日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■188

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

インフレ期とデフレ期の””一人当たり”” (人口要因を除いた) 購買力平価(為替要因を除いた)での
GDP増加率を各国間で比較してみた

日本のインフレ期(80〜97年)  一人当たりでのUSドル換算実質GDP

      アメリカ  イギリス  ドイツ   フランス   韓国    中国   日本
1980年 12249.04  8601.38  9846.05  9958.06   2301.15  251.04  8377.77
1997年  30541.33  22252.15 23447.02 22623.45  14168.87  1849.26 24173.95
80年=100とした変化率
      249.34%  258.70%  238.14%  227.19%   615.73%  736.64%  288.55%(先進国中1位)

 日本は先進国対比で””一位””である。

デフレ期(98〜11年)  一人当たり購買力平価でのUSドル換算実質GDP
     アメリカ  イギリス    ドイツ   フランス    韓国   中国    日本
1998年 31857.84  23251.01  24129.72  23613.87  13413.03  1997.69  23882.16
2011年 48665.81  35645.8   37428.52  34858.09  31410.47  8288.82  34645.99
98年=100とした変化率
     152.76%  153.31%    155.11%   147.62%  234.18%   414.92%  145.07%(先進国中最下位)

米英欧も下がってはいるが、日本は””最下位””。インフレ期で先進国中一位だったものが、デフレ期に先進国最下位。

これがデフレの経済抑制効果。デフレは日本経済を停滞させている!!!

デフレや円高を容認する人間の動機は、おそらく自己利益最大化と思われる。
なぜなら、円高やデフレを継続すれば基本的に財政改善が起こることは少ないので、
財政破綻予想を煽り続けそれによって、国債の金利が上がったり、金の価格が高騰したりする。
それが目的と思われる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg
95年からデフレ状況で、先進国との経済成長の格差が大きくなっている。

日本のフィリップス曲線(1975年から2010年1月まで)
経験的には「フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近くなる」という事実である。

「デフレによる雇用と所得の喪失は、物価上昇率が低くなればなるほど加速する」ということを意味する。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakahidetomi/20100410/20100410201034.jpg

所得の増加とインフレ(物価上昇率)率の関係について
http://f.hatena.ne.jp/nabezo-r/20080606232627
「物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い」

デフレ   物価下落率<賃金下落率
インフレ  賃金上昇率>物価上昇率
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

デフレの場合、賃金下落率の高い層と逆に上がる層の格差が顕著。
しかも物価下落といっても、生活必需品や教育費、公共料金は下がりにくいので所得に対してその比重の高い層(低所得者)
の負担は減らない。
寝れないから暇つぶしにエクセルで日本の借金返済プランを適当に計算してみた。

2011年歳入40兆、歳出90兆、借金1000兆。実質経済成長による収支改善のみ。

インフレ誘導政策 @名目成長5%、実質成長3%インフレ2%、税収弾力1.1
デフレ継続政策  A名目成長-2%、実質成長3% デフレ5%、税収弾力1.1

歳入=歳出になるのが@2035年。A2040年、その時の借金が@2794兆、A2008兆。
一見Aがお得にみえるかもしれんが、実はこの時@150兆、A25兆で歳入歳出がバランスになっている。

で、結局@は2063年 借金完済、Aは、2063年現在 借金残高1743兆円。
 Aが痛いのは名目GDPや財政規模がどんどん小さくなるのに借金はマイナス金利に
ならないのでまったく減らないこと。

税収弾力性1.1で計算したのは、国が出すたいていの税収予想で1.1が使用されてるから。
過去の実績からいうとだいたいこんなもんらしいよ。

増税といえば増税になるんだろうけど、今まで税金払えなかったような赤字企業や個人に金が
回って税金払えるようにになるからなんじゃね?

でもインフレ率を何%にしたって完済時期がちがうだけ。インフレ率が高いほど早まる。
 また、歳出がこの想定では90兆円で固定になっていて、インフレ率比例で増えてはいないが、この歳出は
不況対策等で結構大きめであり、インフレ転換後は減る可能性が高く、インフレ率増を含めても大体想定としては
合っている。(仮にインフレ率と同程度に増えても返済期間が伸びるだけ)

まぁエクセルで10分ほどで誰でもつくれるから勝手につくってほしい。
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/31351/1/26(3)_P87-137.pdf 108P
ドイツ恐慌とプリューニングの恐慌対策

1. 「デフレ」政策の展開
 ブリューニングの経済政策は,まず、恐慌の進展に伴って深刻化する財政危機の回避を中心として形成されていった。
 そもそもドーズ案はドイツ財政に年額10億一25億金マルク,総額79億金マノレク余りの賠償支払を課し,
かつ厳格な均衡財政の維持を要求していたのであるが,現実にはライヒ財政は著しい膨脹をとげ,しかも25年以降一貫して
歳出超過を記録した。

 このライヒ財政に巨額の賠償年次金の調達と赤字補填とを可能にしたものは造幣収入と公債発行であり,
そこでは外債の発行が大きな比重を占めていた。膨脹する財政支出を賄うためのライヒ・州政府や地方自治体の起債活動は
国内証券市場においてしばしば産業企業の証券発行を困難にしたといわれるほど活発であっただけでなく,
更にす了すんで外国市場での起債が行われたのである。
 しかるに,アメリカでの株式投機の拡大を契機に海外からの資金調達の途はしだいに狭められ,しかも園内における景気後退の
影響をうけてドイツ財政は破綻の危険を強めていったのである。
 こうして,恐慌の激化が生み出した財政危機のなかで、の,租税収入の減退と失業救済等の社会政策的支出の増大および
賠償支払から生ずる欠損をどのように補填するかをめぐる対立が30年3月のミュラー内閣の崩壊の原因であったし,

 ブリューニング政府は,この課題を公務員給与切り下げ,社会政策経費の削減,所得税・消費税の増徴,恐慌税」の新設などの
苛酷な手段により達成しようとした。しかもそれは憲法第48条に基づく大統領緊急命令として遂行されたのである。
 しかし,一連の財政均衡措置をもってしても,恐慌の激化のなかで財政危機は回避されえなかった。
租税収入の激減と恐慌救済支出の膨脹とは,ライヒ財政のみならず地方財政の深刻な危機を生じさせ,自治体財政の崩壊は
公営銀行の債権回収の不能を惹起することにより後述の信用恐慌の一因となったし,他方,失業保険局会計欠損の放置は
事実上,失業保険給付の削減を意味していた。

 これらによって大衆の生活破壊と困窮は一層拍車をかけられたのである
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

日本政府が外国格付け会社宛に送信した意見書
外国格付け会社宛意見書要旨

1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを
考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。貴社の格付け判定は、従来より
定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。
従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。

(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

(2)格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。

・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

(3)各国間の格付けの整合性に疑問。次のような例はどのように説明されるのか。
 一人当たりのGDPが日本の1/3でかつ大きな経常赤字国でも、日本より格付けが高い国がある。
1976年のポンド危機とIMF借入れの僅か2年後(1978年)に発行された英国の外債や双子の赤字の持続性が
疑問視された1980年代半ばの米国債はAAA格を維持した。
日本国債がシングルAに格下げされれば、日本より経済のファンダメンタルズではるかに格差のある新興市場国と
同格付けとなる。

2.以上の疑問の提示は、日本政府が改革について真剣ではないということでは全くない。
政府は実際、財政構造改革をはじめとする各般の構造改革を真摯に遂行している。
同時に、格付けについて、市場はより客観性・透明性の高い方法論や基準を必要としている。

日本政府見解では日本は破綻しない
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:59:39.59
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman5.html

クルーグマンが言ってる内容まとめ

・インフレ目標は正しい。いまでも私はそう考えている

・日本はかなりアグレッシブな財政拡張政策をとるべき
 さらに次の五年間に2〜3%のインフレ率になるよう、金融緩和を組み合わせなければならない

・日本が債務危機に直面している、という考え方は間違っている
 2002年にS&Pが日本国債を格下げしたが、結局のところ、何も起こらなかった

・言いたいのは「あまり心配するな」ということ
 国債が暴落するとか、超円高になるかもしれないとか、そういう心配をする必要はない
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 16:15:13.03
プレイボーイ・インタビュー:クルーグマンに聞く (part 1/3)
http://econdays.net/?p=6049
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:41:53.27
999 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 17:33:11.08
実質成長が鍵になってることがわかった

インフレ率は名目金利をあげちゃうからどのみちインフレ上げても意味ないと
実質成長の分が金刷っていける分の正味ってことでFA?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:42:33.08
984 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/02/19(日) 16:29:45.55
ドイツのハイパーの過程(金を刷るとこうなる)

     流通通貨(億マルク) 物価
1913年   63          1
1918年  停戦          2.3
1919年5月 420          2.8
1919年12月 501 8
1920年1月 511 15
1920年6月 683 不明
1922年6月 1800  82
1922年12月            1500
1923年6月 17兆          不明
1923年10月2.5京          不明
1923年11月400京         1兆
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:42:56.78
3 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/02/17(金) 15:40:40.01
【よくあるリフレ派が論破された瞬間の風景】
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  お前がなに言ってるかわからない?
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  馬鹿だろ?
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:43:26.09
5 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:44:47.88
ポール・クルーグマン/Paul R. Krugman
崩れゆく世界、独り勝ちの日本
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman5.html

>クルーグマン いつのインタビューか覚えていませんが(笑)、アメリカは私が思ったよりも、持ちこたえているようです。
>アメリカについては、よいニュースはまったくないですね。
>アメリカの経済学者は日本に謝罪せよ
>アメリカが日本スタイルの罠に嵌る可能性がある、という議論を聞くとき、私は「可能性?」と聞き返します。
>その罠にもう、嵌っているからです。
>その現象をこそ私は「日本化」と呼びます。私がよくいうジョークの一つはこういうものです。アメリカの経済学者の
>グループは日本に行き、公式に謝罪すべきだ、と。自国がかつての日本より悪化しているからです。
>結局のところ、われわれは日本とそれほど変わりがない、つまりそれが日本で起きるのなら、アメリカでも起きる、
>と思ったからです。残念ながら、そのような主張は正しかった。


ナカガワの恥
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman2.html

>クルーグマン (笑いながら)誰にでも問題はありますが、中川氏の行動は日本に恥をかかせたぱかりではなく、
>経済にかかわる我々すぺてを恥にさらしたかのようですね。あれはまずかった。
>私は中央銀行の総裁が朝9時からお酒を飲んで、酔っていた会議にも出たことがありますが、
>行動はしっかりしておりましたよ。中川氏の行動は異常です。あの光景をみて、父プッシュが日本で首相に
>向かって嘔吐した光景を恩い出しました。たとえお酒は飲んでいても、普通は行動はしっかりさせるものです。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:43:48.23
6 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:45:06.05
デフレで私たちは損している? 得している?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20101228/217763/?P=1

>例えば、英サッチャー政権の顧問だったパトリック・ミンフォード教授は、デフレでも経済成長はできると
>断言していました。最適なインフレ率はまだ誰にも分からないとも言っていました。

>理論モデルを使っている立場からすると、著名な「フリードマンルール」といわれるものがあります。これは
>名目金利はゼロが良いという考えで、この時インフレ率はマイナスになるのですが、それが最適と考えるもので、
>社会厚生を最大にするインフレ率はマイナスであると結論づけています。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20101228/217763/?P=2

> 先ほど申し上げたように、インフレが経済に悪影響を及ぼすということについては
>かなりの学術研究での蓄積があるんですが、物価が下がることが経済に害を及ぼ
>すかどうかは、控えめな言い方をしても、未解明ですとしか言いようがない。
> 私が財政再建のために中央銀行の独立性をある程度、犠牲、もしくはリスクに
>さらしてでもインフレ税を考えてもいいのではないかと思う理由は、年々累積債務
>の残高が大きくなって、いつか大きいインフレがどかんと来るのではないか、と多くの
>人が恐れ始めているからです。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:47:08.39
売国戦隊ニチギンガー!【バブル崩壊の変】

1989年
ユダ金「澄田総裁、そろそろ信用創造も限界だ。年末から例の作戦を決行しろ」
澄田「覚悟はしておりましたが、本当にやるのですか?死人が出ますよ?」
ユダ金「サラリーマンが家さえ買えないから物価を是正する。口実はあるよな?」
澄田「わかりました。次の総裁に三重野が就任次第、すぐ実行に移すこととします」
ユダ金「我々は年明け早々、株価指数先物売りで東京市場の攻撃に移る」
ユダ金「その後、大蔵省の土田に総量規制を発動させる。資金循環は鈍化し、バブル崩壊は確実だ」

1989年末〜
三重野「これより公定歩合砲を発射する!準備はいいか?」
日銀職員「わ、わかりました!(どんな事態になるんだ一体…)」
三重野「撃て、公定歩合砲第一弾(4.25%)これでどうだ」
三重野「撃て、公定歩合砲第二弾(5.25%)まだまだあ」
三重野「撃て、公定歩合砲第三弾(6.00%)これでもかっ」
日銀職員「も、もう十分です。三重野総裁、頭がおかしくなりそうだ!」
三重野「公定歩合砲、撃ち方やめ!」
日銀職員「総裁、日経平均株価は38,000円代から20,000円を切るに至りました」
日銀職員「大蔵省の総量規制で不動産も暴落を続けています」
日銀職員「総裁、新卒採用を控える企業が続出です。物流は激減し、街からティッシュ配りを根絶しました」
ユダ金「株価指数先物売りで利益は順調に出ている」
ユダ金「日本は我々の脅威になり過ぎたのだ。ニチギンガーよ、次はデフレ地獄だ。頼んだぞ」

To Be Continued...
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:47:23.73
売国戦隊ニチギンガー!【新帝国循環の変】

ユダ金「白川総裁、徹底的に円高はキープしろ。財務省の介入には円高是正の口実が必要だからな」
白川「わかっております。国債引き受けは最小限に食い止め、庶民には物価の安定・金融政策の限界などと言ってトボけておきます」

2011年10月
安住大臣「月末に円売り/ドル買い介入を実施します。8兆円を予定しています」
ユダ金「うむ!しかしその介入額では今回、FXで儲からんかもな…安全資産の円は外人がよく買うし。とにかく安住、頼んだぞ」

2011年10月31日
安住大臣「我々財務省がこれより、日銀砲を発射する!円売り/ドル買いだ。円高是正の口実があるから問題ない」
財務職員「被災地の復興より、介入に円を使うことが大事なんですよね?」
安住大臣「当然だ!アメリカの年次改革要望書を守り、米国債購入用ドルを確保しないとな。俺にもアメポチとしてのプライドがある」
財務職員「介入額はいくらにしますか?」
安住大臣「誰がおやじ狩りに遭いそうな財務大臣だって?!(怒)」
財務職員「誰もそのような事は申し上げておりません!ww介入額はいくらにしますか?」
安住大臣「今年は14兆円程度を予定しているが、今回は8兆円だ。ユダ金様には事前に報告してある」
安住大臣「今だ撃て!日銀砲発射w」
財務職員「介入しました!」
安住大臣「どうせすぐレートは元に戻るだろうがなwそれから日銀砲で得た量産型クズドルで米国債を購入しておけ!」
財務職員「了解しました」
アメリカ「安住、よくやった!これからも米国経済を支えてくれ。くれぐれも米国債を売らせろなどと言わないようにな」
>>13

名目ゼロ金利では、貯金を現金で持つ人が多くなり、その結果、生産的な投資に回るお金が少なくなり、
経済成長率が低下してしまうので、そこそこの正の利子率が良い


Beatrix Paal and Bruce D. Smith:
The Sub-optimality of the Friedman Rule and the Optimal Quantity of Money

http://www.eco.utexas.edu/facstaff/Paal/workingpapers/PaalSmithGrowthInflation20041028.pdf

世代重複モデルで考えると、金融政策には再分配効果があり、正の金利よりもゼロ金利の場合の方が
損する人が多いそうである。

Ireland, Peter N.,
The Liquidity Trap, the Real Balance Effect, and the Friedman Rule.
International Economic Review, Vol. 46, No. 4, pp. 1271-1301, November 2005.
Available at SSRN: http://ssrn.com/abstract=825179

上記と同じ意見
矢野はフリードマンルールに従うことには反対です。
(1)デフレから脱却し[GDPデフレーターでみて前年同期比で安定的に2〜3%]、なおかつ
(2)景気が回復した後は、名目短期金利はプラスにすべきです。

そうしないとバブルを誘発し、資源配分をゆがめる可能性があるのではないでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20090305/p1

>フリードマンや新古典派の経済学では、価格の粘着性のない理想的な経済モデルを考える。
>そこでは、債券などの実質利子率は、経済の生産力や家計の選好によって市場均衡で決まるので、
>金融政策をどのように動かしても、変化することはない
前提条件がまず満たされていない以上、フリードマンルールの現実への適用は間違い。
>>13
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20091111_197.html
小林 慶一郎氏

現実の世界では、デフレ政策(貨幣供給量を減少させる政策)は、利上げ政策を実施することであり、
短期的には、企業や家計が直面する実質金利も上昇させることになる。
その結果、生産活動が低下し、投資や消費も減少して、失業率が上昇してしまうことになる。

いずれにせよ、フリードマン・ルールを最適政策と位置付ける新古典派の貨幣理論は、残念ながら
””「空理空論」””という批判を免れることはむずかしく、現実的な中央銀行の政策論議に使えるようになるとは
考えにくいわけである。

デフレ派の言っていることは”””空理空論”””!!!
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:32:59.24
>>12
「日本化」の意味を故意にミスリードするデフレ派

>それは決断できない指導者に対して、ですか。
>クルーグマン その現象をこそ私は「日本化」と呼びます。それを実行する政治力がもはやありません。
>いったい、リーダーはどこにいるのでしょうか。恐ろしいことです。

適切なマクロ経済政策が、政治的な面で取れにくくなっている米国は日本と同様だといっているだけで
決して日本が良いとは言っていない。

>クルークマン 日本は総額、GDP(国内総生産)の二倍に当たる借金があります。それでも一%の金利で資金を
>借りることができる。
>先進国の歴史をみれば、現在のレベルよりはるかに多くの借金を抱えたことが、過去には何度もありました。
>そもそも、債務危機に直面している、という考え方は間違っているのです。

デフレ派が過剰に強調する財政も悲観することはないといっている

だから

>クルーグマン 完全雇用に近いかたちにまで経済を戻せるように、かなりアグレッシブな財政拡張政策をとるべきです。
>さらには次の五年間に二?三%のインフレ率になるよう、金融緩和を組み合わせなければならない。

リフレ派が(特に財金併用論者)常に言っていることをそのまま言っている。


デフレ派は間違った読み方をして、人を騙そうとしている!!!
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:34:53.77
>>16
知ってるその上のほうのやつだけど、フリードマンルールと必ずセットになってるやつだろ

>>17
>金融政策(つまり、名目金利の変更)が、実質金利の変化をもたらすという結果を得るためには、
>価格の硬直性を仮定することが一つの方法である。それがニュー・ケインジアンであり、その枠組みは、
>過去十数年にわたって金融政策分析の研究で使用され、政策分析の標準的な枠組みとしての地位を確立した。
>しかし、リーマンショック後の金融危機で、その限界が露呈したわけである。
 フリードマン・ルールの呪縛を回避し、交換媒体としての貨幣の役割と現実の政策分析を結びつけるためのもう
>一つの方向性は、貨幣として紙幣や硬貨など(外部貨幣)だけではなく、信用貨幣を中心に据えることである。

とか書いてあるけど、結局フリードマンルールの頑健性を超えられてないんだよね
だから超緩和とゼロインフレの組み合わせから、将来のインフレに耐えられるように
無限に財政支出をしないようにしないといけないのではないの?ってことだろ
20デフレは経済に悪影響!:2012/02/19(日) 18:42:45.21
>>19
>>16,17の考察や
>>2,3の実証もあるのだから、デフレを正当化するフリードマンルールは現実的ではない

頑健であるか否かではなく、実際にそれが政策として使えるか否かが現在必要なのだ!
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:47:03.66
>>20
いや

ニューケインジアンモデルが瓦解したって書いてあるよ
それがいわゆる「リフレ派」の寄って立つ論拠だったわけで
フリードマンルールはまだ超えられてないけど、リフレ派は終わったってかいてあるんだがw

>金融政策(つまり、名目金利の変更)が、実質金利の変化をもたらすという結果を得るためには、
>価格の硬直性を仮定することが一つの方法である。それがニュー・ケインジアンであり、その枠組みは、
>過去十数年にわたって金融政策分析の研究で使用され、政策分析の標準的な枠組みとしての地位を確立した。
>しかし、リーマンショック後の金融危機で、その限界が露呈したわけである。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:48:39.44
ゼロ金利いくらやっても貸出金利は高いままw
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:54:09.35
ただ日本はゼロ金利やってなかなかインフレにならないから
まあフリードマンルールかなw
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:57:21.07
KKさんとか昔から同じこと言ってんでしょ
×金融政策(つまり、名目金利の変更)が、実質金利の変化をもたらす
○金融政策(つまり、期待インフレ率の変更)が、期待実質金利の変化をもたらす

>>21
NKが瓦解したわけではなく、限界があるというだけでしかない。

それ以前に
>いずれにせよ、フリードマン・ルールを最適政策と位置付ける””新古典派の貨幣理論””は、残念ながら
>””「空理空論」””という批判を免れることはむずかしく、現実的な中央銀行の政策論議に使えるようになるとは
>考えにくいわけである。
なんだけどね。

また、リフレ派の論拠はNKだけじゃないだろ?どちらかというと、マーケットマネタリスト系だろ。
全然、問題ないが。

>>22,23

時間あたりの投入量がすくないからだろ?

