日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■212

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日銀法改正は必要な会
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/06(日) 17:14:34.70
テンプレまとめ
http://wiki.livedoor.jp/sunrise2010/d/%c6%fc%b6%e4%a4%cf%a4%ca%a4%bc%a5%c7%a5%d5%a5%ec%c0%af%ba%f6%a4%f2%b7%f8%bb%fd%a4%b9%a4%eb%a4%ce%a4%ab%a1%a9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1326537443/

前スレ
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■211
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1337097824/
2初心者必見!デフレとは:2012/05/18(金) 06:23:14.76
デフレとは物価下落をはるかにしのぐ速度と幅で一般の所得が下落すること」である。

デフレーション (deflation) とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す。
略してデフレとも呼ぶ。
物価の下落は同時に貨幣価値の上昇も意味する。同じ金額の貨幣でより多くのものを買えるようになるからである。
物価が持続的に下落していくと同時に 景気後退を伴う物価下落をも意味する。

デフレを定義とする基準

OECDの見解:
OECDによればデフレは「一般物価水準の継続的下落」と定義されている。
IMFや内閣府の見解:
IMFや内閣府はしばしば2年以上の継続的物価下落をデフレと便宜的に定義してデフレ認定を行なっている。

4デフレスパイラル :2012/05/18(金) 06:24:23.02
デフレスパイラル
デフレ的悪循環。
物価が下がっても需要の上昇が見られず、景気が悪くなることが繰り返されて止まらなくなり、さらにデフレを進行させるという悪循環に陥った状況。

1) モノの需要が供給に対して少ない状態が続くこととにより、企業の在庫は増加。モノが売れないので、値段を安くする。
        ↓
2) 企業は減収となり、業績が悪化する。
        ↓
3) 所得が下がり、仕事がなくなり、雇用が削減され、多くの失業者が出る。
        ↓
4) 企業は投資を、消費者は消費を抑制、お金を使わなくなる。
        ↓
5) ますますモノが売れなくなる。
        ↓
  1) に戻って、繰り返し。。。


現状では民間の必死の努力と多大な犠牲、かつ日銀の極端なデフレにしないコントロール
によって、スパイラルには陥っていませんが、その代わりデフレ継続で上記の経路で徐々に
潜在経済成長率を削られている現状です。
5デフレは、貨幣の現象:2012/05/18(金) 06:24:53.52
デフレとは
デフレという通貨現象(貨幣現象)である。
貨幣の数量によって決まることである。・・・・・・・ 貨幣数量説

貨幣数量説:
貨幣数量説(かへいすうりょうせつ) 英語 : Quantity theory of money . とは、
「貨幣の数量は物価水準と比例する」という理論

流通する貨幣量が増えると、貨幣の価値が下る。

すなわち
デフレは、貨幣の現象によっておきるものと考えられ
更にデフレが国民のデフレ心理を呼ぶデフレスパイラル現象がおきるものと考えます。


6日銀は量的緩和政策をしていない:2012/05/18(金) 06:25:22.45
日銀は昨年8月以降、3度の金融緩和の強化の発表にもかかわらず、今年3月までは、金融緩和を実施し
てこなかった
--------------マネタリーベース平残(日銀HPより)--
------------(季節調整前)-(前年比)--(季節調整後)
2011年02月--101兆0039億円( +0.6%)--103兆0441億円
2011年03月--112兆7432億円(+16.9%)--113兆8859億円--金融緩和の強化(+5兆円)
2011年04月--121兆8934億円(+23.9%)--120兆5252億円--マネタリーベースのピーク
2011年05月--114兆4208億円(+16.2%)--113兆0320億円--増やした後すぐに元にもどした
2011年06月--113兆4780億円(+17.0%)--113兆4404億円--何もしていない
2011年07月--113兆7324億円(+15.0%)--113兆3737億円--何もしていない
2011年08月--114兆0447億円(+15.9%)--113兆9401億円--緩和策10兆円やると発表( 結局詐欺)
2011年09月--114兆0181億円(+16.7%)--114兆8702億円--何もしていない
2011年10月--115兆6428億円(+17.0%)--115兆7181億円--金融緩和の強化(+5兆円)
2011年11月--118兆4978億円(+19.5%)--120兆4269億円--6ヵ月前の水準に戻しただけ(
2011年12月--118兆0195億円(+13.5%)--115兆9790億円--増やした後すぐに元にもどした
2012年01月--118兆9656億円(+15.0%)--117兆7823億円
2012年02月--112兆4409億円(+11.3%)--115兆1701億円--金融緩和10兆円発表(結局詐欺)
2012年03月--112兆4618億円( -0.2%)--113兆9831億円--詐欺どころか逆に引き締め政策を行う
2012年04月--121兆5003億円( -0.3%)--120兆2715億円--金融緩和の強化(+5兆円)

上記のマネタリーベ−スの推移を見ると、日銀が金融緩和を実施したのは、大震災後の3-4月だけである。

昨年来、日銀が、マネタリーベースを増やすと発表したことは、一度もない。しかし、金融緩和を強化する、
「資産買入等の基金」を増額する、等の言葉は、公式文書で何度も発表している。このような発表があれ
ば、日銀は、発表時の水準から、マネタリーベースをさらに増やすと受け止めるのが普通であろう。
日銀は、昨年8月以降の金融緩和の強化の発表後、「資産買入等の基金」で、資産購入を実施したが、
「資産買入等の基金」の枠外で資金を大量に回収し、季節調整後のマネタリーベースは、3月までは、横ば
いであった。
7金利政策が0%でも為替は動く:2012/05/18(金) 06:25:50.70
お互いの国がゼロ金利政策がである場合には、為替相場は動かなくなるでしょうか?
それでも為替相場が大きく動きます。
それは、もうひとつ為替相場を大きく動かす要因として、実施金利があります。
実質金利の差が大きいと為替相場を大きく動かします。
通貨高、通貨安が起きると実質金利が上昇したりマイナス金利になったりします。
たとえば
一年でドル円ルートで100円から70円に円高になったとします。
するとそれは実質金利が30%上昇したことになります。
円キャリートレードである国外の人が円で円の安い金利でお金を借り、お店の商売をしていました。
リーマンショック以降急激な円高が起こり本来は、2%〜3%の金利支払いでしたが
一気に20〜30%の金利に上昇し、支払い請求がきて倒産に追い込まれたそうです。
これが変動金利の恐ろしさです。
すなわち実質金利が高い国の通貨は買われ通貨高になりやすく通貨高になった国は
さらに実質金利が上昇してしてしまう現象がおきるのです。
8デフレによる先進国との経済格差:2012/05/18(金) 06:26:23.10
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg
95年からデフレ状況で、先進国との経済成長の格差が大きくなっている。

日本のフィリップス曲線(1975年から2010年1月まで)
経験的には「フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近くなる」という事実である。

「デフレによる雇用と所得の喪失は、物価上昇率が低くなればなるほど加速する」ということを意味する。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakahidetomi/20100410/20100410201034.jpg

所得の増加とインフレ(物価上昇率)率の関係について
http://f.hatena.ne.jp/nabezo-r/20080606232627
「物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い」

デフレ   物価下落率<賃金下落率
インフレ  賃金上昇率>物価上昇率
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

デフレの場合、賃金下落率の高い層と逆に上がる層の格差が顕著。
しかも物価下落といっても、生活必需品や教育費、公共料金は下がりにくいので所得に対してその比重の高い層(低所得者)
の負担は減らない。
9クルーグマンのリフレ政策:2012/05/18(金) 06:26:55.16
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman5.html
・インフレ目標は正しい。いまでも私はそう考えている
・日本はかなりアグレッシブな財政拡張政策をとるべき
 さらに次の五年間に2〜3%のインフレ率になるよう、金融緩和を組み合わせなければならない
・日本が債務危機に直面している、という考え方は間違っている
 2002年にS&Pが日本国債を格下げしたが、結局のところ、何も起こらなかった
・言いたいのは「あまり心配するな」ということ
 国債が暴落するとか、 そういう心配をする必要はない
101997年に日銀法を改悪された経緯:2012/05/18(金) 06:27:25.04
平成10年4月の日銀法改悪って具体的にどこが改悪されたの 誰が推し進めた経緯をはなすと

改悪部分は、何をやっても解任されたり指示されたりしない独立性を与え、金融政策の結果責任を一切追わず
時の政府与党すら潰すことのできる金融政策決定、通貨発行権という強大な権限を無条件に与えたこと。
日銀法改正作業が具体化したのも、言ってみれば棚からぼたもちのようなものだった。きっかけは、
九六年、住宅金融専門会社(住専)処理をめぐる批判を受けて自民、社民、さきがけの連立与党が着
手した大蔵省改革の行き詰まりだった。
連立与党プロジェクトチーム(PT)の座長を務めた社民党副党首の伊藤茂は述懐する。

「大蔵省銀 行局、証券局の廃止や財政・金融の分離などの改革案に、大蔵省や族議員の抵抗が激しく、議論が
立ち往生してしまった。
それで目先を変えて急きょ日銀法改正をやろうとなった。
大蔵省は、本当は日銀を自分のコントロール下に置いておきたいんだが、
自分への火の粉を振り払いたいから表立って反対できなくなったわけだ」


11日銀法改正案 目的の分立:2012/05/18(金) 06:27:56.63
おもな論点となる日銀法改正案

・日銀金融政策による手段と目的に分立

・日銀総裁、日銀副総裁等の解任権

・日銀法の中に雇用の安定の条項を入れる


○一般物価と個別物価
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17737471

○貨幣のインフレ、デフレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17674955

○バーナンキ背理法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17490167

○名目GDPと実質GDP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17410011

○マネーサプライ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17205472

○日米のインフレ目標
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17081487

○付加価値
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17015141
13日本のデフレ過程:2012/05/18(金) 06:29:03.33
日本が20年もデフレになっていく過程の歴史をみると

1990年代末ごろ日本において流動性の罠が発生した。ゼロ金利政策により
利子率は歴史上最低となった。この中でも民間投資は思うように回復せず、
通常の金融政策は効力を喪失した。その後、2002年から景気回復のプロセス
に入るが、輸出に主導された民間投資回復であった。 2006年3月まで
量的金融緩和を実施したが、デフレを脱却させるとのコミットメントを欠き、
インフレ期待を醸成する効果は薄く、結局「引き締めない」という消極的姿勢しか
取らなかったといえる。2003年9月から急速に進んだドル安に際して、2004年初頭
に大規模なドル買い為替介入が行われ、この過程で大量の円が供給されることに
なったが、これは外国為替市場を経由した資金供給という経路をたどり、結果として
物価安定に一定の効果を発揮した。


また

流動性の罠が発生した背景には、民間投資成長の歴史的鈍化に要因があると
考えられており、後手後手の金融政策がデフレに追いつけず実質金利を高止まりさせた

ことがなによりも大きな要因である。


14IMFの2009年の年次審査報告書:2012/05/18(金) 06:29:22.84
2008年に発生した世界金融危機の後、世界経済が停滞してしまった
その後中国の景気対策評価がIMFの2009年の年次審査報告書で評価されている

>大規模な景気刺激策や金融緩和を実施したことが「中国景気の悪化を食い止め、世界経済の
>安定に大きく貢献した」と中国政府の政策を高く評価した。

中国のリフレ政策をIMFは、評価していた。


スコットサムナー:

日本は平均して-1%のデフレだった。我々は平均して2%のインフレだった(3ポイント高いわけだ)。
・・・私は日銀が2%のインフレ、もしくは4%の名目GDP成長を目標にすべきだと思う。

・・・
私は米国が日本にあれこれ指図することに反対している。だが、それだけが日本での出来事の
説明になっているとは思わない。
もし日本が円の増価を防いだだけだったとしても、そのことは、やがて、米国と(まったく同じでな
いにしても)似たようなインフレ率をもたらしたことだろう。
しかし実際には、円は過去数年で大きく上昇した。日銀は少なくともそれは防げたはずだ。
 
もしそれが説明になっているとしたら、流動性の罠は、日本の財政金融政策が解決すべき問題
だったわけではなく、米国やその他の国が日本に課している現在の政策の必然的な結果ということになる。
それは私が米国の1932年の流動性の罠について論じたことに非常に似ている。
当時の米国の真の問題は金本位制だった。それは政治的問題、というわけだ。
私の見解では、もう米国は80年代ほど日本のことを懸念しておらず、日本はもっと拡張的な政
策をさしたる抵抗もなく進められたはずだ。
 
もしそれが米国の政策だとしたら、それは馬鹿げている。というのは、我々の企業は強い円に
よって得た利益を、日本におけるデフレによる製造業の費用低下で失うからだ。


サムナー:

貴君の2003年の例にまさしく示されているように、日本はデフレに「捕われて」なぞいなかった。
それは日本が通貨を減価させるつもりがあったか否かの問題だったのだ。
彼らがそれに取り組んだ時、事態は少し良くなったが、実際にインフレをもたらすところまでは推し進めなかった。
私に言わせれば、そこが重要なポイントだ。1994年以降の日本のGDPデフレータの一貫した下落は偶然などではない。
日銀は金融経済学を理解していないか、約-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ。
注意すべきは、もし本当に物価安定を目標にしていて、3年間物価が1%ずつ低下したのならば、
目標経路に戻るためには今度は3%のインフレを目標にするべき、という点だ。
私には、15年の間GDPデフレータが低下し続けたにも関わらず、日銀がインフレを一切欲しな
かったことは極めて明確に思える。
従って、日銀が単に間違いを何回か犯しただけだ、という説明にはもう納得できない。
また、仮にそうだったとすると、それは(クルーグマンが時々言うような)流動性の罠に「嵌った」
ということではなく、間違いを繰り返し続けるというまったく別種の問題ということになる。
17日銀法改正は必要 :2012/05/18(金) 06:30:47.12
この内容から言えることは、日銀組織、日銀構造そのものに異常をきたしているのではないか?
日銀そのものを改革していかないとデフレなど脱却できないのでは?
といった問いかけをしているのである。

スコットサムナーの見解からも日銀法改正し、日銀白川総裁を解任する重要性が語られている。


18デフレの証明チャート:2012/05/18(金) 06:31:52.47
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-1.jpg

1995年デフレが始まったとされる年を基点に
物価と平均給与の下落率をみたら
明確にデフレがおきていることがわかる。

19金融国内ファンド現場の声:2012/05/18(金) 06:36:01.02
このニュースの動画をみていてもはっきりわかる。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_20495/  
6分17秒あたり

日本の民間系ファンドもしっかり言っている。

>もし「民間にできないとすれば」
>資金が民間にながれていないから

>国がやるべきことは、民間のファンドに
>お金の流れる仕組みをつくること

とはっきりと現場の人間が言っている。
投資先がないのでなく
日銀白川のデフレ誘導で市場に資金がながれていない、実証たる証拠
大胆な量的緩和政策を行い日本の国内の流動性を高める必要がある。
20アメリカ4月期財政黒字:2012/05/18(金) 06:43:23.06
アメリカは、大胆な緩和策を行って
今月は財政が黒字

財政、3年7カ月ぶり黒字=4月に4.7兆円―財務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000020-jij-int

2000年からの各国の国債の買い入れ額のクラブを見ていましたとき
如何に日銀が大胆な量的緩和政策をしていないのかがよくわかります。

http://blogs.r.ftdata.co.uk/gavyndavies/files/2012/01/ftblog201.gif

2000年から2006年まで大胆に緩和策をしてきたともいえず
2007年から2012年は、逆に反対方向の引き締めをして来たとしか思えない政策をしています。

これでは、日本のGDPが増えるはずがなく実質成長率も0.1%以下という超低成長率りなるのは当然なのです。

22GDPデフレーターの推移(1980〜2012年) :2012/05/18(金) 06:52:44.28
GDPデフレーターの推移(1980〜2012年)
http://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=WEO&d=NGDP_D&c1=JP#index01

上記のGDPデフレータをみても1995年から1997年から
悪性日銀法改正、消費税増税下、常に減少していることがわかる。
23GDPデフレーター :2012/05/18(金) 06:53:40.39
>>22
経済学において、GDPデフレーター(GDP deflator)とは、
ある国(または地域)の名目国内総生産(GDP)から実質GDPを算出するために用いられる物価指数である。
名目GDPと実質GDPはそれぞれ物価変動の影響を排除していないGDPと排除したGDPであるから、
その比にあたるGDPデフレーターは、物価変動の程度を表す物価指数であると解釈できる。
従ってGDPデフレーターがプラスであればインフレーション、マイナスであればデフレーションとみなせる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/GDP%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC


〔特集:デフレ脱却を問う〕2月緩和でデフレ予想が転換、日銀法改正で物価目標に責任を=岩田規久男教授

http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPTK080124220120510


25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 06:56:14.02
1乙

野田のヤローはま〜たサミットで
「日本は消費税をあげます!(ドヤァ」と世界に恥を晒すのか
勘弁してほしいわ
26日銀法改正のご協力:2012/05/18(金) 06:57:21.98
1年足らずの急激な円高を起きたぶん、その分の利益がなくなるのはとうぜん

異常な円高をおこしのは日銀白川の異常な金融政策の結果です。

世界が通貨安政策をおこなうなか

その対策を唯一できる日銀が対策を行いませんでした。

日銀白川のデフレ思想により

大胆な量的緩和政策をしませんでした。

日銀法改正が必要です。

皆さんの協力が必要です。

一人ひとりの訴えが議員を政府を動かしていく力になると思いますので

ご協力よろしくお願いします。

以上
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 07:19:54.87
ゼロインフレで年率換算4%超の成長率ってw

ユーロの恩恵受けてるはずのドイツの倍以上のペースで成長しちゃってる日本w

一方インタゲの英国は2四半期連続のマイナス成長w

もうね、インフレで経済成長とかいってるやつはバカだよww
マイルドインフレよりデフレの国の方が景気がいいのが明瞭になってるしw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 07:34:05.35
朝から馬鹿が湧いてるな
脳みそも4%しか使ってないんだろ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 07:35:29.45
インタゲ言ってる人は脳みそもシュリンクしてるんだろ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 07:37:02.64
工作機械受注は、円高にも関わらず外需はリーマン前の水準達成してるな
http://www.toyokeizai.net/money/markett2/detail/AC/201b27b512f415b16e945dda92f7a640/
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 07:39:00.87
リフレ派は脳みそ100%全開ペースでも足し算引き算もろくにできないからな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 08:08:12.28
今日の読売社説で、日銀の量的緩和を主張している件。

割りと読売は日銀政策はまともな方かと思われる。
酷いのは毎日と朝日。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 08:14:40.69
読売含めて一般紙は日銀批判したりしてないぞ
それに消費税増税を主張してるしな、まともだろ
日経みたいな経済紙はもちろんリフレなんていわないし

リフレっぽいこといってるの東京新聞くらいまで下がらないと
あと夕刊フジとかだろ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 08:45:46.20
工作機械受注額、4月は0.4%増 外需低迷響く 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E5E29CE38DE3E5E2E7E0E2E3E08698E0E2E2E2;at=ALL


外需は低迷
デフレ政策で工作機械受注額が伸びていると考える無職デフレ派馬鹿
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:06:11.72
11年度の工作機械受注、2年連続で1兆円超え−日工会まとめ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120426bcau.html

>日本工作機械工業会(日工会)が25日発表した2011年度工作機械受注実績(確報値)は
>前年度比17・7%増の1兆3111億円と、2年連続で1兆円を超えた。外需は同17・4%増
>の8922億4700万円と4年ぶりに最高額を更新。このうちアジアは同11・2%増の5015億6900万円と、
>初めて5000億円台を突破した。

>11年度の内需は前年度比18・5%増の4188億5300万円。業種別は「航空・造船・輸送用機械」と
>「官公需・学校」を除いてプラスになった。ただ米リーマン・ショック前の04―07年度の平均受注額7285億
>9000万円と比べると57・5%の回復にとどまった。外需はアジア・欧州・北米の主要3極ともプラス。
>外需比率は同0・1ポイント減の68・1%と横ばいで推移した。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:06:46.88
外需は過去最高ペースだってよw
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:09:34.48
完成品の輸出を海外に出して、部品とか素材とか、あるいはその先の技術開発で食っていくような
先進国型の産業構造へ進んでいくための一過程だわな
工作機械って生産のためのツールってことだろ?つまり日本から海外の生産現場にそういうツールを輸出してる
ってことだろ?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:12:41.76
工作機械を自前で作れるのは工業先進国の証でもある
日本の輸出の主力は車や家電ではなく工作機械や素材や燃料だからね
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:22:34.97
【コラム】日銀は成長復活の特効薬ではない、政治が無策−ペセック(ウィリアム・ペセック氏はブルームバーグ・ニュースのコラムニストです。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3BJXN6S972A01.html

> 5月1日(ブルームバーグ):日本の20年に及ぶ低迷がなおも続いている理由を知りたければ、日本銀行への
>先週の世間の注目ぶりを見れば、その手掛かりが見つかる。
>経済成長が減速し、より積極的な措置を求める政治家の声が強まる中、日銀は4月27日の金融政策決定
>会合で、資産買い入れ等基金の長期国債購入を10兆円増額するなどの追加緩和策を決めた。
>円が買われる一方で成長は勢いに欠け、欧州債務危機は新たな局面が進行。日銀への圧力は強まりつつある。
>それこそがまさに問題なのだ。皆の視線が注がれている先は日銀であって、景気刺激策を何ら講じていない日本の
>政治家に対してではない。
>こうしたパターンは、日本の1980年代の資産バブル崩壊以降続いてきた。それが日本の成長を妨げている。
>紙幣を刷ることのみが再生の鍵であるなら、日本は中国よりも速いペースで成長しているだろう。日銀はこの10年
>余り、政策金利をゼロ近辺に維持している。各種の量的緩和や資産購入など金融政策の未知の領域にも踏み
>込んだ。2月には消費者物価(CPI)の前年比上昇率1%を目指すと発表した。
>それでも日本の信用システムは壊れている。問題はマネーの供給でなく、その使い方だ。銀行は貸し出しを渋り、
>企業と家計はお金を借りようとしない。金融政策に効力を持たせる乗数効果は、日本では望みにくい。

以下増税を批判してるけど、上記の主張から言うと政府が民間の代わりに金を使うということも批判されてしかるべき
だという結論になるな。よっぽどの不況を除いては財政支出も限定すべきだし、増税が難しいとしたら歳出は削減しなければ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:25:28.62
ペセックってw
大前研一といいレベル
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:25:34.66
日銀はすでに未知の領域に踏み込んでる、これ以上期待するのは野暮 ← 世界の見方

日銀に〆られた、ニチギンガーニチギンガー  ←  日本の一部池沼の見方
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:28:20.21
>>40
【コラム】「日本が模範だなんて」クルーグマン教授大反論−ペセック(ペセック 氏はブルームバーグ・ニュースのコム ニストです。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYEWMI1A1I4H01.html

> 1月27日(ブルームバーグ):多くの人がとっくの昔に決着したと考えていた問題をめぐって、熱い論争が突如
>巻き起こった。日本経済が世界にとって取るに足らない存在になるかどうかという問題だ。

以下略



43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:28:46.21
性能が高い工作機械を途上国に輸出、日本と同等の高品質の
安い製品大量につくられて加工型製造業衰退のサイクルだけどな
それがいいことか悪いことかオレにはわからんけど
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:30:17.31
クルーグマンは日本は一人勝ちだからこれからは日本語勉強しようつったり
ほとんど魅力を感じないつったり、中に何人かいる人だから真に受けてもしょうがないけどな
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:32:47.42
まあ途上国で大量生産つっても、ますますオートメーション化していくから
そういうサイクルもいつまで持つかはわからないけどな
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:35:21.36
フィラデルフィア連銀製造業:縮小に転じる、受注や雇用悪化
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M467476K50XW01.html

> 4キャストのシニアエコノミスト、ショーン・インクレモナ氏(ニューヨーク在勤)は
>「不安定でむらのある回復だ」と指摘。「今回の統計は失望だった。
>景気回復に全体として弾みがついていないことを示している」と述べた。
>新規受注はマイナス1.2と、昨年9月以来の低水準。前月は2.7だった。
>雇用指数はマイナス1.3と、2010年6月以来の最低となった。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:37:14.19
>>43
それよりも、今工作機械の生産の多くが中国で行われている。
逆に日本が減っている。但し、今のところはまだ日本企業の工場だが。

日本の中小企業が5年くらい前に海外視察した番組があったが(WBS?)、
最先端の工作機械がずらっと並んでいて驚いていたな。
こんな状況では抜かれて当たり前。技術も持っていかれる。そのうち
何も無くなる。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:41:01.21
日本空洞化作戦それが日銀の狙いだろな、白川はことあるごとに
過剰の一掃とかいってるからな
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:42:39.85
>>18
小泉景気の最後だけ少し上がっていると言うところが
重要なんだよね。ここは2つのことが言える。

・国際競争力を付けるために賃金を引き下げる構造改革は失敗した
・だが量的緩和と非不胎化介入による脱デフレ政策の効果はあった

つまり輸出馬鹿の「賃金を下げろ」は失敗だったが、それを打ち消す
くらいの効果は金融政策を中心としたリフレ政策にあったわけだ。
でもって、今日本では財政と金融の両方でリフレ政策を行っている。
実質GDPは小泉時代より高い成長率が出てきている。一方で
期待インフレ率もプラスになりかけている。

これを2年続けたらどうだろう?

失業率は下がり、名目GDPは上がり、インフレ率も上がり、投資は増え、
そして

     財政赤字が縮小される
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:43:38.80
関係ないけどな
日本ほど空洞化と無縁の国もないわな

人口も減るし団塊も引退したがってるわけで、ここで騒いでるのはよっぽど無能で使えないやつらだろ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:44:10.37
空洞化してるのは日本じゃなくて
リフレ派の頭蓋骨ww
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:45:45.71
今日も脳が湧いていて何より
日本のリフレ政策が進んでいる証拠w
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:49:34.21
リフレ派ははやく自分の巣に帰れよw
経済板はリフレ派関係無いだろ?w
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:55:09.11
すき屋の200円モーニング喰ってきた( ゚Д゚)ウマー、デフレ最高
白川総裁はよくやってる
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:55:27.14
マンデルフレミングモデル効果発動しまくってるな
そらこれだけ指標が日本だけ良かったら円高になるわな
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:56:01.05
日本のいまの景気はドイツの2倍速、アメリカの4倍速
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 09:58:08.38
MFに指標は関係ない
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:01:45.01
じゃあ日本の指標がいいのは財政政策のおかげじゃないってことになるw
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:03:25.01
モデルってのはいつでもどこでも、別にそれで全ての現実を説明できるわけではないことは百も承知なんだけど
にしても日本のゼロ金利下の財政出動の効果に関してはマンデルフレミングでほとんど説明できるところが
個人的にはすごいなと
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:06:48.46
日本にもリベラルな政治の極があってもいいんだけど、そういう受け皿がないわな
民主党は社会主義だし、自民は財政ハト派だろうし
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:09:03.88
>>18
CPIは?CPIが給与以上に下がってたらいいんじゃね?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:11:54.85
>>43
加工製造業は賃金の安い国にシフトし続けていくしそれは仕方ない
シフトした跡に何が残るかがその国の本当の実力で、日本やドイツは
工作機械や高級な資本財が残った
中国なんかはカンボジアやバングラデシュに製造業が移ったら
後に何も残らないだろう
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:14:34.14
作るのはロボット
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:14:37.06
>>61
CPIが下がれば円高も進むだろうが
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:14:50.67
>>56
日本の1人勝ちって事か
三橋某の言うとおりになったな
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:15:25.03
>>64
それを制御・操作するのは人間
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:17:12.58
熟練工や職人の技術を絶やしてはいかん
マニュアルと図面と工作機械さえあれば何でもつくれるってのは
共産主義者の発想
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:17:34.83
>>62
> 日本やドイツは
> 工作機械や高級な資本財が残った
いや日本は残らなかった。
工作機械が中国産に切り替わっている。
技術シフトが加速している。

69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:18:42.97
>>67
だから、工作機械が出ていっているんだってw
何度書けば分かるんだ?

