■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1251兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
1スレ目2009/07/02
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246536341/
1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

前スレ
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1250兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336962794/
参考資料)公的機関発表資料のみ抜粋
財務省>国債に関する情報
http://www.mof.go.jp/jgbs/index.html
財務省>国債>国債及び地方債及び借入金並びに政府保証債務高(2012年12月末見込=国債1329.6兆)
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/data.htm
財務省>国債>出版物>債務管理リポート>債務管理リポート2011 国の債務管理と公的債務の現状
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2011/index.htm
財務省>予算・決算>毎年度の予算・決算>平成24年度予算
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/index.htm
財務省>予算・決算>予算トピックス>後年度影響試算
http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/index.htm
財務省>予算・決算>予算トピックス>後年度影響試算>国債整理基金の資金繰り状況等についての仮定計算
http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/sy2401b.htm
財務省>予算・決算>わが国の財政状況>日本の財政関係>日本の財政関係資料 平成24年02月
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_24_02.pdf
財務省>財務省の基本情報>審議会・研究会等>国の債務管理の在り方に関する懇談会
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/index.html
財務省>国債>平成24年度の国債発行総額は174.2兆円 政府短期証券199兆円発行
http://www.mof.go.jp/jgbs/topics/press_release/jgbpress24.pdf
<GDP比10%規模の政府が、GDP比77%(373兆円)の国債を2012年に発行予定>
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:44:38.56
イタリア金利6%!
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:57:19.16
イタリア、いけ〜
応援する。どういう意味かは想像に任せるよ。
byスサノオ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:02:55.47
>>3
おまえスサノオノミコトなの?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:27.00
っつうか日本破綻に近づきすぎw
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:39.32
「増税」○分前の国債関連の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=%E5%A2%97%E7%A8%8E
「年金」○分前の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=年金
日銀>資金循環統計(2011年Q4速報)>>(2011年12月末:一般政府債務1099兆円+120(財投債)=公債残高1219兆円)
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
先進7カ国すべての財政破綻倍率の表(プロ向けのオッズ表)<<毎日更新
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?
「国債」○分前の国債関連の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%82%B5
「長期金利」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%87%91%E5%88%A9
「財政赤字」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%B5%A4%E5%AD%97
日銀)金融システムレポート2011年10月
http://www.gov-book.or.jp/contents/pdf/official/1617_1.pdfp421%金利↑時 地銀自己資本35%消失
List of countries by future gross government debt
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_future_gross_government_debt
最大邦銀)三菱東京UFJ銀行の分析準公的資料)[日本国債の国内消化構造はいつまで維持できるか]
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100428.pdf
最大邦銀)三菱東京UFJ国債市場の信認について危機レポート2弾 2011年11月16日
http://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/k-s-kouzou/shiryou/wg1-2kai/pdf/2.pdf
政府債務http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/2312hosoku.pdf
2010年12月924+200兆円=1124兆:GDP比233%
↓↓
2011年12月1002+200兆円=1202兆:GDP比256%
↓↓
2012年3月末1029+200兆円=1229兆:GDP比262%
↓↓
2013年3月末1129+200兆円=1330兆:GDP比279%
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:42.65
ギクッ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:09:20.08
俺も以前は民間の資産<国債残高まではもつと思ってたが、現実はそれより早いんだな。
もう政府機能が失われつつあるから、そこまではもたなかったな。

しかし本当に予想より早い。
加速度的に破綻に向かって進みすぎ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:09:48.35
スサノオってあんがいヒマな稼業なんだな
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:10:36.88
[リアルタイムグラフ=欧州市場連動] 2012/05/11スレ立て時点

<危険国>国債暴落が現在進行形で連発中の国:CDS400〜60000
(G)ギリシャ国債10年(GGGB10) 29.97% [救済中]
http://www.bloomberg.com/quote/GGGB10:IND/chart
(P)ポルトガル国債10年(GSPT10YR) 11.63% [救済中]
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GSPT10YR:IND
(I)アイルランド国債7年(GIGB7YR) 7.70% [救済中]
http://www.bloomberg.com/quote/GIGB7YR:IND/chart
(S)スペイン国債10年(GSPG10YR) 6.45% [救済不可能国]
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GSPG10YR:IND
(S)スペインCDS5年後 546
http://www.bloomberg.com/quote/CSPA1U5:IND
(I)イタリア国債10年(GBTP10YR) 5.93% [救済不可能国]
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GBTPGR10:IND