または、直接マネーサプライに入るよう、財政出動と日銀国債買い切りOPを組み合わせると良い。
どちらにしてもデフレ派はミスリードしかしないのは上記の例でよくわかる
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:11:16.47
フリードマンルールで日銀が金融政策やってるわけではないのは大前提だけども
フリードマンルールが使えるようになるには、ゼロ金利のままでインフレ期待が上向いちゃったときに
どうするの?とか
日本もゼロ金利やってるうちは徐々にインフレ率上がっていくし
バブルがはじけたりとかのショックがあればデフレになってるけど、基本的にはインフレ率上がっていくんだよ
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:17:06.87
>>27
金融緊縮手段ならいくらでもあるし、その期待を安定化、情報の明確化させるのがインフレターゲットですよね?

それで、なにが問題?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:22:22.58
>>27
>バブルがはじけたりとかのショックがあればデフレになってるけど、

何年前に・・、13年継続してはデフレではないですか?
そういう最低限の現実を誤認している発言ではまともな議論はできそうにない
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:38:56.76
やっぱり日銀法改正してインタゲやらないとダメみたい
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZH4LB1A74E801.html
>日銀が買い入れ対象の長期国債を残存期間1−2年程度に限定していることへの批判もある。

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:40:58.23
>>29
サブプラはどこいったんw
その前はほとんどインフレだったんよ?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:47:39.10
1%インタゲ目標は民主党内のリフレ派説得するための工作でしょ。エゲツナイネ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:52:16.64
The Bank of England

Quantitative Easing - How it Works

http://www.bankofengland.co.uk/education/inflation/qe/video.htm
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:54:38.90
やるやる詐欺継続中なのかよ…
なんか、出世する日本のエリートは一切信用がおけないなぁ
出世コースから外れた人にマトモで実力のある人が多いみたいだし
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:01:30.49
>>30
> >日銀が買い入れ対象の長期国債を残存期間1−2年程度に限定していることへの批判もある。

残存期間の長い国債を買えば緩和になるってのは全員が分かりきってることだよ。
じゃ、なぜやらないんだ、って言ったら今後3−4年の国債需給のせいだよ。

日本の場合団塊世代の圧倒的人数の退職ってのはかなり国債に影響しちゃうわけ。
高給取りで、高い年金と生命保険を払い、貯金を郵貯や銀行にたっぷり入れて、
そのお金で国債はかなり消化された。

しかしその人口の多い層がどっと退職。最初のうちは退職金があるから国債が大量に
買われ、みんなが楽観。
しかし、年金だけで生活で気ない人もかなり多く貯金を取りくずし国債が売られる。
さらに年金を支払うときに国債が売られる。
たとえば今年の年金を運用している世界最大の機関投資家は、日本国債をおそらく
5兆円以上売る。そうしないと年金を払えないからね。
生保も同様。

つまりあと3−4年で国債の需給はかなり悪化するのは目に見えている。
個人資産が増えてないしね。

だから、そのときに長期国債を何十兆円単位で買える余力を残しておかないとかなりやばいわけ。
だからFRBがやったような残存期間が短い国債を売って、長期を買ってるなんてのも、やったほうが
いいのはわかっていても、そのときに動ける余力を持ってないといけないわけ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:02:30.44
このスレは日銀・政府が真面目にデフレを脱却させようとしているかを監視するスレになりました
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:02:35.96
文化資本の高いデフレ派(=東大法卒年収1億以上)の日常生活
https://twitter.com/#!/yuuraku/media/grid
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:09:33.78
おもろいなこれ
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20100203_207.html

「金融危機のために信用貨幣が消滅し、貨幣量がたとえば半分に減っても、物価水準が半分に下がれば、
実体経済は何も変わらないはずだ。したがって、価格が非常に柔軟に変化する経済では、貨幣量の変化は、
ほとんど実体経済に影響を与えない」というのが貨幣の中立性命題のロジックである。貨幣の中立性命題が
正しいとすると、貨幣の消失が実体経済に影響を与えたのは価格が硬直的だったからだ、と考えざるをえない
わけである。このロジックの前提として、信用貨幣と現金貨幣とはまったく同一の機能を果たしている、という
認識があると思われる。はたしてこのような認識は正しいのだろうか。

また、取引形態が財の生産性を変化させるという仮定が正しいとすると、金融危機への対策として、金融政策
(貨幣供給の増加)だけでは不十分であることもわかる。金融危機で信用取引ができなければ、信用財の生産
ができなくなっているので、経済の生産性は下がっている。これに対して、金融政策で現金の供給を増やしても、
情報の非対称性などの問題は解決しないので、信用取引は回復せず、信用財の生産も回復しない。現金の
供給量の増加は、生産性の低い現金財への需要を増やすだけである。したがって、金融危機に際して、現金
貨幣を増加させても、経済全体の生産性を高めることができず、経済を正常な状態に戻すことはできないのである。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:10:40.72
>>35
国債の需給に影響なんてないよ
団塊が使う金は結局は金融機関に行きついて何らかの方法で運用される
金融機関が国債を買いたいと思えば需給に影響はない
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:15:51.57
なんだか戦時中の高級軍人とヘータイの差があるな。
シンガポール攻略に向かった兵隊達
ほとんどが徒歩か自転車
熱い中、ろくな食い物も無い。
毎日戦争し、橋を掛けながら進む。
その兵隊たちの後ろを自動車に乗って高級軍人が付いて行く。
芸者を同伴して。
でもここの高級軍人は知れている。だって少なくても現地へ
行っているから。東京で戦争を指導してたヤシらは、兵隊の
命なんか屁とも思っていない。作戦がうまく行かないのは
現地の兵隊が命を惜しがるからだ。なんて言って現地の尻を
叩く。補給と言えば航空機との戦いなのに竹やり。
それで戦後そいつらはどうなった?
責任を取らせたか?今の官僚はどうだ?
責任を取らせなければやりたい放題。
北でさえ経済政策に失敗したら死刑なんだ。
何故日本では処罰できない?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:16:54.95
景気回復するとまっさきに失業するリフレ派w
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:17:30.04
リフレ派の特技・・・スコップでお茶が沸かせますww
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:20:19.61
>>35
日銀の余力ってなんだよ
緩和なんかして日銀の予算は大丈夫ですか?
と真顔で質問したフジテレビアナウンサーかよお前さんは
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:21:29.99
>>41
景気回復しないから
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:22:17.47
欧米の金融機関は日本の金融機関とまったくかわらなくなって低生産になっちゃったよね
サブプライム?なにそれ?って感じだよね
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:23:41.83
デフレハンターリフレ派w
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:24:25.95
日銀が飛んだらデフォルトだな
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:25:29.65
>>43
おもしろいアナウンサーだなw
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:26:01.45
このまま行くとインフレ=債務再編の大不況、の経路だろ
これでインタゲとか言ってる人ってアホw
コントロールできてる中銀なんて居てないのにw
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:42:02.79
なんだかんだ言ってデフレ派このスレ好きだよな
毎日現れるし
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:45:24.51
>>39
> >>35
> 国債の需給に影響なんてないよ

それは最近の国債の動きしか知らないやつが考えそうな典型的なこと。

欧米が景気がいいとき、中国などのエマージェンシー株が上がってるとき、
ドルが強く米国債やアメリカ株にも投資を振り向けてたときの国債の動きを見てみ。
世界の経済の変化で簡単に変わっちゃうんだよ。
過去数十年の国債チャートを見ても、金利が1%以下、つまり国債が超高い期間
っていうのは、そんなに長いわけじゃない。
むしろ1%より高い位置で動いてる期間のほうが長い。
http://www.iecon.jp/loan/loan_kinri.html

日本にも景気がいい時もあり、そのときも国債は売られるし、欧米の株価が上昇している
ときも日本国債は売られる。
最近の1%の金利しか知らないやつは、そういう過去の変化を知らなさ過ぎ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:47:37.33
だから国債発行にロックオンさせて景気回復しないですまそうとしてんじゃんw

>>50
ここデフレスレなのになんでリフレ派が現れるんだ?不思議
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:27.88
>>51
市場で売買されてるんだから需給で値段の変化があるのは当然だろう
暴落することはありえないけどな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:07:48.70
日本国債≒利子がつく日本銀行券
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:11:07.47
例えばの話だけど、電子書籍が普及したら本屋は潰れるよね?
新聞も国内ではまだ紙の媒体をとってないと電子版はみれないとこが多いよね?
でもそもそも紙で管理するのは無駄が多いから電子版だけで読みたいと普通は皆思うと思う
これらのセクトでまじめに仕事してる人たちをより生産的な仕事に向けるとしたら
経済厚生は上がっていくし、無駄も省けるから実質成長しないわけがないんだよ
でも、果たしてそれってどんな仕事なの?ってことになるが、それがわからないのが問題なんだよ

でも仮に本屋や新聞の配達センターが今日全て潰れても、顧客は困らない
それでそこで働いてる人には、人件費の分だけを顧客は国に代わりに払って、そこでの失業者へ
国がなんらかの給付をすれば、失業問題は解決することになるし、この場合はただし紙とか
あるいは店構えてたとこの不動産とかの需要がなくなってしまうが、それらさえ全て国が代わりに
顧客から徴収したっていいんだよ、ういた労務の分が他の何がしかに振り向けられるだけで
その一部が本当の需要とマッチングするだけで経済厚生は高まるはず
これがまあ失業者を保護すべき理由の一部だとおもうけど
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:15:27.51
>>4
勝手に書き足してるとんでもないやつがいるけど、歳出は90兆円で固定などしていないぞ。
ちゃんと歳入歳出ともにインフレ率分増加または減少させている。

だからこそインフレ、デフレで歳入歳出がバランスするときの規模が150兆円とか25兆円とかに
なるんじゃないか。

そこにも書いているとおりエクセルで10分あれば検証できるのにいい加減なこと書くなよ。
次テンプレであげるならその部分は削っておけ!!
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:17:59.83
>>55
石焼き芋どうすんだよ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:22:14.96
果たして失業率が高くてもいろいろスキルを身につけるべく活動的な社会と
日本みたいに失業するとしんじゃうからってうかうか失業できずに
賃下げだろうがなんだろうがとにかく仕事してないといけない社会と
どちらが効率的なのかな?と思ったな

まあ本屋はもう潰れてるけど、新聞とってる人はまだ多いよね?
あれ、新聞屋さんがみんな失業しちゃうとしたら、それでも喜んで皆電子化受け入れられるだろうか?
あるいは道路工事がうざいだけだからって、工事予算ごっそり削減できる?関係する雇用はどうなるんだろうか?
なにかやっぱり受け皿ないとダメなんじゃない?
そういう産業転換するための執行猶予みたいな風に考えれば、徒にケインズ政策やってるより
税金の使い方としては効率的だし成長率もより上がりそうだと思うのはおれだけ?
あの道路工事につかってるアスファルトとかも、あれ石油製品でしょ?価格高騰してるらしいじゃんか
もったいないなと
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:23:21.58
>>55
そういうことだ。言ってみれば生産性の向上は失業や倒産の増加をもたらす事が多い。
白川は何故か生産性を上げるとデフレから脱却出来るとか意味不明なことを言ってるが・・・
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:28:34.01
>>59
いやデフレにもよりならないだろ
コストプッシュ要因減りそうだし、なによりも実質成長できる可能性が高まるだろうから
いらないもの乱造するより、そのエネルギーを少しでも必要な方向に振り向けることは
成長率を高めるはず
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:36:09.08
>>4って変だよね
@名目成長5%、実質成長3%インフレ2%
と比較するデフレモデルなら普通は
名目成長3% 実質成長4% インフレ率−1%とかじゃないの?

名目成長少ない分実質成長高くないと比較の意味なくね?
インフレ率は税率そのものなわけでw
62中年団塊:2012/02/19(日) 21:37:01.86
デフレの原因は日銀ではない。
真の原因は、
生産性の向上やグローバル化による供給過剰と消費の低迷。
特に、日本人の遺伝子に植え込まれた質素倹約と預貯金がデフレを推し進める。

そのことを為政者や一部の経済学者は深く考えず、
国民に迎合した政策を続けてしまった。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:44:50.47
>>62
生産性の向上やグローバル化による供給過剰と消費の低迷。
→日本以外はインフレなので×

特に、日本人の遺伝子に植え込まれた質素倹約と預貯金がデフレを推し進める。
→日本も日銀法改悪まではインフレだったので×

デフレは日銀の仕業。中長期のインフレ率は中銀に起因するっていうのは明白で
日銀以外の中銀、FRBなどが認めていること。

64中年団塊:2012/02/19(日) 21:46:31.97
このデフレや財政を解決できるのは、
橋下徹大阪市長ぐらいだろう。
荒っぽい革命的改革が出来なければムリ。

結論的には、革命的改革は出来ないだろう。
マスコミ、多くの政治家・国民、官僚達はそれを望まない。
日本は焦土と化すまで、憲法改正などの改革は出来ない。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:38.78
日本で中央銀行ができた明治以来、デフレはすべて人為的なものだった。
松方デフレ、井上デフレ、ドッジデフレ、そして今はその集大成として日銀法改悪デフレ。
この中で、日銀関係者以外が起こしたデフレは、ドッジだけ

66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:39.73
62
円高の原因は?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:43.89
>>64
バカサヨは死ねよ
68中年団塊:2012/02/19(日) 21:51:32.45
>>63
日本の供給力は他国とは違う。
つい最近まで世界の工場だったのを理解していないね。

日銀法の改革? それが何故デフレなの?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:51:50.13
で、橋下が具体的に何をやってデフレ脱却させてくれんの?
70中年団塊:2012/02/19(日) 21:57:54.95
>>69
「船 中八策」を読むことだ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:04:45.08
中央銀行を政治家の支配下に置きたいって考えるのは、過去の
無能バラマキ政治家全員が考えたこと。

特に民主党は無制限に日銀に買わせたら、子ども手当で5兆円とか
や高速無料化70で兆円とかむちゃくちゃに使いまくる。
選挙せの当選だけが目的になるし、当選すれば天下だしね。

そしてそういう国があまりにも過去の歴史で多かったから、中央銀行は
政治から独立することになったわけ。
そういうのもまったく知らないやつが多すぎだろ。

中央銀行を政治家が管理してうまくいった国なんか皆無。
すぐに財政危機に陥る。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:05:02.50
>>70
その名前やめろ
明治維新で頑張った日本人たちを侮辱している
73中年団塊:2012/02/19(日) 22:05:42.77
日本が潰れるまで、改革は出来ません。
それも、日本人よる改革は絶対に出来ません。
アメリカ主導で改革をしてもらうしかないのでしょう。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:08:30.80
>>71
単に「中央銀行の独立が世界の流れ(キリッ」
とか言って後世のことは何も考えずにやっただけだろ

その結果、10年以上もデフレを継続させるという
資本主義国としてあるまじき状態になっているわけだが
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:11:09.02
>>70
すまんがどの部分がデフレ対策なのか分からないので教えてくれ
76中年団塊:2012/02/19(日) 22:11:25.91
日本は一度潰れるしかない。
それでどうなるかだ!
それで若者が立ち上がらなければ、米国の1州にでもなるしかない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:12:28.00
学生運動(笑)を戦ったジジイたちは「改革」って言葉が本当に大好きだな
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:13:45.85
>日本の供給力は他国とは違う。
>つい最近まで世界の工場だったのを理解していないね。

その理屈で言えば中国は今現在デフレなのかwww
79中年団塊:2012/02/19(日) 22:13:50.61
>>75
自分の頭で考えろ!
少しは現実感をもって考えろよ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:16:35.35
>>78
?????
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:18:03.74
>>79
現実感を持って考えると日銀法改正くらいしか思いつかないので
あ、船中八策の細かい内容全部は見てないけど、日銀法改正が入っているのならすまんこってす
82中年団塊:2012/02/19(日) 22:20:35.83
>>78
何で中国がデフレになるのよ。
安く生産した物が売れているだろ。

中国が世界の工場?
世界の進出企業が引き上げたら潜在供給力は低いよ。
83中年団塊:2012/02/19(日) 22:25:07.79
>>81
インフレになったら何もかも解決するとでも思っているの?
夏には電気料金も上がるし、ガゾリンも上がりそうだ。
食料品もジリジリと上がっているし、嬉しいことだな(笑)
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:26:58.20
>>82
中国の輸出額はドイツを抜いて世界一だぞwww
お前の理屈なら世界の工場の中国はデフレにならなきゃおかしいんじゃないのか。
85中年団塊:2012/02/19(日) 22:29:48.05
中国やタイの労働者の月給は2万円ほど、
ミャンマーなら5千円。
グローバル経済では、同じことをしていては賃金は平準化していく。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:29:56.61
>>83
電気料金の値上げは関東だけの話だろwww
食料品が値上げしてるってどこが値上げしてるの?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:31:07.43
>>84
はあ?輸出額=供給能力?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:31:57.73
>>85
「一国の生活水準は、財・サービスの生産能力に依存している」
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:36:07.88
>>83
デフレ脱却せずに改革とやらで何もかも解決すると思ってるの?
っていうか船中八策にデフレ脱却案が書いてあるんじゃなかったの?
それにデフレは日本人の遺伝子のせいじゃなかったの?電気料金やガソリン代は
遺伝子に勝てるの?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:38:09.43
デフレは日銀の遺伝子のせいだろ
91中年団塊:2012/02/19(日) 22:39:32.91
>>84
アホか?
よく読めよ! よく考えろよ!
生産力・供給力が増えても、売れたら価格の低下は起きないのよ。
売れないから値下がりするのだろ。


