【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:27:32.97
相関係数が0.8だったらかなり相関関係は高いんじゃない
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:28:13.57
次スレ立てました。
サーバー落ちの時などには、藤井聡スレ避難所へどうぞ。

【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1338189986/

テンプレに追加ありましたら、どなたか貼るのをお願いしたいです。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:35:25.52
http://krugman.blogs.nytimes.com/2009/01/13/bang-for-the-buck-wonkish/

さらにこっちの記事だと税収を考えればさらに乗数効果は高いんでは?
ともいってるな
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:55:15.70
>>780
こいつ相当頭悪いな
人の言葉をパクってばっかりだし

人に教えを乞うてるくせに教えられた内容を理解出来ない自分の頭の悪さを棚に上げて文句ばっかり言ってるし
956788:2012/05/28(月) 17:58:30.11
>>788
財政健全化目指してるのに税収見ても仕方がないという意味が分からない
名目上がらなかったら税率上げない限り税収上がらないし、税収上げずに健全化目指すなら歳出削るしかないんだが

あと、最初からコアコアCPIが落ちるって言ってるだろ
957787:2012/05/28(月) 17:59:14.60
>>956
787だった
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:00:57.52
無料イベントです。ぜひお集まりください♪【新宿南店】6月28日(木)19:00〜技術評論社『プラグマティズムの作法』藤井聡さんライブトーク@ふらっとすぽっと | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店
http://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-South-Store/20120528122709.html
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:03:29.33
>>956
名目が上がらないのに税率を上げた結果税収が下がった現実を知らないの?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:03:33.89
>>958
おー!新宿か。行くわ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:34:10.36
>>931
みんな(間違い)の党だしー

そしてと維新の会にすりよったことでリフレ派()の化けの皮がはがれたな
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:34:51.21
>>961
×そしてと維新の会にすりよったことでリフレ派()の化けの皮がはがれたな
○そしてそれと維新の会にすりよったことでリフレ派()の化けの皮がはがれたな
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:35:35.08
みんなの党と社会党の区別がつかなくなってきた
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:35:50.64
>>951
消費と投資を抜いて回帰する理由としては
政府投資が増えて直接GDPが増える効果だけじゃなく
政府投資→消費→GDPっていう
政府投資が、消費や投資の変動を通じてGDPを増やす効果を見たいからでしょう。
実際、消費を加えて回帰すると、消費を一定としたとき政府投資が増えるとGDPはいくら
増えるかの回帰になって、政府投資→消費→GDPの効果がとれなくなる。

同様に、総輸出額を回帰に入れると
総輸出額を一定として、政府投資がGDPに与える効果を見ることになって
政府投資→総輸出額→GDPっていう中間の効果がとれないから、単回帰にしてみた。

どうも、政府投資と総輸出額には負の相関があるらしい。
ってか、流行りのマンデルフレミング効果ってやつですかね?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:27:53.87
>>951
アメリカのデータね

俺のデータ、>>170の論文にあるデータだから日本のデータ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:37:15.08
>>965
日本のデータとも一致してんだろ?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:43:58.79
>>964
負の相関関係があるなんて>>170のデータのどこにも書いてないだろw
逆に政府投資が増えれば輸出も増えてるようにしか見えないんだが

だいたいGDP= 消費+投資+政府支出+総輸出−輸入
なのに、なんで投資を増やすと輸出がマイナスになるんだよw
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:49:03.13
池田信夫 @ikedanob
RT @totodaisuke: 池尾先生の主張に100%同意。ケインズが「一般理論」で強く唱えたのも「confidence 回復の手段としての財政出動」であり公共事業の乗数効果ではない RT @agora_japan: アゴラ : 「政策の不確実性」こそが景気回復の障害 ...
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:50:36.82
ほう、ノビーは乗数効果すら否定かw
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:01:44.92
>>964
で、他のデータだと乗数効果は2とか3とかいうのもあるんだけど
そっちは無視?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:07:08.41
>>963
かの飯田とつるんでる荻上チキが先の参院選でみんなの党と社民党に投票した
ってのが象徴的だわな
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:08:04.06
Amazonの救国のレジリエンスのとあるレビュー。