<かなり危険国>国債暴落を過去に3回以上発生済:CDS100〜
(F)フランス国債10年(GFRN10) 2.95%
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GFRN10:IND
(J)日本国債10年(GJGB10) 0.83%
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GJGB10:IND
(J)日本CDS 5year 105
http://www.bloomberg.com/quote/CJGB1U5:IND/chart

<やや安全国?>暴落事故は0〜1の国:CDS70以下
イギリス国債10年(GUKG10) 1.87%
http://www.bloomberg.com/quote/GUKG10:IND/chart
ドイツ国債10年(GDBR10) 1.45%
http://www.bloomberg.com/quote/GDBR10:IND/chart
アメリカ国債10年(USGG10YR) 1.75%
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=USGG10YR:IND
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:11:52.14
僕を敵に回すと"厄"が降り懸かる。
だから僕は厄介な生き物(略して厄介もの)である。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:14:18.05
金が1520ドル台
原油が91ドル台突破
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:14:43.66
>>4
低脳を相手にするな
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:26:07.30
世界一安全資産の日本国債が買われまくり金利下がりまくりで、 
長期金利が、とうとう完全安全圏内の0.83%の大人気という現実(笑) 

日本が破綻するは限りなくゼロに近づいた(笑)ので 
朝鮮人が発狂して悔し涙流しながら、破綻デマ飛ばし(笑)し続けている(笑) 

具体的な数字や事実を出されると、破綻派朝鮮人は何ひとつ論理的な反論できない(笑)
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:28:01.48
今日も日本国債の一人勝ちじゃったのう(笑) 

ダウナス、外貨、ゴールドと原油が大暴落で、ますます世界一安全資産の日本国債が買われていくわな(笑)
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:30:02.13
国債だけ勝ってどうすんのw
ダウと米国債勝ってるアメリカのがマシだろw
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:30:43.93
当該国内から借りている当該国の通貨を当該政府が発行できる
このコンボがあれば破綻しない
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:32:06.87
ダメリカ(笑) 
ダウナスだけじゃなくドル大暴落じゃんかwwww
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:32:47.52
円高マンセーデフレ厨のこんなワロタでも本当はリフレ負け組共産主義ヘリコ馬鹿なんです
議論に負けまくってデフレに転向するしかなかったんです
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:34:23.32
ヘリコしたダメリカ(笑) 
ドル大暴落じゃんか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:36:20.04
ダメリカ(笑) 

国債の利払いだけで税収の半分超えてるんですがwwwwwwwwww  

ダメリカ(笑)オワタ(´Д`)
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:53:17.21
フランス、ギリシャのユーロ離脱で約800億ユーロ損失も
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201205160043.html
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:54:42.57
>>22
なあ日本も離脱するか
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:55:35.58
これが、ゴールドを金属くずに、ドルを紙くずに変えてしまった歴史に残るギリシャモルガンショックの始まりであった(笑) 
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:56:47.63
ここの朝鮮人破綻しない病は日本の財政破綻が確定して、よほど不安らしいw
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:57:31.90
ドルが紙屑=円も紙屑なのになw
暢気なバカがいるもんだw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:01:01.12
モルガンショック来とぉぅぁあああああああ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) 
だめりぎゃぁああああああ(笑) 
ダウナスとドルちゃんがあああああああ(笑) 

大暴落で紙くず一直線ですやんかぁああああ(笑)
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:01:09.50
日本の財政破綻が目前に迫り、危機的な状況に対応しようと一生懸命な人達↓
・政治家(みんなの党や共産党でさえ危機的認識)
・官僚
・企業経営者
・銀行等金融機関
・経済学者
・日銀

日本は財政破綻しないから大丈夫とデマとばししてる人達↓
・M氏、H氏はじめ、一部の破綻しない教ビジネスで儲けてる人達
・破綻しないとポジトークを展開する一部金融業者
・一部のトンデモ系経済学者
・ワロタ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:05:44.24
こりゃ日本は破綻しないわな(笑) 
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:08:13.72
日本の財政と日本の経済は違うと思うがねぇ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:10:15.63
確かに財政破綻したから日本企業が全滅とかはない。
ただ、経済と財政は無関係ということもない。必ず悪影響が出る。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:15:25.32
モルガンwwwwwwwwwww 

外貨しゃま逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:21:48.21
>>1スレ立て乙
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:25:46.51
国債先物、絶好の売場だな
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:28:55.19
ダウ先wwwww 

