■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1251兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
1スレ目2009/07/02
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246536341/
1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

前スレ
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1250兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336962794/
参考資料)公的機関発表資料のみ抜粋
財務省>国債に関する情報
http://www.mof.go.jp/jgbs/index.html
財務省>国債>国債及び地方債及び借入金並びに政府保証債務高(2012年12月末見込=国債1329.6兆)
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/data.htm
財務省>国債>出版物>債務管理リポート>債務管理リポート2011 国の債務管理と公的債務の現状
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2011/index.htm
財務省>予算・決算>毎年度の予算・決算>平成24年度予算
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/index.htm
財務省>予算・決算>予算トピックス>後年度影響試算
http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/index.htm
財務省>予算・決算>予算トピックス>後年度影響試算>国債整理基金の資金繰り状況等についての仮定計算
http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/sy2401b.htm
財務省>予算・決算>わが国の財政状況>日本の財政関係>日本の財政関係資料 平成24年02月
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_24_02.pdf
財務省>財務省の基本情報>審議会・研究会等>国の債務管理の在り方に関する懇談会
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/index.html
財務省>国債>平成24年度の国債発行総額は174.2兆円 政府短期証券199兆円発行
http://www.mof.go.jp/jgbs/topics/press_release/jgbpress24.pdf
<GDP比10%規模の政府が、GDP比77%(373兆円)の国債を2012年に発行予定>
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:44:38.56
イタリア金利6%!
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:57:19.16
イタリア、いけ〜
応援する。どういう意味かは想像に任せるよ。
byスサノオ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:02:55.47
>>3
おまえスサノオノミコトなの?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:27.00
っつうか日本破綻に近づきすぎw
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:39.32
「増税」○分前の国債関連の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=%E5%A2%97%E7%A8%8E
「年金」○分前の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=年金
日銀>資金循環統計(2011年Q4速報)>>(2011年12月末:一般政府債務1099兆円+120(財投債)=公債残高1219兆円)
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
先進7カ国すべての財政破綻倍率の表(プロ向けのオッズ表)<<毎日更新
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?
「国債」○分前の国債関連の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%82%B5
「長期金利」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%87%91%E5%88%A9
「財政赤字」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%B5%A4%E5%AD%97
日銀)金融システムレポート2011年10月
http://www.gov-book.or.jp/contents/pdf/official/1617_1.pdfp421%金利↑時 地銀自己資本35%消失
List of countries by future gross government debt
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_future_gross_government_debt
最大邦銀)三菱東京UFJ銀行の分析準公的資料)[日本国債の国内消化構造はいつまで維持できるか]
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100428.pdf
最大邦銀)三菱東京UFJ国債市場の信認について危機レポート2弾 2011年11月16日
http://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/k-s-kouzou/shiryou/wg1-2kai/pdf/2.pdf
政府債務http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/2312hosoku.pdf
2010年12月924+200兆円=1124兆:GDP比233%
↓↓
2011年12月1002+200兆円=1202兆:GDP比256%
↓↓
2012年3月末1029+200兆円=1229兆:GDP比262%
↓↓
2013年3月末1129+200兆円=1330兆:GDP比279%
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:42.65
ギクッ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:09:20.08
俺も以前は民間の資産<国債残高まではもつと思ってたが、現実はそれより早いんだな。
もう政府機能が失われつつあるから、そこまではもたなかったな。

しかし本当に予想より早い。
加速度的に破綻に向かって進みすぎ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:09:48.35
スサノオってあんがいヒマな稼業なんだな
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:10:36.88
[リアルタイムグラフ=欧州市場連動] 2012/05/11スレ立て時点

<危険国>国債暴落が現在進行形で連発中の国:CDS400〜60000
(G)ギリシャ国債10年(GGGB10) 29.97% [救済中]
http://www.bloomberg.com/quote/GGGB10:IND/chart
(P)ポルトガル国債10年(GSPT10YR) 11.63% [救済中]
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GSPT10YR:IND
(I)アイルランド国債7年(GIGB7YR) 7.70% [救済中]
http://www.bloomberg.com/quote/GIGB7YR:IND/chart
(S)スペイン国債10年(GSPG10YR) 6.45% [救済不可能国]
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GSPG10YR:IND
(S)スペインCDS5年後 546
http://www.bloomberg.com/quote/CSPA1U5:IND
(I)イタリア国債10年(GBTP10YR) 5.93% [救済不可能国]
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GBTPGR10:IND

<かなり危険国>国債暴落を過去に3回以上発生済:CDS100〜
(F)フランス国債10年(GFRN10) 2.95%
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GFRN10:IND
(J)日本国債10年(GJGB10) 0.83%
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GJGB10:IND
(J)日本CDS 5year 105
http://www.bloomberg.com/quote/CJGB1U5:IND/chart

<やや安全国?>暴落事故は0〜1の国:CDS70以下
イギリス国債10年(GUKG10) 1.87%
http://www.bloomberg.com/quote/GUKG10:IND/chart
ドイツ国債10年(GDBR10) 1.45%
http://www.bloomberg.com/quote/GDBR10:IND/chart
アメリカ国債10年(USGG10YR) 1.75%
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=USGG10YR:IND
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:11:52.14
僕を敵に回すと"厄"が降り懸かる。
だから僕は厄介な生き物(略して厄介もの)である。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:14:18.05
金が1520ドル台
原油が91ドル台突破
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:14:43.66
>>4
低脳を相手にするな
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:26:07.30
世界一安全資産の日本国債が買われまくり金利下がりまくりで、 
長期金利が、とうとう完全安全圏内の0.83%の大人気という現実(笑) 

日本が破綻するは限りなくゼロに近づいた(笑)ので 
朝鮮人が発狂して悔し涙流しながら、破綻デマ飛ばし(笑)し続けている(笑) 

具体的な数字や事実を出されると、破綻派朝鮮人は何ひとつ論理的な反論できない(笑)
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:28:01.48
今日も日本国債の一人勝ちじゃったのう(笑) 

ダウナス、外貨、ゴールドと原油が大暴落で、ますます世界一安全資産の日本国債が買われていくわな(笑)
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:30:02.13
国債だけ勝ってどうすんのw
ダウと米国債勝ってるアメリカのがマシだろw
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:30:43.93
当該国内から借りている当該国の通貨を当該政府が発行できる
このコンボがあれば破綻しない
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:32:06.87
ダメリカ(笑) 
ダウナスだけじゃなくドル大暴落じゃんかwwww
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:32:47.52
円高マンセーデフレ厨のこんなワロタでも本当はリフレ負け組共産主義ヘリコ馬鹿なんです
議論に負けまくってデフレに転向するしかなかったんです
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:34:23.32
ヘリコしたダメリカ(笑) 
ドル大暴落じゃんか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:36:20.04
ダメリカ(笑) 

国債の利払いだけで税収の半分超えてるんですがwwwwwwwwww  

ダメリカ(笑)オワタ(´Д`)
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:53:17.21
フランス、ギリシャのユーロ離脱で約800億ユーロ損失も
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201205160043.html
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:54:42.57
>>22
なあ日本も離脱するか
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:55:35.58
これが、ゴールドを金属くずに、ドルを紙くずに変えてしまった歴史に残るギリシャモルガンショックの始まりであった(笑) 
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:56:47.63
ここの朝鮮人破綻しない病は日本の財政破綻が確定して、よほど不安らしいw
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:57:31.90
ドルが紙屑=円も紙屑なのになw
暢気なバカがいるもんだw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:01:01.12
モルガンショック来とぉぅぁあああああああ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) 
だめりぎゃぁああああああ(笑) 
ダウナスとドルちゃんがあああああああ(笑) 

大暴落で紙くず一直線ですやんかぁああああ(笑)
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:01:09.50
日本の財政破綻が目前に迫り、危機的な状況に対応しようと一生懸命な人達↓
・政治家(みんなの党や共産党でさえ危機的認識)
・官僚
・企業経営者
・銀行等金融機関
・経済学者
・日銀

日本は財政破綻しないから大丈夫とデマとばししてる人達↓
・M氏、H氏はじめ、一部の破綻しない教ビジネスで儲けてる人達
・破綻しないとポジトークを展開する一部金融業者
・一部のトンデモ系経済学者
・ワロタ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:05:44.24
こりゃ日本は破綻しないわな(笑) 
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:08:13.72
日本の財政と日本の経済は違うと思うがねぇ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:10:15.63
確かに財政破綻したから日本企業が全滅とかはない。
ただ、経済と財政は無関係ということもない。必ず悪影響が出る。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:15:25.32
モルガンwwwwwwwwwww 

外貨しゃま逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:21:48.21
>>1スレ立て乙
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:25:46.51
国債先物、絶好の売場だな
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:28:55.19
ダウ先wwwww 

モルガンショックで、だめりぎゃぁああああああ(笑) 
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:32:34.43
スペイン6.51%まで上がった

過去最悪が6.7%=これ以上どうなるか未経験ゾーン
なので接近した。

今は落ちてる

ギリシャ国債10 金利30.245% 金利変動0.844%↑ 前日比2.87%↑▲▲中暴落中▲▲
ギリシャ国債20 金利24.935% 金利変動0.222%↓ 前日比0.88%↓

ギリシャ債(交換後の債券)は金利30%越え
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:34:06.56
↓↓のような想定外の事態が一番恐ろしい


◆ドルはいつ崩壊してもおかしくない不安定さをはらんでいる。◆ (日銀理事の発言)

世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:36:08.20
僕は今観たい映画がある。
何でしょう?
ヒント:"聖地"
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:36:28.25
今日はこれを参考に国債先物を考える。
http://www.tse.or.jp/rules/jgbf/jgbf3.html

その前に、風呂に入ってリフレッシュ。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:37:19.49
日本国債1 金利0.103% 金利変動0.002%↓ 前日比1.91%↓△小暴騰中△
日本国債2 金利0.105% 金利変動0.003%↓ 前日比2.78%↓△△中暴騰中△△
日本国債3 金利0.110% 金利変動0.010%↓ 前日比8.33%↓△△△△パニック買い△△△△
日本国債5 金利0.235% 金利変動0.015%↓ 前日比6.00%↓△△△大暴騰中△△△
日本国債7 金利0.466% 金利変動0.020%↓ 前日比4.12%↓△△△大暴騰中△△△
日本国債10 金利0.834% 金利変動0.020%↓ 前日比2.34%↓△△中暴騰中△△
日本国債20 金利1.615% 金利変動0.029%↓ 前日比1.76%↓△小暴騰中△
日本国債30 金利1.786% 金利変動0.034%↓ 前日比1.87%↓△小暴騰中△
日本国債40 金利1.980% 金利変動0.008%↓ 前日比0.40%↓

日本国債まで来たな
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:41:17.16
>>37
日銀理事ってどいつよ?
公にはそんな発言したら大問題だ、ソース出せ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:41:25.95
1〜3年国債が0.1%でへばりついてきたのは
「0.1%が日本の政策金利=ゼロ金利のため」

これ以下、たとえば0.09%で買っても利益にならない=マイナス金利突入を意味する
この場合現金を手元に置くほうがマシなので、基本的にこれ以上下がらない

0.1%で借りて0.09%の利子を得るのは意味がないので「何もしない」方が良いので
これ以上下がらない。

※場合によっては下がるかもしれない。非常に特殊な場合だが無いこともない。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:44:03.90
夏ボで株買い増したいからできればもっと下げてほしい
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:44:31.44
まっギリシャがネックだね
ユーロから離脱してくれたらいいのに
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:47:19.29
さすが日銀理事や(笑) 
的中やな(笑) 

ドルも米国株も紙くずになってまうんやな(笑) 

46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:48:03.75
国債が売れると株がダメだね
日経平均、どんどん下がる

株が上昇の方が国債云々より良い流れなんだが
このままだと日本株ボロボロだよな
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:49:45.85
日本株が大暴落だなw
8000円まで下がると企業も個人も悲惨だよなw
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:51:42.01
>>41
日銀ってもっと凄い事言ってるよwww イヒヒ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:54:37.53
ドイツ国債がマイナス金利突入したのが「理解不能」だったが
これは「ドイツマルクがほしいから」だったらしい

ユーロ崩壊→ユーロが各国通貨に交換→ドイツの債権はドイツマルクに交換?

ドイツマルクがほしいならドイツ国債を!

という異常な動きだった。
通常はこうならないので、非常に特殊な例と言える

単一通貨の日本でこうなるのはないはず。
ただし、たとえば日本が分裂しそうな場合で、経済成長見込みがある地域の地方債がマイナス金利になるかもしれない

長州藩が勝ちそうな幕末後半のときに、長州藩の地方債があればマイナス金利もありえたのと同じ理屈
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:56:28.98
生活保護者209万人突破か
このままだと300万人まですぐだな
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:59:06.84
内国債デフォルトはインフレ率がコントロールできないし
インフレがすさまじいのが特徴です
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:02:40.29
>>51
デフォルトを宣言したらなのタラレバの話。
逆に考えるとデフォルトなんてしたら大混乱するから
本当にもしもの時は、デフォルトをしない方策を取るって事だよ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:02:54.44
>>41
http://www.google.co.jp/search?sclient=psy-ab&hl=ja&site=&source=hp&q=%22%E3%83%89
%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%A
6%E3%82%82%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%8
D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%92%E3%81%AF%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A
7%E3%81%84%E3%82%8B%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:02:56.54
日本国債でもマイナス金利はあった。
金融危機では国債が買われる。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:05:25.66
国債が買われて株価が暴落する展開か

このまま日経7000円目指す方向の方が
日本にとって深いダメージだよな
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:05:34.29
ギリシャで預金取り付け騒ぎ開始!
これは伝染性が高いので=他人が取り付ければ周りも同じ行動をする

2012年 05月 16日 18:24 JST
ギリシャで預金引き出し加速、大統領「パニックの恐れ」=議事録
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84F05H20120516

[アテネ 16日 ロイター] 6月の再選挙を控え、ユーロ圏に
とどまれるかどうかの瀬戸際に立つギリシャで、銀行預金を引き出す
動きが加速している。パプリアス大統領は「パニックに発展しかねない恐れ」があることに言及した。

大統領と各党党首との会談議事録で明らかになった。

大統領は各党党首に対し、ギリシャ中央銀行のプロボポラス総裁の話として、
14日に少なくとも7億ユーロ(8億9400万ドル)の預金が引き出されたと明らかにした。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:05:38.52
>>54
暴落後のインフレしてからのマイナス金利は意味合いが違う
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:07:58.96
日本で国債から一番先に逃げるとしたら
やっぱりメガバンクだろうな
特命チームとか内部で情報収集してるだろうね
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:08:54.59
日銀は一旦吊り上げてからの暴落のほうがダメージが少ないとふんだんだろうか
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:12:41.36
年金制度を生活保護に吸収させ一本化せよ
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:13:10.30
預金取り付け騒ぎ=英語でBank run といいます

「Bank run」
で検索しましょう、これが発生すると国家が間違いなく破綻します。
「伝染性が高く、効果が絶大、制御不能」

Bank runが発生した時点でその国は終了です。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:13:34.42
団塊世代のトップが75歳の状態でアウトだな
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:15:20.32
Greek Bank Run Showing More Signs As Greece Citizens Line Up At ATMs
http://z6mag.com/business/greek-bank-run-showing-more-signs-as-greece-citizens-line-up-at-atms-169333.html

http://twitter.com/#!/russian_market/status/202423754599567361/photo/1/large
2時間前
http://www.blippitt.com/greek-bank-run/

ギリシャで取り付け騒ぎが起きている模様!

########################################
終わりました!

最終段階です!
########################################

ギリシャの金持ちは「諦めました」
騒いでるのは貧乏人だけです。金持ちは逃げ出しました。
貧乏人は選挙に行きますが、金持ちは銀行に行きます。
人数は目立たないが、絶大な効果があるのは取り付け騒ぎの方なので勘違いしないように。
ATMに並びだしたらその国は終わりです。

国債発行で景気回復? ギャンブルなど資産家は知ったことではありません
選挙にも無関心になります。
ATMから引き出して現物・外貨にして終わりです。
さようならです。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:16:28.07
どんどん破綻しない派が追い詰められている件
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:17:12.51
>>57
意味不明
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:18:37.97
>>63
犬HKが19:00台にストレートに報道しちまう位だからな。
もう駄目なんだる。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:18:47.76
日本国債が買われまくり金利下がりまくりで、 
長期金利がなんと完全安全圏内の0.82%(笑) 

日本が破綻する可能性がゼロに近づいたから、 
朝鮮人が朝から発狂してるな(笑) 

悔し泣きしながら朝鮮人が破綻デマ飛ばしてるのが気持ちええのう(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:19:19.10
国債=借金

国債が売れる=大借金激増

基本はこれだからねw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:22:02.99
>>68
イクイクイクー
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:22:03.35
日本国債が買われまくり借金ふえまくりw
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:23:51.12
>>63
ギリシャ危機が注目されてからここに至るまで2年を要した
いずれ日本で同様のことが起こるとしても、預金封鎖など怖がることはない
逃げ出す時間は実は十分にあるのではないか?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:24:27.45
自分が日本人なのか?ギリシャ人なのか?
混乱している人がいるなw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:25:16.23
欧州危機が収束しないと無理だな
この調子だと日経平均6000円もあるだろうね
その代わり国債は売れるだろうが、金利上昇の耐性が
ギリギリまで弱るよな
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:26:38.45
馬鹿がいるな(笑) 

国債は利払いさえ払えば何の問題もない(笑)

150年かけて減らしていけばいいだけの話(笑)

しかも、日本の利払い額は米英独仏伊よりも遥かに少ない(笑) 

朝鮮人破綻デマ飛ばし(笑)は、 
日本国債は全て、数年で返済(笑)しなければならない変動金利(笑)だと思っているらしい(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:27:43.73
国債発行も新規は20兆くらいに規制したほうがいい
必ず困難な問題になるからな
消費税30%でも、新規国債は抑えた方がいい
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:28:06.87
こりゃ明日も日本国債一人勝ちですなあ(笑)
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:28:26.73
おいワロタ、おまえ某板で晒されてるぞw
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:30:15.50
そもそも150年かけても1兆円さえ減らせないだろw
このまま2000兆円まで発行残高を積み増すか?

それにしても日本株の暴落は続くなw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:31:12.67
ワロタンは株板でも人気者。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:31:15.92
国債が売れるって、借金が増えるってことでしょ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:31:25.24
>>65
今の金利下落は「国債価格の上昇」
しかし国債暴落後の国債価格は額面割れてる
その後に日銀が救済の買取でインフレが起きて
インフレ率が金利を上回る=マイナス金利
この場合は即座に売りだろう
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:32:47.99
>>71

その決めつけも危ない。
まあ、事前準備とギリギリまで日本円との二本立てが無難。
どういう推移になるかはわからんし。何でも表面化が遅れると、
気がついた時は極めて状況が悪化している。

100%のノーリスクの対応なんてあり得ないし、100%資産を保全
できる完璧な対応もない。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:34:43.59
馬鹿がいるな(笑) 

札割れまでお越してりのに国債暴落(笑) 

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:36:43.02
国債の国債消化の限界→日銀による直接購入→信用の失墜

これでインフレでアウトだろ

パターンは決まってるからね
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:37:49.95
今は国債バブルだからねw
バブルは必ず崩壊するからねw
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:38:01.22
日本国債なんて時期に100%暴落するけどなw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:38:10.05
インフレ(笑) 

原油も大暴落してますな(笑) 
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:39:41.09
国債バブルが暴落するのは間違いないだろうね
限界は近いな

しょせん国債なんて借金だけどね
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:39:56.38
原油大暴落??

またデマ飛ばしかよw
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:30.75
児童ポルノで日本人に禁錮17年=米

http://news.nicovideo.jp/watch/nw262007?marquee
【ワシントン時事】米カリフォルニア州の連邦地裁は14日、
児童ポルノをインターネットで宣伝した共謀罪で日本人のタチノ・フトシ被告(32)に禁錮17年の有罪判決を言い渡した。米司法省が15日発表した。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:39.59
ドル暴落の方がマジで怖い・・いつ来るか分からない・・↓(日銀理事)


世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:40.98
もうワロタは嘘つくくらいしか出来ることないからなぁ(笑
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:28.86
インフレガー(笑)国債暴落ガー(笑)金利上昇ガー(笑)と、デマ飛ばし続けて早や8年(笑) 

結局、何ひとつ実現せず(笑) 

それどころか、 

世界一安全資産として日本国債買われまくり金利下がりまくりで、 
長期金利は、なんと完全安全圏内の0.82%(笑)の大人気という現実(笑) 

世界最強通貨の円は震災前より円高(笑) 

円高デフレで今日もメシがウマイ(笑) 

朝鮮人くやしいのう(笑) 
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:39.82
破綻は時期の問題だけだからね
2015年頃には相当なヤバさだろう
金利上昇局面が始まったら早いだろうね
消費税増税は間に合わないだろうな
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:40.34
その原稿用紙文化は高齢者か支那人なんだってばよ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:43:30.12
具体的な数字や現実を出されると、何ひとつ論理的な反論できない破綻馬鹿(笑) 
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:44:45.57
>>91
だからソースしめせや
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:44:50.36
ワロタは60歳くらいかな
これからの老後が心配なんだろうな

気持ちは分かるが破綻はどうしようもないことなんだよ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:45:03.74
さすが日銀理事や(笑) 

ドルが紙くず一直線ですやんかぁああああ(笑) 

100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:45:56.40
まさか日本の地銀さんは国債分散凍死しないんでしょうな
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:46:03.56
こりゃ明日も日本国債の一人勝ちですなあ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:46:35.73
>>97
マジでソースも探す能力のかけらも、脳味噌も持ち合わせていないの?wwww
破綻脳なの?ww イヒヒ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:47:55.51
ゴールド大暴落で今日もメシがウマイ(笑) 
ダウちゃん、またまた大暴落かな(笑) 

外貨しゃまも大暴落でメシがウマイ(笑)
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:48:40.20
国債が売れて喜ぶのは日本国民で1%くらいだろ
そもそも国債の新規発行を止めて貰いたいのが国民の総意だろ

子供や孫に借金を押し付けて、逃げ切る世代の私利私欲だからね
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:49:50.05
ワロタ 悲しすぎるぞ・・・・
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:50:08.55
逃げ切る世代の私利私欲なら1%じゃ済まないだろ(笑)
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:51:11.56

ママじゃ無いからなんでも教えてやる必要は無いYOw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:52:18.85
>>102
捏造に対処する力はないよ
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:52:45.63
年金生活者も痛みを覚悟してもらうしかないな
年金上限5万円時代を生き抜く法ってなw
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:54:11.96
マジで低脳な奴ってこのレベルなんだな あ〜〜面白いなぁ〜〜wイヒヒ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:54:31.63
生活保護制度に一本化しる。
現物支給を可能にして、老人を叩き込む無料の国立姥捨センターつくれ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:54:57.09
ソロス氏やイートン・パーク、金ETFの持ち分増やす
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M43K6V6K50XS01.html
5月16日(ブルームバーグ):資産家で投資家のジョージ・ソロス氏は、金を裏付けとする上場投
資信託(ETF)「SPDRゴールド・トラスト」の持ち分を増やし、ジョン・ポールソン氏はこれまでの持ち分を維持した。この後、金相場は年初来の上昇分を失った。


ソロス 大損
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:55:41.22
>>110
お前が低脳じゃなかったらソース示せるはずw
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:56:00.40
日銀の政策委員会審議委員 だったよ 訂正しとくww 
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:00:10.91
>>114
日銀でそんなやつは知らんぞw
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:00:17.02
洞窟で10万年備蓄部門担当だった女の方が破綻対策は向いてる気がするな。
くだらない議論ばかりしてる。

実際的な破綻対策は女の方が上。

【日台関係】缶詰を使った酒のつまみで女子同士で宴会…日本で今、最も流行っているのは「缶つま女子会」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1336382763/

