中野剛志 vs 橋下徹 PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
中野剛志 vs 橋下徹 PART9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336093051/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:09:35.50
そろそろ選挙が近いのかね
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:11:44.48
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201204150373.html
半数以上が支持政党無しだしな
そら必死になるわな
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:12:23.50
関連スレ:
経済ナショナリスト・中野剛志 part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335916034/
【中野剛志著書の“共著の方”】三橋貴明の冒険37章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336134363/
【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335781550/

[ゴーマニズム板] 小林よしのり VS 橋下徹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1335491000/

関連動画:
5/1【超人大陸】藤井聡【列島強靭化のヒントは脱東京「地方分散」】
http://www.youtube.com/watch?v=l0HYtznHbgc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17707230

クルーグマン「財政出動と金融緩和が必要」(ノーベル賞学者) 2012年4月30日
http://www.youtube.com/watch?v=V2ZX8RiRsj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300

↑の動画の中のポール・クルーグマン氏の話に付いて来られない方は、
↓の動画シリーズを御覧下さい。

三橋貴明・明るい経済教室
http://www.youtube.com/playlist?list=PL5024D625CFE1E2F8
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:13:29.47
野田、解散するかな?
6橋下市長のど根性論:2012/05/05(土) 11:15:55.76
http://twitter.com/t_ishin/status/196789908608790528
> 橋下徹 @t_ishin
> 中野剛志共著「売国奴に告ぐ」を読んだ。僕はTPP交渉参加に賛成だ。
> この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。
> 日本に不利なことは蹴れば良い。ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。
> 同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。

中野剛志×三橋貴明『売国奴に告ぐ!』出版記念講演会(2012年3月5日)
http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM&list=PL2F08EFF908BA3FEA#t=952s
> 中野
> 「売国奴に告ぐ」の売国の国の売り先はグローバルな資本なんですよね。
> そしてそのグローバルな資本が国家を乗っ取り国民を搾取するっていう状況なんですけども
> 昔のマルクス主義の指摘が現実になっちゃっている。こういう批判の仕方をすると、
> 頭が冷戦構造の人から僕らを共産党系、マルクス主義者だといわれちゃう。 マルクス主義のどこが悪いんだ。
> 三橋(共著の方)
> 私もいつの間にか私有財産を否定していることになっちゃっています。

「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16528464
http://www.youtube.com/watch?v=2ixMwLwzb-w&list=PL20CD3ED61A9C01E9
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:15:59.49
【関連動画】
@竹中平蔵・岸博幸vs三橋貴明・青山繁晴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15633187

A橋下徹vs西田昌司・西部邁・柴山桂太・藤井聡・中野剛志・東谷暁・三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16819190
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16994304
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:17:45.67
大阪市の特別顧問(橋下のブレーン))

上山信一 元官僚の大学教授。。公費留学後2年で退官し外資入社(最悪w)
古賀茂明 ずっと官僚。←外圧で日本を変えろとか言ってるキチガイ
堺屋太一 官僚〜大学教授。民業経験20余年。だたし作家・評論家。
原 英史 官僚〜民業2年〜大学教授。
橋爪紳也 ずっと大学人。
飯田哲也 NPOや大学の研究員。
余語邦彦 元官僚。公費留学6年後、外資に入社w 以後民間。
安藤忠雄 建築家を経てここ25年ほど大学教授。
山田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
金井利之 ずっと大学人。

佐々木信夫 都庁勤務〜大学教授。
土居丈朗 ずっと大学人。←野田内閣の御用学者。国会で捏造した資料を提出し、同席した藤井教授に見抜かれ叩かれる
赤井伸郎 ずっと大学人。
山中俊之 元官僚。一時民間(13年)。大学教授。
稲継裕昭 大阪市勤務〜大学教授。
中田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。←横浜市民の嫌われ者元横浜市長。4人の候補者全員が「開港博の総括」を
       公約する異常な選挙となったw
高橋洋一 もと官僚。大学教授。←別名ポチ洋と呼ばれる御用学者wアメポチでもある
鈴木 亘 日銀〜大学教授。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:17:58.34
【青山繁晴】主権回復と沖縄占領、橋下市長と計画停電[桜H24/5/4]
http://www.nicovideo.jp/watch/1336121523
http://www.youtube.com/watch?v=eNp_ksdhTSU
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:19:01.80
橋下がフォローしているネットのブレーン
古川元久(1000万人移民受け入れ) 土居丈朗 高橋洋一 池田信夫
駒崎弘樹(慶応卒) 茂木健一郎(慶応教授) 古賀茂明 竹中平蔵(慶応教授) 堀江貴文 田原総一朗 孫正義
上山 信一(慶応教授) わたなべ美樹(ワタミ)
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:20:01.68
【知勇兼備】西田昌司研究 其ノ二【名将列伝】(政治板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1331517327/
愛国者●西田昌司 参議院議員ファンクラブ2(ゴーマニズム板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1331509651/
愛国者●西田昌司 参議院議員ファンクラブ(政治家語録板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1297174064/
西田昌司のガイドライン(ガイドライン板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1299312695/

橋下支持者に罵倒される西田昌司議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17071626
http://www.youtube.com/watch?v=jF52IbpL_34
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:23:21.42
橋下徹迷言集

なんなんだろうね。
一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって言うのも日本もダメになったよな。
もう自分が絶対に正しい、自分以外は間違いってな調子。
しかもこの年齢で。勘違いも甚だしいね。これまでやった仕事もたいしたことのないもんだろ。口だけで。
(完全なブーメラン)

RT @k2guitar: 16歳年上の小林よしのり氏を呼び捨てにしておいてそれですか。
RT @t_ishin: 先に小林氏から呼び捨てにしてきました。
RT @tikamatikama123: 小学生かよ…
RT @t_ishin: 政治には小学生的な資質も必要。
(今年の流行語大賞はこれで決まりだなwww)

俺はこういう奴らが大っ嫌いなんだよ!
やるなら身分を外して堂々を訴えろ。それか政治家に立候補しろ。
京大入りも経産省のあっせんを受けたなら、そんなもの辞めちまえ。
そう言う状況で国のためにという若者がどんどん出てこないと日本はダメだ。
共著の方は、自営業でやっているので敬意を表します。
(中野と三橋は同じ意見なのに、この扱いの差www)

同意です。
RT @ikedanob: これも初歩的な話だが、中野某のいうように
「構造改革でデフレになる」ということはありえない。
規制改革で下がるのは、ユニクロのような「相対価格」で、これは消費者にとっていいこと。
(良いデフレ論www池田信夫wwwワロタwww)

国債を発行して公共事業だけを増やしても需要と供給の連鎖は続かない。
必要な公共事業はしっかりとやれば良いが、デフレ脱却の経済目的だけでやるのは危険だ。
需給ギャップを埋めるだけなら、国民に現金を配るか、貯蓄に回る心配があるなら様々な政策クーポンを配れば良い。
(まさかのヘリコプターマネーwwwwww)
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:24:06.06
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
  / /// (__人__) ///\  役立たずの学者連中と違って同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。
  |     |r┬-|      |    
  \     ` ー'´    /


  SAPIO読んだ後↓

       ___
      v´     `v    「中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   「だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 「一度も面識のない相手に、こういうもの言いができる大人がいるってのも日本もダメになったよな。」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろ」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。」
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:24:52.12
橋下徹の愛国度 by中野剛志

タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、政治家になってからも
ツイッターで他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、救いよ
うがないですよ。橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため
、お国のために奉仕しなければならないわけよ」「ウソつきは政治家と弁護士
の始まりなのっ!」とまで書いている。政策である「船中八策」のレベルも低
い。「参議院っていらないよな」とか「首相はみんなで選んだほうがいい」と
か、政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。大学生
がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけますね。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:27:02.22
藤井聡の橋下評:

「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

これは(今では絶版となっているようであるが)『まっとう勝負』なる彼の書籍の中の言葉であるが、
筆者はこれを目にしたとき、背筋が凍る思いをしたものである。

この言葉は、彼の政治家としての発言が「嘘」であるという疑義が常に存在しているということを明確に示している。
もちろんこれを直接彼に指摘すれば「そんな事はない!」と理路整然と反対するだろうが、
一旦上記のような発言をしている以上は(そしてそれを認めれば名誉も権力も失われかねない事が明白である以上は)、
その反論そのものが「嘘」であるという疑義を拭うことは原理的に不可能だ。

橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:27:26.49
その他の表現者グループ

「維新の会ブーム」の危うさ
佐伯啓思(京都大学教授)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120220/lcl12022003170000-n1.htm

TPP交渉参加はなぜ危険か 「開国せよ」の悪質さ
佐伯啓思(京都大学教授)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111121/fnc11112103370000-n1.htm

地域独裁がもたらす脅威[橋下大阪維新]
東谷暁(ジャーナリスト)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111214/lcl11121403040001-n1.htm

西部邁 「橋下徹とこの時代、 私はこう考える」 - 週刊現代
http://wgen.kodansha.ne.jp/sp/article/detail.php?id=3138&s=6ij9b93s4cn67oa8hbiutn2t82
17上念司:2012/05/05(土) 11:28:28.60
社会主義的なレッテル貼り反対!保守に偽装した共産主義反対!シナポチ反対!
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:28:40.59
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

これは(今では絶版となっているようであるが)『まっとう勝負』なる彼の書籍の中の言葉であるが、
筆者はこれを目にしたとき、背筋が凍る思いをしたものである。

この言葉は、彼の政治家としての発言が「嘘」であるという疑義が常に存在しているということを明確に示している。
もちろんこれを直接彼に指摘すれば「そんな事はない!」と理路整然と反対するだろうが、
一旦上記のような発言をしている以上は(そしてそれを認めれば名誉も権力も失われかねない事が明白である以上は)、
その反論そのものが「嘘」であるという疑義を拭うことは原理的に不可能だ。

橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)

http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html


19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:29:15.61
表現者グループ

ボス:西部邁(思想家)

中ボス:佐伯啓思(京都大学教授)

政治担当:西田昌司(自民党参議院議員)
行政担当:藤井聡(京都大学教授)
社会担当:中野剛志(官僚・京都大学准教授)
経済担当:東谷暁(経済評論家)
思想担当:柴山桂太(滋賀大学准教授)
歴史担当:中島岳志(北海道大学准教授)
文芸担当:富岡幸一郎(文芸評論家)

裏ボス:三橋貴明(作家)
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:30:18.09
大阪維新の会

ボス:橋下徹(大阪市長)

中ボス:松井一郎(大阪府知事)

政治担当:渡辺喜美(みんなの党衆議院議員)、江田憲司(みんなの党衆議院議員)、小泉進次郎(みんなの党衆議院議員)
行政担当:中田宏(元横浜市長)、上山信一(元官僚・慶応大学教授)、古賀茂明(元官僚)
社会担当:
経済担当:竹中平蔵(慶応大学教授)、高橋洋一(元官僚・嘉悦大学教授)、岸博幸(元官僚・慶応大学教授)
思想担当:
歴史担当:堺屋太一(作家)
文芸担当:

裏ボス:島田紳助(元タレント)、やしきたかじん(タレント)、辛坊治郎(売国アナウンサー)
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:31:16.55
     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige           【【  2012年04月27日(金)  】】
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ      中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。残念だ。
 |  /=|/|/= \.  │     だいたい、年下のくせに面識のない俺を
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |      
  ヒ|    ( )   U |ソ     
  |  .._´___    ・.|リ                                 呼び捨て
  丶 ...`ー'´ .. //       
   .\ __ _/∧       
   ../|\__/ /\       にすんじぇねえよ
  / |/>-<\/  丶      霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。
                  こういう奴らは税金でふんだんな時間を与えられて朝から晩まで責任のないことをやっている。
http://twilog.org/t_ishin/date-120427


     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige 【【【【【【【【【【【【【【【【【【  2012年02月19日(日)  】】】】】】】】】】】】】】】】】】
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ      北海道大学の現場を知らず、現実の政治行政には何の役にも立たない教授グループとは違い
 |  /=|/|/= \.  │     官僚として仕事をしそして研究もしている
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |      
  ヒ|    ( )   U |ソ     
  |  .._´___    ・.|リ                                 中野剛志
  丶 ...`ー'´ .. //       
   .\ __ _/∧       
   ../|\__/ /\                                                 の主張は具体的である。
  / |/>-<\/  丶                    TPPについて、そして経済政策について僕とは全く考えが異なりそうだ。
                                           僕は学者じゃないから知識論争をするつもりはない。
http://twilog.org/t_ishin/date-120219
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:44:19.66
関連スレ:
デマッターで「#橋下イラネ」デモ始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336056991/
【ネット廃人政治家】 橋下市長、自身のTLを荒らされて逆ギレ 「不正アクセス防止法違反だ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336177405/
橋下イラネTwitterデモ効いてる!「僕のアカウントを潰すために色々と画策が行われているようです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336146468/
橋下市長「僕のアカウントを潰す為に画策が行われている
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1336141693/
橋下市長「誰かが俺のツイッター垢を潰そうとしている〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336168193/
橋下市長、情弱であることを自ら暴露する @t_ishin
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336140116/
橋下徹(ツイッター歴459日)がツイッターのシステムがわからず困惑中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336141914/
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:49:19.50
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3IJHE6S972901.html
>4月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を下回ったことから、
>安全資産とされる円の需要が高まった。

米国内の雇用統計が悪化したらなぜいわゆる借金が
GDPの2倍のデフォルト間近の日本の通貨が買われないといけないのか?
答えは簡単でマスゴミは日本に財政問題なんてないことくらいわかってるんだよw。
けれど同じ情報ソースでありながら増税法案が遠のくと日本の財政均衡が遠のき悲観されて日本債が
売られたとかバカな報道もする。それに釣られて投資家も疑義で動かされているから
金融市場も現物市場もめちゃくちゃ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:49:38.32
931:名無しさん@12周年 :2012/05/05(土) 11:44:43.34 ID:KnXtRyOk0
医学的根拠の皆無なホメオパシーの専門家が
大阪維新の会の府議会議員になって
今は府議会の健康福祉常任委員会の委員だよ。
小林が維新の会を嫌うのも当然だろw

http://www.homoeopathy-books.co.jp/agent.html
>日本ホメオパシーセンター大阪巽
>代表 荻田ゆかり
>大阪府大阪市生野区巽南3-12-9

http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/sugatami17/ogita.html
>荻田 ゆかり 
>大阪維新の会大阪府議会議員団
>連絡先 (事務所) 〒544-0015 大阪市生野区巽南3-12-9
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:51:19.54
☆橋下徹(大阪維新の会)を信用する?(3)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1332031934/
橋下徹で大阪は終わったと思う人の数43クチだけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1335879675/
【リスト捏造冤罪】橋下徹アンチスレ★9【謝罪もなし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1334719971/
音楽の敵 文化の破壊者 橋下徹 (大フィル・市音
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1330945463/
橋下市長 ツイッターで火消しに躍起wwwwwwwwwww 大阪維新の条例案「愛情不足で発達障害」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336136380/
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:52:37.90
ハシシタwww風前の灯火だなwww
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:55:22.55
いつまで官僚バッシングを続けるのか 西部邁ゼミナール 出演:中野剛志
http://www.youtube.com/watch?v=WQ6B0ZPhrkE

要旨:
・日本の官僚にもう昔日の権力はない(1960年くらいまではあった)
・ところがバブル崩壊後、突然停滞の責任をスケープゴート的に官僚に押し付ける説が横行しだした
・官僚が政治家のいいなりになっているからこそ衝突が起こらないのであって、
 政治家が官僚のいいなりになっているわけではない
・日本の政府は既にかなり小さい
・グローバル化に伴い利害調整や弱者保護、国家戦略構築の必要性が更に高まり、
 先進国は政府の規模を増強した ところが日本はこの全く逆のことを行った
・英米は小さな政府路線を敷いたが、これはインフレ対策であって、デフレの日本が真似すべきではなかった
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 11:55:50.65
118 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:37:58.41 ID:VCaXnN7i0
あれこれ言うより藤井センセの記事を拡散してるだけで十分な気がして来た

http://ameblo.jp/hosyuokinawa/entry-11237272928.html
「中央政治をぶっ壊し、地方分権すべし」という主張は、「地方自治をぶっ壊し、中央に権限を集中すべし」という主張と
同じように愚かしい極論なのである。・・・中央と地方が、「ぶっ壊す」などと叫び合いながら、「敵対」していていい
わけがない。そうではなくて、地方と地方、中央と地方が相互に補完し合おうという態度を持ちながら、一つ一つ具体的な
項目について専門的、俯瞰(ふかん)的、総合的な見地から、互いの適正な協調のありようを探り続けなければならないのだ。」

この日本語を読めば、如何に当方が「国家行政組織中心主義」で「ない」かが、おおよそ高校生以上の知性をお持ちの方なら
分かると思います。とはいえ、橋下市長、上記を読んだ上で、当方を「国家行政組織中心主義」とレッテル張りされておられ
るわけですが、そういう事をなさるという事態が生ずるには、基本的には、次の二つの可能性くらいしか考えられません。

(1)橋下市長に、上記日本語を理解する能力がない。
(2)自分自身を批判してきた藤井や中野に悪印象を世論に植え付け、藤井や中野そのものに対する世論からの信頼を失墜さ
せ、藤井や中野の橋下市長に対する批判を無効化し、自らの世論における信頼・人気を確保するために、あえて上記の藤井の
主張を無視して、「国家行政組織中心主義」と断定的に当方達をレッテル張りする(←社会心理学の認知的不協和理論に基づ
く解釈です。批判された時に、その批判を無効化する際に、頻繁に採用される、極めてオーソドックスな戦略です)。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:06:02.74
>>23
財務相→IMF→マスゴミ→証券会社→機関投資家→マーケット→実体経済
要するに財務相が黒といえば白でも黒になるのが日本経済の根源にある問題。
恐れず黒は黒だと言える人が増えてきたのは大変良いことだと思う。
しかしながらそんな人達に対してネット上で「共産主義者だ!」とかレッテルを
貼る工作員がいるようで。。。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:09:44.30
●増税せずに税収を増やす方法

一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、且つ総裁の罷免権を国会が持つ

一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする

http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU&list=PL24A0C54D81C21BDA#t=3m16s
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:09:54.62
実は、相手を「敬称略」(橋下の誤報では「呼び捨て」)で表現したのは、
橋下の方が先である。2カ月以上前のことだ。引用しよう。

2012年02月19日(日) 20 tweets
北海道大学の現場を知らず、現実の政治行政には何の役にも立たない教授グループとは違い、
官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
TPPについて、そして経済政策について僕とは全く考えが異なりそうだ。
僕は学者じゃないから知識論争をするつもりはない。
posted at 13:35:20
http://twilog.org/t_ishin/date-120219

 他の人には「氏」を付けて表現しているのに、
中野剛志だけには「氏」を付けない。
これは明らかな侮辱だろう。
 橋下は「非常識な相手には非常識で討ち返す」と語っているが、
実は、自分の方が先にやったのだ。言い分が正反対。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:10:18.17
相続税100%とかアカそのものなんだがなw どうも新自由主義者は共産主義の意味が分かってないようだw
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:10:36.79
>>29
そうか、レッテル貼りね

アンチ中野と書いたらとんでもなくレッテル貼りされたが、そいつらじゃねえか?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:14:23.53





     【有害書物】橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html










35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:17:01.01
橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:17:19.99
>>33
中野さんであれ橋下さんであれ個人の主張に対して間違ってる部分を丁寧に指摘することは
レッテル張りにはならないと思うよ。
ただそうじゃなくて中野さんと共著の方は「インフレの時は引き締め、デフレの時は
緩和をしましょう」って言ってるだけなのに、それを聞く耳もたないで
共産主義云々と言うのは明らかに常時自由主義が最高の政策だと勘違いしてる
人たちによるレッテル張りに過ぎない。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:17:48.68
次期首相は加藤茉莉香
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:19:34.78
そらぁ、ノーベル賞学者のパクリしたら優秀
おれがやっても優秀にみえるわw

そんなことしてまで称賛されたいと思わない
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:20:03.62
>>36
問題は日銀理論を捨てられない中野だろ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:20:17.06
首相:加藤茉莉香
副首相:チアキ・クリハラ
総務大臣:三橋貴明
経済産業大臣:渡邉哲也
財務大臣:中野剛志
防衛大臣:田母神
官房長官:西田昌司

さぁ日本の時間だ!
http://www.youtube.com/watch?v=qyiCfV8E6Ts


41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:21:43.32
36
正解自分は工作員ではない!もはやオウム並みのファンタジー
こいつら座禅して空飛べるのではないかwwww
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:22:58.08
財務大臣:中野剛志
ブルブル震えながら演説するんだろうね 楽しみ

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:25:54.68
>>36
中野つぶしは橋下じゃなくブレーンの古賀たちだよ
自分らの間違いを世間に公表されたくないから
ごまかしているのさ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:26:08.92
「マンデルフレミングモデルに対して、デフレ下では金利の大幅な上昇はありえないため、自国通貨高にはならないと主張している[19]。
海外からの需要取り込みや国際分業の伸展により経済活性化を目指すグローバル成長戦略論には否定的である[20]。
外需促進は貿易黒字の拡大を伴うが、これは円高を促し国際競争力を失う自殺行為であると指摘する。
むしろ、財政出動により内需を拡大することで輸入が増加し、これが円を安くし国際競争力を高めることにつながるとする。

すなわち、財政出動による内需拡大こそが円高を止めるとする[21]」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97

これを実証できたらノーベル賞ものw

単純に変動為替制度が理解できてないだけなんだが

国際金融のトリレンマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:27:48.15
中野先生ね、やり口が中国共産党の手法なんよ

「日本をカモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」
この通りに煽動されてるね

カモにされてるのはだーれだ?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:29:21.19
>>43
夢や望みがあることはいいことだよ
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:29:48.72

ID:1NemGx1b0 糞スレ宣伝乙、執念深く999まで待ってあちこちにマルチしてるがそこまでして中野、小林の本を宣伝したいのか

999 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:02:38.01 ID:1NemGx1b0
本スレ:
[ゴーマニズム板] 小林よしのり VS 橋下徹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1335491000/
[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336183665/

【橋下徹・大阪市長】中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか - Togetter
http://togetter.com/li/294066
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:32:48.22
>>40
中野さん好きだけど、経済の知識は三橋さんや渡邊さんに
適わないと思うぞ。本人も認めてるけど中野さんは経済学者じゃないし。
むしろ外務大臣の方がいい。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:34:08.57
>>44
固定相場制なら財政政策は有効だからね
変動相場制だと大国でも効きが悪くなる

中野が怪電波放つことでまたバカ信者が量産されるんだろうなw
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:36:23.07
ミルトン・フリートマン生誕100周年記念 早慶レガッタフォア

早稲田クルー B辛坊 MC橋下 S渡辺 C安住 コーチ野田
慶応クルー  B土居 MC上山 S竹中 C岸  コーチ小泉  
後援 維新の会稲門会 みんなの党稲門会 よみうり稲門会 MOF稲門会 マッキン稲門会 GS稲門会
維新の会三田会 みんなの党三田会 よみうり三田会 MOF三田会 マッキン三田会 GS三田会
協賛 ドナルト・レーガン財団 マーカレット・サッチャー サルコシ ハシリュウ財団 経団連
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:36:34.48
>>48
交渉に参加する事になれば、渡り合ってやろうって思う気概もないのに?
外務大臣? 
海千山千の相手と話できる?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:36:51.70

こっちにもマルチしてやがる

999 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:11:49.95 ID:1NemGx1b0

本スレ:
[ゴーマニズム板] 小林よしのり VS 橋下徹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1335491000/
[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336093051/
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:37:47.29
>>24
なんだ大阪維新の会の正体はミンスと同じ下朝鮮だったのか
マスコミが持ち上げる訳だ

54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:38:07.91
ようやく保守VS.改革主義という対立軸が明確になり始めた
西部が訴えてきたことが実現しつつある
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:38:35.40
>>52
なにをそんなに怒ってるの?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:40:03.25
>>53
こんな調子で
勘ぐりは精神を害するよ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:42:38.13
51
確かにムリ!日本人の悪いとこで傲慢に潰しいれられ
お尻抑えて帰ってくるよ「掘られた〜ぁ」って
怖い怖い任せられるか
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:43:18.63
橋下支持者は威信の会からいくらもらってるんだろう
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:43:46.46
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs106/gallery.cgi?no=35
「日本は悪魔の侵略民族」中国共産党の「反日」教育!!