モルガンショックで、だめりぎゃぁああああああ(笑) 
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:32:34.43
スペイン6.51%まで上がった

過去最悪が6.7%=これ以上どうなるか未経験ゾーン
なので接近した。

今は落ちてる

ギリシャ国債10 金利30.245% 金利変動0.844%↑ 前日比2.87%↑▲▲中暴落中▲▲
ギリシャ国債20 金利24.935% 金利変動0.222%↓ 前日比0.88%↓

ギリシャ債(交換後の債券)は金利30%越え
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:34:06.56
↓↓のような想定外の事態が一番恐ろしい


◆ドルはいつ崩壊してもおかしくない不安定さをはらんでいる。◆ (日銀理事の発言)

世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:36:08.20
僕は今観たい映画がある。
何でしょう?
ヒント:"聖地"
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:36:28.25
今日はこれを参考に国債先物を考える。
http://www.tse.or.jp/rules/jgbf/jgbf3.html

その前に、風呂に入ってリフレッシュ。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:37:19.49
日本国債1 金利0.103% 金利変動0.002%↓ 前日比1.91%↓△小暴騰中△
日本国債2 金利0.105% 金利変動0.003%↓ 前日比2.78%↓△△中暴騰中△△
日本国債3 金利0.110% 金利変動0.010%↓ 前日比8.33%↓△△△△パニック買い△△△△
日本国債5 金利0.235% 金利変動0.015%↓ 前日比6.00%↓△△△大暴騰中△△△
日本国債7 金利0.466% 金利変動0.020%↓ 前日比4.12%↓△△△大暴騰中△△△
日本国債10 金利0.834% 金利変動0.020%↓ 前日比2.34%↓△△中暴騰中△△
日本国債20 金利1.615% 金利変動0.029%↓ 前日比1.76%↓△小暴騰中△
日本国債30 金利1.786% 金利変動0.034%↓ 前日比1.87%↓△小暴騰中△
日本国債40 金利1.980% 金利変動0.008%↓ 前日比0.40%↓

日本国債まで来たな
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:41:17.16
>>37
日銀理事ってどいつよ?
公にはそんな発言したら大問題だ、ソース出せ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:41:25.95
1〜3年国債が0.1%でへばりついてきたのは
「0.1%が日本の政策金利=ゼロ金利のため」

これ以下、たとえば0.09%で買っても利益にならない=マイナス金利突入を意味する
この場合現金を手元に置くほうがマシなので、基本的にこれ以上下がらない

0.1%で借りて0.09%の利子を得るのは意味がないので「何もしない」方が良いので
これ以上下がらない。

※場合によっては下がるかもしれない。非常に特殊な場合だが無いこともない。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:44:03.90
夏ボで株買い増したいからできればもっと下げてほしい
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:44:31.44
まっギリシャがネックだね
ユーロから離脱してくれたらいいのに
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:47:19.29
さすが日銀理事や(笑) 
的中やな(笑) 

ドルも米国株も紙くずになってまうんやな(笑) 

46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:48:03.75
国債が売れると株がダメだね
日経平均、どんどん下がる

株が上昇の方が国債云々より良い流れなんだが
このままだと日本株ボロボロだよな
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:49:45.85
日本株が大暴落だなw
8000円まで下がると企業も個人も悲惨だよなw
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:51:42.01
>>41
日銀ってもっと凄い事言ってるよwww イヒヒ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:54:37.53
ドイツ国債がマイナス金利突入したのが「理解不能」だったが
これは「ドイツマルクがほしいから」だったらしい

ユーロ崩壊→ユーロが各国通貨に交換→ドイツの債権はドイツマルクに交換?

ドイツマルクがほしいならドイツ国債を!

という異常な動きだった。
通常はこうならないので、非常に特殊な例と言える

単一通貨の日本でこうなるのはないはず。
ただし、たとえば日本が分裂しそうな場合で、経済成長見込みがある地域の地方債がマイナス金利になるかもしれない

長州藩が勝ちそうな幕末後半のときに、長州藩の地方債があればマイナス金利もありえたのと同じ理屈
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:56:28.98
生活保護者209万人突破か
このままだと300万人まですぐだな
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:59:06.84
内国債デフォルトはインフレ率がコントロールできないし
インフレがすさまじいのが特徴です
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:02:40.29
>>51
デフォルトを宣言したらなのタラレバの話。
逆に考えるとデフォルトなんてしたら大混乱するから
本当にもしもの時は、デフォルトをしない方策を取るって事だよ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:02:54.44
>>41
http://www.google.co.jp/search?sclient=psy-ab&hl=ja&site=&source=hp&q=%22%E3%83%89
%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%A
6%E3%82%82%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%8
D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%92%E3%81%AF%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A
7%E3%81%84%E3%82%8B%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:02:56.54
日本国債でもマイナス金利はあった。
金融危機では国債が買われる。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:05:25.66
国債が買われて株価が暴落する展開か