缶詰の内容吟味をすでに開始している。
備蓄包装パックについてもかなり詳しい

はじめて負けていると思ったな。金利がどうこうはある程度で見切りをつけて
破綻対策をするべき。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:00:42.17
ギリシャが収まらない限り、日本国債は安泰。
他国の不幸が自国の低金利を生む…
だから、金融商品は嫌いなんだよ!
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:02:10.76
日本銀行政策委員会(日本銀行の最高意思決定機関)

白川方明
山口廣秀
西村清彦
宮尾龍蔵
白井さゆり
石田浩二
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:07:16.67
白井さゆり(日本銀行 政策委員会審議委員)
http://gakkai.sfc.keio.ac.jp/dp_pdf/09-08.pdf

世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:09:39.68
>>119
09年の予想とか
大ハズレじゃねえかw
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:14:38.81
さすが日銀はんや(笑) 

ドルは大暴落で紙くず一直線(笑) 

大正解や(笑) 
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:15:42.02
日本の株も大暴落だがなw
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:16:12.43
ロンドン金現物:4日続落、弱気相場入り−ドル高で魅力低下
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M441II6K50YC01.html
金現物相場は一時1.1%安の1オンス=1526.97ドルと、昨年12月29日以来の安値となった。
ロンドン時間午前9時50分(日本時間午後5時50分)現在は1534.60ドル。


EUのニュースより金とか原油価格みてたほうがいいような気がしてきた
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:16:35.08
さゆり女史、全部的中じゃん! 
日銀はスゲーな! 
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:17:34.29
ワロタはん、もう破綻は避けれらへんで
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:21:43.98
えっ韓国とダメリカやっぱり破綻しちゃうんだ(笑) 
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:21:49.05
>119
ナンチャッテ経済評論家?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:22:20.17
知的ギャンブルで儲けようっていう匂いがプンプンするけど。
あのエリエールの元会長だってFXで失敗して、カジノに手染めたじゃん。
日銀に命預けている状態だけど…
健康に長生きさせてほしい。
一般国民の願望。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:23:24.09
アメリカが逝ったら日本も逝くしかないだろうな
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:25:00.17
金融はギャンブルだからね

国債も金利の上下の丁半博打

博打で勝ち続けることは100%不可能だよ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:25:08.18
いかせねーよ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:27:56.36
アメリカと日本は一緒に逝くだろ
ダウが下がると日経も下がるしね
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:29:44.62
何をつめるかはさておき、
包装を先に入手しておくといいかな。

一斗缶(缶詰代わり)が18リットルで1000円なのでこれを10個くらい
5キロ米なら3つ入る 180ml=米150g 18L=米15kg

脱酸素剤を別途購入
エージレスはいろんな種類があるので、購入には注意
脱酸素剤 エージレスSP-3000(20個×10袋入) \25000
3000ccの酸素を吸収できる、一斗缶にこれ1つ入れとけばいいだろう。

なんでも一斗缶に放り込んでエージレス3000を1つ突っ込むだけでいい
遮光性+酸素劣化防止なので結構楽だと思う。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:33:41.76
>>120
長期的な問題点なんだから、予想とか違うだろ? アホか・・・
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:34:02.74
日本株 大暴落じゃあああああぁぁぁああああぁぁぁぁ・・・・(笑)
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:34:56.80
俺が全力で買い支える
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:37:28.89
円高で日本の製造業が壊滅じゃあああああぁぁぁああああぁぁぁぁ・・・・(笑)
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:37:34.26
>>136
ガンガレ!超ガンガレ!!!
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:39:16.65
老人が日本の富を食い散らかして崩壊じゃあああああぁぁぁああああぁぁぁぁ・・・・(笑)
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:39:36.91
結局破綻しない派はデマ飛ばして嘘つくくらいしか出来ないの?
まさに典型的な在日だねw
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:41:09.87
生活保護者209万人突破じゃあああああぁぁぁああああぁぁぁぁ・・・・(笑)
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:41:28.58
金先物暴落 → 完全なデマ。いまだ高値水準のまんま。

原油先物暴落 → またもや完全なデマ。いまだ高値水準のまんま。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:43:00.90
アメリカダウ暴落 → もう一発完全なデマ。せめてリーマンショック後くらいまで落ちないとw 遥か遠い水準。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:44:04.11
ワロタ・・・・・

レスすればするほど嘘がばれて惨めになるだけなのにな・・・・・
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:44:09.31
フクシマ原発事故はチェルノブイリ原発事故以上の大惨事だからな
こんなの抱えて国が復活するわけ無いだろ

原発停止で電力が衰える国に産業の復活なんて無理
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:44:36.27
↓↓の人はほぼ毎日大暴落って言ってるよね・暴落の定義なんて無いのだから何でもアリなんだよなww

>フランス国債5 金利1.770% 金利変動0.092%↑ 前日比5.48%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
>フランス国債7 金利2.205% 金利変動0.090%↑ 前日比4.26%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:47:07.46
国債の増発で借金が雪だるま式に激増中なのが事実

いずれ大増税だろうが間に合わないだろうな
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:47:31.62
暴落 破綻 ってすべてギャグだしw

スーパーの大安売りと同じで毎日が破綻だったり大暴落が来るからww
閉店セール・開店セールを30年やってる店もあるしなww
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:49:55.80
破綻は甘くない
楽観視してたら地獄を見るし
この情勢を客観視して
厳しく認識した方が正解
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:50:03.86
ステンレスドラム缶を買うのもありだな。
一斗缶は18Lだがこれは20L〜200Lまで対応

ステンレスドラム缶にガソリンつめるというのもありだな。
爆発・炎上する可能性もあるし、個人でも200Lまでなら簡単な申請で可能。

そもそも破綻したら、みんなチャリと50ccバイクになると思うので
200Lあれば十分かな

大量備蓄する場合はガスバリア性(脱酸素入れた場合が酸素侵入しない)が重要
一斗缶はガスバリア性がある容量がでかい

いや、やっぱネルパックが安すぎるかな
ネルパックは米30kg対応で980円くらい

これに何でも入れるのもいいか。
ガスバリア袋に脱酸素剤突っ込めばなんでもOKと
ネルパックVを買っといて損はないと、よくできてる。

パスタとうどんもこれに入れとけばいいか
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:50:12.78
ワロタのあの叫びに粘着しているって事は、心理的に来てるんじゃね?
毎日言われてプレシャーを感じてる証拠だなw

経済も投資も心理面が重要だからなw
心理効果は十分にあるって事でしょ?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:51:05.64
ゴールドもダウもドルも大暴落だろうがwwwwwwwww

涙拭けよwwwwwwwwwwww
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:51:25.58
果たしてこのデータが正しいのかどうかは分からないが、
一応出しとく。
http://www.fuji-ft.co.jp/newspaper/frame.htm
http://chartpark.com/wti.html
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:53:39.04
包装をまずかって、
中に入れるのを買う

米と乾麺をどれくらい買うかだが
今自分がどれくらいの比率で食べてるかを記録して
その配分で買う、

一般的な日本人なら米食うのが毎月の半分くらいか
150kgの穀物がいるので、その半分の75kgの米を買っておけばいい。
不安なら米を150kg 乾麺を150kg買うと

ネルパックだと30kgの袋が10枚=9800円分必要。
何をつめるにしろ包装は必要なので(なくてもいいけどあった方が良い)

ネルパックを先に買うか。乾パンもこれにいれるとさらに長持ちするかも
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:54:44.90
破綻するとしても2016年〜2019年頃でしょ
今から備蓄は早すぎでしょw
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:58:25.31
日本株って大暴落中だよな
本当に7000円くらいまでいくとやばいな
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:00:33.29
パスタ・うどんはもともと保存性が高いので3年でも5年でも持つと思うが
ネルパックに入れておいたほうがいいかな

ネルパック30kgを10枚=主食用
ネルパック10kgを20枚=いろいろ用
脱酸素剤を各種<大量売りしかしてないのがネック

あとは置き場所を探して、棚代わりの耐荷重ルミナスラックを買うと
主食を買うのは緊急性が高いので早めに買った方がいい。
できれば今年の新米までもてばいいのだが・・

あとは栄養を研究してバランスのよい備蓄物資を買うと。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:03:14.00
ニワトリを飼えよww 新鮮な卵は貴重
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:04:22.96
生活保護者が破綻で餓死するんでしょうな

住居も追い出されるから、破綻は底辺が一番辛いだろう
破綻って国の財政が回らなくなり生活保護もストップだろうしね
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:07:41.17
ええ、どうせ底辺の生活弱者ですよwwwwwwwwww
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:08:31.37
天台宗
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:09:02.58
生活保護者に3兆も4兆も予算組む余裕は本来ないからね

生活保護って破綻国家では無理な制度だな
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:11:44.52
自殺するパターンは、ごく普通の生活から転落してしまった人だな・・
元々底辺だと底辺自覚があるから死ぬ気にもならない。w
しかし普通の人が底辺に転落した場合は精神的なショックが大きく鬱→自殺となる事が多い。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:15:13.30
今のうちから精神的鍛錬を積んでもなんともなぁwwwww
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:17:03.65
悲惨な国になってきたよな・・・・・
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:18:10.57
破たんしても別にいつもの生活とかわらん。
国破れて山河ありっていうだろ。
普通に会社行って普通に飯食って・・。
多少、残業や失業とかもあるかもしれんがだからって命まで
とられることはないわけで。ギリシャを見たらわかると思うが。
デフォルトの何が悪いの?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:27:20.12
カロリー計算
http://slism.jp/calorie/

このサイトはいいと思う
主食をまず買う→それで足りない栄養素を調べて
それを補うのを買う

のを繰り返し、主食だけだと栄養不足になるので、副食が必要だが
何を買えばいいのかの指針になる。

タンパク質が足りないと免疫機能が低下=戦後食料難ではこれで大勢死んだ(餓死にならなくても病気で死んでしまう)
脂質不足も免疫低下

主食だけだとビタミン・脂質・タンパク質不足になりやすい=炭水化物は足りるはず。
カリウム不足だと心停止するらしい

カリウムが多い食品
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html

乾燥わかめとか海産物の乾物がいい
うう・・ やはりひじきか・・ ひじき嫌いなんだけどかなり便利なんだなー

カリウムの成人目安量. カリウムの1日の目安量は成人男子で2500mgで、成人女子で2000mg

うどん・パスタ・米だけ食うと食物繊維・脂質・タンパク質・各種ビタミン不足
になるので
それを補う副食が重要、

ひよこ豆・レンズ豆・大豆などがカリウムと食物繊維とタンパク質が多くて理想的
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:29:47.88
■日本政府は借金で財政破綻する!破綻派専用スレ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1331527935/

対策ならこっちでやれば?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:45:00.89
ユーロ圏諸国に襲いかかるギリシャの炎離脱懸念とともに伝染リスクが拡大
By Richard Milne and Patrick Jenkins
2012.05.16(水) Financial Times(2012年5月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35225
ギリシャが離脱の前例を作ってしまったら・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35225?page=2
外国人投資家が出した結論
外国人投資家によるここ9カ月間の売却額は、イタリア国債で2000億ユーロ、
スペイン国債で800億ユーロに達しているという。外国人投資家は現在、この
2国の国債を合計で約8000億ユーロ保有している。

第2の展開はそこまで悲惨なものではなく、各国が協調して大規模な政策対応
が取られるというものだ。
 具体的には、ECBが国債の直接買い入れを再開したり、欧州大陸の銀行を支
援したりすることになるだろう。強い国々から弱い国々への財政移転を伴う、
一種の財政同盟が宣言される可能性もある。

スペインやイタリアの銀行の一部は、ECBから低利で借りた資金で自国の国債
を買い増しているが、そのせいでこれらの銀行はさらに脆弱になる恐れがある。
割れる銀行界の見方
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35225?page=3
「要するに、これは巨大なチェスのゲームだ。2手以上先を読むのは非常に難しい」
規制当局はユーロ圏の全面崩壊も想定したモデル作成を要求
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:45:16.72
ご飯には何の栄養もない!

絶対に無人島に精白米を持っていきたくない=必ず死んでしまう

その他はだいたいそろってる
現代人がカップ麺ばかりでも死なないのはそれなりの理由がある。
(米だけ食ったら死ぬというのは歴史的に分かってる)

米にはビタミンB群が足りないのは常識=というか米に栄養など何もないが

副食を節約したら死にます
食品入手が限られた戦地での脚気に対する日本海軍の対策
http://members2.jcom.home.ne.jp/8240bl/03hstjp/05brbr/hstjp5.html
対策後:米を麦にしたら脚気がでない
たんぱく不足?:発病者中8名肉食せず、4名ミルク飲まず

麦は完全食に近い、病人は麦を食うとよくなった。
麦を食って病気になるのはあまり聞かない、貧乏人でカップ麺だらけのやつがあまり死なないらしい
65のジジイで昼飯にカップ麺しか食えない貧乏人がいるが、よく持つものだ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:45:42.16
スペインの銀行問題:突然の目覚め
2012.05.16(水) The Economist(英エコノミスト誌 2012年5月12日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35220
バンキアの救済はほんの始まりにすぎない。
バンキア株主にさらなる痛み
政府はバンキアそのものにも100億ユーロ(130億ドル)注入すると見られる。これ
は同行の市場価値の2倍を超える金額だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35220?page=2
だが、バンキアは問題のほんの一部にすぎない。何しろ銀行の追い貸しが広がって
おり、不良債権の規模を覆い隠している。大規模な住宅バブル崩壊にもかかわらず、
これまでに損失を計上した銀行はほとんどない。
対策はなお不十分?
銀行は、すでに国が注入した160億ユーロに加えて、さらに460億ユーロの公的資金
を必要とするかもしれないという。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:46:17.15
ギリシャ離脱の脅威:不幸は様々
2012.05.15(火) The Economist(英エコノミスト誌 2012年5月12日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35208
エスカレートするギリシャ危機は、特にアイルランドとポルトガルをますます
危険な状態に追い込む。
パニックはギリシャだけで済まない
 しかし、パニックはギリシャだけで終わらないだろう(ギリシャは2011年の
ユーロ圏GDPのわずか2.3%を占めるに過ぎない)。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35208?page=2
ギリシャとの違いを強調するアイルランドとポルトガル
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35208?page=3
連鎖反応
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35208?page=4
アイルランドには切り札があるが・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35208?page=5
ギリシャ離脱に耐えられる状況にはない
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:47:14.39
中国経済、予想外に厳しい減速の恐れ By Jamil Anderlini
2012.05.16(水) Financial Times(2012年5月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35223
世界第2位の経済大国の舵取り役に来年就任する人物は、2007年にうっか
りと、中国の国内総生産(GDP)統計に対する疑念を漏らした。
 李克強氏は当時の米国大使に向かって、中国の公式GDP統計は「人為的
なもの」で、それゆえ当てにならないと語り、笑みを浮かべ、自分はこの
統計を「あくまで参考値」と見なしているとつけ加えた。
GDP統計では実態が分からない
 来年3月に正式に温家宝首相の後を継ぐ見通しの李氏は、経済成長を評
価する際には、GDPではなく、電力消費量、鉄道貨物輸送量、銀行融資の
実行という3つの統計を重視すると述べた。
 李氏の評価が正しければ、中国経済は今、これまでGDP統計が示唆して
きたよりもかなり大きな苦境に陥っている。
より正確と言われる指標は経済活動の急減速を示唆
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35223?page=2
不動産投資の減速に加え、産業投資にも陰り
主力コモディティー(商品)の輸入の伸びが急減速する一方、産業機械
の輸入が減少し、「憂慮すべき産業投資の減速」を示唆している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35223?page=3
多くのアナリストは、中国政府は減速する経済に対して刺激策を講じるの
が遅すぎたと考えている。
限られた選択肢
 最近の悲惨な統計を受け、中央銀行は12日、融資拡大を促すために市
中銀行の預金準備率を引き下げた。
 しかし、金融危機後に実施された大量の低利融資供給と政府支援によ
る投資の結果、中国政府には今回、限られた武器しか残されていない一方、
インフレ再燃と国営銀行の不良債権に対する懸念が高まっている。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:50:44.31

このソース、ウザイw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:52:37.66
市況へ行けよバカ!
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:54:09.72
食物繊維は何の栄養もないがw(人間がセルロースを分解できない)
胃腸のために取った方が良い。
1日20グラム必要、麦食っても10グラム足りない

最悪雑草食えばよかろう、雑草はセルロースの固まりだから(それ以外に何もないのが欠点)。
食える雑草は結構ある。

「なんでもいいや」
という人間には、水溶性食物繊維500gとかプロテイン3kgとか普通に売っているのでそれ買うのもアリ
(そういう食生活が楽しいかは別として)

ビタミンA不足にはウナギやレバーがいい、油が多いのはビタミンAがある
ビタミンAがありすぎる危険な食品もある=イシナギの肝臓食うとビタミンA中毒で死ぬ
肝油を取ればいい、ウナギ食えればいいが

ビタミン不足には錠剤があるからいいとして(あまりよくないが)
タンパク質と食物繊維と脂質を副食で補う必要がある

1日にタンパク質が10グラム 食物繊維10グラム以上が理想

豆には両方豊富にあるらしい、ベジタリアンがタンパク質不足で死なないのは豆食ってるため

コンビーフの缶詰毎日1個でタンパク質と脂質はいいか
あと食物繊維だが・・・ ひじきがいいらしい ひじき嫌いなんだけどな
乾燥野菜なんてないから選択肢が限られる。

ひじきが嫌いなので、豆を備蓄することにする。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:55:29.16
愛称を言い合って馴れ合いしてる馬鹿より ソースの方が役に立つ

経済ソースなら遠慮するなバンバン貼ってみようw
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:56:46.59
---野菜が高騰して調達できない環境を考える--- きゅうり1本に3時間並びたくないので

タンパク質10g
食物繊維10グラム
を何かで取る
両方取れるのが理想!

100g中
大豆 たんぱく質33g 繊維17g
ひよこ豆 たんぱく質320g 繊維16g
レンズ豆 たんぱく質323g 繊維17g

豆くって主食食ってれば大丈夫と。
1日100gが目安 30kgぐらいあればいいか

豆はアメ横に豆屋がある 10kg単位で買って、これもネルパックか
何の豆がおいしいか調べておこう。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:57:52.08
次の商売相手はどこかな…
それでもやっぱり中国か?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:58:58.78
>>148

>暴落 破綻 ってすべてギャグだしw
>スーパーの大安売りと同じで毎日が破綻だったり大暴落が来るからww
>閉店セール・開店セールを30年やってる店もあるしなww

スーパーの安売りと国債・財政問題が一緒ってどんだけwwwwwwwwwwwwwwww
破綻しない派バカ晒しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:59:06.45
栄養バランスなんて具合が悪くなって考えればいい。
むしろ食いすぎが問題。
カロリーの過剰摂取に始まって、塩分のとりすぎ、糖分、油脂、
酒の飲みすぎ、といったように成人病はほとんどやりすぎが原因だ。栄養失調で死ぬ奴なんかいない。栄養過多は死ぬ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:59:55.47
>>152
またデマとばしてw
どこが暴落だよw
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:01:38.30
>>166
とうとう開き直り?
破綻を甘く見すぎ。
その会社自体が破綻の混乱の中、生き残れるかどうか分からんよw
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:07:32.76
訂正:
豆の栄養成分表
http://www.mame.or.jp/eiyou/seibun.html
100g中
大豆 たんぱく質33g 繊維17g
ひよこ豆 たんぱく質20g 繊維16g
レンズ豆 たんぱく質23g 繊維17g
緑豆 たんぱく質23g 繊維16g
そら豆 たんぱく質26g 繊維25g

「米食でタンパク質10g 食物繊維20g必要」
麦・蕎麦=麺類だと基本両方足りるはず。

米を年の半分食うことを考えると不足しがちになるので
「米を食うなら豆がいる」=つうか麦か豆食ってればいいんだけどね

「米には何の栄養もない」ので注意!

あとは基本を抑えたら副食は好みでいいかと
肉・魚を1日100グラムを目処=1日缶詰1個で揃えればいい

米75kg備蓄→豆を20kgと肉魚缶詰1個
麦75kg備蓄→(とくにいらないが)肉魚缶詰1個

配分は食生活による、パン食う人は小麦粉備蓄が最大の難所
どうするのか知らない、→小麦粉を3年備蓄するには?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:13:01.10
ビタミンについては海軍が研究してるので
本があるか。調べよう

こういう栄養学は男はまったく興味を持たず=男って空気吸えば生きられるとか思ってるのかなw
女の方が遙かに詳しい

実際的な食生活になると男の論議はクソの役にも立たない。
戦後食糧難でも男は使えないのでゴミ扱いだった。=男は食い物ないときにタバコしか欲しがらないアホだった

震災とかの備蓄ってアホだな
30日程度は水あれば死なないのになにが備蓄だかw ばからしい
やばいのは900日続く経済パニックの方だろ
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:14:23.79
玄米を食べる。
後は、サツマイモ。
逃げるなら、自給率の高いとこ。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/pdf/ws.pdf
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu_10.html
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:16:10.06
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:17:42.59
30日程度は水があれば死なないけどな、
その後必要な医療行為や医薬品が提供されるとは限らんのよw
水と食物で生命を維持した方が確実かつ効率的。

ま、備蓄を煽る変な宗教があるらしいけどな。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:17:53.30
チョコバーだけを食べて17年間生きてきた人
http://gigazine.net/news/20080605_chocobar_life/

1日3食の食事をチョコバーだけにして17年間暮らしてきて人がいるそうです。
栄養の偏りが気になりますが、人はチョコバーだけで生きられるものなのでしょうか。

バプールで印刷業を営む37歳のKeith Sorrell氏は、スニッカーズに似たチョコバー
「Mars」だけを食べ、1日に12本消費し、年間4000本が彼の胃に放り込まれているらしいです。

「体に悪いと行ってくる人がいるけど、ちゃんとオレンジジュースを飲んで
ビタミンは摂取している。17年間食べ物は変えていないけど健康状態は良好だ」とKeith氏は述べています。
---------------------------------------------------------
備蓄物資はチョコバーとジュースでもいいのかもしれない
17年間程度の経済混乱に対応できそうだ
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:18:30.04
ロンドン金現物:4日続落、弱気相場入り−ドル高で魅力低下
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M441II6K50YC01.html
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:21:33.56
今冷蔵庫からにして
缶詰の選定作業中

まずいのと旨いのがあるので調べないと
ツナ缶には大量の種類がある、どれがいいかさっぱり分からない
これも調べないと

乾パン生活も開始する。破綻前に破綻中の生活を体験しないとだめだな。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:23:38.18
>>190
どうせならポンドがスコーンと下落して欲しいな。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:28:27.30
日本経済破綻が3ヶ月先か1年先か3年先か知らないが

破綻中の生活を今から開始します。
ガスが3割カットで日中2時間ほど停電になるだっけ?