19 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 5つ星のうち 1.0

リニア新幹線も東海地震で被害が出るんですけど。富士山も爆発するんですよね? 2012/5/22

相変わらずの暴走しまくりの藤井先生(1968−)であります。一応これで3冊目かな、読んだのは。
一部の業界と政界が喜ぶのでしょうね。どうしても日本全国をコンクリートで固めたいらしい。そして平成・関東大震災と西日本大震災は必然であり富士山も大噴火するのです。
どこか新型インフルエンザパニックに似てますね。くるぞ〜くるぞ〜と言いふらす。もちろん、大震災を想定する事は必要だと思いますが、どうして、それが公共事業でじゃんじゃん借金してでもという戦略になるのか?
藤井氏はその根拠として250兆円規模の公共投資を10年間で行った場合に、10年後には、名目GDPは900兆円程度になるという試算があるからだという。
なるほど、経済成長するんですね?是非とも日本国のトップになってかじ取りをしていただきたい。でもこれ以上環境破壊だけはしないで欲しい。

さて備忘録的メモ 
東海地震は東海道新幹線を破壊する。でもリニア中央新幹線は大丈夫(根拠は??)分散型の国土構造をつくる(リスク管理上は正しいと思います)、そのために新幹線を中心とした鉄道整備(やっぱりインフラ)
「裏日本」なんて本はお読みになったことないんでしょうね。いかに国策で日本海側の都市が虐げられたかを鉄道という文脈で指摘しているんですが。
公共投資により強靭性と効率性の二兎を手に入れる事が可能(すべて未来に借金先送り)新幹線整備は全部合わせてもリニアより安い5-7兆円で出来る。(リニアやめてどうですか?)
経済成長を期待させるような財政が展開出来るなら、仮に累積債務が大きなものとなっていくとしても、国債暴落のリスクが低下していくこともあり得るかもしれません。
そもそも、累積債務が大きくなっても、経済が成長してGDPが大きなものとなれば、税収も増えるし、GDPに占める累積債務の割合は小さなものとなる。(非常に希望的な観測)
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:08:23.69
うまくやりさえすれば、先進国でも成長できるし、少子高齢化の人口減少国家でも成長出来るのです(生産年齢人口層の減少はどうするんですかね?)
成長出来ないだろうという思い込みが行けないのだそうです。橋本さんの行政改革も小泉構造改革も民主党の事業仕分けもみな日本の古い体質の改革であり、その結果、日本は一切成長しなかった。(そうですかね?)
適切な金利管理をすれば国債の暴落はない(適切とはどんな?)
公共投資は、政府から直接おカネを受け取る建設を始めとした特定の業種の人々だけでなく、地域全体のさまざまな業種の人々におカネを循環させていくきっかけとなるのです(これまでの歴史でそうでないことが証明されていますよね、政治とカネの問題もそうですし)
人口が変わらなくても、一人一人が沢山のお金を使うようになれば、巡り巡って一人一人の所得は増える、中略 だから人口が減ったとしても、経済が成長することはあり得るわけです(あり得ない事もあり得ますよね)
リニア中央新幹線を中心とした太平洋ベルト都市圏に対する大型投資は、グローバル企業が日本を立地場所として選択する動機となるのです(僕はならないと思うけど)
東海地震の影響をうけないリニア中央新幹線によって、以下略(富士山噴火もあるんですよね?)経済的にいえば、大規模な財政出動政策である列島強靭化は、適切な金融政策と並行して実施することで日本の経済を成長させます。
そしてそれを通して、失業率の低下、国民所得の増進、格差社会の是正が実現し、政府の財政問題、少子高齢化の問題、そして社会保障の問題のすべて大幅に緩和、解消していくのです(是非、総理大臣になって下さい)
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:09:54.06
>19 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」

これがすべてを物語ってるなw
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:12:06.14
日本海側の都市を鉄道で結ぼうって話なのに
なんで日本海側の都市が虐げられることになるのかw

富士山が爆発するから
リニアいらないってどんな理屈?w
だれか説明してちょw
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:12:29.05
なんていうか、読んでるだけでめまいがしてくる。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:13:25.52
アマゾンのレビュー
☆5つが9人
☆1つが2人
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:13:38.36
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/120528/dst12052820520031-s.htm

