インフレ税って何?
なんで?
なんで?
なんで?
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/18(水) 06:40:24.77
消費税は消費を冷え込ませるが、インフレ税は消費や投資を促すから歓迎するな。
どこがだw
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/18(水) 16:53:16.57
インフレ派のやつら、良かったな〜〜
電気代上がるんだってよ。やったな。おまえらの大好きなインフレだよ!!!!wwwwww
お前らもっともっと電気代上げるように東電に頼んでこいよ。お前らだけ電気代300倍にしてもらったらどうだ?www
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/18(水) 19:31:53.51
デフレは長期的には供給力を毀損していく。
需要が減れば人員削減などで供給が減り、所得が減れば需要が減るというようにGDPが徐々に縮小していくんだ。
資産を持っている人はデフレでいいというのは、まさに合成の誤謬というやつで、円を抱えて日本と心中することになる。
B/Cの高い公共投資か社会保障費補填か地域振興券等による需要増起因のインフレ誘導が一番良い
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/18(水) 19:54:32.66
>>267の言ってることは支離滅裂。インフレでGDPが下がるってことだろ。アホか。
>>274 インフレで実質賃金が低下するとGDP成長率が激下がりしてるのがよくわかるグラフだねw
278 :
277:2012/07/18(水) 22:54:41.86
実質金利の間違いだったわw
高度成長の頃でさえインフレ率が急に上昇すると成長率がマイナスになってると。
あと増税は歳出を維持する限りにおいて必要であり
緊縮財政を緩和する限りにおいて必要である場合においてはGDPにとっても+の要素
しかしその逆で、インフレなどがおこり国家財政が危機になる過程で泥縄で増税すると
急激な緊縮にならざるをえないのでマイナスの要因になると
今の日本で増税やるのは人々の予想にしたがった予定調和だから必要なことは言うまでもないし
むしろ増税を回避することの将来的なコストの方が大きいというのは
まあ経済学者のコンセンサスだけどね
実質金利がマイナスの時は成長率がマイナスの時であることは
不況を観察すればただちに結論が出ること
今の日本で言うと適度に高くない水準であって
そしてなによりも安定推移していることが重要
その意味では日本の禁輸政策の水準はとても理想的であるから世界標準になって各国に参照されていると。
もちろん成長率がそこそこで実質金利マイナス推移してる国もあるけど
そういう国はたいていバブルが発生してるわな
だから長期で見ると後始末の過程で調整されると
>>277,278
短期ではそうだね
長期で見ると物価水準と実質GDP成長率はある程度の相関はあると言える
だから、デフレよりもインフレのほうがまだマシだし、諸外国はデフレ回避に務める訳になる
>>281 バブルは潰さなければ、もしくは上手く潰せば長期的に成長率を底上げする可能性は大きい
バブルを恐れるよりもデフレによる低成長を恐るべき
>>282 それインフレ率は結果だってことでしょ?
実態経済かわらずインフレにしてみたらどうなの?ってことでいうなら
成長率がマイナスになります、以上ってことでFAでいいのかな?w
>>284 インフレデフレは増税の良し悪しに関係ないと思うが・・・むしろインフレの時に増税するほうが緊縮の効果は苛烈だよね?
インフレの時に増税するとリアルで消費が減退するけど
デフレの時は貯蓄が超過してるからインフレの時ほど影響でないのは実証のとおりだけども?
日本の過去の消費増税でも消費はまったく減退してないだろ?
一方で海外はインフレ下で少し税率上げただけですごく消費が減退してるよね
>>285 結果でもあり原因でもある
市場の需給要因からのインフレ誘導は実体経済を向上させる
あと消費増税は法人税率の引き下げとセットで議論されてるのは言うまでもないこと
>>287 原因になんかなるわけない
成長率の低下にともなって、しかもタイムラグの下インフレ率の低下が観測されてることと
それとインフレ率が低下しなかった国のほうが成長率の低下が激しいこと
以上の結果から成長率の低下に伴うデフレ傾向への落ち込み自体は
成長率の水準を高める効果があると結論される
これが統計的な検証過程で出てくる当然の結論ではないの?
名目成長が低くても、実質成長がたかければ豊かさは維持されるけど
名目成長が高いだけで実質成長が低ければ、需要も供給も実質値がどんどん低下していくわけで
これはようするにシュリンクしてるってことだから、生活レベルがどんどん低下していくし
貧困化の過程であることは、小学生でも理解できること
>>286 インフレの際は名目財政支出額を変えなければ、自然とインフレ率分緊縮になる
税収弾性値からも、インフレになれば増収になることが予想されるので、税率もそれほど上げなくても良いし
>デフレの時は貯蓄が超過してるから
>日本の過去の消費増税でも消費はまったく減退してないだろ?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4520.html によれば、「家計」純貯蓄率はデフレ開始以後は減る傾向にある
消費が下がらないのも貯蓄を取り崩している可能性が高い
海外は既に税率が高く、それ以上上げても税収が上がらないところまで行っている可能性が高い
ユーロ圏は緊縮財政しながら、日米に比べると相変わらずのインフレ率を維持してるけど
失業率は上がってるわ成長率はどんどん低下してるわで、すでに結果は出てますよねw
>>288 それは、過去行なったもので、現在税収に穴を開ける原因になってる
>>291 それ、短期の現象
特にEUは信用不安起因
長期で見なければいけない
>>292 はいはい支離滅裂w
俺には君がなにを理解できてなくて混乱するハメになってるのか手に取るようにわかるw
「インフレで増収になる」ってのはトートロジーだから言わないほうがいいよ
税収がインフレ分増えることはなんでもないことなんだからな
ところが実質値で見ると減収しちゃうわけで、だからこそ財政は苦しくなるわけよね
インフレで財政が厳しくならないようだとそれだけ激しい緊縮をやってるわけで
その分人々の生活レベルは引き下がると
だからなんにも解決してない、単なる緊縮による一時的な改善効果だってことにしかならないわけだ
リテラシーが無くてだまされやすいとリフレ派になると
インフレで財政が改善するわけではなくて、インフレで歳出の実質レベルが過激に低下することで
財政が始めて改善するわけであって、だから行政サービスは引き下がるし
実質賃金も引き下がるしってことで、まあそれが身の丈である場合はそれでもいいわけだが
でも人々の希望はあくまで実質的な豊かさを維持したままになんとかしたい
と思うところにあるわけで、インフレで財政が改善するなんてことはないわけ
実質成長こそがキーになってるわけ
先進国で比較してみたら明らかだろうと思うけど
インフレ率と経済成長に逆相関の関係があるだろ
普通豊かな国ほどインフレの自然水準は低下するわけでね
>>289 >成長率の低下にともなって、しかもタイムラグの下インフレ率の低下が観測されてることと
日本の場合は低すぎるインフレ目標による需要インフレの否定による低経済成長の継続が主因
>それとインフレ率が低下しなかった国のほうが成長率の低下が激しいこと
ファンダメンタルの違い
デフレ容認は需給要因からの経済成長の否定
それがあの物価と実質GDP経済成長率の長期推移で把握できる
>>296 税収弾性値は最低1.1ある
名目経済成長率(=インフレ率+実質経済成長率)以上に税収が増える
インフレ率以上に税収は上がる
支離滅裂なのはおまえ
>>293 それも信用危機によるもの
デフレならもっとひどくなる可能性がある
>>290 >名目成長が高いだけで実質成長が低ければ、需要も供給も実質値がどんどん低下していくわけで
実質経済成長が低くともあれば需要・供給ともに実質値もあがる
生活レベルは実質経済成長がマイナスでない限り、名目経済成長の高低にかかわらず向上する
こういうようにデフレを容認する人は嘘を平気で言う
>>298 インフレ率水準と経済成長率水準の長期の相関には、ファンダメンタルの良し悪しが大きく関係する
需要インフレを許容する国で比較優位のある企業があるところは相関が高い
>>297 リテラシーがあっても、デフレによる自己利得があるとデフレ容認者になる
税収弾性値からインフレ率以上に税収は増えるし、支出はインフレ率程度に抑えられれば長期で財政は改善可能
>インフレで歳出の実質レベルが「過激」に低下することで
歳出の名目値が一定なら、インフレ率分しか増えません(インフレ目標値は大概5%以下なので「過激」ではない)
行政サービスも実質賃金も、年5%以下の減少にとどまる。働いていたら何とか許容出来る範囲。
働いていないからそういう発想になる。
再度、税収弾性値より、名目支出額を一定に出来ればインフレで長期で財政改善は可能!
実質経済成長率を上げる具体的な手段があまりないからこそ、財政マネタイズ等で
インフレ転換と需要インフレからの経済成長をはかる主張になる
>>299 はいはい薬でも飲んで寝てくださいねw
需要が低下してるからデフレになってるという仮定を置くのが無理なのは
インフレ目標達成してる国の方が日本より需要が低下してることを説明できんからね
インフレ率維持してる国ほど需給ギャップが広がり続けてる
中長期でマイルドインフレを維持すればするほど需要が低下して泥沼に嵌って行ってるの図はこちら
>>291
IQが低い順にリフレにかぶれるなw
リフレ派の経済リテラシーが壊滅してる件w
たぶん頭の悪い子が一人で連投してるんだと思うよw
普通インフレで税収弾性うんぬんで増収になっても
歳出をインフレ分増やさない等の緊縮効果を伴わない限りは財政が改善しないと
偏差値が二桁以上ある人はみんな気がつくんだけど
そこが一般レベルの人と落ちこぼれて粘着してるリフレ派の間にある超えられない壁みたいw
>>305 >需要が低下してるからデフレになってるという仮定を置くのが無理
言ってません。日本語わかりますか?
言ってるのは
>日本の場合は低すぎるインフレ目標による需要インフレの否定による低経済成長の継続が主因
何らかの要因(輸出増とか)で市場の需給が逼迫した際のインフレまで否定するから経済成長率が低迷すると言ってる
>インフレ目標達成してる国の方が日本より需要が低下してることを説明できんからね
他の国と比較してない
4ヶ月の物価変動ではまだ結論は言えない、最低1〜2年の成長率を観察しないと物価変動による影響は結論できない
(他の要因の検討も無しでは
>>291は「作文」でしか無い)
需給ギャップのグラフや数字もなく、おまけにソースがFXネット・・・・・投機者であり、デフレ利得者であることがよく分かる
>>305-309 反論が難しくなると一行コメントになる
>>309 既にそういうことは書いてもあります
インフレによる税収弾性値からの増収がなく、単なる緊縮や増税のみではより困難になる
罵倒が主体になってきた時点でもうデフレ擁護派は終わってる
>>310 上半分と下半分が激しく矛盾してるwwwあたまわるーwww
いい加減、マクロ経済学を
現実の経済に利用するのは限界に来てると認めないと
どんどんドツボにハマってく、
行き着く先は戦争。
>>311 はあ?税収弾性で財政が改善するにはインフレ税経由での大緊縮が前提になってるんだけども?w
理解してねーのかよwwやっぱりそのレベルかwww
>>313 まあそのとおり
経済学にしろなんにしろ合理性を突き詰めると可能性よりも不可能であることがあぶり出されるわけで
なんつったか陰鬱な科学ってやつか
税収弾性で増収になって財政が改善する=増税・緊縮で財政が改善する
ね、まったく同等でしょ?w
たしかにインフレでインフレ率分の出費が増えるのは当たり前であって
それを豊かになったとは言わないよね
ゼロインフレの時と比べて同じものを買って同じ生活をしたければインフレ率分出費は増えないとおかしいのに
なぜか税収だけ増えて歳出は増えないとしたらなにかが狂ってると
まあ狂ってるのはリフレ派の頭だなw
>>314 どのみち、財政再建とかを考えると緊縮は避けて通れないのは当たり前、増税もね
国家財政を破綻させたいのならまだしも
もしかして、国家財政を破綻させ自分は逃亡する非道で無責任なのが、デフレを擁護する人たちなのか?
正体がわかりますね
>>313,316
経済学の使える部分を使って、多少なりとも経済を改善するよう努めないとむしろ戦争が近づくんだけどな
貧富の差の拡大や資源枯渇や人口増加等の現実を見ろよ
部分的や限定的でも改善できる可能性があるものを使わないで、現実を見ず対策を講じないのは敗北主義そのもの
>>312 長期での物価水準が実質経済成長率に相関・制限することを書いているだけで矛盾など無い
国によってファンダメンタルは違うから、一概に結びつくわけではないし、同じ国の長期推移で判断せざるを得ない
矛盾があるなら具体的に記載されたい
物価水準に賃金が相関するとか、それはまた別の話でしょ。
というか相関しなかったらそれこそマジックだわw
なにも語ってない論法はヤメレw
>>317 >たしかにインフレでインフレ率分の出費が増えるのは当たり前であって
当たり前ではない、名目額の出費を増やすのはそうしようとする意思が必要
インフレ率分年5%以下程度実質的に出費を削減したにしても、財政が改善され継続性が増すほうがまだマシ
個人レベルでも多少の実質所得減でも、景気が多少でも改善して倒産等が減り、雇用が改善し転職の機会が増すなど
将来の継続性を高まったほうが結局は得になる
>>322のような
デフレを容認する人たちは財政を破綻させて何をしたいのか?
経済を低迷させ雇用環境を悪化させ社会をおかしくさせたいのか?
>>323 物価が上がって自然増になるのを、意思を持って抑えこんで緊縮するんだろw
多くの行政サービスはインフレスライドなんだから、それを止める緊縮改革しないと
歳出減らないよ
イギリスみたらわかるだろうに、無残なくらいに結果でてるし
そして緊縮して財政規律を重視すると、実質成長は低下するから失業率は悪化する
これもイギリスで実証済み
>>319 失敗する度にアイツの理論は間違ってたって言うだけの
後出しじゃんけんの話?w
結果が出せてないという肝心な問題を直視しな。
>>324 名目支出額は「自然増」にはなりません
実質額が減るから要求された時にそれに答えて
明示的にインフレ率分名目支出額を増やした時のみ、それは起こる
全てがインフレスライドではないので多少は税収弾性値の増収効果
と合わせて財政再建効果はある
財政マネタイズにより下支えを行った上でインフレ誘導するので
イギリスのような事態にはならない
まったく、自己の妄想のみで話すことがよくわかる発言のみ
>>325 「財政マネタイズによる有効需要の下支えによるインフレ誘導」
何回書いたら理解されるのだろうかw
理解したくない人間には無駄なのだろう
日本がデフォルトしたらIMFが要求する事案
・赤字国債発行は一切出来ない
・公務員の給与30%カット
・公務員の年金は(厚生部分)支払停止
・天下り法人全部始末
・消費税20%アップ
・各種福祉のカット
・国会議員の削減と報酬カット
・累進課税強化で富裕層から徴税強化
・銀行資産30%を強制徴収
>>327 物価があがって
>>321が言ってるみたいに賃金も上がっちゃうのにも関わらず
行政サービスの質を維持しようとしたら、当然ながら名目支出は増加しますってだけのことだよ
インフレなのに名目支出が増えないとしたら、それだけ行政サービスを絞って緊縮してないと
つじつまがあわない。これ小学レベルの自明的な関係。
つまりいい歳こいてこの程度がわからない奴はバカってことなw
>>328 財政マネタイズで・・・・って言ってる時点で偏差値が0以下なのが明らかですねw
それにインフレで有効需要とかいってるのも噴飯ですねw
財政マネタイズで政府が家計から資産を徴発してるような状態で
なにが有効需要下支えなんだろうなw
それで喜ぶのは公務員とか、政府の事業の恩恵で食ってるひとたちだけだろうな
社会保障も財政が危うくなるとどうなるかわからないし
結局大半の国民は途端の苦しみを味わって日本がいよいよ途上国化していって
アジア諸国に生活レベル抜かれて後進国になる、インド化すると。
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 13:46:46.03
インフレになると
年金はそれに合わせて上がる
けど、おまえらの給料が上がる保証なんてないw
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 15:33:09.50
まぁ増税すれば成長率は下がるに決まってるよな。
税金高い国ほど成長率が低いかといったらまったくそんなことないからダウトだね
増税をしてもその増収分の使い道が成長率を決めるだろう
日本は税金高い国より社会保障給付額が少ないので、そこを
税金の高い国のように厚くすれば、それほど成長率を下げないのだろう
>>330 物価が上がり、
>>321が言っているみたいに賃金も上がっちゃうのなら
可処分所得が増える可能性が高く、行政サービスの質を自助努力でカバーし、インフレ率分削減できる余地が生まれる
片方しか見ないという典型的な詭弁で小学生レベルの反論なのだが、いい歳こいている割にはレベルが低いな
どのみち少子高齢化が進むので、リフレを行なってもある程度は増税か緊縮の二択をせまられるが
そういう現実を知らず妄想を話すというデフレ利得者らしい詰まらない意見
財金併用の財政マネタイズであるからこそ、財政出動の有効需要を増加効果と金融緩和による需要増加の波及効果を
持続する効果で投資を誘引することになる
具体的な反論すら書けない時点で、
>>330が終わっているのは言うまでもない
>>329 CDSも長期国債金利も諸外国最低なのに、そうそうデフォルトが起こるわけない
ましてや8〜9割は円建て国債なので、高インフレを許容すればデフォルトにはならない
とはいっても、高インフレの害もあるから早めにデフレの経済成長率抑制効果をインフレ転換で排除し
需要インフレを抑制せず、潜在成長率を最大限発揮させ税収弾性値分の増収を図る必要がある
再分配後のジニ係数の拡大を改善し、限界消費性向の高い層に再分配し消費の底上げも図り
景気変動を和らげ、多少の成長率の底上げも行う必要がある
>>339 なんで可処分所得が増えるんだ?