戦時中の新聞にガス不足の主婦生活がどんなだかのってたな
何でもかんでも一律3割カットなので、産湯が欲しいときでも子供が生まれたときでも
他人の家と一緒くたなので大変だったとある。

節電20%が嫌とか言ってると対応不可能だろう。
ピーク時間制限じゃなくて総量規制になるので、調理に熱を使えるか分からないな。
乾パンはやはり必要、全部を全部乾パンにする必要はないが、1食分は停電で料理できないと見た方が良い
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:29:52.48
小麦粉に加水して焼けばパンじゃん
電気なんかいらんし
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:29:53.70
停電・ガス不足に備えてカセットコンロとかがいいのか
ボンベ買って燃料買いまくるか

個人的に水はあると思うんだが・・
水はドルで買って輸入してないわけで
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:30:53.83
ギリシャのユーロ圏離脱に備える必要、かなりの混乱きたす恐れ=IMF専務理事
2012年 05月 16日 01:17 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT813253020120515
ギリシャのユーロ離脱確率高い、現状維持はない−PIMCO
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M442CX6TTDS001.html
ギリシャ選挙でリスク新段階、IMFは備え必要とラガルド氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M42M6D6K510K01.html
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:31:00.88
なんで小麦粉の缶詰ってないんだろうって思うよな
そんなに缶詰で値段があがるわけじゃないし
小麦安いときに缶詰にして売ればいいのにと思う
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:33:08.82
ギリシャ緊迫化でユーロ安、それでも円高が加速しない理由
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE84F02520120516
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:35:46.16
>>38
正解は
テルマエ・ロマエ
3週連続興行成績1位を獲得。興行収入も30億を(多分)突破した。
コナンも面白かったし、時代はまさに"映画"だ(^O^)
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:39:47.82
ECB、ギリシャの銀行への融資を凍結も−MNI
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M448HG6TTDTB01.html
5月16日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)はギリシャ政府が同国の銀行の
資本増強を急がないならば、ギリシャの銀行への融資を凍結することを検討している。マーケット・ ニュース・インターナショナル(MNI)がギリシャ政府当局者の話を基に報じた。


脅しきました
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:43:14.84
日本国債堅調ですね…
税と社会保障の一体改革、進むんでしょうか…
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:43:34.05
資源ナショナリズムと国内業界は警戒、インドネシアのニッケル禁輸
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M43GQI6S972801.html
これきびしいな
ニッケルってなんかの代替金属として需要が期待されてたんじゃなかったっけ
北朝鮮に多いらしいけど
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:44:46.57
破綻派は破綻するかどうかで勝ち目がなくなったので
備蓄の一人語りを始めだしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:44:46.77
日本が破綻するとこ見てみたい
見れないと思うけど
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:48:21.73
チョコバーってグーニーズみたいだな
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:51:15.84
あ、コナンとテルマエ・ロマエの共通点
それが"聖地"。
前者はサッカー、後者は古代ヨーロッパ
つまり両方とも聖地を舞台にした作品なわけです。はい。
で、今世界の金融界の人達が注目してる場所
それが"ギリシャ"。そして、"イタリア"。
うーん、まさにユーロ(EURO)だ。サッカーの話
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:43.65
ちょっと早いけど、今日はここら辺で。
今さらの話なんですが、
国債は、売買目的有価証券―決算時損益に計上
    投資有価証券―決算時資本の部に計上
どっちなんでしょう。
日銀の総裁が、金利1%上がると損失が出るという記事を見て、
どうしてか、分かりませんでした。
レベル低い話でごめんなさい。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:00.34
おいワロタ缶詰買って来い。
ダッシュで行かないとぶっ飛ばすぞ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:26.32
>>203
そうそうw

それが破綻対策らしいぜw

ホントに笑わせるぜ(笑)

210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:21.74
まあ、ギリシャが逝こうが逝こうがイタリアが逝こうがスペインが逝こうが、もうユーロが崩壊しようが
自分とは無縁だ。
と、しらをくくってる人達は死ぬ。これは金持ち、貧乏人関係なく。
僕?
僕は他人事ですよ。(無縁ではない)
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:13.54
>しらをくくってる
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:10:19.63
金上昇
つまり欧州危機回避?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:17.07
回避出来るワケねーだるw
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:34.00
スペイン国債2 金利4.080% 金利変動0.053%↓ 前日比1.28%↓△小暴騰中△
スペイン国債5 金利5.346% 金利変動0.094%↓ 前日比1.73%↓△小暴騰中△
スペイン国債7 金利5.856% 金利変動0.080%↓ 前日比1.35%↓△小暴騰中△
スペイン国債10 金利6.281% 金利変動0.066%↓ 前日比1.04%↓△小暴騰中△
スペイン国債15 金利6.666% 金利変動0.058%↓ 前日比0.86%↓
イタリア国債2 金利3.507% 金利変動0.003%↓ 前日比0.09%↓
イタリア国債3 金利4.129% 金利変動0.028%↓ 前日比0.67%↓
イタリア国債5 金利4.958% 金利変動0.046%↓ 前日比0.92%↓
イタリア国債7 金利5.341% 金利変動0.051%↓ 前日比0.95%↓
イタリア国債10 金利5.801% 金利変動0.063%↓ 前日比1.07%↓△小暴騰中△
イタリア国債20 金利6.301% 金利変動0.046%↓ 前日比0.73%↓

ポルトガル国債2 金利8.915% 金利変動0.593%↑ 前日比7.13%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
ポルトガル国債5 金利14.057% 金利変動0.581%↑ 前日比4.31%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
ポルトガル国債7 金利14.224% 金利変動0.544%↑ 前日比3.98%↑▲▲中暴落中▲▲
ポルトガル国債10 金利11.795% 金利変動0.374%↑ 前日比3.28%↑▲▲中暴落中▲▲
アイルランド国債1 金利5.218% 金利変動0.352%↑ 前日比7.23%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
アイルランド国債2 金利6.757% 金利変動0.471%↑ 前日比7.49%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
アイルランド国債5 金利7.084% 金利変動0.234%↑ 前日比3.42%↑▲▲中暴落中▲▲

判断しにくいね
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:01.64
×しら
○たか

欧州危機、いや、恐慌の始まり。(僕は知識はゼロ)
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:18.20
コモディティー持ち直し傾向
どうなった
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:15.83
三橋(日本危機前):「日本人は神に選ばれた種族なので、欧州は無関係、鬼畜米英!」

三橋(日本危機後):「やはり思っていた通り財政破綻してしまいましたが、がんばりましょう!」
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:57.62
EU圏ののんびりした資産家が差し替え始めたんだる
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:52.11
あぁーこれは伸びそうだw
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:15:56.48
ギリシャから始まってスペインでも暴動が起きるかも知れないね.
ジャスミン革命の様にたちまち連鎖して大変なことになるのかも.
引き続き要警戒.
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:35.70
ギリシャ人ATMに殺到
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:01.27
日本中バカばっかりだったら缶詰業者大儲けだろうなwwwwwwwwwwwww
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:28:19.12
まあ僕には(欧州のことは)関係ないですよ、基本的に。
だから、関係ある人達(資産家、デイトレーダー、他)を優雅に傍観しようかなと考えている。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:28:46.15
ギリシャ人遅すぎだろwwwwwwwwwww
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:29:34.22
日本缶詰協会
缶詰ハンドブック
http://www.jca-can.or.jp/handbook/03.html

>魚・肉・果物・野菜やいろいろの飲みものまですべて缶詰に加工されている
>どんな食物でも、缶詰に加工できないものはないといわれているように、
>缶詰の種類は非常に多く、世界では1,200種、日本でも800種くらい作られています。


すげえよ缶詰。
缶詰最強。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:32:48.95
遅すぎとも言えるが、ユーロだから今移動させれば1円も損はしない・・・

しかしギリシャ政府がユーロ諸国との約束を破った時に、ギリシャ国民の資産を
保護してくれる保証ってあるのかな?w
イギリスが以前アイスランドの資産を凍結するとかいう騒動があったし・・・
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:33:33.78
>>224
アホ
やつらはユーロなんだよ
破綻が確定してものんびりしてられる
ドラクマの可能性が出てきたから慌ててるがな

日本は破綻前に離脱しないとまずいぞ
外貨様はそのあたりも計算に入れてるのさ
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:34:31.26
>>194
発酵させる種が無ければお好み焼きモドキにしかならん

>>197
缶詰にするまでもない保存期間を誇る食品だから



本職なんで口だしたかった
すまん
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:38:56.54
◆ ドル大暴落・米国債・米国株の暴落 ◆ 白井さゆり(日本銀行 政策委員会審議委員)

世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:39:01.38
パンや自営業者現る
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:40:19.33
ジャムおじさん乙
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:42:23.85
小麦粉は政府が調達して国内に売るんだけど、政府破綻するんでどうすんのと?

政府は政府の破綻などありえない! というんだろうが
俺らは日本政府がドボンすると思うんだよね

こまったものだ
じきに「おまえら貯金で国債買わないと小麦を売らんぞ!」とか言われて
ラーメン・パン食中毒の連中が買わされそうだなw

製粉業界は民間備蓄したいと言っているが、まだ実現してないはず
小麦自由化するんだかしないんだか・・
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:50:14.95
>>228
保存期間どのくらい?
カビは生えないの?
スウェーデンは有事想定のために1年くらい保存しといた小麦を使っててまずいんだっけ?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:50:40.62
>>227
のんびりしてられねえんじゃねえかボケ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:50:49.27
なんで政府備蓄は2ヶ月分しかないんだ
2年の間違いだろ

くだらない米国債買う金あるなら小麦買っとけよ
アホすぎる

2ヶ月分しかないならパニックになるだけだろ
>海外依存度の高い小麦について、港湾スト等により輸入が途絶した場合に備え、外国産食糧用小麦需要量の1.8か月相当分の政府備蓄を実施します(キリッ)

アホすぎ
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:51:41.36
http://dime.jp/genre/3910/
コメの缶詰はあるが高いよな
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:52:13.30
結局、どの通貨にしても多くのリスクが存在して安全な通貨など存在しないって事じゃん

そして、株はその国の国債よりもCDSの値が高くリスクはより高い。w
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:53:52.35
糖尿患者はきついな、炭水化物は毒だからな
まあ破綻はないけどな
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:55:59.95
景気悪いのに在庫かかえてどうするんだw
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:57:26.68
小麦はグルテンが変質するらしいので、かなり難しい
劣化するとパンにならないとか

小麦粉じゃなくて小麦粒だとまだいいはず
入手先は知らんが、国内小麦農家があるのでどっかにあるはず。

売ってるな

玄小麦というらしい
http://www.kenkou-itiba.com/895.htm

種米と同じで、製粉設備でもなきゃ加工大変ですけどね。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:59:41.60
>>237
通貨の漢字を見ればいい、「通用する貨幣」と書く
よって「通用しなくなれば終わり」ということだ

漢字に本質が書かれている。

逆に言えばトイレットペーパー10cmを万札と言ってもいい
それが通用すれば万札になるし、通用しなければただの便所紙だ

すべての通貨は同じ
「それ自体が何の意味を持つか」に着目した方が良い。

ドルは「禿げたジジイの便所紙」になる恐れがある。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:01:52.38
最近、米の値段が上がった。田舎の魅力は米が安いことなのに。
誰だよ、(値段を)釣り上げてるのは。
あとは、貴金属の押し買いがちらほら出没するようになった。
一言言わせてくれ

うちに"金"はない。

来るだけ無駄だ。さっさとお引き取り願う。
ちなみに"お金"もない。
だから訪問販売に引っ掛かる心配もゼロ。
貧乏暮らしも悪いことばかりじゃないんだぜ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:07:16.97
小麦とか10年前と比べて価格が2倍以上だろ
10年前に余分に缶詰にして保存しとけばよかったんじゃね?
ちゃんとした缶詰なら50年以上持つだろ
244電波中年:2012/05/17(木) 00:07:42.81


貝が化けるってな。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:09:33.84
日銀が金利上昇の危険性を言い出したとか大騒ぎしていた奴がいたけど

日銀の白井審議委員が「ドル大暴落」「米国株暴落」ってwwwwwwwwww

ドル信者どーすんだ??wwww
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:10:28.52
今日.氷砂糖を備蓄用に買った.
しかし何故か虚しかった.
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:11:11.82
僕にとっては国が破綻するかしないかは重要ではない。
自分の暮らし(安泰)が守られるか否か、それが全て。
あとは、僕の好きな子を傷付けようとしたら厄災を発動させるというカード(スサノオノミコト)も持ってるけど、これは君達には関係ない。多分ね。
じゃ、おやすみ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:12:39.28
>>246
梅酒作れ 美味いぞw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:17:04.13
>>248
イイ感していますね.35°果実酒用焼酎もセットで買いました.
どちらも腐りませんので.
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:17:31.90
>>234
劣等感のカタマリだなw
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:19:10.33
ドルでよかった♪
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:21:18.83
焼酎のような酒は保存も効くし、ヤケ酒が飲みたい人が増えたら大人気ww

253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:24:57.44
劣化ないのから買っとけ
砂糖は1億年劣化しない

そんなこといったら缶詰も買っていい
10年後に空気吸って生きれるように人類がならなければ損はない
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:25:24.44
>>244
電中拳も備蓄やってんの?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:31:24.23
大和煮うまいよ大和煮
256電波中年:2012/05/17(木) 00:31:29.38
>>254
備ー蓄は特にしておりませんよ。

破綻対策としては要は物価ヘッジなので不動産や相場をやるしかないと思うけどね。

それ相当の技術は必要だけど。

ハルヒ見て寝ます。あれを見てて俺はちょっと笑えないんだけど
大笑いしながら見てます。おやすみなさいー。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:31:32.92
いよいよ備蓄が話題になってきたか
臨戦態勢ですなww
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:33:22.70
>>250
俺よく人に、コンプレックスなんてないでしょうって言われるんだかw
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:34:57.13
>>256
オヤスミン[-_-]
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:35:44.86
役に立たん備蓄よりビーチクの話でもしようぜwwwwwwwwww
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:35:52.11
>>258
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールデンウイーク中ずっとここにいたくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:36:27.74
鰹節とスルメに梅干しだろ?w

梅を煮詰めて作った梅エキスって10年以上平気でOKなすぐれモノな
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:40:09.47
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:40:52.79
人間が保存食品をここまで死にものぐるいで開発したのは理由があるんだよ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:44:37.70
スペイン6.35ではじまって6.5まで上がって今6.3か
アイルランドはまだ上昇圏内だが、収まってる

判断しかねるな
現状維持の日と

金利が過去最高圏内で現状維持だから、ポイントとも言える
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:47:10.70
誰だかみんなわかってるじゃんw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:52:08.81
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:57:04.76
養豚場の豚を見るような冷たい目じゃッ!

ECBは是が非でもギリシャをユーロに留める意思なし−総裁
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M44E4O6TTDW201.html
5月16日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は16日、同中銀が原理原則を曲
げてまでギリシャのユーロ圏離脱を止める意思はないことを示唆した。ただ、ギリシャ残留を「強く選好
する」とは言い添えた。
ドラギ総裁はフランクフルトでの講演で「ECBは引き続き、条約の定めるところに沿って、中期的な物
価安定の維持とバランスシートの完全性の保持という与えられた責務を遂行する」と言明した。ユーロ
創設のための条約は導入国が通貨同盟を脱退することを想定していないとし、従って「それは政策委
員会が決定する問題ではない」と述べた。
ドラギ総裁の発言としては今までで最も、ギリシャのユーロ圏離脱の可能性を暗に認めたに近い内容
となった。ギリシャは6月17日の再選挙に向けて準備しつつあり、その結果、救済受け入れの条件に
反対する党が主導権を握る可能性がある。
総裁は「政策委員会はギリシャがユーロ圏に残留することの方を強く選好する」と述べた。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:00:23.17
日本デフォルトまで まだ3年位ありそうだな
3年間みっちりドイツ語勉強して脱出するか
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:05:23.11

すぐ、そうやって破綻厨は

いつも破綻予測を延長する(笑)



271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:08:39.94
ドイツに渡ってマイスターの資格まで取った奴が
やっぱ日本だと言って日本に帰って事業を始めている。

人生いろいろですなぁ〜
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:09:55.37
>>268

>養豚場の豚を見るような冷たい目じゃッ!

市況住民がワロタを見るような目ってことっすね!
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:22:55.32
市場は待ち体制
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:37:24.52
>>268それをいうなら「屠殺前の豚」

ギリシャはドナドナされて屠殺される寸前のかわいそうな豚です。

ある晴れた昼下がり 破綻へ続く道
荷馬車がゴトゴトギリシャを載せてゆく
可愛いギリシャ 売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ ギリシャを載せて
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 荷馬車が揺れる
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:43:15.97
ソーセージになってドイツ人の口に入るのですね?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:59:41.80
2012年 05月 17日 01:36 JST
ECBが一部ギリシャ銀へのオペを停止、自己資本不足で=中銀筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE84F01720120516

[フランクフルト 16日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)は、
資本増強が不十分な一部のギリシャ銀に対して、流動性供給オペを停止した。
ユーロ圏中銀筋が16日、明らかにした。

ECBはコメントを拒否した。

ECBは支払い能力のある銀行に対してのみリファイナンスオペを実施している。
ECBのオペから資金を調達できない銀行については、ギリシャ中央銀行の
緊急流動性支援(ELA)を利用しなければならない。

ECBがオペを停止したギリシャ銀の数は現時点では不明。

ある関係筋によると、ギリシャ銀4行の資本は枯渇しており、自己資本が
マイナスの状況にある。ECBの規定は、そのような状況にある銀行に
対して流動性供給を行うことを禁じている。
-------------------
ギリシャ銀行が資金枯渇で預金引き出し対応不可能?
預金封鎖かける寸前の模様
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 02:58:14.68
よくbookoffとかいくとさ、経済本群に「19××年日本破綻!!」とか「あと10年で日本国債債務不履行」とかのタイトルならんでるんだけど
初版の年号から逆算しても全部2012年より前なんだよ。しかもその著書の中で「タイトルでは時期を明言しているが実際には数年のずれがあるだろう」
って保険かけてるんだよね。けれども、その保険加味しても2012年より以前に破綻してることになるっていう。
ここで色々ロジック話されてるけど結局、淡々と進む現実が似非野郎の化けの皮を剥がして言って嘘と真実を淘汰していくんじゃないのかね。そんな気がする。

278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 02:59:17.21
イッヒ リッヒ ディッヒッヒッヒッヒッーw

決めた ドイツ行くわ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 03:10:59.00
>>277
本に踊らされるのはアワレだと思が
問題の本質は日本が債務不履行になるとかその時期がどうとかそういうコトではなく 俺らの生活が破綻するかどうかってこと
子供も産まれず今後明らかに縮小して行くこの国で 返済不可能な額の借金抱えてるんだから先は見えたもの




そう 重要なのは俺が思いのほか甘いものが好きでドイツにはどのようなスウィーツがあるのか気になって眠れないことだ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 03:25:45.79
金はどっちつかずだが、結局落ちるのかな
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 03:31:32.42
ECB:直ちに追加策打ち出す方針ない、効果検証中−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M44HRN6TTDS401.html
5月17日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)は現在、全ての政策手段を包括的に見直しており、
金融市場の緊張が高まっても早急に追加の景気支援策を打ち出す方針はない。ユーロ圏当局者2人が
明らかにした。
政策見直しは6人で構成されるECBの理事会の指示の下で行われており、債券購入プログラムや長期
リファイナンスオペ(LTRO)などの効果を検証する。6月か7月に完了予定という。当局者らが匿名を条
件に語った。また、別の当局者はECBが7月まではいかなる追加措置の実施も検討しない見込みだと
述べている。ECBは現在の市場混乱について、政治家を改革努力に集中させる好機だと考えていると
いう。
ECBの報道官はコメントを控えた。中銀の決まりだとして、匿名で取材に応じた。

6月いっぱい静観か

当局者2人はECBが次の政策行動を取る前に、ギリシャの再選挙の結果を待つほか、6月公表の同中
銀の最新経済予測と銀行の資本増強に関する欧州銀行監督機構(EBA)の報告を見極めたい考えだ
と述べている。EBAの報告は6月末に発表予定。
同当局者2人によれば、新たな衝撃がない限り、ECBは利下げはおろか、追加のLTROや債券購入再
開などの非標準的措置を実施する意向はない。それよりも、今までに講じた措置が金融安定や市場、政
策の浸透に関してもたらした効果を見極める考えだという。
当局者1人はまた、ECB内部には政治家がスペインの問題を過小評価していることを懸念する声もある
と述べている。この当局者は、スペインの銀行システムに必要な資本の額は政府見積もりの2倍の可能性
があると付け加えた。同当局者によれば、ECBはスペインの銀行の資本ニーズは域内救済基金である欧
州金融安定ファシリティー(EFSF)の支援によって満たされるべきだと考えている。
スペインのラホイ首相はこの日、同国が市場で資金調達できなくなるか、あるいは「天文学的なコスト」で
しか貸り入れられなくなる深刻なリスクがあると発言した。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 04:47:45.00
>>277
じゃあその1999の本に東日本で沿岸部がくまなく津波15メートル来て
原発メルトダウンになって
マグニチュード9.0になるって書いてあったか?

震災前の「巨大地震アニメ」はマグニチュード8.0だったな(当時の日本人の想定できる最大がそれだった)
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 04:48:59.22
インフレありえない! 無限の供給力がどうたらこうたら・・
の三橋は震災後に「インクがインクが!」って泣いてたなw

「想定外」しか言えない安全厨のザコっぷりが目に余る。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 05:24:15.82
不倫は違法行為です★モラル無き公務員は亡国への道★
・海自隊員をカウンセリング翌日自殺させた自称女カウンセラー山下の職場不倫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336428616/l50
・退官した自衛隊最高幹部と親密関係の噂あった女性 両者直撃
http://www.news-postseven.com/archives/20120508_106589.html

595 :専守防衛さん:2012/05/07(月) 15:05:34.42
週刊ポスト読んだ。あまりの詳しさと緻密さに、衝撃を受けた。
佐賀県の「美肌の湯」で、写真をとり、セックスしまくった、とのことです。
「楽しかった」  「気持ちよかったよ」  とのメールを海幕が入手、確認。
総監がこんな事をやっている時に、現場の者は、命がけの震災復旧作業してたんだ。
そりゃ、北朝鮮のミサイル発射探知に失敗するわな。ここまでひどいとは思わなかった。

597 :専守防衛さん:2012/05/08(火) 01:06:27.12
他スレでも提案されているが、
隊員が、震災復旧作業で命を落としたり、命がけの作業をしている時に、
加藤と山下が佐賀県の美肌の湯に不倫旅行していたのは
【大問題】。
国会の参考人招致に向かって、皆で 声をあげよう。はっきりさせるべきだ。
それに、総監は、勝手に 佐世保を離れられない決まりもあるからね。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 05:37:48.89
大丈夫。原発はM7.0でも壊れてた。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:07:27.50
おはようございます。
私は海外株式50%、海外不動産20%、海外債券30%の割合で国際分散投資を
する共に若干のコモディティに投資をしております。その他、外貨預金として
米ドル、豪ドル、カナダドル、NOKを保有しております。今後は更なる分散投資
と外貨預金の拡充を図りたいと思います。

今日の某新聞の朝刊に、国内金融機関が国債を売るタイミングをはかっていると
某証券会社のアナリストのコメントが出てました。なかなか難しい局目みたいで
す。今後も皆さん意見交換を続けたいと思います。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:10:51.15
国債なんか毎日売ってるじゃん。 
で、長期に買い替えな。 
40年債が順調に消化とw
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:17:40.39
だ、だ、だ、ダウッダウッダウッ(笑) 
ダウまいてん(笑) 

だめりぎゃぁああああああ(笑) 

ダウちゃん、またまた下げとりますやんたあああああ(笑)

わしの外貨資産が大暴落で紙くず一直線ですやんかぁああああ(笑) 

朝イチで外貨資産全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわああああ(笑) 
間に合うかなああああ(笑) 
間に合わへんかったら、どないしたらええんやぁあああ(笑) 
外貨資産持ってる奴は負け組確定ですやんかぁああああ(笑) 

国際分散凍死ゃあああああああ(笑) 

289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:20:54.48
朝の分散投資さん、おはようございます(*^^)/
早速、働こうとしな人が嫉妬で身もだえしてますね\(^_^)/
そんな人は放置して、外貨様目指して頑張りましょうヾ(^。^*))((^O^)v
国際分散投資は最高ですね( ^_^)/□☆□\(^_^ )
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:31:47.37
ダウも続落か。 

今日も日本国債一人勝ちですなあ(笑) 

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:46:28.43
底辺労働者は働きに行けよ〜
飯が食われんでえ〜
何の希望もないけどなwwwwwwwwww
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:47:25.81
外貨資産がみるみる内に減っていく。 
含み損だけ増えていく。 
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:28:31.70
外貨資産が大暴落で嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 
ゴールドと原油も大暴落で嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 

ダウナスも大暴落で嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 
円高デフレで嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 

今日も世界一安全資産として日本国債買われまくり金利下がりまくりで嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 

日本の長期金利が完全安全圏内の0.8%台で嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 

国際分散凍死ゃあああああああ(笑) 
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:42:51.54
まあ働かない怠け者は死ぬ。
自ら銭を"生み出せない"から。
それに尽きる。(信用を構造することが出来ない)
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:49:07.06
底辺労働者にも希望があったわ〜
宝くじや宝くじ買うんや〜
テラ銭高いけどなwwwwwwwwww
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:58:07.55
日経の方がずっと暴落してるやん。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:00:31.63
宝くじか。
ドブに捨てるだけだな。(沢山売れれば売れるほど銀行が儲かる)
それに、当たったら当たったで大変。"地獄"の使いが(金の)匂いを嗅ぎ付ける。
そして、人生がぐちゃぐちゃになったケースを多々知っている。
まあ、金銭的に豊かになるだけでは駄目だということだ。"心"が豊かにならないと。
真の金持ちと成金の金持ちの違い。後者は欲望に負けて自爆する。
ちなみに僕はただの底辺派遣工場労働者です。
毎日地味に細々と暮らしています。はい。(贅沢はたまにすれば良い)
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:02:34.97
キモイ清貧野郎が出てきたな
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:03:46.34
ゴールドと原油が大暴落。 
ダウナスも大暴落(笑) 

世界中の過剰流動資金は、世界一安全資産の日本国債に集中してるようですな(笑) 
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:06:28.74
ドンドン宝くじを買いましょう(笑) 
邦銀が儲かりすぎて笑いが止まりましぇん(笑) 

れっつ宝くじ(笑) 

301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:17:11.71
>>299
今日も朝からデマ飛ばしご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwww
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:21:21.71
↑ 
朝鮮人脳内妄想乙(笑)
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:23:39.51
外貨資産が大暴落で嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^ 
ゴールドと原油が大暴落で嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 

世界一安全資産として日本国債買われまくり金利下がりまくりで嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 

日本の長期金利が、完全安全圏内の0.8%台で嬉しいです(^^)/▽☆▽\(^^) 
国際分散凍死ゃあああああああ(笑) 
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:24:58.88
>>286
>>289
久しぶりー
毎年この時期は緩いね

俺は米株中心だから、外貨建てポジションは下げてるよ
今は日本株の売りで運用してる
日本円ポジションは怖いんだけどね
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:34:30.42
こりゃ今日も世界一安全資産の日本国債の一人勝ちですなあ(笑) 

今から外貨資産全部売って、 
日本国債買ってくるわああああ(笑) 

国際分散凍死ゃあああああああ(笑) 
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:35:10.35
■ワロタのゴールデンウイーク■

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 21:33:39.48
ドルちゃん割れとぉぅぁあああああああああ(笑) 

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 10:15:54.79
ドルちゃん割れとぉぅぁあああああああああ(笑) 

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:04.64
豪ドルちゃんも割れとぉぅぁあああああああああ(笑) 

880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 10:06:10.85
外貨しゃまがぁああああああああ(笑) 

391 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/05/02(水) 22:47:12.36
日本が破綻しない事が確実になったからな(笑) 

678 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/05/03(木) 10:15:16.41
日本が破綻するわけないわ(笑)

254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 19:41:57.69
外貨しゃまがぁああああああああ(笑) 

543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:23:05.70
わっはっはっはっは(笑)

776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 10:43:36.04
国際分散凍死ゃあああああああああああああ(笑) 
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:37:09.57
チマチマ保存してる奴も毎日2ちゃんしてたって事だろ?