今一番空洞化が激しい業界でしょうが >工作機械製造
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:18:46.88
キヤノンだっけか
製造ももう無人化でやれるらしいからな
ハイテクほどそういうふうになるだろうな

人間が製造に関わって利益上げるとしたらむしろローテクでも多品種なもの
少量多品種型なんじゃないか?そういうのは結局途上国に行くんじゃない?

ハイテク部品の製造とかはもう人使わなくなるだろ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:19:55.96
日本の工作機械産業に明日はあるか
http://nippon.com/ja/currents/d00007/

これくらい読んでおけよ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:22:19.37
>>70
>>71のサイトから引用

>ただし、2008年の日本国際工作機械見本市(JIMTOF2008)の講演で、ホンダ元社長の
>吉野弘行氏が指摘した言葉を忘れてはいけない。いわく「稼動したばかりのタイの工場で、
>エンジン加工ラインに日本製より4割低コストのインドや中国製の工作機械を導入した。
>良い結果が生まれている。日本はコストの再考を」。激動の時代に5年後を予測することは
>難しいが、独自性を持たない、人材もいない、手をこまねいている企業は今後、厳しい
>局面に向かわざる得なくなる。がんばれ!日本の工作機械産業。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:26:35.31
CIMT2011にみる中国の工作機械事情  
http://seizougenba.com/node/676
中国の工作機械生産額は一昨年、それまで27年間世界一の座を保持してきた日本を追い越し
世界一となった。2010年の切削型工作機械の生産額は145億8500万ドル、また工作機械消費額は
272億8000万ドルでこれも世界一である。今や中国は世界最大の工作機械生産・消費国に成長した。

中国の切削型工作機械メーカーは約740社、成形型工作機械メーカーも加えると1320社という途方も
ない数になる。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:27:31.01
>>68
横だけど、残ってるだろ
なにをして残ってないというのかまったく不明だね

たとえば半導体のステッパー装置とかは日本かドイツ・オランダにしか作れる会社はないみたいだし
そういうのな

あとスマホの中身なんてほとんど日本製だろ?
アップルとかサムスンは日本製品を組み立てて売ってるわけだろ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:28:52.15
>>72
あのさ、日本製が高いからって安いのにしたんだろ?
なにか問題でもあるのか?どうせそういう製品も日本の会社が作ってんだろ?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:30:02.20
>>73
日本の10倍になって初めて日本に追いついたと言えるわけだから先は長いよね

きみ、なにがしたいの?w
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:31:13.26
>>71
日本が1人勝ちだろ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:31:38.43
どのみち日本は手一杯なんだから
どんどん海外に出せるものは出して協業し、切磋琢磨していくこと
そして比較優位を生かしていくのが国富に繋がるし
我々の生活が豊かになる唯一の方法だよね
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:32:21.18
>>74
> たとえば半導体のステッパー装置とかは日本かドイツ・オランダにしか作れる会社はないみたいだし
> そういうのな
それは今のところだろ。
そういうのも今後移転が考えられる。
重商主義をしろと言っているのではなく、技術水準の上がっている国
すなわちマイルドインフレで高成長を続けられる国は、かつての
米国、ドイツなどと同じように先行する工業国を技術でも抜き去る。

最新の高性能の技術が英国やフランスにしかなく、米国では
粗悪品しか作れなかった時代があったというのと同じだ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:33:16.54
>>76
既に規模では負けている。
君こそ何が言いたいの?w
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:34:06.61
>>77
どこにそんなことが書いてある?

>>72
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:37:14.91
円高で騒いでる人は、財政拡張による実質金利の上昇についてもっと反対すべきなのに
なんか矛盾してるんだよね
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:38:34.91
実質金利は上昇してない
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:39:09.47
>>82
> 財政拡張による実質金利の上昇
そんな現象は起きていないんだが?
むしろ期待インフレ率上昇と長期金利低下から
実質金利が下がり始めている。もちろんこれは
日銀による大規模緩和政策によるものだが。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:39:30.88
日独は奴隷を使わないから技術が残りやすい
米英仏は本国人が怠けすぎた
中国も既にそうなりつつある。大した脅威ではないよ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:39:34.30
>>79
時代は進んでいくんだよ
独り占めしてもしょうがないわけ

日本が頑張ってるときに海外も豊かになるし
海外が今度頑張るとしたら、それで日本も豊かになるわけ

抜かれるとかなんとかいっても、君の功績で日本が豊かであるわけでもないので
所詮は外野が騒いでるだけのことでしかないわけ
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:40:39.03
>>83
>>84
いや実質金利は上昇する
なんでかっていうと通貨高になるから
インフレ率が上がって見えるのは一時的な現象だよ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:41:14.60
>>87
何言ってるのかわからん
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:46:35.00
マンデル・フレミングの法則
http://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

>財政赤字が拡大すると実質長期金利が上昇し、設備投資や住宅投資が減少する(クラウディング・アウト効果)。
>また、実質長期金利が上昇すると国内への資本流入圧力が生じて自国通貨が増価し、輸出が減少して輸入が
>増加するためGDPが減少する。よって、変動相場制のもとで景気回復や雇用を増やすには、財政政策よりも金融
>政策が効果的だという理論。ロバート・A・マンデルとJ・マルコス・フレミングが1963年に発表、1999年にノーベル経済
>学賞受賞。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:51:30.15
雇用対策とかやると失業が増えるとかね
賃金の下方硬直性が強くなるとか

あるいは本当に必要なものが作れなくなるとか
そういうことかと
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:52:00.64
工作機械といえばファナック、オオクマ、池貝、牧野フライスとか
大手だったんだが今どうなってるのかな
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:52:32.62
>>84

>期待インフレ率上昇と長期金利低下から

おまえ自分で何言ってるか理解してないだろ?w
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:53:49.56
財政出動で期待インフレが上がる時はよっぽどドブに捨てるような金の使い方をしたときだろうな
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:55:31.44
長期金利上がってない
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 10:55:55.97
財政赤字が拡大=実質長期金利じゃないぞ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:07:26.89
内閣府が17日発表した1−3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)速報値は、
物価変動を除いた実質で前期比1.0%増、年率換算で4.1%増となった。
3四半期(9カ月)連続でプラス成長が続いた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120517/fnc12051709040006-n1.htm


無職ヒキコモリフレ
「世界で日本だけがデフレ!日本は大不況!」

普通に働いてる人
「今、景気いいのに何言ってんだ、こいつ日本人じゃないのか?」
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:08:12.35
それほど景気いいのかね
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:10:42.49
>>81
グラフ見てみろよ
先進国の中で日本だけが通貨高にも関わらずダントツだろ
中国なんて人民元の為替レートが上がった途端に没落するのがわかりきってんじゃん
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:13:36.11
日本は談合で低金利にしてるんだろ????
ずっと談合してればいいじゃん??????
はい論破w
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:15:02.46
すごいなw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:20:27.93
>>94
>>95
マンデルフレミングモデルは名目金利じゃなくて
実質金利が上昇する
実質金利を観測するのは難しいけど、現に今為替が上がってるだろ?

それに財政政策やってデフレ脱却できたことなんかないんだから
同じ過ちをまたやってるってかんじ

もちろんモデルで全て説明できるわけはなく、財出の短期的な所得に与える効果だけじゃなく
長期の生産性へ与える影響とかも考えないとだけだけどもね
公共投資で無駄遣いしてもらいたいとは誰もおもってないわけで、長期の効果というのはなんらかの形で残るはずだし
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:27:25.61
MFというと金融緩和虫がまたそれでMB積めとかちんぷんかんぷんなこと言い出すから釘指すけど
ゼロ金利でいくらMB積んでももう効果はないのも事実

札割れのソースであきらかだけど、利下げ期待で金融機関は国債を買ってるわけで
利下げ余地がなくなったら最後、金融政策は無効になる
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:30:03.51
>>101
なんらかの長期の効果ってなんだよ?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:38:22.78
>>103
なんだろうな

でも債務が積み上がったら否応なしにそういう状況になるだろ

一方で作った債務の分は実際になんらかの形で国内で回っているわけでしょう
それで調達した金を国がどう使ったか?にもよるだろうけど
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:58:48.98
金刷れ、っていうと聞こえはいいけど
実際は金利を下げる効果なんだよなこれ

金利にターゲティングしてるんだってことがよくわかったわ
今度の札割れのソースで
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:07:42.07
>>102
無職のおまえの頭じゃちんぷんかんぷんでしか理解できないんだよ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:16:21.13
>>105
あくまでも期待インフレ率ターゲットだよ。
結果的に実質金利を低下させる。
0金利ターゲットというのは、実はあいまいで時系列的な
効果が得にくい。これが速水時代の「逆噴射」だったわけ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:16:42.67
マンデル・フレミング馬鹿まだいたのか
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:18:34.68
公共工事悪玉論教に理屈は通しない
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:20:06.08
リフレ派って経済の議論で勝てないからすぐ発狂して個人攻撃で誤魔化すよな
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:23:43.55
公共事業はデフレ促進なのに
公共事業でデフレ脱却とか言ってるバカって何なんだろうな
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:24:16.95
デフレ派の頭の中は牛丼とガソリンだけ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:25:28.37
マンデルフレミングバカじゃないやいw

というかマンデルフレミングでリフレとかいってる人はMF理解してないということが言いたいわけ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:29:45.45
円高=実質金利が上昇ってバカすぎね?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:29:49.49
金融緩和は金利の上げ下げでやるんであって
ゼロ金利でも同じだけど、金利が一定の場合は金融緩和とはいわないわけだよ

政府が国債を発行して、その分を日銀が引き受けてるだけというのも金融緩和効果はないわけ
インフレ期待なんかおこらない

もしこれでインフレになるとしたら散々既出だけど、よっぽど所得が低下してないとおかしいしな
消費性向1の状態を想定すればわかるとおもうけど、無就労で所得がない人が相当いないと財出の効果なんてないわな
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:30:39.23
>>114
実質金利があがるから円高になるんだろ
じゃなきゃなんで円高なの?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:25.00
>>166
金利差やインフレの差だろ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:32:27.67
インフレやデフレを政府日銀の努力でコントロールしようって
発想自体が駄目。グローバル化の流れに身を任せるのが一番だ
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:34:36.24
グローバル化の流れってどこにあるんだよ?
誰がながれを作ってんだ?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:36:51.78
財政政策が持続可能なファイナンス出来る状態は
どうしてもデフレの状態だよね?
それは明らかだけども
もうすでにそういう状態をしばらく維持しつつやりくりしていくしか無くなってるんだから
デフレ脱却とかいってるのはおかしいわけだ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:38:34.94
意味がわかりません
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:39:02.98
バカだけにねw
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:48:23.62
>>107
国債いくら買っても期待インフレ率上がらないんだよ

というかなんで国債の買い切りが可能か?というと
今度の札割れのソース見てもあきらかだけど国が新たな国債をまた発行してるからでしょ?

つまり一方で引き締めになる国債の発行をやり
その分をまた緩和策でニチギンガ吸収してるだけということなわけ

だからインフレにはならないと
インフレ期待なんて起こりようもない
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:51:53.26
この調子で国債をどんどん増やしていっても名目税収は増えないので
結局なにがおこるか?といえばゼロ金利固定になっていくだけだろうしね

「インフレ期待滅殺政策」を政府は日銀使ってやってるというわかりやすい構図だわな
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:57:26.65
>>124
国債を増やしてもインフレにはならなかったよね。
もっと国債を発行できて日本は天国だよね♪
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:59:13.74
また札割れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:01:04.34
>117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:25.00
>>166

>117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:25.00
>>166

>117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:25.00
>>166

>117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:25.00
>>166
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:03:54.04
>>125
ますますデフレになりますけどねw

銀行はただもう国債を政府が発行したら買って
日銀さんが良い値段でかってくれる時に売って、ってのを繰り返してれば儲かるし
真面目にリスクとって融資しようとかまったく考えなくなるわな

まあ企業の方もますますキャッシュマウント状態になっていって
銀行から金かりる必要もなくなっていくんだろうけども

これでどうやってインフレになるのか知りたいわ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:05:10.71
ロングパスっていうやつ?w
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:07:06.54

今日のところは
これぐらいで
勘弁してやるクマ…
    ___∩
   //// ヽ
《 //// #ノ|
  |//(_●_)ミ
 彡/ / "|∪| u \
 //\\_ヽノ /> )
 ヒ_L_L_L)  /(_/
  |   __/ ‖
  |  /\_\ ‖
  | /  )_)‖
《 (_ノ  (_\‖
      \_)
牛丼命ヒキコモリデフレ派
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:10:52.55
リフレ派がフルボッコなのにね
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:11:46.62
リフレ派がまた経済の議論から逃亡して荒らしてるな
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:14:15.50
ゼロ金利でもMB積めばよしつってるお馬鹿さんは
今回の札割れのソースについてはなにかコメントないのかな?w

利下げ余地無いと金融機関はオペに応じないということだから
いくらでも国債買ってインフレ期待を起こせるという意見はまったくのデタラメだってことなわけだな

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:16:32.61
いまだに無税国家とか言ってるリフレ派って池沼なのかね
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:20:23.03
デフレは悪じゃなくて宿命
資本主義が高度に発達した国が必ず通る道
製造業が低賃金国にシフトし続ける以上は不可避だ
金融に逃げるのも駄目
いずれアメリカも欧州も中国も日本の後を追って
デフレになり日本以上に苦しむよ
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:22:52.62
リフレ派の悪弊は需要は足りていると思ってる事。外需でも内需でも需要が伸びなかったら金利低下した影響などショボい。福井の時もアメリカのバブルの影響だよ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:24:48.02
豊かになるってことはデフレ圧力とほとんど同義だからな
リフレ派は途上国に移住すればいいのに
なかなか出て行かないから困ったもんだ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:27:36.16
需要が足りるような状況はいつになったら来るのかといったら
先進国である限りは永久にやってこないってこと?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:31:46.98
欧州の債務問題が円高の原因。円借款するかユーロを買わないと解決しない。日銀が緩和しても欧州問題は解決しない。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:33:32.93
まあ福祉国家モデルで上手くやってる北欧とかの真似すればデフレにはならないっぽいけどな
税金しっかりとって再分配きっちりやるようなね

まあ日本には無理だけどwww
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:34:41.42
デフレ派はマンデルまで強弁するのか、泣ける
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:34:50.21
最近のリフレ派は生産性を悪化させてでも無理やりインフレにしろとか言い出してるし
ここまでくるとカルトとしか言いようがない
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:35:10.04
エアデフレ派はいつもこの話をループさせるのね
論破されても聞こえない振り
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:35:21.40
デフレ派はアリもしない妄想にふけるw
145140:2012/05/18(金) 13:36:18.70
というのは社会保障をしっかりやりつつ生産性も維持するというのは
福祉政策の生産性ってのを考えないといけないわけだが
それってようするに失業者が給付受けながらもいかに頑張るか?と言う話であって
教育まで含めた大改革だわな
失敗するとギリシャになるリスクもある
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:36:38.68
>>142
どこで言ってんの?ねえ
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:37:17.39
どっちみち国会で藤井先生が論破したしマンデルなんてまともな学者は取り合わないだろう
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:38:42.57
じゃあ藤井先生はノーベル症とれるじゃんか
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:39:34.26
>>145
おっかしいな、日本は今のままじゃギリシャになるつってなかったっけ?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:39:39.24
Moderate inflation and the deflation-depression link
http://www.frbsf.org/publications/economics/papers/2006/wp06-32bk.pdf
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:42:55.30
>>140
北欧は国の規模が日本と違いすぎるんで比較対象として適当なのか?
日本と似たような国力の国で福祉国家として比較するなら
フランスドイツあたりだろう
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:43:41.28
為替は通貨取引の影響。MFとかゼロ金利下では無視していい。円を貸してやれば解決する。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:45:27.24
ウィキペディアにかいてる藤井先生の意見なら、マンデルフレミングまったく理解してないで反論してるなと
まあ微笑ましい素人ぶりをさらけだしてる状態だけども・・・w
素人は名目金利が上がらないとかいっちゃうんだよねw

でも実際は国債が売れた時点で金利はなにがしかの形で上がってるわけだろ?
じゃないと買う人いないものな
それがデフレ期待経由の実質金利のことかどうかはさておくけども
今回も円高が現象として観測されてしまっているわけだもんMFはかなり現実をとらえてることは確か

またその事実はゼロ金利下では金融政策が無効であることとも整合的だと思うけどな

ゼロ金利では国債発行による引き締め圧を元にもどすくらいしか金融政策には効果がないからこそ
MBいくらつんでもインフレにもならないし、景気も良くならないってことだろうし
国債発行する時点で実際には金融は引き締められるわけなのでどこまでいっても往って来いなんだよ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:47:54.30
>>149
リフレが達成されるとしたらギリシャだわな

>>151
ドイツは意外と単純な福祉国家でもないとおもうけど
保険政策なんかは公的なものであれ国の管理から切り離してやってるみたいだよ
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:53:03.82
MFモデルの歴史的背景
.開放経済におけるマクロ経済政策が、為替相場制度や国際資本移動の程度などの違いによって、
その有効性が異なることを分析する国際マクロ経済学の伝統的なモデル。1960年代初等のほぼ同じ時期にマンデルとフレミングによって開発された。
.IS-LM分析と同様に、物価水準が一定のケインズ経済学の枠組みで分析されている(その意味で短期分析に限定される)。
.このモデルが開発された背景には、1950年10月から62年5月まで変動相場制を採用したカナダが、景気後退に見舞われた1950年代後半に、
拡張的な財政政策をとった結果、為替相場の下落予想から巨額の資本流出に直面し、固定相場制に復帰せざるを得なかった歴史的経験がある。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:54:55.77
マンデル=フレミングモデルでも,中央銀行が金利一定に保てば財政政策は有効になる。
現在の日本ではゼロ金利を維持すれば財政政策は有効になり,国債の引き受けは必要とはならない。
(拙稿「IS-LMモデルでの財政政策」 http://ht.ly/4pYk6 を参照されたい)
http://twitter.com/#!/iwmtyss/statuses/53248539349880832
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:54:58.84
マンデルの結論
.「もちろん、資本の完全移動性という仮定は、文字通りは、有効ではない。
すなわち、私の結論は白か黒かなのであって、グレイ・ゾーンの領域にあるのではない。
巨額の資本流入なしに、カナダがアメリカとは異なった利子率の均衡を維持できる程度に応じて、
財政政策は、変動相場制下でも、雇用政策に何がしかの役割を果たすと考えられるし、
金融政策は、固定相場制下でも、雇用および産出量に何がしかの影響をおよぼすことができる。
しかし今日、この可能性が存在するとしても、将来それは、弱い程度でしか存在しないと推測してよい」(Mundel,1963/1968,邦訳,311頁)。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:56:06.67
だから経常収支の影響は古いって。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:57:12.91
北欧が上手くやってるってなんのこと?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:57:34.68
やっぱ国際的な資本の移動は金利じゃ決まらないと思う
人権費やインフラや様々な観点から決まる

よってBP曲線はあくまでも水平にならない
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:00:20.99
>>151
国民性というと北欧なんだけど、産業や経済規模などを考えれば
ドイツの方が参考になるだろうね。ドイツも少し前まで
マイスター制度などでものづくりを重視していたし。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:02:14.42
ドイツも構造改革で労働者は爆発寸前だろ?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:04:22.16
北欧は福祉国家標榜してるけど、一方で自由主義貫いてるからな
潰れる企業は潰れろってやつ
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:06:18.22
ドイツはドイツでユーロ安やら外国との共同歩調やらで
ジレンマを抱えてるからなあ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:06:33.08
北欧は移民でぼろぼろなんだろ?
何であいつら移民受け入れたんだろ?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:06:41.07
>>160
実質金利差だよ。ただその中に要素としてインフレ率が含まれているから、
必ず物価、賃金などの要因が織り込まれる。

相手が金融緩和をしていれば、いくら金融緩和をしても通貨安にはならないだろう。
重要なのは日銀がこれからも金融緩和をするだろうという予測が市場
コンセンサスとして成立しているということ。その部分が欠けている。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:07:59.24
>>166
お前実質金利で投資すんの?
バカじゃね
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:08:04.29
>>165
構造改革全盛時代
つまり「長期的な潜在成長率を引き上げるには、人口増加が
もっとも簡単で確実」と考えられていた。また労働の移動によって
賃金の高騰などを抑えられると考えられていた。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:08:58.68
>>167
金融機関が実質金利を使っていないと思っていたのか。
ひきニートだからしかたないけどな。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:09:16.76
賃金上がると成長できない?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:11:08.12
>>168
サプライサイダーの仕業かw
あいつら80年代の低成長で改革路線に走ったんだな
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:11:56.62
>>169
そんな簡単に投資するかよw
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:12:18.15
>>170
底辺は底辺のまま、金持ちの所得増加で成長
これがインタゲの本質だよ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:12:44.00
金融緩和つっても岩本のブログにあるようにゼロ金利を維持するくらいしかできることないんだがな
だからMBの量みてもなにもわからないという結論になって
結局財政マンセーもおかしいけど金融マンセーも変という結論になるわけ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:13:17.54
北欧は移民でボロボロとかものすごくレベルの低いデマっすねw
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:14:00.97
>>173
欧米で証明済みだからな
日本もこれを真似しろという人もいるみたいだがね
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:15:40.14
欧州は犯罪率が高い
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:16:40.38
国民が動くしかない。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:18:21.40
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:18:30.75
>>175
情弱移民志願者乙w
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:21:40.04
>>174
日銀が政府から直接買えばいい
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:22:19.08
>>167
日本がバブルの頃のスウェーデンの失業率なんて、日本より低かったんだぜ。
それが今では・・・ありゃりゃw
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:22:40.62
みんな、投資資金を国債へ移動させているじゃないか。

国債を買って日銀が資金供給しづらい状況だね。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:27:23.68
ゼロ金利制約に関する誤解
本稿は、ゼロ金利制約に関する以下の5つの命題について再検討し、これらの命題はみな誤りであると主張する。
(i)ゼロ金利制約下では、?「将来の金利経路への期待に働きかけることが中央銀行の有する唯一の手段である?」(Bernanke, et al. [2004])。
(ii)理論的にいって、「ヘリコプター?・ドロップ」のような財政政策のほうが金融政策よりも効果的である。
(iii)有名な「流動性の罠を脱出する確実な方法(Foolproof way)」の政策ルール(Svensson [2001, 2003])のほうが、
代替的な為替政策ルール(McCallum [2000])に比べアンカバーの金利平価が厳密に成立している場合でも適用できる分、より一般的である。
(iv)上記(iii)にあるような為替政策はともに「近隣窮乏化」政策であるとの反対を受ける余地がある。(v)
「流動性の罠」型と異なり?、「デフレの罠」型の均衡には、ゼロ金利制約にともなう重大な危険がある。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2006/06-J-18.pdf
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:27:37.60
ノルウェーだけだったっけ?日本よりも失業率がマシな国は
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:29:11.87
>>128
だから国債を発行してデフレになるならいいことだろ。
インフレにならないのだから。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:36:10.63
>>185
そうみたいだね。だから、移民を受け入れていない日本は
失業率が3%までは下げられるはずだろう。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:48:28.54
あ、韓国も失業率は日本よりも低いね
週あたり一時間パートで働いたら就業者だからね
出生率も日本以下だし移民への外国に人材が流出しているのもあるだろうね
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:59:51.84
>>179
解説してくれよ

なんか利上げしてインフレにする内容になってるみたいだけど?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:02:06.08
失業率は低ければいいというわけではないからね
スウェーデンなんて、企業を保護したりしてないから
企業は解雇をけっこう自由にやれるから失業は不況期は上がるけど
それは成長を下支えしてるわけだよね
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:04:06.53
>>182
スウェーデンは改革の成功例でしょ?w
あれを失敗っていう人は頭おかしいだろw

自由主義の理想だわな

フリーランチがないことを体現してる国だねw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:04:57.67
日本は移民入れないと、空きビルだらけになっていくけど
どうすんの?