インフレで出費自体が自然増なのになんで可処分所得が増える?
人々が貯蓄も切り崩して暮らすようなカツカツの状態でなんで可処分所得が増える?
なににつかうんだ?今の生活を維持するためだけなのに。
もう破綻してるだろ、ここまで具体的に論破されてるお前みたいなケースも珍しいけどwww
>>341 >インフレで出費自体が自然増なのになんで可処分所得が増える?
それ以上にわずかですが、給与所得も増えますね。
更にインフレなら土地や株、債券等の資産価格も上昇しますね
貯金等の利率も上がりますし利子所得も増えます
なので、総計すれば可処分所得は増えます
>人々が貯蓄も切り崩して暮らすようなカツカツの状態でなんで可処分所得が増える?
上記の理由でありえません。
全く反論が反論にすらなってません。 草を生やして印象操作するぐらいが貴方の知能レベルといったところですね
相対的に増える前提?
高度成長期みたいなことはもう無いでしょうに
>>342 いや成長率変わらず、金融政策でインフレにして財政改善させるっていってるんだよバカのリフレ派が
だから給与増えたら歳出が増えるから駄目だよ
>>343 歳出増やさないって流れだから給与は増えない
以上論破完了w
>>346 >>328の 「財政マネタイズによる有効需要の下支えによるインフレ誘導」は無視されたのですか?
リフレ派ってインフレ関係ないことをインフレにしたら起きるつってるバカの集まりだからな
なんで日本が貧しかった頃インフレだったから、今インフレになったら貧しい日本に帰れるから
経済成長も増えるだろうとか、イミフで病的な発想してんのかがまずだれからも理解されないw
なんでインフレになったとたんに我々の生活レベルがボロ下がるのか?というのと
そこまでして経済成長率上げる意味があるのか?行って来いでなんの意味もないだろというのは
指摘するとその時点でリフレ派が瓦解するから目をつぶっても
そんな人々が嫌がることをどうやって金融政策で無理に起こそうとするの?w
やれんのか?w
昔リフレ派標榜してた矢野某とかいう人が、リフレ政策の一つに中銀がバランスシートを毀損させてインフレにする
つってたけど、世界の中銀でそれやってる国結局一つもないんだけどな
だけどそもそもそんな国民負担増やすようなことしてまでなんでインフレにする必要があるわけ?
あとそれなら普通に計画的に増税するのとなにが違うの?ってことだわな
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 19:53:34.82
>>347 >「財政マネタイズによる有効需要の下支えによるインフレ誘導」
これの場合は家計の購買力低下するから別に所得増えなくね?
モノが実質で売れなくなるのになんで有効需要が下支えされるの?
しかも給与所得が増えるの?実質値で低下してるのは増えるっていわないんだけども?
インフレ率がそこそこで安定してる国ほど需要が減退して需給ギャップが広がってるって何度言ったらw
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 19:56:53.77
需給ギャップが埋まりつつある国・・・スイス、日本 共にデフレです
需給ギャップがこれ以上広がるのはなんとか回避してる国・・・アメリカ、 インフレ率低下してます
需給ギャップがまだ広がり続けてる国・・・ユーロ諸国、イギリス なかなかインフレ率が下がりませんねw
>>352 あのさ、そのグラフは所得が増えてしばらくしないとインフレにはならないですよって
あたりまえの過去の例が引き合いに出されてるだけだよ?理解してる?
小泉期の後の景気回復のときもそうだったし、過去の例もそう
日本経済史でインフレが先に立ったことなんてないんだけど?理解してないのかお前w
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:00:19.87
日本とスイスはデフレギャップを財政で必死に埋めてるだけだけどもw
財政悪化して格付け下げられているのにも関わらず、デフレがマシなデフレ派w
>>350 すぐにインフレで実質貨幣価値が下がるわけではありません
また、
>>342の「給与上昇率>CPI(物価)上昇率 なので、可処分所得が増える」ですし
利子所得、資産値上がり益等による収入も考慮すると、家計の購買力も低下しません
先にインフレになっちゃった例は日本も過去にあるけど
見事にマイナス成長で所得が低下して不況になったけどな
つまりインフレは最後の最後に起こることであって景気回復の条件でもなんでもないと
景気が回復したら多少インフレになるだろうね、ってだけのことであったw
インフレの上昇とともに景気が加速したこともないしインフレ率見ててもなにもわからないのであったw
ようするに遅行指標の中の遅行指標を先行指標と勘違いしてる時点でリフレ派は逝ってるとw
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:03:32.59
とここまでデフレ派は一切のソースも出さずに嘘を喚くのであった
>>360 リフレ派のソーが全部自己論破してて笑えるんだが?
というかあらゆるソースが全てリフレ派の真逆を行ってるわけ
現実を前提に議論するとリフレ派は基地外であると結論が出ざるをえない
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:05:31.00
>>355 コストプッシュインフレは労組等が景気改善に伴い、賃上げ交渉をすることによっても起こりますし
社会保障費補填か地域振興券等による需要増起因のインフレ誘導も考えられます
どちらも相互相関しているのです
マイルドインフレで景気悪化してない国ってどこなの?
無いだろ
人口辺り実質成長率を順番にならべてみなよ
インフレ率低い順にならんでるからさw
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:06:58.71
>>355 所得が名目でも実質でも減ってインフレになってる国はたくさんあるけどなw
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:09:38.51
うはw
すごいIQ低い人がリフレ派やってんだなーww
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:11:37.30
>>365 以前それだしたら、途上国が大好きなリフレ派wwwwww
と荒らしただろおまえ 嘘ばかり言ってるだけだもんなおまえはw
しかもリフレ派が貼ってるソースとか
言ってるネタの全部が懐疑派がここで提示してたやつというのがすごいw
自己論破するために生まれきた自己論破の申し子のようなリフレ派w
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:12:30.91
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:13:37.20
伊藤元重のネタでしょ?ルクセンブルグもw
あーあーw
インフレ下落つうか増税分が無くなったんだろ
でイギリスは今インフレ率1%代なんですか?
なってないだろユーロ圏並みのマイルドインフレ維持しててなかなか下がらないからって
BOEはQEに躊躇してたし、すでにBOEもインフレ維持しようなんてこれっぽっちも思ってないだろ
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:16:14.17
労働者が国家間を行ったり来たり出来るのだから1人あたりに拘る理由なんてないのになw
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:16:38.79
基本的にはマイルドなインフレが理想。賃下げはなかなかしにくいが、インフレ率の調整で、実質的な賃金の調整がやりやすくなるので。
デフレは経済が縮小再生産しているわけだから、一刻も早く手を打つべきでしょうね。
>>348 >なんで日本が貧しかった頃インフレだったから、今インフレになったら貧しい日本に帰れるから
そんなこと誰も言ってません。 妄想型の統合主張症ですか?
>なんでインフレになったとたんに我々の生活レベルがボロ下がるのか?
インフレ率分、タイムラグで実質生活レベルが下がることもありえますが、
>>342の統計から短期で調整されることがわかります
所得直接補填型の財政マネタイズインフレ誘導だと軽減も可能です
>そこまでして経済成長率上げる意味があるのか?
もはや論外です。 税収と名目GDP額の相関を考えれば、財政再建に経済成長の促進は必須です
>金融政策で無理に起こそうとするの?
財政と金融併用もしくは財政マネタイズを主張してますので、金融政策のみではありません。
>だけどそもそもそんな国民負担増やすようなことしてまでなんでインフレにする必要があるわけ?
インフレによる国民負担増はインフレ率分のみです。
その他の増税や負担増はデフレによる低経済成長率からの税収減による赤字累積によるものです。
>あとそれなら普通に計画的に増税するのとなにが違うの?ってことだわな
増税のみでは短期的に増収になっても長期的に維持できるかと言う問題がありますし
経済成長による増収分を加えることは、より負担を減らし長期的に維持可能になります
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:18:20.40
>>364 景気循環がない国があり得ると妄想できるあなたがうらやましい!
>>377 財政マネタイズはまさに金刷りで国民所得を徴発するわけで
だいたい経済成長が低下する経路だよね
だからこそ歴史的に良くないとされてるわけだね
いいこと何一つないしね
歴史的には政治的にまず破綻して戦争とかで国土が蹂躙される過程でよく起こるんだけどな
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:20:42.05
デフレ派の詭弁が続々と暴かれて行く
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:21:49.13
インフレが好景気とはかぎらないけど、好景気はインフレなんだな。理解できる?
インフレ率の下がり方が弱くてやっとマイルドインフレ圏に入ってきたイギリスが景気悪いのは分かったから
でなにがしたいんだリフレ派w
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:22:48.64
>>383 前の月より下がってるじゃんw
増税がなんだって・え?えっ?
>>365,369
需要が大きな経済成長率は発展途上国は高いですし、需要が少なくなって来た先進国は低くなりますね
これは当たり前
インフレ率となんの関連性もない、単なる需要の大小の問題
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:23:24.51
デフレの日本の足元にも及ばないマイルドインフレの英国w
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:26:15.47
財出だけでここまで差が出たとはとても思えないというか財政が危機なのはむしろユーロ圏
ようは経済危機のショックが酷いほど当然だけど身の丈に会うまでの緊縮財政を強いられると
これが本来の姿であったということころまで調整されちゃうと
これが人為的に経済成長を上げたり下げたりできないことの証拠でもあるわけだな
>>381 Y(国民所得)=C(1ーT+R)+I+G+E-M ですね
財政マネタイズはTを増やすこと無くGまたはRを増やしますので、Y=国民所得は増加しますね
経済成長率はその分増えることになります。
いいことが多いですが、デメリットとしては完全雇用等の最大供給能力を超えて行うとインフレ率が激増することです
もちろんそれ以前に額を減らしますし、短期金利を上げることや預金準備率を上げること等で対応可能です
デフレの現状ではメリットがデメリットを上回ることは自明です
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:31:50.85
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:33:31.95
>>395 失業率の推移をみてるとデフレ派の詭弁が見て取れますな
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:34:39.85
今の日本の経済状態は貧しい国や、高い失業率に苦しむ国に比べればましかもしれない。しかし、まだ雇用環境は良くなる余地はあるだろうし、増え続ける社会保障をカバーしていくには経済成長が必要なんだ。
>>396 デフレになってから失業率2%代に低下してますよ、グラフ古いですよw
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:39:12.63
スイスは結局インフレ率が0.8%だったころよりユーロ圏の景気悪化で外的条件が悪くなってるはずなのに
なぜかインフレ率が-1.1%にボロ下がった今の方が失業率低いとかのすごい安定化効果を獲得してるね
デフレのw
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:42:16.85
>>398 昨年末にはデフレに入り、為替介入もしているからEUROペグ奏効してる
つまり財政政策有効ということだね
>>401 そうね
ユーロペグしてから猛烈なデフレ入りして、まったくインフレ率上向かなかったのは記憶にあたらしいけど
今もインフレ率はまったく上向かずデフレ記録更新中ですよねw
むしろデフレがひどくなったところで景気が回復して失業率が下がってるというところが興味深いよねw
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:47:10.67
>>402 君の世界では信用収縮とか景気循環は存在しない世界なの?
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:47:53.83
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:49:11.14
スイスの失業率はグローバルスタンダードだと二桁いくよ。決して完全雇用じゃない。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:49:40.55
信用収縮で通貨買われる国と売られる国真逆を比べてドヤ顔してるデフレ派w
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:51:00.70
最新のデータでは二割超えてるらしいね。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 20:54:01.50
>>406 スイスに居住する外国人を含めたらね
それを移民がほぼ存在しない日本と比べているデフレ派は無知無知ボーイ
EUだって失業率1.5倍だろ?
20年デフレ続けている日本はインフレであった頃は2%の失業率だから2倍になっているというのにね
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:01:32.94
完全にデフレ派死亡遊戯だな。
グローバル・スタンダードってなんのこといってんだろうな
ILO基準のこと?それでスイスの失業率二桁行くの?ソースは?
>>411 ちょw
イミフだわ
>>409 とかもリフレ派むけのレスにしか見えないし、そのデフレ派ってリフレ派のこと?
だったら納得するけどw
デフレのスイスで失業率が低いことをドヤ顔で自慢してるリフレ派ってどういうこと?w
これって、リフレ派がデフレ褒めてるようにしか読めないよねww
>>413 EU域内の労働者の移動は自由で失業率に入らないのじゃないか?
失業して仕事がその場所で見つからなかったら、景気のいいところに行くから一見すると失業率は低く見える
【無知】リフレ派はいったいなにを勘違いしてるのか?【蒙昧】
とかスレタイ変えちゃえよ次からw
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:11:19.08
デフレ派には移民や外国人労働者といった概念はないからただ単純に相対的に数字の良いスイスだけが心のよりどころ
為替介入をどれだけしたかとかは彼だけにとって一切関係ない事
>419の記事参照しても外国人の失業率も6%代ってとこじゃないか?
ユーロ圏の半分くらいだからずっとマシだな
これじゃ失業率が全体で二桁いくとかありえないだろ
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:18:21.40
>>419 移民のメリットのほうは移民とは呼べない富裕層やホワイトカラーの外国人労働者のことが書いてあって、
デメリットには単純労働移民の書いてあって何を比べたいのだかよくわからん内容だな
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:23:08.40
>>419 まとめでは介護士、教師、警官の労働力不足と書いてあるが、そんなのは国の規制緩和の問題であって、
本来の労働力不足で供給不足でインフレ要因なんだけどね
423 :
善アポロン ◆GmgU93SCyE :2012/07/19(木) 21:31:41.10
>>インフレ=経済成長ではない 3
この設問自体が笑える(^0_0^)
じゃ、今、コンドラチェフ・サイクルのどこに当たるの?ヽ(*´∀`)ノ
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:37:49.70
>>419 ホワイトカラーの外国人労働者はスイス人の職は奪わないが、移民はコストが掛かると書いてある
これを日本や他の先進国に当てはめても全く同じなわけで意図してることが読めんな
何処の国も移民と職を奪いあうのはブルーカラーであり、ホワイトカラーは同業他社とは競うが
それは同じ国籍を有するか外人かは問題じゃなかろうに
>>421 結局こういうことだわな
我々は経営者だったり、顧客だったりするわけ
それで工場の労働者は移民です。
そういう場合に移民が居たほうがいいか居ないほうがいいかを考えてみてよってことでいうと
まあ活用できるものは活用したほうがいいわな
ただしこれは豊かな小国の特権だろうけども
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:48:30.84
>>425 意味不明
ブルーカラーどうしは職を奪いあうが、高技能ホワイトカラーどうしは職の奪い合いはない
だからなんだってこと
今の経済状況ならブルーカラーの賃金は削れるのでわざわざ移民を持ち出さなくても語れる内容に
移民を持ち出してきたのはナンセンス
>>426 なんでだよ、そのブルーカラーが職にあぶれてももっと安い賃金で仕事してくれる人がたくさんいるってことは
そこに新たな雇用が生まれるんだから職の奪いあいなんか基地外でもなきゃ起こさないよ
それが先進国の歴史ですがなに?
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:51:37.22
結局日本はスイスじゃない。スイスなんか忘れろ。デフレで問題山積みになってるのをどうするかだな。少子化対策、財政再建、雇用問題、いじめ、
より安い賃金でってとこがポイントなんだけどな
それ理解してないと駄目だわな
それで企業が儲かって、中小企業が商売維持できて
なんで例えば日本人の失業率が上がるの?
430 :
善アポロン ◆GmgU93SCyE :2012/07/19(木) 21:52:49.17
世の中デフレでも失業率が高いのに移民なの?
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 21:52:54.60
>>427 だからなんだよw
おまえ雇用側?
労基法守ってるか?
>>428 スイスのデフレは日本を超えてしまったけどなw
そこだけは忘れるなよ、議論の前提なんだからなw
>>431 いや安い賃金で働く人がいたらそうなるよねって話
日本は移民いないんだからそうなってない前提がお前には存在してないの?なんなの?w
たとえば日本のエレクトロニクスなんかも中韓並みの2分の1の賃金で工場やれたら多少は利益でるんだよな
ところが日本人はその給料だと働いてくれないわけ、わかる?
工場の投資を回収するためにそれくらいやったらよかったのにね、もう遅いけどもww
それとも君は日本人みたいだけど、給料半減で一人リフレッシュして働いてくれるの?w
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 22:00:46.41
要するに、スイスじゃなくとも移民とブルーカラーは職を奪いあい高技能ホワイトカラーは
スイス人の職は奪わない
これはスイスだけに当てはまる問題ではないのになぜスイスだから当てはまるみたいな書き方を
なぜしてるのだろうか?
つまり筆者は馬鹿なの?死ぬの? といった内容の記事を貼りつけた意味がわからない
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 22:04:56.67
>>433 で、何?
円安にすればいいじゃない
中国と韓国は賃金上昇中、製造メーカー撤退・製造工場ミャンマー・ベトナムで建設中
いたちごっこしてるのに中国や韓国が羨ましいのか?
>>435 アホスw
ま、君みたいに一億総低賃金じゃないと自分も職にあぶれるという強迫観念に
みんな犯されてないからねー。円安にして給料半分にするとかアホの妄言ですってw
>>1 金を循環させれば景気良くなる
だから金が滞留するデフレよりインフレが望ましいって単純な話じゃないの
>>436 日本に住む限り、給料は下がりませんよね?
外国旅行に行ったら円安だったら実質価値が下がるでしょうけど。。
>>433
>それとも君は日本人みたいだけど
>それとも君は日本人みたいだけど
>それとも君は日本人みたいだけど
>それとも君は日本人みたいだけど
発言者の国籍は日本人でないのか?