同じ穴のムジナ同士ww
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:38:08.47
生活は質素で細々だけど、毎日心が豊かに暮らせればそれで良い。
これが、世界の真の金持ち層の思想。まあ、うちの組も同じ。
つまり両者の思惑は一致している。
ここだけの話。(僕は少しまずいことを口走ったかもしれない、けど気にしない)
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:38:26.03
同じ壺のキムチ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:39:05.11
生活は細々

支那人乙
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:39:20.05
誰かが"裏"で糸を引いている
なんてね
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:41:49.14
>>307
あとでログ速で集計したよ〜(^O^)
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:44:12.93
ある板だけ毎日800円くらい値段を釣り上げている。wwww

314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:45:13.35
ムジナの言い訳 図星だったな
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:50:52.56
>>302
おはよう朝鮮人寄生虫w
妄想じゃなくて現実言ってるだけなんだけどなw
どんだけ焦ってるの、お前w
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:57:32.23
ボチボチだね 
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:08:42.48
外貨資産が大暴落(笑)
ダウナス大暴落(笑) 
ゴールドと原油大暴落(笑)
世界一安全資産として日本国債買われまくり金利下がりまくり(笑) 
日本の長期金利は、なんと完全安全圏内の0.8%台の大人気という現実(笑)

朝鮮人は現実を認識できないようだな(笑)
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:10:55.94
常勝ワロタ先生は今日も絶好調だな
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:12:49.83
>>317-318
発狂しすぎてとうとう嘘つくくらいしかやることなくなったのなw
さすが在日朝鮮人だww
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:15:43.43
日本が破綻しない事が確実になり、
朝鮮人は発狂して現実を認められなくなったようだ(笑)


321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:16:30.64
@tokaiama

サラ金依存家庭の崩壊は、ある日突然やってくる。何の異変もない平和な生活が、ある朝、突然、差し押さえ官の訪問で終わる。
突如、家族が地獄に墜とされる。住む場所も食べるものもなくなる。日本国家の破産も同じ。数日で、あらゆる食料が店頭から消える。銀行に並んでもカネは払い戻されない


322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:19:10.07
朝鮮人がいくら破綻デマを飛ばしても(笑) 

日本の長期金利は0.8%台(笑)の完全安全圏内だな(笑)

悔しかったら現実を直視して、
金利を1%(笑)ぐらいに上げてみろ(笑)
ドル円を震災後最高値の84円(笑)まで上げてみろ(笑)

わっはっはっはっはっはっは(笑)
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:19:33.64
年末年始もすごかったよ〜(^O^)

■ワロタの年末年始

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/27(火) 11:28:45.07
うわああああああ(笑)

210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/28(水) 08:07:24.03
だ、だ、だ、ダウッダウッダウッ(笑) 

612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 01:09:52.45
しゃぁあああああ(笑) 

102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 15:13:05.22
日本の長期金利は1%切りまくり(笑)

629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 21:51:33.02
デマ飛ばし朝鮮人破綻警報機(笑)は土下座ケツスパまだかよ(笑) 

673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 01:17:15.62
デマ飛ばし朝鮮人破綻警報機(笑)は今年もデマ飛ばしまくりやな(笑)

935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 00:02:43.00
しゃぁああああ(笑) 

638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/03(火) 09:27:14.85
しゃぁあああああ(笑)   
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:20:04.70
差し押さえが突然って事は有り得ないですね
いろいろな法的は手続きを経てやって来ます。

豆というより常識w
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:20:09.05
いまだにサラ金に借りてるとか言ってる奴がいるのか、新参か?wwwwwwwwwwwwwwwww
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:22:34.25
朝鮮人の最後の頼みの綱、タラレバ大盛り脳内妄想(笑)もむなしく、 

今日も日本国債一人勝ちですなあ(笑) 

長期金利は完全安全圏内の0.8%台(笑)じやあからのう(笑) 

朝鮮人がいくらタラレバ大盛り脳内破綻デマ流しても無駄じゃったのう(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

国際分散凍死ゃあああああああ(笑) 
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:24:29.50
>>323
すげえwwwほんとに毎日いるwwwww
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:25:40.50
ワロタはバカだよなぁ(笑)
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:26:04.13
>>323
マジか・・
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:26:24.85
すげえ毎日かよwwww



毎日、朝鮮人が破綻デマ飛ばしてフルボッコ論破されてんじゃんwwwwwww
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:26:39.56
ワロタって狂ってるからねw
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:27:35.03
wwwwwwwwww
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:27:45.73
狂人ワロタ(笑)
頭が弱いよな(笑)
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:28:39.97
>>323
年明け早々ってのがウケるwww
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:29:36.31
粘着王ワロタ(笑)

こいつは馬鹿だからね(笑)
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:29:46.78
朝鮮人は、もう8年かけてタラレバ大盛りで脳内妄想破綻デマ飛ばししてるんだな(笑)

何ひとつ現実とならずに 毎回フルボッコ論破されまくり(笑) 

一回ぐらい勝てや(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:30:50.31
いよいよ狂ったか(笑)
ワロタは馬鹿だからねぇ(笑)
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:31:36.66
>935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 00:02:43.00
>しゃぁああああ(笑) 
>
>638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/03(火) 09:27:14.85
>しゃぁあああああ(笑)   


微妙に長さが違うな
コピペかと思ったけど、手打ちだったんだ
貼りつきぶりがリアルで笑えるw
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:32:22.03


★★★ま〜〜〜〜た 固定メンバーの連投合戦★★★

340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:35:38.45
ワロタ
これほど粘着してる2ちゃんねらーもなかなかいないんじゃないか?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:39:54.76
日本の長期金利が完全安全圏内の0.8%台(笑)という現実から逃げる朝鮮人笑えますなあ(笑) 

8年かけて、タラレバ大盛り脳内破綻デマ飛ばし続けて、何ひとつ現実とならずに今日も朝鮮人悔し泣き(笑) 

長期金利はいつになったら1%(笑)になることやら(笑) 

ドル円85円(笑)も無理みたいですな(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:41:03.96
ワロタン・・(涙)
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:42:20.20
まあ、肉ばっかり食ってる人達は改めるべきだと思うよ。
今の日本人(に限らず)の生活が地球に負担をかけてることは確かな訳だし。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:43:02.56
>>323
これもう本格的に外出とかしてないだろ
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:43:11.54

  (V) ∧_∧(V)
   ヽ(^ヮ^)ノ  ポジトークじゃよ、無知どもめ。バラバラにするぞ w
    ノ ̄ゝ
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:44:07.01
朝鮮人がいくらタラレバ大盛り脳内破綻デマ飛ばし(笑)しても、 

日本の長期金利は完全安全圏内の0.8%台(笑)という現実(笑) 

8年かけてタラレバ大盛り脳内破綻デマ飛ばし続けて、何ひとつ現実とならず(笑)に、残念でしたのう(笑)
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:44:49.24
そんで?

いつ破綻すんの?

何処まで脳内妄想逝っとるん?

348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:46:07.03
ワロタがスレを流そうと必死wwwwwww
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:48:00.97
缶詰ばっかり食いよるから発狂するのいやwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと新鮮なもの食えよwwwwwwwwwwwwwwwww
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:51:34.86
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:52:00.71
>>349
かんじゃったw
焦ってるねwww
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:59:39.48

1〜3月期期GDP プラス 年率換算 4,1%

ソースNHK
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:00:49.11
【東京】内閣府は17日、2012年1-3月期の実質国内総生産(GDP)の1次速報値が前期比年率プラス4.1%(前期比プラス1.0)となったと発表した。

プラス成長は3期連続。東日本大震災の復興事業の本格化のほか、エコカー補助金の再開など個人消費の底堅さが寄与した。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:03:25.51
いいね、日本経済は。(財政は別)
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:08:41.09
やはり欧州問題次第
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:08:41.86
そうだよ、僕は"底辺"なんだよ。基本的に。
だから金持ちとは立場が違うのさ、ベイベー。
(確定申告の季節はハングル精神が高まる)
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:10:49.16

>ハングル精神
>ハングル精神
>ハングル精神
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:13:22.61
欧州問題次第とか言いながら、TOPIXは今や最安値近辺だもんな
それでもまったくリバウンドすらしない
外国の問題に隠れてるけど、本質的には日本固有の問題だと思うな
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:13:50.57
ミス
正しくはハングリー精神。(まあハングル精神でも意味は通るけど)
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:18:22.46
物でも株でも安なったらお買い得
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:21:42.09
方言をかんだとか言っちゃう他所の国の方がいるなwwwwwwwwwwwwwwwww
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:22:40.45
しかし安かろう悪かろうという言葉もある。
いずれにせよ投げ売りするようになったら終わりだ。
ちなみに僕は自分の気に入ったものを買ってそれを大事に使う。使い続ける。
値段交渉とかはせずその値段で買うタイプ。(あまりに高いと手が届かないけど)
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:22:51.29
安く買えるチャンスで買えない奴にチャンスはやってこないなw

銭なしには関係ないけどww
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:24:36.62
銭なし脳なし底辺労働者の悪口はやめろ!
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:27:28.18
>>361
どこの方言?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:29:21.76
ワロタ(破綻しない派)本日もフルボッコ祭り開催でクッソワロタwwwwwwwwwwww
>>306-351
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:30:18.14
その子を100円の時に買って、今は1億円の価値になった。
でも、僕の中ではその子はその子なわけで。
(彼女の価値がどんなに上がろうと)別に何も変わらないですよ、彼女への気持ちは。
なお、僕の"存在"価値は
ゼロ円です。(だから創造するのじゃ)
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:31:36.04
国債暴落は通貨暴落につながりすぐさま国民につたわる
その後取り付けパニック
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:32:50.15
ワロタアルバム鑑賞会
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:35:35.61
ワロタ涙目w

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M40Q2I6KLVR401.html
>藤井氏は大手銀行の日本国債への対応について「メガバンクはもう売りの態勢だ。名前は言うのはやめておくが、いつ売ろうか、という勉強会を立ち上げている」と指摘。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:35:42.39

◆ ドル大暴落・米国債・米国株の暴落 ◆ 白井さゆり(日本銀行 政策委員会審議委員)

世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:36:32.83
大金を手にした時人は豹変する
というのは駄目なパターン。そのまま地獄に直行だ。
まあ、稼ぎはほどほどで良い。
大事なのは、"どう使うか"なので。
今のこの国の財政の問題点はいわばこれに尽きる。(お金の)使い方を知らない。
まあ、世界的に言えること。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:41:16.20
どういう使い方をしたらいいか説明できない奴が良く言ってるよね。
団塊とか。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:42:59.07
>世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
>国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止

経常収支・対外純資産が関係ないと寝言を言っていた馬鹿がいたけど、やはり重要じゃん
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:48:27.51
日銀の白川総裁も経常収支の問題は重要だと警告を出していたね
一時期は経常収支は問題にならないという論調になったけど、
やはり重要だと見直されている話だな
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:55:42.90
お金の使い方は何も難しく考えることはない。
本当に"必要"なものに費やす。不必要なものには一銭も払わない。
それだけ。シンプルイズザベスト。
ただ、その単純なことが出来たら今みたいな財政危機には陥らないけどね。
この辺が世の中の難しい所。
人間界には"しがらみ"があるから。(天界にはそれはない)
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:00:21.81
>>374-375
必要十分条件が全く理解出来てないようだな。
必要条件は満たしてるが十分条件は満たされてないから、経常収支黒字だから破綻しないという話には全くならない。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:02:35.93
グローバルに投資する場合の指標としての話だろ
アホは日本しか見てないのかよww
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:04:44.16
相対的に考える能力が無い阿呆に投資は無理
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:13:56.85
為替も相対的な価値だから、日本だけの評価を出しても無意味だわな
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:14:42.26
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:16:42.79
>>379
今お前がおすすめの投資先は?
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:19:14.13
>>881
2chのはそっちのけで国債以外の投資先を模索してるのね
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:22:46.16
性器とかロリのAAって犯罪じゃないの?
385バカ一筋:2012/05/17(木) 11:26:36.49
356))ヘ  8年とは短い
俺は1993年からだ.足掛け19年信じてるぞ.破綻を
破綻の足音が大聞く.聞こえ出した.2016年4月まで.持つかな
6反百姓    EUが終われば.次の獲物は日本の国債の売りさ
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:32:49.52
リスクオフはしても「売り」ってなんだかぁ〜
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:34:47.76
ワロタは存在自体が犯罪
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:35:49.21
投機の売りはあっても投資の売りは無いねw
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:35:54.36
さ、今日も世界一安全資産の日本国債一人勝ちですなあ(笑) 
長期金利が完全安全圏内の0.8%台(笑)の大人気という現実(笑)
現実から逃げタラレバ大盛り脳内破綻デマ飛ばし続けてる朝鮮人、残念でした(笑) 
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:36:31.28
ギリシャは日本の余震みたいなもの
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:37:24.84
ワロタはキモオタ
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:41:34.18
米国債は常に買い需要がある
ドルで石油が買えるんだから
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:43:14.80
ネット上での名誉毀損 最高裁判決 有罪が確定
(罰金30万円とした二審の逆転有罪判決が確定)

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100317094900.pdf
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:44:57.22
最高裁は、個人発信のネット情報について、「信頼性が低いと受け取らない閲覧者もおり、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘した。

その上で、ネット情報は不特定多数が瞬時に閲覧可能で、被害が深刻な場合もあり得ることや、ネット上の反論で名誉回復が図られる保証はない点を考慮。メディア報道などと同じ基準で判断すべきだとした
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:48:31.63
石油のドル決済も今後はわからんよ。 

いよいよモルガンショックが始まるな。 
米国の金融機関が格下げラッシュでどうなるかな?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:49:19.61
今日も世界一安全資産の日本国債一人勝ちですなあ(笑) 

円高デフレでメシがウマイ(笑)
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:51:49.22
僕はだてに韓国一の頭脳(牛頭天王)を持ってない。
侮っちゃいかんよ。フフフ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:52:44.50
ワロタは女に自信がないんだろうな
成熟した女性の代替品(パンツとかロリとかホモとか)に興味を示すのはそういう傾向
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:56:09.65
まるでワロタが女みたいじゃないかw
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:57:00.56
アメリカがアメリカを格下げでどうかなるとか
格付けを妄信しすぎやで
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:58:13.83
年金基金がゴールドを買ったとか国内のソースは?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 11:59:12.65
こりゃ楽しみ。
朝鮮人が大好きな格付け会社の欧米金融機関格下げラッシュ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:03:48.22
>>401
そういうの日本じゃなかなか公にされないよw

高齢者が責任とりたくなくて閉鎖的だから。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:04:30.31
>>403
意味わからんし
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:05:45.80
17日のスペイン中期債入札、利回り急上昇の見通し
2012年 05月 17日 10:50 JS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84G01020120517
[マドリード 16日 ロイター] スペイン政府は17日、中期債入札を実施する。同国の景気後退、銀行セクターへの懸念、ギリシャのユーロ離脱観測などを背景に、利回りは前回入札から急上昇する見通し。

スペイン政府は今回の入札で15億─25億ユーロ(19億─32億ドル)の調達を目指している。

入札を実施するのは、2015年1月、2015年7月、2016年4月満期債。

シティのストラテジスト、ピーター・ガブズ氏は「市場の地合いは依然としてぜい弱だ。マクロ経済の悪化、ギリシャの政治麻痺に対する懸念、スペイン銀行セクターの支援の必要性を背景に、リスク回避姿勢が強まっている」と述べた。

スペイン国債の対独連邦債利回りは16日、一時500ベーシスポイント(bp)を超え、ユーロ導入後最高を記録した。

2015年1月満期債の流通利回りは現在4.3%前後。4月4日の入札時の平均利回りは2.89%だった。

2015年7月満期債の流通利回りは4.75%前後。5月3日の入札時の平均利回りは4.037%だった

2016年4月満期債の流通利回りは5%前後。3月15日の入札時の平均利回りは3.374%だった。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:28:09.86
高齢化が著しい日本は衰退の一途だよ

平均年齢80歳とかの旧ニュータウンもできるだろうな
もはや需要喚起ってより衰弱死を待つだけの国だろ
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:29:17.58
日本株、今日もダメだな
7000円目指してる感じだね・・・・
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:29:35.54
マネー変調、現金志向に 安全資産、金まで下落
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK1600F_16052012000000&df=1

欧州危機への警戒感から、通常ならリスク回避の受け皿となるはずの金までが売られている

2008年10月。リーマンショックが世界の各市場に拡散してゆく過程で、国際金価格は10月8日の903.50ドル(ロンドン後場建値ベース)
から10月24日には712.50ドルまで急落しているのだ。2週間ほどで21%の強烈な下げである
(現在の値位置に置き換えれば、1600ドルから1250ドルへ暴落したと同じ下げ幅である)。


409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:30:14.54
不況期に“増税”をすれば、景気をさらに減速させる!
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:32:02.39
老人国家の世界史上の実験国家がニッポン

もはや年金医療介護の予算は倍額が予想されている
少子化の中、破綻は避けられないだろう
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:34:26.29
破綻したって、老人の数は同じだし医療費だって同じ

破綻したら解決する問題じゃないなw
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:35:36.24
高齢者が握ってる預貯金が裏山と叫んでるのか?w
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:36:53.99
アホ!

医療費窓口7割負担とか生活保護費上限5万とかになるんだよ

要は、病気になったら医者に掛かれない、金が無くて最低の飯で
風呂も月1回とかになる

行政サービスが極限まで劣化するのが破綻後の世界
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:38:17.43
餓死者とかスラム街とかできるだろうな

老人に渡す年金や医療費が枯渇するわけだからね
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:38:36.67
老人国家の為に増税(笑)

ドォーーーーーーーーーーーーーーンっと、

消費税30パー行ったれ!!
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:39:19.12
消費税30%になるって事か・・・

議論されている10%なんて楽勝だなw
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:40:13.85
日本国民総下流階級だ!