「侵略から中国を守る共産党」という偽りの世界を見事に構築し、13
億の中国人民を日本へ向け情報戦を仕掛けている。

このプロパガンダがある限り中国は「尖閣」を仕掛けて来るだろう。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:45:25.91
総理:俺
副総理:中川昭一
官房長官:安倍晋三
財務大臣:西田昌司
経産大臣:三橋貴明
外務大臣:麻生太郎
総務大臣:中野剛志
国交大臣:藤井聡
法務大臣:稲田朋美
文科大臣:西部邁
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:46:51.55
>>60
それドラゴンボールとかないと無理だし
死んだ人副総理にするなんて
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:47:41.58
「TPPは日本を滅ぼす」「アメリカの陰謀」

そんなん来てもしぶとく生きてやる!
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:48:00.09
ほらほら オマエら

一時から 原発問題 橋下vs青山がやるらしいぜ

考え方としては、青山さん支持 橋下さんはお花畑ってな感じだろうねぇ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:48:05.02
>>51
またお目にかかれましたね、維新の雇われ在日工作員さん
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:49:00.79
>>60
本人w
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:50:15.79
>>57
あなたも
ようこそ、維新の雇われ在日工作員さん
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:52:20.38
コノスレの住人 = 出版会社の手先
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:52:40.19
>>57
話は変わるがホリエモンは塀の中ではそろそろ掘られたのかな

「ホリエモン 塀の中では ホラレモン」
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:53:06.83
>>63
あれっ、もう決まってるの?

マヤの暦が12月の冬至で終わるが一体どうなるのかおしえてくれ!
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:54:40.63
しかし青山さんも中野さんのこと取り上げるとはね
メディア含めた業界人は確実に意識はしてんだろうね
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:56:08.03
>>64
在日の根拠はなに?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:56:53.76
日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる
http://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:57:44.22


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:58:27.47
【TPP】 中野剛志氏 [TPP亡国論]【Ch桜 栃木】
http://www.youtube.com/watch?v=QPPHPWOMwMw&list=PLB82DD2D4D8F30CAF
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:58:42.40
>>66
おまえがようこそなんて抜かすな

ここの何様のつもりですか?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 12:59:14.99
在日日本人
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:00:40.37
青山繁晴もエネルギー戦略とかTPPの考え方が中野とほぼ一致だからね
中野も著書の中で青山のこと敬ってなかったっけ?
お互い気はあうだろうに

ハシゲは行き当たりばったりのエイヤーな政策だと個人的には確信してるから
もうどうでもいい
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:03:33.80
中野ごときを青山先生と同列に語るな ボケ!
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:03:44.52
>>75
維新の雇われ工作員はいつも〜100までは威勢がいいんだよなw
100以降の健闘を祈っているよ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:04:00.40
>>77
自民以外の政治家は間違えていても新規スポンサーでなりたっているから仕方がないよ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:04:26.57
676 名無しさん@12周年 2012/05/04(金) 13:33:12.31 ID:7lWGojtx0
思いつきで発言して混乱を招くだけのルーピー
都合が悪くなるとキレたフリして逃げる菅直人
自称愛国者で増税、TPP推進者の野田

これら全部の欠点を寄せ集めてできたクズが橋下徹ってのがすごいよね
あ、パーティ券と称して朝鮮人から金貰ってるとこも菅や野田と似てるよね
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:05:01.38
>>77
青山はTPPそのものに反対ってわけじゃないでしょ。
今の民主党政権では無理ってスタンスじゃなかったっけ?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:05:27.56
>>61
一番のつっこみどころがそっちかよw
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:06:19.44
三文書の中野の本をマジメに読む奴はB層の情弱
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:06:39.52
>>60
宮内庁長官:水島総
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:06:46.54
>>79
俺にはタケルちゃんやお不動ちゃんがついてるから、君の祈りはイラン
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:06:59.92
世界の終りと始まり 青山繁晴

http://ochimusya.at.webry.info/201108/article_5.html

ただのトンデモにしか見えないんだが
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:07:43.02
>>83
いや総理俺ってのは1%でも可能性あるけど
死んだ人を副総理にするのは現代の技術じゃ0%の可能性だし
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:07:45.02
>>77
三橋との共著でだね
青山は三橋のことを友人だと言ってたから何らかのつながりはあるだろうね
昨日も中野のことを話題に出してたし
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:08:13.27
>>77
たしか 三橋さんが青山さんと中川(酒)さんを尊敬してるって言ってたな
仲良しつながりで、それなりに気が合うのかもしれない。

橋下さんの場合は、大衆迎合主義なやり方で 府民なり市民なりの敵を作り出すやり方
普天間の移設問題では、基地の受け入れても良いなんて言ってたが、原発では反対w
完全に雰囲気でエイヤーやってる。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:08:44.13
三橋は節操なさ杉だろ
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:11:00.66
>>88
確かに故人も含めていいなら誰でもありになっちゃうしねw。
吉田松陰とか高橋是清とかねw。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:11:36.13
>>81
橋下と維新の素人集団が国政に進出なんかしてきても政治とカネで即アウトだろうな
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:12:15.66
憲法の草案は聖徳太子に任せた
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:12:32.60
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:14:22.90
>>82
【青山繁晴】ニュースの見方 EAS土台に日本が自由貿易協定を創れ 2011.11.23
http://www.youtube.com/watch?v=sZ_An2VT_FM&list=PLFCCD80BED4F293E5
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:14:42.53
大衆の破壊願望が橋下を支えている
日本のためになるかどうかはともかく、
旧制度が次々に破壊されてゆく様を見てみたいという願望は誰にでもあると思う
爽快だから
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:14:56.78
ネトウヨってそんなに維新の会が国会に来るのがコワイみたいだな
ニートで働いたことがない引き籠り層か プププッ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:15:11.35
橋下VS青山 年金制度改革

橋下 BIを導入 頑張った人をしっかりサポート しかし自己責任
    年金制度では、資産生活に余裕がある人は掛け捨て、困窮する人に年金支給
    
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:16:57.40
>>99
> 橋下 BIを導入 頑張った人をしっかりサポート しかし自己責任
>     年金制度では、資産生活に余裕がある人は掛け捨て、困窮する人に年金支給

浪速のルーピー乙!
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:17:13.91
橋下自身はたいしたこといってない
役人や天下り先の腐敗を減らしたいだけ

国政の政策が固まってくるのはこれからだろ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:17:31.74
橋下やってくれるじゃないか
朝鮮人から献金て法律に引っかかってんじゃないの?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:17:42.87
青山氏もいらね
この人も何年間もいろいろ言ってるけど、当たったためしがないからな
中野と違って国士だから悪く言いたくないけどね
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:19:49.57
>>103
「懸念」と「予測」の違いか。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:19:58.48
>>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336093051/167
> http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-099.pdf
こんなもん信用できるかボケ!
ならば小泉のセガレを自民から叩き出せ。
話はそれからだ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:20:04.82
H23大晦日桜討論・中野剛志【御国に尽くすのは義務!やるしかない】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16592399
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:20:05.02
>>98
今でも不祥事・醜聞絶賛続出中
一人でも国会に送り込めればいいね
というかその前にハシシタ党首の精神が崩壊してなきゃいいんけど
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:21:09.09
電力事業改革

関電の筆頭株主の提案権を行使  発想電分離 民間参入 原発全廃を目指す

橋下の主張に 青山2点 本質は0点 
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:21:59.09
>>79
ちっ、もうあったま来た!

中野めーーーっ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:23:26.65
ハシゲと青山の番組って何?
ニコか何か?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:23:33.99
>>97
http://moritasouken.com/sC0822.HTML

橋下氏は、この類い稀なる話術を駆使しつつ、多くの国民が期待している「自民的ならざるもの」を徹底的に演じ続けていると言うことができよう。

では、橋下氏の演技は日本の国益に適うものなのか否か−−。
この点について筆者(藤井聡)は残念ながら、「維新の会」をはじめとする「地方分権」や「道州制」等の「中央集権の抑止と地方分権の推進」のための諸政策を
マニフェストに掲げるような政党が(その政党がどこの政党であれ)、次の総選挙にて大きく勝利するようなことがあれば、国益は大きく損なわれるであろうことを「確信」している。

問題は、感情が理性を頭から拒否するほど高まっているところにあります。破壊主義の情念は強烈です。
これを止める方法はあるのでしょうか。とくに大マスコミが、橋下大阪市長への批判者を排撃していることに注意しなければなりません。
大マスコミが橋下氏の用心棒のような存在になってしまっているのです。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:24:02.27
>>110
テレビ大阪 たかじんのNOマネー
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:26:39.72
>>90
辛坊の中川昭一への発言は決して許されないね
顔を見るだけども血圧が上がる
確か今やってる番組で言ったんじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=WguaLvFcpS0
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:27:28.08
青山といえば、メタンハイブレード
勝谷といえば、なんとかチキチキ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:28:08.86
>>113
いや その発言は 言って委員会だよ
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:29:10.51
委員会!
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:30:37.50
青山が「橋下の原発再稼働の懸念はその通り」と持ち上げていたぞ
青山も「テレビ大阪 たかじんのNOマネー 」がおいしいレギュラーの仕事だからな
別にそれが電波の中野ほど悪くはないと思うけど


118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:31:04.47
>>111
> 問題は、感情が理性を頭から拒否するほど高まっているところにあります。

いやーほんとにね
俺みたいなニワカ保守としては頭では中野とか西部を応援していても
このビッグウェーブに乗って世の中と一緒に熱狂したいという気持ちもかなりある
この前の衆院選でも民主に入れようかと迷ったくらいだからねw
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:31:22.49
三宅久之は、中川さんの選挙応援に行った。
偉い!
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:32:48.03
三宅久之は肝炎エリコを持ち上げていた
アホ評論家!
121 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/05(土) 13:39:15.23
>>98
橋本信者は反橋下派に対して朝鮮人とかネトウヨとか言うが、どっちなのか統一しとけよ。

あとお前じゃないとは思うが突然公務員の話を出したり、支持する政党聞き出したりするのはそういうマニュアルでもあるのか?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:41:30.93
青山も中野も人の子だ
テレビとか本とかで立場もあるからいろいろ言う事は変わるさ
みんなメシ食って生きてるからな

でも中野の本は買う価値はないよな
娯楽書だもん
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:41:32.40
>>71
人件費が安いから
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:47:58.39
>>119
三宅の2009年総選挙時の応援演説どこかで見た記憶あるけど、ありゃ中川(酒)にとっては酷いもんだったぞ…
応援演説というよりは落選演説
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:49:16.75
ツイッター恐怖症になった徹ちゃん

次の居場所は2チャンネルかな?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:49:47.31
>>98
既女版が一番アンチで盛り上がってるってよ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:50:25.05
次というより前から
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:51:06.08
あんまり叩くと橋下様に同情が集まってしまう
節度をわきまえないと逆効果だ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:53:41.89
橋下も厄介な連中を敵に回したな
今回ばかりは完全に作戦ミスだ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:54:33.32
香山リカに、診察してもらいな〜とおるちゃん
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:54:40.19
既女板のアンチハシゲスレは過疎スレだな
全然書き込みが増えていない
書き込みがあるのはおそらく同一人物アンチの自演
過疎スレなのに書き込み時間が集中している

痔滅党のサポーターズが暇つぶしにハシゲスレを工作してんじゃねえ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:55:23.83
>>122
それにくらべ橋下の「まっとう勝負」は情報量がすごく多くて素晴らしい啓発本だよなw
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:55:43.63
自爆の見事さだけは由紀夫ちゃんや喜美ちゃんにも負けてないな
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:56:57.77
バカ! このスレ自体が痔滅党工作員やネトウヨのたまり場だろうよw
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:57:46.85
民主が即死したのは基本的に空想的で売国的だったからだ
橋下にはナショナリズムがあるから小泉みたいに長持ちする可能性が高い
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:58:54.16
>>135
だから小泉だったらこんなすぐにボロださないって
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 13:58:58.99
おい誰か痔眠党のageスレを教えてキボンヌ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:05:07.77
NOマネーの来週は 三橋さんが出てくるよ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:05:42.61
たかじんNOマネー
三橋VS古賀・岸
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:07:56.67
三橋VS古賀・岸

三橋さん2対1なのに無双
それに比べて中野は本の宣伝の都合がいい時だけメディアに出てくる
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:10:35.24
>>135
というより民主より先にくたばってしまいそうなんだが

個人的には橋下が改心して平沼・安倍・西田とうまく連携するのがベストだったんだが…残念
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:13:58.83
西田や中野の支持層をうまく取り入れればよかったのに、橋下もバカだね
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:17:03.29
>>142
     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige 【【【【【【【【【【【【【【【【【【  2012年02月19日(日)  】】】】】】】】】】】】】】】】】】
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ      北海道大学の現場を知らず、現実の政治行政には何の役にも立たない教授グループとは違い
 |  /=|/|/= \.  │     官僚として仕事をしそして研究もしている
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |      
  ヒ|    ( )   U |ソ     
  |  .._´___    ・.|リ                                 中野剛志
  丶 ...`ー'´ .. //       
   .\ __ _/∧       
   ../|\__/ /\                                                 の主張は具体的である。
  / |/>-<\/  丶                    TPPについて、そして経済政策について僕とは全く考えが異なりそうだ。
                                           僕は学者じゃないから知識論争をするつもりはない。
http://twilog.org/t_ishin/date-120219
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:23:17.81

ノビーの方が具体的に原発再稼働を提案してるぞ、中野のように批判だけで言い逃げしてない

橋下徹氏のための原子力リスク入門
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51787553.html
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:25:22.47
>>141
悪いがもしそんなことがあったら西田さんを見限っただろうな
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:27:05.22
>>145
改心したんならいいじゃん

改心してないのに(今の体たらくで)連携したらいかんが
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:30:33.57
自民もイシバのような民主と同じような議員がいるがな

自民も消費増税対案を=石破氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012050400423
148 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/05(土) 14:32:01.65
>>145
いや橋下が改心したのならいいんじゃないか?橋下と言う人間そのものが嫌いな人は確かにいるが、今は政策がダメだって言っている人が多い気がする。
ようは今の状況にあった政策さえしてくれればいいのであって、ちゃんとデフレ脱却できるならそれが自民だろうと維新だろうと民主だろうと関係ない。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:36:11.41
橋下系は敵作れば支持あつまるんだから楽なもんだわ
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:38:43.84
どれだけ性根がひん曲がっていようと小沢なんかよりは可能性があっただろうな
なんといってもまだ若いんだし
151 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/05(土) 14:39:57.51
まだ取り返しがつくから何とかならんかな
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:40:50.86
作らなくて良い敵は作らない方が良いのに
パフォーマンスが過ぎるんですよ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:41:04.42
政策がダメwwwwってか
(^_^;)\(・_・) オイオイホームページ読め
キチンとしてるよ国民が中心だし言い方キツイけど
総理にしても国民が決める良いことではないか
反対は責任とりたくないんだよね!批判できないから
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:41:39.40
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

無理だろうw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:42:13.61
これか!
極東板にある衰退する自民党の工作スレだ、工作員だらけで笑い転げるスレだ

【日本の船出は】谷垣自民党研究第53弾【新しい憲法から】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1335783767/
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:42:56.50
来週のたかじんNOマネー 岸、古賀 VS 三橋 か。
宣伝みたら岸が「売国奴 のような下品な言葉を使う相手云々」っていってたが
出版社側がつけたタイトルって事知らないんだろうなw 釣れたって感じかw
157 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/05(土) 14:43:30.65
>>153
国民が決めるね。
鳩山をそのまま続けさせた方が良かったとでも?
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:45:05.39
757 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 13:28:01.67 ID:HkQsg/P20
5月12日(土) たかじんNOマネー 

売国奴に告ぐ!という衝撃的なタイトルの本。その中で「売国奴」と名指しされた
古賀茂明氏、岸博幸氏が著者の三橋貴明氏にブチキレ!かつてないバトルにスタジオ騒然!

ゲスト:三橋貴明(経済評論家) 、古賀茂明(元経済産業省官僚)  
出演:青山繁晴、岸博幸、須田慎一郎、水道橋博士、眞鍋かをり 

たかじんNOマネー

予告
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:45:41.52
もし首相公選制で鳩山長期政権が実現していたらm9(^Д^)プギャー
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:45:56.89
うん。
確かに政策レベルで駄目だ。
とにかく維新の会はデフレの脅威を甘く見すぎ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:46:56.56
渡辺喜美長期政権でも日本は間違いなく沈没していたであろう…
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:47:33.24

三橋さんは偉いね、少なくとも自分が本を書いた以上は責任を持って岸、古賀と激論している
中野はめんどうなところは他人に押しつけ、おいしいところだけ持っていく

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:39:33.42
NOマネースレからだが

757 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 13:28:01.67 ID:HkQsg/P20
5月12日(土) たかじんNOマネー 

売国奴に告ぐ!という衝撃的なタイトルの本。その中で「売国奴」と名指しされた
古賀茂明氏、岸博幸氏が著者の三橋貴明氏にブチキレ!かつてないバトルにスタジオ騒然!

ゲスト:三橋貴明(経済評論家) 、古賀茂明(元経済産業省官僚)  
出演:青山繁晴、岸博幸、須田慎一郎、水道橋博士、眞鍋かをり 

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:41:56.58
たかじんNOマネー

予告

http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:48:11.07
>>148
42のおっさんが改心して今までの生き方、哲学(私利私欲、俺=すべて)を相当抑えて
御国のためだけに尽くしてくれるとさすがに思えないわ
藤井先生も中野さんも公共投資すれば必ず利権がうまれるのは事実だし懸念のひとつではあると言ってる
そんな利権に一番貪欲にしゃぶりつく疑念が高すぎるやつは政策の邪魔になりかねん

俺は正直2chで話題になってた「まっとう勝負」ってのを読んでこいつは信用ならんと思った
滋賀だけどもし維新の会の候補なんてきたら全力で落とすわ
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:48:23.79
さすがともいえる
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:48:43.06
中野の言説にまともに答えられている言論人、今のところいないんじゃないかなぁ。
166 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/05(土) 14:48:54.90
>>153
誤解しないでほしいのが橋下が行っている悪い所を正していこうとする行為は否定しない。ただ、経済音痴なのがダメ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:48:58.53
渡辺が総理とかギャグ以外の何ものでもない

4.11国家基本政策委員会 お笑い審査会こんなの党?みんなの党渡辺喜美
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17519223
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:50:26.18
丸山眞男も言いっぱなしで反論への再反論とかはしなかったらしい
そういう人もいるんだよ
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:50:33.36
>>162
単に恥知らずでテレビ出たいだけだろ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:50:52.59
中野が一番ズルイな、人間としてだが
171 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/05(土) 14:51:49.29
みんなの党は政権取る前の現実を知らない民主党のような事を今も続けて言っているのがいたい。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:52:42.22
みんなと維新は大して内容が変わらないよね。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:52:44.50
155
俺も自民の工作スレ覗いてみる
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:53:42.68
三橋中野コンビで出ればもっと面白いことになっていたのに。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:54:20.05
ねたみ うらみ よしみ みんなの党
ブレる キレる とおる 維新の会
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:55:05.00
>橋下徹氏のための原子力リスク入門

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51787553.html

ノビーも橋下の味方なのかdisってバカにしてるのか、今ひとつわからんな




177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:55:25.17
>>153
衆愚政治とか断固拒否だわ
民主党政権で何を見てきたんだ
あと参議院がどれだけがんばってくれてるか国会中継録画してみろ
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:55:33.31
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:58:13.09
>>177
あーある意味橋下の政策の中で一番アウトだと思ったのは参院廃止だわ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:58:45.58
表現者グループVS大阪維新の会だな
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 14:59:39.10
>>158
青山が断固粉砕すると言っている対象はいったい?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:01:18.61
>青山が断固粉砕すると言っている対象はいったい?