それとある程度の円安(1$=100円程度)なら、ほそぼそと利益を出していたところは多い
為替水準は絶対影響あるし、賃金水準はその国の物価で決まる相対的なものだから下げようがない
無茶な理屈だよ
中国人や韓国人の留学生は結構いるし、日本に対する怨念も持っててデマ等の妨害行為をする可能性は高い
インフレがイコールで経済成長って思ってるやついるよ。
おもに三橋の本読んで勘違いしたやつら
440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2012/07/19(木) 22:44:23
441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2012/07/19(木) 23:58:11
1時間近く発言がないことは珍しい
なにか不都合なことが書かれていたのか?
デフレ擁護蟲は中韓の撹乱工作員決定か?
>>441 >>274,289,320
電気代上がって良かったなあ
インフレ派はもっと電気代上げろーってデモ行進してこいよ
実質成長はしてるのに成長して無いかのような問題が出てくるからな。
財政などはまさにデフレのせいでここまで悪化しただろ?
>>438 はい?え?
円安だとあたりまえだけど購買力低下するよ
輸入物価が上がるからデフレーターも下がるし
買えるものは少なくなるか質がダウングレードして劣化していくと。
わかる?これがインフレな。
>>439 >>433の意見ってようするに単純で、賃金水準が半分にならないと
日本のこれまでやってたエレクトロニクスは国内では儲けが出ないから
為替レートが下がってインフレになることでそれを目指すとしたら
すごい話だけどインフレで物価が実質的に2倍になるまで給料がまったく上がらない前提が必要ってことな。
ものすごい話でしょ?w
もっともインフレ率は実際はそこまでいかないけどな。商品自体がダウングレードすることで調整されるからね。
もちろん商品の質が下がる分贅沢できなくなって生活の質はそれだけ下がるわけだけどもね。
447 :
446:2012/07/20(金) 04:46:37.63
ここで言ってる商品ってのは消費者の買えるものという方の商品ね。
まぎらわしくてごめんなw
中韓に見習えつってるリフレ派は日本より中韓の方が一人あたりGDPが高いと思ってる人達でしょ?w
>>445 それでは1$=120円だったこともありましたが(07年辺り)、誰も困ってませんでしたね?
貴方の言っていることが嘘であることがよくわかります
>>446 最近のエレクトロニクス業界の工場等の閉鎖も1$=80円という円高によるものが大きい
それが120円近辺なら日本の生産性の差で十分に維持できることは自明
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 08:21:20.66
あーデフレ派ってバカなんだ
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 09:10:15.06
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 11:43:46.21
米サンフランシスコ地区連銀のジョン・ウィリアムズ総裁も6月、「伝統的な教科書における金融政策、貨幣そしてインフレの関係は時代遅れであり、修正される必要がある」との分析を披露している(出典:2012年6月30日「Monetary Policy, Money and Inflation」)。
通貨供給量の格差で為替変動の説明を試みるマネタリーアプローチは説得力を失っており、歴史的には実証的な基礎が脆弱化したと考えられる。
仮に通貨供給量不足を主張する「日銀犯人説」がマネタリーアプローチを前提にしているとすれば、それには無理がある。
「BM」から「M2」そして「物価」 への経路が安定的に存在すれば、BM比率を使用して為替変動を説明するソロス・チャートはある程度マネタリーアプローチに沿ったものになりそうだが、現実には「BM」から「M2」の関係は安定的ではない。
量的緩和でBMを増やしても銀行貸出が増えるとは限らず、実体経済に出回るM2が増えなければ物価が刺激されることもない。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 12:57:50.85
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 12:59:44.34
>>452 どのへんが伸びてるの?w
それ見方わかってる?w
短期で見てもなにもわからないだろ
日本もマネサプずっと安定して伸びてんだよね
人口減ってるのになw
この問題のポイントって、マネタリーベースとマネーサプライの間に相関がまったく無いこと
というか一般にマネタリーベース積むときは何らかの危機が起こってる時だからむしろ
マネサプの増加が減ってるでしょ?統計上は
てか物価と為替が連動するのは当たり前であってこれ自体は損得なしの動きだな
重労働の人ほど飯食わないと痩せちゃうのと同等
問題は一部池沼的発言として、インフレにするために通貨安にしろとか
通貨安にするためにインフレにしろとかいうお馬鹿さんが時々いることでないの?
>>460 相関が全くないということはないだろ
信用乗数が0ならいざしらず
>>461 そういう受動的な金融政策=日銀の今までの政策だったから、デフレを解消できなかった
デフレは経済成長率を抑制し、為替を円高に誘導する
問題はそういう事実を無視する池沼
通貨安によるGDP増加効果も既に数字で知られている
オバカさんはお前だろ
GDPで語っていいもんなんかね
GDPの内訳に秘密が隠されてそう
2007年以後の日銀の金融政策で、日本の名目GDPは44兆円も減少した。
同時期にアメリカは名目GDPを1兆ドル増やし、ほとんどの国が必死で増加させています。
ギリシャは自国で通貨が発行出来ないので減少。
日本は自国通貨を発行出来るのに、何で名目GDPが減少するのか。
日銀が意図的にやっている以外に理由を考えられる人がいたら教えて欲しい。
アメリカはあれで増やしてるだけでしょ、GDP
もうまじめにリフレ派やってる人いる?
なんかリフレ亭とかに登録名変えた方がいいんじゃね?
リフレ亭洋一とかリフレ亭田中とか
登録名って何?
リフレ派ってなに?
登録名って何のこと?
つるべ、とか、つるこう、とかだろ
リフレ亭ジョンナムw
リフレ亭リューホウw
インフレで需要拡大とか、デマも甚だしかったな
世界不況だと真逆になるんだな、よくわかったわ
>>476 デフレだと需要抑制
弱いインフレだとそれがない
強いインフレだとある程度の拡大促進効果はありうる
レイモンド ?@JohnSITruth
http://twitter.com/JohnSITruth 現在のアメリカまで含めて言えば、旧来のコンクリート型公共事業も、(リフレ的なものを含む)金融政策も効果がないケースがあることが証明された20年と、私は思います。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
あなたの解釈するリフレ的な金融政策がご自分の勝手な定義でしょうね。素人なりに証明がんばって 笑
レイモンド ?@JohnSITruth
勝手な定義ではないと思っています。反証多数↓。政策としては使えないでしょう。
http://agora-web.jp/archives/1470456.html 田中秀臣 ?@hidetomitanaka
否定的な見解が多数派って? あなたの見てるのは日本のアゴラでしょ、みてるの 笑。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
なので他の著名人がどんなことをいってるか以前に、あなたが素人レベルで勝手な思い込みでリフレ的金融政策を理解して定義しているようなので、
僕からするとただたんに知的誠実性を発揮してだまって勉強してれば? としかいえません。ね、だまっててね 笑
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
否定的な見解が多数派って? あなたの見てるのは日本のアゴラでしょ、みてるの 笑。
RT @JohnSITruth リフレ的コミットメントがゼロ金利制約下で「信用されるのか?」という長い議論の結果、否定的な見解が多数派です
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
アゴラおそるべしw その多数決で世界の金融政策を変えるwww
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
アゴラの意見で多数派だからってリフレ政策は無効といわれても 笑。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
アゴラでインフレ目標は効果なしと多数意見がしめるので、リフレ政策はもうダメだ、
と語った人がしつこいので、ブロックしたら(ツイートが回覧されてきてw)
「ブロックしたからオレの勝ち」と勝利宣言 笑。アゴラがすべて⇒専門家に素人経済学で嫌味⇒ブロックされて勝利宣言。必勝パターン笑。
レイモンド ?@JohnSITruth
田中秀臣(@ hidetomitanaka )氏からブロックされてしまった。余程自信がないらしい。
自分の公式見解を語らずに
素人だからーといってるだけなんだから
どう見ても負けだな。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 09:31:44.34
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 09:37:16.29
レイモンド
@JohnSITruth
こいつら現状名目0金利でこれ以上下げようがないのにマイナス金利政策が最後の手段だってw
電波貼りつけて何がしたいのだかw
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 13:00:45.09
>デフレは経済成長率を抑制し
因果関係言ってみ共産主義者鞍替え底辺ケインジアン。
>>484 まともな経済学者でデフレが経済成長を促進するという人はいないし
実務家では、世界中の政府や中央銀行がデフレにならないように金融緩和を行なっている動機を考えれば、自ずから答えは出る
とりあえず今の日本だと人件費とかすぐは必要ない投資とか削って値下げしてるわけだし
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 14:13:45.00
>>485 ケインジアンとかマル経の真っ赤な連中がお前にとってのまともな経済学者だろw
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 14:14:27.48
因果関係も答えられないマル経リフレ派w
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 14:15:55.79
>>486 それが出来ればいいんだけど規制が邪魔してるわけだよ。
民間にまで無理やり雇用を囲わすような社会主義国家だから。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 14:18:49.75
一概に「人件費」といってもバブル崩壊以降はほぼ一定であって
大手正社員の取り分は赤字経営で無ければ基本聖域。
リフレとなえてるような非正規や下請け中小の調整弁だから正社員の残りカス。
オナニーに必死で市場の実態が分からないリフレ派。
↑どう考えても市場縮小の原因じゃないか。
そのお前がなぜか見下している「残りカス」が国民の大半を閉めるのだから。
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 15:24:09.84
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 15:27:22.30
リフレ派ってネトウヨの癖に妙にクサヨ運動っぽい言動するんだよな。
国家社会主義者だからしょうがないか。
なんだよ、「残りカス」以外のエリート一般サラリーマンの人件費でさえも減ってるじゃん。
>>489 そうなれば、今以上に失業率が上がる
そうなれば、否が応でもインフレ誘導するしかなくなる
なんだデフレを改善しておけば、規制を緩めることができたかもしれないのだ
そう考えると、デフレを容認し維持しようとしている人たちは規制緩和にも反対していることになる
ゲスでクズのおまえもそのひとり
デフレ容認派は日本人でもないかもしれないし、すくなくとも財政や社会を破壊しようとしているのは上記の論理で明らかになった
>>490 >>492によると下がっているみたいだね、 オナニーに必至で妄想発達障害はデフレ容認派だね
>>487 普通にデフレが経済にいいと行っているまともな経済学者はいない
居るというならその名前を出してみろ?
円高で原材料費下がって企業も消費者もみんなうれしい!
などという良いデフレと言うのもひょっとしたらあるかもしれない。
今はデフレで売り上げも給料も下がってみんな苦しいので違うけど。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 16:38:54.26
デフレ=供給過剰
原価が下がっても円高で輸出先も減っているのに馬鹿なんじゃね
>>498
>>499 国内の輸入直販や加工輸入等は原価が下がる割りには売値を下げないから儲かってるさ
まあ、所得が下がってるので減ってるだろうけどね
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 16:52:51.06
>>497 インフレで経済学者って言ってる経済学者のソース出せ
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 16:53:10.19
>>500 >>498は
>円高で原材料費下がって企業も消費者もみんなうれしい!
>などという良いデフレと言うのもひょっとしたらあるかもしれない
購買層はデフレで下方シフト、つまりピラミッドの上部にいるような人々ならあり得るかもしれないが、
そのような階層は値下げしたから購入量増やすようなことはまず期待しない方が良い
ここのデフレがマシと唱えてる馬鹿は明らかに下層民
良いデフレ信者は下層民の行動様式そのまんま
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 16:55:16.57
>>501 世界中の銀行が凍結する日
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman5.html クルーグマン ポイントは、もしアメリカが二%ではなく四%のインフレであれば、同じく日本もマイナス一%ではなく四%のインフレになっていれば、
状況はもっとよくなっていただろう、ということです。インフレはいまの時点では、望ましいのです。問題は、そのインフレをどうやって起こすか。最初
の段階において、財政拡大をしないできっかけを生みだすのは非常に難しい。インフレ目標はとてもよいことですが、それを現実的に引き起こすに
はどうするか、を考えねばなりません。そこでは財政的な筋力が必要になる。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 16:57:09.79
>>503 アメリカで相手にされてない左翼学者はいいから。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:01:17.78
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:02:10.22
>>504 それも嘘だけどなw
伊藤隆敏
著書
「インフレ・タ−ゲティング」(日本経済新聞社)
「デフレから復活へ」(東洋経済新報社)
「インフレ目標と金融政策(林伴子と共著)」(東洋経済新報社)
岩田規久男
著書
『まずデフレをとめよ』(日本経済新聞社, 2003年)
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:03:29.17
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:11:41.88
>>506 いつの本か知って言ってるの?伊藤も岩田も今は日和ってるんだがw
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:13:02.82
>>507 2ちゃんで作ったテンプレがソースとかw古い古いw
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:13:22.31
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:14:03.63
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:14:39.79
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:19:11.68
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:22:41.32
>>510 時計盗んだキチガイ犯罪者の本がソースとか(笑)
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:23:53.91
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:25:04.29
>>514 BRICSはもはや途上国ではないよ
続々と富裕層が増えている国であり、おまえの認識不足が露呈した形となったねw
BRICSという概念自体古く、生産国と言うイメージより消費国になりつつあるよ
>>517 BRICSはもはや途上国ではないよ
BRICSはもはや途上国ではないよ
BRICSはもはや途上国ではないよ
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:28:56.07
>>515 著者バーナンキが犯罪者?
悔しくて混乱してるのか?
>>516 6〜7年前にできたサイトだったと記憶してるが
当時のネット住人は今と違いインテリが多数を占めていたな
bewaad氏がブログ続けていた頃
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:29:26.93
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:31:49.60
途上国でなかったら先進国という稚拙な発想
それでしか反論できないのだろうけどもw
インドの一人あたりGDPは先進国にしては1桁少ないように見えるけどw
>>524 ワロタww
中進国とか言って誤魔化すんだろうかこいつw
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:33:12.90
>>523 なんで1人あたりに毎度拘るの?
拘らなければ泣いてしまう?
BRICSのどこかの国に行ったことある?
>>527 泣くとかなんとかのレベルじゃなくって、一人あたりで見ないと意味が無いって
経済学者が100人いたら全員そういうし、ここ経済板だしな
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:37:39.27
>>520 バーナンキがいまだにリフレ派と思ってる雑魚w
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:38:47.62
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:39:18.55
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:40:29.92
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:42:57.33
>>520 >当時はネットはインテリが多数
ないないw
そもそも、こういう時だけリフレ派が批判してる財務省を利用して権威付けとかみっともなさすぎw
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:43:47.23
>>534 経済学者云々はデフレ派が言い出したんだがな、話題を捻じ曲げないと泣いてしまう?
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:44:35.41
ただ大阪がゴミなだけだよwwwww
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:47:24.51
>>536 日本第二の都市以上ってこと少ない用量で理解できた?
>>532 きみあれなの?バカなんでしょ?w
よし、バカにもわかりやすく説明してやるわ
例として、Aさん水準の生活レベルだと消費が年間1億円で、Bさん水準のそれは100万円だったとする
Aさんが1000人居る国と、Bさんが10万人居る国でどっちも消費のマクロの水準は人口かんがえなければ同じ
でもこの2国比べて経済成長が同じだったらBさんたちは泣いてしまうとおもうよ。永久に格差がそのままになってしまうなんてな。
それくらいが理解できないっての?
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:48:02.35
>>535 バカなのお前?w
懐疑派は別に経済学者を批判したりしてないけど?
リフレ派は財務省が嫌いなのに困ったら財務官僚マンセーw
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:48:58.05
>>538 外国人労働者もいるよ
GNPじゃなくてGDPになった理由も理解できてないようだねw
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:50:00.17
>>539 罵倒しないと悔しくて泣いてしまうのか?
542 :
538:2012/07/21(土) 17:51:13.56
>>538の例は人口増加率がずっと同じだと仮定してるけどな
GDPってのは人口辺りでみないと行けないのは言うまでもないけど、
成長率も大切だけど、まず大切なのは絶対水準であって、それが生活の豊かさのこと
次に成長率はよりよい将来を予想させるわけでこれも大切
だけどこれももちろん人口あたりで割らないと実際のことはなにもわからないってのは
保育園のレベルの常識なんだが、ほんとに理解してないとしたら2CHでも珍しいレベルのバカだよね
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:52:17.34
>>518 実質金利は「コストプッシュ要因」によるインフレ率の急騰で一時的に下がっても、すぐに戻っているし
>実質金利が一定の自然水準から下がると経済成長がボロ下がる
ということを説明もしていない
こういうことで説明しているというその思考の浅さがデフレ利得者の低IQである証拠になる
これを説明するには一定の自然水準がどのくらいなのかをまず示すべきであるのだがそれも見当たらない
リフレ政策は短期的な急騰を目指しているのではなく、資本市場への資金投入や財市場等への資金投入等の手段に寄って
持続的なインフレ率の維持し、実質金利の持続的な低下や有効需要の増大により、投資を促進させ経済成長を高めることを
目的とする
>これ見る限り短期的なインフレ率の上昇が経済成長をマイナスにしてることが手に取るようにわかりますねw
>>495は 長期のインフレ率の水準が実質経済成長率をある程度規定していることを説明しているので、批判にすらなってない
>まず先進国同士でインフレと経済成長の関係がどうなってるか?を比較した図は
>>390 >>390は、スイスとEUの2つのみで、EUは信用不安で経済が悪化している国
おまけに、期間すら完全に一致してない比較・・・・・この時点で話にすらならないトンデモ
あくまで中長期のことを説明しているのに、
>>390や
>>518のだすものは都合のいい短期のもののみ
人の主張はわざと間違って解釈し、自分の主張は都合のいいいい加減なデータを裏付けとする
これがデフレや円高等を擁護する人
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:55:11.34
>>542 GNP=国民総生産 外国人労働者の生産分が国によって異なる為廃れた
GDP=国内総生産 国の生産量がわかるつまり外国人労働者が生産した分も含まれる
>>542 >GDPってのは人口辺りでみないと行けないのは言うまでもないけど
あれれ???