年収200万で4人家族が普通な国w
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:40:17.21
避けなくていいから早くしてくれ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:41:16.88
まぁ、どう足掻いても下落する一方なんだろうね
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:42:01.32
君の人生がねw
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:42:30.20
>>409
今はそんなこといってる場合じゃない
消費税増税が失敗すると国債市場に響く
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:43:02.39
ガンの手遅れだって大きな問題じゃないし いいんじゃね?w
治らない病気に金を使うより、病気を放置してそのまま死ぬのもアリだぞw
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:44:50.97
>>421
アンタどっちみち破綻派なんでしょ?w
気にする必要無いんじゃね?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:44:53.74
思い切って消費税30%もありかもね
財政健全化すれば
外国人が長期国債かいまくってくれるで
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:45:40.10
>>423
破綻願望はないんでね
回避の方へなるべく動くべきだろ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:47:02.29
>>425
でも破綻派なんでしょ?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:47:36.67
破綻した後も、どっちにしろ増税しないといけないからね
増税しない限り2回でも3回でも破綻する
428 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/17(木) 12:48:43.32
日銀が紙幣を刷れば簡単に返せます
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:50:55.44
>>428
それは財政ファイナンスという破綻の一形態
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:52:41.18
アルミ国際価格が年初来安値 需要下振れ懸念
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE6E3E7E2E2E7EBE2E3E4E2E7E0E2E3E0839FEAE2E2E2;av=ALL

資源が安く・資源国が苦しくなるパターンだね
商品がドンドン値上がりするハイパーインフレは来ないのかよ??
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/17(木) 12:53:07.06
>>429
どこらへんが破綻なんですか?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:53:30.83
白川総裁は「(金融市場で)日本の財政が持続できないと思われれば国債が売られる。
(そうなると金利が上昇し、)国債を大量にもっている金融機関は(国債価格低下により)大きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。
そうしたとき、金融システム危機を防ぐため、日銀が国債を大量に買い支え(金利を低下させ)れば、(紙幣が大量に市場に流通し、)通貨の安定が失われて
「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べ

http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201205120656.html
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:55:40.84
消費税は焦る必要まったくないわ(笑) 
朝鮮ミンスから自民党に政権交代したら必ずやるんだから(笑) 

434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:55:43.86
>>430
コモディティー全般がそうだが
さがったといってもまだまだ10年前にくらべても高い
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:55:59.61
>>431
「財政ファイナンス」でググって自分で勉強してきてね
そのレベルから話してるときりがないから
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:56:10.26
インフレどころか、商品価格が下がって通貨の価値が値上がりしてるし

リスクオフで投資→現金化の動き
437 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/17(木) 12:59:10.60
>>432
デフレ脱却したら紙幣刷るのをやめればいいだろ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:59:33.88
円高デフレでイベリコ豚、うまっ(笑)安っ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:00:10.06


>>435

三橋教では破綻じゃないんですが?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:01:07.92
イベリコから臭い豚入れるよりも、フグスマのセシウム豚喰え
441 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:01:29.67
>>435
財政ファイナンスのどこが破綻か説明してみろよww
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:02:10.42
原油がドンドン下がるわ、ワインは安くなるわ(笑)で、 

円高デフレ最高や(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:03:19.71
>>434
高くなった事で社会生活する上での大きな混乱があったの?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:03:49.87
>>435
10分だけ時間を野郎(笑)
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:04:18.55
またワロタが通報してるか
きもい
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:04:54.25
バーナンキの背理法のどこがおかしいのか
ttp://nando.seesaa.net/article/108232641.html
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:05:59.31
>>437
やめれないんだよ
インフレになれば国債売却圧力がかかる
国債を持ってるだけで損失になっていく
ほっとけば金利上昇していく
救済のために日銀が買い取るしかなくなる
それが制御できないインフレの正体
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:06:47.98
NY貴金属、投資家の金売却の動きが止まず、大幅続落
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0517&f=business_0517_017.shtml

今年の上昇はなさそうとの見方が全般的な重しとなっています
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:06:58.85
結局は時間かけて1000兆円すべて日銀が買い取るまでいくだろう
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:08:45.44
ダルも香川も日本の為に頑張ってガンガン稼いでや(笑) 

マー君と涌井もがんばらんと(笑) 

和田さんガンバp(^^) 

草加の岩はどうでもええわ(笑) 
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:09:18.09
金利上昇で銀行が困っても関係ないね。 

イチイチ投資で損失が出たからっって投資家(銀行)を救い必要はない

自己責任だよ
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:10:34.10
20年前から救いっぱなしなワケだが…
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:10:38.41
>>451
金利上昇=円暴落でインフレになったら日本ウハウハなんじゃなかった?
もしそうならその時企業に設備投資の金を融通するのは銀行だぞ?
金融不安で好景気なしだぜ
454 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:12:28.63
>>447
金利が上がることのどこが悪いんだよww
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:13:09.04
>>453
銀行が倒産しても、また別の会社が銀行を作るんだよ
一時的に国営の銀行を充実させてもいい。

資本主義に倒産と失業はセットなんだから、銀行の倒産は大いに結構な話。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:13:16.10
>>454
図書館行って金利の本でも借りて来い
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:14:41.94
長期金利が0.83%(笑)の完全安全圏内だからな(笑) 

少しはインフレ頑張ってくれや(笑) 


わっはっはっはっはっはっは(笑) 

イベリコ豚マジうまっ(笑)安っ(笑)
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:15:46.09
良い金利上昇と 悪い金利上昇がある 

説明はタルいから聞くなw
459 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:18:36.63
>>456
説明してみろよw
さっきから逃げてないでさww
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:19:10.12
インフレ(笑) 
日本じゃ、ないない(笑) 長期金利が二倍になっても金利1%台(笑)

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

円高デフレで、バレンシアオレンジうまっ(笑)安っ(笑) 

461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:20:41.75
>>459
金利上昇=国債価格下落

1%の金利上昇=8%の国債価格下落
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:20:50.78
>>441
そんな質問する人、経済板にいないよ
話するレベルにないか、屁理屈言いたいかのどっちかだよね?
どちらにしろバイバイ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:21:52.02
http://www.toyokawah.com/2011/06/blog-post_25.html

リフレ政策にすると国債金利が上がり、発行済の国債が下がります。
今現在、国債価格の下落に最も弱い金融機関はゆうちょ銀行です。
リンク先の貸借対照表を見れば分かるように、持っている国債は146兆円。
実に東証の株式時価総額の半分の規模です。国債金利が1.5ポイント上がると
ざっくり9兆円の損失が出ます。これはゆうちょ銀行の純資産が飛ぶことを意味します。
要は破綻です。「取り付け→換金のために国債投げ売り→さななる国債暴落→さら
なる取り付け」の崩壊過程が発生し、システミック・リスクとなってしまう。
これは何としても避けなければならない。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:21:57.81
金利上昇っても信用不安が原因じゃ高度経済成長とは違うプロセスなのにな
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:22:50.78
やっぱり破綻しない派はバカなんだな
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:23:15.26
金利が2〜3%になっても問題無いよ
銀行が潰れる? 軟弱な奴は死ねww

頼んでもいない国債を欲しがっているのは銀行だろうが?
知るか!!  ・・でも本当はたいした影響はないよ(笑)
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:25:08.06
こりゃ日本の金利昇(笑)は1.5%も無理やろ(笑)   
もし1.5%越えたら
素裸になって
剛力ちゃんと咲たんと、草加やけど、さとみチャンと4Pしたるわ(笑)
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:25:31.88
>>466
軟弱というか日本最大のゆうちょが死ぬんだけどねw
469 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:25:58.46
信用なくなれば円安になってウハウハなんすけどw
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:27:02.86
>>466
頼んでもないわけないだろ
談合で政府が買わせてんだよ
「あんたとこは今回こんだけ買ってください」ってな
それがもう限界にきてるだけ
ゆうちょ資本の国債比率は9割
もう後がない
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:28:17.62
>>468
死ぬなら死ねばいい、何の問題もない

しかし、お前と阿呆ブログを書いてる奴が死ぬと思ってるだけだだぞwww
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:28:43.62
金融緩和とか円安とか言ってるうちに、株価は金融危機以降の最安値
リフレバカはいいかげん気付かないとw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:29:18.26
アホがおるのう(笑) 
日本の長期金利が1.5%越えるわけないやろ(笑) 

もし越えたら、 

素裸になって、 
剛力ちゃんと咲んと、草加やけど、さとみチャンと4Pしたるわい!(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:29:37.67
>>470
頼んで無いね
入札に参加させて下さいと頼んでいるのは銀行やその他の金融機関だボケ
475 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:29:37.94
>>472
金融緩和してないからだろうが
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:30:28.95
>>475
もうすでに国債発行ぶんの50兆くらいは緩和したじゃん
でも円高株安じゃん
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:31:34.57
緩和を金額で見る馬鹿 死ね 馬鹿は死ね!!
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:32:00.06
こんな生活してるやつに、経済の知識があるわけがないわなw


■ワロタのゴールデンウイーク■

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 21:33:39.48
ドルちゃん割れとぉぅぁあああああああああ(笑) 

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 10:15:54.79
ドルちゃん割れとぉぅぁあああああああああ(笑) 

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:04.64
豪ドルちゃんも割れとぉぅぁあああああああああ(笑) 

880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 10:06:10.85
外貨しゃまがぁああああああああ(笑) 

391 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/05/02(水) 22:47:12.36
日本が破綻しない事が確実になったからな(笑) 

678 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/05/03(木) 10:15:16.41
日本が破綻するわけないわ(笑)

254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 19:41:57.69
外貨しゃまがぁああああああああ(笑) 

543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:23:05.70
わっはっはっはっは(笑)

776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 10:43:36.04
国際分散凍死ゃあああああああああああああ(笑) 
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:32:29.06
馬鹿は死ぬべきだ、馬鹿な銀行も倒産したらいい。

馬鹿が生きていても邪魔なだけだwww
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:32:46.00
日経プラテン(笑)しとるやん(笑) 


ダウちゃん4日続落(笑)やのに 
日経プラテン(笑) 

朝鮮人くやしいのう(笑) 
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:33:27.89
>>475
日銀は金融緩和しまくりです
欧米は2000年代の日銀の大規模金融緩和に、まだ追いついていません
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:35:07.40
銀行がつぶれたらその銀行が保有している国債も放出されさらに金利上昇します
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:35:14.79
>>473
オナニー楽しいか?
惨めだろ?
484 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:36:01.49
>>476
>>481
マネーストックは拡大してないだろうが
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:39:07.01
馬鹿がおるのう(笑) 

日本の長期金利が1%越えるわけないやろ(笑) 

もし長期金利が1.5%越えたら、 

素裸になって、 

剛力ちゃんと咲たんと、草加やけど、さとみチャンと4Pしたるわい!(笑) 

国際分散凍死ゃあああああああ(笑) 
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:39:23.48
世界恐慌も金融問題
失われた10年も金融(不良債権)問題
金融つぶして好景気なし
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:40:26.55
>>484
もう拡大しないんだよ
信用が収縮する力と信用創造の力が均衡してしまってる
もう無理なのさ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:41:40.45
馬鹿は死ぬべきだ、馬鹿な銀行も倒産したらいい。

と書いていたが、俺、銀行株を持っていたわw
でも阿呆な銀行はバンバン倒産した方が日本の為じゃ潰れろや!!
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:42:13.05
さとみチャンのバキュームフェラ想像したら 

日経が、おっきしてきたで(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
490 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:43:10.84
>>487
なぜ拡大しないかというと、デフレで誰もお金を借りようとしないから
だから政府が国債発行して公共事業増やせって言ってんの
そうすればマネストが増える
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:43:42.91
ワロタ、終わったら手を洗えよ
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:43:59.03
ダウちゃん続落(笑)やのに 
日経が4P想像して、おっきしてきたで(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:46:19.43
>>490
だから増えないんだって
国が増やす分民間が減らすから

誰も財政の持続性を信じてないから、国が借金増やせばその分ますます民間は信用を収縮させる
そして転覆する
事態はひどくなるばかりだ
あきらめろ
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:47:28.36
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:47:37.09
ワロタくっさw
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:48:43.24
景気が悪いのはお前らだけwww

【東京】内閣府は17日、2012年1-3月期の実質国内総生産(GDP)の1次速報値が前期比年率プラス4.1%(前期比プラス1.0)となったと発表した。

プラス成長は3期連続。東日本大震災の復興事業の本格化のほか、エコカー補助金の再開など個人消費の底堅さが寄与した。
497 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:49:07.02
>>493
ちげーよ
民間が負債を拡大させないのは、単純にデフレで儲からないからだよ
国の借金じゃねえよ
498 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:51:05.69
>>496
政府が「負債」を拡大して、復興事業をしたんですけど?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:55:54.03
>>497
そう思いたいならそう思えばいい

なぜ子供をいきなり作らなくなったか?
なぜ若者が消費しないか?

経済を知らなくても、みんな肌感覚で知ってる
自分たちは多大な社会保障費用が給料から引かれてるのに、
将来年金がもらえるとは思えない
とても子供を2人作ってやっていけるとは思えない
そういう肌感覚が経済を作ってるからな

おまえひとりが借金バンザイと思っても
大多数はそう思っていない
そういうことだ
500 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 13:59:51.62
>>499
アホかww
その言葉そっくりそのままお前に返してやるよ
若者が消費しないのは可処分所得が減ってるからに決まってんだろ
この先も給料が減ることを心配して、さらに今度は貯蓄を始めるんだよ
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:03:54.73
>>500
国が借金増やしても、可処分所得は増えないからな

まあ、おまえらの唱える”借金を増やしてみんなハッピー”
そんな不思議な世界観を共有できる人は、現実にいないってことだ
そろそろ落ちるよ
またな
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:05:54.89
国が借金増やして、民間の不良債権が少し消えて、
チョーボがちょっと良くなっただけ。
可処分所得が増えなかったのは確かだ。
503 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:08:17.87
>>501
議論に勝てないからって逃げんなよw
国が借金して公共事業増やせば雇用も改善してみんなハッピーなんだけど
つうか借金を否定するとか資本主義全否定じゃねえかよ頭悪すぎww
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:10:44.22
日経勃起プラテン(笑) 

朝鮮人涙目(笑) 

くやしいのう(笑)くやしいのう(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
505sage:2012/05/17(木) 14:11:07.41
どうみても忍法帖の人の負け。
現実離れの空想しか言ってない。
506 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:14:10.18
>>505
具体的にかけよw
ていうか俺の意見はノーベル経済学賞を受賞したP.クルーグマンの言葉を借りてるだけなんだけど
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:14:26.78
>>503
日本で雇用が改善したか?
特に可処分所得を増やす手当てをすべき人達にとっての雇用。
508 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:16:24.36
>>507
復興事業で仕事が増えてんじゃん→雇用改善
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:17:11.92
ゼロ金利政策が、経済と言うものを無視した国の裏切りの
始まりだったな。
なんでもありをやられたら、こりゃ民衆は木っ端微塵だよ。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:24:04.97
借金増やして公共事業しても、借金に見合うほど改善しないからなあ。
511 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:26:51.92
>>510
借金した分だけ誰かの所得になるんだから全然無駄じゃないんだけど
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:30:36.50
乗数効果も出るしね、公共事業は無駄どころかおいしすぎる
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:31:41.04
>借金した分だけ誰かの所得
>借金した分だけ誰かの所得
>借金した分だけ誰かの所得

これはwwwwwwww

基礎学力のないネット独学の三橋信者でした
おつきあいした方々、無駄な時間でしたね

解散w
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:33:58.94
>>513
511じゃないけど、なんで?どういうことだい?
515 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:34:20.64
ていうかバブル期は公共事業めちゃくちゃ増やしてたけど
借金は、税収が増えたから減る一方だったよ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:37:12.41
うわ、、、
517 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:37:54.06
>>513
国民の所得の合計であるGDPは公共事業の分だけ増えますが?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:38:46.91
>515 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:34:20.64
> ていうかバブル期は公共事業めちゃくちゃ増やしてたけど
> 借金は、税収が増えたから減る一方だったよ


ちゃんと勉強してから来い!
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:39:17.37
>借金した分だけ誰かの所得

AさんはBさんから10万円を借りる
AさんはCさんに10万円を払って英会話を授業を受ける
Aさんが借金した事でCさんは10万円を得る。

借金する時はだいたい誰かに金を支払ってサービスか物を買うから、この話は問題ない。
国が借金して公共工事をすべきかは大いに議論すべき点がある。

>借金した分だけ誰かの所得
これを理解していない奴は相当な馬鹿w
520 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:41:41.34
>>518
だから具体的に反論しろよ
厨房かよ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:43:13.40
>>519
国が借金して公共工事をすべきかしないかって話ではなかったはずですが?
522 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:43:15.46
>>519
公共事業反対な理由は?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:44:50.50
バブル期も借金は増えてるよね
認識がめちゃくちゃ・・

524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:45:47.65
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:46:39.30
三橋系が来ると、一気にレベルが下がるな
526 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:47:20.84
>>523
税収が増えてることは無視ですか?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:47:53.50
>>521
借金すると誰かのお金が増える事までは理解したんだよね?

>>522
その上で公共工事でもごく一部の経済効果が見込めるヤツはいい。

しかし、地方の道路とかどっちでもいいような公共工事は効果が低いのですべき
じゃない。
528 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:49:35.99
言い方が悪かったね
バブル期の財政は「黒字」だった
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:49:50.04
もう公共事業はいらんよ
子供手当てに出産祝いで別のトンネル掘らせろwwwwwwww
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:50:35.10
三橋系といって馬鹿にしてる奴も、バカだからなww
三橋はたくみに正論と我田引水の部分があるから全面否定できない。w
531 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 14:51:34.45
>>527
公共事業って種類に関係なく、使った金額分だけGDPになるんだけど
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 14:54:47.47
>>531
そのとうりだよ。

でも100兆円を赤字国債発行して100兆円の公共工事をしました
増えた税収は20兆円程度です。80兆円の借金が残りましたとなるだろ?
533 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:00:36.00
>>532
そもそも税収が増えない時に借金返したことあったっけ?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:01:01.93
7兆の公共事業でどうしようってんだ?
10%増やしたって8兆にもならん
535 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:05:06.24
>>534
300%くらい増やせばいいじゃん
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:06:26.06
>>533
緩和=マネーの価値や金利を低下させる事で、設備投資させたり消費させて
税収を上げるのはアリだとは思う

しかし、公共工事はリーマンショックのような事態での下支えにやる事じゃね?
毎年、毎年、不景気だと言ってバンバンやる事じゃ無いと思う
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:07:17.01
>>534
その通り
公共事業費より国債利払いの方が大きい現状では、公共事業で国の借金を何とかしようという発想自体が愚かだよな
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:08:47.01
札割れ起こして破綻とか。
今、銀行から国債吸い上げて、どのくらいの銀行が生き残れるのかな?
539 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:09:19.81
>>536
だからデフレ脱却するまでやれってこと
540 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:10:29.17
>>537
そもそも日銀は政府の子会社だから決算の時に利払いが相殺されるんだけど
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:12:53.13
>>539
結論だけ最後に言うと、やはり重要なのは実質経済成長になる。
国民が実質経済成長以上の経済的な利益を得る事は不可能。

政府が公共工事によって無理やり作り出した成長も所詮は先食いにすぎないと思う。
542 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:14:33.22
>>541
なぜ先食い?
道路は数十年で老朽化するから永遠に公共事業は必要なんだけど
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:19:33.20
>>535
300%とか平気で言ってしまうおまえの頭が理解できない
だから現実味がないって言われてるんだけど?
544 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:20:33.99
>>543
なぜダメなのか具体的に答えなさい
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:20:34.74
>>542
誰かの借金は誰かの資産になるのだから、政府から国民への所得移転にすぎないから
所得移転だけで経済を回せるなら何処の国も困らない。
ある時は所得移転、ある時は国民から政府への移転が必要になる。

実質経済成長で成長しただけしか国民の経済的利益は増えない。

546 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:22:04.14
>>545
ちょっと待てw
公共事業は所得移転と違って誰かの雇用を生んでるでしょうがw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:24:18.83
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:25:03.81
>>546
>借金した分だけ誰かの所得
でしょ? 所得移転してもらった人が収入を得た。

つまり所得移転。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:25:16.21
今度は公共事業の話か?

老朽化したモノは補強や造り替えやらんとなw

そんで必要ないモノは売るか解体せんとなw

まぁ〜最低限はやらんとイカンな(笑)
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:26:24.63
>>544
なぜ三橋がバカにされるのかよく考えなさい
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:27:39.54
感情論で三橋をバカにしても無意味だからやめとけ くだらん
552 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:28:09.33
>>548
公共事業は雇用も生むしGDPになる
子供手当とかの所得移転はGDPにならない
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:32:07.52
>>552
ハコモノを作ると材料費やいろいろで労働者に渡る金が少なくなるだろ?

究極の公共事業で安くて一番労働者に金を回す方法は
市役所に来る労働をしなさい、来たら毎月7万円やりますってヤツなww

公共事業によって完全な所得移転が成立するだろ?w
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:34:15.38
>>551
感情論じゃないよ
国債無限と言ってみたり、公共事業300%とか言ってみたり
そこに何の違和感も持っていないだろ?
夢の中で空想は自由だけど、真顔で言ったって誰も支持しないし実現もしない
それじゃ無駄だし、そんな与太話をネット上で言い張るだけじゃ、ただの荒らしと一緒
バカにされて当然だと思うけどな
555 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:34:16.25
>>553
GDPが増えるなら所得移転でもいんじゃないの?
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:37:01.80
穴掘って埋めるだけなら所得移転と一緒やん
一緒なら子供手当てで子供増やしたほうがええで
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:38:32.71
>>555
その市役所に来るだけの労働を毎年100兆円やりました。
市役所に来る雇用契約だからGDPも増え、失業も減りました。
赤字国債が100兆円増えました。
この手法を毎年。永遠に継続可能だと思う?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:38:45.60
やっぱ僕の"目"が入ると事態が一気に動く。
我ながら興味深い。うん。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:42:15.42
この際だから

日本の雇用形態を

正規社員に統一しちゃえw
560 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:42:24.04
>>557
日銀に買い取ってもらえば?☆
561 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:43:27.58
>>554
デフレ脱却する「まで」国債刷れって言ってんだけどw
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:44:01.13
この20年間は一体何だったのか?
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:44:30.61
>>560
そーだね、それなら可能だね。

その時、たぶんインフレ率がかなり上昇して国民の不満が爆発しないかな?
何も働いていないヤツに100兆円もプレゼントしてるから
こんなにインフレ率が上がってトンデモねーよって。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:44:49.25
素晴らしきデフレの世界(笑)
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:46:09.11
1.ホームレスにばら撒く
2.穴を掘って埋めた人にばら撒く
3.子供を生んで育てた人にばら撒く

どう考えても3だろwwwwwwwwwwwwwwww
566 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:46:11.12
>>563
インフレ率がやばいならその時こそ増税でしょww
ついでに公共事業も「削って」ね?インフレだから
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:46:34.83
国債を日銀が買い取る
日銀が国債を持ってる

政府は日銀に借金を返す
政府が返すお金は税収で手に入れる

まとめると
国民から日銀がお金を吸い取り、そこでお金が消える
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:48:49.55
>>566
増税も支出削減も基本的に同じ効果だから、
働いていないヤツへの100兆円のプレゼントを中止せよという
国民の声が圧倒的になると思わない?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:51:01.05
複数の国で
銀行取り付け騒ぎが起きるだろう
欧州では、ギリシャが早ければ6月にも債務不履行(デフォルト)に陥り
、ユーロ圏からの離脱を余儀なくされる恐れがあるとの懸念が広がってい
る。

UBS銀行のグローバルエコノミスト、ポール・ドノバン氏は「ギリシャ
がユーロ圏を離脱した場合、ギリシャだけでは済まなくなる。複数の国で
銀行取り付け騒ぎが起きるだろう」と予想、最悪の場合は「政府債務に加
えて民間セクターにもデフォルトが広がる可能性があり、極めて大きな問
題になる」との見方を示した。

570 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:51:08.89
>>568
だから民主党や小泉みたいな奴が当選するんですが
国民は経済音痴だから
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:51:24.43
もしも宝くじが当たったら、そのお金は現金キャッシュで貰いたい。銀行はそれでは困るけど。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:51:40.50
>>561
話そらし乙
おまえらいつでもそれだろ
だから相手にされないんだよ
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:52:45.08
人々が銀行に殺到する。
それが一番困る。ないものはないんだから。
574 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 15:53:48.86
>>572
どこがどこがそらしてんだよw
具体的に言え
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:55:13.46
>>570
でも、圧倒的な国民は何も働かないヤツへの所得移転なんて嫌いなんだよw
だから効果の低い公共工事=所得移転を嫌うのだと思う。

経済は哲学でもある、働かないヤツへの無償の所得移転を嫌うのはごく自然な流れ
576!ninja:2012/05/17(木) 15:58:03.35
>>575
そこは同意する
でも公共事業をして景気回復したら国民も納得するでしょ?
577!ninja:2012/05/17(木) 15:58:43.99
>>575
そこは同意する。俺だって気持ちは嫌だよ
でも公共事業をして景気回復したら国民も納得するでしょ?
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:00:02.63
>>574

>>561>>554を並べて読んでみたら?
日本語が通じないんじゃ、話にならない
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:01:40.40
公共投資論も量的緩和論と根っこは一緒なんじゃないかね

思いっきりやればどこかで必ずインフレになることは疑いがない
それなら中間のどこか、ちょうど良いところで止めることができるはずだと。
変化が不連続であるという前提が抜けているわけだ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:01:56.54
>>576
仕事が無いから公共事業をやるって発想がダメ(田舎議員に多いw)

この公共事業をやると国民経済が潤うって発想でないとね
581 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:01:58.08
>>578
国債無限って点には突っ込んでるじゃんw
582 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:03:07.61
>>579
一緒も何もどっちもデフレ対策じゃん
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:03:33.66
僕(スサノオノミコト)が昨夏訪れた場所
それが、名古屋の"熱田神宮"。
その時に僕は剣を手にした。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:05:27.66
>>582
勘違いの理屈が同じだと言ってる
585 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:05:56.91
>>580
国民の失業率は放置ですか?
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:06:22.61
しょうがネェーから

100年物の国債

300兆円分

発行しちゃれぇ(笑)
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:07:15.67
何か僕に聞きたいことはあるか?
何でも答えてやるぞ、僕が知ってることなら。(武井咲は僕の全面プロデュースだ)
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:09:06.95
>>581
国債無限は一つの例だよ
もう一人平行に話してるけど、そっちでもおかしなこと言ってるよな?

