952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:49.38
「デフレ期には積極的無駄遣い!栄養ドリンクがぶ飲み!」
「いや、カンフル剤だから。一時的に良くなってもダメよ」
常識で考えれば、薬でウィルスを殺しつつ栄養をしっかり取る
と思うんだが、経済学は違うのか?
公共事業にしたって、
それができたことで新たに民間が生み出す価値が
建造費及び維持費より大きくないと害だし、
生み出す価値から徴収される税より
建造費及び維持費が小さくないと負担なんだがな
それなのに、国際競争力がどうのこうのという同じ口で
公共事業公共事業ってばっかじゃないのーって感じだけどな
建造費及び維持費の方が大きいと、その分他から税を徴収せねばならず
それは国内の企業や家計にかける負担を大きくしているだけなのにな
仮に国際競争力なるものがその国家のうちにある経済力にある程度依存するならば
経済力が国内企業や産業の国際競争力に依存しているわけだから
国内企業や産業の国際競争力を高めるために負担を軽くしてやる必要があるのに
なぜか企業や産業に重荷をかけろー重荷をかけろーといいながら
なぜ競争力が高まらないんだ、老害のせいだ、売国奴のせいだ、といってんだから
なんかの喜劇かと思う
そうだね
少なくとも病気で苦しんでる人に
覚せい剤を使って、見た目だけ元気になろうよ
なんて理論を真顔でいう人はいないね
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:26:26.40
防衛・教育に投資してほしい。公共事業も必要だけどね。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:26:58.05
>>952 いや、経済学者が言ってるのは
その例なら、栄養ドリンクも用法用量をご確認の上使用して下さいっていってるレベル。
あと、別にそれで風邪は治らんよっていってるだけのレベル
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:31:46.86
アメリカ「ジャップお前の名目GDPは500兆な、もう決めたから」
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:38:23.60
白川がいうには金融緩和はドーピングみたいなもんでやったらあとで副作用があるといってる
マスコミもみんなそうだといっている
そろそろ次スレの季節
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:59:25.50
>>959 次はスレタイに
【自演上等】の文字が入るな
【TPP反対派急先鋒】
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 03:09:56.77
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 03:11:04.50
中野剛志 part19でよかったのに
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 04:33:32.03
きいてるきいてるwwww
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 07:06:45.87
経済ナショナリストって、要は国民経済を一番大切に考えるって
ことだろ。
本人は恥ずかしくて、自分からナショナリストとは、一度も言わない
けど、他者に仮託してそう言ってたかもな。
国民主義者なんだよな、この人は。
経済ペイトリオットでいいんじゃないか?
あざとい言い換えにすぎぬが。
970 :
sage:2012/05/02(水) 07:36:50.38
>>968 わかんね。
どっちでもいいが、ナショナルって国のなかで「人」を強調した概念で、
カントリー(土地)とかステート(政府)とは違うと聞いた。
でも、ペイトリオットは知らない。
愛国とか訳されるみたいだけど、よく分からない。
どっちにしろ、東日本大震災の復興が進んでないんだから、公共事業投資は必要
それ以外にも、道路とか橋とか、全然メンテナンスしてこなかったために
寿命に近いものが多く、そういったところにも公共投資は必要
でも、日本の国民性を考えると、一度橋が転落して、何人か死なない限りは
必要性を感じなさそうだから困ったものだ
こういうのは、リスクを回避するためのものだから、傍から見ると無駄に思えてしまうんだろうけど
デフレが深刻に思われてるのは、日本企業と日本人が優秀だったというのもあるね
なまじ、デフレに耐えることができたから、深刻に思われてないんだろう
日本人は非常に優秀だった
デフレになるや否や、全ての日本人を助ける方法はないと見切りをつけ
構造改革を断行し、一部の人だけを浮揚させてきた
浮揚できなかった人達でも、何とか生活できている人達が多い
だから、デフレが怖いものだって思わないんだな
ゆでがえる現象って奴だな
>>971 そういって今までも大量の予算とってたけど
結局必要なことに使わなかったって事じゃんw
経済としてみたら悪いのはインフレ、
潜在成長率というのがあるのなら
その分でインフレさせても良いというだけの話で
ここの因果が逆になることはない。
いやインフレもデフレも悪いというべきだった。
一番最適なのはゆるやかなインフレ状態
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:42:35.96
リーマンショック以後、構造改革論者の間抜けぶりがどんどん露呈していて本当に笑えるw
中野も頭の悪い政治家に目を付けられちゃったなあ・・・・・
日本みたいに台風や地震が多い国の場合はもっと道を張り巡らすべきだと思う
ドイツなんか、網の目のように道路が張り巡らされてて、いかに日本がスッカスカなのかがよくわかる
>>977 潜在成長率というのがあるのなら
その分でインフレさせても良いというだけの話
ドケンガーって書かなくなったねw
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:56:08.60
富士山が爆発すると東京ー大阪間 どうなるんだろう・・・
>>981 ん?
言ってることがよくわからないのだが
潜在成長率ってGDPを生み出すのに必要な供給能力を
毎年どれだけ増やせるかっていう供給サイドの指標だろ
で、実際の成長率が潜在成長率をずっと下回ってるから
デフレになってるんじゃないのか?