また息を吐くように嘘を言うのですか?
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:55:53.78
たとえば同じ経済成長率の2国を比較して、一方の国は人口増加率が2倍だとすると
一見経済成長率が同じ2国であっても、人々の生活水準の向上度はぜんぜん違ってきてしまう
もちろん少ない人口増加率で同じ率の成長を達成してる国の方が2倍の生産性の伸びを達成してることになる
よって生活水準も、長期的には2倍規模の物質的な豊かさに恵まれた生活ができてしまうのが
人口増加率の少ない方の国の話
>>544 君の言ってることが経済学の初歩教科書とか、あとは現実の実証ソースによってもこうして否定しつくされたあとでは
どんな長文も虚しい限りだねw
他人のソースを剽窃するくらいしかできることないんだからそりゃそうだw
グーグルの使い方もわからない人には議論は無理w
>>545 まったく反論になってなくてワラタw
偏差値の低さをここまで自ら暴露してるチンレスもめずらしいw
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 17:59:17.36
>>547 1人あたりのGDP1位ルクセンブルクと日本で生活水準が日本の方が上な理由を答えられる?
君の自説ではルクセンブルグのほうが豊かなんだよね?w
リフレ派「GDPを人口あたりで見ないといけないのはなぜですか」
エコノミスト「・・・・・・・・」(なんだこいつはww)
>>549 偏差値の高低と言う全く議論に関係ない事実でしかごまかせないのですねw
デフレ派らしいやw
>>550 ルクセンブルグがBRICSの一角だったとかw
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:01:33.14
517 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/21(土) 17:25:04.29
>>514 BRICSはもはや途上国ではないよ
続々と富裕層が増えている国であり、おまえの認識不足が露呈した形となったねw
BRICSという概念自体古く、生産国と言うイメージより消費国になりつつあるよ
524 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/21(土) 17:31:49.60
途上国でなかったら先進国という稚拙な発想
それでしか反論できないのだろうけどもw
527 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/21(土) 17:33:12.90
>>523 なんで1人あたりに毎度拘るの?
拘らなければ泣いてしまう?
BRICSのどこかの国に行ったことある?
550 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/21(土) 17:59:17.36
>>547 1人あたりのGDP1位ルクセンブルクと日本で生活水準が日本の方が上な理由を答えられる?
君の自説ではルクセンブルグのほうが豊かなんだよね?w
>>554 >>549のようなデフレ派はある意味、経済や財政が破壊すれば良いと思っている反政府派だから
アイルランドのようにIMF管理になったほうがいいと思っているのさ
>>554 そら日本国内でも所得の高い県もあれば低い県もあるし
でも一人あたりGDPが高い国ってのは財政も健全な国が多いし
そういうところを目指してるからこそ消費税上げても問題なさそうだな、というふうに経済学者の大半の
コンセンサスに至ったわけ
ルクセンブルグとかカナダがBRICSのソースまだ?w
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:07:46.66
>>557 っアイルランド
どんなに嘘言おうが自己論破ですなw
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:08:40.23
>>548 どういう経済学の初歩的教科書や実証ソースに否定されているのか、具体例を上げてみな?
長文すら書けない時点で終わってるがね(まともに反論しようとすると長文になる)
ソースはどう見ても自由だよ。あくまでそれは生の事実そのものなんだから。
それとも生の事実を曲げて自分の主張をするのが、でふれ派の本質とでも言いたいのか?
サンパウロとか大連でも上海でも立ち並んでるビルとか見たら、
これ途上国じゃないだろ、って思うぜ。田舎見ろとか言われるけどな。
でも中国の田舎が高成長するかな?じゃぁ、発展の途上じゃ無いじゃん。
発展済み国じゃん、とか言ってみる。
>>557 因果関係逆だろ?
財政が良いから発展してるんじゃなくて、発展してるから財政良いんだろ?
>>560 一人あたりGDPが高い国のほうが財政が危機なの?
ソースはアイルランドだけw
それじゃ説得力ないな
北欧とかルクセンブルグが財政危機になってるソースもちゃんと出せよ
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:16:16.64
>>565 ミスリードしたいのか?
>一人あたりGDPが高い国のほうが財政が危機なの?
誰もこんなことは書いてないのに論破されヤケクソになると話を逸らそうとするデフレ派
ルクセンブルグは日本より豊かなんですか?w
>>561 それ財政危機なの?
てかアイルランドもそうだけど厳密には金融危機だな
大きすぎて潰せない問題とか、バブルの後始末が難しいことの症例にはなるけども
だからってこれらの国がブリクスの一角であるということの証拠にはもちろんならないw
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:19:12.35
1人あたりのGDPが日本より高い国はアメリカ以外G7に呼ばれてもお客様程度
>>566 日本語読めないからって、醜く揚げ足とってるのはそちらだなw
「一人あたりGDPが高くても財政が健全な国は多い」
だからこそ、
「一人あたりGDPを高めることと財政を健全化することは別に矛盾しない」
という主旨なんだから
「一人あたりGDPを高めることなんて意味が無い」派の君としてはこれに反論してるわけだろ?
で?
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:19:50.66
1年経ちました
皆様こんばんは。
早いもので、明日で事件発生から丸1年が経過します。
もはや、松井証券が手抜きによって顧客に大損害を与えた事実は明らかです。
しかし、未だに謝罪の一言すらありません。
私も、ともすれば嫌な事は忘れてしまいたいという気持ちに駆られますが、
この会社は許しておいては社会の害になります。
次はどんな事件を引き起こすことになるのでしょうか。
このままにはしておいてはいけないと、決意を新たにしています。
>>565 財政と一人当たりGDPの高低って、関係なくないか?
一人当たりGDPが高くても、税金が少なければ長期で破綻するだろうし
またデフレ派がごまかし始めたぞww
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:20:07.77
>>567 IMFに財布握られている国が日本より豊かとは『笑』
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:20:30.64
1年経ちました
皆様こんばんは。
早いもので、明日で事件発生から丸1年が経過します。
もはや、松井証券が手抜きによって顧客に大損害を与えた事実は明らかです。
しかし、未だに謝罪の一言すらありません。
私も、ともすれば嫌な事は忘れてしまいたいという気持ちに駆られますが、
この会社は許しておいては社会の害になります。
次はどんな事件を引き起こすことになるのでしょうか。
このままにはしておいてはいけないと、決意を新たにしています。
>>571 日本みたいに一人当たりGDPがドル建てだとぐんぐはん伸びてるけど、
円建てだと増えてないような国は財政が悪化してるじゃん。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:24:09.27
>>569 財政の話じゃなく、豊かさの話題だろ
デフレ派が1人あたりのGDPではBRICSは足元にも及ばないという論調で書き込んだので、
では1人あたりのGDP1位のルクセンブルグの説明を求めたのに対して、デフレ派(涙目)は
ザイセイガーと話題を変えようとしている
>>564 どっちでも同じじゃんw
これ因果律とかの議論じゃないんだから
発展と健全な財政が両立してればそれでよし
高債務を積み上げなくてもちゃんと国民の税負担で日本より高い一人あたりGDPが維持されてることが
実証で確認されればぜんぜんおk
つまり長期でみてそういうことが確実に起こってるということでしょ?
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:25:24.00
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:26:15.54
>>576 長期的に見て自立再建可能で均衡すればアイルランドみたいにIMFは出て来ないからねw
>>574 デフレ派「一人当たりのGDPを増やすために、人口を半減させてみました。やったね、これで2倍の経済成長だ!」
>>571 税負担率が高い国は一人あたりGDPが高い
だから財政が健全な国ほど一人あたりGDPが高いと
こんな程度も読みとれないでなんでスレに参加してんだよ
ってここリフレ派がバカさらすスレだったかw
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:27:04.44
日本は世界1金持ち国家だから円高なだけ。
ただ単に日本政府だけが世界1の借金主体というだけの話。
日本の民間と企業を加えて、世界1借金の日本の政府の赤字を差し引いても
世界1の金持ち国家。
だから円高はとーぶん続くし、GDPもドル建てで中国に次いで増えている。
>>577 >>578 アイルランドと日本比べたら日本の方が財政危機的だけどなもちろん
で?なにがしたいの?君等w
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:28:05.15
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:29:05.29
>>582 IMFは出て来ないし、円高で通貨買われているし、長期金利も過去最低を記録してるけど?
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:29:35.87
結論 : デフレ派自己論破
>>576に捧ぐ
デフレ派「財政が健全なら経済成長します、本当です!嘘じゃありません!信じる者は救われるのです!」
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:30:13.74
リフレ派がアイルランドDISって自己論破してるw
リフレ派のくせに金融バブルに反対してるのかwww
アイルランドの財政危機
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51203174.html 何故、アイルランドは財政危機に陥ったのか
・アイルランドの財政危機の原因は、不動産バブルが崩壊したこと。
・住宅価格は、ピーク時に比べ50〜60%下落。
・結果、銀行のディベロッパー向け融資が不良債権に。
・このため、政府による銀行救済資金は450億ユーロに拡大。
・政府の財政赤字がGDPの32%に(2010年)。
・政府は当初、外部の支援を拒絶。
・その理由は、外部に支援を仰げば、12.5%という低率の法人税を引き上げろと言われるのが必至だから。(この低い法人税率によって海外企業を誘致した)
・では、何故急に外部の支援を仰ぐことにしたのか?
・アイルランドの銀行の経営内容が思いの外悪化していたことが判明したから。
・そうした銀行の多くは国営化されており、銀行の債務は国の債務となる。
・アイルランドの銀行にお金を貸しているのは海外の銀行である。
・アイルランドがデフォルトを起こせば、海外の銀行が困る。
・また、デフォルトを起こせば格付けが下がり、アイルランド国債の金利も高くなる。
・もはや、選択の問題ではなく時間の問題になった。
・必要とされる救済資金の規模は1000億ユーロ。
・資金の出し手は、欧州金融安定制度(EFSM)、IMF、英国政府など。
・フランスとドイツが、法人税率の引き下げを要望。(アイルランドの法人税率は低過ぎ、アンフェアだと主張)
>>586 狂ったね?w
じゃあ財政が不健全な方が発展するソースをどうぞ
反論はロゴフ他多数
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:31:26.52
>>587 年収700万やや欠けるかな、今年は昨年度の1.5倍ペース@30代
>>589 いえいえ、貴方のような博識の方に教示できるものはありません。
ただ「財政が健全なら経済成長します」の方のソースをお願いしたいものです
>>589 そりゃぁ財政が健全な方が発展するよな。ただまぁ、今の日本だと違うよな。
とりあえず年収公開するときはなにがしかの説得力のあるソースをうpしてからやってくれ
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:35:39.35
>>588 アイルランドは外資の撤退がメインだが・・・
貧民地区のアイルランドは収入が少ない為労働集約的なIT他を低賃金優遇策で招いたが
リーマンショックによる外資撤退が大きく響いたことが大きい
アイルランドの人口調べてバブルがはじけても知れたものなんだがw
そうですか、アイルランドはバブルの後始末で大変なんですねw
あと「カナダとルクセンブルグはBRICS」のソースはまだかね?w
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:36:11.70
>>594 アイルランドは富裕国が移民を呼び込んで経済発展するケースのちょうど逆なんだろうな
税率を下げて企業誘致して、海外から金融とかITの先進企業を呼び込んで経済成長
そのぶん世界危機の煽りを受けてると
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:38:19.04
594
割のいい債権であり他国から金が流入したが、リーマンショックで運用難に陥ったことも追加で
>>593 デフレ派の方はたいそう高所得であると思われますので、自信を持ってUpできますよね?
え、無理?まさかw
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:39:10.17
>>590 誰も聞いてないのにワロタw
低所得ってこれだからw
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:40:38.54
>>597 ほぼその通り、本来であれば途上国で行うものを時差が無いメリットを生かそうとしたが地に足を付けるまでは至らなかったという認識
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:41:32.14
>>601 空気読めない子?
ルクセンブルグは世界一裕福なんですか?^^
アイルランドはその昔リフレ派の聖地だったのにね
いつのまにか人柱にされたんだかわいそうにアイルランド@マイルドインフ国w
>>603 骨髄反射乙w
アイルランドがマイルドインフレに復帰してるけどそっちは無視なの?w
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:46:07.32
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 18:47:39.64
>>605 GOPが伸びているね
デフレ派経済学では経済成長すると何か問題あるの?
>>601,608
4ヶ月の都合のいいデータしかデフレ派の拠り所はないんですね
それが、2〜5年続いてからもう一度いらっしゃい
じゃあ短期でみるとデフレで経済成長が加速してることは認めちゃったのかw
>>611 いやぁ、今後もスイスは2%くらい安定的に成長するんじゃないの?
日本をもっと良くした感じの最強通貨国だし。
だからといって、デフレなど問題ではないのだーという根拠にはならないが。
俺は学生の頃、
「理想は0インフレ、まぁそんなの無理だけどなww」
「だから低インフレに押さえるのが中央銀行の仕事だよ」
「デフレ?そんなことが起こるのは空想の世界だけだよ。寝ぼけてるのかwww」って習ったよ。
医者にあなた病気ですから寝ててくださいって言われても
反論していうこと聞かない患者さんみたいなリフレ派w
まあスイスは立地が旨みになってるよね、昔から出稼ぎで食いつつも国際情勢に敏感で
小国の強みを発揮してた国、歴史に揉まれてるところが違うよね
テレビでデフレ下の成長について榊原がなんか言ってたのが2000年台はじめだったとおもうけどな
その頃から当然に議論はあったわけで、まあ起こってみればなんてことなかったと
まだやってるのかw
インフレと経済成長の区別がつかない人へのロジハラw
リフレッシュがフルボッコですな
リフレ亭壊滅ですなw
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 19:27:00.99
IMFが財布握っても経済成長したと
デフレ派経済学ではルクセンブルグが最も豊かな国ということで良い?
マイルドインフレに復帰したら消費が減速するんだな
実証でことごとくソースが出てるじゃん、リフレ亭逝ったーw
そういうこと
622 :
621:2012/07/21(土) 19:28:47.69
なんだ、リフレ派って1人あたりGDPが大きいと豊かだって常識すら知らないのか
そりゃ中学生レベルの常識すら知らない底辺なわけだ
アイルランドはましなほうだよな
小国ほどIMFの世話になりやすいけど大きな国だったら
あるいはEUみたいな巨大な経済圏で危機がおこると世界のマクロ情勢に影響が出るだろ
もとをただせば世界的なバブルが原因なのであって、そのさらに大元の原因は
マイルドインフレでインフレ率だけ見てろとかいう発想な
日本がバブル期にした失敗を世界が全てその後経験することになったと。
これを日本の特殊な失敗だったといってインフレだけ見てろと一度いってたのがリフレ派という団体だったわけ。
しかしこれも今は解散して雲散霧消したと。
以上でいいね?w
>>624 アメリカのバブルには当てはまるが、EUの危機はユーロって通貨の弊害っぽいが。
ギリシャとか嘘ついてた国はともかく、スペインごときがドイツ様と同じ通貨圏にはいったから
大資本に荒らされてあのザマだろ?
それに今はすでにバブルは弾けていて、そこから回復するのに札刷りまくるのはどうですか?って話だろ?
札刷りまくっていぜんの消費を維持されたらたまらないわな
自分の貯金であいての生活の面倒みるのに耐えられる?
>>623 一人当たりGDPが大きいから一概に豊かであるとはいえない
統計上は平均値や中央値を検討しないとなんとも言えない
>>618 相変わらず、印象操作しかできないデフレ派
自分の人格が印象操作や嘘・デマを言い続ければ続けるほど、徐々に崩壊しているが
理解できないのもデフレ派
>>612 他の要因かもしれないから、デフレで経済成長が加速したとは断定はできない
だから、ある程度2〜5年の期間とそういう別の要因を仮定してその影響と実際の統計を比較して検証する必要はある
>>628 てかそんなに一人あたりGDPが低いほうが有利だってリフレ派サイドから積極的に提言するなら
その統計的なソースをだせよ
一人あたりGDPが多い国のほうが格差も少ないってのが通常言えることではないの?
そこがここの議論のポイントだから、もろくも自己論破してるぞおまえはw
一人あたりGDPの水準のより高い日本と
より低い中国で比較してみて、中国は富裕層は日本人よりずっと豊かで都市の発展も見違えるようだけど
ダウンタウンや農村は貧しいってんだろ?馬鹿のリフレ派は。
こういうときどっちが格差が大きいといえるのかな?ってことだわな。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 21:38:15.97
実質金利が高くて、投資が行われない中でどうやって経済成長するって?