想像だが青山は岸も古賀も小泉もハシゲも悪く言わないと思うよ
どちらにしても来週わかるが

183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:02:09.01
157
なに言ってるの?病気か良い医者紹介するよ
まずきくけどあの時国家元首に鳩山がでて入れるてたかな
俺は違う人に入れたよってか論点ずれてるし
鳩山で続けさせるなんて維新自体そんなこと書いてないし
バカなの
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:05:13.19
決められない政治を変えるっていうキャッチフレーズも胡散臭いよな
せめて正しいことを決める政治とかにしろよ
決められる政治って改悪もガンガン進むって小学生でも理解できそうなに
民主主義って良い方向にいくのも時間かかるかわりに悪い方向にいくのにも
ブレーキをかけれるのがいいんじゃねーの
ここ数年間、ポピュリズム偏向型の政治がうざすぎたのに拍車かけてどうするんだよ
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:05:29.69
みんな大人だって
ハシゲのケツ持ちであるたかじんの番組でハシゲや岸や古賀の悪口言えるわけない
テレビなんて所詮台本があるドラマ
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:06:16.67
橋下の言うとおりに原発停止にしたわけだけど、
足りない電気どうすんだろ?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:07:23.33
決められない政治っていうのも嘘で、自民が衆院も参院もとってたときはいろいろな
法律通りまくってる。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:08:16.73
衆愚政治からの脱却ってどうすればいいんだろうな
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:11:20.90
無理だろうな。 ただ幼少期からの教育でもっとクリティカルシンキングの訓練してたら
それなりに養われるんだろうけど。日本では一番足りない部分だわな
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:11:50.01
中野のような本を廃本にすることだな
191184:2012/05/05(土) 15:11:52.80
言ってる矢先にこんなつぶやきしてたわ

自分の考えが正しいと思っても、それを実現するには政策実現プロセスを踏まなければならない。
これが民主主義だ。民主主義は正しいだけでは実現できない。
有権者の納得性が重要。そして正しい事を見つける労力よりも、有権者を納得させることの労力の方が無限大に大きい。
このことを有識者は知らない。

posted at 15:03:29

民主主義がなにかオールマイティーと捉えてるよな
民主主義って欠陥だらけのカスみたいな制度だけど、他の制度はもっとウンコだから
妥協してこの仕組みを使ってるに過ぎないって誰かがいってたよな
政治家でも行政家でもないがせめて正しいと思ったことをやろうとしろよと
民主主義がー、民意がーっていう発言が多すぎるのもうざい
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:14:16.37
>>189
民主主義、権利と義務、国家への忠誠、いろいろ教えないといけないが
学校教育からして日教組に占領されているから終わってるし

193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:14:53.72
>>182
といって三橋を口撃することもないだろうし
青山も難しい立ち位置だからね…
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:15:20.86
橋下の代わりに中野先生が出てくれないかな
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:17:30.93
岸さんがいるから中野さんが
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:17:56.41
出てこないんだよ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:18:29.83
中野は何と言っても、古賀が出る討論番組をキャンセルしたチキンだからな
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:19:21.09
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:19:23.42
>>191
国民を洗脳して自分のやりたい事をやって歴史に名を残す

これが橋下の最大価値なんだろうね
女を洗脳して自分の欲望を満たすためにセックスしまくる男と一緒
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:19:27.11
橋下と中野だけで討論したらいいよ。
他の奴を入れても混乱するだけ。
古賀とか岸とかどーでもいいから

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:20:12.06
それと、司会者がまともじゃないと討論なんかできんわ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:20:27.40
古賀のツイートのコピーで見たな
中野が番組キャンセルしたって
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:21:51.60
出なくて正解
ま、司会者によるけど

テレビの何が無駄かってろくな討論設定、運営ができないから。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:22:13.46
>>201
師匠の西部邁は朝生の常連だったらしいけど
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:22:49.47
美女とセクロスしまくった橋下さん
さすがだ
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:23:48.66
ま、別に直接対面しなくとも一般視聴者が勝者を決めるんだから、
みんなが双方の意見をまとめて判断すればいい話。

207 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 15:24:06.54
編集ありきで司会がTPP推進に片寄っているような番組とかやる気にならないだろ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:24:24.17
205
いいかげんな事言うならソース出してよ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:25:15.22
>>204
司会者が田原で、結局朝生がクソだった件
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:25:45.17
討論も生と無制限が前提だな
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:26:16.83
>>207
そーそ。
最初から討論環境がフェアじゃないんだ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:26:41.10
186まだ使える電気あるみたいダムに夜間に上のダムに水ためて
電力のピークに下に流すみたいなメガネが言ってた
191そんななにもできねーよクラッシャーかw
民意できめてなにがわるいの利権で祭り上げてスカされるより
自分達できめたらいいやん!君のは責任逃れでしかないよ
文句言うならそれなりのリスクとらないと!責任とれにげるなと
言ってるだけやんけ!こやつスト2の待ちガイルだよ
サマーソルトキックwシバイタロカー
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:26:58.71
本の宣伝の時だけメディアに出る中野
だんだん正体がばれてきたな
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:27:17.19
>>209
だから、そういうクソ番組であっても西部は果敢に出演していたのに、
中野は何故かいろんな理屈をつけて地上波に出てこようとしないのはおかしい、ってことが言いたい
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:28:28.15
中野を見てるとプロレスラーが真剣勝負から逃げているのと同じだな
ルールがどうだ、レフリーがどうだと
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:29:07.02
>>214
中野氏には国民に訴えてさえおればいいよ。
正誤の判断はこっちですりゃいいんだから。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:29:23.23
>>208
典子美人じゃん

というか時給いくらか知らないけど一日中工作してるのね(笑)
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:29:42.76
大体、動画で散々古賀を貶しておいて、
直接対決を避けるなんて卑怯な影口と同じじゃないか
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:29:52.33
藤井、西田、西部、三橋

と中野を同列にするなよ

中野の目的は本の宣伝による印税だろう
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:29:57.17
>>215
八百長プロなんて、別にでんでもいいw
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:30:29.30
>>191
わかるわ

>民主主義は正しいだけでは実現できない。

民主主義を実現するのが命題と思ってんのかこのアホは
ここ数年民主主義の欠陥部分を悪用した奴ばっかりになってるよな
国民のための民主主義で頼む
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:30:55.71
>>214
>何故かいろんな理屈をつけて地上波に出てこようとしないのはおかしい

岸本人の降臨か?w
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:31:04.15
>>219
本当にカネが目的なら俺だったらテレビ出演をもっとするけどな
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:32:30.44
本売ろうがどうでもいいが、中野はあれだけわめきたてるなら
小林、三橋、青山のように相手陣営と討論しろよ

専門家なんだろうが
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:33:02.97
>>212
民意できめた民主党政権でがっつり責任負わされてる最中ですが何か
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:34:01.72
中野はガチ弱い、これ豆な
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:34:44.99
>>224
本当にそう思う
純粋な研究者がテレビ討論とかを避けるのならまだ分かる
しかし中野は既に俗世浸かってしまっているのだから敵陣営とも討論しないと行動に一貫性がない
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:34:51.98
岸は出ても迷惑なだけでしょ。
TPPの利点からしてまともに説明できてないあたりで駄目だこの人と思っちゃった。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:35:55.19
中野さんはなんか生理的にムリゴリ押しだもの
しかもなんだかな~って感じでピンと来ないし
あやつ講義してるの?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:36:09.90
しかし、別に中野氏に討論に出でないといけない義務ってのは法律上、特にないからねぇ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:37:58.62
最近岸は

「自分は官僚の時に外交交渉を実務としてやったが、中野さんは経験ないんですよね」と言ってるからな

実務経験の乏しい中野にTPP交渉を言われてもなあ
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:39:11.90
>>230
だけどな、今のような中途半端な態度を続けるのなら
中野は自分の説に自信がないから逃げまわってるんだとそしられても仕方ないよ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:39:26.65
>>212
経済失策、領土問題等々 
加担してない俺らまで衆愚政治のため逃げられずに責任とってますよ

こんどは橋下さんの失策のケツをまた俺らが拭かないといけないんですね
泣けますわ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:39:43.44
じゃ、岸に交渉任せてみればいいんでね?
さぞかし日本のためになる立派な成果をもたらしてくれるでしょうw
235 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 15:40:52.69
>>208
経験とか言うならかつてデフレを脱却させた、大蔵大臣、総理大臣ともに経験した高橋是清をもう少しみならっても良いんじゃね?
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:41:39.35
>>232
逃げとしかとれないから支持しないって言うならそれもいいんじゃね?
俺は別に討論しても意味がないと思うけどね。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:41:58.79
>>233
いまだったらまだ大阪府民だけですむけど・・・
238 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 15:42:25.37
>>235
>>208
>経験とか言うならかつてデフレを脱却させた、大蔵大臣、総理大臣ともに経験した高橋是清をもう少しみならっても良いんじゃね?


みすった
>231
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:43:53.02
中野も学者なら本屋で立ち読みができるような本でなく、もう少し学術的本を出せよ
ポピュリズムを煽り、B層に恐怖心を植え付けるような内容の本を出すなよ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:44:16.00
>>231
岸の交渉ってアメリカの要求丸のみだろうがよw 郵政とか米資本に渡すところだっただろうがよ
あんな米資本の飼い犬とか交渉に使った時点で日本の負け確定
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:44:37.26
225
イタイなでも君もあそこまでボンクラと想像したかw
してないはずwでも!これからはボンクラ露呈したのだから
見る目厳しいでしょ!最初はこんなもんよ
あっもしかして君は成長しないの?国民すべてバカにしてる
大丈夫少しずつ変わるから急激な変化求めないように
魚は水槽の水全て変えると死ぬよ!3分の1残さないと
同じだよ
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:44:49.52
ブレーンである弁護士に懲戒請求が出されたり、
その弁護士がお膝元の維新の会に掣肘を加えたり、
といったぐあいで権力基盤がそうとう揺らいでますね。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:44:56.28
サヨクと保守には埋めがたいほど深い溝がある
にもかかわらず西部は対話を試みていた
一方、改革派と表現者グループはナショナリスティックな点では共通しているわけで
対話の余地は十分にあるのに中野はそれを拒否している
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:45:45.28
中野さんと岸さん
ここに書き込みするなら、みんなが見ているTVに出ましょうよ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:47:36.53
>>236と同意見だわ
中野は逃げた!ハシゲ大勝利!って思うなり、それでハシゲ支持するならそれでまったくかまわんよ
俺は論理的に正しいと思う政策のほうを支持するわ
最終的には個人の判断でしょ
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:47:47.93
そもそも経済は専門外と予防線を張るくらいなら
その領域にくちばしを突っ込まなければいいのに。
247 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 15:47:48.24
討論するなら編集のない生放送のネット配信がいいな
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:48:41.83
>>168
丸山は年食って大した業績はねえよ
評論家になってからはダメダメ

若いころの研究が凄いから評価されてるわけで
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:48:45.02
よーするに中野氏は、このままだともっとデフレになるぞー、と大変シンプルなことを俺らに知らせてくれているわけだ。
そっからまともな反論というのが出て来ないんだし、しいて言えば橋下がBIを言い出したぐらい?
そんな感じ?
そこで討論にこだわってもねぇw
何を期待できるのさ??
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:48:59.82
233失敗前提かよwwwwマジ勘弁
なら君は打開策あるの?ないくせにwちとバンジーしてこい
なんなら押してやるよスカタン
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:49:11.35
つーか 中野は誰からも逃げているから討論しないのは全く納得できんよ
国から税金もらっている学者だろうが、中野は
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:49:23.91
そういえばニコ生で中野とノビーの討論会をセットしようとしていたらしい
幹部にウケがよくなくて却下されたらしいけど
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:49:54.65
はて、討論を進めてデフレ対策のアイデアが出てくるのかな?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:50:03.52
総務省通信・放送問題タスクフォース委員も務 める

2008年6月には、衆議院議員の江田憲司や元 財務官僚の高橋洋一ら
と共に「官僚国家日本 を変える元官僚の会(脱藩官僚の会)」を設 立
いわゆる脱藩官僚としてテレビ番組など にも出演する。

2010年3月よりエイベックス・マーケティン グ株式会社取締役。
同年4月よりエイベック ス・グループ・ホールディングス株式会社顧 問。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:51:22.34
>>251
税金もらっているから、学者だから八百長番組にでる義務ってのは法律上ありませんw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:51:56.59
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:52:04.22
岸と古賀の頭にはデフレ脱却がないからなw こんなアホと討論やっても糠に釘だろ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:52:19.53
中野もニコ生でも都合がいい時だけ出てくるからな
それは本の出版の時

つまりこいつは国士でもなんでもない
そこをネット愚民は勘違いしてるんだよな
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:52:59.21
253ナイナイ無いよ
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:53:03.84
>>257
そーそ。
あんなアフォーがしゃべる番組という時点で終了
やるだけ無駄というのは大体見えちゃってる
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:53:49.68
>>225
俺は人間なんて太古の昔からちっとも成長なんてしてないと思うけど?
民主主義なんてのは古代民主主義と近代民主主義の差こそされ昔からあったわけだし
馬鹿リーダーがやらかしてしまうことなんてしょっちゅうあることでしょ
科学が進歩したって本質的な部分で成長なんてしてるか?
むしろ最近の政治状況みてるとどんどん退化してるように見えるが
あんたは政治がここ数年でちょっとずつ成長してるように見える?
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:54:18.51
>>256
www
何歳だっけ?
この人
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:56:36.64
今の出版状況で書籍の売上が利権とか言ってる奴は正気なのか?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:57:12.66
>>256
こいつしか日本を任せられない
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:57:23.59
岸かあ〜タックスフォースは、ボランティア?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:58:05.41
西田さんは地上波に呼ばれないって言ってたな
ただ単にテレビが逃げてるだけじゃねえの?
で、あたりの柔らかい三橋さんや東谷さんあたりを適当に呼んでガス抜きといった感じでしょ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:59:09.56
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 15:59:58.18
BS朝日

小沢無罪判決を受けて生激論 西田昌司 森ゆうこ 尾立源幸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17650485

あとは康夫ちゃんと西部の番組くらいだね
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:00:03.73
もし財務省が手を回してテレビを動かしていたのなら
公正な討論なんて期待できんな
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:00:43.37
まあ関西圏で売国奴に告ぐって本が少しでも認知されるならそれだけでうれしいわ
ちょっとずつだが確実に前進しつつあるな
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:02:13.66
>>191
電通にカネ渡してステマさせ続ければいいだけ
と言うのは言いすぎでも、
実際テレビや新聞には広告をたくさん出してくれる常連スポンサーがいるわけで、
そう言う人たちに有利な政策を唱える政治家は持て囃され、
不利なことを言う人は嘲笑されたり無視されたりするでしょうね。
第一、テレビ新聞自体が大資本の私企業で、いわゆる勝ち組です。

数の上では少数派がカネの力で民主主義を歪めてしまう、これは構造問題ですね。

勝ち組が利益を独占すれば負け組の数が増え、今度は負け組が多数決で
自分たちへの再配分やセイフティーネットを要求する。
これが資本主義と民主主義の理想的な共存の仕方だと思うのです。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:02:32.90
『売国奴に告ぐ』なんて、タイトルからしてAmazonでしか買えんわな
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:02:43.63
橋下とかデフレをBIを入れればいいってしかいわんしな。
それこそ、その財源はどうする?って聞きたくなる

274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:03:00.03
今日もたかじんNOマネーも橋下マンセーだったな
来週は三橋登場
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:03:14.18
橋下の政策。中学レベルだよ
一定資産で無年金なら資産どう調べるの?
家や預金なら可能でも「タンス預金」「外国資産」無理だろ。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:04:01.56
売国奴に告ぐなんて書名にしたら売国奴は絶対読まないよ
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:04:26.03
討論がこわいなら「売国奴に告ぐ」なんかセンセーショナルなタイトルつけるな
つけられた方は当然反論するだろうが

三橋さんがTVで相手と討論するのは当然の義務と思ってるからだろう
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:04:28.52
261言うなよ自分達で小選挙区から上げたスカタンのくせに
個々ではいい人材いるはずでも数で負けてる事実
正直成功するなんて思ってないよでもましな少しでも
マシなやつ自分で投票したいよ!
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:05:35.56
>>266
MX

はキー局じゃないもんな
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:05:47.80
>>273
ハシゲの長々とした中身のないツイートも
三行でよろしくってレベルだしな
もうお前邪魔だからブレーンが直接でてきて説明してくれって感じだわ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:07:17.04
相続税高くしたら金持ちが本格的に日本脱出するし
生前贈与をめぐって親子の間に亀裂が走ることになる
橋下家は円満だからいいのかもしれんがそうでない家は不和に拍車がかかるだろう
親が死んで、遺産を相続して、「腹のたつ親だったが、遺産は残してくれた」と和解できるところに
相続の美点があるのに
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:07:34.75
中野は地上波に呼ばれないだけだろ
古賀のは嘘くさい
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:07:39.92
>>280
経済とは直接関係ないが電気問題での飯田とか見てると
橋下より頭悪いぞ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:09:08.19
275
バカなの方法いくらでもあるじゃん
まず納税額これで選定するてか
タンスに100ぐらいしかなないやつの年金切るかよ
君本気かwイタさ爆発
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:09:35.19
>>256
こいつが本当にいたら首相確定だが
戦艦大和の話をしていると宇宙戦艦ヤマトを出してきたという感じだなww
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:11:36.86
>>275
だよなー
中野先生の言葉で言えば、「何でそういう奇策にはしる」のかがわからん。
もっと金融緩和と財政出動という基本を何でスルーするのさって思う。

287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:12:01.16
>>281
>親が死んで、遺産を相続して、「腹のたつ親だったが、遺産は残してくれた」と和解できるところに
>相続の美点があるのに

なるほどw
それは考えた事がなかった。


288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:12:23.59
それは民主主義ではない。しかし民主主義は簡単じゃない。
民意のもとで決定するのが真の民主主義。
知識人の意見を反映させて一度フラットにした状態から行政と
して進めていく。そのためにシステムを変えるのが先、優先順位は上。
維新の会はシステムを変えてフラット化することを最重要視している。

やばい適当に書いたら俺もハシゲっぽいツイート書けたわ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:12:56.57
相続税100%とかにしたら銀行のローンが組めないだろ。家をローンで買って途中で死んだら相続税で没収だぞw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:19:10.54
反論なら政策で反論してくれって言うから
そういう政策レベルの話をすると、
「俺は前面に出て改革に取り組んでいる」
「知識じゃないんだ、実行力だ」ってなことをいう。
橋下はアホかと。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:22:52.53
橋下は民主党に入れて日本が変わると思ったほどの政治音痴なのは確か
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:23:41.24
290(^_^;)\(・_・) オイオイ橋本さん其処まで言ってたかw
もう人権もへったくれもねーなw
もはや悪口病んでるのか!奄美でゆっくりしてこい
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:27:26.29
>>292
そうか?>>290はまだ控えめなほうだと思うけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:01:29.41 ID:2lgiYYSS0
橋下のズルイところ
「コメンテイター、学者、評論家」・・・「現場」、「机上の空論」、「選挙」・・・「民意」
これらの言葉で最終的に自分の全てを正当化する。
いい加減この中味の無さにはうんざり

まさにこんな感じの印象だ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:28:24.49
中野はほんの印税の一部を義援金として送ってるらしい
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:28:35.82
安倍とか支持している藤井とか西部とかwそいつらを持ち上げるのは
TPP反対世論をそいつらになびかせるための策謀かもしれないね。
そんなことは普通の感覚があれば誰でもわかる。第2小泉に過ぎぬ橋下w
なんかも同然だなwww

だがそれにしても、TPPについては断固として阻止するべきことには
変わりはないw

カナダからの重大警鐘です、以下参照!!

TPPについて - 日本の皆さんへのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=6-uZx2HFn5U

グローバルフードシステムと呼ばれる世界の食料貿易動向および穀物メジャー企業
の実態についての調査研究の第一人者である、ブルースター・ニーンさん、
キャサリン・ニーン­さんから、TPPについて、日本の人たちへ送るメッセージ
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:30:17.34
俺痛いのかな?
同じ金額で「銀行預金」と「タンス預金」だともらえる額違うだろ
タンス預金調べる事できればいいが、しかも死んだら相続税100%
銀行預金すると、金もらえないし、相続税100%
タンス預金なら、金はバレないからもらえるし、相続もできる。
しかもこんなことしたら、銀行の預金ないから銀行運営や国債購入もできない
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:31:42.29
なんでカジノが必ず儲かるって断言できるの?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:34:15.90
カジノなんかに頼るよりパチンコにどばっと税金かければいいのに
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:34:17.83
相続税100%とかアホのたわごと
296さんが正解。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:35:16.69
つーか、賭博はいけないとかいう法律あったよーな。
なんか存在意義死んでるね
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:35:38.14
>>297
スロットのノウハウもったチョンがバックにいるからね
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:38:01.80
橋下さんの手法は 全て有権者の民意で自分を正当化するやり方
間違った選択であっても、それが民主主義だと、それを選んだ有権者の責任だと言うわけ

こういう論調は一方では正しいけれど、無責任なのよ
「国が滅んでも、それが国民の意思ならば正しいのだ」 

国民の全てが政治や経済を知ってるわけでもなく 世界情勢や各国との外交に詳しいわけでもないんだから
自治体レベルなら まだ許されても国政レベルになると取り返しが付かない

現政権を見て見ろ あれは学級会の集まりだ 自分たちの責任では何もやらない
問題があれば、那覇地検や東電に責任を丸投げにする。口蹄疫もそうだ 震災対策もそう

しかし、 橋下さんは ミンス政権を選んだ責任は次の選挙で落とせばいいくらいにしか思ってないでしょ? しかし被害を被った人達の事を思えば 発達障害の件以上に取り返しの付かない事になってるのさ

政治を舐めているのは橋下 アンタだよ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:38:15.68
相続税100%ってようするにカジノで全部使えって事だろw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:39:44.21
>>275
中学レベルの反論だな
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:42:29.66
293
維新八策漢字あってるかなw
キチンと読んだ?隅々まで読んで批判するならいいけど
読んでないよね!虚ろな意見に見えてしょうがない
BIは反対だけど大阪の問題は幾つもあるけど
大阪に他の都道府県から生活保護受けにきてる現実知ってる?
君らのとこからきてるのよ!生活保護受けるなら大阪に行けと
他の都道府県の市役所が電車代だす始末!それを受け入れてる
大阪に感謝しろよ!ましてそのトップ
批判なんて人としてどうよ!てか組合側の人間だろ
てめーらの不始末だ!48箇所回ってこい
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:44:56.12
"大阪に他の都道府県から生活保護受けにきてる現実"
と橋下の政策の正しさとは関係ないから
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:45:16.78
義務教育の留年もどうなのさ?
留年決定をどう決める?面接?試験?先生の判断?
話合えばーってそれは皆が義務教育終了を目指しているから成り立つ。
面接や試験でもワザと落ちる事は可能。
ロリに目覚めた男子が留年しまくって
40才のおっさんが女子中学生と机並べてお勉強という。

橋下やっぱり中学レベルだわ
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:46:05.34
>>307
面白い発想だなw
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:47:15.04
>>307
3回留年したら死刑ってところで手を打つしかないな
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:50:01.12
>>305
それ大阪の問題でしょ
じゃあ府政と市政でせいぜい頑張ってくれ
時の流れに任せてど素人を大量に国政に連れてくるっていう流れをいい加減やめてくれ
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:51:12.92
>>295
今世界中で話題の『THRAIVE』

長いが43分ごろからエネルギー、農業、医療問題53分ごろから金融問題

http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:54:07.23
306
いいかネタフリだw関係ないのわかってるよ
てか批判するやつ公務員で組合側で橋本被害の会の方でしょw
おい負け犬ワンと言えw其処まで評価落としたいか
こりゃ怨まれてるね〜2015には洗濯されてるから
残念wいやもしかして堺の人間かもバリアのつもり
サランラップだよ一撃だ
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:55:03.89
>>302

同意。
日本の権力者には「権力に対する憎悪」しかない。
自分自身が権力者なのにね。お笑い。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:57:15.07
大阪で好きなだけ公務員いじめとけよ
>時の流れに任せてど素人を大量に国政に連れてくるっていう流れをいい加減やめてくれ
ほんとこの通り
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:58:36.01
民主党が今考えてるのは、