553「ナマポにカネ渡す。それでいいの?」
おまえ「いいんじゃね」
553「でもそれだと同額国債が増えるだろ?継続できるか?」
おまえ「日銀が国債買えばいい」

みんな遊んで暮らせるナマポ国家が可能だと思ってる
トンデモ言いまくって平気なおまえの心が心配だよw
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:09:13.84
日本国債1 金利0.095% 金利変動0.008%↓ 前日比7.77%↓△△△大暴騰中△△△
日本国債2 金利0.110% 金利変動0.005%↑ 前日比4.76%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
日本国債3 金利0.120% 金利変動0.010%↑ 前日比9.09%↑▲▲▲▲投げ売り中▲▲▲▲
日本国債5 金利0.245% 金利変動0.010%↑ 前日比4.26%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
日本国債7 金利0.487% 金利変動0.021%↑ 前日比4.51%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲
日本国債10 金利0.850% 金利変動0.016%↑ 前日比1.92%↑▲小暴落中▲
日本国債20 金利1.625% 金利変動0.010%↑ 前日比0.62%↑
日本国債30 金利1.779% 金利変動0.007%↓ 前日比0.39%↓
日本国債40 金利2.021% 金利変動0.041%↑ 前日比2.07%↑▲▲中暴落中▲▲

日本国債暴落再再発
政策金利=0.1%切りは超異常状態
590 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:12:21.27
>>588
ナマポは雇用を生まねえよ
あくまでそれは「労働」だろ?
所得の贈与じゃなくて
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:12:29.82
>>585
公務員の給与を半額にして2倍の増やすような政策をすればいいんでね?w
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:12:47.91
日本国債1 金利0.095% 金利変動0.008%↓ 前日比7.77%↓△△△大暴騰中△△△<11ヶ月以内なら破綻しないので買ってる
日本国債2 金利0.110% 金利変動0.005%↑ 前日比4.76%↑▲▲▲大暴落中▲▲▲ <13ヶ月後以降に破綻するから投げ売り
日本国債3 金利0.120% 金利変動0.010%↑ 前日比9.09%↑▲▲▲▲投げ売り中▲▲▲▲ <同上:13ヶ月後以降に破綻するから投げ売り
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:13:13.61
>>590
そこ論点じゃねえw
おまえアスペって言われない?
594 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:13:43.27
>>591
そうだよ!
でも誰もやってねえじゃんw
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:14:39.08
まあ、僕の役目としては"斬る"こと。
現代風に言うと、ずばり「リストラ」を敢行する。
対象は国民、いや、国(に寄生してる者達)。
基本的に僕は容赦しない性質なので、いろいろと覚悟しておいてくださいな。
皆さんへ
596 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:16:26.42
>>593
だから役所に行くのは労働であってナマポじゃない
ていうか穴を掘って埋めさせるだけでもいいんだよ?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:16:53.43
公務員の給与を半額にした時のマイナスのインパクトを考えていない
@公務員自身の消費が減る
A公務員給与引き下げを理由にして、民間給与水準の低下が起こることを考慮していない

2倍にする(何を?)ような政策が存在しない

却下
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:18:38.56
なお、"女の子"達は守る。保護する。
それもまた僕の特徴です。厄の神だけだったら、ただの恐ろしい鬼になっちゃうからね(^O^)
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:20:00.83
>究極の公共事業で安くて一番労働者に金を回す方法は
>市役所に来る労働をしなさい、来たら毎月7万円やりますってヤツなww
>公共事業によって完全な所得移転が成立するだろ?w

このネタはケインズの研究者で大阪大学の経済学者が究極の公共工事と言った話ねw
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:21:37.50
>>595
でも、ワロタンが真剣白羽取りするそうですw

>>598
でも、ワロタンが女の子の身代わりになるそうですw
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:22:27.08
>>596
だーかーらーw
その”疑似労働”とナマポとおんなじだと言ってるんだよ

てか、論点そこじゃねえから離れろw
おまえがトンデモ言いまくっても何にも感じないのがおかしいなって話をしてるんだよ

わかっててわざとずらしてるのか?
それともアスペでわかってないのか?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:22:47.79
>>597
北欧系では、そのような形態の公務員がいるよ。

経済は国民の考え方でどのようにも出来るし
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:24:18.07
>>599
>ケインズの研究者で大阪大学の経済学者

誰?
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:24:56.23
穴掘って埋めなくてもいい、
市役所でロクに働いていない公務員と市役所に来るのが仕事の公共事業に違いは無いのだwww
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:25:30.52
>>603
小野教授 
606 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:27:43.66
>>601
あのなw
そんなに働かせたいなら公共事業でおkだろw
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:28:24.08
>>605
ああ、カンノミクスの人か
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:33:27.71
小野教授の話は極めてマトモだけど
菅が理解出来ないから何も発展しなかったなw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:33:32.83
>>606
だからそこじゃねえよw

>553「ナマポにカネ渡す。それでいいの?」
>おまえ「いいんじゃね」
>553「でもそれだと同額国債が増えるだろ?継続できるか?」
>おまえ「日銀が国債買えばいい」

>みんな遊んで暮らせるナマポ国家が可能だと思ってる
>トンデモ言いまくって平気なおまえの心が心配だよw

これ↑に

>604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:24:56.23
> 穴掘って埋めなくてもいい、
> 市役所でロクに働いていない公務員と市役所に来るのが仕事の公共事業に違いは無いのだwww

これ↑を足して、わかるまで考えろ


だめだこりゃw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:36:52.15
スペイン国債2 金利4.161% 金利変動0.064%↑ 前日比1.56%↑▲小暴落中▲
スペイン国債5 金利5.439% 金利変動0.057%↑ 前日比1.06%↑▲小暴落中▲
スペイン国債7 金利5.928% 金利変動0.042%↑ 前日比0.71%↑
スペイン国債10 金利6.348% 金利変動0.056%↑ 前日比0.89%↑
スペイン国債15 金利6.709% 金利変動0.036%↑ 前日比0.54%↑
イタリア国債2 金利3.628% 金利変動0.081%↑ 前日比2.28%↑▲▲中暴落中▲▲
イタリア国債3 金利4.211% 金利変動0.056%↑ 前日比1.35%↑▲小暴落中▲
イタリア国債5 金利5.041% 金利変動0.047%↑ 前日比0.94%↑
イタリア国債7 金利5.414% 金利変動0.038%↑ 前日比0.71%↑
イタリア国債10 金利5.857% 金利変動0.028%↑ 前日比0.48%↑
イタリア国債20 金利6.310% 金利変動0.018%↑ 前日比0.29%↑

開始から金利下がったが
27分後に一気に反転

危機モード

スペインCDS過去最悪=11月越え スペインデフォルト確率40%以上!
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:38:36.51
失業率を下げる事を無理やりやろうとしたら、午前中公務員と午後公務員を作るしかない。
そして給与は半額。

既得権の公務員は猛反対すると思う。
中には給与半額でいいから4時間労働でいいやって人もいると思うけど・・
612 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:38:59.73
>>609
@役者にくる人に所得を与える
A公共事業で意味のある仕事を与える

どっちも同じ金額でできるなら公共事業でしょ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:41:48.94
>>612
だからそこじゃねえ・・
もういいや、疲れた
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:43:09.04
オマイら漫才師か(笑)
615 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:44:27.47
>>613
前言撤回。働かないで給料もらうのは悪ってことでいいよ。説明できる知識がないから
だから公共事業やれって言ってんの
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:51:10.97
@役者にくる人に所得を与える
A公共事業で意味のある仕事を与える
B子供手当て

どれも同じ金額でできるなら子供手当てでしょ
617 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:52:32.99
>>616
どれも同じなら雇用を生む公共事業でいいじゃん
子ども手当は生まない
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:56:19.08
日経上げてるし(笑) 

ダルは勝つし(笑)

日本国債の5年債は順調に消化されまくりだし(笑)

長期金利は完全安全圏内の0.8%台だし(笑)

円高デフレだし(笑) 
日本の経常利益は連続黒字だし(笑)

今日も日本の一人勝ちじゃったのう(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:56:37.99
「借金は対GDP比で減らせたことはある」というが
その減らせた時期は三橋の批判する小泉竹中時代
元派遣の三橋は竹中に私怨があるんだろうが
絶賛する麻生はむしろGDP比借金増やした張本人
つまりこいつは借金増やせとしか言ってないわけだ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:57:50.83
子供は労働して稼がないのが普通だから

失業者を救う方が先だわな
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:58:43.14

君達二人の挽歌だよw

http://www.youtube.com/watch?v=3OeIyKoRGoM
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:01:45.52
>>617
意味のある仕事って言ってもどうせ穴掘って埋めるだけになる
穴掘って埋めるだけの雇用ならいらない
みんな同じバラマキだけどBだけ後で子供が残る
それがすごく重要
623 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:01:54.47
>>619
小泉の時にGDPの一部の「内需」は減ってるですけど
輸出が伸びてるのは、受け入れ先のアメリカが好景気だったからだよ
624 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:04:02.77
>>622
さっきも言ったけど、老朽化した道路とかいっぱいあるんですけど
つうかインフラめちゃくちゃな地域があんだろ!
東北だよ!
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:05:08.45
>>623
つまり
「借金は150年かけて返せばいい」を否定するわけだな
まあ減らせたためしないわけだが
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:06:47.06
>>624
財源はどうすんだよ
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:08:05.49
>>622
少子化対策のばら撒きは効果なし
628 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:08:33.88
>>625
さっきも言ったけど、借金返すだけなら円刷って終わり
インフレになったら公共事業減らして増税すればいい
それがインフレ対策だから
629 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:09:41.37
>>626
国債発行して借金増やせってさっきから何回も言ってんだけど
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:10:17.20
>>628
国債発行がもう限界なんだよ
あとは金利上昇=国債暴落して終わりだ
復興債発行できなくて個人国債化したんだぞ?どいう状況かわかってんのか?
今までの日本ならすぐさま10兆20兆復興債つみあげてただろう
それすらできない
つまり詰んでるんだよ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:12:37.79
>>627
お前が勝手に決めんなよ
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:13:19.65
歴史的な1000年に1度の大震災と津波
2万人もの死者、原発事故
日本の維新をかけた復興政策のはずだろ
それが全く、遅々として進んでない現状
その理由は金が出ないから
政府が復興債を何十兆と発行しない、できないから
「普通なら」、今までの日本なら当然できてる
これ以上、日本の国債危機を証明する証拠はないと思うがね
633 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:14:19.27
>>630
銀行って他に買うものがないからしかたなく国債買ってるんですけど
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:14:33.65
>>631
少子化は経済問題じゃない
少子化のはじまりは一番景気のよかったバブル時期
まずしい戦前や戦後のほうが少子化がすくない
EUで一番豊かなドイツが最も少子化
あげればきりがないが経済ばらまきは全く効果なし
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:16:10.92
>>633
じゃあなんで好景気のときでもゆうちょは国債買ってたの?
なんでゆうちょ資金のすべてが国債になってるの?
636 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:17:55.25
民主党が「国債をすらないのは借金が増えるからだ!」って言ってましたけど?
637 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:19:56.74
>>635
>好景気のときでもゆうちょは国債買ってたの?
ソースだしてくれ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:20:04.69
>>634
でも結婚しない子供作らない理由に経済問題があるだろ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:20:28.63
>>637
ゆうちょに国債買わせはじめたのはいつや?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:21:13.20
>>638
それより圧倒的に結婚させる人数を増やすのが重要なのでどっちにしろたいした意味はない
641 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:22:43.68
>>639
そんなん俺が知るかよw
なぜ俺が知ってなきゃいけないんだ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:23:14.83
ゆうちょのように国の借金を引き受けさせる銀行が国営だとマズイ
との考えで民間にしたんだろ
643 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:23:54.50
>>640
ロシアやドイツは人口減ってるのにインフレなんすけどww
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:24:08.73
>>641
「ゆうちょに国債買わせればいい」といって買わせたんは誰や?
こんなん常識やぞ
知らんのか?お前関東人?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:24:29.28
>>640
だから結婚しないのも経済問題じゃないの?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:25:30.64
>>645
だから経済状態がいいとこほど結婚してない事実はどうなんだと
647 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:27:22.46
人口と経済は関係ありません
なぜなら人口減ってるのにインフレになっている国がいっぱいあるから
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:28:36.53
だれがいつ人口減少とインフレの問題話たんだよww
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:28:49.04
>>646
だから結婚しない理由に経済問題がある事実はどうなんだと
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:29:14.12
>>647

ドラッカー読んでないの?
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:29:30.91
何?今日は忍法長のコテの基地外が出没してんの?w
経済の話一切しないやつに話そらされてるよ、みんなww
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:30:42.17
上の方読んだけど公共事業公共事業と発狂してて酷いね。
実家が土建屋か何かか、こいつ?w
653 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:30:49.35
>>650
じゃあロシアやドイツや韓国はどうやって説明すんだよ
人口減りまくってるけど
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:31:32.92
人口が減るからデフレになるとか言ってヤツは恥ずかしいぞw
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:32:17.71
>>653
ロシアは出生率マシだろ
ドイツと韓国の経済差考えてみろ
これで出生率にたりよったりなんだから経済問題じゃないのは一目瞭然だろが
656 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:32:34.13
どうせ「デフレの正体」でも読んだんだろうなあ
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:33:09.21
人口が減少するとGDPは当然減る。国力も衰退する。
国民生活水準が上がるか下がるかはその国次第。
日本の場合は間違いなくドン底まで下がるってだけの話。

人口減ってもインフレにはなる。
これからものすごい高インフレになる国が日本なんだしw
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:34:52.85
インフレにしたいなら日銀が直接国債引き受けるか、政府紙幣でも発行して
国民一人当たり500万くらい配ればいいだけの話。


もちろん制御できないインフレだけどw
659 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:34:54.36
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:35:29.22
国家全体でどうたらとか関係ねーよ

国民一人あたりの所得が問題になるだけじゃ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:35:48.95
出生率に関するデマ
とりあえず「特殊出生率」という概念が日本でしか使われてない
それが2.0以下だと人口減少というのもデマ
中国が一人っ子政策で少子化というのもデマ(中国birth rateは日本の2倍)
ロシアが少子化というのもデマ、すでに回復している
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:38:31.04
>制御できないインフレ

このフレーズが大好きな人がいるね・・ww
世界は多くの危機を経験しているし、そのデータもある
インフレとの戦い方は先進国の中央銀行なら知っている
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:39:28.38
いつの間にか経済談義どころか人口増えた減ったの話になってる件w

皆さん、話題そらしとスレ消化が目的の基地外につき合わされすぎw
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:40:31.65
制御できないインフレ

これ、日銀の総裁が使ってる言葉なんだけどなwwwwwwww
665 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:41:15.09
そもそも人口が減少している国でデフレなのは「日本だけ」なんだけど
これでもまだ人口が関係あるとか言っちゃうの?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:41:15.75
まぁ、議論を戦わせるだけの知識がないからと言って嘆くなw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:41:45.79
日本が財政破綻するかどうかなんて議論に値しない。100%破綻するんだから。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:42:28.57
>>662
近代的なデータなんかないだろ
日銀の中の人も暴落の経験もない
ただのおこちゃま
669 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:42:43.92
紙幣を刷れば破綻しません
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:43:14.37
>>664
そのように、予防線を張るのが仕事だから
その立場になれば普通に言うんじゃね?

すべてお任せ下さい、為替だろうがインフレ率だろうが完璧にコントロール
して見せますなんて言うバカはいないよww
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:43:20.96
紙幣を刷れば破綻しません


はい、三橋教信者乙
672 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:44:13.40
>>671
具体的に反論しろよw
知能障害か?
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:45:20.20
>そのように、予防線を張るのが仕事だからその立場になれば普通に言うんじゃね?

財政問題がここまで破綻状態になってない時に、そんなこと言った総裁はいないけどなwwwww

>すべてお任せ下さい、為替だろうがインフレ率だろうが完璧にコントロール
して見せますなんて言うバカはいないよ

病気?いきなりどっからそんな話が出てきたの?w
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:45:23.49
>>671 は議論するだけの知識が無いから無理だってw
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:45:30.95
平野英治 日銀元理事
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M19QW50YHQ0X01.html

最も不均衡が蓄積しているのは国債市場

日銀は物価上昇1%を目指して強力に緩和を推進すると表明する一方、金融面の不均衡の蓄積
を含めたリスク要因を点検し、問題が生じていないことをその例外条件としている。しかし、政府債務
残高が対名目GDP(国内総生産)比200%を超える状況でありながら、10年物利回りが1%前後
で推移する国債市場こそ不均衡が最も蓄積した市場ではないかとの問いに、平野氏は「そうだ」と答える。
万一、その国債相場が暴落すれば「国債を大量に持っている金融機関は逃げようとするだろうが、当
然大きな損失が出て、金融システムがものすごく不安定になる。株価や、国民経済にも大きな下振
れショックが加わり、世の中がパニックになる」と語る。


その場合、
「日銀が国債を買うか買わないかと問われれば、
それは買うだろう。中央銀行は危機の時は何でもする。
    そうなったらおしまいだから、
そうならないよう一生懸命時間を買っているが、
展望もなく時間を買っているのに近いかもしれない」


と指摘する。日銀が国債の暴落を止められるかどうかは「中央銀行は万能ではないので分からない。しかし、日銀はそれでも止めようとするだろう」と言う。

>そうなったらおしまいだから
>そうなったらおしまいだから
>そうなったらおしまいだから
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:46:33.01
>>673
中央銀行の総裁なら常に慎重になるのが当たり前な
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:46:54.60
>>672
具体的だよ、狂信者君w
信者は盲目すぎて日本語がわからなくなってるんだねw
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:47:17.77

◆ ドル大暴落・米国債・米国株の暴落 ◆ 白井さゆり(日本銀行 政策委員会審議委員)

世界の通貨当局がドル建て外貨準備を保有する意欲を失う前に、米国の経常収支の赤字幅を縮小し、米
国の対外借入れを減らさない限り、米国への資本流入が突然停止することで世界経済危機が発生する可能
性が高まる。このハードランディング・シナリオのもとでは、ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、米国の長期金利が上
昇するので米国の内需を冷え込ませるだけでなく、最大輸出先を失ったアジア諸国に景気後退をもたらす
ことになる。米国では消費・投資の冷え込みと不動産バブルの崩壊が起きるであろう。しかもドルの大暴
落はアジア諸国の通貨を大幅に増価させ、輸出産業にいっそう打撃を与えることになろう。そのうえ、米
国株の下落は世界の株価も同時に下落させることになろう。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:47:30.97
>>674
必死で自演して惨めだねw
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:48:14.42
>紙幣を刷れば破綻しません
>紙幣を刷れば破綻しません
>紙幣を刷れば破綻しません

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカスギwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:48:27.23
バンキアで取り付け騒ぎ発生の模様

株価が12%下がった
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:48:46.27
白川総裁は「(金融市場で)日本の財政が持続できないと思われれば国債が売られる。
(そうなると金利が上昇し、)国債を大量にもっている金融機関は(国債価格低下により)大きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。
そうしたとき、金融システム危機を防ぐため、日銀が国債を大量に買い支え(金利を低下させ)れば、(紙幣が大量に市場に流通し、)通貨の安定が失われて
「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べ

http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201205120656.html
白川はんがいってまっせ
制御不能のインフレになるってさ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:48:54.05
◆ ドル大暴落・米国債・米国株の暴落 ◆ 白井さゆり(日本銀行 政策委員会審議委員)

◆ ドル大暴落・米国債・米国株の暴落 ◆ 白井さゆり(日本銀行 政策委員会審議委員)

日銀の関係者が言ったからコレも認めようねww
684 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:49:28.97
>>677
そう言って反論もせずに逃げるのが経済音痴の特徴だねw
反論てのは何番のレスだい?言ってみなよw
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:49:42.70
2012年 05月 17日 16:55 JST
スペインのバンキア、顧客が10億ユーロ以上の預金引き出し=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84G04L20120517

[マドリード 17日 ロイター] 先週9日に一部国有化された
スペインの大手銀バンキアの顧客が、9日以来10億ユーロ
(13億ドル)以上の預金を口座から引き出している。
ムンド紙が、16日に行われた理事会の情報を引用して伝えた。

バンキアは、多額の預金引き出しがあるかとの質問に回答しなかった。
17日時点で銀行関係者のコメントは得られていない。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:50:27.21
>>683
日銀の関係者が言うことは正しいと思うよ、基本的に。

アメリカは破綻する、日本は破綻する、欧州も破綻する。
俺もそのとおりだと思うよ。そのまんま。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:51:15.60
>>684
頼むから何かひとつでも経済の話してくれwwwwwwwwwwwwwwwww
688 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:51:27.25
>>686
紙幣刷れば破綻しないんですが
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:52:19.29
>紙幣刷れば破綻しないんですが
>紙幣刷れば破綻しないんですが
>紙幣刷れば破綻しないんですが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここ最近でトップクラスのアホがいるwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:53:08.91
>>678
>ドルが大暴落し、大量売却によって米国の
>財務省証券や株式の価格が大幅に下落していく。米国で長期国債価格が下落すると、
>米国の長期金利が上昇するので

すでに「有事のドル買い」基調にもどってきてますが
すでに逃避の円が買われなくなって80円代ですが
691 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:53:10.12
>>689
お前何回同じこと言わせんだよww
100レス分くらい見返せよwww
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:53:41.96
おいおい、三橋教の信者相手にすんなって。
見てるこっちが恥ずかしいわ。
馬鹿にして遊ぶのもいいが、スレは無駄に埋まるし、いい迷惑。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:54:33.54
三橋教の人はこれでも読んだらどうですかね
ttp://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65686458.html
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:54:35.70
>>689
インフレにはなるが、破綻する必要はないだけの話。

問題はないよ 経済的には良くないけどww
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:55:04.45
おなかすいた〜。
696 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:55:29.45
>>692
反論できないやつって「相手すんのも無駄」としか言えないんだなw
697 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:56:33.04
>>694
インフレに困り始めたら増税すればいいじゃない
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:57:14.89
>>693
自分の意見に同意しない人を見つけては、
「三橋信者」って決め付けるのは間違いだなw
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:57:17.71
三橋教賛同者
2chねら、桜チャンネル、抱き合わせリフレ本、自称経済評論家


国債暴落賛同者
日銀総裁、日銀元理事、官僚、政治家、大手マスコミ、大手雑誌、メガバンクトップ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:57:18.13
紙幣すれば破綻しない、って30過ぎまで童貞だと使えるようになるってアレでしょ?
いいなあ、リアルだなあ、きっと本当に童貞なんだろうなあ
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:58:37.31
>>698
アホ?
紙幣刷れば破綻しない、なんて基地外論となえるのを三橋信者認定してるだけw
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:59:27.59
>>696
アホだよなあ
お前のトンデモ論、何百回と論破されてるんだよ
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:59:32.22
緩和したら、株は上がるかもしれないけど、金利が上がって、企業はダメージ受けて、
もっと深刻な不況が来そう?

緩和=リフレでもないし、
緩和=ハイパーでもなく、

もう、金融政策ではやりようないんじゃね?
704 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 17:59:45.72
>>699
経歴や所属が頭の良さの指標になるなら鳩山は超エリートってことになるんだが
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:59:50.13
おなかすいた〜。なんか食べようかな。
706 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:00:48.27
>>702
だから具体的に言えよww
レス番号でもいいからさ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:00:58.32
>>704
えっ?
鳩山は超エリートだけど、普通にw

引篭もり歴長すぎて、頭おかしくなっちゃった?w
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:01:37.05
>>701
実際デフォルトしない。

これを理解出来ないオマエが阿呆でしょ?ww 基地外かな?w
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:02:23.07
鳩山っていいよね。学歴も資産も抜群。

まあ、肝心の嫁が、、、、

あれって幸せなん?悪い嫁ではないけど、嬉しい嫁でもないよね
でも、子どもも東大だし

生粋のエリートで、あんなの見てると、落ち込むわ。格差あり杉
710 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:02:24.00
>>703
それ以上に企業が儲かるじゃん
金利の心配がいらないくらい
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:02:24.72
だから、三橋教の信者相手も大概にしろ。
見てるこっちが恥ずかしいわ。
馬鹿にして遊ぶのもいいが、スレは無駄に埋まるし、いい迷惑。

ワロタと同類だぞ、マジで。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:02:25.86
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:03:44.76
>>708
お前バカすぎだろ
ここではデフォルトしなけりゃ破綻じゃないなんて話はとっくにされてないぞ
新参?
714 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:03:54.33
>>712
それ見たことあるよw
多過ぎるから一つだけピックアップしろよ
時間が足らない
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:04:33.13
国債はとりあえず官僚機構に金ブン投げといて

借金の利払いだけして時間稼ぎ 元本返済は誤魔化し 

踏み倒しのタイミングは自分が死んだ後 って仕組みじゃないの?