実質金利が高いのは投資が行われてる証拠でしょうにwww
そんな基本もわからないのかよw
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 21:52:03.82
より高いのはルクセンブルグ
日本を持ち出すのは詭弁
日本でもアメリカでも、不況で実質金利さがってます。はい。
実質金利が低いのは不況の証拠です、はい。
そんで無理して低い値を維持しようとするとバブルが起こってしまうというのが
日本の90年頃とか、直近のアメリカなんかで起こったこと。
金利を決めるのは需要と供給のどちらが主なのだろうな
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 21:55:36.51
企業は金借りてないよ、適当なこと言うなバカタレが。
ゼロ金利だがマイナスインフレで実質金利はかなり高いつってんだ。
こんな基地外じみた環境でどうやったら投資ができるのですか教えてください。
マイナス金利の国で企業借りてるのかよw
銀行が貸すわけないし
数年後には半分になる資産に高金利で借りる馬鹿がリフレ派w
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:03:03.08
>>636 また馬鹿がわいたな。
自分がいってること理解してない馬鹿が。
おまえてきとーすぎ。
不況でどうやって実質金利が下がるのが説明してみろ。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:04:44.06
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:07:36.03
ねぇパパ、実質金利が高くて、投資ができないのにどうやって経済成長するの?
好景気の時と不景気の時の実質金利もしらないないんだこいつらw
実質金利は景気いい時は高くなるし景気悪いと利下げしたりとかで低くなると
以上ですがなにか?w
住宅ローン考えたら一番わかり易いんだけど、働いてないとわかんないのかな?
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:13:48.85
ばーか。それは名目金利だw
その程度だからデフレで経済が安定しているなんて寝ぼけたセリフ吐いてたわけか。そうかそうか。
不況になると金利は下がるのな
それ理解してないとなんで今日本が低金利なのかもわからないでしょ?
世界で一番安定的に実質金利低いんだけどね
あとなぜか景気いい時からバブル志向でマイナス金利の国もあったけど
ぜんぶ失敗して今そういう国ほど景気が悪化してるよね
で?w
>>645 レスつけろよ負け犬がw
>>644は実質金利の話してんだけどなにか?
政策金利って実質金利に働きかけるために操作してんだろ?違うの?
実質金利が低いなら円安になるんじゃないの?
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:17:08.09
ばーか。だからそれは名目というんだよ。
俺からかわれてるのかな?まじめにやれよたこ助君。
横からだがインタゲがきちんと機能している場合を考えると
名目金利の変動と実質金利の変動がほぼ同じになるので話はすっきりするよね
不況で実質金利が下がることがないって考えている人は
なぜリフレが必要だ(デフレよくない)とされているかわかっていないか
リフレ反対したいだけなのかって気がするがどうなんだろう
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:18:20.03
(実質)マイナス金利であり、名目0金利の現在あり得ない
馬鹿なデフレ派は今まで吊られてたかもしれないが、ルクセンブルクは佐賀程度の面積しかなく、外国人居住率40%、隣国から通勤して来る外人も多いからな
一人あたりの購買力平均価は第4位
タックスヘイブンで企業の税率低く抑えて、手数料で食ってる国
ずーっと馬鹿なレス繰り返しているが、主力産業持たず貿易もたかが知れてる内陸国が一人あたりのGDP一位なのは不自然とはかんじなかった?
外人依存の一人あたりのGDPが国民の豊かさ?
デフレ派の無知がまた晒されますた(笑)
最近も日本の不動産市場に海外からけっこう金が流れて来てるけど
リフレ派はどこの星の人なんだろうな
>>649 負け犬www
レス付けてやるよ、名目金利と実質金利は異次元の話だと思ってるの?w
名目金利を対象に金融政策したときになんで実質金利が動くのか説明できなくなってしまうけど
大丈夫なの?w
>>652 プレイヤーが代わっているだけで流れ込んでいるお金の総量は変わってないのでは?
>>648 資産の毀損が同じ程度ならそうだね
でも実際には景気の悪化が深刻な国ほど将来の成長率が低下する予想が働くから
通貨は売られるんで下がるよね
東京国ができれば一人当たりGDP10万ドルを余裕で狙えるぜ。
てかぶっちゃけると実質金利をどうやって換算するかのところで
日本の方が実質金利が低いというときは、国債が信用されてて金利が低いとか
景気が安定してるとか、産業が成長してるとか、そういう観点からリスクプレミアが低いいうこと
一方で欧州は一見マイルドインフレだし政策金利も低いからこれだけ見れば実質金利は低いけど、
一方の経済実態がやばいとおもわれてるからそれ以上に長期金利が上がってたりする国があるわけ
だからインフレ率から換算される実質金利以外に膨大なコストが上乗せになってるという意味では
実質金利はバカ高いと(リスクプレミアがついてる)
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:29:26.77
都心商業地は値下がりしにくいから安定資産で外資に買われてる
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 22:29:27.69
実質金利と名目金利の違いもわからんような奴が、デフレで経済が安定しているとかインフレは経済成長じゃないとかスイスがとかそんなことをほざいていやがったのか。めまいがするわ。
>>659 なにをいうとんw
自分がまず理解してからでてこいよ
まずフィッシャー方程式からググって勉強してくれよ、な
英国は人口が増えてる国だったから
一人あたりのGDPは確実に減って行ってるなこれ
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/21(土) 23:01:15.71
デフレ派=馬鹿
ルクセンブルクも知らず、実質と名目の区別もついていない猿
ルクセンブルグがBRICSの一角だったのは、そりゃ知らないよ
リフレ派がルクセンブルグを初めて知った
>>665のソースより抜粋
>日本のある家電メーカーのトップが言っていた。「なぜサムスンが強いのか徹底的に調べた。
>いろいろ細かい要因もあるが、最も大きな要因は驚くほど単純だった。要するにサムスンの人件費は
>我々の半分程度だったのだ」と。一人当たりGDPが2万2800ドルの韓国の企業が、一人当たり
>GDP4万5900ドルの日本の企業よりも、人件費が圧倒的に安いのは当然だ。
> ようするに、韓国や台湾といった国と同じレベルで競争していたのでは、日本は永遠に6万ドルクラブ
>には入れない。それどころか、韓国や台湾だけでなく、その後から追ってくる多くの新興工業国との
>競争に巻き込まれ、じり貧になる可能性が強い。
そらマイルドインフレだろうがなんだろうが景気が悪いと購買力が低下していくわけで
預金が溶けたぶん消費減らすのは自明だわな
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 08:50:36.06
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 08:52:25.26
まあデフレ派は自分で自分を自慢するしかないし
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 08:56:46.62
リフレ派がBRICSはルクセンブルグだつって発狂してるところが上の方にたくさんあるじゃんw
リフレッシュあは見当識もたいがいにしろよw
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 13:50:15.68
デフレ派に教えてあげるけど、RUSSIAだからね
ルクセンブルクはGrand Duchy of Luxembourg 通称Luxembourg
デフレ派の勝手な思い込みで他人を詰るのは良くないな 君のミス
常識的に考えてBRICsの何処にルクセンブルクが入るのだい?
LはBRICsに入っていないのですがwww
リフレ派なんてもう存在してないことのよい証明になってるスレですなw
>>672 いやそんなことはリフレッシュ以外はみんな知ってる常識だからいいんだよ
リフレ派が日本とBRICS比べて一人あたりGDPの水準について議論してる流れで
ルクセンブルグガー、と発狂しました、なんでですか?
それはリフレ派が基地外だからです、という流れが上の方にたくさんある
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 15:06:23.39
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 15:30:46.95
>>675 オーストラリアが日本よりも豊かになってしまうと理不尽w
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 15:35:30.96
増え続ける社会保障はどうやってカバーするの?名目でGDPが増えない以上、増税するしかないわけだけど、増税するとこんどはGDP自体が縮小する。国債で永遠に支えるわけにもいかないとしたら、結局インフレによる政府負債圧縮と名目GDPの成長しかないと思うが。
なんだよルクセンブルグが最貧国だといいたかったの?w
なにがしたいんだリフレッシュw
あとなんなん?シンガポールも貧しいと思ってるの?リフレッシュは
アホ丸出し過ぎて話にならない
さすがBRICS諸国と日本では生活水準なんてかわらないんだと粘着してただけのことはあるな
リフレシュw
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 15:43:43.26
リフレッシュってリフレ派のこと?
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 15:55:45.96
一人あたりGDPになんで経済学がこだわってるかも知らない人が粘着してるwww
経済に興味ないならどこか他でやればいいのにw
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:26:04.71
>>680 そうだろ
一人あたりGDPに何でこだわるの?とかやってる人のことだよね
リフレ派ってのはもう経済関係のネタうんぬんする派閥じゃない勢いだよね
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:29:20.37
>>683 何回も答えてるのに理解できないんですねw
というかガチでバカなんでしょ?あなたの年齢が二桁以上いってたら驚くわw
1+1がなんで2になるの?とか
東京がなんで大阪より東にあると考えるの?とか
そんなレベルの質問嬉々としてるw
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:30:46.14
>>686 早く答えて、答えた番号でもいいよwww
まあいいんじゃない?実質GDPのところでつまづいてる学習障害たちなんだから
これくらいは日常茶飯事だろ
なんで名目じゃなくて実質にこだわるの?
から始まってる居残りのまま義務教育終了できないレベルの人たちの集まり
それがリフレ派ですw
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:33:39.29
GDPにしろなんにしろ
人口辺りの水準にこだわらない経済学者がいたら教えてもらいたいわw
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:39:04.88
>>693 拘る理由を答えろと言っておる
国の豊かさはGDPだとおもうがね^^
なんで泥棒したら警察に引き渡されるのか、答えて?
とかそんなレベルだねこれ
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:41:09.54
たとえば食料が一定増でしか生産できないところで
それ以上の勢いで人口がどんどん増えていったらどうなるかもわからないバカがリフレ派なのか
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:41:51.50
>>695 罪を犯したから
早く答えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:42:34.98
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:43:12.29
人口水準に配慮するマクロ経済学???
社会学じゃね?そっちは
>>700 いやそれも貿易財を生産して外貨を獲得してないと無理だから
結局人口に応じてGDPがそれ以上に増えてないと輸入はできないので貧しくなるけど
そんなのも無視して世界人口と世界の食料生産で考えてみたらわかりやすいよね
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:52:03.23
>>703 それだと外国人労働者は存在しなくなってしまう(外貨0ならば)
外国人労働者が稼いだGDPはカウントされなくなるから、使うとすればGNPだろ
GDPは人口辺りでみない(キリッw
↑この人たぶんリフレ派に紛れ込んでるスパイかなにかだろw
抜群の破壊力でリフレ派を内部から瓦解させつつあるやり手のスパイ
どんな初歩のマクロの教科書にも人口については書いてあるし
マクロ経済学が目指してるのはまさにこの人口辺りGDPの水準の維持と向上であって
人口の増減自体には特に目的を置かないのが普通でしょ?
むしろマルサス以降、人口が増えることで資源が過小になるってんで悲観的なんだろ普通は。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 16:56:16.19
採掘可能資源は増えておる
デフレ派の世界では貿易もなく外国人労働者は存在し得ないらしい
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:00:09.43
デフレ派は質問に回答できなくなるとあり得ない条件を持ち出して自分の正当性を主張するが、それすら事故論破してしまう体たらく
リフレ派の脳内では資源は無尽蔵なんだなw
資源の希少性って経済学の初歩の大原則の一つなのにねw
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:02:24.64
とにかく、デフレは経済縮小であるということはご理解いただきたい。
中東の世界最大の油田だってすでに水入れて採掘可能な状態だし
海底油田が採掘可能なのは資源が希少であってインフレで採算にのるようになったからなわけでしょ?
もしここの池沼リフレッシュが言ってる通りならコストプッシュなんて起きっこないはずなんだけどな
おかしいなw
>>709 あらら、今やってる資源の希少性の議論とは真逆の方向ですなまたw
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:05:10.15
なぜデフレ派は書いてないことを拡大解釈してしまうのであろうか?
拡大解釈しないと論戦に負けているのを誤魔化せないからである
まあ経済学を否定し尽くして逆走を続けたいというのがリフレ派のプリンシパルなんで
こういうことはいつもここでは起こってると思われるよ、池沼集団リフレッシュだものw
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:10:21.72
>>710 採掘可能エネルギーは増えてるのは事実w
シェールオイルは油価上昇だけではなく、技術革新の賜物
また無知をひけらかすのだねw
>>713 結局、拘る理由を答えられずいつもの詭弁を繰り返すデフレ派であった fin
>>714 確認埋蔵量ってのもたしか大本営発表だったもんね
原油価格が上がってるのに産出量が伸びないのはなんでなん?
って考えたら自ずと理解されるし、CO2の問題もあるしね
そもそもシェールガス革命だって資源が希少だから起こったことだし
資源の希少性を否定したら環境を犠牲にしてこんなふうにいろいろやる必要性はまったくないよね
おかしいよねwリフレ派が考えてるような世の中じゃなくてすまんねw
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:28:10.52
>>716www
>はい、また嘘 需要によって供給してるよ
>エネルギー価格上昇で産油地も供給絞ってるんだってさw
リフレ派wwww
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:41:36.76
>>717 油価が高いから、不況を理由に供給絞って油産地は儲けてるって
理解できなかった?
壊滅的なレベルのリフレッシュ
ほんとに、さすが実質成長が理解できないレベルなだけはあるわ
この辺のやりとりは永久保存版なんじゃない?w
この人がリフレ派を内部から崩壊させのかw
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:51:54.47
価格が上昇してるのに算出が伸びないとしたら
生産性が低下してるってのは0.5秒で気がつくことだけど
産油国がほんとに儲けたかったら算出を増やして適正価格にもっていくのが当たり前なんだけど
そうなってないとしたらなにかがおかしいよね
需要の減少があっても、その場合はもちろん原油価格は低下してないとおかしいわけでな
この辺のやりとりは経済学の初歩の教科書に繰り返しでてくるから
リフレ派いがいは全員知ってる内容
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 17:58:36.31
埋蔵量に限りがあるので高値維持は常套手段
デフレ派は基礎のミクロ経済学から学び直しだね
まず消費者が不況で懐具体が厳しいのにもかからず
なんで高くても原油を買おうとするのか?というところからして説明不能だよね
不況だと需要が増えるのか減るのか?
需要が減ると供給量一定の場合価格はどうなるのか?
そして供給が意図的に絞られて価格が適正値より高止まりするようなケースの場合
その場合資源の希少性はより高まってるといえるのかどうか?
あたりを一回整理して考えたほうがいいよリフレッシュは
>>723 ワロタw
>>714はリフレッシュの意見だよ?
ほんとアルツハイマーだわリフレッシュはw
706 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/22(日) 16:56:16.19
採掘可能資源は増えておる
デフレ派の世界では貿易もなく外国人労働者は存在し得ないらしい
714 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/22(日) 17:10:21.72
>>710 採掘可能エネルギーは増えてるのは事実w
シェールオイルは油価上昇だけではなく、技術革新の賜物
また無知をひけらかすのだねw
リフレ派の脳みそで解釈可能なほど現実世界は甘くない流れに今日もなってるねw
総合CPIよりも上昇が激しい資源価格に関しては希少性が高いってことでいい?
そんでついでに一人あたりGDPとか実質GDPにこだわらない理由ってなんでなの?
そんなこと言ってる経済学者が一人でもいるの?それもちゃんとソースさらせよ
変なヒゲの工学者とかじゃくて経済学者な
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 18:18:13.49
デフレ派は馬鹿じゃないのかな?
マーケット参加者が限られていて互いの利益が合致し、必要不可欠な原油は競争に晒されていないのだから高値安定で供給側にとってはおいしいのだけども
小さな医院がつぶれないのと同じ理屈
不況なのに原油の算出量が需要の低下以上に減ってるってこと
じゃあ資源は希少なのか希少じゃないのか?
これがわからないレベルがリフレ派w
あと資源の供給が偏ってて価格メカニズムが機能してないケースでも
こういう場合資源は希少なのか希少じゃないのか?
これもリフレ派はわからないらしいよね、今時小学生でもわかるのにww
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 18:27:14.76
少なくとも国と国を比較するときはGDPを使用する
デフレ派は囚人のジレンマも知らないのか…
一人あたりのGDPに拘る理由は詭弁の為 byデフレ派
人口増加率が問題にならない場合はね
だから人口辺りGDPで比較してる前提があるわけだよね
教科書に書いてあるよ
平均寿命とかは一人あたりGDPで定量化できないとか
そういうのはあったな
あとはまあよくいわれるけど主婦の家事労働の価値とかそういうやつな
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 19:14:23.38
国と国を比較するのに一人あたりのGDPを重視するのはデフレ派のみ
GDP成長率が同じ国で、一方の国は人口増減なし
もう一方の国は増加率が年間1%だとして、この二国の経済力が同じだとでもいうつもりなのかな?
もうとことん破綻してて話にならん、脳死レベルだな
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 19:24:23.17
デフレは一人当たりのGDPが減少することに問題がある。
デフレは経済の縮小ってりかいできないの?
GDPは一人あたりで見るのが当たり前すぎる大前提で話しにならんレベル
人口要因は必ず除外して比較するのが当たり前の定石なんだが
まあいいんじゃないすか、ごくごく一部に、
自分の生活がどんどん貧しくなっていっても国全体のGDPが減って無ければ
別に構わないとかそういう考えの珍妙な人がいてもw
>>738 生産なんかしなくても生きていけるこんな世の中じゃ
このサイコ野郎が
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 20:55:05.16
嘘つきそれはデフレ派
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/22(日) 20:55:56.77
囚人のジレンマも知らないデフレ派
囚人のジレンマでどうやってGDPを否定するんだろ
囚人のジレンマで算数を否定するの?どうやるの?
