クルーグマン教授、白川日銀総裁を銃殺せよ!と発言3
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/23(日) 18:22:21.39
「ポール・クルーグマン」さん、エセでないのなら、
反論してください。 勉強させてください。
そして日本経済が世界の希望になる (PHP新書) [新書]
ポール・クルーグマン (著), 山形 浩生 (監修), 大野 和基 (翻訳)
最も参考になったカスタマーレビュー 150 人中、145人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 池田信夫の大失敗 2013/9/30
By ジャズ吹き
日本が流動性の罠に陥っていることをいち早く指摘し、リフレによる脱出方法を理論的に提示したポール=クルーグマンによるアベノミクスの評価。
内容は以下の通り。
・第1の矢=金融政策
ほぼ満点。良くできました。政府と黒田総裁の明確な政策変更宣言はすごく効き目があった。
期待インフレ率が上がり、とくに円安になっていることはいいこと。
貿易はGDPの15%だから、内需拡大させれば貿易は縮小しても良いという主張は間違い。15%は大きいし、輸出企業が内需を牽引するからとても大事。
大事なことは日銀がこれからも金融緩和を続ける事を市場に疑わせないこと。ぶれるな。
出来るならインフレ目標は2%より4%の方が良い。
・第2の矢=財政出動
ほぼ満点。
公共インフラ投資だけでなく、教育や医療への投資や、失業者の再教育や福祉プログラムにもどんどん予算を投じるべし。
昔は、財政出動は要らないと思っていたが、やはり必要だ。
・第3の矢=構造改革
0点。
やんなくていいよ、こんなの。
政府には将来の成長産業を見抜く目なんて無いんだから。
特定企業に補助金を与えたり、税制優遇するのは、政府が勝ち組を決めることであって、それは経済を歪める。
・消費税増税
論外。
1997年の大失敗(橋本内閣の消費税増税による景気腰折れ)を繰り返したいのか?
期待インフレが実際のインフレになったときに考えればよいこと。
IMFやOECDの言うことは無視しなさい。
>>814 ・出口戦略
論外。
リフレ政策を始めたばかりなのに、出口戦略なんか考える必要なし。市場の期待インフレ率を下げたいのか?
・長期金利
昔に比べれば全然低いんだから、ちょっと上がったぐらいでがたがた言うな。
・公的債務
GDPが増え続ければ、公的債務のGDP比率はどんどん下がって問題ではなくなる。
第2次世界大戦後のイギリスはGDPの2.3倍の公的債務があったけど、インフレ率4%で経済成長を続けて、1970年代にはGDPの50%にまで減った。
公的債務は経済成長率には関係ないよ。ロゴフ=ラインハート論文はゴミ。
・中央銀行の独立性
独立性なんかいらんよ。
でも、法律でごちゃごちゃいじるよりも総裁の資質のほうが大きく物言うから、適切な人材を選ぶことが大事。
例によって、池田信夫が本書をくさしているが、見事な大失敗をやらかしている。
池田信夫は本書のインタビュアが、山形浩生氏だと思っているのだ。
「特に本書は、クルーグマンが日本経済の現状を知らない上に、聞き手(山形浩生)が経済学を理解してないので、とても読むに堪えない」
ところが、この本のインタビュアは大野和基氏なのだ。
ちゃんと奥付に書いてある
「本書は大野和基氏によるクルーグマン氏へのロングインタビュー」
表紙にしっかりと 山形浩生 監修・解説 大野和基 翻訳 と書いてある。
池田信夫はまたしても、本書をろくに読まずにけなしているのだ。
どうやら恥の上塗りは何度も丁寧に行うのが彼の流儀らしい。職人気質である。
アゴラに「ひどいネ!」ボタンがあればいいのに。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/11(日) 13:12:06.63
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/22(木) 11:02:29.12
818 :
第三の矢、解雇規制の完全撤廃はまだなのか!!!:2014/05/27(火) 06:48:38.80
ニューヨーク証券市場は、日本政府による解雇規制撤廃が無ければ、
もう日本株については買い意欲は出ないというのが一般認識だ。
安倍の第三の矢は解雇規制撤廃だというのがNYでの一般認識なのだが、全く実行されない。
日本企業は米国企業と比較して資本効率が低過ぎる。
大量の余剰人員をかかえているからだ。
米国資本の株式投資は資本効率を考えるだけだ。
日本は、経済成長戦略・持続的株価上昇を本当に行ないたいのなら、
解雇規制を完全撤廃しろ。
それだけだ。
NYのウォール街はそれを待ってるだけだ。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/07/21(月) 16:26:36.09
日銀職員に日銀委員をさせるべきではない。
いわゆる無能集団だから
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/07/24(木) 06:29:42.80
>818
日本の経済政策は、NYの証券屋のために実施するのではない。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/08/01(金) 00:13:09.07
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/23(火) 17:24:35.98
いまだに「デフレ派」なんているんだなw