「強引に原発を動かして世間から批判を浴びるのは嫌だ。
パニックを起こして原発を動かさざるを得なくなれば、
批判も少ないだろう。」

どうせこの程度のこと。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:58:39.26
橋下の政策はつまるところメタメタなんだよ。
とても支持できない。

by 俺大阪市民。

317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 16:59:49.45
305もしや自民党か民主党の方ですね
大丈夫です行かないですよw脅しです
でも何時までもノラリクラリはいかんでしょ
ひまなら政策ガンバレよ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:00:37.17
つーか、おつむが弱いチミ達には「ハシモト効果」が解っておらんよーね。
どれだけ計り知れない経済効果をもたらしておるのかといった、経済のイロハが。
非難するしか脳が無いようだから、吹き溜まりみたいなもんだろよ。
まずは恥を知ることからやり直し、てなことで年長さんクラスに編入してもらうこと。
話しはそれからじゃね?
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:04:26.89
>>317
公務員じゃなかったのかよ。次は自民と民主。
次はなんだ?日教組、労組、左翼、経団連、キムチ・・なんでも出てきそうだな。
教祖も教祖だけど信者も見えない敵と戦ってるのな
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:04:49.18
その橋下効果で
大阪混乱してるじゃねーか
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:05:57.83
全国でも関西が図抜けて電力事情が逼迫してるんだが、
大停電が起こって死人が出て経済がパニックになっても
まだこのバカは「ミンスが〜」「カンデンが〜」とか批判してるんだろうな。

自分が市民の命を預かってることを全く自覚がない。
何時までたってもTVのコメンテーター気取り。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:06:02.03
無駄の排除、節約はとりあえずいいでしょ。
地方自治体に通貨発行や金融政策はできないから。
それが大阪だけに納まっているうちはまだいい。
しかし、これを国政に当てはめようとするのはまずい。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:06:03.69
316自分大阪府民ですけど政策大まかに賛成です
君も公務員でしょ!仕事ガンバレ
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:07:38.11
>>323
俺は会社員
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:09:30.18
>>295
石原慎太郎×菅沼光弘対談
TPP 米シンクタンクと日本のマスコミの癒着
http://www.youtube.com/watch?v=3NSm1ZB1cRY&feature=related
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:09:32.35
319違う大阪人としてイジってるだけだwww
だってまともな批判できないもん
画面前で大笑いしてるよ彼女と
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:09:52.67
>>321
そのとおり。
原発を稼動させるしかないってのは明らか。
稼動しないならしないでどっから電気を持ってくるかを言わなきゃいけない。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:12:28.00
無能な公務員に、いんもー渡すってんだから、いいことだに。
国民のコンセンサスを得ているわけじゃから、文句言う奴はアホ確定ョ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:13:58.49
無駄の節約って一般人から見たらいい意味だけど。
お金無駄遣いって、新たな需要を生み出すことにも繋がるから、
一概に無駄とは言えないよな。
それがわかっていない人が多すぎる。
ただ単純に、一般的な言葉の意味で捉えるからなあ。
個人単位で無駄等のマイナスなイメージで括られることも
国単位で見ると必ずしもそのマイナスのイメージどおりにならない。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:14:54.23
327
(;_; )( ;_;)ヤンヤンその前に電力会社の情報解除が先
足りてない試算だせつーの!何時までもブラックボックスなんて
最早時代錯誤でしかないよ
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:16:33.01
>>327

「今年の夏だけ再稼動するのを許して頂けないだろうか?その代わり俺が政府に
将来的には必ず世界トップレベルの安全対策を採るよう、政府に圧力をかけ続ける。」

と市民に呼びかけるのが本当のリーダー。

「無策な民主党や関電が悪い。大停電が起きてもそれは市民が選んだ道だから
俺には責任はない。」

と自分の責任から逃げまくるのが、似非リーダー。

今の橋下は明らかに後者。
今この段階になっても、再稼動の決断が出来ないんだから。

関西は図抜けて電力事情が逼迫してるのに、これが無責任じゃなくて
何が無責任だ?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:17:23.54
もうここの次スレは
橋下徹を生暖かく見守るスレ に改名しようず
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:20:28.37
政治というのは、結局バランスを取るのが仕事なのに、
橋下みたいに感情的で饒舌な奴は、最終的には自分の言葉が自分の政策を縛ってしまい、
バランスが取れなくなる。
当然橋下自ら再稼動をお願いしたら、過去の発言は何だったんだって話になるわな。

橋下なら「俺の意見を無視してる民主や関電が悪い」って言うだろうが、
後先考えずに喋りすぎるお前も明らかに悪いんだよ。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:22:03.13
>>331
全くそのとおり。
急ピッチで他の電力を提供できないと、この夏とんでもないことになるぞ・・・・
病院とか空調は止められないしなぁ。

ま、橋下を選んじゃった市民も問題といえば問題には違いないだろうけどさ。


335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:24:19.22
>>331
胴衣
ハシシタは早くも原発への論調に微調整が加わって来たず
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:26:17.08
いいかね。200年に一回あるかどうかのチャンス到来なわけよ。
信号青で、力いっぱいブレーキ踏み込んでどーすんのさ。
そんなんじゃ、ジョシにもてないぞ。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:27:53.12
何のチャンス?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:28:19.66
311
違う計画停電だスカタンってかよ
去年足りてたのに今年はムリ事態可笑しいのよ
トップレベルwwwwいい加減にしろよあの津波と
地震で耐えられる原発は無い建築の人間から言わせれば
空想耐えれる建物ではないよ!あっけなく壊れるよ
100%コンクリートの建物かたちないじゃん
漏れたらどうなるの!あほか
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:31:26.95
橋下の要望を原発を止めたままで全部実現しようとしたら
間違いなく10年かかるわ。

その間大阪をどうするつもりなんだよ、このバカは。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:34:39.21
去年は原発全廃じゃなかったんじゃね?
今は全廃状態だからなぁ。
原発は地震には耐えられたが、補助電源装置が海水につかって動かなくなったって問題
これは発電所をすっぽり防壁で覆って津波対策をするしかあるまい。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:36:41.38
ケチンボの大阪人なんて普段から電気節約しているんだろ?
今夏が見ものだな。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:36:52.82
339どうせ稼働はムリだしニュースみろ
スカタン今日色んな所で原発0の取り組みしてるし
電気代上がっていいってるだろ!バカか
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:36:58.84
人間は追い込まれた時こそ、その人間の資質が出るっていうが、
責任を他者に全部おっかぶせて、自分の責任から逃れまくる橋下を見てると、
よくこんな奴が、『決定と責任を取る民主主義』なんて言葉を偉そうに言えるなと思う。w

今年の夏、大阪に死者が出ても、それは関電や民主党が悪いのであり、
俺には責任はないそうです。w
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:38:26.13
>>338
何が言いたいのかはなんとなくわかるが、ちゃんと日本語はなそうな
なんか見た目で判断してるように見えるけど、原発の中身がどうなってるのかくらい知ってるのかな?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:38:28.26
経済のことよくわかんないんだが、橋下市長が良く貯めこんでる金使ってもらう
って言ってるけど、日本ってため込んでる金で自国の国債買ってるから大丈夫って
話も聞く。そんな状況でため込んでる金放出させて大丈夫なもんなん?

経済ってのは難しいw        
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:39:41.94
まーた今年も停電詐欺やってんのかよ
そう何度も引っかかるもんかね
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:40:27.93
あれ、今日は維新塾の弾幕がうすいな、B層はGW遊びに行ってるのね、人ごみの中に。

夜からノルマ果たすのかな?

348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:41:23.07
>>339
「それは僕の周りの者が考えてくれる(キリッ」
に決まってるだろーが
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:42:56.92
てかなかば政府のやり方がメディアとうして凄い不安煽ってるようにみえる
何故去年はいけたの?何故今年はムリなのマジで節電しても
関電が停電わざとしたらこれ犯罪だよ
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:43:16.06
もう一つ、根本的な矛盾として、原発ってのは停止してても危険なんだよ。
それは福一4号炉が爆発したのを見ても明らか。

結局原発ってのは、廃炉にするか、危険を承知で再稼動するか、二つに一つしかない。
「緊急時だけ動かす」という方法は、人心的には安心だろうが、実は大した意味はない。
それだったら動かした方がまだマシ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:43:38.73
消費してもカネが銀行内部で 個人 → 企業にいくだけ
カネが消えるわけじゃないから。
好景気になると低金利の国債は買われなくなるので金利は上がるけど、
買いオペなどで成長率以下に抑えればいい。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:46:53.79
でも停電しても住めなくなるよりまし停電したら
3DSでやりながら水につかるよ
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:49:14.99
結局橋下スレになっちまいますた
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:50:40.08
中電、北電、中国電力から余ってる電気買えば問題なし。

プラス節電で十分乗り切れるだろが。
需要予測があまりにもお菓子すぎる。
何様のつもりなんだかW
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:51:51.63
>>354
そうだね、電気がなければお菓子を食べればいいじゃない、だね。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:52:44.77
で、電力買える目処ってたってんの?
中電、北電、中国電はなんと?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:53:28.68
>>350
そうなんだけど廃炉にするのに10年とか20年以上必要と言われている
地震活動が活発になってるのに危険を承知で動かすのがまったく理解できない
危険でもGOという発想が危険物取り扱う人間には最初からないんだよ
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:53:39.45
>>351
たぶん俺の>>345にレスしてくれたんだと思うけど、出したお金が必ず使われる
とは限らんのじゃない?しかも国内企業に。

それに、金は消えないけど、銀行は国債買ってるわけだから、みんなが引き出したら
それに対応する金がいるから、一気に国や地方の借金取り立てが行われてるのと同じこと
になるような気がするのよ。

素人考えだがw
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:56:10.83
>>197
・一度は出ると行ったかのような言い方
・朝日は局を挙げて古賀を応援してる
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 17:59:56.49
>>358
外国企業にしても通貨円は日本の何かに投資運用されるわけだから、今の状態ならおそらく国債に行くでしょう。
みんながいっせいに引き出せば、それは取り付け騒ぎの話に近いでしょうが、
銀行倒産ならともかく、普通の個人消費でカネ不足とは考えにくいのでは。
大体高額の買い物なら現金化するより、銀行間で決済されるだけのほうが多いし。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:00:16.53
【柿沢未途】憲法改正論と首相公選制【西部邁】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17740792
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:01:14.21
>>228
NOマネーで「TPPは参加してみないとわからない」とか言ってたよな>岸
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:02:08.39
344みたら中の構造ある程度だけど想像できる
これは焼却炉と同じように作られてて壁の暑さ丈夫なとこで
1メータ50かな原子炉の中心はもう少し厚いだろうけど
問題は開閉式のドア楽勝でつぶれるよ
数10トンにまず耐えれないそして補助電源ですが地中なら
地震で地盤すれたら切れる可能性あるし外なら津波リスク高すぎる
上空からの映像では少なくとも新しい工場後が見られない
冷却水どうするのかの説明されてる?すくなくとも俺は
聞いてない江田野さんだっけ?おぼえてないけど示されてない
それで安心してる君らは今回の震災で何勉強したの?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:02:53.13
>>357
原発を止めるって言うだけならパーでもできるわけで、
で、足りない電気をどうしますか?ってことで。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:03:39.56
>>364
火力増やせばいいだろ
パーでもわかるぞw
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:05:09.04
>>365
財源は?
建設は間に合うの?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:07:48.22
橋下の生命線は脱原発できるかにかかってる
他はとんでもない失態だらけだしこれしかもうないぞ橋下
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:09:20.79
>>367
そういうのは国家全体で研究を進めないといけないんじゃないかなって思う。
関西連合とかだと無理かなって。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:09:57.35
366いいよ動いて地震くるより一度火をいれたら止めないよ
絶対責任取る気ない政治家に無理やりきめてほしくない
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:11:05.90
>>365
さすが、パーw。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:11:44.23
BIやろうって上に火力新設+原油代金上昇の費用だからなぁw
大丈夫なのか?
それを相続税100%で補うって事か?

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:12:47.40
停電来るならこい冷蔵庫止まろうが
来るならそれなりの買い物すればいい
それぐらいのきもちでいこう
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:13:14.79
>>360
ああ、そうか。橋下市長は箪笥貯金とか海外への資産移しとかも全て把握して税を取るってことなのか・・・。
だから、必ず金は消費に向かうと考えれて大丈夫なわけね。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:13:49.80
ああ、もう大阪しらねえぞ。
いったいどうすんのかな。
ま、これも大阪人の自業自得・・・って俺も大阪市民だった orz
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:14:44.95
>>372
それって経済衰退しない?東方の復興ってどうなるの?
日本の武器って経済しかないじゃん
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:15:19.63
>>372
大阪でやる分には自業自得だからいいけど
日本全体でやるのは勘弁してくれ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:15:53.82

岸がコワイ中野w

古賀がコワイ中野w

ケケ中がコワイ中野w

橋下がコワクてたまらない中野w
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:16:16.54
ようするに電力需要の多い企業が原発推進なのかな?

原発なら電気を安く使えるという理由だけど
安く使える分というのは税金から賄ってるんだよ
多くの人から徴収した税金で一部の企業が利益を増やしているだけ

こいつらが電気を自分で何とかすれば日本経済も良くなるだろうね
パーは死んでも治らないらしいけど
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:16:42.65
日本人でいまだに橋下支持してるやつなんかいないよな?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:16:52.47
危険なのは分かり切ってたはずなのに、何十年も使い続けて産業が依存するようになってから、何百年に一度の津波におびえて
急停車、ショックで大被害を出すのに気付かないふりして政局に利用。

ほんと、亡国宗教団体だね維新の会。

大阪の変な政治運動を拡散させちゃだめだよ。

本気で反維新で戦わないとミンスで弱った日本に止めさしちゃうよ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:17:21.39
>>373
いや、ちょっとかみ合ってないと思うぞw
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:20:50.39
維新の会とか自分の事しか考えてない奴の集まり
橋下人気にあやかって政治屋になりたいだけ

383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:20:53.03
芋発電ってさ、
使えるんだろうか?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:21:22.22
>>379
少なくとも大阪は朝鮮人の巣なので・・・
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:21:50.45
375わかるけど家あるしDSあるしwインターネットあるやん
空気吸えるし遊べるし飛田あるしwwww
いいやんこれで停電もきたらキャッキャ言うくせにw
自家発電設備ぐらい用意しとけよ!大手企業w
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:23:00.68
橋下みたいにポピュリズム政治やってる奴には志の低いゴミしか寄り付かない
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:23:20.67
>>381
いや、俺の必ず消費されるとは限らないんじゃぁ・・・っていうレスに対して
>>360で消費を前提としたレスが来たから、そう仕向ける案だから大丈夫ってこと
だと思ったんだ・・・。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:24:43.41
>>380
なんでもかんでも政局にしすぎなんだよな
こいつは本気で市民の生活とか命より自分の人気とかプライドに重きを置いてるよな
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:25:37.37
>>382
そうなんだよ、何の理念もなくよくだけで集まったバカどもに国を任せたりしちゃダメ。

大阪は手遅れだ、まだ維新支持なんて言ってるやつは大阪の末路を見てからにしてほしいが、時間とタイミングが怖いね。

本当に恐ろしいのは有能な奴じゃなく、勤勉なバカなんだよ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:28:35.89
最近知ったんだが、水素の発火点は酸素100%下で450℃、大気中で527℃らしいんだが
加圧水型の場合575K(302℃)を目安に運転できるように加圧器で調節してある
つまり、水素が発生したところで発火温度には達しないように作ってある
何かあっても圧を下げれば膨張して温度は下がるしな
一方沸騰水型は圧を加えてないからこういう処理はできない


沸騰水型は構造欠陥があるとしか思えんから反対するが、緊急電源さえ確保されていれば加圧水型の稼働は認めていいんじゃないか?
ただし、太平洋側は震災、津波リスクが高いから駄目だ
大飯、玄海あたりは稼働が妥当だと思うがな
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:30:18.78
原発は広島とかあたりなら四国が防波堤になってくれるから、
比較的安全じゃないかな
392 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 18:31:05.04
原発止めるのはいい。事故の原因がうやむやだから気持ちはわかる。
でも電力が足りないと言っているのに足りると言うのは間違っていることに気がつけよ。原発の基準をあれほど厳しく言うのに、提供できる量を厳しく評価してるのにもっとゆるく評価しろと言っているんだぞ。
原発止めるなら計画停電を前提にしろ。急に停電になると比喩ではなく命に関わる人がいる。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:32:13.48
やれやれ、原発も問題、しかし停止も問題
新エネはまだまだ先の話
どうすればいいんだ
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:32:18.43
「首相公選制」で総理になってもらいたい。
そうすれば、世の中はもっと良くなるだろう。
今のシステムだと、苦しむ人が増える一方だ。
誰が何と言おうが、俺は橋下を支持する。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:33:09.87
>>373
グレートリセットうたってるが、現実にはリセットできないのだぞ
現実に税金でとられる前に逃げるよ
396 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 18:33:32.31
>>394
支持はいいが大阪市の中だけにしてくれ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:36:45.28
>>354
地域主権で地域の競争目指してるんだろ。橋下は。

他を頼るなよw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:37:06.78
>>394
橋下を首相にしたらどういう風に苦しむ人が減るのかな?
俺は橋下の新自由主義政策では苦しむ人が増えると思うよ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:37:13.67
人気ブログランキング政治部門の上位常連のブログより
ここのブログの管理人は構造改革・小泉・橋下支持という人。その人の手に掛かれば
中野・小林評はこうなるみたいでw

インチキイデオローグに騙されてはならない〜依存症の独り言
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2012/05/sa-b17c.html

400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:38:38.68
390またまたてかじゃああの原発の爆発は何?
冬だよね酸素100%は有り得ない人間死ぬから
527度ってどんな温度52.7度か?
君の試算ならあの爆発は水素爆発では無いと言ってるよ


401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:40:18.85
脱原発はやればいい、10年、20年かけて、依存率をさげてきゃいいんだ、
より安全な原子炉を開発していく手もあるし、代替エネルギーの研究を促進もしていけばいい。

選挙のために経済をマヒさせてでも、原発全停止を打ち出すなんて日本にとっては自殺だ。

ほんとにいまだ維新に期待するなんていう人はよく考えてほしい。

たぶん、維新の会や塾生しか残ってないとは思うが。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:40:25.25
まずはデフレ対策をしろよー
BI的な奇策に走らんでまじめにさ。
しかし地方主権だと金融政策上限界があるから何もできんのよね。
だから地方分権を唱えている時点で問題多すぎ。

403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:40:27.23
新自由主義は民主主義と自由の敵
新自由主義はアメリカと韓国を見ればいかに駄目かわかる
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:44:13.62
>>365
どこにあるの?
作るといっても夏は目の前
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:45:27.74
>>393
答えは簡単

再稼働するしかありませんw

406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:45:59.13
392いい計画停電って言ってるだろう
計画だ計画オラもう一度言うぞけ.い.か.く
なんでいきなり停電になってるの
ばかか!今日何時何分にこの地域の電気止めますと
知らせるだろうがお前ああああああああああああ
イライラする良く聞け良く理解しろ
命にかかわる停電は計画停電ではないよ
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:46:22.42
>>405
うーむ、確かにそのようだ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:48:14.36
計画停電でどれだけ経済が損なわれるかはっきりとは解らんからなぁ。
ま、それなりのものがあると思わんといけないんじゃないかなぁ。
409 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 18:48:49.18
>>406
落ち着いて読め。お前みたく計画停電を前提にしてるなら良いんだよ。電気が足りるなんて言っている人間に言っているんだ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:51:40.67
だからその日だけ働く時間帯変えればいいやん
それて問題あるの同じ8時間だしマクドとかも対応するはずしなきゃ可笑しい
もうくわねーぞ
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:52:09.60
計画停電でも経済には下げ圧力になる、テレビを消す、エアコンを我慢するレベルだけでものを考えちゃダメ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:52:37.11
>>405
再稼働は違法だろ
もともと安全神話なんだから念仏唱えても無駄だってば
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:52:47.83
>>406
発狂してもいいが、大阪で「計画停電」作って
大阪だけで停電してくれ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:54:07.27
停止中の火力発電所の再稼動は渋ってるんだろ?
それで電力不足とか言われてもな。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:55:17.55
409ならすまない言い過ぎた
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:55:29.42
安全神話なんて、最近分かった話じゃない、原発は危険なんだよ。
使用済み燃料の問題もある。

知らなかったふりして、なんで今大騒ぎするのか、そんな不安を煽って票集めなんて最悪。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:55:48.03
>>412
そうだね 安全神話のために安全を怠ったのも悪い

しかし違法? 

この問題は国民の反発で右往左往してるようにしか見えないんだけどね
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:56:28.04
たかじんNOマネー
http://www.youtube.com/user/hito3746v
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 18:59:54.56
しかし何も変わらないんだろうな
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:00:27.49
アンカー打てないアルバイト君は熱くなるとちょっと日本語がおかしくなるな
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:02:05.74
脱原発は左翼の思想伝播に利用されている。その証拠は経産省前の脱原発テント
国有地を不法占拠し、強制退去命令を4ヶ月無視している犯罪集団の正体は「9条改憲阻止の会」だ。
同会HPにもはっきりとテント村の代表は淵上という同会メンバー、元全学連のクソ左翼ジジイが務めている事がわかる。
この国を滅ぼす反日左翼集団が噛んでいることは明白であり、それに加担することは間接的に左翼の支援をすることになるのだ。ちなみにこの淵上という人間は以前チャンネル桜の討論!に出ているからどういう思想の人物か見ればわかる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3181589
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:02:15.00
>>415
なんでアンカーちゃんとつけないんだお前は
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:02:31.46
もう大阪府は常時停電でいいだろ。使える電気は全部他府県にまわせ。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:02:39.62
>>400
福島は沸騰水型じゃないか
原子炉内がどのくらいの温度になるのかわかって言ってる?
君、見たらわかるとか言ってた人だよね
中身のこと何にもわかってないじゃない
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:04:17.75
ま、原発事故に便乗した左翼モドキが報道の世界に多くいて
”国家たたき”に血眼になってる面もあるかと。
そこで冷静な判断ができなくなり、あれよあれよというまに原発停止となり、
で、今度はその停止した損害の多さで、いずれまた責任のなすりあいになりそうな気配。

426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:05:24.50
>>423
おいおいw
ちょっと待てw
それはカンベン
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:05:56.11
思ったより資金繰りが厳しいのか?
バイトの質が劣化しすぎだな 
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:05:57.93
<停止中の火力発電所の再稼動は渋ってるんだろ?

