日銀のスーサイドターゲット!今年の目標は? ●2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
4万越えですか?w 白川総書記w

前のスレ
日銀のスーサイドターゲット!今年の目標は?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318062849/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 06:53:11.76
政府の生活保護支援の拡充、
雇用支援の拡充が無ければ、4万越えもあったかも
結局日銀の政策は、更なる税金の無駄遣いを生ませる
金融政策しか採っていないことを示しているんだ。


3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 06:54:15.38
日銀プロパーブートキャンプ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm4929712


4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 10:27:02.94
>>2
日銀のデフレ政策の結果は生活保護の激増だよ、デフレ政策やれば新しい産業
できて雇用が増えるとかありえない
http://www.youtube.com/watch?v=gxL_CD6xM-A
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 00:08:05.99
もう日銀法改正するしかないだろ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/14(水) 13:25:54.25
日銀白川よひとごろしはもうやめろ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/14(水) 13:26:16.48
日銀白川よもう辞任してくれ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 02:35:41.84
本当に白川はアホだな

ここでもうひと押しして量的緩和をやれば流れが変わったのに
また、元に戻ってしまった

アメやらEUは量的緩和しまくりで金ジャブジャブにしてんだから
日本だけ放置すれば、円高に向かうの当たり前

10兆といわずにアメ、EU並に50兆、100兆やれよ


9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 10:23:27.97
日銀法改正して
売国奴日銀白川を解雇するなかで
うつになるひともすくなくなる
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 10:44:17.72
日銀デフレターゲットと生活保護受給者数
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_fukushi-seikatsuhogo&rel=y&g=eco
11 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/24(火) 17:28:38.36
>>10
日銀白川を解雇することでかなり解消できるはず
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/08(火) 09:10:15.07
デフレ派は理解力がないw
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/08(火) 16:45:52.83
就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336460823/l50
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/13(日) 07:35:08.28
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 前編 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 後編 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI

中野剛志先生のレベルの高いデフレの話だよ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/14(月) 20:29:41.13
日銀白川は、間接殺人者といわれても反論できないんじゃね?

3万人のうち1万人以上は日銀被害者だから
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 04:49:15.54
本当にたくさんの人が
日銀白川誘導型の円高デフレで苦しみながら
また、企業の業績がどんどん過酷かする中で
自らの体調まで崩して行った人も多くいると思う
こんな馬鹿無知無能総裁を
いつまで総裁にしておくつもりか?
一刻の日銀白川総裁の解雇をするべきである。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/01(金) 02:58:10.96
今も円高がどんどん続いている
本来であれば日銀が大胆な量的緩和政策をしているれば
資金は、暴落して行く海外資産などを購入して、
日本人はより裕福になれる、
また海外資産を購入すれば、円からドルへ変わるわけだから
自然と円安になり
日本国内の外需産業が国際価格競争を取り戻し
活気を帯びてくる

日銀の量的緩和政策は、日本国民に大きな利益を寄与するのは間違いない
しかし、
日銀白川は、これをまったくさせない政策ばかりをするから
日本国民は窮屈になり、
苦しむ、最後は生活保護迄落ちる事態となる。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/02(土) 17:07:37.41
日銀白川は本当にひどいな
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/13(水) 00:38:17.79
ひどいどころじゃない犯罪級だ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/08(日) 13:27:35.16
円の信任をたかめるとかw
単に経済崩壊をたかめているだけ
それでおおくの犠牲者がいる
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 10:23:18.94

1930年代にジョン・メイナード・ケインズがはじめて「流動性の罠」という概念を導入して以来、
それを支える理論に変化が生じたために、「流動性の罠」の定義には幾分かの曖昧さが生じることになった。
最も広い意味では、金利がゼロ%にまで引き下げられたために金融政策が経済を刺激することができなくなってしまった
−「罠」に嵌ってしまった−状況を指して「流動性の罠」と定義づけられている。

「流動性の罠」のもう少し正確な定義は、「流動性の罠」=「人々が他の資産よりも現金(cash)に対して飽くなき(無限の)需要
−「流動性」に対する飽くなき需要−を抱いている状況」というものである。
人々が現金に対して飽くなき需要を抱いているような状況においては、中央銀行がマネーサプライを増やしても消費や投資は増加せず、
経済が刺激されることはないだろう。
なぜなら、中央銀行がマネーサプライを増やしても、人々は新たに手にした現金をそのまま保蔵してしまうからである。

ところで、多くの経済学者は「流動性の罠は決して起こり得ない」と主張している。
研究によれば、金利がゼロ%に達した状況においても中央銀行は決して無力ではないことが示唆されているのである。

原則としては中央銀行が創造し得る貨幣の量には限界はない。
というのも、極端な話、中央銀行は経済に存在する利子付きの資産をすべて購入し得るからである。
おそらくは、中央銀行が利子付きの資産をすべて購入する以前の段階で、貨幣以外の資産の価格が上昇を始め、
その結果として投資(実物投資)の魅力が増し、経済活動が上向くことになるだろう。

つづく
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 10:23:50.19

つづき

実のところ、「流動性の罠」を巡って議論する際に多くの経済学者の頭にあるのは、
中央銀行が経済を刺激する「能力」(ability)に対する制約(限界)ではなく、
中央銀行が経済を刺激しようとする「意思」(willingness)に対する制約であるように思われる。
金融緩和に伴うコスト−その中でも最も顕著なものはインフレーションが上昇するリスク−が
経済を刺激しようとする中央銀行の「意思」に対して制約を課しているのかもしれないのである。