まあ結論から言うとビルもどんどん壊すしかないけどw
維持できないからなw
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:06:58.30
>>191
最後は全員、生活保護だろ?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:07:11.78
>>179
その論文は、いわゆるインタゲだけど
インタゲが、日本のリフレ派が思ってるようなバラ色じゃないことを書いてあるわw

金利が上がるとインフレになるって書いてあるので
つまり所得が増えない状況を想定してるんだろ
つまり欧州のインタゲ国みたいな感じになるってことだろ?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:07:41.68
日銀に金を刷らせて欧州に貸せばいい。いつまでもMB増やせって奴は日銀にくしで頭が硬直しすぎ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:10:12.32
欧州はエリートと奴隷の二極社会だから
反乱防止のために大掛かりな社会保障制度がいる
日本は誰でも頑張ればある程度は偉くなれる
あまり国の過保護は必要ないと思うな
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:10:27.82
>>193
どういう想定だよw

あの国は福祉が手厚いということになってるが
税負担率も高いからな

で、この手厚い福祉もけっこう細かいチェックが入っててけっしてバラ色じゃないわけ

フリーランチはないんだよw
198194:2012/05/18(金) 15:12:14.50
マネーストック一定で金利が上がる時にインフレ率もあがることになってるなw

なんでリフレ派こんな論文貼ってきたの?w
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:15:54.86
すごい読解力
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:18:18.23
>>195
その供給される円資金を信用していない金融機関。国債とペアでないと単なる紙切れだし、
国債の方が通貨として機能しているように見えるがね。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:19:47.91
実質金利が少しばかり下がっても需要が少なかったらキャッシュフローの範囲の投資で充分。リフレ派はこれがわかってない。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:21:09.03
>>197
日本だって、社会保障と経済発展が絶妙のバランスできたが、今や需要なし、国民の
生活はギリギリ生活保護が唯一のセーフティネットになっている。

スウェーデンだけで生き残れるはずもなく、破綻するときは全員、生活保護だよ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:23:43.66
数億持ち逃げ、海外逃亡した慶応大学生がいるようじゃないか。
投資を持ちかけ、プロの投資家が引っかかっているのだから、これ以上の資金供給
なんて意味なし。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:26:38.43
「Auerbach and Obstfeld(2005)において、動学的一般均衡モデルにより研究がなされている。この研究によると、ゼロ金利制約下であっても、
長期債に幾分か金利がついており、また、マネーサプライの恒久的な増加に対し信認が得られるのであれば、大規模な長期国債の買いオペが
デフレ対策に対し機能するとしている。」
http://www.mof.go.jp/pri/research/discussion_paper/ron218.pdf
205デフレ派w:2012/05/18(金) 15:29:32.32
194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:07:11.78
>>179
その論文は、いわゆるインタゲだけど
インタゲが、日本のリフレ派が思ってるようなバラ色じゃないことを書いてあるわw


198 :194:2012/05/18(金) 15:12:14.50
マネーストック一定で金利が上がる時にインフレ率もあがることになってるなw

なんでリフレ派こんな論文貼ってきたの?w
金利が上がるとインフレになるって書いてあるので
つまり所得が増えない状況を想定してるんだろ
つまり欧州のインタゲ国みたいな感じになるってことだろ?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:33:35.82
 (2)の方法は、アウエルバック=オプストフェルト(2003)が提唱しており、目標とする物価上昇率を予めアナウンスしておき、
目標とする物価上昇率が実現するまで公開市場操作で国債購入を続けるというものです。ポイントは、足元のマネタリー・ベースの拡大にあるのではなく、
将来のマネタリー・ベースの拡大と正の利子率(長期金利は日本でもゼロではない)の組み合わせにあります。
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2003/ko0312c.htm/
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:37:36.56

  A. Auerbach 「流動性のわなの下での買いオペの効果」
 流動性のわなが発生している場合でも、金融政策はマクロ経済はもとより財政上の便益の点から評価されるべきであるまた、将来の短期金利が正になるのであれば、金融拡張が厚生、価格及び生産の上昇に有効である。
 (論文は「The Case for Open-Market Purchases in a Liquidity Trap」(PDF-Format 146KB))

2-2、討論者のコメント

  齋藤誠
 Auerbach教授の議論によると、短期利子率がいつかゼロから上昇することになるだろうと予想されると、バックワード・インダクションを通じて貨幣数量説はゼロ金利政策下でも成立する。
積極的に日銀が国債を買い入れることにより、税による歪曲効果を解消することができるというミクロ経済的なメリットに加え、一時的だけれども、マクロ経済の産出量にも好ましい影響を与える。
これらの理論的な考察にはまったく同感である。
http://www.esri.go.jp/jp/workshop/030918/030918gaiyo.html
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:43:58.88
>>207
売らない相手から中央銀行が国債を買う方法があるのか、意味がない。
通貨には保証がないが、国債には金利が必ず付いている。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:48:48.90
>>205
>>206
>>207
てか論文貼っといて自分で解説できないの?w

あの論文の内容だとインフレになった時に我々の経済成長がどうなってるか?
景気がよくなってるかどうかは一概には言えないみたいだけども
インフレになって長期金利が上昇したときにどうすんの?答えられる?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:51:10.74
>>207
http://www.esri.go.jp/jp/workshop/030918/030918gaiyo.html
齋藤誠

私はモデル自体ではなく、モデルの日本経済に対する妥当性について話したい。特に,金利期間構造は、政府と
市場の相互作用で内生的に決定されており、外生変数ではないということを指摘したい。ゼロ金利政策や量的
緩和政策については、政治的な圧力で、緩和方向に何度も、何度も、コミットメントが改訂されてきた。その意味
で,コミットメントが弱く、信憑性にも問題がある。金利水準への時間軸効果が強まって,金利期間構造はほとん
ど横ばいとなってきた。そうした環境で市場参加者は、ゼロ金利が長期的に続くだろうと見るため、その方向に投機
的な動きを展開してきた。
 99年以降ゼロ金利政策が実施され、スワップスプレッドが下がり続けている。先進国の中では異例なものといえ
るが、市場参加者が日銀の行動を考慮に入れながら、短期的に投機をした帰結と言える。市場参加者としては、
金利引き上げは絶対に行われないという予測のもとに積極的に投機してきたことになる。
 こうした短視眼的な市場参加者のもとでは、将来の貨幣数量説を現在にまで遡らせるというフォーワドルッキング
な現象が起こりにくい。物価への波及がきわめて限定的な結果,巨額な貨幣供給は,深刻な超過状態になってし
まっている。すると,わずかな金利上昇でも,日銀の側に超過準備を吸収しなければいけない事情が生じてしまうこ
とから,将来の貨幣供給増維持という、日銀のコミットメントの信頼性がいっそう低下してしまう。
 現在の日銀のコミットメントでは、物価を引き上げてから金利はその後に引き上げる、と考えている。微妙な点では
あるが,これはAuerbach氏の考え方とは逆である。日銀の政策コミットメントの実効性をあげるためには、将来の金
利引き上げスケジュールを明確にするとともに,日銀の超過準備残高を妥当な水準にまで減らす必要がある。これ
がAuerbach氏の提唱する理論を日本で活用するためのひとつの方法であろう。

www

都合のいいとこだけ引用してるなおまえはw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:02:35.80
引用しているのは論文内容の解説部分なんだから
別によくね
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:23:52.55
財務大臣がまたなんか投機筋と喧嘩モードの構えだけど
はずかしい大臣だよな、レベルひくすぎなんじゃないか?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:38:13.98
インフレになって利上げするとこまではいいけど
それでデフレに逆戻りしないん?
動学的に議論してるような論文ならちゃんとなんでそうなるのか説明しないとな

無理だろうけどw
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:45:36.40
斎藤はそもそも懐疑派なのに、誰も仲間がいないからって、無理やりリフレ派認定するのはいつものこと
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:49:04.51
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:02:48.97
じゃあ2006年のゼロ金利解除はべつに批判できないことになるわな
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:04:15.87
自分でまったく理解してない論文はって自己論破リフレッシュの巻w

2006年以降のデフレに逆戻り現象はイレギュラーでしたの巻w
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:08:21.07
マネタリーベースを恒久的に増加させるのキモじゃん
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:11:11.16
需要過少の状態で、monetarismは効果が低いんだよ。

エコポイントや復興需要での財政出動の方が効果が高い。金融緩和は国債を高騰させ、
バブルを作り、通貨より国債の重要性を増すだけだ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:12:52.72
デフレ派の読解力www
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:13:08.56
>>219
低金利の何がいけないの?
この場合重要なのは実質金利だとおもうが
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:14:25.08
エコポイントってさ、いつもやり始めの一瞬だけだろ?
しかも手続きめんどうなんじゃないのかよ
役所の仕事増やしてるだけな気がする
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:15:04.32
>>220
自分で貼った論文の解説を懐疑派に求めるリフレッシュw
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:15:07.84
>>217
量的緩和解除したでしょ
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:15:26.83
>>221
実質金利で、ご飯が食べられるのなら問題ないのだがね。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:16:47.96
>>222
それでも四半期ベースのGDP上昇には役立つ。
そうやってでも継いでいかないと終わってしまうのが日本の経済。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:16:54.10
>>218
そんなことは貼った論文には書いてないぞ

そもそも質疑応答よんでも明らかだけど
あれは日本のデフレが異常な現象だと思われてたころのスキームだわな

マネサプの増加のスピードが今は海外も変わらなくなってるから
今や「無理」って結論になるわな
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:17:20.11
>>224
論文でもそういう内容になってるよ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:19:16.31
具体的にどこ
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:19:45.94
>>225
食べられるだろ?w
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:22:07.74
名目金利のインフレ率分ではご飯は食えないけどなw
実質金利の為に債券買うんだろ?普通は
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:22:58.96
論文ではインフレ率が上がる局面で利上げする内容になってることすら理解してないのかw
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:24:28.68
具体的に
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:24:53.42
>>230
名目金利はさらに低いため、それで生活はできなくなる。
投資しても、金融緩和で資金はだぶつき気味、どんな金融商品でも値段は不安定。
バブルとその崩壊を繰り返すのみ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:28:00.33
>>233
具体的にってなにの?おまえがアンカーつけないで誤魔化してるんだろ?w

>>179の論文ならどこからどう読んでも利上げをしてる内容だから
量的緩和は解除するんだよ、その程度も読めないのか?
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:33:01.35
>>量的緩和は解除するんだよ、その程度も読めないのか?
この部分どこに書いてあるの
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:33:17.06
日本だけ勝手にお金刷れないのは不公平
だから円高なの
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:37:34.68
日銀が国債を全て引き受ける
そして国民1人あたりに800万円ばら撒く程度が丁度いい
そうすればデフレが解消し 円安になる
その代わり 今後 税収以上の予算は組まないようにすると約束する
先物取引や住宅・教育ローンなどは規制強化する
インフレの心配はいらねー
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:44:32.13
日銀法改正する。
日銀が200兆円ほど市場から国債を買う
銀行は、国債を売った利益で投資を始める
海外に投資すれば円安 → 外需の増加
国内に投資すれば   → 内需拡大(デフレ脱却)へと向かう
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:47:28.15
今日のところは
これぐらいで
勘弁してやるクマ…
    ___∩
   //// ヽ
《 //// #ノ|
  |//(_●_)ミ
 彡/ / "|∪| u \
 //\\_ヽノ /> )
 ヒ_L_L_L)  /(_/
  |   __/ ‖
  |  /\_\ ‖
  | /  )_)‖
《 (_ノ  (_\‖
      \_)
ヒキコモリデフレ派
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:51:21.83
>>236
インフレになると貨幣需要は減るからな
判る?

てかリフレ派って自分らで貼った論文の内容に一切言及しないで
質問ばっかりなのがあれだけどw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:51:59.66
>>240
リフレッシュがそんな感じのながれですがw
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:52:22.25
だから具体的に
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:58:02.94
日本の量的緩和は金利を誘導しはじめると解除してる状態にならざるを得ないのは常識でしょ?
でもないのか?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:58:31.65
具体的にって言ってるほうが読めてないw
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:58:47.46
名目金利 = (期待)インフレ率 + (期待)実質金利
実質金利が常に一定なら(期待)インフレ率を上昇させた分名目金利が上昇することになる
逆に名目金利は動かないと考えれば(期待)インフレ率を上昇させた分(期待)実質金利が低下する
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:00:42.95
>>量的緩和は解除するんだよ、その程度も読めないのか?
この部分どこに書いてあるの
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:01:31.69
>>239
売らない、と金融機関が言っているのにどうするの?
買いオペで集まらないじゃない。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:04:32.40
>>246
頭固いなぁ。インフレに持ち込みたいのだが、いくら、金融緩和しても、通貨より国債の方を
金融機関は選ぶんだよ。通貨量<国債量になっている日本の現状を考えてくれ。
通貨より国債の方に信用性があるのが分からないのかい。経済学の教科書にこういう状況を
何て呼ぶかは書いてあるだろ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:07:00.87
>>247
利上げする内容になってるだろ?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:09:18.35
日本以外の先進国も順調に金利が下がっていて国債ばっかり買う日本病が蔓延してるな
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:13:50.70
量的緩和を解除するってどこに書いてあるの?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:14:04.12
そっか、円が強いのでなく国債が強いって事だな
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:22:16.52
金利が正の域にあってマネサプを操作するときはブタ積み政策はもうおよびじゃないんだがな。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:35:51.09
>>量的緩和は解除するんだよ、その程度も読めないのか?
この部分どこー
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:38:51.58
>>225
名目金利で飯食う馬鹿もいまい
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:39:15.08
利上げするって書いてある、以上w

というかじゃあ利上げしないで量的緩和続けるの?なんなの?
どういうことなんだよ自分で貼っといてなんでそこらへんの説明を拒んでるの?w
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:41:31.37
利上げじゃなくて量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:44:33.01
しかし財政政策をインフレ率が上がるまでできる前提なら
ますます不況期にデフレであったほうが得であるという結論にしかならんな

だから今欧米はインフレ率が下がる方向で構えてるのか、なるほどな
最悪なのはEUみたいに実質成長がマイナスなのにまだインフレの国だわな
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:49:33.03
>>258
あのさ、インフレにわずかにふれた時点で金利があがる前提の論文なんだよ
それ理解してないとまったく話が咬み合わない

実際はそういうふうにならなかったというならそれまでだし
量的緩和は豚積み政策だから、どのみち解除になる前提の論文な

以降一定のマネーサプライの増加にしたがって、インフレにする内容でしょ?
サブプラショックがなかったらそうなってたのかもしれないけど
実際はサブプラショックで逆戻りしたし、その後リーマンショックがあり
欧米の景気がバブルであることが発覚してしまいなにもかも砂上の楼閣だったわけだよな

マネサプの増加が低すぎるって昔は日本は言われたけど、むしろそれが自然水準だったことがわかったのは
リーマン以降だしな
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:50:19.12
だから量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:53:19.35
マネーサプライは限度一杯、だから買いオペで国債全部買っても
だぶついた円札は日銀に返却されるだけ、
銀行は公定歩合で日銀からお金を借りているのだよ
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:57:40.40
>>261
脳内じゃないかwww
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:59:11.65
マイナス成長とデフレが同時に発生する状況は恐慌くらいだろ。
ヨーロッパがデフレ入りしたら庶民の暮らしはますます悪化するだけ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:13:03.85
>>259
まったく意味不明だなw
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:14:09.65
>>249
馬鹿かよw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:00:15.86
先行きの不安感からなのか、自称経済学者馬鹿が増えたな
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:04:57.20
昔っからじゃね
池田信夫とか、大前研一とか
経済学の博士号も持ってないような連中が
経済学者やらエコノミストやらの肩書き持ってるわけだし
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:05:24.60
円を大量に市場にばら撒いても銀行はそれで国債を買うから結局景気は回復しない
なんて言う頭でっかちが居るみたいだけど
銀行を介するからダメなんであって直接国民1人1人に800万円渡せば良い。
そうすれば 国民は そのお金を投資するか 貯金するか 家を買うか 車を買うか
選択できるだろう
その代わり 以降 税収以上の予算を組むことを許さない
つまり 公務員の給与は税収による制限を受けることになる
いわゆる 小さな政府だな
小さな政府というのは 国民1人1人の責任が重くなる
その代わり 税金は安くなる
国でなければできないことなんて 実はそんなにたくさん無いんだよ
実際は民営化できる仕事がほとんど
公務員は 最大最悪な効率で仕事をするので どんどん民営化して
小さな政府を目指すべき
それと 地方の事は地方に任せるべき
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:16:14.53
それだけバラ撒けば さすがに円安になるだろう
円安になれば 輸出企業の利益が上がり さらに国は栄える
未来に希望を持てるようになれば 子供の数も増えるだろう
とにかく円安にすることが大事
バブルを繰り返さないよう ローンや金利 先物取引など
実体経済以外のものに規制をかける
金利も廃止 利子なんて本来存在しないお金なんだからさ
むしろ今はマイナスの利子でいいくらいだよ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:20:13.80
やっぱりクレクレ乞食のリフレ派w
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:25:46.23
反論できないデフレ馬鹿がまたレッテル張りw
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:28:35.61
池沼だなリフレッシュ派
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:28:52.90
1年限りのばら撒き妄想なんていわれてもねw
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:30:13.06
おいくら800万バラまくのにかかるのかしら?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:31:25.07
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:32:59.56
だからこその財政出動なんだけどな。
財政規模で見れば既に日本は世界的にも小さい政府。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:39:11.01
デフレを放置してきた為に税収が落ち込んだことが最大の過ち。
アメリカとかを見れば分かるが適度なインフレの国は
税収は右肩上がり。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:46:26.26
歳出も右肩上がりだから財政は悪化
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:47:46.78
経済成長すれば歳出が増えるのは当たり前。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:50:28.82
老人医療費の問題を解決しない限り
インフレ・デフレにかかわらず財政は悪化の一途だろう
当然増税なんかも無駄だ
高齢化の状況から考えて増税で支えられるわけがないのだから
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:55:47.02
別に政府債務が増加するのは悪いことじゃない。
問題なのは円高デフレで税収が伸びないことによりGDP比で
急激に政府債務が膨張していること。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:59:38.84
円高デフレって何だ?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:00:23.80
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \  日銀擁護派の運命とは?
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | このままじゃ大気圏突入してしまう〜白川総裁!白川総裁ぃぃ〜!
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:00:44.42
: : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ  無駄死にではないぞ!
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!  いや、やっぱり無駄死にだな。
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i    
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;     
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧    
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:04:10.91
>>269
そりゃ完全な財政政策だ。だが有効だと思う。
クラウディングアウトが起こらない状態(=需要不足だからOK)だから、
日銀がファイナンスしなくとも財政要因でマネーストックは増えるからね。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:13:09.92
銀行がこんなに美味しいもの日銀に売りたくねーって言って
札割れ起こすくらい国債の需要が高いんじゃろ
もっと欲しいもっと欲しいと言ってるも同然なのだから
政府もガンガン国債発行すればええんじゃ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:16:57.23
クルーグマン まもなく終末
http://econdays.net/?p=6587
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:17:23.35

260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:49:33.03
>>258
あのさ、インフレにわずかにふれた時点で金利があがる前提の論文なんだよ
それ理解してないとまったく話が咬み合わない

実際はそういうふうにならなかったというならそれまでだし
量的緩和は豚積み政策だから、どのみち解除になる前提の論文な

以降一定のマネーサプライの増加にしたがって、インフレにする内容でしょ?
サブプラショックがなかったらそうなってたのかもしれないけど
実際はサブプラショックで逆戻りしたし、その後リーマンショックがあり
欧米の景気がバブルであることが発覚してしまいなにもかも砂上の楼閣だったわけだよな

マネサプの増加が低すぎるって昔は日本は言われたけど、むしろそれが自然水準だったことがわかったのは
リーマン以降だしな

261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:50:19.12
だから量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:17:26.49
バーナンキのヅラは特注
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:27:05.50
>>281
そんなの資源配分の問題に過ぎないから、悩むことないだろ。
医者や看護婦の人件費、医療機器の減価償却費、病院の設備代、薬の製造費用、
みな国内要因なんだから、札刷って賄えばいいだけ。特許料とか、外国企業に
支払わないといけない部分は、しっかり外貨を稼がないといけないけどな。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:34:38.77
>>287
そういうこと。政府が需要をつくればいい。
リフレ派は需要が足りているがお金が借りれないと勘違いしている。
ゴミみたいな実質金利が少々動いたところで不況の先頭を切って
企業が動くわけない。過剰債務で倒産するのがオチ。

銀行が貸せない相手はいくら金利が下がろうが街金行きなんだよ。
こんなのは借り手が多いとはいわないの。
そういうのは政府が保証したり、売掛金や債権を担保に融資をしたり
すればいいの。

こんなのは経済学の教科書にはないの。ちゃんと自分の頭と眼で現実を見なさい。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:39:28.14
>>292
財出だけデフレから脱却出来た例なんてないからw
歴史を勉強すると分かるがデフレ脱却は金融政策の仕事
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:40:26.97
>>293
既に日銀券ルールも超えてんだよ。
なにいってるの?
ニュースみてる?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:42:55.67
需要があって始めて金融政策が機能する。
企業も家計も貯金しまくってるのに
おいそれと金を借りてくれるはずがない。

296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:44:27.10
日銀券ルールw
経済学的に何の裏付けもない数字だろ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:46:29.53
>>293
だから札割れしてるんだってば。
銀行が国債手放さないの。それくらい運用難なの。
強制してもまた国債買うよ。
あと2年〜3年待つの?
欧州問題再燃して円高に振れたらチャラだよ?
そんな余裕ぶっこいてる暇はねえよ。

298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:10:05.35
日銀券ルールが嫌ならEUの3%でもアメリカのいちいち議会通す
どっちでも良いぞw
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:11:10.20
マヨネーズでも買えばいいだろwww
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:13:00.23
>>297
札割れしているのは
日銀が購入してくれるよりも
市場の民間で買ってくれるほうが利益率が高く買ってくれるために
札割れをおこしたんだよ
銀行がお国のために
わざわざ安く売る馬鹿ばどこにいるんだ?
情弱すぎるなおまえ
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:15:09.95
国債しか買われないということは政府にそんだけ金が入るということだから
国債を増発して減税するなり公共投資をすればいいだけだが
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:15:30.68
日銀が買う必要はないってことだな
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:15:58.56
上のほうにも書いたが円高を解決したかったら
欧州に円を貸してやればいい。
ユーロが買われるから巻き戻しで円が売られる。
連中に円を売らせたらいい。
欧州は財出したくても金がない。だせるのは日本だけ。
ECBやIMFをかましたらいい。

いつまでも日銀がーとかいっても埒があかないだろう。
構造がどうのこうのとか言い訳してるアホな機関ではあるがな。
リフレ派も思考停止してるんじゃないのか。
MB積む以外にもう少し考えたほうがいいぞ。
国際情勢が経済に影響するのはリフレでは説明できないだろ。
リフレは万能じゃないんだよ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:18:45.82
>>302
それはやればいい。ただしリフレ派の論調みると
それだけで解決すると考えてる節がある。
金利引き下げの効果はもはやほとんどない。
需要を作らないと金は動かない。
教科書に反する状況だって現実にはあるんだよ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:28:02.32
札割れって国債の金利0の超デフレがくると民間金融機関は予想してんだよ
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:28:06.38
国債にこだわる必要はねえから。やたら札割れを強調してるウザイカスがいるが
必要なら地方債、CPでも資金の供給は可能。
マヨネーズ買えの意味すら知らんカスが経済語るな。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:29:05.86
http://timeshareresale.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/i/m/timeshareresale/CPI-wages.gif


2000年を100とした日米、物価と平均年収の変化

・アメリカは10年間、US$価格で、物価は26%上昇し、平均年収は39%増えた。

・日本は10年間、円価格で、物価は3%下がり、平均年収は11%下がった。

308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:33:34.68
>>306
理屈的にはそうだけどデフレ狂の日銀がそんな機動的に動けるわけない
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:40:49.82
日銀券ルールは気に入らないとかじゃなく本気で意味が分からない
新たに日銀券を発行して国債を購入すれば国債保有量の上限である
銀行券発行量が増えてるから日銀券ルールに抵触しないんだろ?
ということは日銀が一番心配しているはずの財政マネタイズに対する抑止に全然なっていない
何のためのルールなのか知ってるのなら教えてくれ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:41:33.79
バーナンキがゴミ債権をあんなにも大量に購入した意味は
日銀には理解不能だろうなw
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:45:17.62
>>306
それはすでにやってる。
また地方は市中銀行から安い金利で借りて、国には返済に回ったりも
している。言い替えれば銀行はそれだけ貸倒れリスクを恐れてる。
こんな状態で実質金利もへちまもない。
投資してもリターンが見込めないなら誰も動かない。
動くなら国が率先するしかない。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:45:41.36
日銀券は負債ですが何か
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:47:50.77
>>310
日銀はバランスシートの気品にうるさいぞ
日銀バランスシートの気品>>>>>>日本経済だから
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:49:42.96
素晴らしいですね(棒)

省エネ住宅の普及推進=デフレ脱却会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012051801058

 政府は18日、経済閣僚らで構成する「デフレ脱却等経済状況検討会議」を開き、
中古住宅市場の活性化や、耐震・省エネ住宅の普及に取り組むことで一致した。
土地の有効活用や良質な住宅の供給を通じて資産デフレを改善するのが狙い。
 また、アジアの成長を取り込むため、小売業などサービス産業の国際展開支援や、
集合住宅の建て替え促進のための区分所有法改正についても検討することになった。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:51:05.27
デフレ脱却等経済状況検討会議構成員

議長 内閣官房長官
    内閣府特命担当大臣(経済財政政策)兼国家戦略担当大臣
構成員 内閣府特命担当大臣(金融)
     財務大臣
     経済産業大臣
オブザーバー 日本銀行総裁

http://www5.cao.go.jp/keizai1/deflation/index.html
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:52:32.83
赤字国債買い取れば、景気良くなる事間違いないのはこの半年で証明されているから議論の余地ないよ

日銀のやるべきこと
@インフレ率2パーセント目標を宣言
AアメリカのQE3に合わせて同額の国債買い取り
B100兆円分の資産買い取り
C非不胎化100兆円分為替介入→それでできたユーロ・ドルにて権益買いまくり

以上で日本はうまくいく
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:54:10.56
妄想乙
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:58:39.52
なんでも極端にやればいいってもんじゃない。
Cなんて他国から突き上げ食らうのはわかりきってるでしょ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:13:29.73
>>314
家を建ててデフレ脱却する発想ってどこからくるんだ、このスレのデフレ派
とレベル変わらんじゃん
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:15:56.33
アウエルバック=オプストフェルトだっけ?
リフレッシュが自爆しててワラタw

金利上げるのに量的緩和」解除しないんだってw
どうやるの?逆に聞きたいけど?w

そもそも量的緩和がなんのことかすらも理解してませんでしたリフレッシュw
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:16:28.80
>>311
やってねえから。東日本大震災から少し経って84円くらいまで円安に降れた時期があっただろ。
あれって海外の投資家が日銀は被災地の金融機関の債権を買い切ると思ってたからなんだぜ。
普通はそうやって金融面から復興を後押しするんだが、
結果的にまさかの放置でドル円は史上最高値をつけたわけ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:18:46.09
>>319
ミクロ脳なんだろう。
これで増税したら何の意味もないんだが?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:19:28.46
>>321
マジで糞だな。
さっさと日銀法改正するべき。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:23:26.36
阪神淡路に比べて復興が遅いのは日銀が無能だから
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:25:55.68
>>321
俺が言ったのは地方債購入の話。
そしてそれは対して効果がなかろうということ。
借金増えてもどうせ返せないから。

http://www.h-yagi.jp/08/post_230611.html

ローン買取機関はあるようだぞ。

 
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:28:42.40
>>321
嘘でもいいから買うと言えばいいんだよ。
あとで無理でしたとでも何とでも言えばいいんだ。
こいつら、本気で円高止める気あるのか。
円高が実体経済にどれだけ悪影響を与えているか知らないんじゃないのか。
ここまで変な事してると陰謀論じゃないが何か裏で動いてるんじゃないかと思ってしまうよな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:28:50.65
>>320
量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:31:00.18
日銀が無能過ぎて復興が遅々として進まん
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:33:08.81
>>300
円が銀行にだぶついている、だから日銀の買いオペは必要ないと言うことですね
日本国債は円でなければ買えないのですよ、円は市場に溢れているのですね、

そもそも日銀は馬鹿ではないのです
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:34:09.46
>>326
アメリカを意識してるのはあると思うぞ。
とすればもうどうしようもないわけだが。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:35:01.35
嘘でもいいから買う
それこそコミットメントがぐちゃぐちゃになるんだがw
だからバカナンキもほのめかすだけ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:38:57.13
インフレ達成したとかの国がマイナス成長になってるのは
リフレッシュ的にはよくやってるってことなのかな?