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 09:13:03.60
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 09:17:04.72
新スレ乙
ナショナリスト乙
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 09:36:27.62
お疲れ様
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 09:51:16.60
さようなら
"それができたことで新たに民間が生み出す価値が
建造費及び維持費より大きくないと害だし、
生み出す価値から徴収される税より
建造費及び維持費が小さくないと負担なんだがな "
それだったら、アメリカもアポロで月なんか行かなきゃよかったね。
自衛隊なんか解散しちまえばいい。
”
生み出す価値から徴収される税より
建造費及び維持費が小さくないと負担
”
なんだから。
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 11:19:18.52
>>990 みんなが価値が低いと思うなら、
アポロもする必要はないし
自衛隊も解散すべき
藤井聡『救国のレジリエンス 「列島強靱化」でGDP900兆円の日本が生まれる』
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%95%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%AA %E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%80%8C%E5%88%97%E5%B3%B6%E5%BC%B7%E9%9D%B1%E5%8
C%96%E3%80%8D%E3%81%A7GDP900%E5%85%86%E5%86%86%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%8
1%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B-%E8%97%A4%E4%BA%95-%E8%81%A1/dp/40621
75029/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1333538884&sr=8-1
内容説明
震災に備えて列島を強靱なものに作り替え、東海道ベルト地帯を強化し、分散型の国土構造のもと地方都市を活性化する――こうしてGDP900兆円のユートピアが生まれる!
日本は、石油ショックのあと世界一の省エネ大国になり、阪神淡路大震災のあとは耐震設計が驚くほど進み、耐震技術についてもまた世界一の国になった。バブル崩壊後は、
多くの企業が莫大な借金を背負うことになったが、もの凄い勢いで借金を返し、逆に預貯金が有り余るような状況になった。東日本大震災後の電力不足の問題にしても、
個人も法人も凄まじい勢いで節電に協力し、当初のほんの短い期間をのぞき計画停電は実施されなかった――これらの歴史的事実はみな、さまざまな外的なショックに
対する日本の驚くべき対応力を意味するもの。この対応力こそが、「レジリエンス」(resilience)。
日本を救い続けてきた、この「レジリエンス」――柳の枝のような「しなやかな強靭さ」をさらに磨いたとき、GDPは2倍になる。
この人は国家の存在理由とか役割(ROLL)というものが全然分かっていない。
アポロはソ連を威圧するためにやったことだ。アメリカの宇宙開発技術はここまで、
進んでいるということを見せつけて相手を精神的に屈服させるという目的からは、
税金は取れない。それが分からんとはね。
こういう人間は天皇家を支える支出は無駄だ、などと言いだす連中と紙一重だ。
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 13:42:18.17
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 13:44:28.47
BSフジLIVE プライムニュース 連続提言シリーズ 2012春「憲法」 5月4日(金) 『いま“憲法”を考えるD 新しい政治勢力と憲法』
今月27日、みんなの党が憲法改正案を発表した。みんなの党の改正案は、“硬性を軟性に”を基本スタンスに、国民の意思に基づいて憲法も改正し、国民が直接的に政治に関与できるようにすることが目的だという。
この方向性は、大阪維新の会がさきにまとめた「船中八策」と一致し、首相公選制や一院制なども盛り込まれている。こうした若い政党が直接民主制的なシステムに傾斜しているのは、なぜなのか。
そもそも「民意」とは何なのか? 「民意」と「国民主権」の違いはどこにあるのか? 若者たちが考える憲法論とは、いかなるものなのか。
シリーズ企画「いま“憲法”を考える」5日目は、衆議院憲法審査会委員を務めるみんなの党の柿沢未途議員、言論界の重鎮西部邁氏、そして若手論客の宇野常寛氏が憲法改正について議論する。
ゲスト:柿沢未途 みんなの党衆議院議員 西部邁 評論家 宇野常寛 評論家
http://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html#FriTheme 【西部邁ゼミナール】神々と島々を訪れよ(2/2)【島々】 2012.04.28
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17666681
>>736 実際、TPPは多国間で地域の一部でやる協議だから、
はじめから問題も大きい。
2国間協議とは異なり、複数の外国政府と折衝してルールが決まる。
材料こそ経済の話だが、当然のことながら外交が手段として
用いられるので、政治が決めることになる。
そして政治力、外交力のある国がイニシアティブを取るということにもなる。
更に問題なのは、中国やタイなど同じ地域にありながら参加しない国が
あるということだ。参加しなければ、少なくともそことの貿易には影響しなくなる。
結果的にTPPクラブのような閉鎖的な組織になる可能性がある。
それ以前に、一部のマクロ経済学者が言うほどの効果があるのかも疑問だ。
少なくともミクロでは、比較優位論をベースにした貿易論には否定的な
見方をする方が主流になっている。あまりにも古典的な貿易論を振りかざして、
自由貿易を進めるのは、危険にすら思える。(特に交易条件を重視する連中)
一部には業者寄りの主張を繰り返す指揮者もいる。(竹中とかw)
自由と謳いながら、実際には不自由になるのではないだろうか?
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 14:12:05.50
>>996 中国に対するブロック経済なんだから、入るわけないやん
日本人はもう中国の食品は食うなって事でしょ
>>997 だから、自由貿易とは名ばかりだということだよw
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 15:09:52.77
>>993 国民、国家に必要なら、国家予算つかってやっていいよね。そのべネフィットがコストを上回るなら
それだけの話
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 15:23:52.98
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。