つメンテナンス

というか、そのメンテナンスも先延ばしにしている状態やし。
人間の体に例えると、寝なきゃいけない時に無理やり起きてる状態。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:06:10.73
橋下を批判するとサヨク扱いするくせに
橋下の脱原発に触れるとそういうこと言わなくなるのな
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:08:27.66
413無理辞意は好かんけど稼働させてもし事故がおきたら
どうするの!確かにもしは不確定だけども
最悪想定しての行動で悔いのこしたくないよ
処理問題は別でもね!どうも政治献金で動かす匂イプンプンするし
強引すぎる!引きずり回したい!ぐらい怒りおぼえるよ
それをOKってローラなみの軽さだ
「げんぱつ〜わかんないからok~ウフフ」みたいな
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:12:12.61
アンカー付けたらウインドひらくの
重くなるし閉じるの面倒い
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:13:44.24
始まるね。
三橋VS古賀・岸の高速バトルが。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:14:32.15
>>430
「だって原発危ないんでしょ、経済なにそれ食べられるの?」
てか。

いい加減にしろ。

もっとここに書かれてるレスも真剣に理解するように、、できないか。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:15:21.27
>>418
ベーシック・インカムは首相公選制やら参院廃止やらと同様、“問題提起”ってか…
どんどん「デフレ脱却」から遠退いて行く…
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:16:28.59
>>431
ウィンドウ?
スマホだとそうなるのか?
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:21:32.13
やばくなれば問題提起!議論のたたき台!
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:22:04.15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120216/waf12021619260026-n1.htm

あーあ。橋下終わったね。
ほんとうは国に金をよこせっていうのが正しいのにさ。
地方も国も緊縮財政してどうすんだかw
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:22:24.55
サムスンのPCだろw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:22:55.12
433噛みつくね大井原発漢字多分間違いだけど
琵琶湖ののそばだよ
「う〜ん琵琶湖わかんないからOK」ってかwww
飲み水事態アウトにしたら関西どう生きるの
マジ経済意味わかんないw優先順位間違いでしょ
ってか踊らしてたのしいかwwww
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:24:49.17
>>437
フーヴァー状態だなw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:25:52.87
地方は、まあ緊縮は仕方ないのかもね。
通貨発行権ないし。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:27:00.81
438特定止めろよいじめカッコワルイ
スシ食わせろよ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:27:21.16
>>437
>>4のクルーグマン動画を何とかして橋下市長に観せられないものか…。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:28:59.47
青山さんは相手が何を言ってるかで判断するから三橋につくんだろうけど
古賀、岸と対立してそれで橋下が怒りを買えばたかじんに青山首にしろとか言いそうだな
最近の橋下は些細な批判すら許さんってのこじらせて見えない敵と戦いだしたし
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:29:21.95
>>443
twitterで紹介してあげたら見てくれるかな?
おれtwitterやってないんだけど
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:29:46.17
公共事業を国にやらせてたら
紐つき補助金批判がでるんだろうね。
ハハハ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:29:46.11
専ブラ使えよ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:30:06.46
果たして、もし経済が撃沈したら、持ち上げた人達は責任を取るのか?
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:32:09.39
ハシゲは北欧あたりに3週間くらい静養にいったほうがいいかもな
450 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 19:33:19.25
俺は原発稼働しろと思っているが、正直この夏には稼働できないと思っている。言い争いは何時でもできるが兎に角目先の事のトラブルを最小限にする努力をすべき。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:34:13.48
デフレ加速して追い込まれた中小企業が海外に技術売りに行くと
「まいど」だかって人工衛星まで作れる連中は大阪の宝で日本の宝だろうにアホだな
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:35:15.89
電力供給に不安のある日本はどんどん産業空洞化するぞ
原発反対派そこまで考えて反対してんのか?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:38:13.64
448首吊りでるね!正直失敗は命ないよ!それぐらい覚悟してるよ
その時あの人も潔く散るでしょ!てか橋下フィバーで活気はあるよ
でも潤いがまだ薄いw仕事少ない求人で面接でムリーだもん
すぐにはムリも理解してるよ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:41:03.75
潔く責任認めたことなんてないだろ
間違っていようと自身のメンツを優先し続けて責任は取らない
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:46:32.90
>>453
痛みを伴う改革ってやつだな!
感動した!すぐには無理だけど痛みに耐え続けたら明るい未来が待ってるもんな!
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:48:09.70
454いやいや大阪市民は戦闘民族サイヤ人
ほんの7年前まで南で毎晩血を流してるひとみたよ
君たちおもろいだけちゃうで竹内力のカオルちゃん7割
実話やで岸和田で有名な!よoいoのオッサンや
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:48:10.37
夏の間、道頓堀プールに浸かっていろや、馬鹿なんだし。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:48:39.21
>>449
北欧に失礼だから佐渡ヶ島に島流しでいいよ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:49:00.41
実は昨年11月のW選で負けた前市長の平松は、あの3.11大震災の直後に
関西電力の今の発電能力だけに頼るのは不安って事で、大阪市内に
独自にLNG発電所を造る計画を立案し、候補地も決めて計画を進めていた。
その計画は、W選で橋下が勝ったおかげで白紙撤回され、そしてその予算と
候補地の代替案として出てきたのがなんと!あのカジノ構想ですwww
まさに「ウソの様なホントの話」wwwwwww
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:52:14.93
>>459
ソース付きで見たい
どっかにないの?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:53:38.90
>>459
その時の橋下様のコメントが
「また市役所が自分でやろうとしている。これが今の市役所の問題点」
だもんな
ほんと市役所職員はゴミカスだね
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:54:51.76
>>459
ググったらマジだったwww
発電所取りやめにしろカジノはないだろ
463 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 19:56:44.40
>>459
選挙で勝ったんだから大阪人は電力よりカジノの方が良いんだろ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:57:10.94
カジノ讚美している人はカジノの負の面に関して無知

カジノ解禁が日本を亡ぼす(祥伝社新書255) [新書]
若宮 健 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4396112556
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 19:57:53.13
>>463
ハシゲが脱原発言い出してどんな気分?
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:00:39.29
>>325
お二人ともかっこいい
菅沼光弘氏がいう「日経・CSISバーチャル・シンク・タンク」
関岡英之氏のこれですね CSISの日本再占領計画 
http://www.youtube.com/watch?v=5d4-iXNNlZ0
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:00:48.55
>>459
無能中の無能だな
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:01:18.52
SAPIO読んだ後↓のAAの原発バージョンも作れそうだな
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:01:19.22
停電してでも賭博がしたいのかw
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:02:03.80
電気の供給減となる発電所と電気の超消費施設カジノ
まさに善と悪だな
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:04:55.55
>>461
これ前市長のやったことを否定したかっただけだろwww
472 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 20:05:01.10
>>465
大阪の事だからあまり興味がないが、被害が最小限になればいいなって感じだ
473 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 20:06:01.35
>>471
どっかの政党みたいだな
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:06:08.00
459だがこの文章は拾い物
ソースはこれかな?
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol
まぁ擁護して1年で建てられないとはいえるが…
橋下は供給量の把握に問題があったのはたしか
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:07:07.52
>>466
その団体の報告書見たけどまともな内容だったよ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:09:00.43
>>462
そうですね。
計画停電しながらカジノ楽しんでください。
この言葉がいいのかと
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:11:09.38
チンチロリンや花札でもやりゃいいじゃん、電気喰わんし、アホなんやし。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:13:44.92
中野のボスの藤井が地方分権は地域格差が出るし、大災害に対応できないし、
通貨発行権がないからギリシャ状態になるって言ってる。
それと、ほぼ確実に関東と関西に地震が来るから震災対策しなきゃいけない。
津波が来たら大阪から高槻まで飲まれるし、名古屋も壊滅するから。

そのためには沿岸に堤防作るのと、地方に都市機能を分散する必要がある。
全国に高速道路と新幹線を引いて(7兆円くらい?)、地震被害の危険の大きい都市部から
企業を誘致すれば人口もそれに伴って移動する。
毎年20兆円くらい10年間かければ十分な防災と東北復興事業ができて、
なおかつデフレギャップが埋まって日本がデフレから脱却できる。

1998年以降、デフレで失われたGDPは4000兆円。
ほかの先進国並みに成長してたなら日本のGDPは今頃900兆円。
俺らの所得も2倍近かったはずなのに、反対に経済政策のミスで110万円も下がった。

ハシゲの言ってることって全部逆じゃねえか。
TPPでデフレ促進、地方分権、地震対策放置。あいつまじで日本を滅ぼす気なんじゃねえの?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:16:35.86
はぁそうですか・・・

ばかじゃないの
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:16:47.06
構造改革って革命の前段階だし
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:16:57.01
高橋とか岸とかがデフレ促進してる黒幕だと思ってる
ハシゲがアホだから成立するんだけど
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:18:58.47
アンカつけない橋下信者まだいたのかw
明け方からずっとここ張り付いてるじゃないか。
まあ橋下先生の為に頑張ってくれ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:19:17.37
追いつめられた国賊税金ドロの最後の砦が中野教ですかそうですか
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:22:44.75
やるやるって言うだけで良くしてないハシゲは税金泥棒じゃないと?
役人に頼りたくないから無駄に50人だか60人もブレーンつけてるくせにアホ晒してミンスかよ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:23:41.29
地方分権といい、大阪は電力が地方依存
たぶんこれから、「計画停電」は国が考えろと言うでしょう。
官僚は口出しするな→国が考えろ
という「ブーメラン」が完成する予感
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:24:09.74
追い詰められているのがどちらだかも分からなくなったか。
いい加減おかしい事に気付かないとあかんよ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:24:10.47
税収減らすようなことばっかりやって、税金ドロだのなんだのアホじゃね?
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:25:43.72
カジノ構想打ち出してきた時点でなにかおかしいと思わないか普通。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:25:50.10
>>484
ふざけるな、良くしてないだけなら十分すぎる
急激に悪化しとるがな 電気どうするんだよ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:25:56.87
藤井や中野の動画見るのが面倒ってやつはせめて下のブログだけでも読んでくれ。
藤井の動画を文章化してる。グラフも載ってるからよくわかるぞ。

地方分権の危険性の解説動画の文字起こし
http://blog.goo.ne.jp/mojiokoshi/e/9fbabf1dc2e1b86c3992ff9647b481cc

マスコミの嘘とデフレ脱却政策の解説、文字起こし
http://kokkai-sokuhou.iza.ne.jp/blog/entry/2616281/

日本の失ったGDPの解説、文字起こし
http://kokkai-sokuhou.iza.ne.jp/blog/entry/2616346/
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:28:40.85
>>488
カジノ構想打ち出したら権益確保のためにパチ業界が動いたって噂もあるしな

>>489
そうだったなスマン
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:29:07.46
橋下支持者は無責任。
まあ、公務員を悪者にしときゃ、楽だしな。
自分で調べようともしない。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:29:25.05
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120216/waf12021619260026-n1.htm

あれ?おかしいな?インフレギャップ削ってるのに何でこうなるんだろ?>橋下ブレーン
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:29:31.45
府の税収減の責任とれや。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:32:05.96
>>493
そりゃそうなるよな。中野や三橋、藤井の考えどおりだな。
当たり前だけど。
支持者もさすがに、気付くだろう。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:33:54.29
>>478
>大災害に対応できないし、

もともとそういうのは自衛隊の仕事なので。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:36:31.72
ネタ的には古いが中野がぶちぎれた特ダネのTPP反対論文字起こし。
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1214.html

中野の超人大陸「レジーム・チェンジ」の文字起こし。
これ見てまだデフレ放置してもいいって奴は日本人じゃないだろ。
いい加減ハシゲ信者もマスコミも目を覚ませ。
http://blog.goo.ne.jp/mojiokoshi/e/fa65243a5d1deaea91f75a84450a5462
http://blog.goo.ne.jp/mojiokoshi/e/3043adf7570178b1d5985cc084c3e403
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:38:04.39
「府市統合本部」が民間ブレーンの特別顧問を支えるスタッフを公募した
ところ、75人の応募があり、選考の結果、現役の若手官僚ら数人が合格
していたことが分かった。統合本部は合格者の出向を求め、副本部長の
橋下徹大阪市長が大臣あての親書を国土交通省や経済産業省などに提出。 橋
下氏は「エリートが集まる霞が関のメンバーが『大阪でやってやるか』と
思ってくれたのはありがたい」と話した。古賀氏は「失敗すれば、その後の
昇進で差別される可能性が高い。リスクを冒してでも挑戦しようとする勇気 に
心から敬意を表したい」と絶賛。一方、橋下氏は、省庁側は「優秀な職員を
出すのは痛いだろう」と話した

216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 16:23:23.05 >少子高齢化なのにいざとなったら中韓と戦争やろうってバカばっかりだし。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:39:12.16
大阪もデフレの波に飲まれて必死にあがいてる状態だな。
TPPが救助船にみえるのも仕方がない。
橋下の身の振り方は、金融+財政派に賭ける方向しかなかったと思う。
どっちみち沈むのに、沈んだあとでそれみたことかと言われないだけマシ。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:39:45.67
>>496
自衛隊が各地の事情を把握して適切に動けるとでも?
平時の備蓄や防災訓練なども自衛隊ができるとでも?
災害対策は地方と国の有機的連携の上に成り立ってるんだよ。
>>490の最初のブログの「櫛の歯作戦」のあたりを読んでから反論してくれよ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:41:32.85
エスポワールか
502 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 20:42:31.43
この夏は電力不足になる。誰を支持していても良いが対策はちゃんとしなければ被害が出る。
少なくても対策を考えず、電力が足りるから大丈夫などと言う人間は信用するな。足りない事前提に策を練って足りたらいいじゃないか。しかし逆だときついぞ。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:46:20.75
ツイッターしてる 電力もったいない
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:48:04.25
>>500

うーん、だって“大災害”への対応でしょう?
通常の災害やその復興には地元消防団や
地元土建業者が必要だ、というのなら分かりますけどね。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:48:49.55
ツイッター節電 明日から関西圏はツイッター節電に
入ります
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:51:35.07
保守が好むたかじんの番組が橋下と維新の広告塔だから馬鹿保守が乗っかっちゃうってのもあるな
野党時代の原口ですら一定の支持得てたの思い出す
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:51:40.02
>>498
国交省と経産省ってことは梯子はずされた構造改革路線の小泉竹中派で
無能認定されて出世コースからはずれ、半ば島流し的に大阪にたどり着いた
起死回生を願って大阪からもう一度国をとりにいこうとしている。
でも橋下のブレーン一派はもうほぼ竹中一派と同じ時代遅れの演歌歌手レベル
衆議院で数議席とるだけで沈没
-あくまでこの物語は私の脳内フィクションです-
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:52:25.35
>>502
不足になる、と言ってる関電が
電気余ってる他の管区から融通するという
技術的に可能なことがわかってる方法を、頑なに拒否してる
検討もしないとか
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:54:01.72
>>495
>>493
「なぜだろう・・・そうか、まだ削減が足りないんだ、ピコーン!」
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:54:15.06
>>504
まず、最初にですね、今回の東日本大震災なんかが典型ですけど、
超巨大震災っちゅーのがあるんですよ。
もう東に400kmと200kmみたいなものがボコーンとやられたら、
これ自治体はその中に入っているもんですから、こんなでっかい被害に対して
立ち向かうというか対処するっちゅーのはもうそれぞれの自治体では
無理なんですね。だからこんなおっきいものが国全体で対応せな
こりゃどうしょうもない。直感的に考えても当たり前ですよね。
具体的に申し上げるとですね、例えば大地震とか大震災、大津波とか
大洪水ってのは国全体で見ると、実は残念ながら数年に1回ずつ
起こっているんですね。去年なんかは大洪水もあれば大津波も
あったわけですけれど、国全体で見ればどっかでなんかある。
だから国の機関がそういう災害対策をやっていると、
数年に1回そういう問題があるんで、どうしたらええかっていう精細対策、
ノウハウが蓄積されていくんです。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:54:46.85
橋下氏「計画停電」発言に財界「軽々に言うな」
松下正幸副会長(パナソニック副会長)が「昨年並みの節電でも困ると言っているのに、計画停電なんてとんでもない。軽々に計画停電と言うべきではない」と強く批判した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120417-OYT1T00194.htm?from=main2
さらに追い討ち
<パナソニック>貝塚工場閉鎖し中国移管へ PC用電池生産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000015-mai-bus_all
貝塚工場(大阪府貝塚市)を今年度内にも閉鎖
守口工場(大阪府守口市)や三洋系の洲本工場(兵庫県洲本市)でも生産を中止
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:55:01.22
>>504
地元の土建屋がガレキで埋まった道路を整理してくれたから
自衛隊が被災地に入れたんだよ
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:55:56.85
ところが一個の自治体とかあるいは州でもいいですよ、
この単位でどんだけ被害があるかっちゅうと、数十年ないと
場合によってちゃ300年位何もないとかですね、
州に何十年もないというわけです。
そしたらそこの職員の方ってのはその対応とかが全然分からないんですね。
これ具体例ですけど、今回大災害大震災が遭った時に「くしの歯作戦」
といって国土交通省の出先機関が、津波の被害の所の人達を助けるために、
道路をバーっと啓開といって瓦礫を処理してすぐ自衛隊が入れるように
したんです。この作戦を3月11日の夜中に作っているんです。

なんでそんな夜中に作れたかっていうと、まずですね、第一に
そこの所長の福山?さんっていうんですけど、彼はですね、
国の役人は全国に行きますからね。全国に行きますから阪神淡路大震災の時に
行った経験もあるんですよ。
阪神地域にいた経験もあってそのノウハウもある。
更に東京にいはった時もありまして、この時に東京で大震災が関東大震災が
あったら、瓦礫で道路がぐちゃぐちゃになって道路を啓開せなあかんって
いう議論があって、そこで若いときに研究したり勉強したりしていた
そうなんです。だって全国行くわけですよ、国の役人っちゅーのは。
転勤ばっかりでかわいそうなんですけれどね。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:58:42.78
そうやっていろんな地域のノウハウがあって、たまたまその時に
所長だったので、まあそういう役人がいっぱいいるわけなんですけどね、
その所長だった時に、「あ、これはすぐに道路啓開せなあかん。
そういや若いときにやったあの感じからするとすぐに若いそこら辺の
土建屋さんとすぐ連絡を取り合いながらばーっと道路を空けていくことを
やらなかったら自衛隊すら入られへん」ということをすぐにその場で
議論することが作戦を立てることが出来たんですね。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:58:45.48
>>507
演歌馬鹿にするなよ(´・ω・`)
伝統芸能とかクラシック叩いてた橋下と同レベルだぞ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 20:59:31.99
しかも、それは全部県をまたいでいる作戦なわけですよ。
地方整備局というそういう単位でしか出来なかった。
しかも今申し上げたとおり、道州制の場合、州政府の役人だったら、
ここ(州)しか移動しないので、阪神淡路大震災のこともわからないし、
関東大震災のための対策もなんかも考えてなかった可能性が高いですね。
ですからあれは本当に国の出先機関だったから出来た、
という典型的な事例なんですよ。これが第1点です。

更に国の出先機関になんと次の日にですね、400人位全国から集まって
くるんですよ。デックフォースといって。地方自治体じゃなくて
地方整備局のいろんな人の震災対策のためのチームがうわーっと来るんです。
そしていろんな機材をうわーっと持ってきて、いろんな作戦を
展開してくんですけど、これを指揮したのは実は国土交通大臣なんですよ。
国土交通大臣がすぐに行けと。このすぐ行けという体制を既に作っておいて、
かつ国土交通大臣が行けといったからすぐに行ったわけですよ。

これが州政府だったら、まあ州政府でもね、地震ならいかなあかんって
ことになるんですけれども、やっぱり統一はとれないわけですよ。
なぜかというと、州政府の上司は州長になりますからね。
命令一下全員がひとつのチームとして動くという400人のチームが
さっと動くということが出来なくなってくるわけですよ。
従って巨大地震対策ってのはどう考えても国レベルで考えなければ
ならないって話ですよ。同じように洪水の話にしたって、豪雪の話にしたってですね、
国全体で超巨大災害に対応していかないといけない、とういうことが1点目なんですね。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:00:00.21
こういうことを申し上げていると、なんやと、道州制反対派は
地震のことだけやんか、と。そしたら地震の時に考えたらええやないか、
という反応がすぐあるんですが、この反論もよー聞くんです。
この反論めちゃめちゃで、元々ね、地方整備局の方が作戦が出来たのは、
その地域の方とものすごく平時の時から、有事の時でなく平時の時から
地元の土建屋さんといろんな話したり、いろんな役所の方と話をしたりして、
ネットワークが出来ていたからこそ、この道路が啓開しなくてもいいけど、
ここの道路は啓開しなければならないという作戦が立てられたんです。
すなわち、平時対応というのが、有事対応というのは平時においてその知識の
ある人しか出来ないわけですよ。
そういう人がちゃんと整備をした上で、啓開をした上で、
有事対応部隊である自衛隊が入ってこられたわけですよ。
だから自衛隊だけだったら立ち往生で、どうしようもなかったし、
あるいは何か出来たかもしれなかったけど、その効率性は極めて
低かったわけですよ。ですから有事対応するために平時においてきちんと対応して
おかなければならないってのが1点。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:00:09.08
>>510
だから、そのような事態は国の管轄でしょう?
むしろ地方分権や町村合併で損なわれるのは
通常災害における防備体制だと思いますけどね。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:00:48.85
災害で橋下の叔父が儲かる
橋下が知事になる→叔父の会社が府公共事業を二倍受注したって過去あるしな
520 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:02:46.18
>>508
だから最終的にな電力が足りるなら良いんだよ。でもはっきりしてないだろ?だから最悪の状態を想定して対策を立てろと言っているんだよ。
今の電力足りる派の言い分聞いていると今の民主みたいにはっきりしていないのに原発大丈夫って言っているのと変わらないんだよ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:03:32.44
>>502
品切れするとわかっていて発注しないようなもんか
コンビニ店員以下だなそれw
関電は自分が何してるのかわからなくなってる様子だから
独占させるのやめさせたほうがいいだろ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:05:54.91
>>518
要するに地方分権にすると大災害のときも通常災害のときも
支障が出るという理解でいいのかい?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:07:51.85
>>521
関電だって企業だぞ
赤字が増えてるのにどうやって事業投資しろと?
金がわく泉でも持ってるんかwww
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:09:25.88
>>517
うーん、だから地域行政組織が壊滅的なダメージを受ける様な
激甚災害の場合は自衛隊や国土省の管轄なんじゃないんですか?
何故、地方分権ごときでそれを無くすんですか?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:09:38.70
>>521
アホ言うな 関電は普通にやっとる
問題は、横から口出して問題をややこしくしてる橋下の方だ
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:10:17.06
>>523
値上げすればいいじゃんw
ピークなんて一瞬なんだから大して燃料費も変わらんだろ
どんだけ原発に依存してんだ関電はw
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:12:29.27
>>508
それを促すためのヘルツ調査をしていない地方と国も問題。
東京で買った家電も大阪で使える「?フリー」存在する。
家庭は大丈夫だとおもうが、工場医療機器は調査が必要。
一企業の電力会社が調査するには限界。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:12:43.17
選挙で勝ってから原発による電気は一切いらないって言っちゃったからなー
橋下は最後は他人のせいにしてトンズラこくよ
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:16:31.62
>>524
地方分権を推し進めたら国の役人が各地の地方整備局を回って
経験やノウハウを積むということもなくなるんじゃないの?
地方分権にしたい人がどの程度地方の行政権の独立を高めたいのか知らんが。
別に現状のままでいいと思うぞ。何のメリットも感じられない。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:20:28.09
法人に、電力供給して家庭の電力をストップ
戦後の電力不足は、そうやって乗り切った。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:20:29.18
>>504
本来ならハシゲみたいな偽物はあの番組でたたかなきゃならんのに、身内意識か、
たかじんがハシゲを利用しようとしてるのか、擁護気味でキモイ。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:22:03.98
デマッターで「#橋下イラネ」デモ始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336056991/
【ネット廃人政治家】 橋下市長、自身のTLを荒らされて逆ギレ 「不正アクセス防止法違反だ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336177405/
橋下イラネTwitterデモ効いてる!「僕のアカウントを潰すために色々と画策が行われているようです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336146468/
橋下市長「誰かが俺のツイッター垢を潰そうとしている〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336168193/
橋下市長、情弱であることを自ら暴露する @t_ishin
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336140116/
橋下徹(ツイッター歴459日)がツイッターのシステムがわからず困惑中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336141914/
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:22:30.66
たかじんは、みんなの党を推してる
534 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:22:52.46
取り敢えず計画停電になる事を前提に心準備をしておくべき。
震災直後じゃないからそこまで酷くはないかと思うが、eneloopとか用意しとくのも忘れずに。冷蔵庫も電源きれるから保冷剤を事前に冷やしておけるようにしとくとか。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:24:11.55
反原発の人は火力が政治に極端に左右されやすいことを
どう考えてるんだろう
そりゃウランだって左右されるけど取れる場所がけっこう広く分布してるし
原油ほど供給が不安定じゃない
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:24:33.29
たかじんは民主党推してたからな
あんまり信用できる人間ではない
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:25:06.69
たかじん民主党推してるのか?
どういった点がいいんだかさっぱり理解できないが
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:28:09.21
>>531
たかじんにも>>4のクルーグマン動画を観せた方が良いよね。
たかじんもTwitter利用者だし。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:29:03.79
辛抱が私利私欲で民主になったりみんなになったりするホリエモンの弟子みたいなヤツだからな
たかじんをカモフラージュにして保守層を騙してる小泉や橋下状態なんだよなw
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:29:30.74
たかじん、確信犯だと思うので見せても何も変わらないんじゃないかなあ。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:30:55.93
>>537
いや、まだ自民政権だったころ、「一回やらせてみたいと思うんや」などと言っていた
今はみんなの党を推しているらしい
結局、愛国心はあるんだろうけど、大衆の一人なんだろう まあ俺が偉そうに言えたことじゃないけどw
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:32:35.87
たかじんは辛抱とべったりだからな、辛抱とつるんでる時点で頭がパーンんだろ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:32:40.17
振り返ってみればビートたけしも自民の崩壊期には民主党応援してたからな
やっぱりテレビに出る人たちなんてそんなもんなのかな
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:32:55.20
小泉に踊らされ民主に期待しエイヤーとハシゲに入れた人って
結構多いんだろうな
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:32:57.62
>>520
電力足りるかどうかわからないから、知事たちが質問してるのに
その肝心な情報を出さないんだよね、電力会社が
情報を開示しないことによって、
知事たちが原発の安全性を確認できないようにした
(そこに巨大な既得権益のカラクリがあるしな)