92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:44:40.45
>>91
生産力・供給力が増えたらそれらに合わせて金増やさないと
デフレになるだろ
93中年団塊:2012/02/19(日) 22:48:20.52
>>89
お前、インフレの時代を経験したことが有るのか?
国民総中流などマスコミが作り上げただけ。
国民の多くは貧しかったのよ。

94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:51:10.92
>>93
お前、今の20代30代が置かれている環境を経験したことあるのか?
賃金は下がってもデフレのおかげで生活は苦しくないなんて、一部のキチガイ電波が作り上げた完全な嘘。
未来を担う若者の多くが貧しくなっているのよ。
95中年団塊:2012/02/19(日) 22:53:36.78
>>92
はっきり言うが
お前、
相当頭が悪いのか?
考えることに慣れていないのか?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:57:13.31
>>94
そりゃ物価以上に賃金が落ちてんだから当然厳しくなるわな。
非正規も多くなったしね。
俺は公務員だけど、それでも給料は減ってる。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:57:59.13
実質GDPは増えて経済成長して生産能力は増えているのに、貨幣の供給量が足りない
だから貨幣の価値が高まってデフレになってるんだろ
どうしてこんなに単純なことをウダウダと10年以上もやりあってるんだよ
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:58:42.02
>>95
>>91であんたが言ってる事と変わらんと思うぞ
99中年団塊:2012/02/19(日) 22:58:46.18
20数年前のバブル絶頂でインフレの時代、
GDPは今より大きく、税収も60兆円を越えていた。
だが、あの当時の日銀の通貨供給量は35兆円ほどだよ。
今は90兆円以上だろ!
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:59:46.92
>>95
財・サービスが売れるためには貨幣が必要ですよね
貨幣が足りなければ、いくら財・サービスが生産されていても消費者は買えないでしょ
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:00:01.53
>>93
どうも支離滅裂な主張で分かりにくいが、お前さんの言ってることは
現状は改革が必要だがインフレよりはデフレの方がまし。でも改革案にはデフレ脱却案が
それとは容易には分からない形で入り込んでる。だが、きっと改革はうまくは
いかないから結局デフレが続いて、お前さんはハッピー。
でも食料品と電気料金とガソリン代が上がって大変ですね、どうぞよろしくってこと?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:00:47.04
>>99
それ全部市場に出回ってるとお思い?
103中年団塊:2012/02/19(日) 23:05:27.82
いくらお金が有っても、
回転しなければ、生産と消費はなされません。
いや、生産と消費がなされなければお金は回転しないのです。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:08:15.57
>>103
つまり
金融緩和+財政出動
によってデフレは脱却できると考えるのですね?
賛成です
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:11:58.04
>>91
>生産力・供給力が増えても、売れたら価格の低下は起きないのよ。

>日本の供給力は他国とは違う。

これが同一人物の言う事かよwww
自分で自分を論破してたら世話ないわ。
106中年団塊:2012/02/19(日) 23:12:19.31
>>101
あんた 良く読んでるね。
ほぼその通り。
ただ違うのは、俺はハッピーではない。
先行き、相当厳しい状況になると考えている。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:14:47.70
支離滅裂な自覚はあるのか
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:16:51.61
>>105
供給能力が高いとデフレになるとか言っちゃうよりはマシ
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:19:17.62
そこで問う、デフレの要因とは?
外の思惑も少しは関係してくるんじゃないかと思うが
110中年団塊:2012/02/19(日) 23:19:19.19
>>105
日本はとてつもない供給力があるが、売れないのよ。
近所のパン屋も潰れたが、
パンはいくらでも作ることが出来たが、売れなかった。
値下げをしたが、思うようには売れなかった。
原価を割ってまで売れないしな。
日本も同じよ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:21:21.66
>>110
だから金融緩和と財政出動を行って
国民が持ってるお金の総量を増やせば
値下げしなくても売れるようになるんでしょ
簡単じゃないか
112中年団塊:2012/02/19(日) 23:23:08.25
>>104
>金融緩和+財政出動
>によってデフレは脱却できると考えるのですね?

脱却は出来ません。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:24:56.61
>>112
どうして?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:25:43.23
>>111
わざわざそんなところで買うやつがいなくなったと
考えるほうが自然だろ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:27:05.57
>>110
あなたがパンを買ってあげないから潰れたのです。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:27:46.55
海外に流れる、中間搾取とか現代の構造的問題を
ぜんぜん知らないんだな
一国の金融や財政政策なんてものでコントロールできる
時代は終わったんだよ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:28:46.93
>>114

どういうこと?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:31:13.82
>>116
自分は情報通みたいなこと言うけど具体的な内容は何も言えないよね
つまりハッタリですよね
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:31:38.07
>>110
戦後最悪の生活保護だろ、売れないんじゃなくて金が
ないから買えないのよ
120中年団塊:2012/02/19(日) 23:32:42.95
>>100
>貨幣が足りなければ、いくら財・サービスが生産されていても消費者は買えないでしょ

通貨を供給しても、働かなければお金は手に入りませんし、消費者にもなれません。
自給自足は生産と消費が同一人物が行なうので理解しやすいのですが、
貨幣を介在さすと理解が出来なくなるのは何なのでしょう。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:33:36.38
>>118
具体的なことは何も言えないって、お前の情報アンテナどれだけ
低いんだよ。海外に工場作ったとか、東電の原発作業員の中抜き
の酷さとかいくらでもニュースになってるだろ……
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:35:34.95
>>120
だから金融緩和+財政出動で雇用や付加価値を生みながら国民に金を渡すんでしょ
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:36:42.91
>>121
一国の金融政策や財政政策と比較すれば取るに足らないような小さな事象ですよ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:37:50.17
>>122
日本国の政策で雇用や付加価値が生み出されたなんてことがあったか?
おれはいまの日本でどうして国に何かを期待しようなんて発想が
生まれるのかの方が不思議だ。
125中年団塊:2012/02/19(日) 23:38:21.85
>>115
ある意味でその通り。

近くのスーパーのパンが安いのよ
潰れたパン屋の原価以下
俺も貯金したいから、安いパンを買って節約節約よ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:39:01.44
>>121
海外に工場てのは売れなくなった結果では?
中抜き構造も政策で改善できる余地はあるし
グローバリズムやめるなら反対はしないよ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:39:23.15
>>124
公共投資は雇用と財を生みだしているでしょ
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:40:50.80
>>126
グローバリズムやめるにはアメリカの傘下から抜けて
独自にアメリカ・中国・ロシア・韓国とやりあう必要が
あるわけですが、そういう軍国主義を目指すというのなら
そういう意見もありえるのは認めますよ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:41:11.43
>>124はマクロ経済のこの先を言いたいんじゃないかな
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:42:01.31
>>127
だったら1990年代の自民党の公共投資でもうとっくに
デフレ不況から抜け出してるよ
131中年団塊:2012/02/19(日) 23:44:48.23
>>122
今までも、金融緩和+財政出動を散々してきた。
それでも、公的債務の残高が1000兆円になり、デフレです。
金融緩和+財政出動ではデフレ脱却はムリなのです。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:45:04.17
>>130
1990年代前半はデフレに陥ってないんだよね
景気も悪い悪いと言いながら、その後の景気と比べたら遥かに良かった
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:45:45.98
>>131
金融緩和が足りないだけ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:46:29.68
今までで一番デフレ脱却に近かった2006年の少し前の政策内容はご存知ですか?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:47:42.65
>>132
だからそれはまだその頃は今ほどグローバル化が進んでなかった
というだけの話。そこからさらに財政出動などが無意味な状況に
なっていって現在がある。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:48:05.33
教えて下さい
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:48:19.03
きょうはマルクスの労働価値説に染まった中年団塊というコテハンか。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:50:50.60
>>135
今も昔も自由貿易は行っていたし
資本移動の自由は認められていたし
グローバル化が進んでいなかったというのは嘘ですね
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:50:56.78
>>134
その政策が現在の深刻なデフレを引き起こしていることはご存知ですか?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:51:05.22
日本は一発ミサイル食らったら大手を振ってグローバル経済を卒業出来ますな
資源と九条といった課題は山積みですが
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:51:55.15
>>138
馬鹿すぎて話にならない
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:52:18.03
>>139
だから教えて下さいってば
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:52:21.68
>>139
そんな説は全く聞いたことがありませんね
ソースつきで解説をお願いします
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:52:45.97
>>141
確かにグローバル厨は馬鹿すぎて話にならないね
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:53:37.08
>>143
現在のデフレの原因すら理解できてない人に説明とか不可能でしょ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:53:47.77
>>138
関税というものがあるんですね
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:54:30.73
>>141
敗北宣言が早いですよ
148中年団塊:2012/02/19(日) 23:54:54.05
日本は世界の工場と言う地位を失った。
グローバル経済の中で、産業は空洞化しつつある。
賃金も新興国と平準化していく。

それも酷いが、
私はそれ以上に酷くなると考えている。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:55:15.50
>>145
逃げんなよ
人口デフレ論とかの珍説じゃない説を聞かせてくれるんだろ?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:56:47.69
>>149
財政出動でデフレが解決するとか言ってる馬鹿な電波野郎に
まともな話が理解できるとは思えません
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:57:22.00
>>148
さっきの説明はよ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:58:13.95
>>146
1990年代前半から今にかけて関税が引き下げられたの?いつ?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:58:48.29
>>150
説明できないことは言いようがないよなw
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:59:30.18
>>150
その逃げ方は頂けないよ
おでん屋のカマボコだよ
板だけナイ!なんつって
155中年団塊:2012/02/20(月) 00:00:19.78
デフレによってデフレが潰されるしかない。
最悪の状況になると思うが、
結果的にはデフレの脱却となるでしょう。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:00:44.44
>>154

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:01:19.32
>>152
さあ?三日前くらいじゃね?
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:03:37.22
>>152
本当に何も知らずに妄想だけで話してるんだな
馬鹿すぎる
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:04:54.79
「中年団塊」も、いわゆる「日銀はジャブジャブと緩和した」説を信じている人。
日本のテレビと新聞が好きなのだろう。
160中年団塊:2012/02/20(月) 00:05:12.47
需給が均衡するまで、企業が潰れるしかない。
世界工場の地位を失うことがここまで厳しいとは、、、、
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:05:45.09
>>158
1990年代初頭から2011年までの間で関税が引き下げられたソース下さい
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:06:35.23
>>153
だからもう何度も説明済みだろうが。
馬鹿には見えないらしいが。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:08:24.51
>>162
グローバル化が進んだからだと言うんだろ?
関税が引き下げられたから1990年代初頭よりグローバル化が進んだんだと言うんだろ?
関税が引き下げられたソースくれよ
ソースくれたら引き下がるから
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:09:38.71
>>161
それ話振ったのあたし…
あんまり本筋と関係なかったのゴメン

まあ大手家電の身売りなんか当時は無かったもんなあ
原因は需要の先細りなんだけどその原因を作ったのは…
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:12:15.64
>>163
「平均関税率 推移」とかググる程度の能力すらない馬鹿
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:13:33.30
いいんだよもうウチが謝っといたんだから馬鹿
167中年団塊:2012/02/20(月) 00:14:38.71
爆弾1 1000兆円の公的債務とデフレ
爆弾2 福島第一原発4号機の傾き

二つの爆弾を抱えて生きるのは大変だ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:55:32.82
>>165書いた後163が黙り込んでしまった件についてw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 02:10:38.83
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17005012

無双再び!?中野剛志 登場!!

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:26:58.86
駅前で白川糾弾のビラもらったwww

最近のネトウヨは、花王やフジテレビから日銀白川に糾弾対象が広がってるのかw
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:33:15.72
供給が多いからデフレっていう場合はどう転んでもいいデフレ論でしか無いわけ
そういう経済でインフレになるのは厚生の低下に繋がるということでしかない(実質成長率の低下)

日本の場合は供給力が別に秀でているわけでもないがね
コストプッシュ要因が多すぎるだろ、エネルギー政策にケインズ的な公共事業のやりすぎから発生する
維持コストの高まりとか、ようするに効率が悪いだけのことなんだよ
効率悪くてもとにかくなんでも作れば良いというならやればいいけどデフレはどんどん進行するだろ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:44:58.69
>>125
うちの近所のディスカウントもパン一斤60円くらいで売ってるときあるが
でもね、安いパンってやっぱり安物だよなw
焼きたてとかで売ってる良いパンには替えられない

だから安いもの買って浮いた費用でたまに贅沢すると。
そうなるのが普通。
とくに事実最近業績が良い小売セクトはコンビニだろ?
コンビニってそんなに安売りしてるイメージないしな
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:52:07.65
>>169
この時間泥棒め!面白かった
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:53:51.33
ほんとうは隠れてる需要があるんだよ
人間の欲望なんて無限に近い
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:56:00.18
>>160
お前はメロンかよ
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:57:45.80
今日の新聞の一面に消費税賛成派が若干過半数を超えてなかったか?
朝刊アルバイトしてるんだが。
デフレ脱却のためのインフレ目標率1%掲げたばっかだろ?
で、デフレ脱却前に増税に賛成してデフレに逆戻りしたいわけだ、愚民は。
どこまでバカなんだ?社会保障という大義名分で消費税増税したって金持ち老人に回るだけだぜ?年金賦課方式だろ?
経済音痴のアホ国民どもがこの国を破滅させるぜ?
一体どうなってんだ?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 07:05:58.79
>>176
財務省の幹部が、政府の広報予算を新聞社に落としたらい、消費税増税の
ときに、新聞の消費税を優遇する案などをちらつかせて、増税の批判を
なるべく書くな、って言って回ったのは有名な話。

新聞社のアンケートは、増税と政治を切り離して聞くから現実以上に増税
賛成が多くなる。
民主党は増税と言いながら、整備新幹線3兆円とか、無駄だと凍結した道路
2兆円とか、スーパー堤防40兆円とか、そういう工事を始めた。
つまり、増税で増える税金の30年分くらいは、すでにバラマキを初めている。

そういうバラマキ予算をやりながら、増税することをどう思うかを聞いたら、おそらく
国民の8割は反対するだろう。

ただ国民ってけっこう馬鹿だからね。
財務省の『増税ないと日本は破たんしまうキャンペーン』を何十回と聞かされて、
なおかつ、民主党がこっそりやりまくる歴史上最大のバラマキ政策は、小さく記事に
なるだけ。

だから、増税の何十倍も民主党がばらまこうとして、霞ヶ関も天下りをガンガン増やしてる
ことも理解すらしてない人が圧倒的に多い。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 07:24:40.21
>>2
イタリアは?
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:10:17.79
>>176
>朝刊アルバイトしてるんだが

いやインフレになってもキミの時給は上がらないんだからw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:16:41.11
>>179
いや、アルバイトの方が上がる可能性が高い。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:32:20.01
産経の田村秀男の記事にあったけど、CPI1%を消費税増税で達成しようとしてるんだろ
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:45:48.49
>>180
それならデフレでも上がるだろ
普通は入って一年くらいすると上がるぞ
もちろんベアは10年くらい前とくらべると1割くらいマイナスだけども
でも生活費がそのぶんかからなくなってるから実際は現金の価値が上がってて
いろんなものをたくさん買えるってわけ

インフレになるともちろん賃金は遅れてしか上がらないから買えるものは減っていく
生活は苦しくなるということ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:48:14.67
日銀の今年の国債の買切り総額40兆だってww

白川総裁は財政ファイナンスを必死に否定してるけど
発行する国債のすべてを日銀が買ってる状態で事実上のデフォルトに近い状態になってるwwwww

インタゲとかいってるのは一部の池沼だけになりかかってるんだけど
このスレどうするの?
ますますデフレじゃないともたない成長になってしまったなw

これからの日本はインフレ率の上昇が即景気の冷え込みに直結する
前代未聞の超低インフレ下のスタグフレーションの時代に突入するってことか
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:52:10.90
日本の場合まずいのは期限切ってないところだな
インフレにするまでとかいってると、まじで終わるぞ
日本の実質成長からいうとシニョリッジの値なんてせいぜい10兆かそこいらだろ?
数倍規模の財政ファイナンスやってしかも毎年たぶん10兆くらいのペースでしばらく拡大していくと
破綻するとかアホなこといいたくないけど、破綻しないほうが不思議だろ
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:14:08.66
まあこれで円下落、インフレ、財政大削減
は確定したね
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:33:05.81
マジレスすればデフレからインフレに向かう時に失業率が下がる段階では
被雇用者の実質賃金は下がる。だがこれはデフレの間自分たちの実質賃金を
下げずに、痛みを失業者に押し付けていた分が多少巻き戻されるだけなので
甘受すべきだ。またこの段階でも雇用の調整に使われるアルバイトなんかは
需給がタイトになったら比較的すぐに賃金は上がる。
さらに名目成長していけば全体的に実質賃金も上がっていくだろう。
デフレでも実質成長できてる、と考えるのかデフレだから実質成長できてると
考えるのかの違いだろうが、前者の考えでいけばインフレになれば名目実質
ともに成長すると考えられるし、その方が自然だ。今の日本でインフレになると
途端に実質成長率が落ちると言う理屈があるのなら教えてくれ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:35:54.51
インフレでも後進国の貧乏人と天秤にかけられてる現実は変わらないから賃金上がらねえってw
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:42:19.60
>>187
インフレやデフレに後進国云々は関係ない
馬鹿だろ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:43:47.43
>>188
関係ないって言ってるじゃんw
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:45:00.87
円安、原油高、
待ちに待ったインフレが始まるのか?
食料品ももう少し上がって欲しいな。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:47:27.48
東京電力の料金アップもインフレに寄与してくれる。
本当に嬉しいことです。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:49:49.74
不動産価格が上がって、
家賃が上がるのが、
インフレとしては理想ですね。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:51:39.33
消費税のアップは確実にインフレ率を高める。
野田さん お願いしますね。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:52:55.15
円安で原材料コストプッシュ&人件費上昇じゃ円安効果剥落すんだろw
生産地は製造コストで決まるんだよ
インフレで日本人が消費しまくるとしてもコストの高い国で生産する理由にはならないからw
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:53:17.21
インフレで貧困層は豚死だw
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:56:41.27
インフレで日本人が消費しまくる?
節約だろな!
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:57:37.50
>>170
勝利!!!
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:00:41.98
>>186
それならデフレで実質賃金上がってないといけないがw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:02:17.33
貿易赤字ターゲットでどれくらい円安にするつもりなんだい?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:05:03.64
なぜ日本の金融機関がアホみたいにローリターンの日本国債買うと思ってんの?
リスクアセットゼロ=為替リスクがないから
企業はローリターンでも為替リスクは取りたくないんだよ
円安にしたら生産が国内回避とか世間を知らないヒキニートの妄想だからw
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:13:16.69
>>200

>円安にしたら生産が国内回避

馬鹿なの?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:14:33.42
ああ回帰だね
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:20:53.68
円高よりはましだろ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:22:31.25
すべてはヒキニートの妄想
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:23:03.06
>>95
おまえは、バカすぎ、無知すぎ。
優秀な小学生のほうがぜんぜん
お前よりまし
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:31:35.52
やはりリフレはヒキニートの妄想だったか
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:33:40.68
デフレ派の現実=リフレ派の妄想
https://twitter.com/#!/yuuraku/media/grid
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:34:46.49
この時間からもういがみ合いやってるの?
というかさ、日銀が刷った分が社会保障に蕩尽されちゃうんだけど
なんの生産性も高めない真のバラマキですよこれ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:35:04.47
私は、米国の子会社の工場に出向していますが、
為替レートを睨みながら、米国工場で作るか、日本の本社工場で作るかの調整を日々やっていますが?