標準的な「流動性の罠」の概念が示唆するように中央銀行は無力である(中央銀行は経済を刺激する能力がない)、
というよりは、中央銀行に経済を刺激する意思が欠けている
−金融緩和のコストと便益との評価に基づいて(便益よりもコストの方が大きいと判断して;訳者挿入)経済をさらに刺激することを拒む−、
と考えた方が(事実の描写として)妥当であるのかもしれない。

「流動性の罠」by Renee Haltom
Renee Haltom, “Jargon Alert−Liquidity Trap(pdf)”(Region Focus(First Quarter 2012), FRB of Richmond)
http://econdays.net/?p=6787
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/09(月) 22:14:10.58

 日本銀行による大規模なバランスシートを活用した金融政策は、バランスシートを用いた金融政策が効かない、
という考えに終止符を打つことができる。
日本銀行は貨幣を発行して資産を幅広く購入できる驚くべき法的権限を有しており、政府の他の部門は実際に更なる金融緩和を求めている。
従ってそれは実行可能なわけだ。
彼らはただ、名目金利がゼロをなるべく大きく上回っている資産を選び、日本の年間GDPの30%以上の規模で購入すればよい。
日本は金融拡大を必要としており、消費税を上げるならば尚更のことである。

 私は2008年5月と2009年5月に2週間ずつ日本銀行で過ごしたが、それはまさに、
金融政策を改善することによって世界経済全体に最大の貢献ができるのは日本をおいて他にない、と考えたためだ。
日本銀行政策委員会の幾人かが、貨幣の増刷と大規模な資産購入に効果があると考えていないのは知っている。
しかし、経済政策における実験の価値は非常に過小評価されている。
「貨幣を増刷して資産を購入する」ということを年間GDPの30%以上に達する巨大な規模で行うことは、解明への道となる。
そして、恒久的なインフレの高まりによって生じるかも知れない副作用が日本以上に無害である国は、世界に存在しない。
日本銀行は公式にインフレ目標を1%に設定したが、それは現在の実際のインフレ率より1%高い水準であり、
FRBやECBのように2%のインフレ目標を設定することにも何ら問題は無い。
従って日本銀行はそうすべきなのだ。
もし日本銀行がそうした思い切った政策移行を実施したならば、政策委員会でその政策を推進した委員は、
ゆくゆくは日本の英雄のみならず人類の英雄として歴史に名を刻むこととなるだろう。

 この文章は、私に可能な限りのあらゆる真剣さと情熱を以って書いている。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20120708/future_heroes_of_humanity_and_heroes_of_japan
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/10(火) 18:02:20.71
【調査】平成22年世帯所得は昭和62年並みに低下、平均538万円--国民生活基礎調査[12/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341532698/
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/18(水) 03:17:30.94
>>24
賃金デフレは、長期にわたって続いているんだよ
賃金デフレ解消していくのがリフレ政策なんだよ

リフレ政策の重要なことは、貨幣が異常に価値が高くなって
デフレになってしまったときに行うことで
絶対的な効果が生まれてくる

しかし日銀白川のデフレ誘導政策では常に
デフレと景気停滞、日本企業崩壊へと向かうだけなんだ
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/25(水) 04:29:08.51
人殺し日銀白川め
そんなに人殺してうれしいのか?

自らの罪をしれ
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 00:03:59.24
殺人総裁だなこりゃ
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/05(日) 06:03:51.65
日銀白川はマジで無能すぎた

それを解雇できないのがなによりも悪態すぎる
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/30(木) 23:01:13.83
日銀白川は大企業シャープまで倒産に追い込んで
大量の失業者をだし、それでも
市場に資金を投入せずさらに日本を苦しめる
いったい彼は日本そこまでどんな恨みをもっているのだろうか
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/31(金) 10:11:37.20
白川総裁「消費税増税は人々の先行き不安感を薄めて経済にも好影響」と力説
http://ftkst.tumblr.com/post/29054313936

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/31(金) 21:09:53.09
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/04(火) 17:57:41.76
>>30

日銀白川金融政策そのものが経済の先行き不安を与えている。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 22:00:39.30
おい日銀白川、人殺しすぎまじで
何とかしろよ政府、
解雇するとかさ
どこまで日本の経済崩壊すればいいの?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 10:01:43.95
日銀白川になりほとんど量的緩和政策はしていない
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/21(金) 01:50:49.10
日銀白川金融政策は
量的緩和政策をするどころか
他の国が大胆な緩和政策をしているので
日本は逆に金融引き締め策を行い
産業空洞化等で
日本の信頼はどんどん落ちている
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 05:18:20.28
日銀白川は本当に人殺しが上手であった。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 05:32:51.11
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 05:39:11.65
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 06:05:53.93
>29 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/08/30(木) 23:01:13.83
>日銀白川は大企業シャープまで倒産に追い込んで
>大量の失業者をだし、それでも
>市場に資金を投入せずさらに日本を苦しめる
>いったい彼は日本そこまでどんな恨みをもっているのだろうか

日本の電機産業は全社あげての韓・中への技術漏えいで
それぞれの社員が巨額利益をあげていた。不良企業は、
市場原理にしたがって倒産させるしかない。

いま隆盛の米アップル社は、情報漏えいについては
とてもきびしい。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着順】
・2NNhttp://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews
・2ちゃんねるDays-Plus- http://plus.2chdays.net/read/new/0/

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・2ちゃんぬる★http://2chnull.info/rand/
・ログ速★http://logsoku.com/

※ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
※ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
※ 2ch過去スレッドから★サイトにワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※ Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。