情報を出さない→安全性も(需給状況も)確認できない
→知事連は、そんな何もわからない状況で、はいわかりましたで再稼動OKとか言えない
つまりは
原発再稼動できないように、電力会社側が追い込んだんだよ

本来、こういう関電の対応を政府が叱責なり批判なりしないといけないんだけどな
民主党は、電力会社が言ったことをそのまま繰り返してるだけだろ
原発止まると、電力会社を追求した知事連から、保守層が離れると目論んでるからな。

計画停電て 実は 
計画“的”停電だよ
電力会社なんて経産省の役人の巣窟
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:33:59.36
このスレでスレタイの中野剛志が空気なのはいつものことなのか
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:35:04.54
大阪が革新好きなのはきっと大塩平八郎の頃からの伝統なんだ
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:35:05.55
教祖だからいいんだよ
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:36:46.18
>>546
中野自身は空気になってるけど中野的な保守思想を支持する人たちと
橋下的な改革路線を支持する人たちとの間で叩き合ってるという意味では
スレタイの趣旨に合ってると思う
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:38:39.98
水風呂、濡れタオル、打ち水、木陰、ウチワ、クールビズ、
肝試し、おばけ、背筋が凍り付く話し、水遊び、アイスクリーム
引きこもり、アイスノン、仕事の失敗で怒鳴られる恐怖
ふるえ、悪夢、他人の目つき、冷酷、冷麺、冷や汗、
氷まくら、ニンニク食って出社、下痢、会議で放屁etc

ほらー、伝統的なものから何までいくらでもあるじゃん。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:39:04.32
>>418
橋下ゲストの今日に反対派を呼べない時点で橋下は逃げてるね
どうせ橋下の要請だろう
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:39:50.13
今日本屋いったらTPP関連の本みんな反TPPだった

その中に小林の本もあったから読んだら中野とほぼ同じことかいてあった
小林と中野はどっちが先なんだろうか
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:40:08.87
ハシシタさんは勝てる可能性の高い人間としかやらないんだよ
テレビもフルボッコにされたら商品価値がなくなるからね
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:40:44.75
>>549
そう改めると、中野は雑誌に載せただけなのにな
破壊力抜群
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:41:07.33
今日三橋呼べよな
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:41:10.11
>>551
反対派て
朝生でボコボコにされたヤツらか?
来んやろ
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:41:44.20
たかじんは、本当に病気なの?
558 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:44:49.83
橋下もTPPがやばいってもう分かっているんじゃないかな。ただ意見を引っ込めるタイミングが見つからないって感じで。
経済が分からなくても弁護士やっていたんだから、どちらが勝ちそうか判断できるだろ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:45:32.19
関電の誰かを呼んでほしいな
OBでもええわ

枝野呼べなくても、Vで出してほしいな
アイツの豹変ぶりはすごいぞ
仙谷に何言われたんや
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:45:57.91
>>549
中野だけじゃなく藤井・三橋・西田あたりの支持者も活動してるな
一説にはこのこの四人の支持層は日本で何百万人単位とも言われているw
橋下も厄介な連中を的に回したもんだ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:46:09.93
>>552
中野の「TPP亡国論」は2011年の3月じゃなかったかな。小林の本は最近出た。
中野は出版前から反対活動を開始してる。
2011年1月の桜でTPP賛成派と討論番組やってキレまくったのが有名。
で、その感情的な姿を自分で見てショックを受けたので、
討論には出なくなったらしい。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:47:03.16
>>556
あれはもはやギャグだろw
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:47:50.24
>>561
なるほど、ていうことは小林は中野信者だったということだな
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:48:05.07
>>560

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:48:12.23
武田薬品工業は、関西電力管内の電 力不足で医薬品の生産能力が
低下する事態に 備えて、大型連休中も大阪の工場 を稼働させて
在庫を確保しておくほか、夏場 には、中国電力管内の山口県光市の
工場で生 産を補うことも検討しています。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:48:14.30
>>529
>地方分権を推し進めたら国の役人が各地の地方整備局を回って
>経験やノウハウを積むということもなくなるんじゃないの?

それはないでしょう。
建設・土木等にかんする法令は国が定めるものだから
例え道州制クラスにまで地方分権が発展しても
地方自治体ごときが勝手にやれるものではない。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:48:21.31
橋下維新支持者はこの数日でだいぶ消えた模様
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:49:22.54
>>560
流石に小泉ブーム民主ブーム橋下ブームと続けば
中野氏みたいにぶち切れモードになる人が増えるのは当然だろうに
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:49:46.14
>>560
政治に興味のなさそうな連中でも「TPPってやばいらしいよ」とか
言うようになったもんな。ていうか自分の親戚とか知人だが。
渡邊哲也とか藤井厳喜もTPP反対だっけ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:51:19.49
その感情的な姿を見たのがきっかけで
おれは政治や経済や国際政治やその他の本を
何冊も読んでけっこう深く勉強してしまった
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:51:40.28
>>560
デフレ脱却が最優先という認識が広まってるんかな。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:52:38.86
TPPやばいのは橋下もわかってると思う

ただ、反対とかはっきり言うと
ああいう立場だと潰される
電力関連団体以上に大きい力が確実に潰しに来る
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:54:16.93
>>572
どこ?
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:54:18.03
>>572
どう見てもわかってねえだろwww
575 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:54:26.34
>>569
うちの両親もTPPはダメだよと言っていた。

農業は守らなきゃと・・
まあ、まだまだ良く分かっていないようだけど、デフレの説明とか面倒なのでそうだねと相づちをうっておいた。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:55:01.41
ほんとにTPPやぱいとか思ってるなら岸とかブレーンに入れないだろ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:55:09.21
エイヤーだからなwwww
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:55:35.16
自由貿易は賛成だが野田政権のど素人大臣らが交渉するなら反対
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:55:47.55
橋下のツイッターでフォローしてるやつみりゃわかるだろ

こいつはただのキチガイ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:58:14.71
>>570
TPP亡国論、レジームチェンジ、グローバル恐慌の真相、国力とは何かは
読んだ。ほかの中野本も読むべきか迷ってるが読んだほうがいい?
中野以外にもおすすめある?大学で経済は勉強してないのだけど。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:58:44.41
なんたって船中八朔は、暗中模索だから
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 21:59:33.11
時間帯によって公務員叩きがひどいときがあるが工作員って本当にいるんだな
583 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:59:54.12
>>580
橋下側の本も読まないと考えがかたよってしまう。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:00:24.52
黒い人の八策が好き
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:12.65
>>580
ヨコだけど中野のボスの藤井聡の本
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:22.43
フジテレビでブレイクして、半年
本何冊書いたんだ?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:33.61
今、維新の会は、桜の討論にでています。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:43.12
>>583
体制維新ってやつかな?あと、古賀とか?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:03:18.84
たかじん見たけど、青山が結構つっこんでるじゃん

590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:03:22.20
>>558
http://www.youtube.com/watch?v=c5vVc0Emyqg#t=08m55s
橋下市長も「ごめんなさい」しないとね(´・ω・`)
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:04:14.99
>>585
とりあえず救国のレジリエンスを読んでみようかな。ありがと。
592 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 22:04:26.61
>>588
立ち読みで十分じゃね?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:04:37.03
自分結構国際政治とか地政学とかにも興味あったりするから
そういう本も読んでたのだけど
そういう本でもいいなら紹介するよ 580さん?
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:06:17.07
中野藤井三橋東谷関岡あたり読んでれば大体分かると思う
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:06:19.24
たかじん見て思ったんだが、橋下は左翼と保守両方敵に回した感があるなw
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:07:15.64
>>581
語呂が善い
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:09:00.89
>>572
安倍ちゃんも「戦後レジームからの脱却」なんて言っちゃったからな
あんなことに
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:10:06.94
>>593
地政学って何?ってレベルです。すみません。
でも専門書でなくて読みやすい本なら教えてほしい。
中野本はいろいろと目からウロコだったが、少し難しかった。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:10:25.39
>>580
西部邁・佐伯啓思・西田昌司『保守誕生』は俺のバイブル

西部の「自由民主党への建白書(要項)」は何回も音読した
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:12:00.89

岸がコワイ中野w

古賀もコワイ中野w

ケケ中もコワイ中野w

ノビークラスでもコワイ中野w

橋下がコワクてたまらない中野w
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:12:14.70
普通に入門マクロ勉強しろよ
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:12:52.74
ただ遅かれ早かれ戦後レジームからの脱却はしなきゃだめ
今度そういう政治家出てきたらそのときこそ
CIAや中国韓国がメディアつかって邪魔してきても
うちらはその政治家を応援し続けなきゃダメだよ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:14:44.77
表現者支持者はすべからく西部建白書を暗唱すべし
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:16:31.04
関電がまともな企業だと思ってるヤツが
こんなに多いとはな
関電も東電も一緒だぞ
原発止まっただけでコロっと騙されるヤツって単純だな
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:16:34.55
体制維新⇔レジーム・チェンジか。
まぁ、維新はrestrationなんだけどね。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:16:46.28
>>586
本も数冊出してるけど新聞、雑誌への寄稿、各地の講演。
いつ寝てるんだろうと思う。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:17:18.90
>>602
アメリカは自衛しろ、社会主義政策はやめろ、
とここ20年ほどいい続けてきているわけですが。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:18:01.87
>>606
東大受験・国家一種・官界の超激務に耐えてきただけのことはある
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:18:08.09
犬HK 本の宣伝ウザイぞ
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:18:36.10
たかじん見たけどやっぱ橋下すげえわwww

ツイッターみたら小学生にしか見えないのにwww
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:18:47.50
ブックオフで10円になっても買いません
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:19:27.87
>>589
青山さんがなんて言ってたのか知りたい
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:19:39.19
誰々がいいから良いというのは、判断を誤らせる。
書いてある事に自分の常識を照らし考えないと
嘘も真も伝えたい事も蓄積されない。
本を読んでも考えないと
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:19:54.49
>>604
関電がまともじゃないにしても
橋下とか飯田はキチガイだ
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:21:03.87
>>612
青山さんですら橋下には押され気味になってた、
これじゃあ中野三橋が参戦しても橋下に勝てそうに無い
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:21:38.32
>>608
あのレベルの頭脳と体力は官僚としては当たり前なんだろうか。
官僚の中でもずば抜けてるんかな。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:21:51.80
>>599
「保守誕生」は表現者グループのバイブルだな

中野さんたちもジョルダンブックスから出せばいいのに…そしたらあんまし売れないのか(笑)
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:22:19.84
>>580
中川八洋『地政学の論理―拡大するハートランドと日本の戦略』(徳間書店)

はじめに 日清戦争・日露戦争前夜に回帰したアジア―日本の「脱亜」と米国の「入亜」なしに、日本の生存は可能か
序論 米国一極構造で安定堅牢なヨーロッパ、冷戦が再開した“火薬庫”アジア―「第二ハートランド」の台頭と「第一ハートランド」の再膨張に、日本はどう立ち向かうのか
第1部 英米系地政学―日本の正統外交の脊往(マッキンダー地政学の、神の眼をもつ先見力
スパイクマン地政学―日本の外交官・国際政治学者が必携の、偉大な古典
日本に“対ハートランド縦深”を創った、反日屋マハンの親日
“魔性の親日家”ハウスホーファーの禍毒
核兵器の地政学(「核抑止の地政学」)
アメリカにおける「反スパイクマン」の修辞学)
第2部 英米系地政学に叛旗する“アジア主義”―なぜ日本は再び滅亡したいのか(“アジアの東欧”満洲の喪失と日本の危機の永遠―米国の「入亜」なくして、尽きる日本の国連
昭和天皇のご遺訓としての「脱亜」―祖国・日本の悠久とそのガイドライン英米系地政学)
あとがき 出生率三倍増なくして、消える日本の対ハートランド防衛力

中川八洋『ソ連が悪い』( ネスコ )

はじめに ペレストロイカの終焉を迎えて
第1章 領土返還は、無条件一括しかない
第2章 「日ソ新時代」は、危険な時代
第3章 ソ連よ、5つの対日補償をせよ!
第4章 “熱戦”の準備か、ソ連の極東「軍縮」提案
第5章 対ソ経済支援は、日本滅亡の一里塚
あとがき パーシング2とSDI
附録(ソ連の日本領土奪取と条約違反
ソ連の主要な対日情報工作員〈公然部門〉)
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:23:30.38
う〜んじゃあねえ580さんには…
専門書じゃなくて読みやすいやつ…何がいいんだろう?
う〜ん…あっあれがいいや!!
伊藤貫の「自主防衛を急げ」がいいと思うよ

読みやすさと内容充実度がヤバイし
三橋さんや中野さんの本とかで読書になれてきた人ならこの本読めるよ  
たとえ東大に入ってもこんなすごいことは日本では教わらないと思う
しかも網羅度もスゴイ 
日本人が書いた外交の本のなかで最高の本だと思う
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:23:38.82
>>602
バレると危険なんだよね
潰される

いかに騙して利用するかということだと思うよ
そのころ加減が難しい
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:24:19.99
>>618
八洋かw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:27:15.70
ツイッター見たら橋下は馬鹿にみえるが、たかじんで見る橋下のレベルがすごすぎるw
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:27:24.12
>>607
自衛しろとは言っても
自立しろとは言ってないだろ
生かさず殺さず状態をキープしてるんだよ
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:27:58.82
>>610
たかじんは出来レースだからな
橋下が答えられない質問は絶対にしないよ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:28:18.41
>>616
中野さんは官僚の実務能力に加え、学者としての知識量もあるからな。更に鋭い視点。
官僚でも別格の逸材。
経済産業省は惜しい人材を手放した。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:28:26.67
たかじんの放送がという方。
前に生放送2時間放送したのを
1時間に編集し直して放送しただけ、しかも(再)もついてないらしい
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:29:45.69
>>626
no マネーは それちょいちょいあるな
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:30:42.19
>>619
>>580だけどありがとう。その本買ってみるよ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:32:06.55
>>624
いやでも橋下の頭の回転のはやさすげえよ、まず三橋だと勝ち目は0だと思う

中野の場合は未知数だからわからんが、そうとうレベルの高い争いになるはず
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:33:47.81
>>599
>西部の「自由民主党への建白書(要項)」は何回も音読した

どんな事が書いてあった?

倉山満の国是十則みたいなもの?
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=843
http://www.kamiyasohei.jp/media/2/20120502-file_20120502T160732625.pdf

皇室 ― 元首である天皇と、祭祀を 司る皇室を敬い、世界最古の皇統を守り続ける。
 憲法 ― 日本の歴史・伝統・文化を重んじた新しい憲法を制定する。
 教育 ― 先人が紡いだ歴史に感謝し、個人の独立自尊の精神を育む国民教育を行う。
 国防 ― 国家戦略府・国防軍・情報局を創設し、国の主権と国民の生命・財産を守る。
 資源 ― 原子力発電の軟着陸と食の安全保障を実現する。
 政治 ― 政党を近代化し、憲政の常道を守り、
      民意を受けた強い政治家を輩出する仕組みをつくる。
 経済 ― 国民が仕事と希望を掴める 公益経済の仕組みを確立する。
 国土 ― 自然への畏敬の念を持ちつつ、国土を強靭化し、地方を活性化する。
 安心 ― 努力したものが報われる公正な社会保障制度を確立する。
 暮らし― 子の誕生を喜び、長寿を楽しめる、感謝と絆でつながる社会をつくる。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:33:55.14
橋下にデフレ脱却について聞いてみたいわ
その一点についてはどう考えても政策と逆行してるから
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:35:56.83
たかじんの委員会は、宮崎さんが居なかったら
とっくに終わっていた
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:36:16.90
>>631
そのデフレ脱却と逆行している政策掲げているのに
暗黒卿()がブレーンにいても知らぬ顔の半兵衛のリフレ派()は橋下にすら劣る糞だ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:36:26.91
中野剛志VS橋下徹
二人が出るだけで番組の空気が変わるだろうな。
経済ナショナリストと新自由主義者の両ホープ
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:37:04.01
>>634
おそらく中野が暴走するだろうから、殺し合いに近い論争になるとみたw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:37:53.50
金さんは、橋下に厳しかった
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:38:10.40
>>623
まあ、一歩踏み出すことになるのならそれでも良いんじゃないんですかね。
ようするに戦後のようにぬくぬくとは生きられない、ということ。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:38:14.65
さっきの中川八洋さんの本も内容自体は結構シンプルですばらしいんだけど
ただあの人共産主義と旧帝国海軍のこと嫌いすぎるからな

逆にマハンのこと愛しすぎ

共産主義や帝国海軍について熱くバッシングする箇所とマハンについて
愛しすぎてるところが気にならなければ
読んでもいいと思うよ

639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:39:45.53
>>635
もう真剣に、このバカどもを大阪に封じ込める戦いをしないといけないかも。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:40:06.98
青山「電力の…」橋下「じゃー話にならない」
頭の回転というか、あいつは論破できないよ。
議論ではなく、ただの口げんかしているから
議論していない者に論破は不可能だね
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:42:00.41
ヤクザとの罵り合いみたいな話術だな
論理の正しさより言ったもん勝ちみたいな
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:42:11.17
>>640
町内会じゃないんだから、声がでかいやつに主導権握られちゃだめだよ、やっぱ。

そんでそんなので「勝った!」とかいう馬鹿をなんとかしないと。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:44:15.57
>>635
橋下を罵倒する中野さんを見てみたい気もするw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:44:58.63
>>642
だから今計画停電プレゼントされて、市民に責務を押付けている
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:45:08.14
大阪府民には悪いが、今後日本の反面教師になってもらう。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:46:01.22
だから、この二人を出しても討論にならないだろーなって思うわけよ。
討論しろって煽るけどさ。
ただのけんかになるだけ。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:47:47.04
>>580
「偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている」

国際金融資本がどういうものかわかる
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:48:16.21
橋下はすげえ合理的に喋ってるように見えるけどな
あの冷たい目は恐怖さえ感じるわ、色でいえば青だな、冷たい感じの

中野はまるっきり逆で赤かな、燃えるイメージ
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:49:42.10
>>648
中野さんは「真っ赤なブルー」だよ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:06.57
>>645
府民どころか、近畿一円に迷惑かけて、ひいては震災から持ち直しつつある日本経済の足を引っ張り、
混迷させることになるよ。

なんでまだ、こんな集団や橋下を支持したり、期待するのがいるんだろ。
ほんとバカ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:23.63
橋下徹ちゃんは、
そのときは正しく思えても、
文章に残すとバカっぽさが鮮明に見える。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:54:55.30
中野氏は相当頭いいと思う
だから絶対橋下とは直接対決しないよ
負けるのわかってるから
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:55:03.39
>>634
地上波でこれが流れるなんて胸熱

【音MAD】危険なTPP −スーパー中野剛志RPG− 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13372036
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:56:39.24
橋下をバカと思っている限りは100%負け続けると思う
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:56:50.62
ゴールドマンサックスとかの国際金融資本についての知識は
維新の会を理解する上でも大事だよ

維新の会の政策が通るとそれでいちばん得するのが
多分国際金融資本だから
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 22:58:27.13
>>654
バカとの戦いは始まったばかり。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:02.18
橋下はかなり打算的に討論するタイプだと思う
それをかくすのがうまい
たぶんあいつの討論には一定のパターンがあるはず
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:35.09
維新の会のテーマは実力主義と自己責任主義だから
実力ないくせに甘い汁吸ってる奴は反対するだろうな
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:02:18.82
ネットも本も読まないヤツが政治家を選んでいる。
それが問題だ。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:02:32.27
しかし橋下はデフレ脱却にろくに答えられてないじゃん。
BIとか、マジで言ってるの?
突っ込めば「これは議論のたたき台だー」っとか。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:03:03.90
橋下は散々議会で議論しつくしてるからコメンテーターが思いつきでポっと言ったことなんて
一から十まで対策済みに決まってんだろ
向こうのブレーンには三橋や中野より遥かに上の正真正銘の学者も多数いるんだし
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:03:42.25
>>659
中途半端なネットや本の情報を真に受けるくらいなら見ないほうがいいけどな
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:04:35.36
>>661
古賀・岸・堺屋が?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:05:15.00
新聞しか読んでない親は日本破綻論と消費増税論に染まってるんだがどうすれば
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:05:51.98
正真正銘の学者・・・土居とか?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:06:19.36
>>658
実力あるのに甘い汁吸えないの?