インフレになってもああいうふうになると昔は思われてなかったんだけどなw
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:39:18.85
>>327
解除しないで利上げするの?w
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:40:16.60
そういうこと
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:42:32.44
デフレのほうが支配者にとって都合がよいのでは?
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:44:30.55
前回の記事「通貨発行益」(http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33222258.html )では,ゼロ金利の期間中だけ国債保有増加を増やすことは,通貨発行益を増やさないことを示した。
また,満期まで国債を保有すると通貨発行益が生まれる(長期債が償還される途中でゼロ金利が終わると考えている)。
 この保有期間の想定の違いは,ゼロ金利下での金融政策の効果の違いにつながる。Eggertsson and Woodford (2003)は前者の想定で国債買いオペの効果はないとし,
Auerbach and Obstfeld (2005)は後者の想定で国債買いオペが有効としている。つまり,流動性の罠の状況では現在の貨幣の増加は無効であるが,
将来の貨幣の増加に効果がある,という議論を通貨発行益の側からながめたものと解釈できる。
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33237678.html

337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:45:58.15
あとインフレなのにマネサプは増えないし
長期金利も低下してるだろ?
そんでデフレにもっていくためにそれを許容するようにもうなってるわなインタゲで失敗した国はさw

マジックは起きませんでしたw
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:46:24.92
>>334
アンカーつけろよ

おまえ量的緩和がなんのことか理解できてないだろ?w
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:49:20.81
>>338
だからどこに書いてあるの
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:50:51.79
>>335
自民党が民主党に政権を奪われた理由は
デフレ脱却できなかったから。

本当の支配者は政治家ではないならわかるが。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:53:34.92
長期金利上がり始めたらMBは減る
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:53:57.33
>>339
利上げしないって書いてあるの?w
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:55:13.08
>>342
利上げじゃなくて量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 01:37:20.28
日銀の資金供給オペだけでなく国債買入オペまで札割れしている状態で
どうしろというのだろう。「条件が悪いからだ」とか言う人がいるが、
「市場価格よりも高く買え」ってか。応札者(≒銀行)に無償で利益を
供与しろ、と主張しているのだろうか。


日銀は流動性を供給しているのであって、それ以上でもそれ以下でもない。
例えばCP市場でも流動性が乏しい状況(=信用収縮など)であればCP
を買い入れる(=信用緩和)ことにも意義があるだろう。だが十分に流動性
が保たれている状態では同じように札割れするだろう。なぜなら金融機関の
手元流動性は十分に供給されている状態だからだ。このような状態では例え
「ケチャップ」であっても札割れするだろう。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 01:42:26.10
E&Wの前提の肝
1. クレジット市場の完全性
2. 金利が0から脱出する時(以下その時をt=Tとする)に、過剰に供給したマネーは回収

この前提の元で、金利0の時に、それに必要な以上のベースマネーの供給は経済に影響を与えない。
これは短期債券だけじゃなくて長期債券やインデックス債などにも適用される。

だから、E&W前提の範囲なら、バランスシートを拡大させようが、長期債券買いだろうが効かない。

逆にこの前提の部分にアプローチするなら効くかもしれない。

特に2のt=Tの時点での扱いはAuerbach and Obstfeldなどとの結論の違いのポイント。
A&Oはt=Tでもマネタリーベースを減らさない恒久的な変更の提案、当然効く。
直感的にも突然一気に回収、というのは自然な期待では無いのでは。
http://karino2.livejournal.com/17446.html
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 01:55:46.90
>>344
馬鹿かおまえ
デフレだから資金を市場に供給しないといけないの?
理解力低い
金融無知情弱のくせに
ぐだぐだ言うな
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:00:12.52
時間軸効果になるんだが卵と鶏なんだよな結局
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:01:47.63
>>346
十分に流動性が供給されているのだから、それ以上の流動性供給(=資産買入)
は需要がないから不可能だと言っているんだが。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:03:42.04
米FRB、48.5億ドルの国債買い入れを実施
ロイター 5月19日(土)1時0分配信

[ニューヨーク 18日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)傘下のニューヨーク連銀は18日、
国債買い切りオペを実施し、48億5200万ドルの国債を買い入れた。
買い入れたのは2020年8月15日から2022年2月15日までに償還を迎える国債。
応札額は107億6600万ドルだった。


アメリカは今も国債をどんどん買い入れている
とくに欧州危機が強いときは、大胆に買い入れている。

日銀もしっかり、国債購入、量的緩和策をしないといけない
もしできないのであれば、日銀白川をクビ!
できる総裁に代えるだけだ
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:05:41.97
まったくわかってないないのな
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:09:58.60
「日銀は銀行以外からも資産を購入すべきだ」と言う人がいる。
だが、銀行以外からの資産購入に何の効果があるのだろう。
そもそも目的は何?マネーストックの増加を目的としているんじゃないの?
マネーストックを増加させることができるのは信用創造機能を有する預金取扱
金融機関なんじゃないの?それ以外から資産を購入して何になるの?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:10:04.07
債権屋のターゲットがレンジが長いのに変わるだけの気がが
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:16:44.88
>>348
馬鹿かおまえ
市場にお金が流れないからデフレなんだよ
いつまで需要不足馬鹿洗脳にとらわれているんだ?
今の低金利利回りで
国債札割れした時点で理解すらできないのか?
流動性が確保されないから市場に投入しても
そのリターンが損失になって帰ってくるから貸し出さない、貸せない、
投資もおこなっていけないんだよ
十分な利益供給を続け、お金が市場の流れるような状態になり、
流動性が確保され、ある程度デフレ脱却の道筋が見えてきた時に
次は、出口戦略にて少しずつ正常金利に戻していくことで
初めて、物価が安定した金利政策となるんだよ
おまえのように
妄想ばかりしまくって何もしないとどんどんデフレ、悪質円高に悩まされ続けるんだよ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:18:56.73
クレクレに対応したらもっとクレになる
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:22:04.31

     マネタリーベース抑制地獄      ___A___
                          (_o_o_o.) 日本経済破綻
                    _______ハ___
                           / /
                          /  / 自殺者3万人キープ
                         /    /
                       /    / 米国産業保護
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 売国的為替介入 
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)    ./ 
     )::::::::(         ,):::::::(     ./ 新帝国循環
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 
  //|::::日::: l |    ///'|::::米::: l | ./ 少子高齢化・財政難
  | |.|::::銀::: | |   / // .|::::国::: | | ./ 
  | |/:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/ | |/ 不景気・失業者増
  U|::::::::::/ U    U  |::::::::::/ . | |
   |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ..U 国内技術・工場流出
   |::::||:::|  |(゚Д゚ii|l)/ |::::||:::|. /
  , .| /.|: |   /   /   .| / | |  デフレ・超円高
/ // | |  //| /   .// .| |
  U  .U 日本国民 .U  .U
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:23:47.86
>>353
札割れしてるのにどうすんの?

そもそも銀行が資金供給オペに応札するのは資金繰りのために必要だからだ。
それ以上の資金供給を日銀がオファーしても札が割れる。
当たり前の話で、銀行は運用している資産を必要以上に資金に替えたりしない。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:32:15.10
>>353
>市場にお金が流れないからデフレ

何言ってんの?
何でも流動性で説明しようってのが間違ってるんだよw
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:34:47.78
>>353
>流動性が確保されないから市場に投入しても
そのリターンが損失になって帰ってくるから貸し出さない、貸せない、
投資もおこなっていけないんだよ



はぁ?www
これはヒドイ(;´Д`)
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:38:30.68
>>349
約4,000億円、さほどの額でもないじゃないか。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:41:35.57
>>359
それだけあったら楽に遊んで暮らせるw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:42:35.61
>>349
あのさまさかとは思うけどこれ読んでFRBが米国債を直接引き受けてるって思っちゃったの?
オペと直接引き受けの意味もわからないのに量的緩和策をしないといけないってw
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:57:06.28
>>354
無職デフレ派陣の国から金クレクレ
俺たちのためにインフレにするな
と言った内容はまじでひどすぎる
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:58:27.90
>>361
お金をあげる金融政策は存在しない
そのタイプのジョークはあるけどな
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:00:06.73
>>353がどこかへ消えてしまった。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:05:29.80
>>361
お前が情弱で無知だ
そして理解力なし
いつまで需要不足妄想馬鹿にこだわり続けるのか?
だから、君は、デフレ派なんだ、懐疑派とかの次元じゃない
デフレ経済でデフレ思想を持ち続けたくなる単なるデフレ派、
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:08:52.90
>>365
インフレデフレ関係なくお前がオペの意味を理解できてないって話なw
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:15:10.57
消費税の引き上げによる財政再建の成否は企業が握っている
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/201202/2012-2-11.html
家計と企業、銀行は合計して50兆円前後の貯蓄を生み出している。このうち10〜20兆円の余剰が経常収支黒字として海外に向かっているが、
残りは政府が財政赤字という形で吸収している。経済全体としては貯蓄と投資が均衡するので、民間で過剰な貯蓄があれば、不可避的に財政赤字が生じるのだ。

最近では2006年から2008年までの『戦後最長の景気回復』期間、財政赤字は減少したが、それは増税をしたからではない。
民間企業による設備投資が盛り上がった結果、企業の貯蓄が減少したからである。財政再建は政府の政策よりも企業の行動によって決まるといっても過言ではない。

企業は消費税だからということで傍観者を決め込むことはできない。投資を増やして自ら積極的に過剰貯蓄を減らすために動くか、
貯蓄を大幅に減らさざるを得ないほどの景気後退を受け入れるか、いずれかの道を選択するしかない。どちらの道を選ぶにせよ、財政再建が成功するためには、企業が貯蓄を減らさなくてはならない。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:15:24.04
>>366
俺も>>365がおかしいと思う
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:15:49.55
>>349
リフレ派って買いオペと直接引き受けの区別もつかない知的障害者だったんだ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:37:07.79
引き受けの話が何で出てるんだ?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 04:15:02.86
ちょっとリフレ派の劣化ひどいな。

・需要は足りている君
・ヘリマネ君
・論文コピペ君
・札割れしても追加緩和君。

どいつもろくなのがいない。
非リフレ派のほうがよっぽどリフレを理解してて
問題点を指摘しているが全く聞く耳もたない。
日銀憎しで全く目が見えていない。
現実を知らない。頭が固い。国語力がない。


 
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 04:53:41.45
リフレ派って劣化する余地がまだあったのかww
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 04:57:00.24
結果を出せない日銀を擁護しているってマジキチwww
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 04:57:26.53
>>343
利上げするってことは量的緩和解除するんだよ
それが理解できないのか?
マネタリーベースをすぐに減らさなくても量的緩和は解除しないと金利を誘導できないだろ?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:01:49.30
リフレ派は中学の公民から勉強したほうがいいな。
騒いでニチギンガーと言い続けてるから
ごく普通のこともわかってない。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:04:32.40
量的緩和政策 【りょうてきかんわせいさく】
http://www.findai.com/yogo/0241.htm

>量的緩和政策とは、日本銀行の金融市場調節の誘導目標を「日本銀行当座預金残高」とする、
>資金量に着目した異例の金融緩和政策のことをいいます。

>量的緩和政策の導入:誘導目標の変更(金利から資金量へ)

>量的緩和政策の解除:誘導目標の変更(資金量から金利へ)
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:05:09.15
>>375
お前がアホだろ。
このスレも読めないのかwww
このスレは日銀の政策を検証するスレだwww
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:07:24.45
リフレーション(英: reflation, リフレ)政策とは

不況下における設備の遊休あるいは失業(遊休資本)を克服するため、
マクロ経済政策(主として金融緩和政策、時に財政政策も併用)を
通じて有効需要を創出することで景気の回復をはかり、他方では
デフレから脱却しつつインフレーションの発生を防止しよう。

言い換えれば、緩やかで安定的なインフレ、すなわち年率換算にて
数%程度のインフレ率にとどめようとする政策である。

通常はインフレやデフレと同様に略して「リフレ」と呼ばれ、日本語では
「通貨再膨張」とも訳される。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:13:23.85
今、長期金利が上がるような事態を皆がそもそも喜ばしいと思うかな?
なんかナンセンスだよな

インフレになる予想から長期金利が上がり初めるとしたら
やっぱり景気が回復してないとおかしいわけでなw
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:24:56.73
>>375

中学生レベルの知識がないから
>>376もわかってない。
それでどうしろと。
あ、ガヤ入れる面子もいるってことですか?


>>379
需要をつけてやれば量的緩和もより効果がでるし
カネが動くと思いますね。その先に景気回復とインフレも
あるんじゃないですか。

どうもリフレ派は政府支出なしに民間主導でどうこうしたいって
願望があるようで。公共事業なんかもっての他なんでしょうな。
東北の景気みたらそんなことはいえない筈なんだが。
ああやれば資金需要でるからカネを借り出すでしょうに。
ぼさーとMB積んで2年とか3年とか待ち続けるってアホくさ。
そんな余裕は日本にはない。

381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:46:34.87
マネーストックの増加が加速しないと無理ってことだろ?
MBつんでもマネーストックの変化量がかわらんかったら先には進めないわけだな
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:54:10.75
需要が増えたらインフレにならないの?
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:05:14.65
需要はあるよ
橋や道路は傷んでるし学校の耐震補強もしないといけない
しかしマスコミがやるなって言うんだよ
そして票が欲しい政治家はマスコミに乗せられて前原みたいに削減しました(キリッみたいなことになる
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:10:55.40
公共事業って、政府が民間に融資してるイメージでいいよね?
本来は銀行から直接民間へ金がまわるべきところでも
そういう方面で供給面での革新が停滞気味の時は
政府がたとえばエネルギー開発とか、宇宙関連とかに予算組んで
それも民間に発注するわけだしな
385384:2012/05/19(土) 06:14:36.98
金の動きだけ見たら政府は借り手なんだけど
実際は将来の徴税が信用の担保になってるわけだから
政府が民間に金を貸してる側面が同時にあるかんじがしたので
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:19:28.25
>>383
でもいらない構造物は廃棄したほうがいいだろ
それと、たとえば今後不要になるものとしては図書館とかな
電子化したら大規模な箱物はいらないだろうし

道路も車が減るだろうし、それにGDPを水増しするためだけに作られるような
林道とかさ、ああいうのは困るし、過去につくったものはメンテなんかせずに
元の林に戻す方向へ予算組むべき
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:21:39.32
最近多いのは河川工事をまたやり直して元にもどすタイプの公共事業だよね
昔さんざん必要な事業だとかいって、環境を破壊しまくったのはデマだったとw

それにいったん壊した自然はなかなか元に戻らないし、景気対策も考え物だよ
金の使い方をもっと柔軟に考えないと厚生が低下するぞ
388 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 06:22:56.76
道路は数十年で劣化するから公共事業はなくならないよ
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:24:59.23
ずーーーっとプラスの利子が続いてるんだから そりゃ借金は増える一方に決まってる
債権者は国民なのに それをあたかも国民の借金だと洗脳しておいて
消費税アップし 債権者の国民からさらにお金を取ろうとする
日本政府&銀行は図々しいにもほどがある
自分の尻くらい自分で拭け
それが 「日銀による国債引き受け&税収以上の予算を組まない」法案
国民も国に頼らず 老いて餓死して良いくらいの気概を持て
老人の餓死は以外と楽に死ねるらしいよ
少なくともチューブ突っ込まれるよりは
選挙は結局老人達の意思だから 老人達が本気で子供達の未来を考えてるなら
「日銀による国債引き受け&税収以上の予算を組まない」法案に賛成すべき
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:27:08.79
1回でもいいからマイナスの利子にしてみろよ
絶対景気回復するから
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:27:16.48
>>388
もっと早いだろ
アスファルトなんてすぐに凹むじゃん

ただ、だからこそ余計な道路をへんなとこに引くなといいたいわけ
維持に金がかかるのは頭使えば節約も可能だけど、景気対策で無礼講になったら
そういう品質は度外視になって、とにかく予算を消化しましょうってだけになってしまう

そもそも道路だけいくら立派でもそれが将来の税収に繋がることはないだろ
バランスが大切ってことだよ、我々の経済生活の中の道路の占める部分を超えるような
そんな金のかけ方をする意味はまったくないということ
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:29:05.97
>>389
それは明確にまちがい

将来の税収に繋がるような投資を国がやってるイメージだから
それでいうとマイナス金利なんてもっての他
393 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 06:29:12.66
391
公共投資は使った分だけGDPが増えるから税収は増えるよ?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:31:09.90
>>393
使った分に見合うだけ増えないと意味ないだろ?
そういう公共事業はそんなにないよ
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:32:03.68
乗数の問題なんだよね
だから道路工事ばっかりやっても費用対効果が低いということになる
396 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 06:34:30.59
394
君は勘違いしてる
公共投資は「公的固定資本形成」というGDPの項目の一部になっていて
仮に10兆使えば、10兆円分GDPが増えるんだよ
GDPって「消費」の合計だから
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:37:02.66
>>395
なんで?
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:39:01.25
藤井先生が道路の必要性をあれほど話してるのにな
399 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 06:41:48.46
道路も大切だけど新幹線とかの方が波及効果が高いだろうね
人の行き来が活発になるわけだし
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:43:37.02
公共事業なんて大した投資効果無いよ
今の日本の財政状況がそれを証明している
言い訳してもムダ
それより最も投資効果があるのは「教育」
国民一人一人はそれを理解してるから
家計を切り詰めてでも「教育」に投資してるわけ
夜でも発電できる太陽光発電システムのような
フリーエネルギーを開発すれば
戦争して石油利権を獲得する必要も無くなるだろう
その時は みんな 自分の良心に従って
本当に心の底からやりたいことをやるだろう
贅沢がしたいなんて言っても いつかは飽きてしまう
人間 いつかは死ぬんだからさ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:44:59.69
教育者の腐敗を君は知らない
402 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 06:45:07.92
400
公共投資は使った分だけGDPが増えるっていったじゃんw
もしかしてGDPが伸びるのが悪いって言いたいのかい?
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:51:00.43
GDPだけが豊かさの基準ではない
GDPの中身が問題だと言っている
教育が腐敗しているのは知っている
だから塾の経営が成り立っている
日本はフリーエネルギー開発にもっと力を入れるべき
それまでは地熱発電で繋げば良い
原発は一切不要
「もんじゅ」にいくらお金がかかっているか知ってるだろ?
しかも発電してないんだよ
去年の6月はホントに危なかった
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:52:20.89
また変なのがでてきたぞ。
405 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 06:53:57.48
403
雇用が増え、国民の所得が増えることが「豊かさの基準ではない」だって?
だったら君の豊かさの定義を教えてくれよw
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 06:55:29.41
>>404
中野氏の言うレジーム・チェンジが日本で始まってるから、旧来の出鱈目な主張を繰り返してきた人たちが焦っているのだろう
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:00:38.53
道路が大事なのは良く分かる
でも道路だけではダメ
それを利用する国民が賢くないと
GDPが今の2倍になったら国民は幸せなの?
キリが無いんだよ
現状に感謝して そこを出発点に工夫することを考える
今何が問題なのか? 問題の本質は何なのか?
行き着くところは 人間同士の争いや欲望じゃないのかな
贅沢をしなくても満足すれば幸福だし
贅沢しても満足しなければ不幸
問題は石油利権を争って戦争してることだろ?
だからフリーエネルギー開発に投資するのが一番賢いんじゃないかな
408 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 07:04:23.74
407
お金が無くて満足できる奴なんかほとんどいないんだけどw
所得がないってことは食べ物を何も買えないんだよ?それで満足できるの?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:10:22.70
生きていくためのお金は大事
所得が無いのはダメに決まってる
働く場所が無いっていうのはウソ
老人介護の仕事をすればよい
但し給料が安いから贅沢はできない
それで満足できる人は幸せ
周りの人を見て 羨ましがってるうちは甘い
そういう事も含めて「教育」が大切だと思う
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:12:43.49
偉そうにGDPや経済成長が必要無いと言う連中は金が有り余っているか支那朝鮮人の関係者だろ。
経済が成長しなければ李氏の朝鮮時代と同じて社会が退化してしまう。今更人力車は無いだろ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:14:43.75
>>410
観光ならありだけどなw
ま、余裕がなきゃ旅行もできない。
412 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 07:15:10.34
409
君が言ってるのは
「国民が貧しいことに満足できるように教育しろ!」
ってことなんだけど。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:15:35.85
北朝鮮人からすれば「日本人はなんで自殺するの?」って思うだろう
その辺の想像力が大切
感謝から出発すれば 最終的にどんな事でもうまくいく
別に宗教的な事を言いたいのではなく オレの経験を語ってるだけ
414 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 07:19:00.24
国民が望んでるのは所得が増えることなんだけどw
ていうか北朝鮮人は貧しくて餓死者も出てますけど
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:24:32.34
所得が増えればうれしいけど 最終的に行き着くところはバブルだろ
贅沢してもキリが無いし 北朝鮮のように貧しすぎるのも良くない
世界中を見渡すと 日本は贅沢な国だよ
蛇口をひねれば水が出るということが いかに有り難いか
そういうことを感謝できるかできないかで その人の人生は大きく違う
世界的な水不足になれば お金よりも水の方が価値があることになるだろ?
発想を変えれば いかに自分が恵まれてるかという事に気付く
もっと頭を柔らかくしよーね
416 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 07:31:23.53
バブルって景気が絶好調で、日本史上最も幸福な時代と言われてたんだけど
その恵まれた日本で所得がない人が数百万人もいるんだけど?
頭沸いてるんだねw

417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:48:05.73
>>374
量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:53:25.39

Quantitative easing

・中央銀行の資産構成を一定に保ちながら、中央銀行のバランスシートの負債面
(マネタリーベース)を拡大させることでバランスシートを拡大させること
http://d.hatena.ne.jp/econ_econome/20090121/1232467890
419 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 07:54:28.57
415
ていうかお前マクロ経済知らないなら帰れよ
さっきから会話にならないんだけど
420 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/19(土) 07:58:53.44
日銀がマネベス増やす→政府が国債刷って公共事業→マネスト拡大

こんなに簡単な話なのに
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 08:20:28.09
E&Wの前提の肝
1. クレジット市場の完全性
2. 金利が0から脱出する時(以下その時をt=Tとする)に、過剰に供給したマネーは回収

この前提の元で、金利0の時に、それに必要な以上のベースマネーの供給は経済に影響を与えない。
これは短期債券だけじゃなくて長期債券やインデックス債などにも適用される。

だから、E&W前提の範囲なら、バランスシートを拡大させようが、長期債券買いだろうが効かない。

逆にこの前提の部分にアプローチするなら効くかもしれない。

特に2のt=Tの時点での扱いはAuerbach and Obstfeldなどとの結論の違いのポイント。
A&Oはt=Tでもマネタリーベースを減らさない恒久的な変更の提案、当然効く。
直感的にも突然一気に回収、というのは自然な期待では無いのでは。
http://karino2.livejournal.com/17446.html
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 08:24:53.42
非伝統的金融政策とは、簡単にいうと中央銀行のバランスシート自体を活用するものである(「バランスシート政策」)。そのうち負債側にかかわるものが「量的緩和(quantitative easing)」であり、
それに対して資産側にかかわるものを最近は「信用緩和(credit easing)」と呼んでいる。

中央銀行の負債は、(政府預金を別にすると)準備預金残高と紙幣発行残高からなる。これらの合計をベースマネーと呼んでいる。
このうち紙幣発行残高は、民間主体の現金需要に応じて受動的に供給されざるを得ず、
中央銀行が制御できるものではない。そこで、準備預金残高をターゲットとしてその増加を図るのが、量的緩和である。
http://agora-web.jp/archives/1011994.html
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 08:42:02.33
前回の記事「通貨発行益」(http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33222258.html )では,ゼロ金利の期間中だけ国債保有増加を増やすことは,通貨発行益を増やさないことを示した。
また,満期まで国債を保有すると通貨発行益が生まれる(長期債が償還される途中でゼロ金利が終わると考えている)。
 この保有期間の想定の違いは,ゼロ金利下での金融政策の効果の違いにつながる。Eggertsson and Woodford (2003)は前者の想定で国債買いオペの効果はないとし,
Auerbach and Obstfeld (2005)は後者の想定で国債買いオペが有効としている。つまり,流動性の罠の状況では現在の貨幣の増加は無効であるが,
将来の貨幣の増加に効果がある,という議論を通貨発行益の側からながめたものと解釈できる。
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33237678.html
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 08:55:06.10
>>420
その政府が〜のところが必要なしてのが
リフレ派なんだよ。

マネベス積めばそれでいい。
後は民間にお任せすれば投資が伸びるってな主張。
財出するにしてもヘリマネ。

結局はどこかで需要が伸びないとどうにもならない。

http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bank-japankashidashizandaka

 これみたらはっきりしすぎで笑えた。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:04:52.73
ナマポデフレ派が小さな幸福感世界観説いてるが、清貧思想
説いてた三重野は何千万の収入と何億の退職金、年収何千万の天下り先
年金1000万、人には清貧をすすめるが自分達は金にまみれた贅沢三昧
の生活してたんだよ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:11:45.87
経済学者には「供給過剰で需要が足りないのが如何に幸福な事か」
という当たり前の皮膚感覚が理解できないらしいね
今の日本で政府が貨幣を刷っても消費に回らず銀行が国債買うだけだし
公共事業も期待値とは程遠い結果しかでないってのは
過去20年の歴史をみれば明らかなんだけどなあ
マイルドインフレで国が成長して豊かになるってのは
「これから豊かになる貧困層」が多数いる途上国や移民受入国にしか
当てはまらないモデルなんだよ
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:16:41.45
50年前頃の政府債務っていくらぐらいだ?
五千万円か?10億円か?それで増加の一途をたどったら破産したか馬鹿野郎
政府債務は年々でっかくなるもんなんだよ
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:25:13.90
Q.日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?