円安になれば、確実に日本の本社工場での生産を増やす計画を立てるでしょう。

私の年収800万円が、ヒキニートの妄想?

リフレ派=ヒキニートと言う発想こそが、妄想でしょう。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:37:00.72
公共投資が効果的だと生産性は高まるからデフレにもなるだろう
しかしたんなる蕩尽経路だと、これはまさしくインフレになるだろう
しかし社会保障をもらってる人への富への移転でしかないことは火を見るよりあきらか

つまりインタゲが現役世代から、リタイア世代もしくは社会保障受給者への逆インセンティブに
なりそうなんですけど、リフレ派なにか?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:42:15.78
>>209
なんでお前らって極論でしか会話できないの?w
そりゃ多少の生産調整はあるだろw
ヒキニートには難しいだろうが為替リスクってのは売上と費用が違う通貨のことだからな
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:43:34.78
>>209
で、人件費が上昇しても帰ってくるのか?w
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:48:48.14
>>210
公共投資の種類にもよりますが、
例えば、日本海側に新幹線引くなり、東海道リニアを引くなり、第二中央道を作るなりの公共事業をしたとします。
そう言う大きなものが、生産性の向上に寄与するのは数年〜十数年先の話しになります。
完成しないと、生産性の向上に寄与しませんからね。
そして、工事期間中は、ブルドーザーなり土建屋さんの給与なりで、需要を発生させます。
即ち、デフレ期に公共事業で需要不足を補い、来るべきインフレ期には効率化で供給不足を補うような公共事業を選べば良いのです。

公共事業で雇用を増やすと言うことは、生活保護や失業保険受給者に就労の機会を増やし、納税者を増やすと言うことでもありますよ?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:48:50.58
円高になればアメリカで浮気するが、円安になれば奥さんのもとに戻ってくる
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:50:55.18
>>214
なんじゃそりゃw
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:51:47.86
ヒキニートの妄想
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:53:26.82
>>211
>なんでお前らって極論でしか会話できないの?w
>そりゃ多少の生産調整はあるだろw

わずか二行の間に矛盾が発生していますが?
調整であれ生産回帰です。それをないと極論したのは貴方ですよ。
まあ、相手をヒキニートとレッテル貼って満足している知能レベルの人を、まともに相手してもしょうがないですが。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:58:29.86
>>217
その2行のどこが矛盾してんだよ?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:00:00.10
ウンコまみれ

今日祭日だっけ?ww
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:01:10.23
>>214
良い表現ですね。
今は、円高で泣く泣く海外で生産してるけど、同じコストなら日本で生産します。
人情的なものもあるし、
生産現場と開発現場が距離的に離れてしまうと、色々支障がでます。
わが社の場合、米国子会社では開発を行っていませんから、本当は、日本でできるだけ生産したいと考えています。
安い人件費を求めて、海外生産ばかりになり、開発が滞ると、
高付加価値路線では競争できなくなるので、人件費の安い国を求めてジプシーになってしまいますし。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:03:05.13
>>213
納税額<事業費
だから、デフレじゃないとできないのは理解してる?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:03:21.95
そもそも先進国後進国って言ってんのにアメリカの工場と生産調整w
「ない」といえば「完全にない」に脳内変換w
会話が不自由な調整係やのw
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:04:44.71
1,デフレじゃないともたない財政構造
2,でもそれずっとやってると破綻する

この1と2をまったく別個に取り扱うのがリフレ派w
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:06:38.15
>>222
「少しはある」と「ない」はまったく違う。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:06:54.37
>>218
貴方は調整で日本生産が増えるのは生産回帰ではないと言うんでしょ?
それが極論じゃないですか。

もうひとつの極論ですが、
海外に工場を建てる理由として、為替リスクの回避は、沢山ある要素の一つに過ぎません。
一つの要素だけで、国内回帰がないと断言することも、そうです。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:08:38.57
>>224
「完全にない」と脳内変換するのは常識なしか故意に脱線狙ってる奴だけだよw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:11:29.22
>>225
ほんと会話不自由な調整係だなw
一要素でしかなから生産回避はないといってんだよw
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:12:24.72
いやあ。俺様国語で論破したつもり。
なかなか2ちゃんチックで良いですなあ。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:14:11.52
>>223
デフレじゃないともたない財政構造????????

そんな国がこの世に存在するの???
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:16:03.04
>>209
フシアナしてみて
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:16:23.32
デフレ派は生活保護だから世の中の景気とかと無関係だからな
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:18:17.57
デフレじゃないと持たない財政構造
つまりシニョリッジを超える国債の発行で財政をまかなう状態
とにかくインフレにしてはならない状態のこと
なぜなら即札割れしちゃうから
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:20:18.15
>>227
要素が変動しているのに、結果が変動しないって、どんな論理構成ですか?

貴方が言いたいことを普通の日本語で表現したら、
「為替リスクの回避は極めて重大な要素だから、円安になっても国内に生産が回帰することは極めて少ないと思う」
となると、私は思いますよ。
例外があることを表現するのに「ない」と言い切るのは、会話不自由な言語能力ですね。

私は、為替リスクの回避があるから単純には国内回帰しないと言う要素があるとは思いますが、
>220で説明したように、その他の要因もあるので、円安になれば、国内回帰は十分期待できると思いますが。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:20:44.23
リフレするとアメリカの雇用が減るのか
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:22:21.19
>>229
今の日本がインフレに耐えられないのは理解してる?
そんでずっとデフレのままというのも日本の経済力の限界超えるからありえないのも理解してる?
つまりこれが1と2の整合的な関係性なんだよ

リフレ派はインフレにすれば解決すると思ってるけど
インフレになったら財政破綻しないために増税等を即迫られる
インフレ税しかりだよ
実質成長率も下ブレるからたぶんマイナス成長トレンドになるだろう

さて、それでどうするの?
236tn-67-232-91-15.dhcp.embarqhsd.net:2012/02/20(月) 11:23:51.09
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:23:51.36
>>233
で、インフレなら労働コストの上昇は無視して帰ってくるの?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:26:29.75
白川でさえデフレ脱却するというてるのに何をいわんや
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:27:31.71
>>198
それならデフレで実質賃金上がってないといけない

ん?そうだよ。デフレでも幸運にも失業せずにすんでる人は実質賃金が上がってる
場合が多いだろ。だからこそデフレ派なんてものが存在する。国民の過半数が目に見えて
損しかしていない状況なら20年近くも続かない。

だけど、デフレの場合は痛みは失業者に偏る。で、特に日本じゃ新卒に大きくのしかかって
将来的には潜在成長率の低下を招くから、実質賃金も下がってくる可能性が大。
加えて名目債務負担増の問題もあるから国全体としてデフレの方が得ってことは全くない。
そんな先のことは知らんという世代なら逃げ切りのためデフレや増税を支持しても
おかしくないけど反吐が出るね。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:29:22.68
>>239
マクロの話してんじゃねーのかw

個別にみて出来るひとは昇給しないと企業は潰れるだろ?
それはデフレ下でも起こることで僻んでもしょうがない

マクロでどうなってるのか?というのが失業率を考える際に問題なわけ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:29:32.87
非正規諸君
インフレになって、泣くなよ!
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:30:10.67
札割れしたら財政破綻??????
インフレになったら財政破綻??????

ドイツのことも知らない情弱?
アメリカのことも知らない情弱?
中央銀行のことも国債のことも通貨のこともわかってない情弱?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:31:19.98
ECBが無から150兆円作りだして銀行に国債買わせる、そうゆうこと
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:32:13.93
>>237
インフレと言うことは、国内が好景気な可能性が高いですから、国内販売が好調になれば、当然、国内生産の割合が増えます。
この円高の今でも、わが社の場合、米国工場で作って日本に持ち込むよりは、日本で作るほうが安いですからね。

もちろん、為替レートの変動スピードと、賃金上昇スピードが極端に乖離していたら、話しは違うでしょうが、現実的には、そんなことは起こらないでしょう。

245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:32:18.80
今の日本がインフレになつても
実質賃金が上がる訳がないだろ。
非正規ならなお更だ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:33:39.74
デフレでもインフレでも先進国の実質賃金は下がるからw
デフレならいいなんて言ってないのにw
インフレに効果がないだけw
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:34:10.58
>>240
何言ってるかさっぱり分からん。
◆INAC神戸はパチンコ屋です。
日本人に成りすまして、選挙民を騙し、民主党議員になって、もっぱら日本を貶め
「解体」して、違法ばくちパチンコ屋が生き延び、悪者が繁栄するためだけに政治をやっている民主党よ、朝鮮人であることが悔しくてそんなことをやっているのか?
日本人をやめて朝鮮半島に帰れよ! いい加減にせよ。嘘つき、泥棒、詐偽師が!
★民団の犬=野田豚 http://www.youtube.com/watch?v=10T4W1AenJY
◆日本人 = 日本書紀に「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。」 ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070826645
★パチンコ議員一覧
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/141
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:40:44.14
>>242
あれれ?
日本が先進国で初の40兆買い切りに今年踏み切るのしらないの?
もうドイツとかアメリカとかとは日本はまったく違う国なんだよ、国債の発行分を全て中銀が買い取って
事実上の財政ファイナンスやるんだからw

戦後の先進国の歴史上初の事態になってるのを理解しようねw
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:43:09.23
>>247
>>239が実質賃金理解してないだけだろ

そもそも世代間格差とか社会保障とかの問題は金融政策とは関係ないガチガチの構造問題
マクロで平均値を動かしてもまったく解決しない問題

経済学者が言ってる構造問題なんてしらんといいつつ、一方で日銀スレで構造問題ばかり言ってるのが
リフレ派というオバカさんたちのことだと理解してる
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:46:29.79
>>239
そうなんですよ。
デフレ容認と言うのは、
結局、バブルのころに言い思いして、小金をため家のローンも終わっていたり、年金生活している団塊世代優遇策で、
団塊世代が現役のころはバリバリ公共事業して所得を得て、
自分達が引退したら、公共事業をやめて年金に金回せって言うことですからね。
しかも、団塊の世代は人口も多いし、まだ権力の中枢を握っているので、影響力が大きいから、この打開は難しい。

この犠牲になっているのが、資産もなければ技能もないと言う若者たち。
若者の甘えと言われるけれども、働いた経験もないのに、技能を身につけろと言うほうが無茶。

若者の失業率が高いと言うことこそが最大の問題だと言う認識を持ってほしいものです。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:49:00.36
本質的な話をするとデフレ容認してるのはリフレ派なんだがな
デフレターゲットを提唱しててインフレにすると言ってる時点でおかしいんだよ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:49:12.23
日本人は日本の銀行にしか預金しない。
よって日本の銀行は国債を引き受けられた。
外国と違うのは、ただそれだけ。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:50:38.03
>>250
純粋に経済学的にいったら、構造問題は経済学の問題じゃないかもしれませんが、
現実の政治では、世代間格差の構造問題を解決するには、
インフレ傾向にして、不労所得の価値を減らすのが近道です。
人口が多くて権力もっている団塊の世代以上の年金カットって、政治的には難しいですからね。
それよりは、日銀がバンバンお札を刷るほうが、政治的には簡単。
255中年団塊:2012/02/20(月) 11:57:41.59
>>251
よく分っていますね。
しかし団塊の責任と言うよりは、
当時野党が口を開けば「減税 減税 増税反対!」の大合唱だった。
んで、
今の若者が苦労することになった。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:02:16.69
デフレ経済の現状のまま物価だけ上がるってのを想定してインフレになっても〜
ってやつをよく見かけるけど・・・

そもそも、インフレになる。の前提条件を完全に無視してるよなw
為替相場の変動はすぐに起こるが、インフレになるまでは結構な手順が掛かる。

まずは、インフレの前提条件ってのを考えてみようね。
少なくとも需要が押し上がって供給が逼迫しないとインフレにはならない。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:04:03.43
消費税増税でコア1%
おいおいwwwさすが野田財務省白川タッグル。

マジで日銀法改正は必要そうだな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:04:31.57
>>179
俺の給料なんてどうでもいいんだよ。ただ日本を愛する一人の国民がこの先の日本を心配してるだけさ。
259中年団塊:2012/02/20(月) 12:04:54.92
今の与党も含めて政治家の責任は重いね。
団塊の労働者は減税をそれ程望んだわけでもないし、
年金なんか考えてもいなかったのが現実なのよ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:05:37.71
銀行の国債を今のうちに軽くしとかないと
後でえらいことになるよ。
超低利国債は使用済み核燃料のようなもの。

爆発してからの救済では円が大暴落する。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:07:25.99
>>249
はあ?何のこと言ってんだ?
買い切り?ソースは?
情強ぶってるけど何にも知らないし、わかってないだろお前
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:07:32.83
財政破綻論者は財政破綻スレに池
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:09:04.64
今の世代で負担をと言いつつデフレで経済的に若い奴を追い込み
子供を産みにくい状況に追い込み
申し訳なさそうに子ども手当をばらまいて罪滅ぼし?
酷いな団塊世代の政治家と官僚は。
そんな手当よりリフレ政策と景気対策してくれたほうが100倍マシ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:09:08.67
>>254
デフレと不労所得なんてなんの関係もない、無関係といっていいけど
なにを勘違いしてるの?

マクロで構造問題は解決できないんだよ

デフレになっても実質賃金は上がってない、なんでかって言うと、デフレ予想に基づいたデフレだから
予想に従ったインフレ率の変動は経済厚生を低下させない、上げもしないけども
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:11:00.13
>>261
ソースは白川のインタビュー記事
あとで探しとくけど、レポート各種すでに出ててるよ
ついにほんとにインフレにしちゃうのかという感じになってきてるが

でも実際はやればやるほどデフレ予想が喚起されるだけなんだけどな
なにしろインフレになったとたんに終わるのは簡単な算数でわかることだし
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:12:08.91
だから今回の日銀の決定は海外でも評価されてないし
国内のアナリストもちょっと引いてる人の方が多くてリフレ派にとっては
まことにご愁傷さまとしかいいようがない
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:12:58.99
このスレの住人は優しいな
デフレじゃないと財政破綻するとか言ってる馬鹿の相手をしてあげるんだからな
そんな馬鹿の妄言は白川でも日銀職員でも聞く耳を持たないぜ?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:15:31.10
>>264
デフレで、実質金利が高いのに、何故、不労所得とデフレが無関係と言えるのですか?
実質賃金が上がっていない(現実は下がっている)のに実質金利が上がっているんだから、不労所得が有利なのが現状。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:16:02.44
評価されてない?
市場は敏感に反応してますがな
今まで怠け続けてたから不信感を抱いてる人がいるだけです
270中年団塊:2012/02/20(月) 12:17:24.45
どう言おうと、
これだけの借金を後世にまわしたのは確かだ。
今もミンスは90数兆円もの歳出を垂れ流している。
自民の時の83兆円と比べると、復興国債を除いても13兆円も多い。
先はどうなるのか?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:17:29.67
今回のインフレターゲット風と量的緩和で円安になり株も上がった。
暫く続けないと、実体経済にまでは波及しないだろうけど、とりあえず、効果は見えた。

これに対して、インタゲ効果なし派の人は、どう言う説明をするの?
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:18:00.93
中央銀行というのは、通貨と経済の安定化をはかる
機械・装置にすぎないのだが、
日本人だけはそういうところに鍋釜を持ち込む。
これは他の機関もおなじである。

自分は日銀の人間、自分がどこそこの人間という世界では
正しい議論は存在せず、言い合いだけがどこまでも続く。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:20:41.69
インフレになると終わるw
日本の破綻を信じてる宗教仲間の間でしか通用しませんからw
算数やり直したら?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:24:08.88
>>271
世界同時株高が日銀の効果というのはきつい
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:27:23.44
インフレになって今と同じ状態を維持しようと思ったら
現役の貯蓄世代にちゃんと金利はらわないとダメだけど
それはやらない前提なんだものな、だとすると全体で見ると
債権者から負債者への所得移転が進む
この負債者は政府であり、政府はこれでなにを賄うかというと
公務員給与とか社会保障受給者への扶助とか
あるいは公共事業でこの間潤った企業は逃げ切り達成だし

そういう関係になっています
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:28:30.00
>>252
本質的な話をするとお前の判断能力がおかしい。ザ・池沼だなw
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:29:05.61
為替リスクの低減というのはな
売上と費用を同じ通貨にするということだからな
これなら事業が起動に乗ってるのに赤字に陥ることはありえない
ヒキニートの妄想程円安効果は強くないよ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:29:08.10
>>268
実質金利は所得にならんだろ
負債者が払う金利の一部が実質金利といえるけど
これがマイナスでも別にそのぶん金利が安く金借りられるわけではないのは
すでに既出だよ

名目金利にはかならずインフレ率分が上乗せになって貸し出されてるので
日本が特殊というわけではないの
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:30:54.54
日本は実質金利が高いの嘘

例、アメリカの住宅ローンは日本よりインフレ率分金利高いですけども、なにか?
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZHRCV1A1I4M01.html
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:31:03.84
>>277
>事業が起動に乗ってるのに

wwwwwwwwwwwwwww
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:32:26.70
>>279
それ名目金利
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:32:47.30
>>280
あゝ軌道だな
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:35:16.41
>>278
ああ。なるほど。不労所得と言う表現が悪かったですね。

年金や貯金の食いつぶしが有利と言うことを表現するには、どんな言葉がいいですかね?