自己責任なんじゃないの?、なんか矛盾してるよ君らは。
要は共産革命みたいに自分たちが甘い汁吸える階級に逆転したいだけでしょ。
結局は既得権益者がかわるだけ。

騙されてはいけない。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:06:47.86
>>660
まずデフレの何が悪いかから始めないとな
ケインズ理論では不況は価格が下がらないから生じるわけで
デフレにならなきゃもっと不況になるだろ
さらにデフレになれば実質貨幣供給量が増えて金融緩和と同じ効果を持つ
なぜデフレは悪なんだ?
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:06:52.13
>>664
三橋本に則り、デフレのメカニズムについて教えてください。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:03.96
>>661
対策に関しては全て後出しだがな。
しかも藤井先生とかもかなり対策してる。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:08.55
ま、口だけうまくて中身スカスカ
田中真紀子みたいなもんかw
マスコミもさんざんもてはやしていたしな。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:24.90
>>630
思想・歴史・憲法・政策…と40ページにもわたる広範な内容
自民党の大政治家たちに読んでもらうために書いたものだから相当気合入ってる
もっとも西田が配ったところこの時点ではあんまり反応がなかったみたいだがw

西部邁×安倍晋三×西田昌司×稲田朋美
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php?show_date=20100419
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:41.62
>>663
土居、赤井
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:08:17.05
あいつは馬鹿だと思うぞー
本当の狙いは、
原発停止で一旦株価下げてから売りして儲けて
原発再開で株価吊り上げる作戦かましてるぽいからなぁー

金困ってるみたいだしw
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:08:18.93
橋本信者はまともなデフレ対策出してみろよ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:08:23.81
>>669
藤井さんも中野氏も自分は経済の専門家じゃないということはいつも前置きしてるけどね
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:08:32.97
テレビに出て橋下論破してほしいとひそかに期待してるんだが
テレビではさすがにお久しブリーフとかヒロシとかはやめてほしい。
いくら正論言っても視聴者は引く。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:09:46.88
>>667
おいおい、そっから説明を求めんのか??
フーバーさん。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:10:05.23
中野はタレントになりたいだけでTPPにも橋下にも拘ってないのが真実だと思う
藤井氏は関連団体との付き合いもあるから一生懸命だけどな
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:11:05.62
こら口先だけのチンピラ弁護士、どうやって日本はデフレ脱却するんだ?
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:11:06.33
>>676
討論にならんだろ。なら対案をだせ、学者は現場を知らない、公務員がいらんことするな
税金で食ってる奴が で全部話し終わるだろ。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:11:54.98
>>678
タレントになりたいだけならもっとテレビ受けすること言うだろ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:12:00.73
西部さんの弟子はハイレベルだな。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:12:31.18
タレントになりたいならTVもっと出るだろw
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:02.88
ま、中野氏は国民に警鐘を鳴らすという仕事はもう十分してくれたわけだし
後は国民一人ひとりが判断すればいいと思う。
結局、国民の認識の問題だろう。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:06.42
>>677
当然じゃん
デフレ=悪と定義した時点でそりゃリフレ政策すべきになるに決まってるじゃん
トートロジーでしかない
リフレ政策語る人間は大体ケインズ理論を持ち出すのだが
ケインズ理論だとデフレになったほうが景気良くなるわけで
これをきちんと説明できないと何も説得力ないよ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:15.53
旅行代理店や運転手が叩かれず、朝日やNHKが「道路が悪い」などと夢想する理由
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/005/133583552817313226242_long1335787424046.jpg
亀岡の部落が起こした事故も毎日が必死に「道路が悪い」と宣伝

  報道の「道路が悪い」という「責任転嫁」≒加害者はそうか、部落、在日、帰化人ということ
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:16.95
>>682
佐伯さんも好きだ。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:18.77
まともなデフレ対策も出せない素人集団で国政進出など100年早い!
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:53.81
>>681
テレビ受けしてるじゃん
テレビ局もどっちでもいいんだよTPPなんて
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:14:02.37
ケインズ理論だとデフレになったほうが景気良くなる
ってのはどういう解釈?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:14:20.63
>>671
倉山みたいに>>630 国是十則みたいな形で箇条書きでかかれてるの?
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:14:46.31
デフレ対策するとしたら日銀にしかできないのに
それを地方の首長に求めるやつって白痴としか思えない
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:15:59.52
>>692
じゃあ、地方の首長は新自由主義を推し進めるのがいいのか?
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:16:14.14
>>684
いやいやもっと前にでてくれないと駄目だろ、世論だと圧倒的に不利な状態なのに
しかも皆が中野三橋みたいに知恵があるわけじゃないし
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:16:40.67
新自由主義者の橋下ではデフレ恐慌が更に悪化する!
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:16:44.67
>>690
解釈じゃなくて明確な理論的帰結だろ
やっぱり基礎理論すら何もわかってないんだろ?
ISLMモデルで物価が下がったらどうなるか計算してみ
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:17:02.54
>>692
じゃ、原発とかTPPとかに口出しすべきじゃないよな、ましてや国政に出るってどういうことよ、市長が。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:18:15.68
デフレで景気がよくなる??
てどういう理屈?
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:03.94
維新の会は地方止まり!国政は?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:09.02
維新塾にまともな答えは求めてないが、大阪から出さないようにしないと。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:15.28
まじ大前研一が見限るはずだわな。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:33.89
中野の主張に日本政府は交渉力が無いからTPP交渉反対ってあったけど、
交渉力が無い理由は今の政治官僚システムが交渉力のある人材が上にいけるシステムになってないから。
橋下が現在のシステムを変えて霞が関変えれるなら中野も賛成するんじゃないの。
TPP参加しようがしまいが、今のシステムのままなら国益にマイナスのままだし。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:50.47
デフレが悪なんて高校公民のレベルで分かるだろ
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:21:57.58
>>703
と思うけどね。
デフレで景気がよくなるって真剣に言っている人がいるからびっくり
こういう人たちが橋下を応援してんのかな?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:21:59.52
いやその辺に主婦に聞いても物が安くなって助かるって答えると思う
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:22:18.74
>>702
名誉欲の為に嘘ついてやってますっていう人間が何言ってもダメだろw賛成するわけない
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:22:34.11
>>702
維新の会がしゃしゃり出てくることが、最大のマイナス。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:23:17.53
中野は今まで年次改革要望書で行なってきたアメリカが得をするような政策
それを支持してきたポピュリズム。そういったものに一石を投じたと思う。
いかに交渉しても、交渉する立場の人間共がTPP賛成で、外圧じゃないと日本はかわらないんだ
とか言ってる奴らだと有利な交渉なんてないも同然だし
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:24:40.54
新聞の破綻論には実は何一つ経済学的な根拠が無いということを言う
たくさんの借金があっても資金繰りがうまくいってれば
企業だろうが国家だろうが破綻する理由が何も無いと説明する

資金繰りに失敗するかどうかは収入で決まることが多い
収入が伸びてれば問題ないのにいまの日本は伸びてないから
収入を伸ばせばよいと説明する
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:25:05.09
その辺歩いてる人に聞いてもだいたい物が安くなって助かるっていうよ
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:25:54.25
「たかじんのマネー」動画をあげてくれた方ありがとう。
確かに橋下は「教育条例」「関西圏の原発」「大阪都構想」など大阪という
地方問題についてはよく答えていたと思う。
でも例えば青山さんに「発送電分離したら送電事業は中国に買われる危険性がある」とか「原発テロへの対策」
なんか聞かれても答えていない。
仮に橋下と中野さんの討論が実現したとしても大阪市の事なら橋下圧勝だろうし
TPPをはじめとした国家の経済政策や国家のエネルギー政策についてなら中野さんの圧勝になると思うので
どちらが勝つかは議論のテーマによると思う。
そもそも専門がまったく違う二人で討論する意味があるのかどうか…
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:26:22.95
>>705
いや、その辺の主婦もいい加減気づいてるだろ。毎年旦那の給料が減るんだから。
みんな将来が不安で非婚化、少子化も続いてるし。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:27:41.73
>>711
まさにそうだよな。中野は大阪の政策を批判したんじゃなくて、維新の会、特に八策からみえる
政治思想などを批判した形だもんな。
714 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 23:27:51.03
>>710
だから維新の会はその辺の人レベルで、政治をするには勉強不足
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:28:20.38
709は長期的な資金繰りを考えるなら結局は収入が大事という話だぞ

国家の場合経営が長期になることが多いので想定に「長期」を用いた
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:28:20.69
>>708
> いかに交渉しても、交渉する立場の人間共がTPP賛成で、外圧じゃないと日本はかわらないんだ

そもそも所謂「外圧論」とやらを是とするのであれば、
政治家なんて不要だよな。
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PLD0CCFE6E06D6E595#t=03m30s
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:29:40.62
物が安くなるのは中国の奴隷が作った製品が入ってくるからだろ、そのせいで自分の旦那の会社の製品が
売れなくて、給料下がったり、リストラされたりするのは大阪のヤンキー主婦でも気づいてるよ。

でもバカだから橋下に投票しちゃうんだよな。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:29:46.48
>>712
いや気付いてないって、世間の人間どんだけ馬鹿なのかお前は知らなすぎ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:30:31.70
>>698
デフレにならなきゃさらに売れ残りが出るしデフレになることで実質貨幣供給量が増えて金融緩和と同じ効果になる
基礎中の基礎
これすら分からない人間がマクロ経済語る資格なし
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:30:38.27
>>711
> でも例えば青山さんに「発送電分離したら送電事業は中国に買われる危険性がある」とか「原発テロへの対策」

送電事業は法律で外国に売れないようにすればいいんじゃないの、テレビ局みたいに。
というか今でもそうなってんじゃないの。

発電分野だけ競争を持ち込めばいい。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:30:46.52
>>717
気づいてないから橋下に投票してんだよ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:30:49.10
ま、橋下が総理になり日本がメタメタになってから気づくんだろうな
あれは間違いであったと。
そのころに俺たちはどうなっているのやら。
どっちが勝つかって問題じゃない。
俺らの生存がかかっている分岐点が今ってことだ。
おそらく橋下のとおりだと日本は終わりだ。
みんな達者でな。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:31:04.24
>>702
システムとか関係なく日米間ではもうやりつくして
米国がどれだけ日本を投資するかだけになっている
TPPは日本の有利な条件に合う国を用意せず
日本を食いつぶして韓国化させるのが米国の狙い

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:31:07.98
>>598
<地政学って何?

戦略的に重要な場所とかを知るのにはいいのかな。
一番解りやすい例えは沖縄とかね
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:31:38.04
>>703
お前は高校公民レベルすら分かってないだろ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:31:42.11
地方から国を変える−新しい潮流は生まれたか?[桜H24/5/5]
http://www.youtube.com/watch?v=coL9TeePs3A&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=3&feature=plcp

ニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/1336120766

大阪維新の会
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:32:41.30
>>711
しかも古賀が「ここの崖危ないです。」とルホルホ
古賀が強引にカメラ入れて撮らせた時期は
北朝鮮のミサイル時期です。この緊張感のなさw
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:32:41.22
その辺歩いてる人に聞いてもだいたい物が安くなって助かるっていうよ
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:33:44.60
>>728
お、壊れたか維新塾塾生。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:06.63
あの日銀でも良いデフレ論はもう言わない
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:25.58
>>680
討論する前に、これらの言葉

<なら対案をだせ
<学者は現場を知らない
<公務員がいらんことするな
<税金で食ってる奴が

で誤魔化すのやめろと言えばいいかもw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:30.86
えー、デフレで景気がよくなるってジョークで言ってんだろ?
そうなんだろ?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:31.02
>>720
中国が日本企業を買収したり、または手をまわしたり(表に出ない形で)して送電事業に入ってくる可能性もあるみたい
現に水源地買収にその手を使っているよう。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:58.67
橋下はデフレ脱却の対案を出せよ!
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:35:28.75
>>720
中野さんも発電に関しては多様化の観点からあればいいと言っていたな。
しかし安定的に電気を供給できるような冗長性、送電網に対する投資などを考えると
災害が多い日本でいろいろな条件を課しているともいっていってたな。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:35:52.82
>>733
> >>720
> 中国が日本企業を買収したり、または手をまわしたり(表に出ない形で)して送電事業に入ってくる可能性もあるみたい
> 現に水源地買収にその手を使っているよう。

発送電分離と関係なくない?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:35:55.03
こらチンピラ弁護士、デフレ脱却の対案を出しやがれ!
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:35:56.51
>>729
そのへんの人に聞いてみろよ、現実をしるがいい
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:36:15.60
>>732
景気が良くなるというか、下げ止まるためには必要だということ
だってデフレが起きなきゃもっと売れ残りが出るのは自明じゃん
基礎的な理論も勉強したことないのにデフレがどうこう語るほうがジョークだよ
デフレとデフレ期待の違いも分かってないだろうし
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:36:22.82
対案は確かBIだけどな
しかし、インフレ転換したらなくすってわけにはいかない。
なんせ生活保障だもんな。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:37:08.09
バカじんNOマネー噂になってるから見たが、岸が小物らしくうまくハシゲマンセーで
アシストしてたな
来週は三橋がどうどうと出るが、本来小物の中野が三橋先生を支えないといけないんだぞ

俺はハシゲも中野のどちらの味方もしないが、ハシゲはどうどうとTVに出るが
中野は小物でチキンな野郎だな

742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:38:51.12
ベーシックインカムなんて非現実的な政策じゃないデフレ脱却の対案を出せよ
このチンピラ弁護士!
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:39:18.88
>>720
【外資による水源地買収】15自治体「さらなる規制を」→TPP・ISD条項発動で無効化\(^o^)/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332740104/
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:39:20.80
橋下はもちろん、あるいは民主党政権への投票、小泉礼賛をやりたおしてきた番組に
わざわざ出ていく必要もないでしょw
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:11.51
俺的には双方が本を書いてりゃいい。
こっちで判断するから。
会ってもののしりあいになって、政策論的な話は期待できなさそう。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:30.70
デフレが収入を下げるから物が売れなくなる
デフレが仕事を奪うから商品を買えなくなる
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:52.11
その辺歩いてる人に聞いてもだいたい物が安くなって助かるっていうよ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:42:53.11
歳とってる世代はもう逃げ切れるから、橋下支持してもあまり実感わかないのかもしれんが
40代以下にはどっと負担がくる
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:43:12.51
チンピラ弁護士はデフレ対策が出せないなら国政に口出しするな!
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:43:17.09
しかし、困ったな。
仮にTPP突入だと、郵貯がおそらくアメリカ資本になるかも。
国債運用はできないかもね。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:44:07.91
>チンピラ弁護士はデフレ対策が出せないなら国政に口出しするな!

中野先生番組に出てから言おうね



752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:44:14.97
>>746
週刊誌レベルの知識しかないなお前
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:44:33.02
>>747
と同時に給料が減るんだが
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:45:20.72
番組に出ないといけない理由がなくね?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:45:37.97
うん、ない。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:46:11.44
二人とも子だくさんなんだから仲良くすればいい
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:46:17.67
TVのほうが影響力でかいのにないわけないだろ馬鹿が
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:46:52.75
あれだけ大口叩いといて、番組に出ない理由なくね
現に三橋は出てるんだしさ

中野だけ特別扱いする必要もないだろう


759原発どう思う?:2012/05/05(土) 23:46:57.20
ちょっと話それるんだけどさ

原発廃止っておかしくないか?
だってみんな福島の放射線汚染がどうのこうのってさわいでるけど
実は広島や長崎の方が放射能濃度遥かに高いんだぜ

いままで広島と長崎の放射能濃度は見てみぬ振りしてきたくせに
放射能濃度が遥かに低い福祉までこんなに大騒ぎするのはおかしいと思わないか?

760 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 23:47:05.10
>>753
生保だからデフレ関係ないんだろ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:48:59.14
デフレ・インフレは『ネットオークション』を例に考えればわかりやすいのでは?


762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:05.82
>>753
給料も減るけど、物も安くなる

結局相殺されるってことだろ、必死にデフレ脱却を訴えることもない
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:07.61
え、今でも広島のほうが高いのか?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:37.24
>>753
安定した所得のある人は大丈夫
苦しむのは非正規や無職だけ
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:58.67
>>762
デフレの果てに恐慌になるわけ
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:50:12.86
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:51:01.82
つーか、めんどくさいアホがいるな
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:51:02.20
>>765
デフレにならなきゃもっと恐慌になるわな
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:51:02.61
>>765
マイルドデフレは恐慌にはならない
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:51:44.13
>>769
名目GDP増えないじゃん
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:52:41.18
>>743
なんでTPPありきなの?
しかもISD条項なんてければいいし
なきゃダメだというなら入らなきゃいいでしょ
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:52:57.12
>>770
経済は実質で見なきゃ意味ないのよ
公民でも習うわよ
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:04.89
韓流コンサートチケット(1円販売とかw)は需要がないから低価格になるわけで、コンサート主催者は赤字になる。

このような状況がいまの日本経済の全て。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:18.84
マイルドセブン吸って死の恐怖におびえる
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:20.04
>>748
橋下は年寄りより若年層寄りだろ、年金の世代間格差なくそうとしてるんだから
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:54.63
>>772
ソースくれ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:58.38
>>762
実際は給料の方が大幅に安くなってる
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:55:17.09
>>776
教科書嫁
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:55:44.84
>>775
年金の前に若者の給料と仕事がへってるがな
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:56:09.43
>>777
公務員だとほとんど下がらんよ
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:21.85
名目GDPが増えず、国債残高だけ増えていっていいのか
名目GDPが増えず、これから増えるであろう費用をどう補う?
実質1%インフレ率ー1%たしてゼロ成長の状態でどうするんでっか?

782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:34.82
公務員はむしろ確実に昇給するから給料は上がる
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:36.07
また、コウムインガーがはじまった…
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:42.29
>>777
賃金の硬直性も価格の硬直性もないなら経済政策は無効になるから打つ手なしだな
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:48.52
民間は減るじゃん。
最近は公民も減ってるところもあるらしいな
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:00:11.67
で、デフレが進むとどう景気がよくなるって?
まずはそれを聞こうか
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:00:26.57
わかったか?橋下信者のボクは?
悔しかったらデフレ脱却政策の対案の一つでもだしてみな。
788 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/06(日) 00:00:50.33
>>782
だからデフレの進行を早めないように、デフレ時に公務員改革はすべきではないという意見が出る。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:23.52
企業側の立場だったら、減給だけでなくクビにせざるをえなくなるわな。
そうすると失業者が増えて失業率UP
790原発どう思う?:2012/05/06(日) 00:01:33.98
日本の労働者は96%くらい民間だからな
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:44.23
教科書読んだことない池沼が橋下に挑むの巻
792!ninja:2012/05/06(日) 00:02:32.83
>>791
このスレに橋下がいるのか?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:02:35.00
オマイら親切だなw
何でこんなめんどくさい奴が議論してんの?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:02:53.03
デフレデフレってお前はデフレ村の村長さんかっつーの
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:03:08.34
>>790
政策決定するのは公務員ですし〜
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:03:23.73
池沼が議論しようなんて100年早いな
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:59.41
おうおう、橋下信者がわらわらとw
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:05:00.45
   ||
 ∧||∧           / ̄ ̄~\   
( / ⌒ヽ        /       \       
 | |   |        /   /| | ハ   ヘ  
 ∪ / ノ       |  /=|/|/= \.  │
  | ||        | イ ・=- ∧・=- 丶 |      
  ∪∪         ヒ|    ( )   U |ソ    
   ;          |  .._´___    ・.|リ  
 -━━-        丶 ...`ー'´ .. //       
      「エイヤー」  .\ __ _/∧       
                ../|\__/ /\       
               / |/>-<\/  丶      

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 脱原発を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |


【話題】 韓国が原発2基建設着工・・・李明博大統領 「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336146082/

【話題】 韓国 「全ての原発が停止した日本」 「日本経済転落」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336179606/

地震・円高で日本企業の韓国進出が増加、各地で積極誘致=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1013&f=national_1013_185.shtml
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:05:16.70
橋下に日本をこれ以上競争社会にされちゃたまらんよ
やりたきゃ橋下が1人でかってに競争してろ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:05:21.76
じゃあ、あれか?
橋下はデフレは大した問題じゃないと思っており、デフレこそ景気対策とさえ思っている。
よってデフレを脱却しようって考え自体なかったってことか?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:06:35.54
橋下じゃなくて国民がみんなおもってんの、思い上がるな雑魚
802 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/06(日) 00:06:48.23
>>794
デフレ国の国民です
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:07:52.67
橋下だけでしょ
いんちき弁護士
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:08:24.28
橋下は、みな安く買い物ができるから、この状態が景気いいはずって思っている、ってことかw
そういう風にしか読めん
え?マジでその程度の奴なの?
それともこのアホ支持者の脳内だけの話?
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:09:16.66
チンピラ官僚VSチンピラ弁護士
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:09:29.83
TPPに関しては、最初農業が最大のダメージを食らうと言われ
その次に金融・保険サービス その他等々
なんつ〜か 農業にしてもモンサンドが参入してきたら完全に終わるぞ 農地が潰される
ヤバイと思っても、何も出来ないISD条項(´ヘ`;)y─┛~~
807 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/06(日) 00:09:33.19
>>801
国民が思っていても間違っているなら正しい方向に導くのが代表なんじゃ。国民と同レベルの考えしかないなら政治家になんかなるべきではない。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:11:00.05
>>800
デフレが大問題なんて言ってるのは博士号も持ってないリフレ学者の本に洗脳されたカルト信者だけじゃん
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:11:04.53
>>807
はあ?w

国民が思ってることと違うことやったらダメだろ、ついにとち狂いだしたなw
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:11:11.86
>>788
そうなんですよね。

むしろ公務員はインフレで景気よくなった方が損します。
バブル期に公務員より民間企業で勤めてた人の方が羽振りが良かったでしょ?