A.既に財政ファイナンスの状況で、国債のマネタリズムが始まっているのに、金融緩和は無理。
100億円の円資金と、100億円の国債、どっちを選びますか、に対して金融機関は国債を選ぶ
わけだよ。日銀券の信頼の低下と国債の通貨化が始まっているではないの。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:26:56.39
>>426
頭正常化?デフレって国の経済がちぢんでいく現象なのに
デフレで豊かになるって、牛丼が安くなって喰えるから豊かに
なったとかそういうこといってるのか?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:44:29.70
>>366
お前が理解していないから常に頓珍漢珍説かたるの
馬鹿丸出しの癖に変わったようにかたるな
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:46:17.29
>>429
経済縮小しても何の問題も無い
いまどき大量生産大量消費なんて前時代的な発想にも程がある
今の日本は物欲を超越した段階にあるんだよ
名目GDPが増えるのが良い事っていうなら今の欧米の惨状をみてみりゃいい
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:49:18.70
>>428
その考えは、間違っているな
日銀券の信頼の低下なら異常な円安だ、
昨日もギリシャ危機でリスク回避資産で円が買われた

重要なのは、
デフレ派の破綻論、懐疑派の珍説がすべてが間違っていること
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:51:49.42
>>424
>これみたらはっきりしすぎで笑えた。
更なる妄想に満足する馬鹿
海に沈んでしまえばいいのに
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:52:18.57
今の日本は物欲を超越した段階にある
今の日本は物欲を超越した段階にある
今の日本は物欲を超越した段階にある
今の日本は物欲を超越した段階にある

デフレ派の珍説にふいた
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:04:25.82
>>433
おまえだけあと3年お粥すすってろ。

こっちは日銀に国債食わせて
政府に金使わせてそれにのっかるから。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:11:53.17
政府が金を使うことには賛成だけど道路とかじゃだめないとだめなの?
公務員増やすだけじゃだめ?
437436:2012/05/19(土) 10:12:45.63
文章が変になった許してくれ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:19:38.89
>>436
ここの人達はヘリマネしかわからないよ。
他で聞いたほうがいいよ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:30:25.62
>>431
> いまどき大量生産大量消費なんて前時代的な発想にも程がある
> 今の日本は物欲を超越した段階にあるんだよ
宗教乙
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:36:08.93
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:40:43.21
>>424
> 結局はどこかで需要が伸びないとどうにもならない。
というより、需給ギャップなんだよ。
単に需要だけ伸びるとか供給だけ伸びるというのではなく、
需給ギャップを解消しなければない。
単純化すれば、貯蓄=投資だから、貯蓄に対して消費を
増やせばいい。

これは今やっている2つの政策、つまり、

公共事業&エコカー減税

が効果があるんだよ。例えば外需だけ伸びても駄目。
だから円安だから外需が伸びて・・・というのはほとんど
嘘に近い。円安だと個人消費が伸びる。何故ならば、
円安になると国内資産を優先して購入するようになる。
国内資産はほぼ円建てなので、資産効果から個人消費が
増加する。これが非不胎化介入の効果。決して輸出で
需要が増えて需給ギャップ解消したわけではない。

もちろん理論上は輸出増加でもいいが、輸出だけ見ても
GDPの2割も期待が出来ない。それならば、公共事業や
減税を通して消費を拡大した方が良いでしょ、というのが
財金両用派の主張。そしてFRBのコンセンサスになりつつある。
もちろん非不胎化介入でも同じような効果が期待できるよ。
でも、財政も悪くなって難しいでしょということだ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:42:06.49
>>441
×輸出だけ見てもGDPの2割も
○輸出だけ見てもGDPの2割もないので、
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:50:55.88
>>435
>こっちは日銀に国債食わせて

まずはデフレ王日銀白川を追放しないと無理だろ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:54:02.49
今回の国債買入オペまで札割れではっきりしたこと
デフレ派破綻論者が崩壊したということ
それだけ
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:55:31.09
ちなみに何で需給ギャップが問題になるのかも書いておくと、
まず需給ギャップって何か?ということなんだよね。
これは実際にどういう形で起きているかと言うと、

遊休設備の存在

ということなんだよ。つまり、使われていない設備が山のようにあって、
それが結果的に投資を減らしてしまっている。つまり、需給ギャップの
問題は単に供給力が需要を上回っているというだけでなくて、

投資したくても設備が多すぎで出来ません

という状態になっているということだ。設備が余っているのに
わざわざ設備投資をする馬鹿な経営者はいない。
ならばどうすれば設備を増やせるのか?(つまり投資を増やせるのか?)

ここからが問題の本質とも言える2つのグループに分かれる。一つは
「構造改革でゾンビ企業をぶっ潰して、資産を生産しろ。そうすれば、
遊休資産なんていう余分なものは消えてしまう」と主張するグループと、
「需要が足りなくなっているから設備が余っているだけ。だから需要を
増やしてやればいい」というグループの2つが対立した。結果、小泉改革と
呼ばれる前者が台頭してきて不良債権問題に当たったが、見ての通り
竹中ショックのように大失敗に終わった。

一方で小泉時代に始まった非不胎化介入は、当初は輸出企業しか儲からず
ほとんどデフレ解消に至らなかった(所謂、日銀ダム論の破綻)が、小泉後半
くらいから地価の上昇という形で効果が現れてきた。結局、内需が拡大を
はじめて日銀のフォワードルッキングアプローチによる金利正常化政策によって
吹き飛んでしまったが。

つまり、最終的には投資を増やし続けないと雇用も増えない。つまり、貯蓄も
増やさなければならない。そのためには貯蓄以上に消費を増やす必要があるということだ。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:59:07.15
>>445
×構造改革でゾンビ企業をぶっ潰して、資産を生産しろ
○構造改革でゾンビ企業をぶっ潰して、資産を清算しろ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:01:54.54
結局「足るを知れ」ってことじゃねーの?
成長、成長 と言ったって キリが無いじゃん
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:05:38.03
でもって、今一番気がかりなのはやはり日銀。
増税は当面ないだろうからいいとして、日銀のスタンスが
はっきりしない。それが結果的に円高や株安になっている。

株価は経済を先取りすると言われるが、その一つの原因が
金融政策による影響。金融政策の影響は半年から1年くらいの
遅延がある。つまり、今の効果は日銀が昨年4月に大規模に
行った緩和効果によるものでその後の引き締め効果は
まだ出てきていない。株価が景気に先行するのは、

金融政策→為替→株価

という形で直ぐに波及するからだろう。この後日銀が
どういう政策を行うのかが見えないとこのまま株価もダダ下がりで
半年後に泣きを見るかもしれないね。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:06:25.77
>>444
運用先がないんで国債を取り上げないでください!

てのが抜けてるぞ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:08:40.27
アメリカに20年以上住んでアメリカ人と仕事をしてきて、熟々思-うが、アメリカは日本を特に経済的に潰したくてしょうがない。
でも日本人は強いからそんな事が出来るわけがない。だから日本人の間で争いを起こし内から自滅してくれる事を願っている。
はっきり言うが、アメリカ程日本を目の敵にしている国は世界広しと言えども無い。
先天的に日本人の優秀さを知っているが為にアメリカ人は日本人を恐れている。
80年代後半にアメリカは日本経済封じ込めを唱え、日本の国賊と手を組んだ。その結果、その後20年間以上の経済停滞に見舞われた。
当時の勢いのまま成長しいれば、今頃日本は世界1のGDPを誇り、アメリカや支那など問題にしていない超大国となっていただろう。
そして今回またアメリカが日本の売国奴と組んで仕掛けてきた。TPPは日本にとって大変危険。アメリカの策略に引っ掛かるな日本。

http://www.youtube.com/watch?v=_s4rYWxX5zk#t=5m00s
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:11:14.51
今あるものを消費するという発想ではなく
今あるものを生かしきるという発想に転換すればいいんじゃね?
たとえば 公務員による時間と金のムダを老人介護に充てるとか
参議院を廃止して 浮いた金で フリーエネルギー開発の研究費に充てるとか
農協廃止して 日本農家の競争力を高めるとか
成長というより ムダを省いて 生かしきるような政策に転換してほしいもんだよ
452朝日新聞:2012/05/19(土) 11:13:13.98
くたばれGDP
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:38:48.97
GDPが豊かさの指標なんていう時代はもうすぐ終わる
これからは 人も含めた資源の有効活用率と
各人が感じている幸福感が重要な指標となるだろう
縦社会から横社会への転換が始まる
会社の上司の権威は失墜し 部下が上司の言うことを聞かない
という現象がもう既に起きてるだろ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:41:14.23
>>451
スレ違いだし
中二病経済学なんて意味なし
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:41:23.49
上司からの評価より 周囲のメンバからの評価が正しい事が多い
時代の転換期だな
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:43:20.42
GDPが意味ないとか物欲はダメだとか無職丸出しのヒキコモリニートデフレ派でした
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:45:18.42
>>447
成長するのが自然だから
膨張といった方が正しいかもしれないが貨幣の本質はそういうもの
そのような性質を持ってるから経済は膨張し生活水準も上がる
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:47:50.42
>>449
運用先がないではない

実質金利が高いから運用先へ投資できないそれだけ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:51:24.89
>>458
じゃあ東北だけ実質金利が低いんだね。
近畿は高いんだ。あっそ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:52:51.71
リフレ派の虚言。

 「東北は実質金利が低い」
 「近畿は実質金利が高い」
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:02:26.41
東北は復興特需によって高金利でも回ってるだけ
特需がなくなれば終わる
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:10:14.83
>>349
リフレ派って買いオペと直接引き受けの区別もつかない知的障害者だったんだ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:11:35.48
年収が1億円以上あるのに、熊本市をだまして生活保護費を受け取ったとして、
詐欺などの罪に問われた熊本市の投資勧誘業、有馬常時被告(78)に、熊本地裁は18日、
懲役3年、執行猶予5年、罰金3千万円(求刑懲役3年、罰金3500万円)の判決を言い渡した。

河村宜信裁判官は判決理由で「セーフティーネットである生活保護制度を悪用した
悪質なもので被害も大きいが、事実を認めて反省している」と述べた。

 判決によると、有馬被告は2005年5月から06年6月までの間、
投資勧誘業で大きな利益を上げたため収入が増えたのに届け出ず、05年6月から06年7月まで
14回分の生活保護費約211万円を熊本市からだまし取った。有馬被告の06年の年間所得は、約1億4900万円だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120518/trl12051811260001-n1.htm

464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:12:29.50
>>461
需要があるから借りてるのは認めるんだな。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:04:06.34
>>453
人も含めた資源の有効活用率
>これって失業率でありGDPギャップじゃないの?
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:08:48.63
>>実質金利が高いから運用先へ投資できないそれだけ

>> 東北は復興特需によって高金利でも回ってるだけ
  (だからリターンが見込めるんでしょ。無理なら借りませんて)

 見事なダブスタ。

>>特需がなくなれば終わる

そうですね。需要が減れば資金需要も減りますもんね。
 よくわかっておられるようですね。

  
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:19:18.53
フルパワーで100万円分生産可能な生産力があるにもかかわらず、
90万円の需要しか生み出せない貨幣供給量(あるいはその予想)だから、
デフレになってるし雇用も減らさざるを得ない。

お金を使わないことよりも使うほうが簡単なのに、
こんな状態を継続させている政府・日銀は何考えてるのかな。


468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:22:42.11
>>459
>>460
デフレ派のひねくれ思想
いかにデフレ派が馬鹿丸出しであるかがわかる。


469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:22:50.73
>>467
>90万円の需要しか生み出せない貨幣供給量

何言ってるの?
借りれるように供給したら札割れしたんだろ
そう思うならお前が限度額いっぱいまで借りればいいじゃないかw
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:24:27.67
>>466
お前ほんとバカだな、需要が減れば資金需要減るのは当たり前だろ
資金需要減れば中央銀行は資金需要増えるように金融緩和して
景気過熱して資金需要逼迫してくれば引締めするんだよ
反対やれば大不況とバブルだよ
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:25:24.83
>>462
区別できるけどw
できないと考える君が馬鹿なだけ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:30:24.36
>>469
なにが札割れしたの?
何故俺が借入を増やさなきゃならないの?
日銀がカスだから実質金利が高いのに?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:38:21.34
>>470
>>運用先がないではない

 お仲間は旺盛な資金需要があるように言ってますよー。
 近畿にもそんな資金需要があるのかなー。

 あ、街金逝き、ブラックリストに乗ってるような企業ね。
 ま、そりゃそうですな。
 現実みたほうが良くないですか。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:38:55.25
>>464
>需要があるから借りてるのは認めるんだな。
おいいい加減にしろ
ひねくれ馬鹿、お前はすでに詰んでいるんだよ

政府が財源を捻出して投入するから、借り入れ需要も増える
http://www.reconstruction.go.jp/topics/110811kaitei.pdf
@事業規模
平成27 年度末までの5年間の「集中復興期間」に実施すると見込まれる施策・事
業(平成23 年度第1次補正予算等及び第2次補正予算を含む)の事業規模について
は、国・地方(公費分)合わせて、少なくとも19 兆円程度と見込まれる。また、10
年間の復旧・復興対策の規模(国・地方の公費分)については、少なくとも23 兆円
程度と見込まれる。


もういい加減デフレ思想はやめろ
馬鹿丸出しだから



475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:39:00.50
日銀はウンこ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:40:23.43
リフレ派「東北は高金利を無理して借りている。」

 あ、リターンは度外視してるんですね。
 リフレ派の脳内ではw
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:40:55.60
>>473
答えは、簡単、
自宅警備のお前が見えていないだけ
無職のおまえに需要があるとかないとか理解できるわけないだろw
だからいつも珍説と妄想だらけ
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:41:39.01
需要は中央銀行の金融政策でつくるんですよ
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:43:02.65
>>476
で〜た実質金利がまったく理解できていないデフレ馬鹿
それで
>買いオペと直接引き受けの区別もつかない知的障害者だったんだ
とか言っているがその本人は、金利すら理解できない馬鹿だったw
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:43:12.30
>>474
こちらのソース提示を手伝ってくれたんですね。
どうも。銀行が貸すのも納得ですね。

481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:45:16.04
>>476
こいつ低脳丸出しじゃん!他池よ
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:46:18.71
政府が財政投入すれば企業は設備投資しよって
思うの?そんな企業あるの?
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:46:35.01
>>478
お仲間が政府が需要を作ってるのを提示してますよ。

>>474見てます?財政出してるのは政府ですよ。
資金は国債をだして日銀が市場から買ってそれを助けてるんですよ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:47:03.19
>>478
どうやって?w
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:49:50.45
ギリシャがユーロから離れたら独自の金融政策できるから
リフレ派にとっては好ましいってことだねw
どうなるか見ものだw
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:49:52.00
>>482

すぐ見つかったけど。いくらでもあるんじゃないですかね。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120221/bsg1202210505004-n1.htm

>>484
公共投資でしょ。
GDP改善のニュース見てないの?馬鹿なの?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:51:18.14
>>486
民間企業が設備投資するって事につながるんだw
単純だなお前の頭w
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:52:02.99
日銀が日本の国内の流動性を確保できるまで
銀行に資金を投入していかないといけない

あるいは、
震災時に、政府がわざわざ国民から増税とか国債を発行して資金を集めるよりも
日銀が直接引き受けして、財源を作り供給したりする。

このような、大胆な緩和策がよりデフレを脱却できる政策なのである。

489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:52:37.82
>>484
こいつに説明しても無駄
まったく理解しようとしないから
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:53:55.93
>>485

もちろんギリシャはユーロから離れるべきだろうな。
通貨の切り下げ以外にギリシャが立ち直る道はない。

ユーロ残留して、大量の失業者発生させながらドイツの保護国の
ような扱いを今後も受け続けてよいなら話は別だが。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:54:04.73
>>487
リフレははMB積んで3年間辛抱して
その間お粥薄めて凌ぐんですよね。
だれか先頭走ってよーて。
まーお好きにどうぞ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:59:05.54
>>491
>その間お粥薄めて凌ぐんですよね。
お前w
自ら自宅警備員しています。と言っているような発言だぞ
頭使って、もう少しまともな例えを使えよw

493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:01:22.14
総需要>総供給の状態を目指すのは
あたり前で議論の余地があるの
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:18:43.40
>>349
リフレ派って買いオペと直接引き受けの区別もつかない知的障害者だったんだ
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:30:50.26
哀れなリフレ派


121:05/13(日) 09:38 [sage]
俺が28歳で彼女いない歴=年齢なのは日銀のデフレ誘導のせい
白川のせいで職がない
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:32:45.68
>>495
んだから総供給>総需要なのがデフレなんだろ

金刷って職や消費が増えて何が困るの?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:36:34.79
単純バカ

496:05/19(土) 14:32 [sage]
>>495
んだから総供給>総需要なのがデフレなんだろ


金刷って職や消費が増えて何が困るの?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:36:53.67
>>497
で何が困るの?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:37:29.01
>>494
で〜た、またもやデフレ派の珍説w
>買いオペと直接引き受けの区別もつかない知的障害者
買いオペと直接引き受け知らないやつ全員知的障害者だとw
やばすぎるなデフレ派w
こんなこと言っているデフレ派のほうが知的障害者だと
普通の人なら考えてしまうけどw
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:40:29.18
>>497
たかだか10,000円って書かれた日銀券が増えて、
職や投資や消費が増えるだけで、
どこの誰が困るの?
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:43:24.59
>>349を晒されるのがよほどマズいみたいだな

リフレ派って買いオペと直接引き受けの区別もつかない知的障害者だったんだ
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:44:43.81
リフレキチガイ「カネ刷ればなんでも解決!」
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:47:20.36
荒らし
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:47:45.89
>>502
別にインフレの状態まで総需要を押し上げても、
失業者が労働し始めるだけで、
タダで実質GDPが上昇する訳ではないよ。

余ってる資源を有効に使うってだけ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:50:01.21
>>501
なにが言いたいのか分からんが、
日銀は市場のすべての国債を買いオペしたの?

国債の利回りが0%になるまで買い入れしたの?
限界まで金融緩和するってそういうことだぞ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:52:17.88
リフレ派「インフレは魔法だ!金吸ってインフレにすれば全てうまくいく!
ヘリコプターからお金バラまいて!バーナンキ様!」

バーナンキ「インフレで雇用改善とか無理だからww
ヘリコプターマネーとかバカの支持を得たくて言っただけなのに
そんなこと本気で信じてるとかアホだろ(笑)」
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:53:02.35
>>501
>>502
と言うか
粘着無職デフレ君の糞スレ流しがうざいんだけどw
他池よ糞スレしかできないのなら、
論議に負けたんだろ
粘着無職デフレ派君他池よ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:54:48.86
>>507
↑こいつ本当に24時間いるよな
汚い言葉を書き並べるだけの無職くん
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:56:55.09
リフレ派(^_^;)


349:05/19(土) 02:03 [sage]
米FRB、48.5億ドルの国債買い入れを実施
ロイター 5月19日(土)1時0分配信
[ニューヨーク 18日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)傘下のニューヨーク連銀は18日、
国債買い切りオペを実施し、48億5200万ドルの国債を買い入れた。
買い入れたのは2020年8月15日から2022年2月15日までに償還を迎える国債。
応札額は107億6600万ドルだった。

アメリカは今も国債をどんどん買い入れている
とくに欧州危機が強いときは、大胆に買い入れている。
日銀もしっかり、国債購入、量的緩和策をしないといけない
もしできないのであれば、日銀白川をクビ!
できる総裁に代えるだけだ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:57:59.03
>>506
印象操作はどうだっていいけど、
セイの法則を正しいって証明しないと、
デフレを正当化できないぞ。

もしくはデフレを擁護したいのであれば、
現金だけもってる老人が可哀相だから、
若者の雇用を奪うんだって同情をさそうかだ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:01:16.09
またリフレに反対したらデフレ派とかいう藁人形論法
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:07:55.22
>>510
>セイの法則を正しいって証明しないと

何故そうなる?セイの法則は供給を増やせば需要も増えるって考えだぞ?
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:17:16.13
当方も38歳まで寄生に近い形で生活してきましたが
先月、親が定年を迎えてこれ以上はお前には小遣いは難しい
欲しい物があるなら働いてくれと言われた
何だよその言い草は!親なんだから最後まで面倒みろよ!
40目前で今さら働き方なんて知らねーわ!って感じです

父親には定年後シルバー人材枠で働いてもらい
母親には今のパートを続けて貰う
そこに父親の退職金と年金、さらに貯金の総合計を年数で割れば
今の生活レベルを上げさえしなければ俺は82歳まで働かなくてもいい計算になる
持ち家でローンは終わったし、カネが底をついてもホームレスになる心配はない
人生設計は完璧だ

2012/05/05(土) 08:40:06.38
43歳ナマポ歴20年 親の代からもらっているぞ、楽チン
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:32:29.76
全国の勤労者世帯の所得と物価、家計消費
http://tamurah.iza.ne.jp/images/user/20120429/1791900.jpg


> 平成9年の橋本龍太郎政権による消費増税・緊縮財政以降、
>日本は慢性デフレの泥沼にはまりこんだ。

>勤労者世帯の23年の1カ月当たりの可処分所得は9年に比べて15%、7万6700円減った。
>この間の消費者物価下落幅は3・3%、家計消費は3%減にとどまっている。


デフレで貧乏になる日本人…


デフレッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:10:33.42
ギリシャですら反緊縮財政なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:11:47.41
>>512
だから総供給>総需要つまりデフレってのは
セイの法則が正しければ起こり得ないだろ。

つまり総需要不足がデフレの要因でないなら、
セイの法則が正しいと証明するしかない。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:20:10.14
もう銀行いらね
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:25:19.79
論破されても論破されても立ち上がってくるデフレ派はゾンビだ
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:35:44.62
全部リフレで説明しようして墓穴掘ってんじゃねえの。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:51:14.39
>>516
0点
教科書の初歩の初歩からやり直し
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:11:51.44
おいおい、最初、需要不足って4月に書いたら、「需要とはどうやって計るんですか?」
と質問されたぞ、その程度のいい加減さで反論できないのなら、経済学は破綻したと
思うがねぇ。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:14:25.81

   不細工、需要のない時期にマネタリズム的解決を図ると、通貨<国債の

   財政ファンダリズムと、国債マネタリズムが発生すると言うことで良いんだろうね。


523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:15:40.94
>>522に反論できない在日台湾人や台湾右翼はさっさと台湾島に帰れ。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:20:28.45
パルキアつよいよ
ディアルガもほしい
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:21:11.16
つぎはゼクロムだ
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:22:30.23
>>396
おまえバカだろ?w
レベル低すぎるwww
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:25:30.44
>>417
利上げしないの?w

おまえ基本がわかってないなw

最近の札割れとかなんでおこってるかも理解できてないだろ?w
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:26:48.55
ゼロ金利でいくらMBを余計に増やしても
インフレになったら回収しないといけないことにかわりはないの無意味という結論になるね

その意味では次にインフレが加速したときもおなじ
今の欧州みればわかりやすい
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:28:08.82
>>432
横だけど
きみが基本を理解できてないんだろ?

じゃあなんでギリシャ危機っって起こったの?
金刷りすぎたから?w
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:32:08.45
>>520
0点
人生やりなおし

こんなレス返されてどんな気持ち?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:33:18.26
>>529
他国からお金を借りて返せなくなったから。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:33:33.37
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:42:31.00
ウッドフォードもオブスドフェルドも政府のザイシュツを否定してないようだよね

だってMB積むためには民間の国債を中銀が限りなく買い取らないといけないわけだからな

つまり金刷りってのは政府が国債を如何に発行して、それを如何に中銀が買い取るか?の話になってくるわけで
その間銀行はまともに融資なんかせずにひたすら国債の転売で儲かるとか、そういうことなわけだろ?
そんなんでマネーストック増やしても当面は景気なんかよくならないだろうし

まあそれで余った金がますます銀行に退蔵されていって、先々でいつの日にかインフレになったときに
順次緩やかに回収しましょうという話なわけだろ?
でもインフレになったときに政府が財政をどうやって運営していくのか?というシナリオは無いよね、
いきなり政府のサービス止めます、増税します、つって持続可能性が担保されるのかかなり疑問

ようするにこれは景気が回復するなんらかの実体経済側からの効果がなければ、想定し得ない話なわけだ
不景気でインフレになっても、欧州みたいにマイナス成長の真っ最中に歳出を削減するなんてことは難しいわけだ
そういうことだろうな

だからこの手の議論は下火になったんだろ、なw
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:43:24.92
>>531
内国債デフォルトのほうが多いけどな
インフレも内国債デフォの方が酷くなるのが通常だけど
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:44:17.56
間違った議論の典型

>公共投資は「公的固定資本形成」というGDPの項目の一部になっていて
>仮に10兆使えば、10兆円分GDPが増えるんだよ
>GDPって「消費」の合計だから
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:46:04.46
リフレ派は今のアメリカの状況をどう説明するんじゃ。ボケ
全然景気はよくならないじゃないか。
お金刷ったんでしょ。 公共事業もやったんでしょ。
GMもすくったんでしょ。メガバンクも救ったんでしょ。
いい加減にしろよ! 馬鹿

537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:47:52.39
いくらでもマイナス成長を許容できるなら、簡単にインフレにできるってだけの話だけど
そういう人は今の欧州と日本くらべて、欧州の方が羨ましいという人なわけで
世界でもすでに少数派なんだよ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:48:14.01
>>534
返済不能になったときに
自国政府が通貨発行権を持ってれば、
インフレ(札刷り)で返済。

特に国債の所有者が自国民か他国民かは
あまり関係ないのでは?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:50:59.08
>>536
だからアメリカは少なくとも総供給<総需要なんだから、
あとは個々の生産性を高めるとか、
そういう次元だっつーの。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:51:34.62
QEやってる国みてればわかるけど、どうもQEってのはデフレターゲティングであるかぎり
景気浮揚の効果があるようだよね
インフレだといくら景気が悪くても拡張できないからな

はじめはデフレと戦うためにやってたんだけど、インフレ率が上がってもまったく景気が良くならなかったという結論がでてる
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:52:04.59
>>538
金利が上昇するのでは?
それ以上に貯蓄率が減少するから無理だ
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:52:22.27
>>537
欧州みたいな政治構造による経済問題が
世界で少数派だから比較対象にならんのでは
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:56:22.51
>>541
何が無理なの?
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:58:54.47
資本主義って清貧耐えれば耐えるほど経済衰退するんだよね
楽観主義で消費しないと財政再建できません
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:05:21.96
>>529
国債を発行して国外の人々に買って、お金を借りました。
その返済がきましたが返せません。
それでギリシャ危機が起こりました。

>じゃあなんでギリシャ危機っって起こったの?
と言う質問しているところで基本を理解していないのは君

546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:07:13.56
アメリカはQEのおかげで就業者数が順調に増加してるし
財政まで改善に向かってるからな。
中銀総裁の違いでここまで明暗が別れてるのもある意味哀しい。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:09:57.09
>>536
世界のバブルの震源地が
日本バブル崩壊後デフレで10年経済が停滞したが
今のところアメリカは、デフレには陥っていない
日本のバブル崩壊後の金融政策を反面教師にして
逆のことを行っていると、バーナンキは、講演でよく話す。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:11:05.59
>>546
海外の中銀は反面教師の白川の逆するだけでいいんだから、ある意味
簡単
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:12:39.11
>>547
失業率は日本より高いが?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:14:20.92
>>533
>つまり金刷りってのは政府が国債を如何に発行して、それを如何に中銀が買い取るか?の話になってくるわけで

まずは日銀法を改正しないかぎり難しい
あとはリフレに理解がある日銀総裁でないと難しい
今の日銀総裁では絶対無理
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:15:01.99
>>546
ドル安のおかげで世界中に出て行った企業が
国内回帰してるからねえ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:16:28.76
>>549

もともと高いんだけどw
バブル崩壊前でも
そのまま日本とアメリカの失業率数値を比較する自体
あまり意味をもたない
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:17:11.41
オーストラリアの貯蓄投資バランス
http://www.mizuho-msrc.com/dynmc/gcnt.php/DL0000006865/01/05/120308_AU.pdf
民間部門が投資超過 政府部門が貯蓄超過(リーマン・ショックによって逆転)

オーストラリアのような健全な財政にしたいのなら、民間が貯蓄しないで
積極的に消費をしないと無理。
貯蓄が割に合わないシステムを強引に作るとしたら、インフレ率>金利の状況にしないとね。
 
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:18:14.41
>>530
悔しかったの?セイの法則とか最近、聞いたばかりの人?w
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:18:39.28
マクロ経済学的には利上げするとインフレになるってのが整合的なんだろうな
デフレの罠とかいうやつ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:20:11.77
>>542
少数派じゃないだろ
固定相場の国は他にもあるし
日本みたいな貯蓄過剰で財政やりまっくてる国もそんなにないし
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:21:28.98
>>550
まあその前に、国民に将来の大増税と
現在の蕩尽を、それを今必要なことだと理解してもらえるかどうかだわなw