今の世の中、働いて稼ぐしかない若者より、すでに資産を持っているか、年金を需給している層が有利。
もっと、労働の価値を上げないといけない。

と表現すべきでした。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:38:23.10
>>281ちょw

名目金利は実質金利+インフレ率でしょ?
アメリカのインフレ率って何%でしたっけ?w
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:40:50.50
>>283
年金や貯蓄の食いつぶしが有利ってw

それ逆なんだがw

年金受給者はインフレスライドがあるからインフレは困らない
インフレになってこまるのは貯蓄の必要がある納税者世代だよ

それ理解してる?貯蓄ってのは将来への備えとして現役の世代がするもんだろ?
つまりインフレで貯蓄が目減りするというのは現役世代に対する課税そのもの
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:44:42.05
また今日もデフレ馬鹿に実質金利について教えてあげるの?
フリードマンルール(キリッとか言いながら通貨発行は否定するデフレ馬鹿に
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:44:48.17
ここの所地震が多いので親が1千万ほど金だしてやるから
郊外にマンション買ったらとか言われた。郊外に非難場所が欲しいんだと。
どこにそんな金あるの・・って思ったが団塊世代って以外に
貯金が凄いんだよな。昔は銀行に10万預けたら利子5-10%だぜ?
そりゃ金貯まるわ・・・
退職金もこの世代は民間もまともに出たしな。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:47:37.31
【よくあるリフレ派が論破された瞬間の風景】
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  お前がなに言ってるかわからない?
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  馬鹿だろ?
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:48:27.12
>>285
物価スライドがあるってことになってるけど、あんまり機能してないじゃないですか現実的には。
主に政治的な理由で。
デフレ期は年金受給額は実質高くて、インフレ期は実質低い。
公務員給与も物価スライドする建前になっているけど、実際はそうなっていないのと同じ。
景気の良かったころは、公務員は安月給の代名詞。給料安いけど安定。
不況の今では、公務員は安定してて給料もいい。

それに、現役世代が老後のために貯蓄し始めるのは、子育てが終わってリタイアするまでの短い期間で、
若い時は、子育てやら家のローンで貯蓄なんてできません。
現役世代はバリバリ消費するから、インフレの影響を余り受けません。
インフレだと、現役は基本的には給料あがりますし。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:49:28.00
>>285
はいまたデフレ派の嘘

インフレ→預金者から現役世代への所得移転
デフレ→現役世代から預金者への所得移転
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:49:43.08
資産課税やれば多分相当のニートと団塊資産があぶり出されるとおもうぜよ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:49:49.97
なんのかんのといっても、
国債の買い増しぐらいしかやれんでしょ。
リスク回避という最重要事項がおざなり
というのが情けないが。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:52:03.98
>>286
アメリカの実質金利がマイナスとか言ってるリフレ派がいまそこで氏んだねw
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:52:56.16
国債の買い増しにリスクなんてありません
軍部や政治家の暴走が起こらなければ何の問題もありません
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:53:14.88
昇給率も団塊世代は凄かったからな。
年2万-3万は上がるほどのインフレ。
こりゃローンなんて組んでもうほうほですがな。
あっというまに返済>貯蓄して膨大な貯金を持ってるのが
団塊世代でしょ?
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:53:58.27
>>291
資産課税なんかした日にゃ、課税逃れのためにタンス預金ブームで、
銀行は取り付け騒ぎ、金利ウナギ登りで、
国債も発行できない、企業は借金できない、だから失業者だらけになる。
ホントに大恐慌になるよ。

資産課税したけれりゃ、インフレ傾向にすりゃ、現金資産は、どんどん目減りするから、実質課税みたいなもんだし、
目減りするのが厭だったら、どっかに投資されるなり消費されるなりして、お金が回る。
そっちのほうが、よっぽど穏当だし、みんな幸せ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:57:13.18
>>289
子育てで貯蓄しないってことは学費は保険でも入るの?好きにすればいいけど
蓄えがいるのはちょっと考えたらわかるでしょ?家買うのも頭金いるし
それにそもそも、家庭持ちたかったら多少は貯金するでしょ?w

>>290
文無しは無邪気だねww
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:57:42.75
>>295
1ドル360円に固定できた頃はよかったよな
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:58:06.48
民間は相当いまリストラとか酷い状態だからな。
平均37万だっけ?ボーナス。
実際中小はこれより相当低いだろう・・
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:59:06.99
>>296
預金が目減りするのは税金そのもの
また株とか資産運用も課税されるから税金が上がっていくことを言ってるに過ぎない
だれも儲からないんだよ、預金で損する分とどっこいどっこいなんだよ

それ理解してる?w
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:59:30.40
>>284
ちょっと何言ってるかわからない
勝手な定義作らないでくれるかな
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:01:15.77
あと消費は刺激されない
なぜかというと来年出る新製品を今年買うことはできないからw

簡単な理屈でしょ?
人々はどうにかして貯蓄を目減りさせないようにしようとするわけ
でも株とか資産買うと同じく目減りするから
結局税率が上がるという以上のなんの効果もないというわけ

インフレ率の上昇は、税率の上昇そのものでしたw
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:02:20.07
固定相場制とパクリ商品の輸出してた時代に戻れるならまた高度経済成長できるかもな。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:05:03.60
フィッシャー方程式
http://money.infobank.co.jp/contents/H300128.htm

>フィッシャー方程式とは、実質金利は名目金利から期待(予想)インフレ率を引いたものに等しいという関係
>(名目金利は実質金利に期待インフレ率を加えたもの)を指し、米国の経済学者であり統計学者でもある
>アーヴィング・フィッシャー(I.Fisher)の理論(1930年、「利子論」)によるものです。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:07:49.39
だからインフレ率が上がるときは、同じだけ減税措置を講じないと
実質成長率は低下します、これは常識なんだがな

減税ってのはどのみち所得のある人に対してするものだから
だから結局、よくても社会的な不平等はなくならない
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:09:46.27
世界の非常識ってか
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:15:48.69
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
首相官邸に意見をぶちまけ続けるんだ。
そうじゃないと日本の未来は見えない。日本が4流、5流国家になっていいのか?
お前ら年収800万とかある奴でも国家が沈没したら終わりだぞ?
俺の年収は86万円程度のフリーターだ。そんなこと関係ねえ。
俺は別に年金免除してもらってるし、将来は生保か餓死だ。
俺は将来に対する希望なんて持ってない。
だからよ、お前ら普通レベルの仕事して結婚して幸福をつかむ可能性があるやつ、お前らだ、
そのお前らが国民の真意を政府に届けないとお前ら自体、幸福な将来は待っていないぞ。
いいか、徹底的にデフレ、増税を防ぐんだ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:17:53.74
金刷りで実質所得は上がらねえよ
インフレだと企業の大和魂が炸裂して製造コスト無視しだすとかアホかとw
309語録 oz256:2012/02/20(月) 13:20:04.70
ここにも貼っておいてあげる

>日銀


バブル崩壊当時は、公定歩合操作が世界の金融政策のメインだった。
つまり量的緩和というのは非伝統的な金融政策であり当時は一般的ではなかった。
日本のベースマネーは対GDP比で米国のそれを上回っている。
対GDP比で見れば日銀は先進国でもトップクラスの買いオペをやってきた。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:20:34.02
>>308
100円で海外から仕入れて、
100円で海外に売ってたらそうなるね。

でもそうじゃないからお前はバカなんだ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:21:31.96
120円で海外から仕入れて120円で海外に売るんだろw
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:23:35.04
普通は実質金利と言えば、政策金利を問題にするものなんだが
デフレ馬鹿によると住宅ローンの金利を見るらしいな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:26:14.58
>>309
2006年にデフレ脱却しそうになったら25%もベースマネーを縮小させたんだよな
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:26:30.65
期待インフレ率なんてなんの中身もないってことだよ
マイナス金利で金が出ていくわけではないのでな
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:26:31.77
>>312
別に債務者が誰であれ
期待インフレ率が上がり
実際のインフレ率がキャッチアップするまでは
実質金利が下がるな。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:29:56.27
実質金利がマイナスになるということはインフレ率に対して名目金利が低い位置にあるということだろ?
でも実際はインフレ期待があると名目金利は上がる
つまりインフレ率と名目金利は不可分、いくらオペやってFF金利下げても貸出金利にはインフレ期待がそのまんま
上乗せされちゃうからマイナスになりようがない
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:36:20.40
>310
コストが80円で100円で売るwでも同じことw
製造コストがより安い国があればその国で生産するんだよ馬鹿w
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:39:51.70
>>316
経団連の社長でも、
日銀が2%のインフレターゲットを採用したって
報道があった次の日にさて借入を増やそうかってならないから、
即インフレ期待が名目金利に上乗せさせるってことはないよ。

逆にそれだけ反応が早ければ、
日銀がもっと批判の対象になってるはずだから。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:45:22.27
デフレ派はいい加減に実質金利マイナスは普通にありえると理解しろ
過去のデータを調べてこい
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:46:17.91
>>317
製造コストが安い国で生産するのと、
原材料に付加価値をのせて販売するのとは
全く異なる話。
バカは関係のない話をしてくる。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:46:50.62
通貨安で企業負担下げたいのに人件費は上がり続けても無問題とw
アホかとw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:47:17.03
インフレ期待があると金利が上がる?
上がりませんよ
金利も需給で決まるんだから
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:48:35.77
為替と人件費=内需の違いが理解できないデフレ馬鹿
324中年団塊:2012/02/20(月) 13:54:58.15
デフレの脱却が良いことなのか? 悪いことなのか?
インフレになったら分るでしょう。
ただ、デフレの脱却は非常に難しい。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:56:42.43
>>324
お金を使うことと、
使わないことのどっちが難しいのか?
使うほうが簡単。
デフレ脱却なんて日銀と政府がその気になれば、
1ヶ月でできる。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:56:50.52
>>304
日本の期待インフレ率はマイナスだから>>284は大間違い
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:58:36.97
>>326
304はただのインフレ率と期待インフレ率を混同してるとおもわれ
フィッシャー方程式の中身も理解してないとおもうぞ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:58:39.02
インフレになって財政改善しないとそれがそのまんまインフレ率になって
超低成長の時代が到来します、マイナス成長になるといっていいでしょう
329中年団塊:2012/02/20(月) 13:59:59.08
インフレになつたらなったで、
「いや違う これは本当にインフレじゃない ああしないからだ! こうしないからだ! 遅いからだ!」
と日銀や政府の責任にするのでしょう。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:00:40.17
既にマイナス成長です
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:02:05.60
期待インフレ率が高いからアメリカの金利は高いわけですねwww
332中年団塊:2012/02/20(月) 14:02:16.92
デフレであろうが、インフレになろうが、
貧乏人は貧しいのよ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:03:04.56
>>330
ちがうだろ
+7%の反動で四半期はマイナス
でも今のところ年2%成長ペースだよ?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:13:53.20
hamachanの中には「リフレ派」と「りふれは」がいるらしい
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:13:56.11
アメリカの住宅ローン長期金利
2010・・・6%
2011・・・5%
2012・・・やっと4%切ってきたw

これで住宅がやっと売れ始めてきたんだろ?

ちなみにこの間のアメリカのインフレ率が1〜2%代ってことだと日本より1.5%〜2.5%くらいだけインフレ率が高いわけだろ?
で、同じような住宅ローン商品を日本で探すとたぶん金利2%くらいだろうから
あきらかにアメリカのローン金利はこの間、日本より高かったと言わざるをえないでしょう?
実質金利マイナスなんてことにはなってなさそう
336中年団塊:2012/02/20(月) 14:15:09.72
前にも書いたが、
日本人の豊かさは、預金残高が増えることなのよ。
このことをバカにすると泣きを見る。
やはりカネを持った奴が消費も多いし、より豊かになる現実がある。
カネ貯めろ! 貯めて奴の勝ち!

本当にイヤだね。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:21:24.95
株が上がったので、1日の儲けの半分で液晶TV60000円台で買いました。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:22:50.63
>>336
おまえが一番醜い
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:25:09.92
http://www.economist.com/node/21547808

The Bank of Japan
Time for action
Another set of measures to tackle deflation
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:28:10.58
>>323
製造業が海外へ逃げてもインフレ円安で内需が復興して給料が上がり続けるのねw
ワロスワロスw
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:30:47.05
怖いのは政府が日銀に丸投げしてるとこだね
金融政策ではなんにも解決しない
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:31:23.48
製造業国内に戻すには賃金下げないとな
そのための円安なんだろ?w

わかってないねw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:33:56.51
実質金利がマイナスってのは、金の価値がどんどん落ちるからとっとと投資しましょうねって状態だろ。
日本は投資しない方がお得ですよ、な資本主義を否定させる状態の維持。

米国は、供給=投資水準を維持し、需要が高まるまで辛抱強く待つマクロ政策。
日本は、供給=投資水準を減らして、縮小均衡、或いは経済規模の維持するマクロ政策。

日本のマクロ政策はいわゆる精算主義に近く、こんなのはとっくに経済史で否定されてる。

>>317
製造コストなんて、原材料より圧倒的に人件費の占める割合のが大きいのだから
どう考えても通貨安のが有利。世界の常識だろw 通貨安戦争って何w
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:36:26.32
購買力平価もわかってないデフレ馬鹿が何を言っても虚しいな
実質金利も実質賃金も知ってるふりして嘘とデマしか言えないもんな
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:38:13.44
>>343
通貨安の方が不利なんて言ってる悪い人どこにいるの?w
会話弱者者が多いなw
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:38:43.53
>金の価値がどんどん落ちるからとっとと投資しましょうね

わらた
でも投資は貯蓄の代わりにはならないし、バブルしか起きないから
結局損するわけだ

いい例がサブプライムショック
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:39:10.54
公務員ならハゲでもモテるよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1329712865/
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:39:12.14
デフレバカは、インフレターゲットの促進剤として機能するから
大事にせんとな。ハイパーインフレでデフレバカを虐殺したら日本も復活可能
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:40:02.64
グローバル馬鹿によると、自由貿易するとデフレは避けられないらしい
馬鹿だのう
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:40:29.84
>>345
>会話弱者者

者は一つでいいよ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:40:59.65
>>345
ID表示しねーから、わかりずれーんだよ。お前の発言はどれ?レス番つけてみ。
あー、お前がデフレ派じゃないならどうでもいいや。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:41:14.26
結局経常収支黒字になるんだって、円安でw

ワケワカメw
じゃあ結局また円高になるしなw

まさか政治家まで金融緩和で円安になると思ってたりしてなw
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:41:56.02
>>349
金刷りでデフレは避けられるけど中流以下はより貧乏になるだけ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:42:24.33
>>350
はいはい
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:42:58.04
日経平均年内に15000円
USDは100円にいきそう。
日本の民間部門は余剰資金豊富だから
インフレ期待上がっても当分金利は上がらんよ。
円預金は劣化する
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:43:13.90
>>346
貯蓄と投資は繋がってるんだが資本主義の否定ですか?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:43:42.50
>>346
サブプラは金を貸す相手を間違った上に、ファンドでごちゃまぜ毒入り餃子状態にし
世界にばら撒いた、この二点がかなりまずかった。

投資促進がまずいとかちょっと何を言ってるのかよくわからないっすねw 頭だいじょぶ?
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:43:53.18
>>351
随分偉そうな障害者やのw
利権ヤクザっちゅうやつか?w
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:44:26.39
>>352
おまえ数学とか全くだめだろ。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:46:47.51
>>353
なぜ?
国内投資が今よりは活発になり、景気は間違いなく良くなるのに?
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:49:17.67
>>360
そりゃそうだ
人件費上がっただけ円安メリットが消えるんだから
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:51:41.09
会社が社員に給料払うのは慈善事業じゃないんだよ君達w
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:55:53.04
デフレで所得が下がっていたのは内需産業だったのに
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:56:01.40
>>359
じゃあ数学で説明してみ?
金利がどれくらい動いてどうなったん?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 14:59:30.16
>>363
いざなぎ景気で輸出企業の業績回復の裏では派遣社員が大量生産されていましたがw
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:00:59.49
経常収支が黒字になるってことは預貸ギャップも拡大するし
インフレ率も上がらず、円高になるってことそのものだと思うけど

なぜに経常収支黒字で円安になるんだ?w
為替介入でもするの?w
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:01:29.58
インフレにするってのは、
暇してる日本人を働かせるってことで、
何故それを否定するのか全く分からないのだが。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:02:34.90
>>365
いざなぎ景気すら作れない政権だったら、もっとひどい惨状になってましたなぁw
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:03:31.03
それと財政を拡張的なまま放置して民間に買い支えさせておいて
つまりデフレターゲットをやってる状態
これも経常収支が黒字じゃないと持たないから
だからインフレにして円安にするんだったら経常収支の黒字減らさないといけないのになw
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:04:45.89
>>367
金刷ったらアホな政治家が「あ!金余ってる!」って借金しまくって利権誘導するの目に見えてるからな
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:05:36.16
この不況で内需産業相当潰れてるか廃業してるよ。
流行ってるのはソーシャルゲーム運営開発くらいかなw
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:14:30.48
>>370
だからこそ、政治家や官僚の裁量の届かない減税で一括処理すればいいw
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:17:09.06
インタゲにするのはあくまでも内需産業向けだからな。
外需産業はほっといても海外に出て行くし。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:17:49.88
デフレ派が重商主義だとよくわかるやり取りだな
しかも経常黒字=即通貨高?馬鹿?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:18:43.90
デフレってことは、
もっと消費してもインフレが加速しないってことだから、
政府支出で政府が直接消費するなり、
期待インフレ率を高めて実質金利を下げて
消費や設備投資を刺激するなりしろってことだ。

でそれを言いかえると、
暇してる日本人がいるなら、働かせろってことだ。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:19:26.42
つまりニートや家賃収入で日々ネトゲ三昧の奴は涙目ということだ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:20:02.68
人件費が上がると通貨安になっても無意味?
マクロ経済の話が全然理解出来ないんだな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:21:35.13
http://www.monexfx.co.jp/market/market-news/2012/02/20/

>安住財務相

>・衆院予算委員で、トレンドとしての円高は経済の強さも表している
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:22:00.62
>>364

まだ動いてない事のデータをどうやって出すんだよ
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:23:04.93
>>377
人件費が上がるって、名目で給与が上がるってこと・・・
これがまずい、のか!?ほんとデフレ派は言ってることよくわからんよねwww

通貨安で外需産業が儲けて、その金が内需を牽引した上で給与も上がる。

何これ、みんなハッピーじゃんwww 何が問題あるんだろうね。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:23:08.58
マクロ経済とか金融の知識がゼロだとリフレ派になる
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:24:02.54
>>381
白川がバーナンキにそう言ってやれww 世界が絶賛するぞwwww
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:24:13.57
>>376
家賃収入も上がるし、
企業はニートを雇用して利益を出すっていうハードルが下がる。

別にキャッシュもしくは国債で
すべての資産を保有していて、
働くことが今後無いって人以外は、
損しない。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:24:25.13
通貨安だけだと外需産業もうからないんだわw
それがわかってないと話が前に進まない
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:25:38.28
さんざん既出だけどシャープの損失のうち円高分は10分の1以下
円安でも7000億の赤字w
386385:2012/02/20(月) 15:25:55.31
パナソニックか?
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:28:40.86
良いデフレ論は馬鹿にしか通用しないから必死に為替に話題を変えるデフレ馬鹿
賢ぶった馬鹿なんだから黙ってたらいいのに、何が奴らをスレに粘着させるのだろうか
やっぱり生活保護だから?
388中年団塊:2012/02/20(月) 15:28:48.54
>>338
世代間の資産格差を言い換えると、
「カネを持った者の勝ち」と言うことだ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:30:44.14
>>387
日銀の関係者でしょ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:32:58.19
為替は長期で見ると中立だから、たんに製造業の実力が現れてるに過ぎないわけ
で損する企業は何に対して負けてるのかというと、一見海外の同業他社であるかのようだけど
実は国内の別のセクトと比べて比較劣位にあるというだけのことなんだよね
トヨタとかパナソニックが大損してるが、その他の製造業で増益になってるところがあるとか
ようはそういうこと
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:36:40.16
財務官僚「デフレをどうするかって?消費税上げれば物価も上がるだろw」

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329619794/
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:40:22.99

(●●)ブヒブヒブヒ

  なにがなんでも、消費増税なノダ。
   社会保障は寝言なノダ。
    消費増税のため『自民に迎合』するノダ

    大衆迎合ブタ => 官僚迎合ブタ => 自民迎合ブタ

    変わり身の速さは、誰にも負けないノダ

ブヒヒヒ・・・
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:40:54.18
>>389
のびー信者もだろw 関係者と区別はつかんがww
394中年団塊:2012/02/20(月) 15:41:30.57
いつの時代にも格差はある。
団塊にも貧乏人もいればカネ持ちもいる。
若い層にもカネ持ちはいる。

395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:43:16.49
>>391
まったく反省しとらんな
財務官僚って恐ろしくバカなのか?
ガクガクブルル・・・
396中年団塊:2012/02/20(月) 15:48:10.76
資産家の子弟か才能に恵まれた一部の若者以外は、
いつの時代も若年層は貧しく下働きなのだよ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:49:27.08
為替については別のスレでやってくれる?
あくまでもリフレの主目的はデフレ脱却であって通貨安はオマケだから。