砂遊びは一人でやってろよこの園児がw
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 00:47:10.83
>>736 え?中国が日本より国GDP上だから、
中国人羨ましいって言ってんのかw
アホ過ぎるw
機能も大炎上だったのかリフレッシュw
すまん昨日のタイポ
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 09:07:01.06
>>747 マーケット参加者の意思決定で、囚人のジレンマ
この場合は参加者全員が情報の共有をするから参加者全員が各自にとって有利な黙秘となる
GDPを囚人のジレンマで計算できるわけないし、
>>747のようにそんな突飛な発想をするのは反論できない為
論点をずらしたいデフレ派のミスリード
>>748 これも論点をずらしいたいデフレ派
自説を説明する為に都合の良い1人あたりのGDPを持ち出してしまい、そこを突かれた為釈明できずにいるデフレ派
そしてデフレ派はニートであるため昼夜逆転し、昼過ぎまで書き込めないのであった
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 09:14:01.93
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 10:12:47.03
デフレ派の印象操作最低だな 本当に糖質なんじゃね
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 10:48:24.79
まあデフレ派の良識ってそんなもんプッw
753 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/23(月) 09:07:01.06←
754 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/23(月) 09:14:01.93←
755 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/23(月) 10:12:47.03←
756 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/23(月) 10:48:24.79←
さすが無職ニート、リフレ派www
>>754 アホだw
それ見てマイナス圏に突入してるのがわからないのかw
だから年率3%くらいのインフレから年率でみても1%台に突入してるわけだな
そのうちゼロインフレになるのは時間の問題っぽいけど
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 14:04:02.32
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 14:04:48.94
>そしてデフレ派はニートであるため昼夜逆転し、昼過ぎまで書き込めないのであった
まさにこの通りの書き込みを行うデフレ派であった
年率3%くらいでずっと安定してたCPIが数ヶ月で1%台になっちゃいました。
これってデフレだろうが、この調子で行くと遠からずマイナス圏にいく可能性が高いけど
でもインフレ率がまったく動かないマイルドインフレの欧州があんな状況だとそれを問題視しようもないわなw
四半期でマイナス推移してて、なんでそのペースで物価が下がっていっても
年率では大丈夫ってことになるのかとw
さすがのリフレ派、低偏差値w
スイスがいつのまにかデフレ脱却してたり、イギリスがいつのまにか景気回復してたりするリフレ派だものw
先行指標が悪化したときに遅行指標が先でどうなるかも予想つかないのは当たり前w
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 14:53:12.71
>そしてデフレ派はニートであるため昼夜逆転し、昼過ぎまで書き込めないのであった
まさにこの通りの書き込みを行うデフレ派であった
EUってほんとCPIさがらないよな2.4%でずっと安定してるw
>>764 レス早いなお前w
いつきてもいるしw
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 15:19:19.12
>そしてデフレ派はニートであるため昼夜逆転し、昼過ぎまで書き込めないのであった
まさにこの通りの書き込みを行うデフレ派であった
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 15:20:33.09
>いつきてもいるしw
いつも馬鹿なこと書きこんでいるデフレ派は同一人物と自白
うはw
リフレ派ほんと日中暇なんだなw
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 18:15:56.57
>そしてデフレ派はニートであるため昼夜逆転し、昼過ぎまで書き込めないのであった
まさにこの通りの書き込みを行うデフレ派であった
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 18:16:45.42
うはw
リフレ派常駐してんのかよwww
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 18:45:14.86
>そしてデフレ派はニートであるため昼夜逆転し、昼過ぎまで書き込めないのであった
まさにこの通りの書き込みを行うデフレ派であった
ニートは昼暇だもんな
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 18:57:10.68
あれ、文章も読めないのかな?
昼夜逆転と書いてあるのだけども
社会人はこういうところ来るのは夜が主体だろ?
そら平日の昼間にレスを速攻で返したりしてるのは失業者のリフレッシュくらいだろw
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 19:07:14.39
>そしてデフレ派はニートであるため昼夜逆転し、昼過ぎまで書き込めないのであった
社会人は平日が休みではない人が多いの知ってるよ
そそ忙しいw
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 19:12:23.57
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 20:30:15.20
デフレ派って平日の日中にネットも使えないんだあ。
工場の流れ作業か何か?www
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 20:42:21.58
リフレ派、暇な無職自慢www
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 21:26:03.67
書き込んだ時間がでて、今朝3時までデフレ派の書き込みがあった
そして昼過ぎまでデフレ派の書き込みはなかった
つまりデフレ派は昼夜逆転しているのは自明
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/23(月) 21:49:21.68
デフレ馬鹿は名目金利と実質金利の違いもわからないんだよな?
ふざけんな。そんな基礎的なことも知らないで経済語るんじゃねぇぇ!!
デフレ馬鹿を殲滅しないといかんな。根絶やしにしてやる。
忙しいとこういうふうに朝帰りとかになっちゃうんだよ
理解してる?w
ていうか、なに?規則正しい生活して夜寝てて昼暇で2CHしてんの?なんだそれw
会社のPCで2CHとか自分の感覚だとありえないんだけど
待つのが仕事って人も結構いるのですよ
有効求人倍率が1超えないと仕事は見つからないと諦めてるとか、そんなかんじかなw
規則正しい生活で暇というとまっさきに思い浮かぶのが老人ホームの入所者とか
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 08:28:13.58
>>781 世のホワイトカラーは日中ネット使えて当たり前なんすけどwww
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 09:26:00.84
朝一が一番忙しいだろ深夜に忙しいのに2ch書き込む時間はあるの?
深夜に忙しいのは警備員(自宅)かw
ブルーカラーも使えるだろ、なにいってんだよ
社会人じゃない子?
ホワイトカラーもブルーカラーも仕事中は2ちゃんなんかしてる暇ないけど
即レス常駐状態なのは無職のリフレ派の特権ですなw
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 09:36:13.07
>>792 まだ起きてたの?
昼夜逆転警備員(自宅)指摘されたから悔しいのかな?
ブルーカラーの労働環境なんかシラネw
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 09:40:12.19
デフレ派=低学歴引きこもりの為世事に疎い
つまりいまが何の時期かも知らない警備員(自宅)
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 09:49:48.04
>>792 おまえ1人が常駐してるとおもってんの?
デフレ派はおまえ1人、おまえ1人が住人から嫌われてるんだよ
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 09:54:07.63
リフレ派ほんと常駐してんだなw
じゃあ、まあ、俺はこれから出勤だから、相手できなくてごめんなニートのリフレ派w
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 10:31:28.61
>>797 寝るんだろ、わざわざ言い訳してどこかに行くと宣言する奴は大抵論破されたか馬鹿にされて居場所がなくなったかのどちらか
>>798 規則正しい生活しててそれはないわお前w
なにかしろ、働けよ、お前のことだよw
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 10:37:43.68
>>799 悔しい時wの使用頻度増えるよなおまえって
働こうが働くまいが、夏休みに何をしようと俺の自由だし
>>794理解できないのか?
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 10:39:38.05
>>799 おまえ日銀スレに朝5時まで書き込んでてそれは無いわ
語尾に特徴あるからおれがマネするか、おまえしか 〜だけども って書き込まないからな
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 10:45:22.50
いくらフレックスだからといってもコアタイムあるからな
今から出社してもコアタイム大幅超過だぞ
馬鹿に騙されんなよ
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 10:49:20.59
おつり。はい百万円とか水商売の店でよく言われるよ。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 10:51:56.41
ここ数年そんなこと聞いたことない
場末の店に行かないからだけども
そうかきみら仕事してないのか、さすがだねww
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 11:45:27.56
最近常駐してんだな
仕事あるんだから働けばいいのにな
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 19:39:57.36
>>807 もし本当におまえが働いていたとしたら通勤時間入れた就労時間の短さは以上
もうイミフなレスしかできないんだな
病院行くか?wwww
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:28:10.44
リフレ見当識ってやつだろww
リフレ型アルツハイマーとか
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 20:38:53.45
999 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/07/24(火) 20:34:25.91
>>998 いや、医師会サイドとか政治の話ではなく、
純粋に社会保障として医療の問題。
例えば、救急治療を受けても医療費が払えない。
その場合どうするか?
という問題も起きる。命より資産の方が重要なら
拒否しなければならない。だが、これは医療の
精神に反する。つまり、経済学が誤りである
一つの理由となる。
↑これはまったく違う
患者が金が払えないから救急処置を拒否するということは先進国では起こり得ない
生活保護になってでも取れるんんだからこういうことはありえない
救急医療が供給不足になるのはむしろそうではない診療報酬全体の問題で赤字になるからだから
リフレッシュはこの時間不在なんだw
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:07:03.10
リフレ派は貧乏育ちの氷河期世代のネトウヨだろw
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:11:38.94
たまたま時流に乗れただけの段階左翼に憧れる
氷河期世代のネトウヨという構図か。
アイデンティティを国家に求めてアカ学者にそそのかされて
デフレ悪玉論で高度経済成長期よもう一度とか貧乏ウヨのゴキブリフレ派って
不憫すぎる…
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 22:14:11.73
糞ウヨ厨房・・・お前ら人生詰んでるんだよ。
好い加減に悪あがきは見苦しい。
リフレ派が分析して参考にしようとしてたのは、その全てがバブル期の徒花だったと。
あとえば緊縮財政の効果なんてのも、そりゃ景気が良い時はなにやってもうまくいくんだけど
不景気にそれをやってみてもなかなかいい効果は起こらない
しかし拡張的な財政スタンスに舵を切ると、マクロ経済学からわかることはそういう時はインフレ率は低下する
というかインフレ率が低下しないときは財政を拡張できない、しかしそのときに景気が良いか悪いかはまた別であると
今の状況でいうとインフレ率が低下していない国のほうが明らかに不況に喘いでるよな
これがリフレの真実でしたw
リフレシュさんはやけに早寝なんだなw
よる9時には就寝してて
朝は7時頃起きてるかんじの10時間睡眠クンw
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 23:01:43.58
>>819 よくわかんないんだけど、結局今でオッケーってこと?
それ進歩ないよねーってリフレの人は言ってると思うんだけど。
デフレの人はリフレがダメじゃなくて今が良いという証明をしないと
全く説明できていなことになる。
ということがわかってるのかな?
あとリフレの人は緊縮財政なんて言ってないと思うけど。
拡張的な財政スタンスでないのにデフレに落ちいっている
現在はどういうことなのでしょうか?
そもそもデフレの日本でインフレ率の低下している国と
比較しても意味ないでしょ?
なんかデフレの人って言ってることめちゃくちゃじゃない?
スイスばっかりだしw
それいったらバーナンキとかクルーグマン引き合いにして
それで海外と比べて日本が駄目すぎるつってたリフレ派がまっさきに瓦解するわけだよね
>>822 デフレになってる国>インフレ低下してる国>インフレなかなか低下しない国>まだバリバリインフレの国
の順に景気がまともなんだが、これでなにか見えない?
一つ確認したいのだが
現在の先進国の不景気はインフレ政策が原因と考えてるの?
てか結果結果って言ってる人がいるわな
ああいう人はインフレになったらなにかが起こるとおもってるんだろ?
でも実際にはインフレになったら不景気になるんだからインフレにしたくて緩和政策をやってるわけではないと
金融緩和が最大化される状況はマイルドなデフレの環境であるということだろ
ま通貨安はデフレーターの低下要因でもあるし
もうそれを目指す意味はまったくないよな
ここまで鮮明な形で通貨が下落してる国ほど景気が悪化してるところを見せられたら
それを政策的に目指す意味は全く無いと
ただ逆にいうとグローバルな不均衡を大きくさせないためにユーロを買うという発想はある
これは自国の雇用を守るとかそんな話じゃないけどな、だって通貨が強い国ほど失業が問題になってないんだからな
>>825 横からだが低インフレが原因
厳密には名目GDPの目標成長率が低いのが景気に悪影響を与えてるんじゃないかと
名目成長だけ見てると、たとえばヨーロッパの失業率が高い国と低い国でたぶん成長率には差がないだろ
でも実質成長を見ると高失業の国と低失業の国には雲泥の差があるということで
名目成長だけ見てもなにもわからないという結論にならざるをえない
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 07:24:35.28
名目成長を否定したら増え続ける社会保障は、増税か国債発行でカバーせざるを得ない。
財政再建ができない。
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 08:31:26.11
その通り
なんで増やし続ける事は肯定してんの?w
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:37:56.85
デフレ派経済学では財政赤字がいくら積み上がろうとも関係無い
話そらすだけだなw
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:42:53.53
フレックスのデフレ派コアタイム始まるよ
一時間ぶりについたレスに
五分とかからず反応だからなぁ
スゴすぎだろw
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 09:53:02.41
話題反らすのはデフレ派の常套手段
リフレのためなら一日中書き込みですね!
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 11:15:55.71
838はまさしくデフレ派の常套手段である話題反らしですな
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 11:25:31.08
もうデフレはおなか一杯
必至に我慢してコレw
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 12:42:34.56
デフレ派は論戦に勝てないので場を荒らすのは常套手段
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 15:27:34.29
デフレ万歳言ってる奴は公務員か生活保護者だろ?
実質成長率がマイナスだといくら名目で成長してても歳出の増に歳入が追いつかず
財政は破綻するってこと
というか財政が本格的にアウトになってきたらデフレで居られるわけないんだから
そういう経路でのインフレを目指してる人なんていないわけ。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 20:34:12.96
インフレ円安で工場復活だー言ってる奴は、切羽詰った40代の元ハケンキカンコーだろ?w
>>828 逆だ、資源価格の高騰による「コストプッシュインフレ」が、先進諸国の成長率を押し下げている。
おかげで豪や中東産油国が、旧来先進国の一人当たりGDP5万ドルの壁を易々と超えていくほど
貿易はゼロサムだから、先進国の所得がそれだけ資源国にどんどん流出しているということ
だから、インフレになれば好景気になる、とは言えなくなっている。
高インフレ且つ通貨安の国ほど、失業率高くて不況なのもこれで説明できるし、
逆に低インフレ通貨高の日本やスイスが好調なのもこれで説明できる
インフレ率下がってもやっとマイルドインフレの英国
第2四半期の英GDP速報値は予想超えるマイナス成長 2012年 07月 25日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86O05S20120725 >英国立統計局(ONS)が25日に発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)速報値は
>実質ベースで前期比0.7%減、前年比0.8%減となった。
>3四半期連続でマイナス成長
>GDP統計発表を受け、英ポンドが対ドルで約2週間ぶりの安値に下落。
>コメルツ銀行のエコノミスト、ピーター・ディクソン氏は、「ひどい内容だった。良い点は1つもない」とし、
>英国の経済活動は予想をはるかに超えて悪化しているとの見方を示した。
>第2・四半期のGDPの内容をみると、全体の4分の3以上を占めるサービス部門が0.1%減となり、
>前期の0.2%増から減少に転じた。
>工業生産は1.3%減。建設は5.2%減となり、09年第1・四半期以来の大幅なマイナスとなった。
つってもユーロからポンドに金流れてたような気がするけどな
まあ通貨の強弱は消去法による人気投票みたいなもんだからな
通過下落国の輸出材の生産自体は上向くみたいだけど、それの全体に締める割合って
実は先進国だと小さすぎてとても景気を維持するほどにはならないんだな
それがよくわかったわ
>>848 日本が好調って冗談だろ
デフレーターや失業率が高止まりしてるのに
せいぜい欧米に比べればマシってレベルだろ
じゃあデフレの方がましってことか
昔は、欧米が好調って冗談だろ?あれが普通なんだよ
日本がビョーキなんだつってたんだよなリフレ派とかいう珍説派は。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 23:06:06.36
日本はビョウキじゃないのかよ?
あのマイナス成長の欧州と比べて日本が病気なんですかねw
失業率と経済成長でみると日本のほうがましで欧米はアウト
インフレ率で見ると(あんまり通常の見方ではないけどインフレなほうがましとすると)
欧米の方がまし
あれれ?w
金すったってしょうがなくて
実際にはスキルを磨いて初めてなにかの需要が生まれるんであって
時間との戦いなわけだな。
急いでなにかをやりたいと思うときは資金需要も増すけど
当面そういう課題をクリアしてるときはなにしていいかわからなくなったりする
そういう時が長期均衡に当たる時であって、次世代を睨んで研究したり
あたまを使わないといけない時になる
リフレ派みたいなバカには厳しい時代なのかな?そうでもないと思うんだけどな、インフレさえ起きなければw
マイルドインフレは景気回復の前提であって十分条件じゃないってのを理解してないリフレ派もいるな
まあそれだけみてリフレ派はインフレにすれば万事解決だって言ってる!って思い込むのは勝手だが
そういうことを言うやつはちゃんと本を読んでなくてネットで情報集めてるだけなのが丸わかりだ
>>858 なんでよw
マイルドインフレ=不況
のマクロ情勢のときに
景気回復のために不況にする必要があるとしたら
その時点ですでに論理破綻してるんだけど?
なんで景気回復するために不況にしないといけないの?
いったいそこになにがあるの?高失業にしてなんで景気回復するの?
馬鹿なの?w
マイルドインフレになると景気が悪化することわかっててマイルドインフレにしてみましょうとは
俺は思わないな
まあ試しにやってみてもいいけど、たぶん失業率上がるだろ
日本は失業率が改善するのはデフレの時に改善してるトラックがあるので
これもすでに結論でてる問題。
ギリシャ破綻とか全部無視してインフレデフレだけで全てを語るのってどうなの
ん?それ無視してるのがリ◯レ派だろ。
リーマン・ショック後の日本以外のインフレ諸国のリバウンドに全てをかけてたのがリ◯レ派で
それで敗れ去ったのがリ◯レ派だよ
2010年ぐらいまではすっとぼけたけど、QE2のあたりからどうも変だなってことで
静かになったというかいつのまにか解散してたのがリ◯レ派ww
逃げ方の中でも一番卑怯な逃げ方ですね
マイルドインフレより高インフレのほうが失業率が減るとかなら
それならそれで高インフレ目指せばいいんじゃないの?