だとすれば 突然死もあるんじゃね 今すぐじゃなくても
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:04:53.59
>>713
破綻=デフォルト だから

何の問題もない
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:05:11.07
>時間が足らない
>時間が足らない
>時間が足らない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:05:18.95
>>713
吹いた
お前の破綻の定義なんだよwwww?
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:06:19.53
>>716
>>718

本当に新参か?
過去スレのテンプレ読んで来い。そこに全部書いてある。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:06:30.37
>>710
どういう意味だよ。
はてな、だよ。

企業が設けるって、何でよ
輸出筋が楽するだけだろ。過去見てもそうだろ。
儲けたのは、輸出の大企業の取締役。
過去の緩和で、儲けたのは、

権力者>権力者のやとわれ人(大企業リーマン)>中小の社長の一部

こんなもんだろ。
中下層置き去りにした景気回復など、無意味だよ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:06:37.12
>>714
一部だけ抜き出して分かってもらえるとは思えない
きみが全部読んで、納得のいかない個所があれば聞いてくれればいい
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:07:11.73
おなかすいた〜。何食べようかな。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:07:29.05
>時間が足らない
>時間が足らない
>時間が足らない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引篭もりクソニートの基地外がよりによって時間が足らないってwwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時間だけは腐るほど持ってるくせに時間が足らないってwwwwwwwww
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:07:41.31
100年かけて返すってのは

俺はシラネエ って意味だし
725 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:08:42.70
>>717
デタラメ論の何番?って聞いてるんだよ
全部読むとか時間かかりすぎるだろw
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:08:45.21
>>719
破綻=デフォルト で全く問題がない

オマエが個人的に違う意見を持っていようが関係ないね。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:09:13.03
忍法帖ってやつ、ワロタが発狂して作り出した新キャラだろ?
もしそうでなかったとしたら相当な精神病人2号だよな。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:09:43.96
地震で突然死 そんな感じ
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:10:29.72
>>726
お前の脳内だけはそれでいいんじゃね?
ここではバカにされるだけだけどなw
730 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:10:56.27
>>721
なら今の話題に一番適した奴を1つピックアップしてくれよ
そっちが最初にリンク貼ったんだから
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:11:17.67
>>725-726
なんでいちいちコテ変えて投稿してんの?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:11:51.55
>>729
だから、オマエの個人的な感想なんて通用しないって事だよ
残念だったねwww
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:12:10.04
クレクレ病が酷いw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:12:49.24
>>732
だからずっとバカにされ続けるんだよ、お前はw
惨めな人生だなw
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:12:56.64
>>731
同一人物だと考えるなら、オマエは病気だぞww
736 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:13:26.70
>>731
何言ってんのお前?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:13:46.78
>>735
あまりにも内容がバカスギるから同一人物に見えちゃってさ。
だってこんなに同じタイミングで低脳なレス繰り返すなんて
普通ありえないだろ?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:14:11.19
>>734
惨めなのは君の人生でしょ? ww 
誰にも同意されない定義なんて通用しないってwww
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:15:14.12
>>737
君の主張がサッパリ見えない バカなの?w
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:15:19.26
>>738
過去スレでテンプレになってるのに、それを必死で否定wwwww
誰にも同意どころかテンプレになってるのに、それも分からず涙目で粘着ってどんだけ惨めなのwwww
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:15:42.86
>>730
強いて言えば1か3だけど全部繋がってるから一通り読みなさい
真昼間からこんなとこに張り付いてて「時間がない」もないもんだ
742 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:15:44.07
>>737
低脳ってレッテル貼りじゃなくて具体的にry
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:16:26.08
>>739
あまりにも低脳なレスを繰り返してる君が滑稽でさ。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:17:15.37
>時間が足らない
>時間が足らない
>時間が足らない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引篭もりクソニートの基地外がよりによって時間が足らないってwwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時間だけは腐るほど持ってるくせに時間が足らないってwwwwwwwww

745 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:17:28.78
>>741
時間はあるけど、長文を40個も読まされる身にもなれよ
今から読むけど
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:18:35.95
>>740
君がシコシコと考えたマヌケ定義に意味がない。 

本当は自覚してるでしょ?ww 受け入れてもらえて無いってww
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:18:36.02
忍法帖とその仲間?(アホすぎて同一人物じゃないと可哀相)は
本当に何の知識もないし、ソースを読むことも出来ないのな。

まんまワロタと同じじゃねえかよw
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:20:14.75
>>746
俺が考えた定義じゃなくてテンプレw
テンプレって分かる?何だか知ってる?w

そんなに誰にも受け入れてもらえないの、君は?w
そんなにコンプレックスの塊なの?w
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:21:06.42
>>748
だから、間違いに意味が無いの 馬鹿じゃね?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:21:37.91
>時間はあるけど、長文を40個も読まされる〜

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時間が足らないって発言したのに時間はあるけどってwwwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:23:39.65
長文くらいさっと読めろよ
752 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:26:06.83
三橋デタラメ論1から抜粋

>そもそもデフレの何が問題だというのか?
デフレは所得が減るんだけど、こっから説明しなくちゃいけないの?ww
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:27:37.50
読んで欲しかったら三行にしろよ、礼儀だろ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:30:18.25
財務省の文章を見ても

破綻=国債の支払い拒否や停止の宣言=デフォルト

と書いているから 破綻=デフォルトが 一般的な解釈でしょう
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:31:45.58
学歴も資産もある家の人間て大抵自分がどう生きていいのかわからなくて
悩み苦しんでるよねえ。

生活・人生に困ったことが無いと自分自身がルール(審判)になるので大抵それに振り回される(力を使いこなせない)。

東大なんてのは暗記力と受験技術力だからこれからのアジア人学卒との競争のし烈さを考えるとそう価値のあることか、東大卒というのは。

貧乏奈落の底辺に落ちぶれても友愛友愛って騒いでられれば本物のエリートだよ。まさにお釈迦様。
756 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:33:30.13
>>755
釣り針デカすぎ
それは「ある意味」鳩山はエリートってことだろww
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:34:07.35
東大卒が貧乏奈落の底辺w
最悪公務員にでもなれるぞ
最悪だぞ最悪
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:37:58.04
東大脳を育てるピアノと専業主婦?
http://www.partner-marriage.info/CGI/diary/archives/98.html
今週発売の【週刊朝日】に「東大脳を育てるピアノと専業主婦」という記事が載っていました。
--------------------------------------------
【週刊朝日】本誌調査でなにより驚くべき結果だったのが、「小学時代にピアノを習っていた合格者は52%」と「合格者家庭の専業主婦率63%」
---------------------------------------------
「小学時代にピアノを習っていた合格者は52%」という数字に、20年間ピアノを教えている私は意外と少ないなと感じました


東大生の半分は幼少時にピアノを習っている
そして母親が専業主婦
つまりある程度余裕がある家庭は専業主婦やってピアノならわせれば子供が1ランクあがるというわけだ
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:39:08.06
実質GDP年率4.1%増 1〜3月、3期連続プラス
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASGC1700C_17052012MM0000
個人消費が1.1%増 自動車を含む耐久財が大幅に伸びたほか
レクリエーションなどサービスも好調
住宅投資は1.6%減
設備投資は電子通信分野などを中心に3.9%減
公共投資は5.4%増
輸出は2.9%増
寄与度は民間需要が0.5%分と大きく、
公的需要は0.4%分。外需は0.1%分を押し上げた。
総合的な物価動向を示すGDPデフレーター季節調整値の前期比で0.02%と13四半期ぶりにプラスに転じた。
生鮮食品の値上がりが影響している。ただ前年同期比ではマイナス1.2%とデフレ基調は続いている。

結論
公共事業に頼った上昇。
デフレ縮小の要因は、食品の値上がりと、建設関連の人件費の上昇
古典的な景気回復の方法
食品の値上がり トマト 37.4%(0.05) など ガソリンの価格上昇の影響の可能性あり
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数  前年同月比は0.5%の下落
ただし、それでも緩やかな改善(どちらのデーターで判断したらよいか分からん)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4720.html
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

イメージとしては
高齢者と一部の富裕層の散財
公共事業でウハウハになった労働者が散財
要するに、あまり貯蓄に興味なさそうな人種がGDPをあげている様相
これで、どうやれば秋に株価が1万円に上昇するのだ?

760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:39:08.76
■破綻の定義■ 
http://www.mof.go.jp/pri/publication/financial_review/fr_list6/r103/r103_07.pdf

国家が破綻するとは,そもそも何を意味するのであろうか。究極的には,ある国家の
公的債務が,否認,放棄されたり,その履行が拒否されたり,支払いの停止が宣言され
ることを指すが,実際には,支払期日における支払いの不履行がそのトリガーとなり,結
果としては元利金が減額されたり,債務支払いが繰り延べられたりする債務のリストラ
クチャリングを招来することが多い
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:40:39.54
>>760
このスレの破綻とは「国債暴落」とそれによる「ハイパーインフレ」
それのみです
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:41:15.33
>>752
そうやって言葉尻を捉えることが予想できたから全部読めと言ったんだよ
そうすればこのブロガーがデフレを問題視してないわけでないことはわかる
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:41:28.35
>>760
ゆっくりと味わって読んでみる
764 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:41:37.37
誰も752に反論できないの?
やっぱこのスレは経済音痴ばっかなんだなw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:43:20.46
>>761
間違った解釈なら、ご自由にどーそww
相手にしないだけ
766 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:43:20.87
>>762
じゃあデフレを問題視してる箇所は何番?
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:46:10.28
破綻は一般的にdefaultとは訳されません
デフォルトは債務不履行です
英語で破綻のような状態はcollasp(崩壊)
や、bankrupsy(破産)などが使われますが
破産は定義がはっきりしてるので破綻とは違います
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:46:30.60
デフォルトじゃないから、怠け者の生活は破綻しないじゃないからな。
デフォルトじゃなくても怠け者の生活は破綻する。
そいつを財政破綻といってるのさ。
デフォルトが怖いのは対処時間が短いから怖いだけ。
インフレによる債務圧縮は対処時間があるだけの話し。
何もしないで2ちゃんねるだけみたいな生活してれば、
結末は同じなんだよ。だから定義論争なんて、
言葉の遊びで、実生活では意味をなさない。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:49:09.08
お釈迦様は17歳で奥さんが3人いる貴族だったけど人生で快楽とぜいたくしか味わったことが無くて
自分がどう生きていいかわからず途方に暮れていたんだけどある時、興味本位でやってみた苦行がとても新鮮な感覚で楽しくてのめりこんで
それで出家したそうなんだよ。

鳩山が本物のエリートで東大卒に本当に価値があるのならばその内にそうしたことに類する面を見せてくれるだろうね。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:51:39.67
ちなみに、対外資産についても勘違いしてる馬鹿がいる。
対外資産があるから大丈夫ではなく、対外資産がある企業や個人は大丈夫というだけ。
銭なしや怠け者の生活は破綻する。
771 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:53:46.24
三橋デタラメ論1から抜粋
>デフレでも生活に支障をきたすこともあれば恩恵をもたらすこともある

恩恵なんてないんですがwwあるなら誰か教えてww
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:54:45.14
>>771
日本国債が生き延びてるのもデフレのおかげ
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:56:27.19
東大出が価値を持つ時代は終わった。
これからは
"東大寺"だ。僕も興味津々、奈良の大仏(^O^)
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:56:43.40
まあ人死にがでるレベルになるとしても一番死ぬのは高齢者だろうな
おこたけ物とかじゃなく
775 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:57:53.14
>>772
銀行が国債を買ってるのは運用先がないからなんだけど
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:59:28.13
>>775
外人が80兆買ってくれてるだろ
あれ売られたら終わり
つまりインフレになったら売られるから金利上昇
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:59:55.42
>>766
そういうトピックがあるわけではないよ

>>771
物の値段が下がれば、給料はそのままでも実質的な価値が増えることになる
これはデフレの恩恵だ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:00:32.74
工員さんは、つまらないギャグいうけど、嫌な感じしないよね。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:01:02.83
100年安泰>怠け者の生活
780 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:01:52.74
>>776
国債の95%が「国内」なんだけどwwww
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:03:02.62
ていうか外人がどんだけ国債買ったかわかるとこないんか
かなり重要なことじゃないのか
ニュース出るまで知る余地なし?
782 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:03:37.65
>>777
物の値段が下がると所得も減るって知らないの?
実際、デフレと所得の減少はほぼ比例してるんだけど
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:03:45.78
>>780
いつの時代の話してるの?
ニュース見てないの?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:03:58.45
>>764
経済学専門ではないのだが、

実質金利と名目金利の関係が出てくる。(以下参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E9%87%91%E5%88%A9

デフレの幅が大きければ大きいほど、インフレより実質金利が高くなる。
したがって、どれだけ国債の金利が小さくなっても、(例0.8→0.4)
実質金利が高ければ、国債が買われる。
結果、日本の国債を買うために、手持ちの通貨を円に替え結果として円高になる。
結果、国内企業の利益が減少する→株安


じゃぁ、インフレになれば、すべては解決するかというと
どうもそうではないらしい。
そこんとこは、経済専門の説明があればいいのだが。



785 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:07:16.73
>>783
最新のニュース見たら92%だってさww
あまり変わってないけど?ww
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:08:04.43
>>785
最新だけ見んなw
毎日見てろ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:10:03.10
だから金融不安は日銀のせいじゃないって!
コントロール事態ムリなんだよ
根本的な0円商品がないから!
諸外国の金融不安に左右されるのは当たり前!
788 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:11:12.92
>>786
じゃあ過去に一回でも90%以下になったのなら日付を教えろよ低脳
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:11:26.44
>>786
どういうこと?
突然割合が大変動するの?
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:11:57.15
>>788
とりあえず一ヶ月ロムってろ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:12:02.39
満期保有前提ではインフレ率以下の利回の債券は保有できない。
この原則が理解できてないと、間違った妄想に走ってしまう。
満期保有前提だと、インフレ率以下の利回の債券は、
常に損失を出すだけの存在でしかない。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:14:10.49
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.futureschannel.jp/WTI原油先物/
今はなによりコモディティを見ときましょう
これが実情にちかい
コモディティが下がりユーロが下がる
金利が上昇する
793 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:15:36.45
>>784
海外の保有率は8%だよ?
ついでに円高で損するのはGDPの10%程度しかない「輸出」企業だよ?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:16:20.00
>>789
マクロ経済知ってればニュースは見なくてもいいみたいな三橋教じゃあかんだろ
このスレのやつらなら外資比率があがってるくらいしってるだろ
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:19:10.91
>>794
いや、俺は三橋嫌いだよ
ただ、日本国債といえば必ず95って数字出てくるから気になっただけ
796 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:19:41.68
>>794
だから外貨比率が何%になったんだよ?ww
知能障害?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:21:17.70
>>782
メリットを抜き出せばと言う話だから、所得が減るのはデメリットに分類される
預金とか年金なんかの方がわかりやすいかもしれない
でもこんなのは本筋の話じゃないし、細かいところに突っかかっていないで
「刷れば破綻しない」とかいうメインの論を優先するべきじゃないのかな
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:21:35.73
>>796
こっちがききたいわ
80兆ってニュースが出てから何ヶ月たってるとおもってんだ
なんとなく「外人が買ってる」ってニュースしかない
中国人が買い増してるとかいう話だけだ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:22:46.70
スペイン3位銀行バンキア
パニック状態

株価が今日22%下がった。

どうみても取り付け騒ぎだなこれ
預金26兆円バンキアがパニック状態
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:23:36.44
理由はどうあれ、低利回の国債残高が膨大な以上、
それを国内保有を継続してもらうにはデフレで円高が必要。
最初は投資先がなかったから国債に人気が集まったとしても、
残高が膨大になるにつれ、国債市場を維持する為には
デフレと円高が必要になった。
度が過ぎると、理由と結果が逆さまになったのさ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:23:41.81
あかん、あかんでえええ(笑)
石原さとみチャンで4回も抜いてもうたわ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:27:48.13
国債はバブル状態にあるって話もあるし、
中国が純粋に利益だけを目的に国債を買ってるって可能性もあると思う。
で、高くなったら全部売る。国債暴落。まぁそんな簡単な話ではないと思うけど
803 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:28:16.82
>>798
919兆分の80兆って10%もないんだけどwww
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:29:16.42
うわああああ(笑) 
ふっきーで抜いてるあいだに、 
ユーロ101こにゃにゃちにぃいいいいいいいい(笑) 
外貨しゃまがぁああああああああ(笑)

805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:29:55.23
>>803
その80兆円のおかげでなんとか命拾いしてるんだよ
本来はすでになんか起きてる状況
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:30:07.35
>>530
否、三橋教は馬鹿にされて然るべき。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:31:11.33
スペイン3位バンキア株価28%ダウン<今日1日で
808 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:33:35.92
>>797
三橋貴明出鱈目理論12のコメント欄の「ベック」っていう人のコメをみなさい
それでわかんないなら質問しろ
809 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:34:38.21
>>805
どうやって命拾いしてるんだよww
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:34:38.83
いやはや今日も日本の一人勝ちじゃったのう(笑) 

日経上げてるし(笑) 

日本国債は5年債が順調に消化されまくりだし(笑) 
長期金利は完全安全圏内の0.8%台だし(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

余裕ぶっこいて、さとみチャンでもう一回抜いてみるわ(笑)

わっはっはっはっはっはっは(笑)
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:35:40.55
なんで低脳の忍法帖とかいうバカに経済の用語を説明してあげるスレになってるの?w
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:38:21.56
やれやれ、今日は基地外がスレ荒らして終わりそうだな・・・
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:38:31.34
さっきのNHKで、GDPがプラスになってるのは人為的に支えられてる部分が大きいって言ってたな
三橋は「日本経済は最強」と言ってるわけだけどどっちが正しいんだろう
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:38:59.47
>>811
ごめん、もうやめる
教えてもらう方が「わかんないなら質問しろ」とかさすがに……
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:39:11.87
日本経済は最強?
確実に日本人じゃないよね、そんなこと言える人って。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:39:56.56
>>811
三橋教が来るとそうなる
大学で経済勉強したことないのに、Fラン大卒派遣の三橋のサイトでトンデモ経済モドキ読むからそうなる
817 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:39:59.45
>>813
支えられてるから最強なんでしょ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:42:58.05
こりゃ日本は破綻しないわな(笑) 
朝鮮人くやしいのう(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑)
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:43:17.05
正直言って、国内では消化しきれなくなってるんだ。
欧州問題で外国人が日本国債買ってるから、
表面上大丈夫に見えるだけ。
利回り的には外国人が長期保有のメリットないから、
欧州危機が続いてくれることが日本国債延命の最大の要因。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:43:27.99
財務省が「消費税は単一税率が望ましい」としているのは何故?
複数税率にした方が天下り先が確保できて財務官僚にとってはプラスでしょ。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:44:02.52
右肩下がりで下がり続ける国民の給与所得。
少子高齢化に空洞化で劣化し続ける基幹産業。
蛸が自分の足を食う状態でまともな流動性に欠ける金融。
赤字垂れ流しまくりの家電メーカー。
世界トップクラスの債務残高を誇る政府行政。
追い討ちかけるように震災に原発事故。

これで日本経済が最強って、日本に寄生してる在日以外言わないわなw
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:45:12.55

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  日経平均上がった!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .                 i!i
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ         |i|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/         |||
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /          ハ_ハ
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/           ∩゚д゚)ノ 
                        )  /
                       (_ノ_ノ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:45:37.40
馬鹿がいるな(笑) 
外国人が40年債の超長期を買いくりなんだが(笑) 
朝鮮人のデマ飛ばし(笑)なは困ったもんだ(笑)

824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:46:30.70
結局忍法帖とワロタのスレ埋め大作戦にみんな乗っちゃったわけね。

内容がバカに基礎用語教えるだけになってたし。

このスレが何回埋まろうと日本が財政破綻する事実は変わらないのにね。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:46:33.34
在日寄生虫のワロタは、ヘリコがほしいだけだもんなw
826 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:46:45.31
>>819
せいぜい8%なんですけど?
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:46:47.97
金利は上昇しないし
インフレ率は上がらないし
円安にならないし

破綻派は願望を何度も唱えるだけだな バカだねぇ〜ww
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:47:49.76
日立、東芝、三菱は大幅黒字なんだが(笑) 

朝鮮人のデマ飛ばし(笑)には困ったもんだ(笑) 

829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:48:05.90
>>826-827
お前がいくら願ってもヘリコはないと思うぞ、多分w
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:49:13.90
>>828
アホw
家電って書いてあるだろw
日本語が結構読めないって本当だったんだなww
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:49:21.12
朝鮮人が忍法に軽く論破されまくりなのか(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
832 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:49:26.08
>>821
三橋が日本経済最強って言ってるのは
公共事業するだけで簡単に景気が回復する構造のことを言ってるんだよ
誰も現状がいいなんて言ってないんだがwwだから民主党批判してんでしょ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:50:00.05
>>829
ヘリコ? バカか?  低脳カスは消え失せろや
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:50:03.56
>>832
実家土建屋?w
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:50:17.15
欧州危機が続いてくれることが日本国債延命の最大の要因。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:50:47.97
>>833
だからヘリコはいくら期待してもないってw
いい加減日本から出てけよ、寄生厨w
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:51:08.93
日本はヘリコ必要ないやろ(笑) 

ダメリカみたいに通貨大暴落になりたくないからな(笑) 
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:51:21.36
右肩下がりで下がり続ける国民の給与所得。
少子高齢化に空洞化で劣化し続ける基幹産業。
蛸が自分の足を食う状態でまともな流動性に欠ける金融。
赤字垂れ流しまくりの家電メーカー。
世界トップクラスの債務残高を誇る政府行政。
追い討ちかけるように震災に原発事故。

これで日本経済が最強って、日本に寄生してる在日以外言わないわなw
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:51:45.37
>>836
ヘリコってバカじゃね? 蛆虫野郎
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:52:19.58
>>837
またデマ飛ばし?w
ダメリカが通貨大暴落?w
いつドル円50円になるの?w
841 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:52:37.33
>>835
国債の92%は国内なんですけど?ww
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:52:55.28
>>839
だから早く出てけよ、迷惑だからさ、在日はw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:53:25.74
結局忍法帖とワロタのスレ埋め大作戦にみんな乗っちゃったわけね。

内容がバカに基礎用語教えるだけになってたし。

このスレが何回埋まろうと日本が財政破綻する事実は変わらないのにね。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:53:47.20
また粘着してるよ きめぇ〜〜〜w
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:54:33.92
>>844
まじで基地外ワロタと忍法帖の粘着はキモイよねw
同意w
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:55:47.79
日本の財政や経済が良くなるという兆しが全く見えない。
破綻に向かってる兆しなら毎日腐るほど出てくるというのに・・・
847 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:56:01.78
844-845

わかりやすい自演乙www
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:56:10.76
>>842  ← コイツが粘着ウジ虫

経済知識がないから粘着してるだけの馬鹿
849 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 19:57:04.40
>>846
このまま民主党がデフレ対策やらなかったら破綻に近づくだろうね
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:57:06.97
安心しろ。
ヘリコをするつもりは全くございません。
国が損するから
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:59:17.09
>>849
オマイは破綻回避論者なの?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:00:27.88
>>832
>公共事業するだけで簡単に景気が回復する構造