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/09/24(水) 14:46:24.10
デフレ誘導金融政策の影響が大きい
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/08(水) 21:35:45.05
論理的に物事は述べるべきだよね。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 11:18:31.54
826 :
辺のひと:2014/10/13(月) 11:45:21.60
半年ぶりこの板をのぞいてみたら、
>>820-821 と正当なコメントが
出て来ている。
当初、元気に白川を攻撃していた連中はおとなしくなっている。
それはそうだと思う、彼らはどこからかの引用ばかりで、
まともな反論ができないのだ。自分の頭で考え自分の言葉で説得
できないからだ。
いよいよ株式市場も実体経済に収斂してきた。
当初元気であった連中、明日からは大きな怪我をしないうちに
早く手仕舞う方が賢いかもしれん。
827 :
辺のひと:2014/10/14(火) 20:10:14.92
歴史的な下げの日になるのに、この板は静かなだな〜。
既にこの板では、安倍、黒田、岩田の論理に応援する輩は
姿を消したのかな〜。
828 :
辺のひと:2014/10/16(木) 20:48:55.03
どうやら、この板の賛同者は今日の状況で消え失せてしまったようだ。
何の書き込みも出来ない。
フリードマン、バーナキン、黒田、を貫く外生的貨幣供給論者が論理的にも
実体経済でも負けたと言う事が明らかになった。
白川は内生的供給論者であった。しかし、日銀総裁としてルビコン河を
渡らされたので、態度が中途半端であった。自らの銀行派の考えを
貫くべきであった。 しかし、黒田に比べれば良心的であった。
クルーグマンの言ってる事はノーベル賞をもらう値打ちのないのが
言っているのだから無視だ。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/18(土) 19:32:22.21
リフレの言うことはデタラメだった。
830 :
辺のひと:2014/10/20(月) 06:34:08.95
昨年12月13日に書き込んだ
>>655-657 約10か月を経過したが、現実が正しくその通りになっている。
これでは白川を銃殺せよと言ってた連中は一言も反論できない。
831 :
敵は内に有り:2014/10/20(月) 07:54:10.44
ボンクラ秘書に後ろから撃たれて倒れた大臣、監督不行き届きだった。
国民的損害を与えたボンクラ秘書を引き出せ、野党の差し入れでやったのか、
私欲を肥やしたのか、先代からの恨みかはっきりさせよ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/20(月) 09:38:52.45
「ボンクラ大臣にボンクラ秘書」先代からの「ジャブジャブの金銭政治」
に麻痺した日頃の政治生活が垣間見えただけだ。
>>831氏も「同じ穴の貉(むじな)」らしいね。
【経済】ノーベル賞クルーグマン教授「日本に謝りたい」・・・自身も日本の政策を批判してきた一人と記し「欧米は日本以上に深刻」と嘆く★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414798911/1 1 名前:れいおφ ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 08:41:51.31 ID:???0
世界経済の低迷が続く中、海外メディアでは特にユーロ圏の経済危機に警鐘鳴らす記事が目立ちはじめている。
多くは、1990年代後半以降の日本を例に挙げ、デフレスパイラルに陥る危険性を論じている。
中でもノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン教授は、ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙上で
「欧米は日本以上に深刻なスランプに陥った」と悲観的だ。
◆クルーグマン教授「我々は今、日本に謝るべきだ」
クルーグマン教授は、日本の「失われた20年」は、「反面教師として、先進国経済が進むべきではない道を示してきた」
とNYTに寄せたコラムで述べている。
そして、自身も日本が取った政策を批判してきた一人だと記している。
しかし、「我々は今、日本に謝らなければならない」と心情を告白。
批判そのものは間違ってはいなかったが、認識が甘かったとしている。
それは、欧米が日本の教訓を全く生かすことなく、
「起きるはずではなかった」数々の失敗を積み重ね、日本よりもさらに深刻な状態に陥ったからだという。
「特に2008年以降の失態は、日本の失敗が霞むほどに大きなものだった」と嘆く。
その例として、ドイツをはじめとするヨーロッパの緊縮政策や、「2010年以降のアメリカのインフラ支出の崩壊」を挙げている。
また、欧州中央銀行がインフレを予防するために行った2011年の利上げは、
「積極的に成長を破壊した」致命的なミスだったと指摘する。
欧米が日本の教訓を生かせなかった理由については、「我々の社会に巣食う根深い格差のためだと思う」と述べている。
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/30(日) 04:19:01.56
日銀の所掌事務は、市中から日本国債を超大量に買い上げることだけだ。
日銀の所掌事務は、株や不動産に巨額投資を行って、
株価や不動産価格を不当につり上げることではない。