通貨について言っても購買力平価で妥当な水準になって何が問題?
今の日本では、通貨高によるデメリット>>通貨高によるメリット
国内はもっと空洞化しろとかいう電波理論は池田のブログでやれよ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:54:16.94
経済だけは職人技が通用しない世界。
視野の狭い理屈は最初からハズレ。
399中年団塊:2012/02/20(月) 15:56:23.18
美人に生れるか、ブスに生れるか、人にはどうにもなら無いことがある。
経済と言えど、時代の流れでどうにもなら無いことも多い。
前を向いて、今を走ることが大事と思う。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:57:49.58
購買力平価だとどれくらいなんだよ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:59:00.37
>>385
円高分って何?具体的に根拠書いて。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:59:19.92
>>399
インフレになるぐらい需要を創出して、
今を走れる(職にありつける)人を増やそうってことなんだが。
別にインフレが勤労の美徳と相反するものではないよ。
403中年団塊:2012/02/20(月) 16:01:28.48
デフレの脱却はムリだって。
デフレは需給で決まる。
それ以外の理論は妄想に近い。

海外から安い物が無制限に入ってくる流れの中で、
デフレの脱却はムリ。
デフレはデフレに潰されるまで待つしかない。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:03:39.01
>>403
海外から安い物が無制限に入ってくる流れの中で、
デフレの脱却はムリ。

日本以外インフレなのはなぜ?
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:03:41.15
円安になったら日本も韓国とかハンガリアンみたいな荒れ放題になるの?
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:05:22.17
>>403
日銀が通貨を発行して海外のすべての財を購入しても
為替が円安にふれず、インフレにもならないなら最高じゃん。

我々が働かなくても日銀が10,000円札を印刷するだけで、
海外製品を消費できるなら理想郷じゃん。

そんなことありえないからお前はバカじゃん。
407中年団塊:2012/02/20(月) 16:06:17.87
需要を創出?
財政の出動による公共投資しか有りません。
先行き不安で、若者も老人も貯蓄に励むだけなのだよ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:08:07.85
日本は海外からあまり入ってこない方だ。
投資が少ないということは、市場の効率化も進んでいないはず。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:08:11.81
デフレ馬鹿の説では日銀は無尽蔵の油田らしい。
410中年団塊:2012/02/20(月) 16:08:35.79
>>404
日本と外国では潜在供給力が違うし、
賃金も違うだろ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:09:02.89
まああまねく経済学者がいってるのはマイルドインフレにはならないけど
ハイパーインフレになると、通貨発行益をはるかに超えたところからの金刷りはそういう性質がある
マイルドインフレにはならない
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:09:35.23
>>407
なんだ財政バカだったのか?
諸悪の根源は日銀と財政バーーーーーーカっていうのは正しかったな
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:09:46.35
マイルドインフレにしたいなら年間10兆円代くらいの金刷りで財政が賄えるようにすること
そうしたらマイルドインフレになる
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:10:13.54
リフレカス曰く
○為替は自国と相手国の通貨発行量
○インフレ率は需要と供給
○需要は通貨発行量
これじゃインフレ+通貨高もありえるんだけどなあ
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:10:39.43
>>411
潜在的な供給力以上の総需要が一定期間内に発生すれば
インフレになるってだけだ。
あまねくとは具体的に誰のことを指すのか?
416中年団塊:2012/02/20(月) 16:11:24.40
このデフレは市場の見えざる手で解消されるしない。
そのことを見据えて、個人的に対策をしておくことだ!
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:11:54.39
日銀の緩和するふりでも日経暴上げ、円安だもんな
デフレ派の言ってることがいかに間違いかがわかる
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:11:56.36
>>403
札刷って撒くと庶民に金が回り需要が増す。副作用としてインフレ円安になる。

簡単な話、20兆規模で札刷って定額給付で一人あたり20万を
適正なインフレ率2〜3%になるまで行えば確実に可能だけど?

実際は定額給付の代わりに減税や公共投資で撒けばいい。
副作用のインフレが投資促進、円安が外需促進。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:12:22.64
>>410日本と外国って潜在供給力が違うし、賃金

無制限に安いのが入ってくるなら国内の供給とか賃金なんて関係ないだろ。
外国ってどこ? アメリカより外貨ベースで賃金安いところってないのか?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:13:13.48
日銀のできることは、最初から限られている。
一番重要なのは、通貨金融パニックを防ぐことだ。

日銀に生活を期待するのは筋違い。
しかし、パニック対策は特にやってないな。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:14:49.07
>>414
インフレ率は需要と供給で間違ってないよ。
為替は通貨発行量の予想というか予想インフレ率。
需要は通貨発行量というか、
通貨発行量を基にした予想インフレ率が実質金利を押し下げた分、
総需要が刺激されるってこと。

インフレ通貨高はあり得るよ。
例えば、アメリカの予想インフレ率が5%日本が2%だったらそうなるね。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:15:38.69
>>408
デフレだから海外からの投資も増えないんだよ
デフレが投資効率を落とすことはデフレ派でも認めることだろ

また、人口が減るからデフレだと言うのも嘘
デフレで名目GDPが減るからますます財やサービスを安くしないと売れなくなるんだよ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:16:19.85
>>421
インフレなら通貨高でもいいってこと?
424中年団塊:2012/02/20(月) 16:16:53.57
>>412
お前が叫んでも、デフレなのだよ。
現実を認めることだ、20年もデフレなのだからね。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:18:06.50
>>414インフレ+通貨高もありえるんだけどなあ

中長期にはあるに決まってるだろ。
相対的インフレ率だから。
デフレなら加速するってだけ。
デフレからインフレになればその分修正される。
デフレ馬鹿って一人しかいないみたい。
数学的センスないっていう馬鹿レベルが同じ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:21:09.86
>>425
デフレだから円高と言ってるリフレカスもいた気がするがなあ
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:22:19.80
日本はすでに潜在的な供給力に近いとこまで来てて
はっきりいって需給ギャップなんてほとんどないだろ
もしこれで需給ギャップたんまりとかいう試算まだやってたらなにか計算間違ってるだろ
じゃなきゃ失業がもっと問題になってないとおかしい
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:23:01.63
>>423
コアコアCPIが2%程度あれば円高でもいい。
為替介入のような意図的な円安は韓国のように輸出企業に対する補助金と同様であって、
人々の暮らしを向上させるものではない。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:26:17.54
>>427
現在の失業者が
なんら我々の役に立つ存在ではないし、
将来的にもなんら役に立つものを生産できないなら
需給ギャップは無いってことになる。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:28:54.78
米経済の潜在生産力は低下した可能性=ブラード米セントルイス地区連銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK807770020120214

回復の見直しについて、テイラー
http://www.johnbtaylorsblog.blogspot.com/2012/02/reassessing-recovery.html
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:29:28.63
>>428
コアコア2%もインフレになったら破綻してるってw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:30:12.01
>>431
なにが破綻するの?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:35:09.42
コアコア2%ってことは総合で3%くらい?w
簡単な算数だわーwww

その時どれくらい歳出削減しないといけないの?
生保やゆうちょ救済の資金はどうするの?

財政改善して徐々にインフレ率は上がるだろうけど
いまコアコア2%とかいってるのは算数できないバカ
434デフレ派の嘘!:2012/02/20(月) 16:39:13.78
>>10
ドイツのハイパーインフレ。原因は「外貨建て対外債務」と「輸入依存度」と「輸出力」?
http://www.kabu-gakkou.com/2011/12/post_386.html

そして1923年1月、ついに戦勝国のフランス・ベルギー軍が石炭などの物資を直接徴収しようと、
ドイツ有数の工業地帯である“ルール地方(日本でいう関東・東海の工業地域)”を占領しました。
しかし、ドイツ政府はこれに抵抗し、参加者の給料を支払うことを条件に、ルール地方で働く人民
にストライキ[生産しないこと]を呼びかけました。
(参考)ルール占領-wikipedia

結果的に、これがハイパーインフレの引き金となりました。
まず、生産が大幅に落ち込んだことにより、歳入[税収]は大きくダウン。
さらに、ストライキをしている工員に給料を払うため、歳出[社会保障費]は増加。
財政赤字はますます拡大し、増刷ペースが一気に加速しました。

さらに、これまでルール地方の輸出によって調達していた外貨が入ってこなくなり、
輸入力[食糧調達力]も大きく低下(パピエルマルクは既に信用失墜のため、外貨との交換は不可)。

これが一気に“貨幣量”と“モノ(食糧)”のバランスを崩し、インフレを加速させました※。

■ドイツのハイパーインフレのポイント

1.巨額の金[外貨]建て対外債務
2.輸入依存度の高さ
3.輸出[外貨獲得手段]の低下


日本はどれにも当てはまりません。
少なくとも金融緩和や引き受け財政出動では起こりにくい

デフレ派の嘘が判明しました!
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:40:04.52
>>427
へえ〜日銀や政府の資産は間違ってるのか〜
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:42:02.60
試算も間違いなら資産だって大間違いだよ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:46:06.01
>>431
何がどう破綻するんだよ
国債の利払いで破綻?
金利も需給で決まるんだよ

だいたい、自国通貨建ての国債=利子がつくその国の通貨
破綻なんてどうやっても起こらない
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:49:25.24
インフレになる過程で財政は健全化する
インフレにしようとしてる政治家や日銀は馬鹿?
インフレに反対してる一部の破綻宗教家が賢い?
ありえないわ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:49:41.36
内国債の破綻の方が歴史的にはおおいよねbyロゴフ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:54:27.81
>>439
で?で?何がどうやって日本国債が破綻するの?
デフレ派いわく金融緩和してもデフレは脱却できないのに買いオペでハイパーインフレ?どうやって?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:05:28.87
財政出動と為替の話題はスレチなのでここから禁止ね。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:13:55.79
うわー買いオペいくらやっても破綻しないとかってお馬鹿だw
その前にいつかはマイルドインフレで
それまでの債務関係なく安定する日がくるとかって、すんごいお馬鹿w
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:14:55.21
ロゴフwww
破綻馬鹿がありがたがってる唯一の本だよな
それ一冊しか言い返すソースが無いもんな
他に日本が破綻すると言ってる外人はカイル・バスみたいなのしかいないもんな
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:15:20.48
というか財政の問題がインフレ率に関係してるのにw
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:16:24.92
>>442
で?で?で?何がどうやって日本国債が破綻するの?
デフレ派いわく金融緩和してもデフレは脱却できないのに買いオペでハイパーインフレ?どうやって?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:16:26.08
ロゴフwww
クルーグマンwww
バーナンキwwww

あとなんだっけリフレ派がwつけて牽制しないといけない学者って?w

あ、マンキューww
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:17:17.69
うわー無税国家になっても破綻しないとかいいだした痛いなぁリフレ派って
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:17:52.66
>>445
無限に発行できると言いたいの?
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:18:05.53
マイルドインフレにならないってことは
財政規律まもらないといつか破綻するってことでしかないけど
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:18:55.72
流動性の罠にかかってる状態だとインフレになったとたんに終わるんだよ
突然死みたいなもん
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:19:23.79
>>446
クルーグマンとバーナンキとマンキューはデフレ派の敵だろwww
っつーか味方がほとんどいないわけだがwww
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:19:59.49
>>441
へえ財政出動と為替が弱点なのかw
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:21:03.97
ブランシャールも(当たり前だが)日本はデフレ脱却すべきと言ってるぞ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:21:54.81
>>447
>>448
早くインフレになると破綻する理論を説明してくださいよー
どうせノビ―やアゴラのHPからコピーしてくるんだろ?
書いてもらわなくてもわかってることを聞いてごめんねw
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:22:29.83
>>450
どういうことですか?
ぜひ教えて下さい
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:23:12.03
無限国債
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:23:14.86
ここのリフレ派は反経済学原理主義なんだから
リフレ派になんで経済学者入れるんだww

幸福実現党とか泡沫国会議員以外にリフレ派ってコラムニストとかだろw
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:24:29.72
>>455
すまんな舌足らずで
財政規律を正さないとインフレになったとたんに終わるってことな
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:25:48.34
インフレ率が3%で1000兆円の残高借り換えるとして
長期金利5%で計算すると利払い50兆か
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:26:42.82
インフレってのはある瞬間になるものですか?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:27:26.84
あの馬鹿言葉足らずって言いたかったんだろうな
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:27:29.63
金利上昇で銀行は潰れるの?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:27:59.59
借りたものは返さなければならない。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:28:35.40
またリフレ派論破されてるよ
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:28:53.48
>>457
デフレ派の経済学者というと池田や池尾や小幡くらいしかいないわけだが?
しかも3人ともマクロ経済学は専門外w
経済学者ですらないのまで混じってるしどうするんだよw
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:29:11.93
あのねw
国債はいくら格下げされてもリスクアセットゼロだけどねw
銀行にある他の債権は違うのw
国債がAランクから落ちるとw
銀行にある日本国債以外の円建て債券はw
どかんとリスクアセットあがっちゃうのねw
政府は破綻じゃないといえば破綻じゃないけどねw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:29:53.92
>>460
デフレ派の小学生レベルの頭の中では瞬間的に起こるのです
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:30:44.33
>>458
もっと詳しく教えて下さい
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:32:11.74
>>439

ロゴフですら財政再建を早めるために高インフレターゲットにしろと言ってただろ?

デフレ派はなにをわざと間違って印象操作しているんだ?

既にその話は何回もしたので記憶してしまったよ!
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:33:58.65
>>466
クソの役にも立たない格付け会社なんかを頼ってるから悪い
サブプライムローン、リーマンショック、ソブリン危機、これらすべての元凶なのにまだデカイ面してるデカイ糞が格付け会社
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:37:52.90
長期債日銀に買わせてる時点ですでにもう財政ファイナンス始めてるよね
時間の問題だろ、よっぽど政治家にまともな人が出てこないと破綻するだろうなこれは
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:38:45.28
あとねw
国債は持ってれば元が取れるって言ってもねw
ヘアカットされる可能性はゼロじゃないからねw
屁みたいな理屈だよねw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:39:02.62
>>469
それは消費税を上げろといってるのと同じことなんだよね
ようするに財政が危ういというわけでな

ところがここのリフレ派ときたらw
474デフレ派妄説集!:2012/02/20(月) 17:40:09.88
デフレ派フルボッコ!w

>439+2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2012/02/20(月) 16:49:41.36
>内国債の破綻の方が歴史的にはおおいよねbyロゴフ

キリッ!

ロゴフのほうがデフレ派の主張に反する、財政再建のための高インフレを提案していた!
ブランシャールも(当たり前だが)日本はデフレ脱却すべきと言ってるぞ!

デフレ派の得意技 極論
>442+1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2012/02/20(月) 17:13:55.79
>うわー買いオペいくらやっても破綻しないとかってお馬鹿だw
>その前にいつかはマイルドインフレで
>それまでの債務関係なく安定する日がくるとかって、すんごいお馬鹿w

>448+1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2012/02/20(月) 17:17:52.66
>>445
>無限に発行できると言いたいの?

リフレ派はそんな極論言ってません!インフレターゲットはその為にあるし、デフレ脱却したら
徐々に財政再建するのは当然!

デフレ派の嘘!
>449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2012/02/20(月) 17:18:05.53
>マイルドインフレにならないってことは
>財政規律まもらないといつか破綻するってことでしかないけど

>450+1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2012/02/20(月) 17:18:55.72
>流動性の罠にかかってる状態だとインフレになったとたんに終わるんだよ、突然死みたいなもん

そんな事実有りません!ソースを示して行ってもらおうか?w
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:40:47.21
ここのリフレ派って経済学者が日本の財政あぶないからインフレになんとかして
税取れっていってるのについてはコメントせず

なんかインタゲで財政を改善するのを成長戦略と勘違いしてるみたいで
まことに残念な結果となっておりますww
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:42:25.99
今仮にインフレ率3%にしたとしたら
即座に歳出を絞って、たぶん半分位にしないといけなくなるだろ
じゃないと利払いできないしね

で?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:42:57.79
>>466
過剰な円高を為替介入なしで円安にできるいい案じゃないかw

格付け会社に頼んでこい!
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:44:11.45
>>476
いきなり金利は上がりません。高橋財政の時でもそうだった。
また、固定金利の国債がほとんど。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:44:40.69
デフレ派って行動パターンがいつも一緒だよな
話題を必死に変えようとするか、コピペを連投するか、1人で誹謗中傷や勝利宣言を始めるか
何度も何度も論破されるスレの盛り上げ役を買ってるの?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:46:26.85
アメリカがいつ利払いで破綻しそうになってるんですか?
破綻厨デフレ馬鹿はアメリカの長期金利についてコメントをお願いします
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:48:12.70
日銀に直接引き受けさすようなことしたらはっきりって自爆だわな
インフレ期待が出てきたらもう金融機関は国債は買わないからな
そしたらますます日銀依存体質になっていくね、もう財務省いらないね
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:48:25.96
>>474
上限あったらインタゲできないだろ
財政出動でやるなら必然的に上限なしの国債発行ということになる
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:49:04.07
>>478
高橋是清のこといってんだったらまったく筋違いだな
あれは緊縮やったあとの拡張で規模もたかが知れてる
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:50:28.80
不良債権が出たらそれを引き取るのが
中央銀行の仕事。
国債も不良債権ということじゃないの。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:53:04.57
>>483
緊縮やったあと?何の関係もないよね
規模がたかが知れてる?当時の財政規模やGDP比で考えろよ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:56:14.92
クルーグマンのソース捏造コピペも貼れなくなったし
デフレ派は新しいコピペを作らないといけないよね
頑張って!ファイト!w
487デフレ派の不勉強!:2012/02/20(月) 17:57:14.88
>>483
昭和5年の公債残高59億円、昭和6年62億円、昭和10年度には100億円に突破することになる。
財政規模のおよそ””””””””5””””””””倍。

これではインフレをまねきそうなものだが、高橋は国家のカネの日銀への国債引き受けで通貨不足と信用を回復し、
流通・産業を活発化させ、税収を増大させ、機をみて公債を市中に放出、通貨を回収してインフレをおさえた。


5倍が「規模もたかが知れてる」?  デフレ派は笑わせる!
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:00:14.34
>>481
インフレ期待が出てくると国債は買われない?
頭の中でどんな経済モデルができあがってるんだよ
簡単な算数ができれば自分でおかしいとわかるだろ
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:02:03.14
>>485
緊縮もかなり本格的にやって構造改革してんだよね井上財政だろ?