3連動地震の恐怖について認識してない人が多すぎる
国土強靱化は経済政策以上に、人命を守る、もしくは自分たちで自分の身心を守るという安全保障すらままならなくなる
もはや土建が潤うとかそういう次元の問題ではないことを全員が認識してから議論すべき
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:13:53.37
池田ノビー:

藤井聡氏のいう「デフレギャップがデフレの原因だ」という説も誤りだ。
けさの日経新聞も書いているように、GDPギャップは図のように
日本よりアメリカのほうが大きいが、日本はデフレでアメリカはインフレだ。

http://agora-web.jp/archives/1459947.html
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:15:24.84
>>979

デフレギャップの怪
http://www.adpweb.com/eco/eco276.html

相変わらずノビーは自分の都合のいい数字しか見ないのな
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:16:30.98
マンデルフレミングモデル厨は
金利が上がって困るなら
金融政策併用すれば終了じゃん
でだいたい黙る
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:16:31.09
>>966
さ〜、日本のデータでもいろいろとあるから、かなり幅があるよ
0.8はさすがにショッキングだが、バローはアメリカのデータで0.8って言ってる

http://online.wsj.com/article/SB123258618204604599.html
推定方法やシミュレーションなら方程式体系次第で変わるから、幅が出るね

民間のほうが高く出がちなのかな
>>951のデータ出所はムーディーズらしいね

以下の日銀の論文でもモデル次第だし
http://www.boj.or.jp/en/research/wps_rev/wps_2011/data/wp11e09.pdf

>>967
いや、普通にデータ見たら負の相関あるよ、エクセルに打ち込んで御覧なさいな。
っていうか、小泉期に財政支出減らしたのに景気が良かったのは、
外需が伸びたおかげって話ってこのスレの常套句じゃん

>なんで投資を増やすと輸出がマイナスになるんだよ
投資じゃなくて政府系建設投資だが、
それが増えると輸出が減るってマンデルフレミング効果だと思ったよ
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:18:48.56
>>982
小泉期景気がよかったのは
阿呆みたいに為替介入やった結果なんだが(支出自体は減らしてない)
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:18:49.61
財源もないのに、そんなにデカイ規模の具体策練ったって意味がない。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:21:48.43
「国の借金が大きいから成長しない?」 − 「国の借金が増えれば成長しない」のウソ
廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-468.html
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:22:20.23
>>982
適当なこというなよ
MFモデルは建設投資に限ってないよw
根本から理解してないようだが
実質金利が上がって資金が海外に流れるから通貨高になって輸出が減る
ってのがMFモデル
なら通貨安にもっていけばいいだけで、金融政策で補えばおkってことになる
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:22:32.33
>>970
さぁ、デフレ期と非デフレ期一緒ごたにしてに推定してるから、高くなったのでは
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:26:14.21
>978
たぶん、そんなところに住むほうが悪いという認識だと思うよ。
自分の半径2m以外は興味ない人がほとんどだし。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:26:53.22
>>986
限ってもないけど、含まれてはいるよね
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:27:39.15
>>987
んじゃデフレ脱却してもどんどん公共投資やればおkだね
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:27:57.74
>>988
極端な話、日本列島に住むなって事になるよね。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:28:22.68
>>989
無理やりレスしてこなくてもいいよw
無知なのが丸分かりだから
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:29:01.33
>991
そうなりますな。
耐震化なんてインセンティブは民間にはないと思うわ。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:30:52.45
>>986
できてないから、だめだったんでしょ。
これからはできるように頑張ろう
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:31:57.76
>>988
>>991
前から竹中や池田のような人の痛みを知らない人間が言論活動・政治活動をするのが許せなかったけど
藤井先生のような真の言論人を見て、ますます奴らが許しがたくなったわ

岸のような「震災だからってなんでも許されると思うな」がマジョリティなんだろうなあ
ホンマにやりきれねえわ
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:31:58.62
【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1338189986/
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:32:40.40
>>992
じゃあ、どうやってデータを解釈しましょう
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:34:15.89
>>997
当時の政府が輸出伸ばす政策して、公共投資減らした
はい、解釈終わり
こんなこと小学生でもわかると思う
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:36:12.95
3.11【超人大陸】中野剛志【デフレ依存症からレジューム・チェンジの時】
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PLD0CCFE6E06D6E595
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17223384
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:36:28.77
しかも政府支出自体は全然減らしてなかったのにね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。