無理だけどw
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:21:39.24
>>552
移民が流れ込んで来るから基本的な失業率は高いんだよな
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:21:57.33
>>547
昔話はいらないから最近のでソース

リフレ派ってバカだから3年くらい前で脳がとまってるんだよな
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:23:22.19
普通に増税して財政再建しつつインフレにもっていけばいいのにな
なんでトリッキーなことばっかり考えるんだろうなw

増税するとデフレが酷くなるとかいってる人はそもそもインタゲ理解してないだろw
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:28:58.36
>>550
まず、インフレにしてくれ 話はそれからだって人も多いよね。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:29:52.25
>>556
通貨統合と固定相場は貨幣量による為替誘導が出来る点でちょっと違うし
同一通貨圏で財政統合されてないのは珍しいのでは
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:32:50.93
消費税の引き上げによる財政再建の成否は企業が握っている
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/201202/2012-2-11.html
家計と企業、銀行は合計して50兆円前後の貯蓄を生み出している。このうち10〜20兆円の余剰が経常収支黒字として海外に向かっているが、
残りは政府が財政赤字という形で吸収している。経済全体としては貯蓄と投資が均衡するので、民間で過剰な貯蓄があれば、不可避的に財政赤字が生じるのだ。

最近では2006年から2008年までの『戦後最長の景気回復』期間、財政赤字は減少したが、それは増税をしたからではない。
民間企業による設備投資が盛り上がった結果、企業の貯蓄が減少したからである。財政再建は政府の政策よりも企業の行動によって決まるといっても過言ではない。

企業は消費税だからということで傍観者を決め込むことはできない。投資を増やして自ら積極的に過剰貯蓄を減らすために動くか、
貯蓄を大幅に減らさざるを得ないほどの景気後退を受け入れるか、いずれかの道を選択するしかない。どちらの道を選ぶにせよ、財政再建が成功するためには、企業が貯蓄を減らさなくてはならない。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:35:35.00
セイの法則ってなに?
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:42:45.98
>>562
いやユーロの特殊性ってのはようは多言語な一つの通貨圏ってことだろ?
財政に関して言えば、日本だってアメリカだって自治体は独自に予算編成してるわけ
まあ日本は税制の多様性ってことでいえばそれほどでもないんだろうけど
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:42:55.73
>>563
企業が財政再建のためにリスクを取るってよくわからんな
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:43:43.17
>>559
馬鹿?
今のソースを話しているんだけど
今のアメリカの大統領も言っているし、
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:44:01.06
利上げインタゲ派はDSGE系のやつだろ?
あるいは野口悠紀雄とかか?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:44:59.10
斎藤誠、岩本となにが違うの?って感じだけど
なんでなんで利上げしてインフレにするとか言い出したの?w
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:51:07.90
利上げでインタゲというのが不思議なんだよな。
金利が上がればコストが上がるから、貸し出し自体が減るでしょうに。
それで一体、どうしろと言いたいのか?
企業を全部潰したいの?w

実質金利一定の法則みたいな宗教なんだろうけれどね。
インフレ率が上手く金利にくっ付いてくれるわけがないと思うがね。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:51:26.41
性の法則
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:51:28.49
>>567
ソース貼らずに今のソースとかバカなのかこいつ
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:51:43.33
>>564
セイの法則とは、「生産物はすべて売れる」という理論のことで、販路法則ともいいます。
供給はそれに等しい需要を作るというものです。

例えるとここにチョコレートの市場があるとするよ。
需要・供給が一致していれば問題はないんだけど、
もしね、何らかの理由によってチョコレートの人気が下がったとする。そうすると売れ残るよね(供給超過)。
だけどここで、すかさずチョコの価格が下がったら、またチョコの需要量は増えていくわけよ(需要増大)。
そうして需要が供給に一致するところまで価格は下がっていく。
逆にチョコの人気が上がって、チョコが足りなくなっても、値段が
上がっていけば需要量は減っていって、やがて需要は供給に一致する。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:53:18.52
最近のリフレ派の一部は供給力を落としてデフレ脱却とか言ってる超大バカ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:53:27.18
>>566
財政再建の為には、家計か企業が積極的に消費し無い限り無理。
経団連は消費者が払う消費税を上げたら再建できると思っていたら間違い。
と言う意味
さてどうすべきか??
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:54:27.54
>>572
自分で調べろぼけ
そこまで親切じゃない
デフレ派は、しらない、わからないが多すぎ
情弱w
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:55:13.15
>>574
ソース出してくれよ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:56:13.77
また信夫の妄想か
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:57:35.97
>>573
それ工業製品にあてはまるのかな?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:59:35.73
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
財政政策の効果は否定しないが、金融政策との組み合わせでないと意味がない。また「流動性の罠」のケースでは、恒久的な財政政策の工夫もありえる。
これについてはバーナンキやスティグリッツの議論が参照になる。ただしいまの日本では金融政策でやった方が政策コストがはるかに少ない。

シェイブテイル ?@shavetail
@hidetomitanaka >今の日本では金融政策でやった方が(財政政策よりも)… 今もダメ日銀とはいえ、金融政策をやっていますが、
民間の企業・家計にはマネーが届きません。 金融政策と同時に財政政策をやるのが正解かと。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
そういった基礎的な知見もなく「民間の企業・家計にマネーが届かない」とゼロ点か100点かの二元論的な幼稚は発想はまったく間違っています。
バカ日銀でもゼロ年代の量的緩和政策は40、50点くらいはつけてあげるべきですね。

シェイブテイル ?@shavetail
@hidetomitanaka  私もゼロ年代の量的緩和政策に、期待を持ってみていました。 でも量的緩和だけでは日本も米国も1,2年では
事態を十分には改善できていない。 高橋是清は80年前に金融政策+財政政策で1年間でデフレを脱却。 高橋でも財政政策のみならデフレ継続でしょうけど

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
@shavetail その前に自分が僕のいっていることを何度も無視や曲解したことを謝るべき。あなたみたいな幼稚な経済の理解と議論しても
得るものはないのでそこだけが僕には重要。あとはかってに妄想抱いてなさい。センスがまったくありませんから。断言します。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:00:09.35
はげうぜえ
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:00:09.46
捏造してバレてソースが出せずに発狂したキチガイ


576:05/19(土) 19:54
>>572
自分で調べろぼけ
そこまで親切じゃない
デフレ派は、しらない、わからないが多すぎ
情弱w
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:00:17.28
>>573
それはかなり古い理論で、現代のミクロでは否定されている。
労働価値説の頃の法則だから。

今はゴッセンの第3法則の方が実態を表している。
だからデフレがまずいと言えるわけ。実質、セイの法則全否定。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:03:24.55
>>579
いや、工業製品に限らず、最終消費者が「企業」になるんだよ。
だからセイの法則は非常にまずい。つまり、企業が買った製品を
売らずに処分(つまり企業が消費)してしまっている。
一見、消費は生産に従っているように見えるが、生産を拡大すれば、
消費者ではなく、企業が消費をするという問題になるわけ。

つまり、限界効用で考えれば、効用の逓減(限界効用逓減)が
通常より大きくなってしまう。そりゃ、必要のない消費だからな。
当たり前だ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:04:36.96
リフレ派ってセイの法則とか相変わらず初歩の初歩も知らずに経済語ってたのか
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:05:44.52
>>585
分かっていないのは君の方じゃないw

生産されたものは全て消費されるから、生産を増やせば
消費が伸びるなんて主張しているわけだから。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:06:22.98
まあ長期金利がインフレ率になるという理論自体は整合的なんだろ?
だからドイツやアメリカの長期金利とインフレの関係がどうなるか?ということで
非常に興味深いわけだが
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:10:05.76
>>587
それは相関関係であって、因果関係ではないだろ。
例えば政策金利を上げ続ければ、長期金利も上がるだろうが、
その状態で金融危機になって放置した場合、どうなるのか?
ということになるだろう。

結果的には10年後ぐらいに、みんな野良人間になって、
生産も出来ず、高インフレ状態になるかもしれないが、
そういう話をしても仕方がないだろう。
重要なのはきちんと適性なインフレ率に収められるかと
いうことだ。金利を上げれば、実質金利一定の法則から
それにつられてインフレ率も綺麗に上がるかと言えば、
嘘になるだろう。途中めちゃくちゃな経路を取って、
最終的に叱るべきインフレ率になった時には、
そもそも国家が存在しているかどうかという状態かもしれないし。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:10:49.41
>>588
×叱るべきインフレ率
○然るべきインフレ率
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:11:05.50
>>587
実証的にどうなんだろうね
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:12:00.55
>>584
ごめん、よくわからん
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:13:23.31
>>591
いいよ、分からなくても。セイの法則はインフレ時しか成り立たないというのが
経済学の基本だから。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:13:34.61
>>586
誰が主張してんの?馬鹿なの?キチガイなの
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:15:42.34
>>527
利上げじゃなくて量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:17:56.66
>>592
大学1年生の5月ということを考えたら10点くらいはあげよう
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:18:07.36
チョコレートは腐ったら捨てるだろ?
それも消費したことになるの?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:18:45.65
前回の記事「通貨発行益」(http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33222258.html )では,ゼロ金利の期間中だけ国債保有増加を増やすことは,通貨発行益を増やさないことを示した。
また,満期まで国債を保有すると通貨発行益が生まれる(長期債が償還される途中でゼロ金利が終わると考えている)。
 この保有期間の想定の違いは,ゼロ金利下での金融政策の効果の違いにつながる。Eggertsson and Woodford (2003)は前者の想定で国債買いオペの効果はないとし,
Auerbach and Obstfeld (2005)は後者の想定で国債買いオペが有効としている。つまり,流動性の罠の状況では現在の貨幣の増加は無効であるが,
将来の貨幣の増加に効果がある,という議論を通貨発行益の側からながめたものと解釈できる。
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33237678.html
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:19:15.76
E&Wの前提の肝
1. クレジット市場の完全性
2. 金利が0から脱出する時(以下その時をt=Tとする)に、過剰に供給したマネーは回収

この前提の元で、金利0の時に、それに必要な以上のベースマネーの供給は経済に影響を与えない。
これは短期債券だけじゃなくて長期債券やインデックス債などにも適用される。

だから、E&W前提の範囲なら、バランスシートを拡大させようが、長期債券買いだろうが効かない。

逆にこの前提の部分にアプローチするなら効くかもしれない。

特に2のt=Tの時点での扱いはAuerbach and Obstfeldなどとの結論の違いのポイント。
A&Oはt=Tでもマネタリーベースを減らさない恒久的な変更の提案、当然効く。
直感的にも突然一気に回収、というのは自然な期待では無いのでは。
http://karino2.livejournal.com/17446.html
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:20:44.14
内債による国債発行はほぼ政府による通貨の発行そのものと言っても良いだろう。
極端なインフレや金利上昇がしない間は、じゃんじゃん日銀に国債を買わせる形の
通貨発行を行なっても良いと思うが、そうすると極端な話では、財務省が発行した国債を
日銀は自動的に買ってろと言う話になりかねないから、通貨のコントロールが日銀側から
財務省側に実質的に移ってしいかねない。
それでは日銀の面目丸潰れというか存在意義の危機で、日銀はそれも嫌がってるのかなぁ。
一方で財務省は破綻を煽ってデフレを促進させるほど、預貯金が増えて破綻を煽って入るものの
逆に国債の発行余力がどんどん強くなって、日銀の国債引き受けに世論が動けば、
日銀に国債を買わせまくりで、インフレ無き通貨発行で徴税権に加えて通貨発行の最強の権力を
実質的に財務省の手中になって財務省の大勝利というゲームで遊んでるのだろう。
日銀はそれに必死で抵抗しているんだよ。
一応エリートなりに、日銀は財務省に物凄くコンプレックスを持っているらしいから。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:24:31.79
自国の通貨の価値が高いというのは本来良いことだと思うのだが・・・
日本人が世界に出ていって 商売始めるしかないんじゃないのかな
でも 海外って飯がマズいし 治安も悪いから 行きたくないんよね
だから円安になってほしいんよ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:26:16.23
ようするに利上げになった時に人々が貨幣保有を減らそうとするからインフレになるんだろ?

2006年のもっとまえで量的緩和とっとと止めて金利をもっと上げてればよかったなw
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:26:44.00
日本人を雇うよりクビにして円を貯めたほうが得。

そのくらい、いまは円が強い。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:28:57.63
なんだかんだ言って日本が一番住み心地が良い
だから円安にならないってことね
だったら現状に満足して感謝すればいいよね
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:30:12.79
>>601
量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:31:30.13
>>596
生産はされているし、企業が廃棄処分という形で損失の方に計上するので
実質的にはトイレのトイレットペーパーと同じような扱いになるだろうね。

本来のセイの法則は生産した物は、売れ残れば安くなって売れるという
市場原理の説明に使われるわけだが、これもまたいろいろな問題があって、
一番有名なのが耐久財のディレンマ。

これは例えばレンタルした機械と購入した機械を考えた場合、
両者は別の市場で別の需給で「価格」が決まっているはずだ。
ところが実際にはそれぞれが影響しあっていて、もし売買市場の
需給で価格が決まると、レンタル事業者がそれに合わせて
価格を設定し、レンタル事業の方の市場で価格が決まってしまうと、
今度は売買価格がそれに合わせて設定されてしまう。という問題がある。

つまり、常に供給と消費が一致しておらず、不完全な価格決定メカニズムに
なってしまう。そういう市場ではセイの法則が成り立たないと言われている。
(要するに機械の価格が上がってしまうと、レンタルする人が激減しているのに
レンタル料金もどんどん上がってしまうという話)

売れ残りだけではなく、売れ残らなくて需要が十分にあっても成り立たないのが
セイの法則。もちろん、部分的には成り立っているが、それは絶対的な
法則ではない。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:31:52.53
今日も生きてる ありがたいことじゃないか
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:35:12.63
リフレ派は日本が嫌いなら出て行けばいいのに
なんでしがみついてニチギンガーとか発狂してんだよ
臭くて迷惑
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:39:22.64
>>607
日本が嫌なんじゃない。デフレ派と日銀マンを日本から追放したいだけw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:39:30.50
日経大暴落!リフレ派の悲鳴が聞こえるよ♪♪
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:41:16.88
リフレ派って金スリクサヨだろ。

この手の負け犬は貧乏なんで国に文句を言いつつしがみつくしかない。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:43:06.38
>>609
お前は売国奴の鏡だなw
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:45:05.59
リフレ派って共産主義を唱えているのに左翼の自覚がない。
糞ウヨのつもりらしいw
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:48:30.63
  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /    
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | こんばんは。日銀擁護派(男性値1.8)です!
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 今日もハイパワード・オナニーでいい汗かいてます。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | これはやめられる訳がありません。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:48:46.92
              ,r'´            `ヽ   
             ,イ             jト、   
          /:.:!       j     i.::::゙,   日銀擁護派は珍説語ってハイパワード・オナニーか!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   母親に見つからないようにな!
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  たまにはデリフレ嬢呼んで消費に貢献しろ。
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:51:40.98
>>604
解除しないとインフレにならないよ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:52:36.33
>>615
だからどこに書いてあるの
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:54:33.59
インフレになると国債価格が下落して、以降は国債への需要は増すが
国は財政を維持するために歳出規模は減らさざるを得ない
そうしないと国債の信用が維持できないし
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:55:07.00
>>616
そういう趣旨の論文

リフレ派にとっては耳が痛い系の論文だろ
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:56:00.37
>>618
どこに書いてあるの
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:00:26.05
前回の記事「通貨発行益」(http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33222258.html )では,ゼロ金利の期間中だけ国債保有増加を増やすことは,通貨発行益を増やさないことを示した。
また,満期まで国債を保有すると通貨発行益が生まれる(長期債が償還される途中でゼロ金利が終わると考えている)。
 この保有期間の想定の違いは,ゼロ金利下での金融政策の効果の違いにつながる。Eggertsson and Woodford (2003)は前者の想定で国債買いオペの効果はないとし,
Auerbach and Obstfeld (2005)は後者の想定で国債買いオペが有効としている。つまり,流動性の罠の状況では現在の貨幣の増加は無効であるが,
将来の貨幣の増加に効果がある,という議論を通貨発行益の側からながめたものと解釈できる。
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33237678.html
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:01:07.10
世間で不景気だっていってるのに利上げできるか?w
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:01:15.94
E&Wの前提の肝
1. クレジット市場の完全性
2. 金利が0から脱出する時(以下その時をt=Tとする)に、過剰に供給したマネーは回収

この前提の元で、金利0の時に、それに必要な以上のベースマネーの供給は経済に影響を与えない。
これは短期債券だけじゃなくて長期債券やインデックス債などにも適用される。

だから、E&W前提の範囲なら、バランスシートを拡大させようが、長期債券買いだろうが効かない。

逆にこの前提の部分にアプローチするなら効くかもしれない。

特に2のt=Tの時点での扱いはAuerbach and Obstfeldなどとの結論の違いのポイント。
A&Oはt=Tでもマネタリーベースを減らさない恒久的な変更の提案、当然効く。
直感的にも突然一気に回収、というのは自然な期待では無いのでは。
http://karino2.livejournal.com/17446.html
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:01:28.04
>>619
どういうふうに読んでるの?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:01:40.82
  日銀擁護派(世界の珍種)処刑の図
         _______________
        /| 料理中  |
        | | ∩___∩
        | | |ノ      ヽ    
 ._____|__|/ ,_;○;:::::○:;,|_____ 
 | __|||___|    ( _●_)ミ__|||__.|
 |(__|||__彡、   |∪|   ___|||_)|
 |__|||__\ |   ヽノ  /__|||__|
/      | | |  日銀  | |_____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |      | |
        | (ここここここ)'' 
        | | | ・,  `ヽ`、
      )ヽ| | |( ´、_   ) ) (、  :、
     (  | | |’)  ) ( (__ノ )( ( ;
     (  )__ノ )ヽ, (   `' ´    (__ノ ) 、  メラメラ
    ) )  (__ノ(  (__ノ            (  )`、
   (    ; )              `ー'   )   ,
      ( ´、(                (  (
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:02:36.23
>>623
だから量的緩和を解除するってどこに書いてるの
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:04:54.53
幼稚なAAはリフレ派のDQNぷりを反映しているな。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:06:14.26
>>622
量的緩和は解除するんだろ?
じゃないとインフレにならないだろ?

ゼロ金利政策を続けるなら量的緩和だし
金利をあげるなら量的緩和は一旦停止しなければならない

もしMBが積み上がったままマイルドなインフレになればそれはそれ
でも金利誘導するんだから量的緩和は止めてないと整合的じゃない
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:06:55.34
>>625
じゃあ利上げしないの?
答えろよバカw
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:07:23.65
>>627
どこに書いてあるの
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:07:54.67
>>629
論文に利上げするって書いてないの?
翻訳してさらせよw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:08:41.27
>>628
利上げじゃなくて量的緩和を解除するってどこに書いてるの
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:11:13.94
>>630
だから利上げじゃなくて量的緩和を解除するってどこに書いてるの
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:20:06.01
>>631
金利があがるから貨幣保有を減らそうとするわけでしょ?
量的緩和を解除しないでどうやって利上げするの?
量的緩和ってなんのことかわかってる?

仮にベースマネーが一定にとどまってても量的緩和したまま利上げってできんだろ?
そんな基本も知らないとかってどうなの?w
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:21:10.36
>>633
だからどこに書いてあるの
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:23:17.58
非伝統的金融政策とは、簡単にいうと中央銀行のバランスシート自体を活用するものである(「バランスシート政策」)。そのうち負債側にかかわるものが「量的緩和(quantitative easing)」であり、
それに対して資産側にかかわるものを最近は「信用緩和(credit easing)」と呼んでいる。

中央銀行の負債は、(政府預金を別にすると)準備預金残高と紙幣発行残高からなる。これらの合計をベースマネーと呼んでいる。
このうち紙幣発行残高は、民間主体の現金需要に応じて受動的に供給されざるを得ず、
中央銀行が制御できるものではない。そこで、準備預金残高をターゲットとしてその増加を図るのが、量的緩和である。
http://agora-web.jp/archives/1011994.html
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:26:56.96
前回の記事「通貨発行益」(http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33222258.html )では,ゼロ金利の期間中だけ国債保有増加を増やすことは,通貨発行益を増やさないことを示した。
また,満期まで国債を保有すると通貨発行益が生まれる(長期債が償還される途中でゼロ金利が終わると考えている)。
 この保有期間の想定の違いは,ゼロ金利下での金融政策の効果の違いにつながる。Eggertsson and Woodford (2003)は前者の想定で国債買いオペの効果はないとし,
Auerbach and Obstfeld (2005)は後者の想定で国債買いオペが有効としている。つまり,流動性の罠の状況では現在の貨幣の増加は無効であるが,
将来の貨幣の増加に効果がある,という議論を通貨発行益の側からながめたものと解釈できる。
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33237678.html
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:31:04.73
>>584
在庫処分安売りバーゲンやっちゃって
消費者が着ることもない服を余計に買い込んでる。
(必要な服はもう揃ってる)

 てな理解でいいんでしょうか。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:36:31.96
藤沢和希によると円安にすると日本の親父が東南アジアで買春してた
ように大和なでしこが海外からの買春の犠牲になるそうだ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:47:29.27

     マネタリーベース抑制地獄      ___A___
                          (_o_o_o.) 日本経済破綻
                    _______ハ___
                           / /
                          /  / 自殺者3万人キープ
                         /    /
                       /    / 米国産業保護
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 売国的為替介入 
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)    ./ 
     )::::::::(         ,):::::::(     ./ 新帝国循環
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 
  //|::::日::: l |    ///'|::::米::: l | ./ 少子高齢化・財政難
  | |.|::::銀::: | |   / // .|::::国::: | | ./ 
  | |/:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/ | |/ 不景気・失業者増
  U|::::::::::/ U    U  |::::::::::/ . | |
   |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ..U 国内技術・工場流出
   |::::||:::|  |(゚Д゚ii|l)/ |::::||:::|. /
  , .| /.|: |   /   /   .| / | |  デフレ・超円高
/ // | |  //| /   .// .| |
  U  .U 日本国民 .U  .U
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:51:35.03
欧米が日本の轍を踏むことはない
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20120518
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:52:44.48
クルーグマン「まもなく終末」
http://econdays.net/?p=6587
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:59:38.89
>>634
金利があがる想定になってるだろ?
利上げするというのは売りオペするってことだろ?
>>636にもそう書いてあるから
オブストフェルドの論文も量的緩和を解除する想定のものでしょ?

違うの?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:00:35.66
>>642
どこに書いてあるの
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:04:21.73
>>636はゼロ金利を解除しても売りオペしないってこと
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:04:49.53
>>643
書いてないの?

じゃああそこで将来あがる想定になってる金利ってのはなんなんだ?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:04:50.79
中国がリフレ派の言うとおり金融緩和をやったので、もうすぐ結論が出る。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:06:22.63
>>645
利上げじゃなく量的緩和を解除するってどこに書いてあるの
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:07:28.23
>>644
は?

>>636より

> ゼロ金利の解除と国債の売却は密接に関連している。金利が上がると,(名目所得が変化ないとして)人々は
>貨幣保有を減らそうとする。前のブログ記事と同様に,t期がゼロ金利で,t+1期が正の金利だったとしよう(t期が
>x年間であれば,x年後にゼロ金利解除ということになる)。もし両期の名目所得が同じだったら,t+1期の貨幣
>残高はt期の貨幣残高より小さくなければいけない。つまり,t+1期には中央銀行は国債を売却して,貨幣を減
>少させないといけない。t期にさらに国債を買い増すならば,その国債はt+1期に全額売ることになるだろう。
 名目所得が増加すれば,貨幣需要が増える。t+1期に名目所得が増加していたら(それもかなり増加していたら),
>t期から貨幣を減少させなくていいかもしれない。つまり,t+1期で中央銀行は国債を売却しなくていいかもしれない。
>そして,t期に国債を買い増しても,それをt+1期に売却しなくていいかもしれない。そうなれば好都合かもしれないが,
>国債を売却しないと決めることで,名目所得が相当に大きくなるまでゼロ金利を継続するという風に金融政策が縛
>られてしまったら,その期間中のインフレ率を適切に制御できるかどうかわからなくなる。

ってちゃんと書いてあるし
利上げを遅らせるのなら、量的緩和を維持したままになるわけでしょ?

というかオブストフェルトの論文も金利を分析してるものであってMBをいくら積んでどの程度インフレになるとか
そういう中身のものではないだろ
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:08:00.46
理解してない論文はりまくるのはリフレ派の特徴
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:13:41.57
利上げ=売りオペ=量的緩和解除してるのが前提
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:15:36.92
金利上げながら買いオペってできんのか?
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:18:21.83
>>648

>>また,満期まで国債を保有すると通貨発行益が生まれる(長期債が償還される途中でゼロ金利が終わると考えている)。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:20:18.72
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:21:26.19
E&Wの前提の肝
1. クレジット市場の完全性
2. 金利が0から脱出する時(以下その時をt=Tとする)に、過剰に供給したマネーは回収

この前提の元で、金利0の時に、それに必要な以上のベースマネーの供給は経済に影響を与えない。
これは短期債券だけじゃなくて長期債券やインデックス債などにも適用される。

だから、E&W前提の範囲なら、バランスシートを拡大させようが、長期債券買いだろうが効かない。

逆にこの前提の部分にアプローチするなら効くかもしれない。

特に2のt=Tの時点での扱いはAuerbach and Obstfeldなどとの結論の違いのポイント。
A&Oはt=Tでもマネタリーベースを減らさない恒久的な変更の提案、当然効く。
直感的にも突然一気に回収、というのは自然な期待では無いのでは。
http://karino2.livejournal.com/17446.html
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:21:44.95
BSフジの番組ひどいな。スタジオにいるやつは増税賛成派ばかりだ。
日銀の国債引き受け言ってるの録画で出た三橋だけだし。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:23:36.33
藤巻とか本売りたいだけだろw
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:23:49.33
>>A&Oはt=Tでもマネタリーベースを減らさない恒久的な変更の提案、当然効く。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:26:58.37
>>652
じゃ量的緩和は解除すんだな?そういうふうにしか読めないけど
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:28:39.45
>>658
量的緩和は解除するとどこに書いてるの
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:37:45.77
今の政府日銀は究極の小田原評定だろ、一体いつまでインタゲの
副作用議論すればいいんだ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:37:55.21
@kiba_r だから,ゼロ金利の期間だけの通貨拡大では,通貨発行益はゼロ。
ゼロ金利を抜けた後も通貨の拡大が継続していれば,正の通貨発行益が生まれます。
これは,ゼロ金利の期間だけ通貨を拡大しても経済に変化ない,
という「流動性の罠」の議論と対応することになります。(以上)
https://twitter.com/#!/iwmtyss/statuses/14398143761
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:57:24.08
リフレ派は悔しいのう。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:00:18.70
>>662
何が悔しい?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:03:30.22
>>659
利上げしないの?w

答えろよw
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:04:16.60
>>664
利上げじゃなくて量的緩和は解除するとどこに書いてるの
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:04:29.29
利上げ=量的緩和解除=金利誘導=シニョリッジもあるかもね
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:04:52.75
>>665
悔しいのうww
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:05:23.14
>>665
利上げするって書いてあるよ
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:06:14.26
>>668
だから利上げじゃなくて量的緩和は解除するとどこに書いてるの
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:22:43.78
岩本ブログより
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33237678.html
>ゼロ金利の解除と国債の売却は密接に関連している。金利が上がると,(名目所得が変化ないとして)人々は貨幣
>保有を減らそうとする。前のブログ記事と同様に,t期がゼロ金利で,t+1期が正の金利だったとしよう(t期がx年間
>であれば,x年後にゼロ金利解除ということになる)。もし両期の名目所得が同じだったら,t+1期の貨幣残高はt期
>の貨幣残高より小さくなければいけない。つまり,t+1期には中央銀行は国債を売却して,貨幣を減少させないとい
>けない。t期にさらに国債を買い増すならば,その国債はt+1期に全額売ることになるだろう。

>名目所得が増加すれば,貨幣需要が増える。t+1期に名目所得が増加していたら(それもかなり増加していたら),
>t期から貨幣を減少させなくていいかもしれない。つまり,t+1期で中央銀行は国債を売却しなくていいかもしれない。
>そして,t期に国債を買い増しても,それをt+1期に売却しなくていいかもしれない。そうなれば好都合かもしれないが,
>国債を売却しないと決めることで,名目所得が相当に大きくなるまでゼロ金利を継続するという風に金融政策が縛ら
>れてしまったら,その期間中のインフレ率を適切に制御できるかどうかわからなくなる。

これはようは利上げしても実質金利が下がらなかったらという意味かね?
インフレでも景気がそこそこで実質金利が一定だったら貨幣を減らさないですむという意味?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:23:23.81
>>669
量的緩和どうやって続けるの?
具体的にどうやるの?述べよ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:25:29.12
結局インフレになったらベースマネーはそこそこのところで減らさざるをえないことは自明

一部の情弱が理解できない論文を貼って自己論破してるだけ
クルーグマンの頃から変わらない流れ
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:25:41.16
>>671
だから量的緩和は解除するとどこに書いてるの
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:27:55.05
不況にしてでもインフレにしますって中央銀行が大宣言すればインフレになるだろう
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:29:37.48
また,満期まで国債を保有すると通貨発行益が生まれる(長期債が償還される途中でゼロ金利が終わると考えている)。

@kiba_r だから,ゼロ金利の期間だけの通貨拡大では,通貨発行益はゼロ。
ゼロ金利を抜けた後も通貨の拡大が継続していれば,正の通貨発行益が生まれます。
これは,ゼロ金利の期間だけ通貨を拡大しても経済に変化ない,
という「流動性の罠」の議論と対応することになります。(以上)
https://twitter.com/#!/iwmtyss/statuses/14398143761
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:34:10.61
>>673
デフレ脱却の論文なんだろ?
おまえバカだろ?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:35:45.30
つんだMBを満期に償還する時に通貨発行益が上げた金利分生まれる
ってのは量的緩和を解除してないとそうならないけども
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:35:50.14
>>676
量的緩和は解除するとどこに書いてるの
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:41:39.46
>>677
@kiba_r だから,ゼロ金利の期間だけの通貨拡大では,通貨発行益はゼロ。
ゼロ金利を抜けた後も通貨の拡大が継続していれば,正の通貨発行益が生まれます。
これは,ゼロ金利の期間だけ通貨を拡大しても経済に変化ない,
という「流動性の罠」の議論と対応することになります。(以上)
https://twitter.com/#!/iwmtyss/statuses/14398143761
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:50:39.15
>>674
行動に移さなきゃならんだろ。
日銀がインタゲ導入かと市場が期待し円安株高に振れたが
結局、今までと何も変わらないと分り円高株安に戻った。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:01:30.75
口だけで経済が動いたら財政出動なんざやる意味すらない
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:02:31.26
>>637
むしろ、社会主義では生産は強制的に消費されるので、
常に生産=消費になる、という考えに近い。
つまり、生産さえ増やせば消費が増えるという理屈で
生産を拡大すれば、効用とは関係なく消費が増えるので、
結果として生産性も落ち込む。

バーゲンにすらならないものを何らかの形で
廃棄(焼却炉で燃やしても良い)しても、
形の上で付加価値が付いていると言うだけで、
経済効率性が良くなるということはない。
つまり、GDPを考える上で生産だけを基準にとると
限りなく社会主義計画経済に近づく。

逆に需要を中心に考えるとミクロは市場が
調節し易くなる。(もちろん必要条件であって
十分条件ではないが)

と思うのだが。強制的に生産を増やせば、
とりあえず実質GDPは増えるよ。理屈の上では。
それできちんと付加価値を生み出したことに
なっているのか?というところが問題。
これは「公共事業で生産すればいくらでも
GDPを増やせます」というのとほぼ同じになる。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:04:47.88
>>682
言い忘れたが、俺がサプライサイド政策に対する
最大の疑問がここ。セイの法則を理由に生産を
増加させれば問題が解決するという考え方が
非常に危うい。特に構造改革論と国際競争力の
議論が合わさった場合。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:07:30.32
>>683
その解の一つが通貨安競争。
国内での消費が難しいなら海外に市場を求めるしかない。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:10:36.02
理屈の上では通貨安競争は間違っていないと思うが、
現実にそれをやれるかどうかという問題もある。
何故ならば、まず通貨を基準に考えれば、物価は
それに追随する。ところが既にインフレ率が高い
国はそれに参加できなくなる。全ての国が一様に
需給ギャップがある状態であれば、その効果は
絶大だが、インフレ率が異なっていたり、需給バランスが
ズレていれば、インフレ国の経済が破綻するだけで
ほとんどメリットはない。

つまり、高インフレ高失業率の国の経済が悪化し、
低インフレ率低失業率の経済が潤うという重商主義
政策になる。これは自由貿易ではないし、また
経済発展とも異なる。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:12:41.25
>>680
むしろインフレ率が上がっているからだよ。
目標が1%だぞ。利上げからその効果が
最低半年あるから、そろそろ利上げが
あると見ているんだろう。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:19:03.26
>>686
すでに日銀は来年末でも1%達成はむずかしいといってる。

ちなみに、あまり話題になってないが、たしか消費者物価計算するのに
品目入れ替えがあって、あれでかなり数値が上振れしていると聞いたんだが、
どうなんだろう。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:26:09.39
>>685
日本はデフレなので通貨安政策による弊害は殆どない。
インフレ率が高い国がやったら不味いだろうが
日本はデフレ。つまり通貨安競争を行う余地は十分すぎるほど。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:29:20.92
>>688
というよりむしろ、なぜやらないのかと思うわ。
円高デフレで苦しんでるのって自分で自分の首しめてるだけじゃんとしか
思えない。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:35:24.61
>>689
円高デフレ推進してる白川や日銀職員は円高デフレでもまったく
困らないからな、困ってるのは民間企業や労働者だが日銀批判はほとんど聞かれない
不思議
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:39:33.89
>>687 こいつは全くやる気がない、人間デフレ予想だ
インフレ目標採用中銀でも達成年度明記は多くない=白川総裁
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE84G01920120517
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:44:53.80
これテンプレにでも入れとかないと、みんな騙されるよ。


今年度物価指数、薄型テレビの品目入れ替えで0.3%程度上振れへ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPTK078880020120423
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:45:42.10
小泉時代に通貨安政策やっても失敗したろ
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 01:03:12.91
失敗などしていないよ。当時はもう少しでデフレ脱却というところで
アホの日銀は量的緩和をやめてしまった。

昔も今も日本経済の足を引っ張り続けているのは日銀
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 01:22:48.57
>>688
> インフレ率が高い国がやったら不味いだろうが
それがまずいじゃない。
インフレ国が対抗して関税を引き上げるなどの
対抗策を出す可能性もある。あるいは、
経済が崩壊して世界経済にダメージを与える。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 01:25:06.75
>>689
費用対効果だろう。コストが掛かりすぎる。
ほとんどの国が金利を引き下げている時に
通貨安にするには固定相場制しかない訳だが、
これをやると金融政策が無効になり、
財政のみで景気対策を行うようになる。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 01:30:11.87
リフレ派ってほんと単純バカのキチガイしかいないな
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 01:38:02.29
>>697
お前も無職馬鹿だろ
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 01:54:00.81
つまりだ裏にユダヤ様がいてだな日銀はその奴隷なのだから仕方ない
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 02:21:23.37
>>696
固定相場にしろとまではいわんが、通貨安にして国内企業の業績のばすのが
まずは大事だろ。1ドルが80円割れの状況から90円になるだけで、なにもせず
10%以上の値下げになる。もしくは外国製品が日本市場で10%値上げになる。

これで日本の国内産業は救われるし、今より雇用も守られる。
費用って通貨発行権があって、インフレ懸念どころかデフレなのに費用もくそもないだろう。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 02:23:03.87
元が円にほとんど固定だから無理でしょ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 02:31:12.51
ケケが緩和してダメリカのバブル弾けてそのまま緊縮したんだからデフレ円高になるの当たり前だわな。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:04:18.27
2006年の量的緩和解除は結果的に欧米がインタゲバブルでダメになったわけだから
リフレ派の責任だよな
にもかかわらずなんで責任もとらずにいけシャーシャーとエラソーなこといってんだ?リフレ派は
まず土下座して謝るべきだろ

バーナンキもクルーグマンも誤ったのにここのリフレ派はバカばっかりだわ
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:19:55.43
インタゲバブルw
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:20:57.37
インフレになったらいいことあるのかよw

ゼロ金利が継続できるのが一番だとしたら
ゼロインフレをなるべく超えないようにターゲットするのが最も成長を下支えするのは明らかなのに
インフレになれなれいってるバカってなんなの?しんだら?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:28:26.95
>>705
インフレなき成長って馬鹿ですか?www
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:28:56.14
>>703
リフレの責任じゃない。
リフレは正しい。
俺たちは間違ってない。日銀がわるい。
中東情勢はリフレとは関係ない。
物価の安定?うるせー。緩和緩和。
ヘッジファンドが借りてる?だからなんだ?
原油が上がったって日銀には関係ない!
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:35:04.72
>>695
それも国際問題だからリフレとは関係ない。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:36:46.19
働かないことには豊かになれんしな
移民受け入れは必要だな
移民が増えれば増えるほど生産量も上がる
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:42:32.48
>>703
リフレ派の定義は?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:47:14.52
>>682
なるほど。ありがとうございました。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:53:35.14
リフレってのはバカの妄想だったと
インフレになったとたんに景気がボロ下がってる他の先進国みりゃ即座に理解されるよな

日本はドイツの2倍速、アメリカの4倍速で成長してるのが実態w

別に日本の景気がいいわけではないんだけどな
他がただのバブルだったと
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 05:54:11.83
>>710
デフレに対し量的緩和を行い、MBを積み上げて
誰かが先頭を切って借りてくれるまで3年間ほど辛抱するってこと。
財政出動などもっての他。
お金を借りたい人は常に存在するので期待変化するまで
ひたすら辛抱するしかない。
仮に財政を使うとしてもヘリマネ以外は認められない。
公共事業などどんどん減らせばいい。

 てな考え方。

714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:11:29.68
元はドルに固定じゃなかったっけ?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:18:08.83
池上さんが言ってたけど お金を使うというのはある意味投票を行うこと
我々が消費税アップに反対であるなら 国のサービスに不満があるってこと
教育についてもそうだし テレビ番組の内容についてもそう
公務員の天下りや効率の悪さについてもういい加減にしてくれと思っている
本当に待った無しというのなら 完全にムダを無くすことを先にやるべき
日本の円が高いのは 日本の技術者達の評価が高いから
政治は4流 技術は1流
だから消費税は0%に戻してほしい
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:18:45.62
>>713
金融緩和・財政出動派もリフレだろ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:22:05.46
リフレ派の定義:リフレッシュしたい
デフレ派の定義:デフレッシュしたい
リフレッシュとは、円安にしたい
デフレッシュとは、このまま円高を維持したい
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:26:44.45
>>716
それは違うと思う。適当な用語がない気がする。
例えばハゲや高橋と現在のクルーグマンは違う。

金融政策に関心がなく、ただ財政だけだせ、てのは
オールドケインジアンでいいと思う。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:28:42.63
日本の景気が悪いのは 単純に 為替相場(円高)のせいだと思う
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:29:33.68
でも最近出た4%成長ってのは東北の復興需要が牽引してるんやろ?
効果絶大やん
金利が低い内に増発して財政出動を拡大させるべき
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:31:31.39
日本にとっては通貨安競争なんて楽勝
日銀が国債引受ければいいだけなんだから
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:37:43.46
基本的に高金利通貨は買われる。日本は低金利だがデフレで
実質的な金利はかなり高いと考えられる。つまり、デフレだから
円が買われるというメカニズムらしい。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:39:08.95
>>720
リフレ派は財政出動の効果など認めません!

>>721
直接引き受けは財政法、日銀法違反です。
もしやったらマスコミが財政破綻!と一面に出すでしょうね。
そういう国ですよ。リスクが高すぎる。
もう是清の時代とは違うんです。
銀行の保有国債のことを甘く見すぎてる。
国債はあくまで市場で買うべきです。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:42:55.14
>>720
違う。東北だけ実質金利が低いからだ。
東北だけ銀行の貸出が伸びてるだろ。ちゃんと見ろよ。
財政出動など無効だ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:43:06.91
中央銀行の国債引き受けが禁止されているのは、単にインフレに
なるからというだけでしょう。制御不能なインフレを恐れるのは
わかるけど、恐れすぎだろうという。

毎年日銀は国債を10兆円以上買ってるわけだし、もうちょっと
増やすくらい良いと思うけど。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:58:05.46
日銀コミンテルン説
【上念司】『日本を滅ぼす売国経済論の正体』
12:00〜
http://www.youtube.com/watch?v=YY-d8j8g_bc&feature=relmfu
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 07:09:27.60
>>725
だから市場から買うのはあくまで金融緩和。
直接買うのはもはや単なる財政マネタイズ。
特に今の日本では危険すぎる。

リフレ派・・伊藤 隆敏
      若田部 昌澄   (ここらが原理主義派)
       
      
      ハゲ・風呂場泥棒 (ここらから脱出予備軍)



      岩田 規久男・上念(数少ない良識派)

 この次にくるのはもはやリフレ派にあらず。

    
      
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 07:16:15.51
>>725
FRBが大量に米国債を買ってドル安にしているのに、何もしない馬鹿。
韓国も中国も通貨安政策。
他国が通貨安政策をとっているのに、日本だけ何もしなければ産業が崩壊するだけ。
製造業が日本から一掃されるまで、日銀はデフレ政策を続けるだろう。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 07:59:46.21
消費税なんて上げる必要なし
むしろ0%に戻して 日銀が国債を引受ければ良し
なぜそうしないのか?
アメリカ様がダメって言うから
小学生でも分かる簡単なオチでした
経済学は小難しい言葉で説明する奴らが多いけど
本質は極めて単純だったりする
難しい言葉使う奴らは 煙に巻きたいだけ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:00:37.75
>>725
どう危険なのか説明しろい
731730:2012/05/20(日) 08:01:17.93
>>726
のミス
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:01:34.41
円高&デフレのタイミングで日銀が国債引き受けるのは合理的だな
733730:2012/05/20(日) 08:02:05.04
>>727
のミスの上塗り
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:16:36.12
>>730
直接引き受ける必要がないから。
日銀券ルールに縛られず買うのは現行法でできる。
だったら無用な雑音で妨害させる必要はない。
財政マネタイズではない、と説明しやすい。
どんどん買っていくうちに銀行も貸出に回すだろう。
そのほうが銀行の評価損も回避しつつ貸出が伸びる。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:36:17.75
>>732
それを全部説明するのはメンドクサイ。
だったらいままで通り市場から買っていったほうがいい。
日銀法改正だってまだまだなのに、財政法まで改正するとなると
あと何年かかるかしれたものではない。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:56:05.98
>>729
その通りだと思うよ。
FRBが米国債買いまくっているのがその証拠。
日銀が日本国債買いまくれば、日米でチキンレースになる。
自分は前に走って、相手は逆走させれば、負ける心配は無い。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:58:26.64
>>736
外圧は?
それに耐えれる政治家いるのかなあ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:03:19.57
為替操作はともかく、他国の金融政策に口出しするのは
立派な内政干渉
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:06:15.35
>>738
向こうはこっちをポチとしか思ってないんだが。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:36:24.18
>>736
日銀は意地でもFRBの真似をしないだろう。
なにしろ、バーナンキにジャンク呼ばわりされたわけだからね。
FRBと同じことをすればバーナンキ発言を認めたことになる。
見事なまでに、日銀は無能エリートの典型パターンを突き進んでいる。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:36:26.14
てかアメバブが崩壊したから、もう米債がそんなに売れなくなってることは事実だろ

ただアメリカのインフレ率がこれから下がってくると、また売れ出すかもな
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:37:35.53
>>740


FRBが日銀の後追い継続中だけど?

財政構造が似てきたらますます日銀に近似してくるぞ
日銀のやったこと以外のことはなにもしてないからな
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:38:24.58
日銀ほど国債買いまくったらアメリカもデフレになるけどな
金利が下がるとインフレ率も下がるのが通常
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:39:10.01
>>737
おいおい、「ありもしない外圧」に耐えるも何もないだろw
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:39:56.96
日本は日銀が国債買いたくても買えないじゃんな
買いすぎた日銀
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:43:02.82
>>742
日銀は明らかにやる気がなさそうじゃないか。
シブシブやってるのが丸分かり。
もっと日銀に圧力をかけるか、日銀法を改正しない限り効果は限定的だろう。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:44:41.90
>>746
ヤル気がなさそうってなんでそう思うの?

市中から国債かいすぎて、銀行がもう買いオペに応じてくれないくらいなのに

ここでなんかいってるのは情弱だけだろ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:45:26.51
>>745
とんでもない。
日銀が買う余地なら100兆円単位であるだろう。
野田政権が震災復興にもっと本気だったら良かったんだけどな。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:47:20.58
>>747
たった1%のインフレ目標値のどこが本気だよw
朝から寝言いってんじゃないよ。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:49:37.22
>>748
じゃあザイシュツまだまだやらないとな
金融機関が日銀に売らないものをどうしようないだろ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:49:59.23
>>749
アホだw

1%超えたらいいことないのは欧米みればわかりますw
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:52:31.92
今やってるのは
インフレ率が上がった時になんらかのショックがあって
景気がボロ下がるのを実証中ってことだろ

そういや日本のバブル崩壊も低インフレだから大丈夫とかの理由で
利上げを遅らせる趣旨の政治圧力がかかったのが原因だったしな
もっと早く金利を大胆にあげろとは、やっぱりバーナンキなんかはそういう意見だったわけだよな

でもそのバーナンキも自国のバブルは防げなかったけど
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:53:43.63
おはよう!利息泥棒のデフレ派!
今週また日銀の発表があるけど、またデフレ愛を見せて株価を下げてくれよ!
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:54:47.20
>>750
財出は無効。リフレに反する。
実質金利を下げることが優先される。
借り手は本当は沢山いるのだ。実質金利が高すぎるのだ。
実質金利が下がれば東北のように景気が良くなる。
MBを積めばそれでいいのだ。それをもっとやるべきなのだ。

755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:55:05.74
>>751
テキトーなことばかり言うなw
具体例をあげてみな。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:55:47.65
>>751
それって恒常的な話なの?
それとも今現在に限定された条件下での話?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 09:59:17.61
>>754
また財政馬鹿の曲解リフレ論かよw
そこまでリフレを憎むお前の心理が理解できんわ。
ほとんどのリフレ論者は財政政策の効果を認めているんだからな。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:01:51.73
MB積みたくても積めないけどな

ゼロ金利でMB積んでも意味ないんだよ
それが理解できないのがリフレッシュか
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:04:37.97
国がほんと緊縮して国債の発行を減らして
日銀がゼロ金利に厳密にターゲットすれば
あとは実資産か融資に行くより無いから多少インフレになりそうだけどね
国民の所得も減るだろうし、欧州に近い感じになると思うけど

それが実際にできるかどうかは別だわな
リフレ派はお花畑で、インフレ率があがると景気がよくなると思ってるみたいだけど
実際は所得減るよ?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:05:48.68
バーナンキのQEはナマポデフレ馬鹿には理解出来ないのか
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:06:18.99
>>747
償還期間の短い国債ばかり買ってるだけなのに、日銀は国債を買いすぎだってよw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:07:25.82
>>757
財政の有効性についての評価がわかれてるから
おまえらできちんと分類しろ。

763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:09:25.76
>>759
投資先がないから国債買われてんだけど
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:09:57.17
>>761
短期債かっても長期債買っても効果は同じなのは常識では?
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:11:50.53
>>763
違う。実質金利が高い。それだけ。
借り手はいくらでもいるのだ。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:12:06.99
>>763
そうだけど
それは逆にいうと国債でまだ儲かってるからだから
儲からなくなれば貸出しか、あるいはいよいよインフレになりそうになるとかだと
なんらかのヘッジをしてないと金融機関は潰れるか、預金者が大損するかだろうけども
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:12:21.72
>>764
同じなわけないだろ
そんな常識も知らないのかよ
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:13:03.76
>>765
実質金利下げるのは中銀には無理だからな
景気が悪くなるようなことでいえば
とにかく財政支出はやっちゃだめってことになるけども

緊縮すれば下がるってこと
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:13:30.76
>>767
同じだよ、裁定が働くので
教科書とかに書いてある理屈だろ?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:15:47.96
>>769
どんなレベルの低い教科書にそんなことが書いてるんだ?
教科書の著者と題名をおしえてくれ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:20:25.91
東北が復興需要でよくなったてのは錯覚で
実際は東北の実質金利が下がったんだよ。
だから貸出が伸びた。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:21:15.05
>>751
http://livedoor.blogimg.jp/kawase_oh/imgs/9/f/9f838abe.gif
ロワリングエイティーズは4%超えてるし、90年代後半・00年代中盤も2%超えたインフレ率なんだけれども
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:21:17.52
>>767
たしかに常識だな。
なんで、こんな初歩で必死に否定する奴が出現するのか理解できん。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:23:24.46
長期国債買うのは断固とした意思表示を市場に示す意味では必要

日銀に最も欠けている点である
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:26:02.52
>>770
FRBでもそういう議論になってるじゃん

なんで裁定が働かないと思ってるの?そっちの方が不思議だが
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:26:42.78
インフレ率が1%超えていない状態で
経済が良好なことなどまったくない。

外生ショックの影響を受け易くなるし。
なぜ1997年以降、円高が進み易くなっているか考えろよ。
リーマン・ショックは日本が一番被害が大きかった。
(円高が一気に進んだ)
財政は不安定になるし、格差も広がる。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:26:50.54
>>772
いつの話してるんだろ
この人w

日本も高度成長のころは5%だったよねw

今5%になったら恐慌だけどもw
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:28:49.13
>>775
時系列効果を考えた場合じゃないか?
その場合は、コミットメントが最大のポイントだろ?

長期国債買い=短期国債買い+コミットメント

つまり、長期国債を買うのと10年間短期国債を買い続けるのは
等しいということになる。だから裁量取引経由で長期国債も買われる。
当面利上げがないから、長期国債が割安に見えるわけだ。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:28:58.05
インフレ率5%で恐慌とはどうやって起こすのですか?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:29:31.77
>>777
> 今5%になったら恐慌だけどもw
インフレのまま恐慌になることは出来ない。
恐慌というのは信用収縮によって起きる。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:33:09.97
>>777
なんで恐慌になるの? 理由は? ソースは?
クルーグマンはPLTで4〜5%に設定しろと言ってるのだけれども。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:34:01.14
ツイストオペは住宅ローン金利下げようとしてやってるだっけ?
でも長期金利が下がるということはインフレ期待が下がるということでもあるんだろ?

デフタゲですなw
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:34:56.15
>>780
>>781
まあマイナス成長になっても痛くも痒くもない場合はそうだわな

緊縮しないといけなくなるのは自明なんだけも、大丈夫なの?w
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:35:10.41
>>782
死ねば?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:36:01.37
>>776
そうだよね
景気が良くても所詮はザイシュツの効果でしょ?ってことならな
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:36:08.36
>>783
根拠は?

我々からすれば、君の白痴が晒されたことが自明なんだけれども
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:36:39.67
>>784
なにそれ?それだけしか言えないの?w

涙ふけとしか言葉かけてあげられんわw
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:37:10.14
>>787
ドウゾドウゾ 
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:37:29.91
>>783
え?
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:38:19.67
>>786
は?金利が上がった時にどうするの?

このままの拡張的財政を維持するのは不可能だろ?
欧州みりゃわかるじゃん
あっちは金利の上昇と財政緊縮が追いかけっこになってるしな
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:40:06.67
インタゲのイギリスの惨状w

財源なくてインフレ率が下がるの待ってるよねイギリスw
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:41:32.58
>>790
また白痴を晒したんだけれども
貧相な発想、勉強不足 高名な経済学者の否定

誰が君の発言を信じるのかね?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:41:46.29
あと実質金利がさがると景気がよくなると勘違いしてるっぽい人いるなw
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:42:18.32
>>792
バカまるだしだねキミw

小学生みたいなレスするなよww
暇人w
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:44:01.18
>>794
君は発言の根拠となるソースさえ見つけられないわけだけれども
罵って勝ったおつもり?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:45:54.53
>>794
787 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 10:36:39.67

なにそれ?それだけしか言えないの?w

涙ふけとしか言葉かけてあげられんわw
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:46:25.34
>>795
どっちが口汚いって?w
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:46:46.87
>>793
金融政策そのものを否定するとはなかなか挑戦的な試みだな
その理論を発表して認められたら歴史に名を残す超有名人になれるぞ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:47:11.65
>>797
君なわけだけれども
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:47:37.98
リフレ派ってほんと白痴とか氏ねとかそんなんばっかで中身がまったくないな
印象操作すらままならないガキのつかみ合いのレベルじゃん
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:48:36.48
>>800
根拠となるソースさえだせない君が原因をつくっているわけだけれども
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:48:55.34
>>782
> でも長期金利が下がるということはインフレ期待が下がるということでもあるんだろ?
逆。コミットメントがインフレ率になるのでインフレ圧力になる。
これが「長期金利ターゲット」であれば、「長期間金利が低い水準である」
ことを目標にするのでデフレターゲットになる。つまり、金利はターゲットにはなり得ない。

簡単に説明すると、インフレターゲットというのは、徒競走のスタート地点みたいな
もので、位置がズレて走る距離が変わると結果として、タイムが変わるというような感じ。
目標インフレ率が上がることによって、中銀の低金利政策の期間が長くなり、
結果として長期金利が下がる。という考え方。曲線をシフトさせたような感じかな?

長期金利自体を低く考えているというのは、「デフレが長く続くから金利も下げる」と
言う意味にもなるので、逆の効果になる。つまり市場は「中銀はデフレが望ましいと
考えている」と判断する。従って、誰もリスクマネーに投資しない。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:53:42.10
>>802
あんたの例えは難解すぎる
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:53:42.14
>>800
おまえもな無職君
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:54:00.25
>>801
なんのソースだよ?
教科書レベルの話しかしてないだろ?

債券の長短で裁定が働くのは常識だろ?
もしかして知らなかったの?
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:56:48.20
>>802
インフレ期待がますと長期金利は上がります

日米のインフレ率の差は金利差であることはみんな知ってる常識ですが
インフレ期待が強いくには金利も高い

まあアメリカがいまやってるのはデフレターゲティングだから
その意味では今の状況がつづくとレジーム転換することになるだろうけど

インフレと好景気がセットになってるような状態にはやくなればいいけど
リーマン以降まったくそのような兆候はないしな

今回も昨年同様インフレ率があがり始めたら景気減速してますしねw
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:58:31.17
>>805

>>777
>今5%になったら恐慌だけどもw

これの根拠なわけだけれども
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:59:31.63
アメリカの場合は不動産への需要が景気への波及効果になってるらしいから
移民政策ってのはそういう意味ではインタゲになるんだろうな

日本は逆で、人口減るし家賃は上がりっこないからデフレ
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 10:59:53.21
>>807
恐慌になるだろ?
まず財政どうするの?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:00:43.03
>>809
屁理屈はいいからソースを出せと言っているわけだけれども
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:01:42.66
あと5%ってのはアメリカ向けにいってんだろ?ケインジアンみたいなのがさ

日本は完全雇用に近いんだからインフレにする意味ないだろ?
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:02:47.66
>>810
いや単純な計算で利払い費とかどうするんだ?
ソースってお前が日本でインフレ率5%にとかいってるんだろ?

ソースだせよ池沼w

日本でインフレ5%とか気が狂ってないと言わないだろ?w
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:02:49.35
>>811
君と違って主語は書かれていたわけだけれども
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:02:54.64
>>808
つまり日銀がFRBの真似しても無駄だと
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:04:32.32
失業が問題になってる場合は高インフレにして失業率がさがるとしたら
もしかしたら実質成長があがって名目成長も高率になるかもしれない

その場合はやってみる価値はある
でも日本は失業者がいないわけだよ、インフレにする意味もないだろ

もっともバーナンキはインフレにしても雇用は回復しないといってるみたいだけどもw
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:04:42.39
>>812
5%のインフレで恐慌になると言ったのは君 君がソースを出すべきなわけだけれども

君のいつもの口調をマネされて悔しいのは理解できるけども
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:05:22.11
>>813
インフレ5%とか病院いかないとやばいぞw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:05:30.55
>>815
じゃあ、インタゲ取り下げない理由を教えろよw
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:05:41.98
>>816
恐慌にならないってソースがないよね
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:06:35.47
>>819
恐慌になるっていうソースマダー(AA略
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:07:53.14
携帯とPCの自演は以前も見切られてただろ>>817>>819
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:10:43.94
高度成長のころは実質金利がマイナスになると成長率もマイナスで不況だったけど
なんで実質金利さげろとかいってるの?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:11:13.06
>>806
> インフレ期待がますと長期金利は上がります
何でインフレ期待とともに長期金利が上がるか知っている?
それは、インフレ期待が高いと短期金利が上がると考えるからだよ。
分かり易く極端に説明すると

目標インフレ率>期待インフレ率

では、長期金利は上昇せず、

目標インフレ率<期待インフレ率

となって、はじめて長期金利が上昇する
ということだ。実際にはこんな極端な話じゃないけどな。

つまりだ。長期金利が上がらない条件は2つとなる。

・期待インフレ率が高くなって、目標インフレ率を超えた場合
・期待インフレ率の上昇如何に関わらず、目標インフレ率の方が低い場合

目標は中銀が「好ましい」としているもの。もし、長期金利が低いのが
好ましいと考えるなら、デフレのままの方が良いことになる。
もし、高インフレの方が望ましいということになれば、インフレ率が
低い時は長期金利が低い方が望ましいことになる。

同じ結論になっているが、実際にはまったく別の動きをする。
期待インフレ率が目標インフレ率に近づいた瞬間に長期インフレ率も
上がり出す。イールドカーブのステイプル化が起きるわけだ。
つまり、目標インフレ率を高くするというのは、イールドカーブの
傾斜角度の話ということになる。

もし長期金利が低いままでいいなら、イールドカーブは「逆イールド」でも良いということになる。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:11:25.59
>>821
お前大丈夫?ww

なんでそう思ったの?
脳神経マヒですか?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:13:31.97
>>823
×ステイプル化
○スティーブ化
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:14:08.67
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:14:52.35
>>824
はやく根拠となるソースを出して欲しいのだけども
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:18:35.26
>>823
長文だけど条件部分とか同じ事を反復して二回繰り返してるようだし
なんかあたまわるそうなんだけど大丈夫?
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:24:43.42
>>823
じゃ、目標インフレ率どんどん上げていけばインフレ期待に関わらず永久に長期金利上がらないの?

バカなの?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:26:58.55
論破されると極論で返す本当の馬鹿
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:27:51.01
単純に長期金利と短期金利の差がインフレ期待ってことでいいんじゃない?
http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expchokinri.htm/
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:28:26.23
>>830
>>823は論破されちゃったんなw
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:28:29.94
>>828
感想ありがとう。
理解できなかったという点は残念だけどね。

>>829
目標インフレ率をどんどん引き上げる中銀は存在しないはずだろ?w
そもそも目標をリアルタイムに変更するというのは、目標としては機能していない
ことになる訳で。目標インフレ率が実際のインフレ率の関数ということになる。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:29:16.02
インフレ期待が高いと長期金利が上がる(国債の下落)わけだからな
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:29:26.61
>>832
悔しかったらきちんと反論すればいいのにw
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:30:01.30
>>833
長文だったけど無意味な自己論破だったな
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:30:54.59
まあ、いいじゃないか。
デフレ派は元々鶏脳池沼なんだし。
明日になれば全てを忘れてくれるさw
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:31:40.21
>>823の余計な虚言部分を削ぎ落したら、831になるから
831でFAだよ

目標インフレ率なんか関係ないし
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:35:35.38
アメリは金利が下がらないと家が売れない
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:36:51.17
>>832
>>833
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:38:10.08
>>824
はやくインフレ率5%で恐慌となるソースを出して欲しいのだけども
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:38:43.26
>>841
全部
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:39:26.48
>>842
はやくインフレ率5%で恐慌となるソースを出して欲しいのだけども
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:40:27.94
ようするにバーナンキが憎いってことでFAなん?その勢いなん?ここのリフレッシュw
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:40:54.81
>>843
恐慌にならないソースがないんだから残り全部だろ?w
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:40:56.90
>>844
はやくインフレ率5%で恐慌となるソースを出して欲しいのだけども
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:41:50.04
>>845
あるよ。 おまえが出 せ ないから出 さ ないだけw
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:59:11.48
>>847
将来おこるかもしれないことのソースってwタイムマシーン持ってるの?w
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:02:29.22
ドイツが今の調子だとユーロ圏もデフレッシュになるな
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:03:32.20
恐慌でインフレとかバカ丸出しだな。
恐慌時は一般的にデフレになることが多いのに
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:03:56.91
これって本当ですか
http://suzume6.cocolog-nifty.com/blog/
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:04:22.09
金利とか馬鹿らしい
利子なんていらねーし
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:05:54.60
>>850
日本は恐慌だったのかーw
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:08:46.31
恐慌でデフレとかバカ丸出しだな。
恐慌時は一般的にインフレになることが多いのに
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:09:02.13
>>853
なんという読解力のなさw
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:10:44.97
あーあ 利子とか無くなればいいのに
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:11:44.52
利子がないと金貸しを営む意味がないのだよ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:12:28.41
>>844
財政を使ったものはリフレの背徳者。
もはやリフレ派からは除名する。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:12:34.26
お金がお金を生む金利は 金持ちの為にある
だから 利子は いらない
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:13:29.15
0クーポンだっけ?イスラム圏のやつあったよな
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:13:55.62
金利ゼロ法案が通ればいいのに
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:17:17.19
多重債務者がいるな
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:20:15.49
いやいや バブルも不景気も 全ては金利のせい
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:20:56.09
>>855
北朝鮮も恐慌じゃなかったしな
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:21:19.17
イスラム金融も利潤を要求するのだよ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:21:41.85
いつでも物々交換をするためにできたお金自身がお金を生むという
発想が理解できない
銀行は皆のコバンザメ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:28:10.77
なにいってんだこいつ?
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:31:51.69
>>861
日銀法改正厨といいレベルw
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:39:20.15
リフレ派は肉眼で金環日食観測してろよ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:40:04.65
日銀はさっさと100兆ほど金刷れや、
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:41:50.49
>>866
あんたに金を貸すことに甚大なリスクが伴うことは自覚しているか?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:41:52.42
なぜ日銀はデフレを継続するの?
デフレが経済にとって弊害なの分かってるのに
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 12:42:47.13
日銀は日本経済を破綻させたいらしい
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:05:34.16
日銀の真意は日本潰し以外にないと思っています。
名目経済成長は資本主義の必要条件なので、20年間の名目経済成長がゼロでは資本主義は成立しない。
日銀の職員にそれが理解出来ないとは思えない。
しかもインフレデフレは純粋な貨幣現象なので、中央銀行が操作出来ます。
世界195ヶ国のうち、日本以外の194ヶ国がデフレでないのがその証拠です。
日本よりも生産力の低い国、少子化している国はたくさんあり、世界中で中国製品を輸入していない国はありません。
日本にしかないのは日銀しかないのです。
何故日銀が意図的に日本を潰そうとするのかわかりませんが、陰謀論ぐらいでしか説明出来ません
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:40:12.04
>>874
つまりユダ金様に日本の資産をアメリカに流すように命令されてるわけですか?
そもそも唯一絶対潰れない中央銀行がなぜジャスダックに上場してるの?w
株式会社である事の言い訳のため?w、45lの株は誰が持ってるんですか?w
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:41:41.17
バーナンキに梯子を外されたリフレ派(笑)
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:45:32.57
>>876
日本は日銀君のおかげで株価はずっと低迷したままなんだがw
ハシゴさえかけてもらえなかった日本企業w
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:46:41.80
経済論争で惨敗して陰謀論に逃げるリフレ派(笑)
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:48:10.51
陰謀論じゃなきゃ、日銀マン幼稚園児レベル論になっちゃうんだけどww
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:48:11.54
>>877
バカの代名詞=株価で経済を語る
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:50:33.17
>>880
偉い人はじゃあ、何を指標にしてるの?w
その指標はさぞデフレ脱却する価を示してるんだろうね?ww
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:51:38.35
リフレ派の最後の砦は陰謀論w
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:52:24.01
リフレ派=陰謀論者
決定だなw
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:52:30.00
陰謀論の前にデフレ派が完全に壊れてる件はどう説明するの?w
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:53:38.16
デフレで経済成長って言ってるデフレ派君が何言ってもねww
ぜんぜん堪えないんだがw
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:54:53.12
負け惜しみの陰謀論じゃw
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:54:53.82
陰謀論って馬鹿にしてるけど
本当だったら 幼稚なのはどっちだろうね
9.11にしてもあのビルの壊れ方は明らかにおかしい
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:55:38.90
白川「近所のファミレスでおいしい料理がこんなに安く食べられました」
笑えないんだけどwwwww
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:56:47.69
ブッシュパパは南米の地下に巨大な基地作っちゃってるし・・・
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:56:56.79
デフレ派って荒らしだろ、滅茶苦茶な事を書いて議論を妨害するんだから
いつ覗き込んでも一行コント書いてあるし
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:57:16.83
「デフレで経済成長します」キリッ こんなん言う奴がいるくらいだから、
陰謀あってもぜんぜんおかしくないwwwwww
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:58:14.70
まだ陰謀論のほうが議論に耐えられる
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:59:19.99
>>880
経済音痴は株が安くなると不景気になるってこと知らないんだ
株が低迷したままで好景気なんてありえないんだよ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 13:59:52.32
リフレ派がまた陰謀垂れ流してるw
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:00:00.88
失業率が低くなればデフレでもいいよ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:00:28.15
インフレでシュリンクしろつってるリフレ派のほうが(ry「
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:00:31.02
ペンタゴンの写真、あれ飛行機の半分ほどの大きさの穴だった上に
飛行機の残骸は高熱で溶けましたって言い切りやがったからな、
どうなんすかね、
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:01:17.07
「日銀が金刷れば何でも解決」キリッ

こんなこと言ってるリフレ派のがカルトの陰謀だろw
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:03:34.99
リフレ派ってワープアか引きこもりのヒステリーだろ。
日銀が金をすってもお前ら底辺にまともな職はない
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:03:43.62
>>893
横だけどインフレ調整してみたら株価推移なんて各国でかわらんぞ
というかここ最近は欧州より日本がましな方だろうけど
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:03:45.10
>>887
陰謀論じゃの馬鹿なところは全部陰謀論にしてしまうところw
そりゃ本物の陰謀もあるだろw
お前らの日銀陰謀論とはなんの関係もない陰謀がなw
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:03:48.17
>>895
ありえない、失業率というより景気が上向かなければ雇用が増えない
景気を上げるには最低条件がデフレ脱却、
デフレバカ「デフレで経済成長します」キリッ←福一にでも放り込んだ方がいいw
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:04:13.77
>>893
副産物にすぎないものを目的化してる池沼
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:05:26.92
だから金スリで底辺が浮上するとかあり得ないから。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:06:09.85
デフレの問題は失業率
失業率高いのに景気回復ねwwwwww
ほんと面白い
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:07:08.14
>>898
まさにその通りだろwwwwwww
最低デフレ脱却までは金刷れよwwww
白川「ハイパーインフレがくる〜〜こわいよ〜」←隔離病棟にでも放り込んであげてくれw
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:08:46.88
日本の景気は堅調なのに
それでも失業してるリフレ派ってどういうスペックなんだろ
こんなやつばかり?

121:05/13(日) 09:38 [sage]
俺が28歳で彼女いない歴=年齢なのは日銀のデフレ誘導のせい
白川のせいで職がない
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:08:52.67
>>905
インフレになれば失業率改善されるの?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:09:08.14
>>900
インフレ調整してもダウと日経じゃまるで話になりません、以上
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:09:18.22
お決まりのフィリップス曲線か。底辺ってお目出度いな。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:09:57.71
>>908
勉強白
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:10:21.41
>>911
答えてよ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:10:34.81
>>907
いやかなりその通りなんだがw、現在少子化の原因はまさに白川だろ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:10:36.48
リフレ派の好きな国=スペイン、ギリシャ、イギリス、韓国

懐疑派の好きな国=日本


リフレ派はなぜ日本の悪口しか言わないのが
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:10:41.75
>>908
デフレからなら改善する
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:11:28.42
>>915
どうやって?
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:12:56.89
>>915
金刷る以外でどうやってデフレから改善するの?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:13:26.40
そーですか そーですか そーですか そーですか
いやー なるほど そこがネックなんですね
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:13:49.71
>>907
それバカにしてるつもりで貼ってるんだろうけど逆効果じゃね?
日銀のデフレ誘導は若者にしわ寄せがいくからな
日銀の無能を示してるようなもの
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:14:25.55
社会主義者は甘ったれ過ぎ。ないものねだり。
日本の給与水準は世界トップレベル。東南アジアは12時間労働で休みなしに働いて
年収30万が普通。
アフリカでは水を飲むのもままならない人が沢山いる。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:14:43.33
>>909
ダウと日経比べちゃうの?w
おまえバカなの?w
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:14:51.92
>>916
インフレとデフレ知ってる?

デフレは物が売れない→価格下落→給料減る→物が売れないの悪循環
インフレになるって事はこの悪循環から抜け出せるって事
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:15:07.19
日銀が金刷らなくなってから日本の名目成長は止まった
ジャブジャブなんてまったくの嘘デタラメ
1980年代
http://twitpic.com/9lzv3s
2000年代の日本はおカネを刷らなすぎて成長ビリ
http://twitpic.com/9lzw28
1990年までは年率10%以上でマネーを増やしたのに、それ以降は段差がでるほど伸び率は低い
名目GDPの伸び率とM2伸び率の推移
http://twitpic.com/9lv8oz
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:15:24.38
>>913>>919
自分が彼女いないのを日銀のせいにするリフレ派ww
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:15:26.13
>>919
デフレ誘導ってどういう技術でつくれるの?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:15:38.68
以前はこのスレもデフレ、リフレで半々だったが、あまりの白川のアホさ加減に
デフレバカの数が異常に減少したな
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:15:54.53
リフレ派はないものねだりの社会主義者。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:16:12.53
>>922
じゃあインフレの国は失業率低いの?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:16:40.90
>>917
金融緩和と財政出動
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:16:51.21
>>926
リフレバカの方が多いだろw
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:17:17.00
>>926
リフレ派が荒らすからだろ
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:17:34.62
>>925
バカなの?今現在デフレなんだからデフレ脱却の技術を語れよw
これだからデフレバカはwww
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:17:42.93
ありゃあ時価総額でくらべたら
アメリカと日本、インフレ率の差があるにもかかわらず
推移がかわらんことになってて、つまり日本の株のほうがパフォーマンスいいみたいな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=^NYA&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=m&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:18:20.13
>>922
底辺全開だな。高橋洋一のオカルト経済学か。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:18:38.87
まだ単純フィリップス脳の化石みたいなやつがいるのか
リフレ派ってバカすぎるだろ
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:18:44.27
>>929
さっさとやれよwwwwww
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:18:46.12
>>932
答えられないのにデフレ誘導したってことにしたの?
それこそ陰謀論だろw
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:18:56.33
>>928
インフレの国にもいろいろある、供給と需要のバランスのいい国からバブルのはじけた国まで、
日本はデフレだからインフレをとりあえずの目標にすればいい
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:20:00.98
>>937
だから何言ってるの?現在デフレで日本経済が困ってるよね?
ここはOK?足りない頭でよーく考えてから答えてねwww
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:20:37.37
>>938
そんなこと聞いてるんじゃなく
インフレになれば失業率改善するの?
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:21:05.91
>>939
やっぱり答えられないんだなw
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:21:20.27
そうなんだよな
株価を言うならせめて時価総額で比較すべきなのに
バカすぎて日経平均とダウしかみたいのが低脳リフレ派
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:21:28.60
>>940
だからデフレからなら改善するって言った
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:21:34.91
日本が完全雇用にすでに近いの知らないのかリフレッシュは

さすがに池沼ですな

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK066851420111121
マイナス3%くらいしかギャップがないのならどうなの?
最近年率4%成長になっちゃったよ、まあ維持できるか疑問だけど

ま、完全雇用ですなw
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:21:35.92
物価が高い方がものが売れるようになるという
マルクス経済学を詳細に説明してもらおうか。
オカルト貧困層以外は理解不能だから。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:22:13.53
>>938
その通り、国に拠りけりだが長期でデフレ放置の国って日本だけなのは確かww
まさにバカww自殺行為wwww
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:25:02.05
高橋洋一に釣られた失業者やワープアがオナニスレでキャンキャン
吠えても影響力は皆無。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:25:49.89
で?なぜデフレで放置すんの?話はまずそこからだ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:26:04.55
>>928
インフレ、デフレは管理通貨制の中央銀行が意図的にできるんだから
今インフレで失業率が高い国がデフレ誘導したら恐慌レベルの不況に
なる国が多いだろね、あんたの祖国の朝鮮も一辺デフレにしたら
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:28:10.19
まずい話になるとすぐ逃げちゃうのがデフレバカ、頭の中が鳩山、菅レベル
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:30:07.42
なんでインフレにして景気悪化させないといけないの?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:31:18.53
>>943
それはお前が言ってるだけで
具体的にどうやって失業率が改善されるって事か言え
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:32:06.11
デフレ派のいう景気悪化=牛丼、ガソリンの値上げ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:32:11.81
>>951
デフレにさせないために低インフレにもってけと言ってる
長期のデフレが経済にとって悪いって事は分かる?うん?どう?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:32:12.95
>>949
インフレはコントロール出来るの?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:32:15.98
インフレデフレよりGDPギャップだろ?
とりあえずギャップ埋めるとインフレ率も上がるんだろ?
それに反対してるリフレ派はアホだよねw

インタゲなんで前世紀の遺物だってのがよくわかるw
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:33:48.21
失業率は保護規制全廃すれば改善される。マルクス経済学の左翼(自称ネトウヨ)
はそんなことすら分からないらしい。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:33:56.66
>>955
インフレ、デフレも中央銀行がその気になったら思いのままって事に気付け
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:35:40.42
リフレ派ってクサヨ臭がプンプン
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:36:44.62
>>952
具体的にって公共事業と金融緩和でインフレ目指せば嫌でも仕事が増えるだろう
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:38:43.73
>>956
お前が何言ってるか意味不明www
供給、需要の媒体であるマネー増やせばデフレ脱却できるだろってずっと言ってるわけだが
それ以外の方法があるなら、さっさと言えwww
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:39:22.43
リフレ派の底辺臭は半端じゃないな。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:41:21.50
管理通貨制の中央銀行でデフレ脱却インフレがコントロールできないと
言ってるのは世界で日銀だけ
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:41:31.33
デフレ派の頭の悪さは天を衝いてるからな、
じゃあこうしよう、リフレじゃなく、とりあえずデフレ脱却は合意か??
そこからまず話しようか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:43:43.67
世界の中央銀行はデフレが最悪の経済状況なことをよくわかってるので
デフレだけには絶対にしない
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:43:44.98
悪口だけのはスルーしなさい
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:43:59.84
これはあれだよ、リフレ派の諸君、
デフレ君のバカさが半端ないから、
幼稚園児をあやすように諭してあげるしかないよw
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:45:20.88
デフレ脱却は合意ですか?デフレ派諸君、答えはよ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:45:53.07
>>956

なんか流れは良くわからないが、リフレーションは総需要を増加させる政策によって
デフレギャップを埋めてデフレから脱却することだから、君の案じたい単なるリフレーションなんだが?
金融緩和と財政出動はどちらもリフレ政策、変動相場だから金融が不可欠と言う点はともかく
財政もリフレ、というか総需要を増大させるなら全てリフレの範疇だろう。

反リフレというのは、非ケインズ効果を主張して、財政再建すれば将来不安が払拭して
投資や消費が活発かして経済が良くなるという連中だろ、土居とかが典型
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:45:57.58
リフレ派がまた経済論争で惨敗して発狂連投か
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:46:28.20
もう難しい事は考えなくていいからね、
デフレ脱却は合意ですか?答えはYES、NOでいいですよw
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:46:39.15

自分が負け犬の言い訳が金スリ乞食か。
馬鹿が多いから高橋洋一、モリタクみたいな貧困ビジネスマンは
左ウチワだな。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:47:14.13
リフレ派は、リフレに反対したらデフレ派とかレッテル貼って個人攻撃するだけだからな
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:48:13.11
え?発狂??wwwYESかNOの簡単なアンケに答えてもらえますか?
言ってるだけなのにwww
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:49:27.13
分かった分かりましたw、じゃあ、デフレ派とかリフレ派とか横へ置きましょうw
デフレ脱却は合意ですか?これだけ答えてもらえればOKなんでwwww
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:49:43.99
まぁデフレ派の大好きな白川ですらデフレは脱却しなければならないと
いってるのに、デフレがいいなんてやつはたんなる電波。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:50:03.12
金融緩和って言ってりゃいいなら、日銀もリフレ派なんだがリフレ派って本当にバカだよなw
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:50:48.44
>>969
デフレ自体とデフレギャップはまた別だよ
日本はデフレでもギャップ埋まっちゃうんだから
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:51:39.45
>>958
コントロール出来るってこと?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:52:35.13
>>977
言ってりゃいいわけないだろww、
さっさとデフレ脱却の政策とれよwwwwww
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:52:56.57
いま世界は
インフレ率が高い順にデフレギャップが大きくなってるのは事実だしな

この初歩の事実認識で蹴躓いて足が縺れて
のたうち回ってるのがリフレッシュ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:53:08.55
>>979
できます
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:53:12.30
経済成長の結果デフレじゃなくなるなら別に誰も反対しないだろ
リフレ派がバカなのはインフレ率が1、2%上がっただけで魔法のように
経済成長して全てがうまくいくとかいうカルトを信仰してるところ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:53:25.40
>>977
日銀は単なる無能。余りの無能ぶりから20年デフレ脱却できずに
デフレターゲットと揶揄されているだけ。

あれば単なる無能jです。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:54:38.36
リフレ派が言うリフレ派の定義=金融緩和を重視(キリッ)

日銀もリフレ派じゃん
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:55:12.14
>>983
アホですか?そのインフレ率1〜2%にあげるためにどれだけの金刷らなきゃならんの?
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:55:25.58
財政出動やりつづけるとデフレになるんよ
それは事実だから
ただし、将来緊縮するといえばインフレになるけどな

だからクレクレ乞食にやさしい政府であるかぎりは
デフレは終わらないんじゃね?
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:55:42.07
>>983
少なくとも金融緩和していけば為替は円安に振れる。
それだけでも景気浮揚効果は十分にある。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:56:23.62
>>978

デフレギャップが埋まったっていつ埋まったんだよ?
それは内閣府とかの発表を鵜呑みにしてるだけだろ、
小泉時代インフレギャップが発生したとか妄言はいていたからな
デフレギャップが埋まってるってことは生産能力のあまりが無いって事だが?
今の日本がそういう状態だとでも言う訳?
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:56:24.16
>>986
は?
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:56:28.90
デフレ派などというものが存在するのは日本だけ。
世界で一国だけ名目経済成長を放棄している国だから。
資本主義には名目経済成長は必要条件だから、名目経済成長しようというのは普通。
それをリフレ派と呼ぶのも変な話で、どの程度のインフレ率にするかで議論するならわかる。
名目GDPを減少させることを肯定する経済学はないはず。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:56:32.16
>>985
だからやるやる詐欺はいいんだよ、規模が足らんのだよ規模が
ごたくはいいから、さっさとデフレ脱却しろよww
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:56:45.07
わかったからインフレになればチミタチ高齢フリーターの負け犬クンがまともな職にありつけるという根拠を
示してくれたまえ。高橋洋一はどう見ても電波だけど。
まさかフィリップス曲線とかいいだすなよ。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:57:38.17
>>987
え?
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:57:49.37
>>991
典型的な藁人形論法
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:58:14.65
>>988
円安原理主義乙
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:58:42.67
東南アジアの平均年収は30万がデフォ。
リフレ派は何が気に食わないの?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:59:19.18
>>996
きちんと反論してみろよ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:59:28.68
デフレ派の方が高齢だろうに

以前50歳以下の若者ハーとか抜かしてたからなw

30後半から40代は中堅だろうに

何処の派遣社員さんかとおもったわ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 14:59:31.92
>>993
負け犬君の職とかどうでもいいから、デフレ脱却しろよww
デフレ脱却したくない理由でもあるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。