当時のGDP比だと現在の数分の一の規模でしょう
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d7/d2/iwamotoseminar/folder/66976/img_66976_30210307_1?1251628872

5分の1くらいだね、1935年頃だから
その後終わってるのが受けるが今はそれ以上なのなww
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:03:14.75
高橋財政は日本で戦後でいうと1985年くらいの債務水準なんだねw
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:05:50.19
>>489
GDP比で普通見るか?
政府の財政と比率で見るだろw

それ以前の財政支出の約””5””倍だせば、否が応でもインフレ期待ができるのは常識だな。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:06:51.28
高橋財政で増えた債務規模はグラフで見るとGDP比でせいぜい10%くらいですか?
現在でいうと50兆円くらいか?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:07:46.06
>>491
それ言ったら今だってw
これだけ税金とってて税収の何倍の予算組んでたよって話になるな
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:08:26.30
GDP比で債務みるのが普通だろw
じゃないと規模わからんじゃんw
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:13:34.85
GDP比でも小さいとこの方が先におかしくなったけどな
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:18:32.04
井上も高橋も犬養もみんな皆殺しになったんだよね怖いな
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:21:30.36
>>489
>>490
高橋が政策として使った金や国債のことを言ってるんだけど
誰が政府の累積債務の話なんてしてるんだよ

高橋が政策として使った債務の規模は?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:27:46.34
アゴラw
池尾大先生の紹介です
http://agora-web.jp/archives/1433260.html

クルーグマンも推奨するマーク・トーマのブログ(Economist's View)に掲載された「潜在産出量−ギャップを測る
(Potential Output: Measuring the Gap)」という記事が興味深かった。要するに、GDPギャップ(現実のGDP
と潜在GDPの値の差)の大きさをどう見るかは、必要な政策対応を判断する上でもきわめて重要なんだけれども、
その計測は容易ではなく、用いる手法によって大きな差が生じるという話。

HP(Hodrick-Prescott)フィルターを使って時系列データからトレンド(趨勢)成分だけを抽出するという
手法を使った場合には、米国の現状においてGDPギャップが解消されている(!)という結果になることが
報告されていた

それでは、日本についてはどうか。
なんと、日本についても足下ではGDPギャップは解消している(!)という結果になっている
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:42:23.41
>>391
物価上昇は名目GDP上昇の結果もたらされるべきものであり、消費税増が原因はだめでしょ。
財務官僚はラリってるのか?w
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:43:19.86
>>403
相手にして欲しいからわざと言ってるだろ?w
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:45:39.49
>>498
今の失業率がインフレを加速させるものであるならば正しいんじゃね?
でもそうでないからこの人は誤ってるな。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:47:57.75
>>391
>筆者は「デフレをどうするのか」と聞いた。
>すると、傍らの官僚某氏が「いや、消費税がアップすれば物価も上がりますよ」と、言い放った。

:(;゙゚'ω゚'):
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:55:54.27
政府支出が係数とかカオスなこと言いだしたな
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:56:00.44
>>501
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
年度   2007  2008  2009  2010  2011
雇用者 64.13  63.85  62.82  62.57  62.38

09以降減っているからGDPギャップは埋まってないだろ。
失業率も上がってるしね。
年度   07  08  09  10  11
失業率 3.85 3.99 5.07 5.06 4.87
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:00:52.63
でもその間に雇用なんたら給付金の需給者が180万人減ってるからな
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:02:04.50
>>505
かわりに生活保護が増えてるよ!やったね!
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:04:59.77
>>506
生活保護が割りに合わなくするのがインタゲだろ?

タイムラグは有れ名目成長して、財政制約で上がりにくい生活保護費より、実質給料が上がれば
生活保護を受けようとしなくなる。

デフレ派の言っていることは不景気にして生活保護を増やして日本財政を破綻させようね!
そうした方が自分が儲かるからお願い!!って言っているに過ぎないね。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:05:02.99
生活保護増やしてベーシックインカムやる気でしょ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:05:35.64
>>504
日本の自然失業率は2%程度でしょ。

つまり3%を雇用すべく財出なり、
実質金利を下げるなりすればいい。
おそらく潜在的な失業者はもっといるだろうから、
GDPギャップはもっと大きいと思うけどね。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:05:46.05
完全失業率の0.1%がたしか就業者10万人くらいだったろ?
雇用調整助成金で助成される雇用者がピークで280万くらい?
ちょっと誤差があるかもしれないけど、もしそうだったらこれだけで2.8%ほんとは失業率上がっても良かったはず
ただ、まあ実際はすぐに求職にまわるとは限らないからなかなかそう単純ではないが
日本も失業率ピークでは6%超えてたろうな
民主党ってほんとに粉飾みたいなこと平気でする政府だよね
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:06:46.33
>>506
それも失業率に換算されるんだって何度言えばw
稼働能力層が生活保護うけられるようになったけど、かれらはもちろん求職することが前提なんだから
これはぜんぶ失業率に換算されてるはず
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:07:16.51
アメリカ人の何%が生活保護やフードスタンプお貰いしてるか知ってます?
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:07:48.44
>日本の自然失業率は2%程度でしょ。

でましたwwww
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:08:34.24
失業は先進国だとある程度あって当然なんだよ
日本はたんに失業者への社会保障が少ないから低いだけ
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:09:10.18
>>509
根拠がないが、俺も3%前半位だと思うんだがね。

以前よりは生産性が上がっているから人が要らなくなってきている。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:12:46.59
失業率ってのは求職者の多さの値だから
先進国みたいにだれでもがなにかやって稼げるような
自由な社会だとある程度高まるのはあたりまえなんだよね
日本も女性が社会進出するようになって自然失業率上がってるし
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:13:37.07
>>501
もう少し説明を頼む
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:14:01.00
海外と日本の失業率の統計方法が違うのは今さら言わなくてもいいよね
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:16:45.54
統計のとりかたは基本的には同じだけど細かい差異がある
でもILOの基準で取ってるでしょ?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:16:48.75
>>515
自然失業率(約2%)の根拠は日本のフィリップス曲線。
で、失業率が約5%なんだから3%雇用が増えてもインフレは加速しない。
生産性が上がろうが、総需要がそれ以上に増えれば失業率は下がる。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:21:59.83
前に需給ギャップ埋まった2005年とかその辺でも失業率4.5%くらいだったけどな
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:23:53.89
少なくとも言えることは現在はデフレであり、GDPギャップは埋まってないということは間違いない。
後その規模はインフレ誘導してみないと正確にはわからないということじゃないかな。

(64.13-62.38)/64.13*100≒2.73%

GDPギャップが0であったという 2007実質GDP 560兆円*2.73%=15.288兆=GDPギャップ?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:24:47.11
デフレでも需給ギャップうまるんだってw
インフレ率も下がってないし
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:25:45.90
インフレ率2%に戻してGDP6-7兆ドルになるとしたら今度は労働力不足になるから
移民を多数受け入れないといけないな
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:27:21.74
2%って昭和バブル以前じゃん
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:29:16.66
>>523,525
インフレ率を2〜3%にすれば、需要要因からの成長が起こるよ!

成長したくなのなら需給ギャップが埋まったことで満足していればいいけどね。

デフレ派はやっぱり反経済成長主義なんだなぁ〜

税収増やら財政再建やら本気で考えてないことがバレちゃったね!
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:33:41.86
>>524
いや、せっかく年金財政が悪化しているのだから、ご老人にも働いて協力してもらわなくては。
また、女性も社会進出が進むんじゃないかな。

移民はいよいよになってからだよ
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:33:47.97
@需要が増えるからインフレになる
Aインフレになれば需要が増える

どっちにしたいんだよw
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:36:17.80
いろいろな屁理屈を捏ね回してリフレに反対するが、
どうすれば日本経済がより良くなるか、
自分の案は何ひとつ答えられないデフレ派

マジで日本が衰退していくことを喜んでる売国奴じゃないのか?
「日本は外国に酷いことをしたから罰を受けるべきなんですぅ〜」
「日本はもうこれ以上豊かになっちゃいけないんですぅ〜」
「日本は発展しきったから衰退していくしかないんですぅ〜」ってか?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:37:14.48
>>517
高すぎるインフレ予想もそれはそれで、
人・物・金の最適分配を阻害する。
必要もないけどとりあえず人を雇うってインセンティブを与えかねないし、
必要はないけど在庫を増やすって企業も出てくる。
これはインフレが加速していく要因になる。
で、日本の経験則でいえば、
1.5%を切るぐらいの失業率の時に、
5%程度のインフレ率になっていたから、
概ね2%程度の失業率ならインフレが加速しないだろうという感じ。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:39:01.75
>>520
>自然失業率(約2%)の根拠は日本のフィリップス曲線。

フィリップス曲線のどこが根拠なんだ?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:39:10.30
>>528
正確に言えば、
@需要が増えるからインフレになる
Aインフレ期待が高まれば実質金利が下がるので需要が増える
別にどちらにも矛盾はない。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:39:55.65
>>520,530
短期フィリップス曲線は否定しないけど、あくまで大枠としてで
実際のデーターで修正していく必要はあると思うね。

失業率の推移トレンドを見ていくと、3%にはなっていると思うけどね。
無根拠だけど。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:40:25.73
リフレ派=自発的クレクレ失業者

でいい?
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:42:35.54
>>526
成長の否定なんかしてないだろ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:42:51.28
>>534

デフレ派=>>529
>>526で、
「反経済成長主義で税収増やら財政再建やら本気で考えてないことがバレちゃったね!」からね
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:43:08.41
>>531
失業率が2%を切ったあたりで物価上昇率が跳ね上がってるのが分からないのかな。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:43:47.43
>>535
GDPギャップ埋まったら、経済成長するの?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:43:49.45
>>532
君の信じるインフレ期待の高め方を教えてよ
カキコ済みならアンカーでもリンクでもいいけど
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:44:51.77
>>533
修正したいのは山々だけど、
インフレ率が0%を超えると引き締める中央銀行がいるから・・・。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:45:40.00
脳内ギャップだからな、お経みたいなもんだろ
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:46:26.03
霧の中で妄想にまみれて生活してるんです
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:46:48.01
>>537,540

2%の時って、おそらく高度成長期かバブル時期なんじゃなかろうか。
さすがに検証できない以上はなんとも言えないけど。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:47:29.42
>>539
@日銀総裁を中原伸之にする。
A日銀の審議委員を少なくとも5人はインタゲ肯定派にする。
B財務大臣を山本幸三にする。
これで終わり。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:47:34.91
最近のフィリップス曲線の実績から失業率2%ぐらいまでならインフレ率が上がらないだろう
という予測からどうやって池尾の記事の内容の否定に繋がるの?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:47:59.57
今日から池尾のソースを持ってきて、
「日本にGDPギャップは存在しない!(キリッ」と言い始めるのねw

ほんとノビ―やアゴラの破綻宗教家たちのソースしか持ってないよなw
あとは全部ソースの捏造と脳内ソースwww
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:48:07.82
>>538
誰がそんなこと言ったの?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:49:40.80
失業率2%達成するまで社会保障削減して公共事業やれといってる池沼w
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:49:41.98
>>545
>>522で単純比例計算してもあるし、どう考えても今が自然失業率水準ではないから。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:50:02.23
デフレだからGDPギャップはある
っていうけど最近のデフレ率の絶対値小さいじゃない
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:50:44.17
リフレ派ってほんとにスコップでなんでもできる世の中がユートピアだと思ってるんだね
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:51:26.01
>>549
池尾も実感としては信じ難いって言ってる
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:52:19.99
>>545
高すぎるインフレ予想もそれはそれで、
人・物・金の最適分配を阻害する。
必要もないけどとりあえず人を雇うってインセンティブを与えかねないし、
必要はないけど在庫を増やすって企業も出てくる。
これはインフレが加速していく要因になる。
これがインフレの弊害ね。

で池尾氏はもっと雇用を増やして生産できる
財やサービスを増やしてもいいのに、
それをする必要が無いって言ってるわけ。
デフレは良くないといってる人は、
遊んでる失業者がもったいないから
インフレになるまで金を刷れっていってるわけ。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:52:59.17
>>552
でもそれはGDP水準が低位だからじゃないの?
失業率は別に多くないもの
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:53:02.15
「日本が国債40兆円買い切り」のソースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:53:39.18
日銀も低インフレ目指すって言ってるしもういいだろ
構造面の話しようぜw
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:53:53.98
>>551,552
大学生や高校生の内定率やら、生活保護受給者の増加やらを総合的に考えると
どう考えても今が自然失業率とは言えないよね
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:53:59.01
求人も出てるだろ?ハロワの状態はどう?リフレ派?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:54:28.85
>>557
生保は増えるよ、高齢化が進むからね
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:55:22.86
>>537
跳ね上がってるのは人口構成も内外経済構造も違う昭和の激動期だろ?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:55:50.25
>>555
15兆円?がGDPギャップ埋める分+25兆円がインフレ率を4%に上げる分
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:57:48.26
>>553
池尾も成長しなくて良いとは言ってないと思うけどな
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:58:32.00
ざっとググったら
なんか高卒の内定はいいみたいだな
大学生は厳しいみたいな、世界的な傾向みたいだけど
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:59:26.18
俺が言ってるのはコイツね
>>249>>265

簡単な算数もできない馬鹿のデフレ派は早くソース持って来いよ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:59:54.40
>>560
日銀が0%を超えるとすぐ引き締めることが原因なので・・・。
1980年から日本人の資質は大して変ってないから
やっぱり2%ぐらいだろ。自然失業率。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:00:00.87
リフレ派も少なくとも政治的には勝ったんだからもう良いだろw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:01:32.01
>>566
それもそうだな
これからは日銀と政府が真面目にやってるか監視するスレにしよう(提案)
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:01:48.63
>>555
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZH4LB1A74E801.html

>財政ファイナンスに一歩近づく
>  2012年度予算案の新規国債発行額は約44兆円。今回の決定で日銀は年間約40兆円と、その
>大半の国債を買い入れることになる。菅野氏は「日銀の決定は、今後の新規発行国債のほぼ100%を
>日銀が購入し、しかもこの間財政赤字は増大するので、白川総裁は否定したが、日銀による財政赤字
>ファイナンスに一歩踏み込んだ政策と位置づけることが可能だ」という。
>  菅野氏はその上で「この政策により1%のインフレ率を達成できた場合、問題は出口政策だ」という。
>「インフレ率が2%となることが視野に入った段階で、日銀が金融引き締め、すなわち国債購入を減額する、
>あるいは止めることができるだろうか。歴史を振り返ると、こうした政策は政治的な理由から選択できない
>可能性が高い」と指摘。この点に関する「国民的議論が必要だ」としている。

先進国で戦後初だろ?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:02:29.61
>>562
これだけ高い失業率でも、
GDPギャップが無いと言ってるんだったら、
総需要を増やさなくてもいいと言ってるに等しく、
デフレという総需要の制約によって
GDPに足かせがはめられてる日本の実情を見るに、
池尾氏は成長しなくていいと言ってるんじゃないの。
この文章しか見てないから何とも言えないが。
570555:2012/02/20(月) 20:03:28.83
>>564
俺、ちなみにその人と別人だが
日銀、40兆でググったら普通にソースあったぞ
おまえ騒ぎ立てる前に自分でさがせよ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:03:43.25
>>565
資質とは?雇用形態とか年金への盲信とか完全に違うと思うよ
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:04:31.08
>>562
GDPギャップを埋めるだけじゃ、成長しないよね?

だからある程度のインフレ率が必要なんだと思う。
それが需給インフレを抑制しないことにつながっている。

インフレを拒否するということは需給からの景気回復を否定することと同義である。

>>563
ソース貼れ、そうしないと またデフレ派が嘘ついたか!w と思われるだけだぞw

>>566,567
日銀法が改正されて、キチンとインタゲが規定されて、未達時の説明義務や罷免義務が
入らないと導入されたとは言えない。

世界に冠たる最先端のフォワードルッキングの金融緊縮で名高い日本銀行の実績を忘れたか (T_T)
573570:2012/02/20(月) 20:05:31.63
まちがったわw568だたorz
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:06:03.61
>>249こいつ売りオペって知らんのかな
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:06:23.86
>>572
>ソース貼れ

ググったってかいてあるだろw
ググれよ、ソースはたくさん
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:06:54.14
>>571
基本的には30年前と
消費性向が著しく異なるのかってとこだろ。
で大して変わらないんじゃね?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:06:59.31
>>574
売りオペw

するの?w
お前馬鹿?w
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:07:39.57
ほれみろや
財政タレ流しに利用されるんだよリフレは
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:08:34.33
年間40兆って
毎年ってことかい?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:10:04.04
ほんとに戦後初?
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:11:51.27
>>577,578
国債の償還期間が短いのを買ったらすぐに償還できるだろ
582572:2012/02/20(月) 20:15:25.40
さらに言えば目標が0〜2%では低すぎる。
CPIだから1%は余計に上げなくてはいけないし、エネルギー価格が上がった場合どうするのかもまだわからない。
コスト・プッシュ・インフレの時愚直にインフレ率だけを守ると実質金融緊縮になってしまう。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:15:45.81
ひろゆき「円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1329731086/

ひろゆき「俺が言っていることは『リフレ派 経済学者』を読めば分かるよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329735903/
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:16:09.78
>>581
それじゃ通貨量が一瞬しか増えないよ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:17:04.44
>>568
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E6E2978B8DE3E6E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;at=ALL

>今回の基金増額の10兆円分はすべて長期国債の買い入れにあてる。
>白川総裁は長期国債の買い入れペースについて「現在は月5000億円だが、1兆5000億円に大幅に加速する」と指摘。
>通常の資金供給オペによる長期国債の買い入れと合わせると
>「年末まで月3兆3000億円、年換算で40兆円を買う」と説明した。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:19:41.09
地獄の一丁目きたな
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:19:52.55
長期債かっちゃった〜
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:22:07.21
リフレ派が極楽とんぼしてられるのももう今年で最後かもな
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:22:11.93
>>581
思わず萎縮するリフレワロタwww
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:22:36.33
>>578
だからインタゲ導入するならインフレ率の規定を入れとけよ
ここから下は緩和、ここから上は引き締めと決めておけよ
政治家や大衆の暴走が怖いんだろ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:23:18.44
日本でもいよいよマクドナルドでバイトして時給でビックマックが買えなくなくなる時がくるのかねwww
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:23:39.20
ただ、CPI1%はどう考えても低いと思うんだ。
せめて3%はないと。
低すぎると、バイアスからデフレに金融緊縮しかねない。

実績が信用出来ない理由の大部分なんだよね。いやいやなのはわかってるしね。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:24:11.41
>>583
たらこw
馬鹿w
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:24:25.68
CPI3%言ったら破綻するんだよ、知らないとかありえない
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:28:48.97
だからまあ話は循環するけど、リフレが成功するかどうかは、結局
税収が増えるか?どうか?にかかってんだよね
ということはつまり実質成長できるかどうか?名目成長が上がっても実質成長率が落っこちないで
なんとかついてこれるかどうか?ってところがキモなのでは?
その限りにおいて暴動も起こらないし、なんともなくしていられるだろうが
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:30:31.22
なんでリフレ派ここで黙るw
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:31:05.35
>>595
馬鹿w税収は名目に依存するんだよwww
基本中の基本すら知らない奴がここに来るなよ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:34:02.46
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg

日銀の言ってることはデタラメだらけ、やってることは間違いだらけ。
そんなのはね、このグラフ見るだけで分かる。


財政赤字も、最大の原因はデフレ経済である。
従って、主犯は日銀である。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:34:54.68
>>597
でもインフレだとそれ意味ないんだよ
実質成長してないとインフレ分の歳出の増加に税収の増は食われるから
財政収支は改善しないのわかる?