でも現実世界で今起こってることは
デフレの国が完全雇用達成しちゃってるということなんだけどなw
今週の数字:インフレ率4.2%は景気を再活性化するか?
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_482165 こういう問題の肝は、いったん期待を抱いて動き出している動向に
ショックを与えることのコストをどう見積もるか?ということだわな
せっかく国債が売れてるのに、それに敢えて水をさすようなインフレ誘導なんてできるか?
詐欺みたいな話になるよな。やるんだったら初めからやってないとな。
でも初めからやってたイングランド中銀でさえ頓挫してるから、まあ結論出てんだけどな。
なんでインフレ誘導による経路がうまくいかないか?というのをよく考えてみるべき時だと思う。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:14:04.26
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:18:03.92
岩田とか言う低学歴はまだ生きてたのか
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:19:56.39
デフレ派より圧倒的に高学歴
>>867 おまえの戯言は書き込まないでくれるかな
学問的に意味をなしてない
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:45:54.92
翁邦雄さんに完全論破された低学歴の岩田はまだ生きていたのか
岩田の主張のうち、信用乗数の安定性については、1992年頃には約13だった信用乗数が2000年以降は10を切るまでに低下
し続けたことで実証的に否定された。また、翁のいうように、日本銀行が市中銀行の貸出し態度を追認する形でハイパワード
マネーを受動的に供給するしかないとしたら、日本銀行はそもそも金融政策を行えないのではないかという疑問が示された。
>>872 おまえより高学歴でおまえにはなり得ない職業に就いてるよ
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:51:53.43
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:53:27.22
話題反らすのはデフレ派の常套手段
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:53:27.72
>>875 大学出てることが自慢ってかなりの低学歴確定w
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 09:57:23.68
大学卒は自慢ではなく一般的なわけだが
>>877は院卒?修士?博士?
こんな時間まで2ch書き込みしてるってことはもしかして高学歴自殺者予備軍か?
結局、年齢層や職種で インフレになれば儲かる奴、デフレであれば儲かる奴
と立場が違うって事だろ?
国民全員を救える経済なんてありゃしないんだ、
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 13:04:24.30
合成の誤謬も知らないんだなあいつ
はいはいそうこうしてるうちに韓国までゼロ成長になりますた。
インフレなんてしちゃいかんな、やっぱりなw
おっと、ゼロ成長はいいすぎたな
年率2.4%くらいだっていうから、日本と同じくらいだね
でもあっちのほうが人口動態も若いし、所得は日本人の半分くらいなのに
成長率が異様に低下してるってどういうことなんだろうなww
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 13:42:36.45
韓国はスタグフレーションだろ。GDPは日本の1/5くらい。
白川ダメ押しの勝利宣言キターww
白川日銀総裁:日本は世界で最も有望な市場の1つになる可能性−講演
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7QU9I6KLVRE01.html 7月26日(ブルームバーグ):日本銀行の白川方明総裁は26日午前、都内で講演し、
「大きなチャンスと安定した金融システムを組み合わせることができるのであれば、日本は世界の中で
最も有望な市場の1つになるかもしれない」と述べた。
「日本の国民1人あたりの経済成長率はG7(主要7カ国)諸国並みであり、生産年齢人口1人当たり
の経済成長率は G7諸国で最高である。多くの先進国と比べ、日本の失業率の上昇は小幅だった」と指摘。
さらに「金融をみても、ほとんどの日本の金融機関の競争力は強化されている。日本の金融機関のスプレッドは、
世界の競争相手と比べ相対的に安定しており、ゆっくりと慎重にではあるが、欧州勢が撤退した穴を埋めるように
なっている」と述べた。
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:18:45.05
欧州の銀行なんか実際ボロボロだからな
立ち直るには相当時間がかかる
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:21:55.64
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:25:02.70
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:29:41.83
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:47:48.69
>>888 欧州の金融機関は不良債権の処理も全然進んでないし
今も不動産価格は下落中
株価なんか見ても実際の体力は比べられないよ
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:51:00.06
米国 │ ドイツ* │ 英国 │ 日本 │ユーロ圏
◇失業率 (季調済、%)
12/ 6月| 8.2 | 6.8 | 4.9 | |
5月| 8.2 | 6.8 | 4.9 | 4.4 | 11.1
◇実質GDP (季調済、前期比 %)
12/Q2│ │ │ ‐0.7 │ │
Q1│ 1.9 │ 0.5 │ ‐0.3 │ 1.2 │ 0.0
◇卸売物価 (前月比 %)
12/ 6月| +0.1 | ‐1.1 | ‐0.4 | ‐0.6 |
5月| ‐1.0 | ‐0.7 | ‐0.2 | ‐0.5 | ‐0.5
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK000RG1420120726 リンク先みてもらえばわかるけど、実質GDPも低調ながら日本よりユーロ圏の方がマイナスは少ない
イギリスは特に酷いがインフレの国、アメリカ・ドイツ・ユーロ圏のほうが良好に見えるね
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:52:41.13
>>890 相対的なパフォーマンスは日本の方がマシ(笑)と言い放っていたのでは?
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 14:58:33.83
欧州の金融機関はこれから不良債権を何年もかけて処理して
その間銀行の体力はどんどん削がれて行く
>>893 不良債権をECBが大部分買い取ってやれば、価格そのものも上がり不良度が減るし
銀行の体力も回復する
物価が上がるのが欠点だが、短期的にはマイナス要因だが中長期的には物価上昇が
投資や消費行動の決定に織り込まれるので、イーブンもしくは貨幣選好を減らすことで
多少プラスになる
経済は好景気と不景気に需給要因で変動しているから、インフレで不況状況を見ても
それがインフレ要因とはすぐに断言できない(物価決定には需給と通貨需給の要因がある)
短期のそれも信用不安等の通貨需給要因以外での不況に対して、通貨需給での
インフレ誘導政策を同じように扱うのは筋が違っている
>>891 日本が一番ましじゃないの?
どこみてるの?アホ?w
GDPの推移はアメリカ人口要因が1%近くあるし、英国も0.6%くらいはさっぴかないといけないってのはすでに既出
あと2011年のマイナスは震災の影響なのも当然だけど、それはここ最近の復興需要とかで+になってきてると
まだこれからだけどもな
リフレ派なにがしたいんだろうか?
というかリフレ派ってもう死語だから、これからはただのインフレバカって呼ぶことにしようww
デフレのせいで震災がおこってるとか
デフレのせいで自殺が増えてるとか
そんなことばっかりいってるのがインフレバカの特徴
現実はインフレの国のほうが自殺も多いのは韓国みりゃわかる
>>824 長期で国ごとの成長率の推移を見ないとね
>>885 金融機関が良いから勝利宣言?
>>896 >あと2011年のマイナスは震災の影響なのも当然だけど、それはここ最近の復興需要とかで+になってきてると
>まだこれからだけどもな
復興需要は継続性のない財政支出に支えられたもので、マイナスを多少増やしただけ
>>897 他の国は自殺は少ないけどな
韓国の場合は再分配等の社会保障等の不備だろ
そういうように国によって、社会保障や社会も違うのにそれを考慮せず、単純比較はできない
日本はその長期推移で景気と自殺率がある程度関連性があるのは、グラフを見れば普通の人はわかるんじゃないか?
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 21:38:19.44
うわ〜あたまの悪そうなレス3連発だw
このスレ小学生の算数からやりなおすスレじゃないから違うとこいけばいいのにwwww
>>899 そこの購買力平価換算の2012年の値は予測値だけど、その数字から日本は上振れるのはもうわかってるし
他国は激しく下振れることもわかってるから、結果的には1980年頃の順位に日本が2012中に戻るというのは
もうバカでもない限りみんな理解してるんだけど?
しかもドル建て名目で見たら、日本はもうちょい上なんだろ?
購買力平価だと韓国台湾なんてのは過大評価されてるから、ドル建て名目GDPと平均とったあたりが
まあ実際の生活水準の比較になるわけだろうな
ということでデータの読み方がまったくなってないよきみw
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:25:40.43
>>896 デフレ派は坐して死を待つべしのバカ。
ここはリフレ派に任せた方がいい。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:29:28.69
反リフレ派はマイルドインフレをハイパーインフレだと思ってるよねw
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:32:59.64
>>金すったってしょうがなくて
実際にはスキルを磨いて初めてなにかの需要が生まれるんであって
時間との戦いなわけだな。
こいつバカ。
デフレが通貨供給量の問題だということも知らないのか。
経済の構造問題と景気循環の区別が付いてないやつがちらほらいるな
リフレが言ってるのは景気循環の問題、だから他の問題は他の政策で解決するというのが当たり前
なんかそこらへんを理解してないから、インフレなのに景気が悪い国がある→リフレはダメ、とか馬鹿みたいな話になる
高橋洋一みたいなのを放置してるリフレ派にも問題は大有りだが
×マイルドインフレがハイパーインフレ
◯マイルドインフレがマイナス成長、この場合財政は破綻するよりない
◯デフレがプラス成長でこの環境で緩和していくのが現在の金融政策における唯一の持続的フレーム
>>904 もういないよリフレ派なんてw
消えたリフレ派探索スレでも主催すれば?w
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:41:49.41
>>デフレのせいで自殺が増えてるとか
人口減少はデフレが原因とのたまうデフレバカよりはまし
そういや香港に平均寿命抜かれたけど、まあ、あそこは国じゃないし
気候も年寄りにやさしい暖かい気候だし特に違和感ないけど
実は香港も結構デフレ懸念があるところなんだよね
ことしは本国でさえインフレ率2%代になってるから香港もまたデフレトレンド再来ですな
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:50:05.49
>>経済の構造問題と景気循環の区別が付いてないやつがちらほらいるな
デフレ下の経済に於ける構造問題を簡潔に述べよ。
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:55:44.53
デフレバカ一代
こいつらが日本を滅ぼす
デフレでプラス成長を目指します!本当笑える!
経済学の初歩の教科書さえよめばリフレなんかに騙されないんだがな
アカロフもインタビューで言ってたが景気で大事なのはやっぱり名目成長だよな
デフレは名目値が伸びないのが問題なんだよ
実際問題として実質値は今でも伸びてるけど、景気改善してないでしょ
インフレで溶けますw
溶けます溶けます、リフレですw
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 22:59:54.68
>>リフレが言ってるのは景気循環の問題
当たり前だろデフレは通貨供給量の問題が大きいだろ。
>>916 アカロフが主流派はそう考えてないってインタビューで解説してたねw
そら現在のマクロ情勢みてたらケインズ的な理論と実態とのミスマッチに目が行かざるをえないもの
つかえない理論には用はないよねw
アカロフが貨幣錯覚について解説してたから、そこ100回よめってw
だからバブルとかおこっちゃうわけだし、いろいろ不都合が起こるということ
不都合を前提に、酷いことにならないようにしようねってのが経済学の良識
>>916はなにも読み取れてないわけだなw
名目成長では飯は食えない(錯覚で飯は食えない)ので実質成長が大切というのは初歩の初歩すぎて
記事にもならない。初歩の教科書読むしかないよね。
>>920 名目成長が大事ってのと実質成長の重要性が矛盾すると思ってるの?馬鹿なの?
そもそも財金政策は名目値しかターゲティングできないだろ
だから景気循環と構造問題は分けて考えろと書いたのにまったくわかってないのね
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 23:22:43.28
>>920がバカという事だけはよくわかった
これで初歩やら言うかとw
>>921 >>922 非インフレ的実質成長をマイルドなデフレで達成してる限りは名目成長もなんとか維持されるわなたしかに
でもインフレにしたら実質マイナス成長でも楽勝で名目成長してしまうということ
だってインフレにするだけでよければ財政破綻宣言すりゃいいだけだもの、それで名目成長達成してしまうよ
どこかの最貧国みたいにねw
そもそもアカロフはインフレについてコメントしてたはずだけど?記事よんでないの?
構造問題のこの字もでてこないのねw
なんかマジで理解できてないんだなあ
アカロフ;そうです。そして、穏やかなインフレーションは望ましいことだ(a little inflation is a good thing)、との結論が導かれることになります。
アカロフ;アメリカに関してははっきりとしたことは言えませんが、
ただ、あまりに低率のインフレーションを目標とすることは重大な損害をもたらし得る、との警告であると受け止めていただきたいと思います。
名目成長は経済政策、実質成長は規制緩和とかのいわゆる構造改革で、なんてそれこそ教科書レベルだろ
経済政策で実質成長がどうこうできるならみんなやってるって話
ケインズ的な下方硬直が観測されてればインフレは望ましいけど
実際はそうじゃなくなってるしね、デフエになってる国ほど失業率が低いのは説明がつかないわな
ただしこれも通貨が強くなっているという前提があるからすべての国がデフレになって完全雇用を
達成できるわけではないだろうけども、一応今のところインフレの国ってのは経済政策に失敗してるところばっかりなのは結論でてるでしょ?
>名目成長は経済政策、実質成長は規制緩和とかのいわゆる構造改革で
バカかいww
どんな教科書よんでるの?普通のマクロ経済学の教科書の解説じゃないよこれw
>>928 へー、じゃあ実質成長はどうやってやるん?
>>927 今の日本が完全雇用だと思ってるってこと?
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 00:51:41.73
大学や企業の研究開発の分野なんかは、金がないと研究が進まない。大勢の人間が寄ってたかって考えても進歩しないなら
しかたないが、金がないから進歩しないというのは悲しくないか。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 00:54:34.08
非正規という雇用形態は不安が大きい。消費税を上げて財政を
立て直すことで不安を解消して消費を促すより、正社員への
道がひらけるほうがよほど消費は増えると思うが。
派遣社員のような働き方が理想なら現状でいいかもしれんが、
そうじゃないだろう。やはりデフレは克服すべき課題なんだよ。
正社員とインフレとかw
あとなんだ?金がないと研究が進まないのもインフレ関係あるの?
もうむちゃくちゃ過ぎて開いた口がふさがらないから寝るわ、さすがに。
ちなみに最後に一言だけ言っとくけど、
韓国はインフレ政策でぐちゃぐちゃになってる国だから参考にすればいいんだよ。
かの国は、労働者の雇用実態は非正規雇用が過半。
あと研究開発もどちらかというとケチってきた過去がある。
じゃないと価格競争できないからな。金かけないからこそ人件費も低めになってるわけだな。
だから他国から技術を盗むというか流用することにけっこう必死だったりするわけか。
かねかけたら割に合わないものな。
企業はキャッシュマウンテンで金は余って余ってしょうがないのにな
逆だよな、金は余ってるけど投資先がない、人がない技術がないだろ?
>>934 金がなく非正規雇用が大半だからこそ、技術や技能の蓄積が期待できず価格競争するしかなかったとも言えるだろ
だから、研究費も削り他国の技術者を招聘し、短期間で技術を吐き出させて使い捨ててきた。
全くインフレの是非と関係ないことだ
デフレ派の頭がおかしい(論理性の欠如、妄想気質)ことの証明になる
>>902 2012はまだ予測値だし、単にイギリスを抜くだけだ
バブル時期やその後の圧倒的な2位の時代に比べればゴミのようなものだ
韓国の追い上げも凄いし、後10年以内に抜かれることは予測もつく
そうなれば、また3位転落だね
台湾に抜かれ、韓国に抜かれ、ヘタをするとイギリスに抜かれる可能性すら未だある
デフレの経済成長を抑制する影響は大きいのは誰が見てもよく分かるし、
バブルを金融緩和等で不良債権を買い切る等で軟着陸させてれば、未だに2位である可能性は高い
ドル建て名目GDPなんて、為替が円高になれば経済成長しなくても増えるので、指標として使ってはならないもの
だから購買力平価による比較を使っている
デフレ派の恣意的なデーターの読み方や考え方が良く分かる
購買力平価を基準とした長期的な均衡為替は
http://stats.oecd.org/Index.aspx?datasetcode=SNA_TABLE4 対ドル購買力平価レート(2011年) 対ドル為替レート(2011年)
日本 106円 79円
ドイツ 0.71ユーロ 0.72ユーロ
韓国 822ウォン 1108ウォン
購買力平価でのウォン水準は、長期の均衡為替水準と比べ韓国は2.5割程度過小、日本は2割程度過大だから、
韓国は国内生産していない輸入品が高く、生活が苦しいのもよくわかるし、日本は輸入品が実勢より安くなり過ぎて
GDP比率は低いが生産性が高い日本の輸出企業の生産施設が海外移転し、国内需要向け産業も振るわなくなってきている
これは長期的に全体の生産性を落とし、潜在経済成長率を落とすことにもなっている
デフレは人口が減らす圧力でもあり、為替要因で国全体の生産性を落とすことにもつながっている
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 05:35:20.36
現状、企業は儲かってないから、賃金の安い非正規雇用が拡大した。
物やサービスが売れなければ従業員に賃金が払えない。お金がなければ物やサービスが買えないということで、需要が縮小してデフレが悪化する。
先が見えないから企業は投資や人材に金を使いたくないんだ。
>>936 いやそれだからインフレなんだろ?