自由競争バンザイ!TPPバンザイ!の人は
アメブロのシンシアリー氏のブログみてみたらいいよ。
自由競争バンザイ!の経済大統領イミョンバクがもたらした韓国の負の部分を知るがいい。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:12:07.91
>>804
値切ってナンボという大阪の風土ではデフレは善。
安くものを買いましょうゲームをやり続けて首が絞まっている事に気付かない。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:12:44.41
>>799
甘ったれるな
誰かが競争してくれてるから日本は豊かなんだ
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:10.13
失業したり、所得が減って買い物できなくて物価が下がっているのが景気いい♪って
そんなアホな奴だったん?橋下ってさw
うっそーww

814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:21.53
橋下もデフレが良いというならそう公言して正々堂々と議論すれば良い。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:38.37
>>811
そうか、大阪という柄もあるね。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:41.57
>>810
負の部分があっても経済成長してるからね
経済成長は七難隠す
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:56.00
>>808
日本の経済学部・経済学大学院が如何に無能かがわかるな。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:14:21.36
>>813
失業してるやつなんて5%以下だからな
他の95%は得してるよ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:14:33.91
>>809
狂ってるのは君だ
「国が倒れても、民意だからOK」なんて政治家は政治家では無い。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:14:33.97
>>762
給料が減るくらいで済むやつはまだまし。
失業者が増える。無収入じゃ安いもんも買えません。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:14:54.94
>>813
国民みんなそう思ってんの、いやなら日本からでていけ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:15:28.74
>>816
リフレ派()は死んでください
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:15:56.85
>>817
そんな無能なところにも門前払い食らうやつが自業自得で無職になってデフレデフレ言い出すんだな
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:16:23.67
>>820
ハロワいけよ、いっぱい仕事あるだろ
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:16:30.34
>>821
お前がでていけよ。このキチガイデフレ馬鹿。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:16:50.88
ネットはその5%の人間が99%を占めています
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:17:10.05
んじゃ、橋下は何でデフレ対策は必要ってしゃべったん?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:17:17.69
>>825
勤労も納税もしてないやつが社会に文句言う資格なし
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:17:24.38
>>816
その経済成長したというが、財閥のみ得しているのが韓国。
しかも財閥企業(サムスン)の株主の半分は外国だぜ。
まさに「サムスン栄えて国滅ぶ」
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:17:57.75
>>820
介護、外食いくらでもあるだろ
身の丈にあった仕事しろ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:18:17.27
>>827
え、まさかデフレ対策は必要なんて言ってたのか???

デフレなんかどうでもいいと発言するより悪質だぞwww
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:18:23.68
>>826
まあそれが真実だわな
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:18:49.82
>>829
そして韓国の若者は日本に出稼ぎwww

何十年か経ったら、強制連行って言われるんだぜ(´ヘ`;)y─┛~~
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:18:51.46
>>829
外国に行った分はGDPに計上されねーよ
格差は問題かもしれんが、水準が貧しくなってるやつなんていないだろ
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:18:56.59
橋下はリフレ派だぞ?ブレーンみてみろよ。
中野とかと違うところは、財政出動の有無ぐらい
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:19:03.55
>>823
デフレが悪、消費投資の抑制GDPの減少をもたらすなんて経済学部出てなくても分かります。
それも理解させられなくするなんて日本の経済学部・大学院は一体何教えてるんだろうね。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:19:24.87
>>831
んで、BIをやればいいってな話になった。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:19:51.08
>>809
ま維新の会はこのレベル、到底国政なんか任せられないてか、絶対だめ。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:20:28.19
【話題】 関西電力、今夏20%超の節電要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336224418/

橋下信者はここにでも帰れよwww
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:20:55.71
>>836
分かってないよ
君は洗脳されてるだけ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:21:57.52
>>837
BIでデフレ対策って・・・

あーもう大阪は焦土になってもいいから国政になんか出てくるなwww
大阪で橋下支持してないヤツにはすまんが
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:22:21.11
>>828
自己紹介乙
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:22:35.50
>>836
女の直感かなんかかそれ?
論理のない戯言は女子会でやれ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:22:52.11
>>840
じゃあ、何でデフレに陥って以降、日本のGDPは伸びてないんですか。
デフレ以外に理由があるなら教えて下さいよ。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:23:07.79
なるほど。
これは橋下を貶める新しい方法だったのか。
これは失敬。
しかし普通に話したほうがいいんじゃないか。
健全ではないし。


846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:23:29.62
>>842
ちゃんと安定した所得あればデフレ歓迎なんて当然なんだが
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:24:01.79
BIが本当に実現するなら、即効で仕事やめて旅行する。
(再就職が容易な職業なんでね)
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:24:32.28
>>844
一人あたり実質GDP成長率は先進国の平均以上には伸びてるだろ
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:24:48.57
>>847
何の仕事?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:24:49.86

 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
民主党とAKBの関係が遂に明かされようとしている
秋元康の後ろには蓮訪
蓮訪の後ろに前原、枝野 そして民主党全体

税金を使ってAKBを宣伝し、その税金が民主党に流れている
AKB自体が、税金目当ての捏造ブーム
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:03.47
>>844
2006年〜2007年はデフレでも景気良かった
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:20.26
>>655
ゴールドマンサックスは野田褒めてたよな
経済政策そっくりの維新も褒めてもらえるな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:21.06
>>841
俺は橋下不支持だし、かつ大阪在住だ。
何とかしてくれ。
お願い、助けて、助けて、たすけて
たすうけえ

854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:28.96
橋下…原発廃止とかそういうこと言うのか
どうしても原発を批判したいみたいだが
あの人間はいままでに一度でも
広島や長崎の人たちの健康を気遣ったことはあるのか?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:56.95
>>843
いや、デフレギャップがまずいなんて新聞・テレビ・本読んでれば経済学部の授業受けてなくてもわかるだろ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:26:15.59
>>844
デフレにならなければもっとGDP落ちてたろ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:26:20.52
>>853
残念だけど無理、引っ越すしかない。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:05.57
>>854
あるわけないだろ
ただ改革っぽくてかっこいいから原発廃止連呼してるだけで
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:07.99
>>857
冷たいなw
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:14.50
中野は立候補しないの?
馬鹿なの?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:40.03
>>848
名目成長率が上がらないと意味ないじゃないか。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:52.48
>>855
デフレとデフレ・ギャップは違う概念だし
そんなのも分からないで情報だけ聞きかじって何が分かんのよ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:55.24
>>854
無いと思うよ、ブレーンが脱原発が票になるって言うからだろ。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:59.78
>>856
いや、だからもう橋下を落としこめるのはよしなさいって
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:29:13.29
>>851
それは世界経済がサブプライムバブルにより景気が良かったから。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:29:37.02
>>861
意味があるのは実質なんだけど
名目に意味があるなら実質を計算する意味ないだろ
ジンバブエの経済成長率は2億%で日本や欧米を遥か超えたことになるだろ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:30:55.15
とりあえず
無責任な市長をなんとかしなさいよ(´ヘ`;)y─┛~~
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:30:55.85
休日に入った途端、また維新の低脳連中の書込速度が急速したなw

税金でメシ食ってんだからこんなとこに書き込みしてる暇があったら勉強しろよ
お前らの嫌いな中野を見習ってな
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:30:59.42
>>865
じゃあ日本国内のデフレなんてやっぱどうでもいい話なんじゃん
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:31:05.08
なんかデフレとインフレが逆転してる奴いないか?
放置?

>>860
なんで言論者が政治家にならないといけないのさ
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:31:45.85
>>851
どういう意味で景気が良かったんだよw
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:31:49.97
>>868
平日も書き込み続けられる勤労も納税もしない酷使様は言うことが違いますね
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:33:28.51
>>871
景気上昇局面が戦後最長だった
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:33:51.06
>>871
以前と比べて内定率が良かったとかその程度でしょ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:34:29.54
>>873
まじかよ
1年だけだぞ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:34:39.05
塾生であることは隠さないんだ、立派!、、いや恥ずかしくない?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:34:44.20
橋下信者に成りすまし、橋下信者がいかにアホであるかを見せ付けるって手法はあんまり関心しないな。
橋下不支持の俺からしても。

878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:34:47.08
>>866
名目も上がらないと意味ないんだよ。
必要条件だが十分条件じゃないというだけ。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:35:18.91
>>871
ヨコだが
景気回復は確かにしてたぞ
ただ、輸出企業が儲けているだけで民間では実感はなかった
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:36:04.79
>>878
名目に意味は無い
ソースはジンバブエと経済学の基本
881 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/06(日) 00:36:41.88
>>859
少しの辛抱だよ。TPP参加すれば大阪と言わず日本沈没だから
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:37:59.31
>>875
2002あたりからずっとプラス成長が続いてた上でのピーク時期だったから
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:38:28.59
>>881
いや、道づれがほしいわけじゃなくて・・・・w

884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:39:43.51
実質GDPでどう負債に対応するん?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:39:53.58
橋下自身は競争をしたことがあるのかな?
自分だけはしっかりと弁護士の資格なんかとっちゃってさ

自分だけは失業することはもうないだろうからってさ
それをいいことに競争競争って言われても困るんだよね

886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:40:24.96
>>872
平日は日雇い朝鮮人を雇って必死だったな

平日はどうしても大学生くらいしか書き込めなくなる
平日に書き込みが少なかったというのは、維新の支持者に政治に関心のある大学生が少ないことの証左となっていた

維新の支持者って今や大阪のB層くらいでしょ?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:40:41.58
弁護士って言ったら
社民党にもそういう党首いたな
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:41:12.71
>>885
司法試験以上の競争なんて日本にないだろ
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:41:44.98
枝野谷垣仙谷みずぽ

弁護士クズ杉ワロタ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:42:02.85
>>886
?大学生
○友達のいない大学生
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:42:52.02
>>880
名目>実質ならインフレ
名目<実質ならデフレ
って見方があるだろ
名目も大事だよ
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:35.89
>>886
まともな大学生はみんなtwitter以降してるだろ
2ちゃんのこんな板に常駐してるのは無職か無職予備軍のコミュ障大学生だけだ
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:44:06.16
需要がない、よって投資がすすまないってのはわかるんだろうか?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:44:07.83
>>891
まず経済学の基本勉強して
頭痛い
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:46:12.23
>>891
見方じゃなくて定義じゃんそれ
頭悪すぎて愕然とするわ
確かにお前らみたいなのは開国されたら仕事なくなるわな
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:46:22.36
>>880 >>894
だから、名目は必要条件であって十分条件でないだけだって。
経済学部何教えてるんだ発言がそんなに気に触ったか。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:47:24.15
桜のパネリスト
地方から国を変える−新しい潮流は生まれたか?

上島一彦(大阪府議会議員・大阪維新の会)
河崎大樹(大阪市会議員・大阪維新の会)
小島健一(神奈川県議会議員)
辻淳子(大阪市会議員・大阪維新の会)
野田数(東京都議会議員)
松浦芳子(杉並区議会議員)
横倉廉幸(大阪府議会議員・大阪維新の会)
和田有一朗(兵庫県議会議員)
司会:水島総

橋下マンセー。人柄すばらしー、戦略すばらしー、すばらしー
まだ途中でパート2の途中だが、地方の政治がどうか維新の会の政策どうか
1つもでてねー。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:48:10.70
夜は維新擁護がすごい沸くな
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:49:24.69
モノ、サービスの価格がカネより低下していくがゆえに投資をしない。
カネのまま持っていたほうが得だから。
よってカネが循環しない。
投資をしないのに成長を期待するってのはできない。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:51:07.49
競争して勝つ自信があるやつは維新擁護になるのは当然だろ
反対派は日本のお荷物だけ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:52:27.47
水島社長が尖閣購入で維新の会のみなさんとも協力してやっていくとか言ってるの聞いて
最近急に維新に甘くなった感がある
反日勢力に対して国内はなるべくまとまるべきってのはわかるんだが
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:53:49.17
>>891はそんなアホじゃないだろ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:54:03.62
>>880
三橋さんもデフレ下で名目は大事と言っているぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/1335936487
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:55:47.24
>>903
つまり三橋は何も分かってないってことなんだが
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:55:53.49
デフレで経済成長ww
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:56:21.79
素直に認めることができないのはハシゲと野田の始まり
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:57:35.23
デフレで良いなんて言ってるヤツが何でこんなにたくさんいるかね。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:57:47.52
ケインズ理論だとデフレになったほうが景気良くなる
ケインズ理論だとデフレになったほうが景気良くなる
ケインズ理論だとデフレになったほうが景気良くなる
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:58:07.26
>>906
そういや野田もデフレ脱却といいつつやってることは・・・
だったな
ある意味「デフレ?なにそれ?うまいのか」的なぽっぽより悪質かも
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:58:21.10
TPPに参加しないと競争が起きないとか勘違いしてんの?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:58:31.94
ISLMみたいなケインズ理論だとそうなるね
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 00:59:54.10
ケインズはどっちかというと需要不足になるとデフレになり、それはまずいから財政出動しろって話でしょ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:00:04.11
>>897
中野の話は出た?
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:02:33.01
>>906
和田(橋下野田渡辺東国原)の始まり
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:02:56.64
>>912
何で一般理論もISLMモデルも勉強したことないのに知ったかぶるの?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:03:52.77
>>824
馬鹿だな。失業者増えりゃ仕事にあぶれるやつも増えるだろが
デフレがひどくなりゃその度合いがひどくなるんだよ
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:05:16.46
>>916
ブラックはいつでも募集してるから大丈夫だよ
つべこべ言わず働け
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:06:08.20
求人倍率1.0満たしてないのに満たしてるのが前提で偉そうに言う奴っているよな
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:10:43.88
>>880
大体ジンバブエとか極端な例を出すなよ。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:11:03.48
>>918
大卒新卒の中小企業の求人倍率は8倍だぞ
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:12:26.91
>>919
極端な例だから本質を考えるのにわかりやすいんだろ
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:13:50.35
>>921
ハイパーインフレの国が?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:14:30.23
>>922
名目に意味がないという本質の理解にはもってこいだな
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:15:29.37
>>921
じゃあこっちも世界恐慌時のアメリカを例に出そうか?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:15:30.35
ブラックは違法だよ 
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:16:53.05
>>921
日本に合うモデルを選ぶか、日本にあわせた考え方を選ぶほうが普通だと思うんだが
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:19:08.05
>>924
お前は何にも分かってないなぁ
名目値が実質値に影響を与える場合というのはある
だけど名目値自体には意味がない
この違い分かるかな?
分かんねーんだろうなぁ
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:21:35.94
>>927
だから、必要条件だけれども十分条件でないだけだって、何度も言ってんだろ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:23:42.51
名目値に意味がないってことはないんじゃないの?
だってどの国も名目出すじゃん
このことの説明がつかないよ〜
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:24:23.48
>>928
そこの条件のどこがどう違うかがちゃんと理解できてるか?
どう見てもできてないんだよお前は
お前自身も理解できてないモヤモヤ感があるはずだ
だから経済学の教科書読めって言ってるの
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:25:12.95
>>929
そりゃ最初に集計されるのは名目値だもの
なにいってんだか
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:27:46.54
名目値に意味がないんだったら
名目値なんか出さなきゃいいじゃん
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:31:00.63
>>800
橋下も一応デフレを問題視してるでしょ
インタゲに興味があるようだし
構造改革はデフレを悪化させる、という説に対して反論もしていた
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:32:24.42
資本主義経済は名目成長をベースに成り立っている
だから各国名目成長率を公表してんだよ。
投資は借金をすることだが名目成長すれば借金は自動的に圧縮される。
だから名目成長は大切なんだ。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:32:36.89
デフレなのにインフレ対策ばかりしてんだからデフレを問題視してるなんて嘘だって
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:33:10.67
そもそも名目値に意味がないなんていってるやつは
名目値と実質値の違いすら分かってないんじゃないの?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:34:51.19
>>935
だから「デフレ?知らんがな(´・ω・`)」とか言うよりはるかに悪質
これは野豚も似たようなもんだが
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:36:29.15
名目と実質のバランスが大事なんだ
それを名目だけ見て、ジンバブエはこうだから〜なんて話をし出すからおかしな話になる
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:38:22.21
>>880
名目を国民で割るんだが?
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:40:25.00
名目と実質のバランスが大事ってことは
名目も大事ってことだよね?
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:42:51.23
>>940
さっきからそういう話をしている。
なのに「名目には意味がない。例えばジンバブエでは〜経済学では〜」って訳のわからん部分に飛んでいってしまったんだよ。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:42:56.96
そうだね
実質=量
名目=時価
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:55:12.61
名目が重要だからこそ名目値出すんだよ
だってもしも実質だけでいいんだったら
ダイレクトに商品の重さか体積か質量測って合計すればいいじゃん
名目を元にして実質出す必要ないよ

名目が重要だからこそ名目値出すし
名目経由で実質出してんだよ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:55:45.06
>>935
だから、構造改革はデフレ促進にはならない、というのが橋下の考えなんだよ
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:59:05.67
ほんとに名目が無意味ならググったらなんか出るだろうと思って調べてみたんだが
慶應義塾大学経済学部教授のtwitterが出てきただけなんだが…
本人か教え子かな???
なんかジンバブエのこともつぶやいてるし
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 01:59:37.80
中川がアメリカ国債買わない発言

自民党下野、中川殺される

民主党鳩山普天間

東北大震災

TPP、増税


あまりにあからさまではないか、隠す気もないということか
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:01:00.50
おやおや
疑惑の教え子?
疑惑の本人?
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:02:11.04
>>945
慶応経済学部と戦ってたんか。
底辺国立教育学部の俺は。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:03:11.49
何か最近慶応痛いよね
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:05:38.07
土居先生ね。
教え子かどうかはわからんけど。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:07:14.91
土居って橋下のブレーンの財政破綻バカじゃん
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:11:50.09
慶応経済の先生たる土居先生(?)がおっしゃるには

「名目値自体には何の意味もない」
そうだからねww

先生のおっしゃるとおりにしよう
明日から世界中の国で名目値を測るのやめようww

どうなるか楽しみだwwww

953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:18:50.28
実質を測るためには名目のデータがないと計算できないじゃん
このレベルの池沼は日本の邪魔だから競争で淘汰するしかない
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:19:51.66
教育学なんて体系のない学部行くからバカになるんだな
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:20:33.52
まてまてひょっとしたら名目を測らずに実質を測るという方法があるのかもしれんぞ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:21:09.82
>>944
構造改革、公務員給与削減はデフレ促進にはならない。これは高橋洋一とかさっきでてた土居がいってるな。
土居は知らんが、高橋洋一の場合はバーナンキのやろうとしていることを見ればいいと思う。
まあ高橋洋一の場合 政府がやるべきことをやれば って前提だがね。TPP含め。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:21:25.91
ねーよ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:22:41.95
競争競争言うのにBIやるのは国民殺さないための保険?
競争万歳って連中が言うことに違和感あるんだが
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:22:59.04
土居の師匠って確か教科書でお馴染の井堀利宏だよね?
あの人もそんな変な考えしてたっけ
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:23:02.99
>>954
気付いた時には遅かったんだよ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:24:01.69
お前ら人生で一回でも真面目に勉強または努力したことあんのか?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:24:19.33
>>956
構造改革、公務員給与削減はデフレ促進にはならない理屈はなんだ?
違う違う言われても論理がなければ何も気付かないぞ?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:24:57.88
>>958
なんで?
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:25:19.78
実質値つまり量だけが知りたいなら重さ測りなよ

でも物理的な量だけ知っても経済的には何の意味もないわけで

だから経済では実質出すときも名目経由で出すわけよ

実質の出し方一つとっても名目の重要性示してるジャン 

経済学と物理学の区別をつけれるようになりましょう!!


おわかり?せ・ん・せっ!!
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:25:22.62
>>961
大学の研究員だからそこそこ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:25:30.28
>>961
一応頑張ったんだけどね。
学校の宿題がやたら多くて受験対策が出来なかったんだよ。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:26:57.52
>>943
ダイレクトに商品の重さ測るのが大変だから名目経由すんだろ
アホ
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:27:42.27
>>962
徹底的に規制緩和してきたアメリカがリーマン前まではインフレ気味だっただろ ってこと。
要は日銀とか財務省がきちんとやればいいって考えだったと思う。 まあ詳しくは彼の本を読めばわかるんだろうが。

>>958
稼げる奴が稼ぐ ってことと、これやるから黙ってろ ってことがでかいと思う
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:28:03.72
>>965
学位ある?
論文は何本?
科研とってる?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:30:31.07
>>964
バーカ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:30:58.19
>>968
規制緩和さえすれば構造改革、公務員給与削減の必要がないとも読み取れるぞ?
公務員の給与を減らせば公務員層の消費が落ちて者が更に売れなくなるという明確で筋の通った
論理を出しているが、これに対する反証はないのか?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:31:48.07
何一つ成し遂げたことない足りない頭で考えるより先にまず勉強しろ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:32:22.60
手厳しい
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:32:48.28
おれ大学教授
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:33:34.04
じゃあ俺は大学名誉教授
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:33:36.01
気付けばもう11ラウンド
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:35:37.07
>>917
ブラックで働けってまともなやつの言うことじゃないな
とりあえず日本から出てってね、いますぐ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:36:21.05
ライナウ
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:36:27.22
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:36:27.25
>>972
そういうお前は何してるの。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:37:01.62
>>977
建前で言わないだけで本音はみんなそう思ってるよ
何でお前らみたいなバカがブラック以外の働き口があると思うんだよ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:38:30.86
中国人でも韓国人でもできるような仕事しかできないやつは日本にいらない
死ぬか出ていくべき
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:40:01.24
企業は自分で管理する商品の重さ測ってるよ
どんなに大変でもね そしないと運搬できないもん

先生は一般の企業で働いたことないかな?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:41:05.20
構造改革も 公務員給与削減も 公務員定数削減も
インフレ対策で合ってるかい?

なんで デフレ促進にならんのだ???
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:42:04.63
>>983
重さと価値は違うしそれならサービスなんかはどう測るんだ?
言葉発する前に考えようよ
IQ20くらいだろ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:43:53.66
>>984
それは多分高度な経済学の知識がないとわからないのだと思う
俺もわからない
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:43:55.58
ブラックでもここまでバカだと雇いたくないだろうな
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:46:33.02
重さ測るの大変て…いつの時代?
いまは規格化された大量生産の時代だから
同名の商品は一個重さ測れば他全部同じだからww 
一個ずつ測るわけじゃないんだよ〜www

こんなことも知らない人が教壇に立ってるとしたら学生はものすごく不幸だ…
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:48:43.27
>>984
日銀の白河とか大和総研の人間によれば、構造改革で需要もふやせるそうだw

もちろんバイオとかの分野は確かに規制でかく雇用は現状少ないが、なんだかんだで供給側が増える政策なのになw

わしには日銀の白川が国際会議の場でこんなこと言ってしまうのが謎だw
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:49:06.48
>>988
んだから重さと価値がまず違うし、サービスはどう測るの?
バカは単純労働しかできないから財は全て重さがあるものだと思ってるみたいだけど
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:50:39.76
次スレ立ててくる
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:51:24.99
ちなみに、GDPに占めるサービス業の割合は7割以上だから重さが測れる物の方が少ないんだよ
小学生に教えてるみたいだw
まぁ、間違いなく普通の小学生よりは頭悪い
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:52:00.95


中野剛志 vs 橋下徹 PART11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336240303/
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:52:41.61
>>993
乙!
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:53:00.91
やっぱ失業するやつには理由があるな
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:56:20.89
>>993
おっつ |?・???・?)ノ
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:56:56.93
>>993
乙です
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:56:59.80
サービスを貨幣を介さずにすなわち物理的な量に換算したい場合
何でも良いが例えば

平均的な成人が8時間働いたことで
消費するカロリーを補うのに必要なだけの食料・水などに換算し
その重さはかることで理論値とすればよい

ただしこのように物理的な量を求めたところでそれがなんになる?
財やサービスの物理的な量だけを純粋に求めても経済学では何の意味もないわけだよ

999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:58:53.51
来週の三橋VS古賀・岸の本気バトルが楽しみです。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 02:59:18.49
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。