このまま日経7000円目指す方向の方が
日本にとって深いダメージだよな
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:05:34.29
ギリシャで預金取り付け騒ぎ開始!
これは伝染性が高いので=他人が取り付ければ周りも同じ行動をする

2012年 05月 16日 18:24 JST
ギリシャで預金引き出し加速、大統領「パニックの恐れ」=議事録
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84F05H20120516

[アテネ 16日 ロイター] 6月の再選挙を控え、ユーロ圏に
とどまれるかどうかの瀬戸際に立つギリシャで、銀行預金を引き出す
動きが加速している。パプリアス大統領は「パニックに発展しかねない恐れ」があることに言及した。

大統領と各党党首との会談議事録で明らかになった。

大統領は各党党首に対し、ギリシャ中央銀行のプロボポラス総裁の話として、
14日に少なくとも7億ユーロ(8億9400万ドル)の預金が引き出されたと明らかにした。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:05:38.52
>>54
暴落後のインフレしてからのマイナス金利は意味合いが違う
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:07:58.96
日本で国債から一番先に逃げるとしたら
やっぱりメガバンクだろうな
特命チームとか内部で情報収集してるだろうね
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:08:54.59
日銀は一旦吊り上げてからの暴落のほうがダメージが少ないとふんだんだろうか
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:12:41.36
年金制度を生活保護に吸収させ一本化せよ
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:13:10.30
預金取り付け騒ぎ=英語でBank run といいます

「Bank run」
で検索しましょう、これが発生すると国家が間違いなく破綻します。
「伝染性が高く、効果が絶大、制御不能」

Bank runが発生した時点でその国は終了です。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:13:34.42
団塊世代のトップが75歳の状態でアウトだな
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:15:20.32
Greek Bank Run Showing More Signs As Greece Citizens Line Up At ATMs
http://z6mag.com/business/greek-bank-run-showing-more-signs-as-greece-citizens-line-up-at-atms-169333.html

http://twitter.com/#!/russian_market/status/202423754599567361/photo/1/large
2時間前
http://www.blippitt.com/greek-bank-run/

ギリシャで取り付け騒ぎが起きている模様!

########################################
終わりました!

最終段階です!
########################################

ギリシャの金持ちは「諦めました」
騒いでるのは貧乏人だけです。金持ちは逃げ出しました。
貧乏人は選挙に行きますが、金持ちは銀行に行きます。
人数は目立たないが、絶大な効果があるのは取り付け騒ぎの方なので勘違いしないように。
ATMに並びだしたらその国は終わりです。

国債発行で景気回復? ギャンブルなど資産家は知ったことではありません
選挙にも無関心になります。
ATMから引き出して現物・外貨にして終わりです。
さようならです。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:16:28.07
どんどん破綻しない派が追い詰められている件
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:17:12.51
>>57
意味不明
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:18:37.97
>>63
犬HKが19:00台にストレートに報道しちまう位だからな。
もう駄目なんだる。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:18:47.76
日本国債が買われまくり金利下がりまくりで、 
長期金利がなんと完全安全圏内の0.82%(笑) 

日本が破綻する可能性がゼロに近づいたから、 
朝鮮人が朝から発狂してるな(笑) 

悔し泣きしながら朝鮮人が破綻デマ飛ばしてるのが気持ちええのう(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:19:19.10
国債=借金

国債が売れる=大借金激増

基本はこれだからねw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:22:02.99
>>68
イクイクイクー
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:22:03.35
日本国債が買われまくり借金ふえまくりw
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:23:51.12
>>63
ギリシャ危機が注目されてからここに至るまで2年を要した
いずれ日本で同様のことが起こるとしても、預金封鎖など怖がることはない
逃げ出す時間は実は十分にあるのではないか?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:24:27.45
自分が日本人なのか?ギリシャ人なのか?
混乱している人がいるなw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:25:16.23
欧州危機が収束しないと無理だな
この調子だと日経平均6000円もあるだろうね
その代わり国債は売れるだろうが、金利上昇の耐性が
ギリギリまで弱るよな
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:26:38.45
馬鹿がいるな(笑) 