刑事訴追する。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/15(月) 14:16:10.20
日本の財政状態さらに悪化させるだけ。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/15(月) 19:41:18.00
銃殺せよといっても、銃を持っていねえよ馬鹿。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/16(火) 01:22:40.40
クルーグマンは外資の手先
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/22(月) 11:52:02.24
せやな
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/28(日) 09:32:45.06
デフレ誘導金融政策の影響が大きい
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/03(土) 15:31:39.82
そやな
こいつ騒乱罪に問えるんじゃね?
外国人が大好きなバカな日本人相手とはいえ、こいつ調子に乗りすぎ
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/11(日) 10:28:14.46
せやな
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 19:45:48.74
益々需要の縮小になるよね
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 21:48:03.12 ID:qDBiMkAb
さよか
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 14:12:39.12
木下
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 09:31:25.26
誰?
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/29(木) 22:00:47.73
嘘を書けるもんだな
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/04(水) 10:25:02.32
何で?
○○を銃殺せよってテロ行為じゃねぇの?
日本でこんなこと言ったら確実にマスゴミに叩かれるぞ
日本のマスゴミはなぜ外人だと叩かないんだよ!
クルーグマンは人間として常識に欠けてるだろ
こんな非常識な人間にノーベル賞あげるなんてスウェーデン人もアホだよな
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/09(月) 22:34:23.97
せやな
金融政策でインフレはないとリフレ派にも喧嘩売ってるけどな
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/10(火) 09:36:33.50
なるほど
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/17(火) 14:12:53.49
悪化させるだけだよね
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 23:56:19.70
銃殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 15:16:24.29
クルーグマンはGDPデフレーターが下がり続けてるのに何もしない白川を責めた
竹中小泉でも上昇しなかったデフレーターが昨年黒田日銀で年ベースでしばらくぶりに上昇
クルーグマンと同じ思考の黒田が成功したといえる
この状態が2−3年継続したらやはり白川銃殺刑は正しかったことになる
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 21:30:47.33
銃殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 17:45:00.43
■ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
政府は金利を支払わない。
■ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債は、
満期が来れば自然消滅する。
■ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
満期が来ても政府はカネの償還を支払わない。
■ だから、Federal Reserve、紙幣発券銀行である中央銀行とは
国債を入れておくところだ。
↓
アメリカと同じように、中央銀行貸し出し金利を上げればよいだけだ。
これで新紙幣を大量に刷ってもマネーサプライが一定になるので、インフレにはならない。
中銀利上げは買いオペという意味、すなはち国債を中央銀行に買い入れる。
これは、先進国ならばどの国でもやっていることだ。
アメリカは、これから中銀利上げを行い紙幣をプリントしまくって、
中銀の帳簿内に大量の米国債を取り入れていく。 👀
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 16:29:34.04
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん: