403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:17:01.15
顔芸ってのは顔の個々のパーツが小さい人間の必殺技だからな
濃い目の顔だとどうしても表情読み取られるから不利になる
リフレ派内部でクーデター起こってたの知らなかった
これがfacebook革命かw
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:20:42.30
>>403 藤井ってのがわかんね
ほかは割りと芸達者そうじゃねw
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:21:54.15
リフレ派じゃないだろwww
一体いつ三橋がリフレ派になったんだ?www
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:22:22.13
まあ普通はトンでも扱いだろうけど
高橋や田中あたりだと三橋はリフレ派らしいぞ
田中はモリタクもリフレ派扱いだけど
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:24:44.41
>>407 藤井は中野のボスだからな、そりゃすげえぞ
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:25:39.71
リフレ派ってもうなんでもありだなw
マネタリストだけだったのにwww
国敗れて山河あり、城春にして草木深し・・
>>408 > 一体いつ三橋がリフレ派になったんだ?www
円高で内需拡大なんて言っていたからリフレ派ではないだろう。
デフレ派かどうかは微妙だが。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:29:37.77
>>414 デフレ脱却を最優先にしてるからどう考えてもリフレ派
栄養失調の集まりになったな
金融重視と財政重視がうまく重なってきた感じなのかな
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:35:24.81
>>418 今のネット状況でその三人敵に回す人はまずいないね〜
財政でインフレにするのは将来きっぱり止めないといけないんだけど
それ理解してないだろこいつら
なんで大きめの財出を一回やったらインフレになって
スポイド式でやったら駄目でデフレになるか?ってのを理解してないんだろw
もともと本来は財出ってのはデフレ圧になるもんだけど、それいいつつデフレ脱却っていってるのは
ちと痛いわな
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:37:49.97
すりらんか 2002/11/17(Sun) 14:54
>財政出動でインフレ期待を作るとしたらその額は
少なくともデフレギャップが将来埋まると確信させる規模が継続的に
行われる必要がある.50兆のデフレギャップを埋めるには(一度価格
が反転すれば放置しても大丈夫……としても)30兆以上の追加支出が
必要……そんなの無理でしょう.例えできたとしてもRさんの指摘さ
れた政府肥大の問題から逃れられない.さらに国債累増(少なくとも
累増部分は)は将来償還されなければならない.その際に世代をまた
いだ家計を中心に一種の「持たざるものから持てるものへの再分配」
が生じる.これは大きな問題だと私は思っています.
>ただ、財政出動の効果もその規模や政策スタンスによって変ってくる
>のではないか、という意味で書いています。
マクロ政策が効果を持つ理由のひとつとして所得再分配を挙げるのも
この板のコンセンサスになりつつあるかと……すると財政政策は上手
な再分配効果を行うものでなければならない……これはかなり難しい
のではないかというのが私の感想です.それに較べるとインフレは「
ヘッジ能力に応じて」という自動選別機構のようなものを持っている
点が望ましいと言えるかと思います.
>現実問題として、現在補正予算の議論が出ていますが、歳入欠陥の補
>填以外の部分はインフレターゲットが行われるまでやってはいけない
>ということですか?
政府支出を上昇させるならば継続可能な(もしくは継続する気のある)
範囲で行う必要があると思います.一時的なGの増大が上手い具合に再
分配効果を持ったとしても,デフレ期待が支配的な限りは波及が途中で
止まってしまう.財政引き締めはさらなる引き締め期待を生みかねない
ため反対ですが,積極拡大は波及メカニズムを復活させた後にすべき(
まぁそうなったらもう必要ないかもしれないが)と思います.
うまく重なってきてんのかねー。俺は全く信用できないと感じる。
自民の西田の答弁見てても金融をおまけ程度にしか認識してない。
むしろ今は金融緩和は十分で後は足りてないのは財政出動、財務省潰せ、みたいなね。
この類の連中が主流になったなら金融政策のレジーム転換も無くデフレ脱却とん挫するんじゃないかな。
リフレと財政再建ってもともと同義だったろ?
そうじゃないとわけわかんないよね
マクロ政策は景気循環の短期的な問題
財政再建や構造改革は長期的な課題
GDPギャップの推計も調整されるべき
そう今のアメリカのようにね
じゃないと仮に不況になった時の値をつかってたらアメリカはあと10年くらい
ギャップ埋めるのにアホみたいに赤字垂れ流さないといけなくなるが
それは有り得ないしね
まあそんなやつらが20兆だの言うから笑える
岩田の爺さんもボケたな
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:49:13.53
構造改革()
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:55:08.72
財政出動はインフレ圧力なんだがな…
デフレ圧力とか言ってる奴はどんな教科書読んでんだw
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:59:55.59
なんかデフレ派って逆のことばっかりいうよねw
MFは置いといて消費税が財源なら小野になっちゃうぞ
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 01:05:40.53
消費税増税もデフレ圧力だから、やろうとしてるやつは間違いなくデフレ派だよな
ハ,,ハ
,,_( ゚ω゚ ) 珍説派はお断りします!
ノ フ
/ / /
/ ω__ノ_/
" ̄/ l "
/ .|
(__ノ
彡
ダメリカ様が良くなってきたらとたんに緩和し始めるからな、属国丸出しだな。
あれ朝生またやってんの?
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:38:02.80
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:38:14.77
リフレ派 バーナンキ、クルーグマン
VS
デフレ派 池田信夫、小幡績
なにこの無理ゲー
デフレ派は討論する土俵にも上がれないじゃん
金融政策は一応リフレ方向に転換したわけだから
今度はデフレ脱却のための財政政策を議論すべきだな。
俺からは研究・教育投資の大幅な拡大を提案したい。
現代の世界で最終的に国の浮沈を左右するのは学術・教育レベルの高さだ。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:38:26.91
デフレ派のような暴論は言わんでしょ?
デフレ派でもないし。
デフレ派は捏造 嘘 ハッタリ でできている存在
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:38:37.28
デフレ派の主張が池田信夫そのものな件
ブログのコメント欄にひっこんでろ信者
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:38:56.20
デフレ派はほんとオナニーが好きだなw
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:39:09.11
テトラポットにいるフナムシのように、デフレ派らしき虫が湧いてきたw
リフレ派に論破されて低レベルの捨て台詞吐いてから、さっさとテトラポットの影に隠れるのがお似合いw
だいたいなんで白川の国会答弁でオナニーが可能なんだ?デフレ派はw
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:39:23.76
日銀白川は、国会答弁で嘘ついている。
かれのトリック的嘘はだまされやすい
デフレ派は、低脳だから洗脳集団のようにだまされやすいんだろうな
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:39:34.15
デフレ派によると国債を中央銀行が直接引き受けた瞬間ハイパーインフレなるらしい。
また、買いオペも資金需要がないため無意味で、増税でGDPが成長すると考えてるらしいw
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:40:14.57
てか経済学者に赤字国債出したら引き締めだよって言われた時点で
デリフレ派半壊ってかんじ
>>445 限界消費性向が低い層に課税して、
高い層に分配するのも総需要を増やすことになるけどね。
>>431 いやデフレ圧力だ
MFももちろんあるけど、それはまず短期の効果
長期的にみると将来の緊縮予想から「今」が「将来」より相対的に高い位置ならざるを得ないから
長期でみるとデフレ圧力になる
それが経済学者が日本に対して、すでに財政でインフレにする時期をとっくに逸していると評価している理由
つまりやりすぎたということだよ
しかも金融もこれ以上の緩和余地がないから今の日本はどう転んでも将来に向かって引き締め圧がかかる
そういうポジションになってるわけだな
フリードマンの長期均衡デフレ論もクルーグマンの解説のよると
現在の価格が高すぎるから起こるってものだったよ
>>445 まだ直接引き受けとかほざいてるの?
頭弱いんだねw
やりすぎてビロビロになってるかんじ
>>448 そんなことを言い出したら、一般に積極財政は、将来の緊縮財政を予測させる
として、長期的にはデフレ圧力ということになってしまう。
逆に緊縮財政は財政再建後の積極財政を予測させるとして、長期的にはインフレ
圧力だという輩が出て来ても不思議ではない。
増税で財政再建をすれば、将来不安を解消して景気が回復するとかのデンパと
同じ類だ。なぜこれらが詭弁なのか、よく考えて欲しい。
経済学においても、予想や予測を重視する余り、直接的影響とは真逆の結論を
唱える連中がいるが、詭弁と紙一重である。