はい自己論破しましたねこんな朝からやってるんだなwww
同程度の名目金利で比較しないと意味ないが、
たとえばゼロ金利でインフレの国とデフレの国があったらどっちの国のほうが金が余ってるか?というと
これならわかりやすい
もちろんデフレの国のほうが金余り
実質金利が高いほうが金が余るのはしごく当然の話
研究開発費はもちろん貨幣の実質価値が高い方が盛んになるから
これもそうだな
インフレの国のほうが技術レベルが低い国が多いことと整合的
>>903 ドル建てだと、為替の変動でどうにでも変わるので国際比較には不適切
経済成長を余りしなくても、自国通貨が高くなれば実勢以上に過大評価される(日本のように)
日本の2010〜2012のドル円が急騰した時期の下記のデータでも
一人当たり円建て実質GDP
2008 2011
4058433.94 3,970,301.94 (2008→2011で2%減)
一人当たりドル建て名目GDP
2008 2011
37975.54 45920.3 (2008〜2011で、21%増)
購買力平価GDP
2008 2011
34014.1 34739.66 (2009〜2011で、2%増)
を見れば、円建て実質GDPからの乖離の度合いが少ないのは購買力平価GDPになる
(2008→2012で円建て実質GDPが2%下がっているのに、USドル換算名目では21%増になっている)
よって、名目GDP(USドル換算)での国際比較はミスリードそのもの
>>939 物価変動には財の需給要因と通貨と財の需給要因があるが、どちらも当てはまらない
非正規比率を上げて、投下資本あたりの生産性を上げれば財の需給からはデフレ要因であるが
韓国はインフレになっている
自己論破しているのはお前
>>940,941
日本の場合金余りで、金融機関に集まり投資されないのが不景気の要因だし、
不景気による有効需要の低下から研究開発費もあまり増えない
>研究開発費はもちろん貨幣の実質価値が高い方が盛ん
妄想以外のソースを出すべき
デフレで貨幣の実質価値が高まる=投資が減るのは当たり前
>>942 為替レートが切り上がって自国通貨安になってインフレになるとする
そしたら家計の購買力は短期的には奪われるが、企業とか政府の購買力は維持される
人使う側は得するし、労働者は損するという構図だな
こういうマクロ情勢だとドル建てGDPより購買力平価換算のGDPが高めに出て乖離が生じるけど
実際の所得はドル建てで換算して比べないと比較にならないから
過大評価されようが比較するときは普通はドル建てで比べるわけ
購買力平価換算だと実際の所得の国際水準がわかりにくいよね、給与が月いくら?とか
そういうのはドル換算して比較するのが正解だから所得を比較するときはドル建てが正解だろうね
>>943 >>936にはインフレで金がないってはっきり書いてあるんだが、金が余ってないからインフレなんですってさw
>物価変動には財の需給要因と通貨と財の需給要因があるが
この時点でアウトw
こいつバカすぎて話にならないwww朝から笑いすぎて腹痛いwwリフレ派ってこんなやつばっかりww
PPP>ドル建て
の乖離が大きいのは途上国の特徴だから
敢えて途上国でPPPだけ持って来る意味はないんだけど
なぜかそういう詐欺みたいなことしたがる善意の第三者が素人には多いよね
具体的に指摘せずにすぐ馬鹿とか教科書読めとす書くやつは大抵本人がわかってない
>>937 インフレにしたら日本人が低賃金で働き、
世界も大量消費バンザイだった頃に戻れると思ってるのか?
いや、日本人が低賃金で働くという所だけは
戻れるかもしれないけどそれって何の意味があんの?
条件が変わった部分を無視しすぎだろ。
話が錯綜しすぎ
物価変動が貨幣現象である以上、自然にそうなった、あるいは何らかの構造的な問題でデフレになったのではないのは当然
もちろん構造的な問題もあるだろうが、それはそれとして別の政策で解決すべき
あと日本は欧米と比べてまだマシ、なんていうのも意味がない
マシだろうがなんだろうが日本がずっと経済政策に失敗し続けてることに変わりはないんだから
じゃなきゃデフレーターがこんなに下がってないって
今失敗しているから、
もっと失敗している所の真似をしましょうって?
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 08:09:39.10
>でもインフレにしたら実質マイナス成長でも楽勝で名目成長してしまうということ
だってインフレにするだけでよければ財政破綻宣言すりゃいいだけだもの、それで名目成長達成してしまうよ
どこかの最貧国みたいにねw
よくわかんないんだけど、
リフレ派って名目だけプラスになればいいなんて言ってないよね。
つか当然名目と実質がプラスにならないといけない。
でも実質よりはまず名目だって話でしょ?
そんな初歩的なことしか繰り返すしか叩くことができないってのは
デフレ派ヤバいんじゃね?
そんなの常識なのに。
どこも錯綜してないし
理解できないからこそ
韓国辺りの一人あたり購買力平価換算GDPもってきて日本と比べてるんだろ?
ちゃんとドル建てとの乖離を想定にいれろって解説してもらってるんだから感謝しないと
経済で失敗してる国はすべてにおいて失敗してるってことか? さすがに脳内が大雑把すぎだろ
少しは問題と対策を切り分けたら?
>>951 頭悪すぎ
金が余っててデフレなんだから、この場合は貨幣的現象つっても
金融政策が引き締め気味であるとかなんとかじゃないんだわ
人々の期待を無視して金融政策なんて存在しっこないわけ
恐慌でもなんでもおこしてみろとか口でいうのは容易いが、もちろんそんなことしたら経済成長は激減するよ
人々のモチベーションが維持されないものな
仮に人々が将来のために貯蓄できることに幸福を感じて毎日頑張ってる世の中で
アホみたいなことしてインフレになったとする
すると当たり前だけど経済成長は激減するし自殺者も激増するだろうな
勤労意欲は減退して南欧みたいになる
そしてスネかじりのリフレ派はまっさきに逝くだろ
>>956 だからその考え方がかなり古すぎるって言ってるんだよw
金が余っててデフレなんじゃないの、デフレだから金が余るんだよ
物価変動がマネタリーな現象であるって意味ぜんぜんわかってないじゃん
そもそもインフレにしろってのは経済のモチベーションは実質値だけでは維持されないってところからきてるんだから
>仮に人々が将来のために貯蓄できることに幸福を感じて毎日頑張ってる世の中で
>アホみたいなことしてインフレになったとする
はいでました典型的な藁人形論法
誰がアホみたいなインフレにしろなんて言ってるんだ、あ?
>>958 デフレだから金が余るって言ってる時点で貨幣的現象でなくなってしまってアウトですねw
そもそも貨幣的な現象である物価が変動では実態経済はなんらの影響も受けないというのが
大前提であって、実態経済がなんらの影響も受けないからこそ物価変動は貨幣的現象というふうに
説明してあるのが貨幣数量説
この貨幣数量説を曲解してインフレにして景気を回復させろといってるのがリフレ派w
>金が余っててデフレなんだから、この場合は貨幣的現象つっても
じゃあデフレの原因は何なんだろう。
デフレの定義がわかっていれば、貨幣的現象の意味もわかっているはずだし、
だとすれば、金が余っているという文言は出てこない。
つまり貨幣数量説から導かれる結論が、デフレでも金が余ってる場合は問題ないということになるわけ
おなじ状況でインフレになってもなにも変わらないからだけども
ただ貨幣錯覚があるとインフレになったときに実質金利が下がったりしそうだけど
この場合はコストのぶん経済成長は下がるだろ
>>961 デフレの原因は期待成長率の低下でしょうね
景気が特に加熱してくると最後にインフレ率は上がるのは観測されてるから
そういうことがある程度持続的に起こってくれるような環境だったらさすがの日本も
多少はインフレ率は上向くけど、すでにそんな状況にないのはみんな理解してる
わかってないのはリフレ派だけw
戦後の貧しい時代と今はまったく厚生の水準が違うんだよ
同じような経済成長を達成するためには、また戦争でもして核爆弾落とされるくらいじゃないと無理
金が余るっていう言葉の意味わかってんのか
あれは金が投資に使われないっていうだけで、マネーに対する需要はむしろ増大してるんだぞ
そしてマネーに対する需要が増えているのはマネーの価値が上がる、つまり物価が下がるから
貨幣の中立性は実質値に対するもの
デフレでは名目値が重要だと何度も書いてるし、上のアカロフも名目値について言ってるけど理解できてないんだろうな
>>963 物価変動はマネタリーな話っていってんのにまったく理解してないじゃんw
ほんとひでえな
ほしいものと、貯金の関係で考えたらわかりやすいけど
ほしいものがたくさんあると出費増えるから貯金は早く減るし
その分たくさん稼ぎたいと思う
これがインフレの状態な
この関係を理解したら
ほしいものが無い時にデフレになることは非常にわかりやすいですね
>>965 え?
>>963も物価変動がなんでマネタリーな現象なのかを説明してるんだけども
お前が理解してないんだよきっと
早く基礎的な教科書の一冊でも読んだほうがいいぞww
ほんとリフレ派には経済学は難しすぎるんだなw
資金需要がなんで生まれるのか?インフレがなんで起こるのか?
そんでそれ自体が実態経済に影響を与えないのはなんでなのか?どういう効果からそう言えるのか?
というのをよく勉強してください>リフレ派さんw
>>967 >デフレの原因は期待成長率の低下でしょうね
これは実質値か名目値かどっちよ?
貨幣の中立性は限定的なもんだろ、というのがアカロフのインタビューの要旨なんだが
馬鹿は金融緩和が需要を増やすってことを理解してないのかな
973 :
966:2012/07/27(金) 09:00:37.50
ただしデフレだからって人々がぼーっとしてるわけではないことに注意する必要があるよね
売れるものを作るとか、次のトレンドを作り出すとか
そういうことには頭を使わないといけないし、開発には時間がかかると
いろいろな条件が整わないといけないからな
もちろんこれらにはインフレ率関係ないわなw
売れるものがたくさん出てくることがインフレを醸すんであって、逆ではないと。
>>970 どんだけレベル低いんだよ
デフレの原因がインフレ期待の低下でしょうねつったら循環してるじゃないの
その程度の論理構造にも思い至らないの?
>>971 違うってw
アカロフもちゃんと貨幣錯覚つってるじゃないの、あんたぜんぜん読めてないのね
貨幣中立を前提にしない議論なんて経済学に存在しない大原則だからな
そんなことすら理解してないとしたら、話についてこれないのも当然かw
>>972 それもここでの議論の流れからいくと意味不明な物言いだな
金融緩和で需要が増えてもインフレになったら所得は変わらない基本的関係が理解できてたら
金融緩和してインフレにしろとは言わないわな
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 09:03:34.29
>>963 物価が下がるとマネタリーベースを増やす。
物価が上がると減らす。
こんなの基本的なことだよ。知らないの?
アカロフは人々がリフレ派みたいなバカばかりだと貨幣錯覚を抱いて
その悪影響があるからこそケインズ政策はいまだに有効だつってんだろ?
ケインジアンの基本ラインだろこれ
なんでリフレ派がアカロフアカロフつってるのか不思議だったけど、結局これまで同様曲解するしか能がないってことだったの?w
ハーベイロードの前提ってやつだけど、なんでケインズ政策が必要であると考えるか?
そのロジックは、貨幣錯覚を抱くおバカさんやら合成の誤謬やらを
政府なり優秀なエリートなりがなんとかうまく導いてあげようという前提があるわけ
だから経済学の基本的な一々の原則については経済学者の意見は変わらないんだが
それがほっといても上手くいく、あるいはほっといた方が上手くいくのかどうか?のところの議論なのに
リフレ派はまったく違って、インフレにすると経済成長が加速すると思ってるバカだから
そもそもの時点で話にならない
>>973 ある程度の合理的期待とともに貨幣錯覚が存在→実質だけでなく名目値も重要→ある程度のインフレ率が必要
>アカロフ;重要なポイントは貨幣錯覚(money illusion)の存在です。
>貨幣錯覚が存在する、ということは、人々は名目価格(nominal price)を通じてものを考えるということです。
これがアカロフの論旨
だから期待成長率は実質値ではなく名目値、こんなの当然だろ
>金融緩和で需要が増えてもインフレになったら所得は変わらない基本的関係が理解できてたら
なんで貨幣錯覚を認めてこうなるんだよwアホか
>>977 貨幣錯覚が存在するから失業率が高止まりしてる前提だと
そこからさらにより高いインフレ率にすることで、賃金下方硬直性を緩和できるかもしれないと
そういう主旨で、好ましいと思うに足る理由があるって言ってるんだけど理解してる?
だから貨幣錯覚があるからなにかいいことがあるわけではないということ。
少しでも経済に興味持ったことがある人ならそれくらいは即座に読み取れる内容だけど
それがわからないのは経済なんかに興味ないリフレ派の特徴ですねw
そんで貨幣錯覚の存在を前提にして、失業率を引き下げることができたとして
それがうまく行った暁には実質成長もより高い水準になるに違いないと思うのは当然の話だろ?
その程度も読みとれないのかよリフレ派は。しかもそれはアメリカのこれまでの話だろ?
インフレで失業率が高止まりしてることが前提になってるわけ
日本とかスイスとかには当てはまらないわな
>だから貨幣錯覚があるからなにかいいことがあるわけではないということ。
誰がそんな話してるんだ?
それにリフレ派をやたら敵視してるようだが、アカロフが話してるのは経済に対する政府の関与だぞ
財政を使うか金融を使うかの違いに何一人そんなにムキになってんだ?
効率がいいほう使えばいいだけじゃん
だから適正な水準に復帰するための政策であって
インフレにしたら景気が回復するとか、そんな話じゃまったくないのな
需給ギャップを埋める話でしかないと
>>980 だからアカロフの言ってる内容をまったく理解しないでアカロフアカロフいってるバカに解説してあげてるわけ
ケインズ政策のなんたるかをな
デフレで失業率下がっちゃう日本とかスイスではケインズ政策やっても
インフレにするためにやるとかの話じゃなくなってるわな
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 09:35:10.10
もし貨幣錯覚が存在すれば、人々はあらかじめ予見されたマネーサプライの変化を完全に
相殺するようには行動しないと考えられます。貨幣錯覚が存在する状況では、マネーサプラ
イの変化ほどには価格や賃金は変化しない(訳注;例えば、マネーサプライが増加した場合
、賃金や価格はマネーサプライの増加ほどには引き上げられない)と考えられるのです。そ
うだとすると、あらかじめ予見されたマネーサプライの変化であっても生産や雇用に対して効
果を持ち得ることでしょう。
アカロフ;ケインジアンの理解は基本的には正しかった、ということです。
Challenge, vol. 50, no. 4, July/August 2007, pp. 5?16
あれ、ベースマネー積んでマネサプ増やしても増やした以上に価格や賃金に反映しないのであれば
ハイパーインフレガーとかは詭弁になっちゃうねw
まともな経済学者で金融緩和でハイパーインフレが起こるなんて言ってるやつはいないよ
単に方法論の違いだろ
財政でも金融でも結局需給ギャップは埋めなくちゃならん
経済学者が対立してるのはどっちがより効率的かってことだけ
景気を安定させる政策ってことではどっちも同じなんだから
共通してるのはデフレのままでは本格的な景気回復は無理ってことだよ
財政破綻でハイパーインフレになるんであって、それはまさに貨幣錯覚経由で
財政がフリーランチであると賢い人まで考えるようになると起こるってことだわな
だから中銀が独立してるわけで、まあなにが起こるかはわかんないけども
ジンバブエとか北朝鮮、日本も戦争で現に起こったよね
なんでだよw
>>984 ぜんぶ解説のとおりだったねw
だいたい錯覚ってちゃんといってるじゃんアカロフは。
錯覚なんだよわかる?幻想なのw
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 09:52:41.96
>>リフレ派はまったく違って、インフレにすると経済成長が加速すると思ってるバカだから
デフレ派はバカだからデフレを脱去するとハイパーインフレになるとのたまうw
財政は期待成長率が低くて投資が伸びないから、政府が代わりにやることで総需要を増やそうということ
金融は総需要を底上げして期待成長率自体を上げようということ
それだけのこと
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 10:00:54.51
財政出動で需給ギャップが埋まれば、クリーピングインフレに傾斜する。実質金利を今より下げることができるようになるから投資が増える。そうしたら財政出動はフェードアウトしていけばいい。
>>992 貨幣錯覚の無い環境だと日本みたいにデフレで緩和的な状況が維持されてるから
完全雇用にも早く到達する
でも貨幣錯覚があると、なかなか失業率も下がらないと。
だからこそより高いインフレ率にしてやらなければならないとかそんなことを言ってるわけ
まだわからないの?バカ?
貨幣数量説による解説でもケインジアンによる解説でも
貨幣錯覚は無いにこしたことない、百害あって一利なしの扱いであることは大前提なわけだな
で日本でも貨幣錯覚が存在してるか?というと
日本はデフレでも失業率さがってるし、もうそういう環境にはないのはクルーグマンとかが言ってる通りでしょ
少なくとも失業は問題になってないんだからな
貨幣錯覚は無いにこしたことないという良い解説になりましたなww
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 10:11:15.51
>>989>>990>>994 アカロフは貨幣錯覚で完全雇用に達するなんて書いてない
インフレ率が多少高くともそれが生産性減少に結びつかないであろうと書いてる
アカロフ自身が3.5%のインフレ率ならアメリカ人は気にしないという論文を書いてるくらいだしな
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 10:12:56.85
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 10:13:33.74
クルーグマン ポイントは、もしアメリカが二%ではなく四%のインフレであれば、同じく日本もマイナス一%ではなく四%のインフレに
なっていれば、状況はもっとよくなっていただろう、ということです。インフレはいまの時点では、望ましいのです。問題は、そのインフレ
をどうやって起こすか。最初の段階において、財政拡大をしないできっかけを生みだすのは非常に難しい。インフレ目標はとてもよい
ことですが、それを現実的に引き起こすにはどうするか、を考えねばなりません。そこでは財政的な筋力が必要になる。
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 10:15:44.79
デフレ派は詭弁捏造しかしない
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 10:15:47.08
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。