おまえ頭おかしいだろw
いつ回復したんだよww
853 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:03:30.29
>>851
そうだよww
俺のレス見ればわかるでしょ

>>852
民主党は公共事業減らしてんだろww
だから回復しねえんだよ
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:05:31.54
>>853
民主とか関係なく、ずっと回復してねえだろ妄想竹
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:06:53.61
よく言われる批判として、さんざん無駄なもの作りまくったのに今更公共投資かよってのがあるけど、
三橋はそこんところどういう風に反論してるんだ
856 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:07:46.62
>>854
小泉も安倍も福田も鳩山も菅もみーんな公共事業を減らしてんだけど?
こんなんだからデフレがずっと回復しないんだよ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:08:32.16
858 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:09:31.63
>>855
道路は数十年で老朽化するんだよ
だから公共事業はなくならない

ていうか東北見てみろよ。インフラめちゃくちゃになってんじゃん
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:13:26.27
国債費を見れば、既に財政発散過程に入ったのがわかる。
公共事業を増やそうとすれば、更に国債費が増大する。
公共事業で予算規模が膨張してる訳じゃない。
後は財政発散をどれだけ許容できるかだけの話し。
消費税アップは財政発散の許容限度を若干広げる為の話し。

許容できなくなれば、金利の急騰と金融危機がやってくる。
その処理方法としてインフレによる債務圧縮となる。
まあ、日本は極限まで債務残高を増やしてるから、
デフォルトに近いショックになると思うよ。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:15:31.76
プライムニュースBSフジでもやっとるでw

「不況期に“増税"をすれば、景気をさらに減速させる」。  消費税増税をめぐる論議の中で、日本経済への悪影響を懸念するこんな声が聞かれる。
この意見に「そうだ」と思う人は多いかもしれない。景気が低迷している時には、増税より減税や公共事業など、財政出動して、
公需を喚起する財政政策を考えるべきと提唱した20世紀の巨人経済学者、ケインズの理論。 今の日本が先進国で例を見ない巨額な財政の
“累積赤字"を抱えている中、実は最近、経済学の分野で財政規律を強め、「増税して財政再建した方が景気にプラスの影響を与える可能性」を示す、
“非ケインズ効果"という理論が注目され始めている。 景気回復と財政再建。従来なら「両立は困難」と思われていた二つの課題に同時に取り組むことは、果たして可能なのだろうか?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:17:57.78
>>858
東北は人が流出し続けてるわけだし、少子高齢化で人口もこれから減少していくのに、
公共投資って意味あるのかな。
俺にはよくわからないんだけど、(仮に)意味のない公共投資でも経済は成長するの?もしそうだとしたら、なぜ政府はやらないのか不思議
862 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:18:01.57
財政再建だけなら円刷って終わりなんだけど
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:20:35.17
>>861
結局、数万単位で不要になっていた
国の出先機関の公務員を温存する格好なんだ罠
864 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:20:45.32
>>861
人口と経済成長は関係ない
人口が減少している国でデフレなのは日本だけ

なぜ政府がやらないのかは同意
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:20:56.61
>>862
三橋教です(キリッ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:25:41.63
利払いにも困り始めた財政なら、景気回復が先とかにはできない。
景気回復が先とか言えるのは、財政がもっと余裕がある時の話し。
目先の利払いに困り始めたら、目先の金を払うのに
きゅうきゅうとしないといけなくなる。

怠け者は状況が変化してることが理解できない。
なぜなら、家にひきこもり、外の変化が理解できないから。
自分はまだ学校出てすぐくらいの感覚でいるが、
実はもう何年も経過してしまっている。
回りの目が厳しくなってるのがわからない。まだ学生気分なのだから。
しかし、周囲はオッサンの怠け者としか見ていない。

それと同じで、まだバブル崩壊直後の決まり文句を言うのは、
日本の国債残高の膨大さが理解できてないから。
867 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:27:17.52
>>866
じゃあどうすれば財政再建できると思ってるの?
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:04.72
国債先物売り
つまり、将来金利が上昇し、国債が安くなると見越しているってこと?
1年間は日本は大丈夫
2年後はその保障はない。
浮かれている本日のDGP速報。
その中で、投機家のこの動きをどう解釈すればよいんだ…
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:16.51
>>856
その前にキチガイの小渕がいただろ
狂ったように100兆公共事業やるとか言って、借金増やしただけじゃねえかw
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:27.33
>>864
人口と経済成長が関係ないというのは分かったが、
公共投資と人口はさすがに関係あると思う 違う?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:43.83
最近、ここもマンネリだねw
誰か野球板へ行ってヘルちゃん
探してきてよw
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:29:29.46
経済と人口が関係ないとか・・
どこのゆとり?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:30:23.57
ユーロ来る?
なんか来そうな予感
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:32:17.50
経済成長率、GDPは国民の総生産量だから人口意味あるよ
極端にして、人口一人だったらを考えればいい
875 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:33:00.28
>>869
借金増やして、バブル崩壊後のデフレを最低限に食い止めたんだけど
つうか借金返すだけなら通貨刷って終わり

>>870
公共投資って経済成長のことだよ?
やった分だけGDP増えるし
876 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:34:57.57
>>874
ロシアやドイツは人口減ってるけど経済成長しまくってんだけど
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:36:06.73
>公共投資と人口はさすがに関係あると思う

人口が減るのだから必要な公共事業は減って当然だね
ハコモノなんかも統廃合して合理化していく必要があるよね
一人当りの公共工事費用ってヤツがあるっしょ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:37:00.74
財政再建なんてできない。
そんな時期はとっくに過ぎてます。
何時死ぬか、どんな死にかたするか、延命はどれけらいできるかだけ。
大丈夫といってる話しの100%はインフレよる債務圧縮。
大増税は延命措置というだけ。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:37:20.40
>>876
ロシアは破綻でインフレ壊れたでしょ
ロシアはユーロ経済圏全体では人口が増えてて、しかも周辺弱小国から職を奪って成長してるでしょ
そう見えるだけだよ
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:38:14.78
やった分だけGDP増えても、他で減ったら意味ないだろ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:39:38.95
>>869
違うよ、それ以上に借金増やしてデフレが深化しただけ
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:40:49.97
アンカーミス
>>881>>875
883 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:42:24.23
>>877
道路は数十年で老朽化するんだけど

>>879
ロシアの経済成長率は4%なんだけど
思いっきりインフレじゃん
884 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:43:35.96
>>881
借金増やしてどうやってデフレになるんですか?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:45:12.28
忍法長はまず「国債を日銀が買い取りはじめたら終わり」って日銀の中の人や元の中の人がいってるのを覚えような
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:45:31.64
今まさにプライムニュースで三橋理論のことやってるね ケインズがどうとか
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:46:06.21
プライムニュースBSフジ

増税して財政再建した方が景気にプラスの影響を与える可能性」を示す、“非ケインズ効果"という理論が注目され始めている。
景気回復と財政再建。従来なら「両立は困難」と思われていた二つの課題に同時に取り組むことは、果たして可能なのだろうか?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:46:14.38
>>883
オマイは無限ループ派だな(笑)
889 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:46:33.77
>>885
その日銀が間違ってるっていってるんですけど
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:47:07.59
>>884
借金消化しつづけるためにデフレや長期金利低下させたりしてるだろ
891 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:47:49.23
>>887
デフレ期に増税したらさらにデフレになるって常識なんだけどw
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:48:49.90
>>884
将来不安による消費減退
企業延命によって淘汰が進まず、デフレギャップの拡大
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:49:03.87
>>891
三橋だけの常識な
たった2%で税収が落ち込んでなぜバブル期の3%では上がったのか?説明してみろ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:49:08.32
>>889
じぁ、それ説明してみてw
895 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:49:14.59
>>890
もしかしてお前デフレを肯定してるの?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:49:15.07
>>891
いいじゃねーか
いろいろな議論があるのだから
オマエ的には気に入らないとは思うがww
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:50:27.82
>>883
ロシアは破綻で壊れたものを作り直すから、復興需要があるでしょ
898 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:50:50.30
>>893
アホかwww
バブル期はインフレだっただろうがwww
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:51:38.50
>>895
肯定してるのは政府な
国債消化にやっきになる=デフレ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:52:20.55
病気の治療と同じで、病状の進行具合で治療方法は違うし、
病状が進み過ぎれば、治療方法がなくなるのと同じなんだな。
景気回復が先とか言えるのは、病気が食事療法や軽い投薬で治る段階。
何故か馬鹿は何時でも食事療法や通院による治療が可能だと考える。
とっくに余命宣告段階。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:52:35.63
>>889
白川より三橋の方が経済理論を熟知してると考えるおまえは、すべてを間違う
902 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:53:18.85
>>894
インフレターゲット定めてるくせに、一向に守ろうとしてないじゃんw

>>897
破綻で何が壊れたんだよ?ww

903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:53:19.35
アホの三橋論の反論のテンプレでもつくらなあかんか
904 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:55:00.81
>>901
白川はインフレ目標を達成できてないじゃんww
どこが正しいんだよww
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:55:07.63
忍法帖
どうでもいいけどお前次スレ建てろよ
お前ひとりでどれだけ消費してると思ってるんだ?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:55:14.73
三橋
首都大

白川
東大

はい終わり
907 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:56:45.05
>>899
それは知ってるよ
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:57:48.40
年金基金がゴールド買ってるってソースはやっぱ嘘だったか
909!ninja:2012/05/17(木) 20:58:06.61
>>906
鳩山は東大卒なんですがwww
910!ninja:2012/05/17(木) 20:58:39.30
>>906
鳩山は東大卒なんですがwww
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:59:26.83
>>902
破綻状態が何年も続いて、インフラことごとく劣化しただろ
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:59:44.56
とにかくもう国債発行できないんだよ
それは復興債発行できないことで証明されてる
本来の日本なら、いままでの日本なら、問題なく数十兆円の国債を積み上げて復興計画にあたっていた
それすらできない
今はそんな状態
刷ったらさらに一瞬で終わる可能性もある
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:59:50.05
非ケインズ効果
政府による財政支出の削減や増税が、国の景気やGDPにプラスの影響を与えるという学説。
人は将来の予測に基づいて行動することから、国の財政赤字が深刻な場合には、
財政支出や減税が将来の増税を意識させ、消費を手控えさせる結果を招くとする。
不況時は財政支出や減税により有効需要を補うべきと主張した、ケインズの理論と逆の効果。

今プライムニュースでこのことが議論されてるね
三橋ってこの話を持ちだしたことあった?
914 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 20:59:51.82
>>905
俺はこのスレ潰しにきたんだけど
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:00:37.68
>>904
誰も達成できないよ
国債減らさないと、正常なインフレにはならない
破綻期のインフレは別
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:01:56.40
>>904
インフレ誘導だけで物事がすべて解決すると思っとるの?
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:02:00.53
破綻厨は消費税40%にしても破綻すると言い張るからwww
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:02:56.21
>>914
じゃあ議論は中止だ
荒らし宣言なら、もう誰も相手にしない
三橋教とはそういうやつだな
モラルのない人間の集団だと、そう理解するよ
919 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:04:47.62
>>913
若者がお金を使わないのは所得が減ってるからだよ
さらに所得が減る不安から貯蓄に走る
>>916
とりあえず経済成長はできるけど?
税収も増えるし
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:05:05.11
>>918
タマにはイイ事言うじゃないw
921 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:06:00.57
>>918
潰しに来たっていうのは、お前らが破綻論を撤回するまで書き込むって意味だよ
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:06:38.86
じゃあ無税国家にしてぜんぶ国債でまかなおうや
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:07:07.75
>>921
とりあえず三日ロムってろ
924 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:11:07.50
>>922
デフレ脱却するまでは無税でいいよ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:11:31.85
>>921
言っておくけど、ココには破綻しない厨も居るからねw
じぁ、これから忍法帖改め、ワロタン特攻隊長に任命するよ(笑)
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:11:51.47
2ちゃんねるで破綻しないなんて言い張っても無駄。
影響力ゼロだからねえ。
銭無しのグズは、
自分が資産がある立場で考える癖をつけな。
そうじゃないと、世の中で何が懸念されてるかわからない。
927 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:13:20.18
>>925
どう考えても破綻論者ばっかなんだけど
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:13:56.01
消費税40%にしても、何しても破綻するってヤツは破綻対策スレがお薦めw
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:15:07.49
>>921
破綻詐欺はビジネスになってるからまともに相手しても無駄っぽい

破綻厨は論破されても何度も何度も同じ事を言うんだよ
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:15:20.98
>>921
うそをつけ

次スレ建てろと言われて、建てない
その理由はスレを潰しに来たから
>>921とは矛盾してるよな

個人的には今まで三橋やその周辺がバカなことを言っていても、いくらか包容力を持って相手をしていたんだが、もうその必要はないね
イナゴと呼ばれる集団が、悪意を持って行動していると理解したよ

どんな嘘でもつく、どんな卑劣な行動でもする
こういう人たちには、政治的な行動を取ってもらいたくない
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:16:45.11
>>927
>>928>>929は破綻しない厨みたいだよ
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:17:12.84
消費税40%なら破綻しない。
そいつは言葉の遊びに過ぎない。
たった5%のアップすら受け入れられない人が、
40%なら破綻しないと言って何になる?
933 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:17:41.30
>>930
このスレ見たやつが破綻論に染まって民主党に投票したら俺がこまる
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:18:05.48
>>927
そんな事ないよ、過去スレ覗けば分かるよw
ただ、今日は破綻厨も粘着しとるかな?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:18:06.01
>>928
どれのこと?
936 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:19:01.96
>>931
俺の目的は破綻論者を全員なっとくさせることなんだけど
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:19:28.42
所得全てを返済に充てれば大丈夫!

で、君は生活ができるの?
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:20:16.79
なぜ破綻論者だと民主党支持になるんだ
わけがわからん
939 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:20:16.41
所得を返済に当てるとデフレになるんだけどw
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:21:15.65
■日本政府は借金で財政破綻する!破綻派専用スレ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1331527935/
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:21:17.33
なんだかなー
言い分聞く限り誰の話も正しいような気がしてさっぱりわからん
結局これ、宗教と同じでどれを信じるかの話じゃないの?
942 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:21:20.22
>>938
民主党も破綻論者じゃんww
何が違うの?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:22:19.37
>>936
嘘だね
読めと言われたものは読まないし上から目線の屁理屈ばかり
きみは単に論戦ごっこがしたいだけだ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:23:08.46
>>942
自民も官僚も日銀も破綻派だよ
一回そっちを信じてみては?
とりあえず「国債暴落」でぐぐれ
945 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:23:40.97
>>941
1+1を2と言うのが経済で、3と言い張るのが宗教だよ
946 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:25:09.25
>>944
そもそも銀行は運用先がないから国債かってるだけなんだけど
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:25:31.37
>>945
じゃあお前のは完全な宗教だなwwwwwwwwwwwww
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:58.88
>>921
破綻論を撤回?
意味不明。破綻論なんて政治家官僚金融機関、世の中動かして働いてる人間から出てきてるもの。
お前みたいな無職寄生虫しかいねえよ、破綻ヤダヤダ馬鹿はw
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:27:32.19
>>946
まあとりあえず、「国債 未達」とかでぐぐれや
ちょい前は個人資産1400兆円で借金500兆円だっただろ?
今は個人資産そのままで借金1000兆円だ
これが永遠に続かないことはわかるだろ?え?わからない?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:28:38.48
>>936

納得の意味分かってる?
お前の宗教の経典を「信じて信じて!」って泣き叫んだところで誰も納得せんよw
951 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:28:39.18
>>943
>読めと言われたものは読まないし
三橋デタラメ論の話?
それに対する反論(レス808)に結局だれも答えてないじゃん
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:30:22.95
基地外がここで喚いたところでなぁ・・・
日本政府の財政が破綻しない根拠は一切出てきてないもんなぁ・・・・・
どうしようもないよなぁ・・・・・
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:31:33.36
そういえば原発の損害賠償で600兆だか60000兆だか請求される
って話はどうなったんだw
それ騒いでたのもブヨブヨだがw
954 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:31:34.15
>>949
バランシートって知ってる?
政府に貸してるのは日本国民だよ?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:32:21.22
日本の総金融資産が総金融負債を毎年上まっている事を理解していない馬鹿がいるww
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:32:46.81
頭のいい人は破綻派
頭の悪い人は破綻しない派

これはもうどうしようもない




そういうと鳩山が出てくる?
お金持ちの鳩山様と、ネトウヨニートじゃやっぱりどうしようもない
多分鳩山でも破綻しない派の1000倍頭がいいし、10000倍お金を持ってる
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:33:10.15
まあこれで三橋信者がさらに悪評をひろめただけだ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:33:52.02
>>953
wwwwwwwwwwwwww
そんな請求は来ないよw

基地外が2ちゃんで喚いているだけだw
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:34:09.88
鳩山って息子も東大なんだ
エリートやがな
兄弟そろって賢いし
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:35:27.81
政府がどうやってお金を返すかというと、国民から(税で)奪って返すんだよなw
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:35:42.64
機関投資家から人気のエコノミストが 破綻しない派

本屋に並ぶ煽り本を書いてるインチキが 破綻派
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:36:24.14
>>951
全部読めと言われただろ
だいたい「わかんないなら質問しろ」で納得させられると思っているのか
立場がまるで逆だろうが
963 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:36:32.52
鳩山を支持するとか、破綻論者も頭が末期かww
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:37:01.11
ワロタ、忍法帖
こういう人たちのおかげで破綻派は増え続けるのであった
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:37:08.37
発行された国債はそれでオシマイではないんだよな。
そこが理解できないから、魔法のような解決策があると思うように考える。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:37:55.43
煽り本というなら、視点を変えればどっちも煽り本じゃんw
破綻する派からすれば財政破綻しそうなのに破綻しないって言ってるキチガイってことになるし、
破綻しない派からすれば破綻なんてしないのに破綻を煽ってるキチガイってことになる
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:38:26.85
日銀・・破綻派
財務省・・破綻派



首都大派遣おじさん・・破綻しない派
時計盗人・・破綻しない派
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:39:11.91
■機関投資家から人気のエコノミストが 破綻しない派

コレだけで十分www
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:39:45.23
貸してる相手が日本人だから大丈夫とか本当におもってるの?
それは踏み倒す相手が日本人という意味だ。
踏み倒された日本人はどうなる?
まず、その答えをだしてみな。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:41:20.34
さて、三橋信者の荒らし宣言を、インターネット上に拡散してくるかw
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:41:53.80
粘着の本領発揮www
972 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:42:00.04
>>962
797は
>「刷れば破綻しない」とかいうメインの論を優先するべきじゃないのかな
っていったんだよ
それに対する反論として、リンク先のコメ欄見ろっていったんだよ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:42:13.74
機関投資家から人気のエコノミストの中には破綻しないポジトークをとってるものもいるが
基本的には破綻派がほとんど。
これが現実。

それが「人気エコノミストが破綻しない派!」と自分に都合の良い部分だけ
切り抜くんだよな。まさに宗教。

しかし、破綻しない根拠がエコノミストって時点で終わってるけどなw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:42:46.14

>機関投資家から人気のエコノミスト

たよりねえwwwwwwwww
テレビショッピングかよwwwwwwwwww
975 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:43:31.86
>>969
さっきも言ったけど、預金を持ってるのは銀行だよ?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:43:41.25
また ブヨさんが粘着してるのか・・
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:43:46.92
そもそも経済関係ない話なんだが、
どうして「破綻派」は高学歴で「破綻しない派」は低学歴が多いんだ?
三橋が代表的で、あれほど本出してるけど、学者でもないしそもそも中小企業診断士?なんだろ

なんかさ、この一点だけを見ると、陰謀論者を思いんだすんだよね
陰謀論って、基本的に学者は黙殺するか全否定するから、陰謀論を唱えるのは門外漢が多くなる。
陰謀論者のなかにはたとえば古代史研究家のような、完全に「自称」でしかない肩書きを名乗る奴も多い。

破綻しない派って、この陰謀論者の構図と似てるように思う。
門外漢が、世の中で支持されている説と真逆のことを言って、自分たちの説がメジャーになれないのは陰謀のせいだと言う。
陰謀論って、否定するのが難しい上にセンセーショナルだから魅力があるんだよね
三橋の話だってまさにそうじゃん。「世界は沈んでも絶対日本は沈まない!」みたいな、みんなが思っていたことと真逆のことを言ってセンセーションを巻き起こしてる


経済関係ないけど、印象としてはそんなふうに思える
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:44:27.86
経済学のケの字も知らないバカが必死こいて拝み奉るのが時計泥棒と破綻しないビジネスで儲ける
派遣首都大学士様ってかw

こりゃ傑作だわなww
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:45:01.11
預金は誰のものかな?
預金もない銭なしには理解できないのかな?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:45:42.78
自国通貨があって、貿易黒字なら、
理論的には破綻しないはずだけどね。
自国通貨を発行して、足りない部分を穴埋めすることが可能だから。
具体的には、税金を使わず中央銀行に国債を償却させる。
通貨が強いときには、非常に有効な手段。
ただ、歯止めが無くなり、ハイパーインフレを警戒する必要があるが。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:45:51.31
また荒れるパターンだな・・・
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:46:13.71
破綻しない病は所詮嘘つくかデマ飛ばして印象操作するくらいしか出来ることないしな。
983 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:46:47.07
>>977
中野は東大卒で上念は中央法卒なんだけど
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:47:51.63
学歴を持ち出してくるようじゃ人間的に終わりだわ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:47:59.57
破綻厨は経済の話をしないで粘着ばっかww  
986 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:48:20.47
>>979
お前は政府が借金を踏み倒すっていうの?
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:49:43.25
>>980
理論的には破綻しない → ×
理論的にはデフォルトしない → ○

日銀直受や政府紙幣発行をやった時点で事実上の破綻(信用が失われる)という認識。
市場ではね。
デフォルト=債務不履行だから、破綻=デフォルトではない。

デフォルトしなけりゃ破綻じゃないと言うなら、あとは言葉遊びの問題。
経済の話じゃない。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:49:49.58
>>983
ごく一部だけな
中には変わった奴もいるけど、圧倒的に数が違う

中央法学部で高学歴とか・・お前かなり低いな?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:50:56.23
>>985
今日一日を見る限りでは、経済の話しないで粘着発狂してるのは破綻しない脳だけw
990 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:51:50.92
>>987
財務相はデフォルトが破綻の定義って言ってましたけどww
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:51:55.05
借り手の支払い能力以上の借り入れはできない。
経常黒字は貸し手の資金供給能力を示すもの。
借り手の支払い能力を示す話しではない。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:51:59.80
>>986
その通り
いくらでも前例がある
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:52:26.53
学歴の話をすると、必ず破綻しない派は泣き出しますw
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:52:51.51
日本が経常収支連続黒字、GDP増加、 
世界一安全資産として日本国債の40年債が順調に消化(笑) 
日経上げて、 
日本の長期金利も完全安全圏内の0.8%台(笑) 

日本が破綻しないことが確実になって、 
朝から朝鮮人が発狂してるな(笑) 
泣き叫びながら破綻デマ飛ばし(笑)して大笑い(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑)


995 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 21:53:04.02
>>988
学歴で判断する根拠はなんだよww
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:53:55.77
>>992
万札刷りまくって円の価値下げれば、兆だろうが京だろうが問題ないしなw
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:54:18.81
>>990
子供大臣が言うのは勝手だけど、辞書引いてみな。
デフォルトは債務不履行だから。

財政破綻の定義は結構多岐に渡ってるから。

あとはただの言い張りの問題に過ぎない。
経済の話とは関係なくなるな。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:54:33.37
>>987
実質デフォルトになっても、デフォルトという言葉は使わないだろうよ
原発事故のときにメルトダウンという言葉を忌避したのと同じこと
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:54:44.04
学歴は理論が正しいかどうかの証拠になるからな
泣きだすのも無理はない

風船おじさんがいくらアメリカに行けると言い張っても、
航空力学を勉強した高学歴の人がダメだと言ったらダメなんだよ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:54:48.05
結論は民主はダメだと思ったww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。