国債は利払いさえ払えば何の問題もない(笑)

150年かけて減らしていけばいいだけの話(笑)

しかも、日本の利払い額は米英独仏伊よりも遥かに少ない(笑) 

朝鮮人破綻デマ飛ばし(笑)は、 
日本国債は全て、数年で返済(笑)しなければならない変動金利(笑)だと思っているらしい(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:27:43.73
国債発行も新規は20兆くらいに規制したほうがいい
必ず困難な問題になるからな
消費税30%でも、新規国債は抑えた方がいい
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:28:06.87
こりゃ明日も日本国債一人勝ちですなあ(笑)
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:28:26.73
おいワロタ、おまえ某板で晒されてるぞw
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:30:15.50
そもそも150年かけても1兆円さえ減らせないだろw
このまま2000兆円まで発行残高を積み増すか?

それにしても日本株の暴落は続くなw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:31:12.67
ワロタンは株板でも人気者。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:31:15.92
国債が売れるって、借金が増えるってことでしょ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:31:25.24
>>65
今の金利下落は「国債価格の上昇」
しかし国債暴落後の国債価格は額面割れてる
その後に日銀が救済の買取でインフレが起きて
インフレ率が金利を上回る=マイナス金利
この場合は即座に売りだろう
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:32:47.99
>>71

その決めつけも危ない。
まあ、事前準備とギリギリまで日本円との二本立てが無難。
どういう推移になるかはわからんし。何でも表面化が遅れると、
気がついた時は極めて状況が悪化している。

100%のノーリスクの対応なんてあり得ないし、100%資産を保全
できる完璧な対応もない。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:34:43.59
馬鹿がいるな(笑) 

札割れまでお越してりのに国債暴落(笑) 

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:36:43.02
国債の国債消化の限界→日銀による直接購入→信用の失墜

これでインフレでアウトだろ

パターンは決まってるからね
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:37:49.95
今は国債バブルだからねw
バブルは必ず崩壊するからねw
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:38:01.22
日本国債なんて時期に100%暴落するけどなw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:38:10.05
インフレ(笑) 

原油も大暴落してますな(笑) 
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:39:41.09
国債バブルが暴落するのは間違いないだろうね
限界は近いな

しょせん国債なんて借金だけどね
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:39:56.38
原油大暴落??

またデマ飛ばしかよw
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:30.75
児童ポルノで日本人に禁錮17年=米

http://news.nicovideo.jp/watch/nw262007?marquee
【ワシントン時事】米カリフォルニア州の連邦地裁は14日、
児童ポルノをインターネットで宣伝した共謀罪で日本人のタチノ・フトシ被告(32)に禁錮17年の有罪判決を言い渡した。米司法省が15日発表した。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:39.59
ドル暴落の方がマジで怖い・・いつ来るか分からない・・↓(日銀理事)


世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:40.98
もうワロタは嘘つくくらいしか出来ることないからなぁ(笑
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:28.86
インフレガー(笑)国債暴落ガー(笑)金利上昇ガー(笑)と、デマ飛ばし続けて早や8年(笑) 

結局、何ひとつ実現せず(笑) 

それどころか、 

世界一安全資産として日本国債買われまくり金利下がりまくりで、 
長期金利は、なんと完全安全圏内の0.82%(笑)の大人気という現実(笑) 

世界最強通貨の円は震災前より円高(笑) 

円高デフレで今日もメシがウマイ(笑) 

朝鮮人くやしいのう(笑) 
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:39.82
破綻は時期の問題だけだからね
2015年頃には相当なヤバさだろう
金利上昇局面が始まったら早いだろうね
消費税増税は間に合わないだろうな
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:40.34
その原稿用紙文化は高齢者か支那人なんだってばよ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:43:30.12
具体的な数字や現実を出されると、何ひとつ論理的な反論できない破綻馬鹿(笑) 
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:44:45.57
>>91
だからソースしめせや
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:44:50.36
ワロタは60歳くらいかな
これからの老後が心配なんだろうな

気持ちは分かるが破綻はどうしようもないことなんだよ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:45:03.74
さすが日銀理事や(笑) 

ドルが紙くず一直線ですやんかぁああああ(笑) 

100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:45:56.40
まさか日本の地銀さんは国債分散凍死しないんでしょうな