ちょっと考えてわかんないのか?
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:37:34.29
>>599
おいおい、実質成長してるのに税収が増えないどころか
歳出の増加に歯止めが掛からないのが現状だぞ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:39:08.80
インフレによる歳出の増加よりは税収の増加の方が
どう考えても多いだろ・・・
ちょっと考えれば分る話だと思うけどなwww
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:40:32.59
>>600
名目GDPは成長はしてないだろ?下がってるし。

税収も減るのは当たり前。
実質成長しても名目成長しなければ意味なし。
というか、実質成長の大部分がデフレ進行だったりするんだろうな
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:40:53.41
インフレ率0%で実質3%成長して名目3%成長の場合、増収分はなにかに使える

一方で、インフレ率3%・実質0%成長で名目3%成長だと、増収分は右から左で歳出の増加に消えてなくなる
それに利払い負担も増えるしこれは悲惨だろうと思うが

なにか間違ってるか?
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:42:12.73
>>600
というかそれは、歳出増加させて実質成長高めてるからだよ
だから難しいわけ、歳出削減と、ここからさきのほんとの経済成長をどうやって実現するか?
ってのが勝負だろ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:42:36.03
実質0は最近の統計を見ても米国の趨勢を見てもありえない
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:44:59.93
>>601
インフレデフレではなにも改善しないんだよ
ただ過去の既発債の持ち主との損得に関してなにかがおこるが
これも結局、金融機関の破綻は国が面倒みないといけないからあんまり期待できない

結局シニョリッジの理屈だけど実質GDGP成長率が鍵なんだよ
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:45:01.06
経済の現実は名目で動く。
それは、貨幣経済を導入して以来の真理である。
実質値は、単なる計算値にすぎない。

そこを十分に理解していないのが、
現代の経済学の最大の欠点である。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:45:43.08
>>605
わかりやすい例を出しただけだよw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:46:14.46
というか日本は世界一の対外債権国。
インフレ率3%になるとしたらドル円で150円以上にはなってるし
そこまで円安が進んだら所得収支はウハウハだろ。
当然の如く税収や税外収入も激増する。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:46:58.85
>>607
いやそれはw

経済の教科書ちょっとよんだらわかるよ
同じ名目成長でもインフレによるものと実質成長によるものでは中身は全く違う
前者は成長とはいわない、膨張とかいったほうがいいんじゃね?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:48:07.30
というか、デフレの時、通貨価値実質増に反比例して賃金やら年金やら、政府予算やらが減らないだろ?(粘着性)
それで名目税収が増えなければ絶対に帳尻は合わないよね
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:49:28.65
>>611
そうな、マクロスライドさせないといけないよね
過去のデフレの分考えても即座にやるべきだよね
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:52:52.21
>>612
ただ、愚直にマクロスライドさせると恐慌が起こってたかもしれん。本物のデフレスパイラル。

赤字のほうがましだったのかもね
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:54:09.21
過去10年間の実質経済成長率の平均は1%弱くらい

とりあえず
実質経済成長率1%+インフレ率1%
→名目経済成長率2% を目標にするんでしょう
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:54:12.96
なんかリフレ派って日銀の買取増額のソースにも引いてるし
社会保障のマクロスライドにも反対してるし

やっぱりこれ、どうかんがえてもナマポだろwwwwww
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:59:02.87
>>615
別にひいてはいないが、結局タゲ率が低すぎるし、法律で強制できないから駄目だろうといっている。
買い切りを増やすのもいいが、それ以上にそういう所をきちんとすることが中央銀行の信用につながる。

それなしではデフレ派が好むものになりかねない。

>>614
2%じゃ、財政再建は何年かかるか。
できない言い訳を作るために行ってるとしか思えん。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:59:42.83
いや別に引いてないしマクロスライド発動させるの賛成だけど
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:59:48.35
>>610
なんで教科書レベルの話になるんだよw
良く読めよ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:02:27.32
>>616
ふざけんなよ、インフレ期待いだけないからダメだこりゃとかいってたら
お前らフリーランチだな、やっぱりデフレターゲットリフレ派ってのはほんとだったな
どこの国がここまで踏み込んだ財政ファイナンスやってんだよ?効いたこと無いわ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:03:38.76
40兆買っても30兆償却してたら10兆しか増えないわけだが
200兆円ぐらい国債保有額増やせよ
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:04:28.84
>>619
お前の中では財政ファイナンスなのかwww
市場は全くそう持ってないけどな。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:05:39.01
失敗を恐れていたら
何もできません。
問題は失敗にあるのではなく、
失敗したとき
どう対処したかに
あるのです。

(by ジョセフ・マーフィー)
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:06:14.03
フレキシブルターゲットの達人だから本気で金融緩和するのか信頼できないんだよなw
原油価格が値上がりしたからと言って金融緩和を止める姿しか想像できない
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:06:42.62
>>619
興奮しないで!

インフレ率が4%で良かったら、
デフレ派が喜ぶ金利をあげられるんだよ?

財政再建も早まるんだよ?

なにが不満だい?
あ、破綻しないから不満なんだね。 気が付かなくてごめんよ。w
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:06:47.33
よかったじゃん
株価多少は上がって

リフレ派は首吊らずに済むじゃん
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:08:22.59
>>625
ということは、破綻しないから損失でデフレ派は首を吊らなければいけないのかい?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:09:42.97
>>621
いやアナリストがそうコメントしてるでしょ?
長期債も買っちゃうし

そもそもまだ市場で売ろうと思えば売れるのに日銀にほとんど引き受けさせるとはなんということなのか?

償還するっていっても毎年買うらしいから償還されないのと同じ
基金の増額までやるそうで、今もうゼロインフレ近くまで来てるのにご苦労なこってす

財政の長期の見通しはどこいったんだろうな?それが大切なのにねw
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:10:13.64
おいおい日本語出来てない奴がいるけど

これリフレ派の仲間か?
ちゃんと日本語から教えてやれよったく
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:12:26.91
引き締めまくってしまうようなことになるのはそもそもなんでかというと
政治圧力が作用するからなんだよね、不動産バブルも内需拡大とかほざいた結果だったし
今回も同じ、大変なことになるねこれ、歴史は繰り返すからな
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:12:41.66
いーじゃん
イギリスみたいに5%にしようぜ

イギリスって景気がすごくいいらしいし
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:14:53.46
>>629
98年以降の日銀にはそれは通用しない。
だから、日銀法改正。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:15:51.22
>>631
は?お前w
失敗は日銀のせいってか?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:16:53.98
>>630
長期的には回復すると思うけど、短期は緊縮財政が祟ったよね
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:17:00.64
量的緩和も財政やりまくったらデフレになるのわかってるのにねw
わかっててやってるところがポイントw
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:17:19.56
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:18:34.81
>>632
00?ゼロ金利解除
06.3 ゼロ金利解除
08  量的緩和せず

どう見ても、政府関係なく日銀の失策
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:19:56.67
>>636
そうねリーマンショックはじかしたのも日銀のコンマレベルの金利のさじ加減一つが原因だったしね
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:20:37.99
結局
量的緩和なんて初めからやらなきゃよかったのオチで終わりかかっております
日本の財政は
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:22:13.88
いやひいいてないから
日本でインフレなんて起きっこないですからぁ

↑リフレw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:22:35.70
>>630
イギリスのインフレはとっくに沈静化してる
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:29:20.58
いやインフレにしていいからw
デフレ派はビビリすぎだろ
2007年のインフレ率は0.7%だったけど何か困ったことがあった?
格差の拡大とかは税制度や社会保障制度の問題だからね
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:32:36.31
0.7%とかって、ハードル爆下げw
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:40:17.31
成長するには派遣社員みたいな奴等を大量生産するしかないと
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:42:26.45
日銀に失業率ターゲットできるの?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:43:22.71
日銀マンは地獄行き
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:44:14.15
その2007年でもコアコアCPIはマイナス
今度もまた同じことを繰り返す可能性大
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:46:50.48
>>635
なっつかしいべ、オラの経済学入門動画
これてインフレの大切さば知ったよ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:48:20.47
>>644
できない
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:52:35.67
日銀には財政ファイナンスを頼んでいるだべさ
政府の公共事業拡大に必須だ
財政ファイナンスになるから出来ませんでは
解答になってないべ
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:59:10.04
日銀の財政ファイナンスについて モルガンレポートより

今回の日銀の決定に対して、筆者の知る限りアナリストの評価はあまり芳しくなかった。たしかに「長期的物価安定の理解」
を目途に変えたところで、日銀がインフレ目標を達成する手段を明確にしない限りは目標の1%はなかなか視野に入ってこない。
・・・しかし、その後、白川総裁記者会見の内容を含めて考えてみると、以下の理由から、日銀の金融政策の歴史的あ転換点に
なる可能性も低くないと思うに至った。

第一に、今後の基金の拡大についての予報。基金は2010年10月に設置が決定されたが、先週に至る16ヶ月間に4回の拡大
がなされた。今後仮にこのペースで拡大されるとすると、年内に2階、来年3階で計5回拡大されるという計算になる。
各界の基金の各大ペースが今回と同様の10兆円とすると、さらに50兆円の追加となり、基金の規模は115兆円になる。

第二は、日銀の財政ファイナンスについて、白川総裁は年末までに発行される新規国債と日銀が購入する額は概ね等しいこと
をあきらかにした。同時にこれは「財政ファイナンスではない」と明言しているが、財政ファイナンスかどうかは日銀の意図ではなく「結果」だ。
本年だけでなく、来年も基金の拡大を行うと、2013年の新規国債も全額日銀が購入する可能性が出てくる。
これは日銀がどうあれ市場が「財政ファイナンス」と受け止めてもおかしくない。ここで重要になるのは財政政策の動向だ。
財政歳出が増加するもとで中央銀行の財政ファイナンスが増加すると、これはインフレ要因だ。
さすがに先進国の中央銀行で、この政策を実行した例はない。財政ファイナンスは一度実行するとなかなか止められないからだ。
白川総裁は以前は機会あるごとに「財政規律」を強調していたが、今回の記者会見では政府に対する注文は聞かれなかった。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:02:37.68
そりゃ、財政規律なんていうと折角のインフレ期待を無意味にしてしまうからだよ。

前はよくやってたけどな。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:04:48.46
これでインフレ率をピタリ照準どおりにしたら
シャッポ脱ぐべマジで。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:05:10.07
どちらかというと、買い切り行動そのものではなく宣言のほうが大事なんだろう。
後、実績と信用。

それをことごとく過去潰してきた以上、最終手段の財政ファイナンスでインフレ期待をつくるしかない。

全て、日銀の身から出た錆。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:06:57.03
日銀の財政ファイナンスについて、つづき

第三に、今回の政策決定の経緯だ。今回、日銀が金融緩和を決定した背景として、先々週の参議院予算委員での
日銀批判は無視し得ない。国会議員の中には「総裁が責任をとれ」「日銀法改正を与野党で議論していく」という発言も
あったと聞いている。日銀が従来の説目と必ずしも整合的でない決定を行う場合には、(日銀は否定しているが)政治的な
圧力の存在が挙げられる。これまでも「日銀法改正」の動きは一部にみられたが、今後、他の先進中銀が金融緩和を進める
中で、日銀だけが出遅れると政治圧力はさらに強まり、日銀の独立性を弱める方向での「日銀法改正」に関し、対立が
強まる与野党間で「意見の一致」が見られないとも限らない。さすがに野田内閣の下でこうした動き顕現化するとは思えない
が、今後の政治動向次第では、予断を許さない。政治面での閉塞感が強まると、それが日銀に向けられるという方向性は
強まることはあっても、弱まることはないであろう。今回は、政治と日銀の力関係が大きく変化した可能性がある。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:08:06.58
というか財政自体が国民は反対してるんだから、それでやっててインフレになるわけないだろw
自民党はそれで政権下りたのにw
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:09:02.25
これまで必ず失敗してる経路に入ってきたねw
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:10:11.15
>>609
アメリカは世界一の大国だからお互いに資金供給したら勝ち目ないわけだが
本気でドル円150円になると思ってんの
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:10:28.84
最高裁判所裁判官国民審査みたいに
日銀総裁国民審査といった制度が必要な時期に来てるのかもしれんな。
政治や司法と同じように金融政策にも民意を反映させるべき
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:11:10.39
>>653
>全て、日銀の身から出た錆。

同意
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:12:34.75
>>656
これまで失敗してきたのは
金融なしの財政出動な、
デフレ脱出直前の逆噴射もあった
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:14:10.22
>>657
それぐらいインフレ率3%は有り得ない話だという事。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:17:55.78
>>658
それ有名無実。ないよりはマシ。


>>661
150円は難しいと思うが、インフレ率3%は国内政策だからありうる。
円安にならないから、外需面では利益は薄いけど問題はない。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:18:07.59
モルガンつづき

しかし、日本のデフレ脱却は簡単ではない。東日本震災で拡大した需給ギャップが仮に解消したとしても、
消費者物価前年比はプラスに転化する可能性は低いからだ。(グラフがあるが、フィリップス曲線が需給ギャップ完全に
閉じた一番右の端でもインフレ率はちょうど0%のところにある)この図でまずわかることは、時と共にフィリップス曲線が下方に
シフトしてきたことだ。このことは期待インフレ率が低下してきたことを意味する。2001年以降のフィリップス曲線を前提に
すると、仮に需給ギャップがゼロになったとしても、コアインフレ率は-0.29%であることを意味している。
日銀が目標とする1%のインフレ率をこのフィリップス曲線上で求めると、需給ギャップが+12.9%ということになる。
もちろんこれはあくまで計算上の結果に過ぎないが、1%というインフレ目標は現状のフィリップス曲線を前提とすると
「ほとんど不可能」に近い。1%のインフレ目標を達成するためには、フィリップス曲線を上方へシフトさせるしかない。
これは、口で言うのは簡単だが、過去20年間できなかったことを実現しようとするのだから容易ではない。
フィリップス曲線の下方シフトは、潜在成長率の低下と軌を一にしてきたからだ。フィリップス曲線の上方シフトは
潜在成長率を上げることに他ならないが、これは極めて困難な道だ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:20:32.31
インフレ率の成否とフィリップス曲線が何の関係があるのか不明。
GDPギャップはわかるが。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:23:01.70
介入をやめたときの水準を超えて足元で円安が進んでいることについて、介入の意味はないのではないか、との質問には「為替介入の意味はある」と答えた。
=安住財務相


http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE81K4CV20120220
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:24:56.84
モルガンつづき

本来なら、「規制緩和を行い、TPPを中心とする対外開放路線を打ち出し、内外の企業による競争を活発化し、
あらたな企業、産業を生み出すことに寄って潜在成長率を押し上げる」というのが王道だが、それが出来ずに
短期間にデフレ脱却を望むのであれば、上記「財政ファイナンス」しかない。・・・・・・今回は基金が保有する国債に
上限はない。「財政ファイナンス」の条件は整っている。ただし成長戦略と社会保障改革(=歳出削減)を同時に
進め、持続的な成長のパスを確立しないとデフレ脱出後に待っているのは、「スタグフレーション」かもしれない。
・・・・日銀がうまく長期金利をコントロール出来る保障はない。財政規律がゆるんだままであれば、日銀が国債を
購入すればするほど長期金利が上昇する可能性があるからだ。他国で長期金利が上昇していないのも、財政規律
に対する市場の信認があるからで、この点を忘れてはならない。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:26:04.98
日本政府は先進国の中で唯一
公共事業を半分にまで削るという愚挙をやらかし
尚も削減中だ、これはすぐにでも是正出来る。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:26:47.78
長期国債買い切りもずっとするわけじゃないし、インフレ率が目標に入れば終わる。

財政規律よりも成長率だよ。デフレだとどうしても抑制され勝ちになる。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:27:08.50
あ〜あ、まったく無意味なインフレにするだけのことに
こんなにもコストを払うとかって
ほんとバカバカしいなw
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:27:52.20
>>668
成長率の話してないのが気が付かないのかお前w

実質成長じゃなくてインフレにするってんだろ?w
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:28:19.81
>>665
どんな意味があるのか教えてほしい
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:30:50.26
>>669,670
要するにモルガンリポートは長文君のデマレポートであると自白したわけだ。

インフレだと最低限潜在成長率を顕在化するのを妨害しない。
デフレは妨害する。

だから、デフレの日本がインフレ誘導するのは意味があるし、成長率も上がる。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:32:15.01
財政規律に対する市場の信認?
中央銀行の行為なのに何で政府の財政規律が関係するの?
誰か教えてください
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:32:25.99
>>672
潜在成長率を上げられないから
財政ファイナンスに頼るって書いてあるぞ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:32:56.37
>>672
そそ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:35:43.82
>>649
公共事業拡大は日銀の仕事じゃないべよ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:35:58.43
リフレ派ドン引きw
なんでこのレポートを否認しないといけないのかすら最早わからんwww
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:36:39.73
>>644
失策ばっかりしてるから、余計な指標を見なくていい。
バカみたいにコアコアCPIだけ見てればいい。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:38:25.55
コアコアだけみてるのは馬鹿なのか
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:40:03.97
元のHPはどこにあるの?
「日銀の財政ファイナンスについて モルガンレポート」
で検索すると、
「貿易赤字で盛り上がりを見せた財政赤字の持続性を巡る議論」
というレポートが出てくるんだが
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:41:15.30
>>680
ぐぐってはないが、内容がアレ

本当だったら普通リンクぐらい貼る。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:41:43.28
>>680
証券会社のやつだから
モルガンJPだわ、菅野っていう元日銀だったけど結構有名なアナリストいるでしょ?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:42:54.18
てかこれで捏造だったら俺、なんだってかんじ
わざわざ報告して損したな

というかリフレ派なんかには過ぎたネタだったか
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:44:03.07
>>673
日銀が買い取れるのはインタゲの範囲内でだけで全部は買えないだろ
買えない国債の金利にはタッチできない
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:45:09.26
>>673
普通の国なら政府と中央銀行が同じ方向向いてるから
政府が景気回復目指して財政出動している時に
デフレのほうがいいからと金融引き締めする中央銀行なぞありえない。

ただし日本の場合、そのありえない事が
20年も続いた為に政府と日銀が同じ方向向いて景気回復に努めると
何が興るかわからないと言っている
普通の答えなら景気回復が起こるでいいのだが
ポジション的理由でネガティブに表現しなきゃならないとき
こんなへんてこな表現になる
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:45:17.14
上限がないわけじゃなくて、目標インフレ率になったらそこが上限てだけだろ?

それから先は財政ファイナンスはなくなるわけだから、問題なくないか?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:46:02.72
日銀が金融引締めしたことになってて受けたw
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:46:48.23
リフレ派ってほんとデマソースしかないよね
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:47:25.63
>>686
インフレだから財政の景気下支えがいらないとは限らないよね
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:49:08.13
いやすぐに止められないんだよこれが
ちょっと勉強すればわかるけど、まあ難しい
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:49:48.27
リフレ派の脳内では「インフレ目標達成=バラ色の好景気」で固定されてるからな
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:51:23.29
まあだれがどう計算しても、インフレになったら即マイナス成長突入でしょうけどもww
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:52:12.73
だからインフレ率が目標に達したら誰が何と言おうと緩和をやめると法律や憲法に書いとけよ
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:53:01.40
>>689
そうなると、普通に国債発行のやるしか無いだろう。
緩和無しでね。

というか、藁人形論法っぽくないか?
既に赤字財出国債を日銀が買いきった分は既にファイナンスしてるだろ?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:54:01.10
では、ここからはインフレが進みすぎたときの対処法を考えようか
まだ何年も先の話だと思うけど
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:55:20.42
>>692
つ 統計 そういう事はない。

>>693
だから、厨央銀行の独立性が維持されているんだろ? 問題ないだろう?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:55:45.52
バブルが一回起こってからじゃもう遅いのとおなじで
日本の場合は国債発行しすぎてるから影響大きいんだよ
そんなに簡単じゃないんだよ、結局激しいオチがまってる
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:56:08.01
インフレに怯える無職デフレ派でした
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:57:45.41
>>696
統計って算数だよ?

実質成長1%やそこいらでインフレ率3%とかなったらオワコンでしょうにw
アホでもわかる計算でしょ?

1%しか正味で増収でないんだが、どうやって利払いとかするんだ?w
借金返済しないといけないからマイナス成長ですねw
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:58:38.34
>>697
バブルも上手く処理すれば、それほど悪影響は多くはない。

もちろん日本は国債が多いからそれなりに混乱はあるかも知れないが、
それよりも長期的なデフレで成長を妨害されない方がはるかに大事だ。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:59:29.99
反リフレ派が恐れているのは無謀なファイナンスだろ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:00:11.59
>>699
税収弾性値をググってこい。名目だ。

増税しなくても自動的に所得増に累進されるのだから、文句は少ないだろう。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:01:12.66
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:01:22.14
日銀さんはブレーキ用に今のうちに国債を
山ほど仕込んどきゃいいだけ
売りオペしてもよし
公定利率上げてもよし
政府が増税してもよし
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:02:36.93
>>701
まあそういうことだろう
財政出動は止められないという説と似た話で
金融緩和は止められないという説だな
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:02:40.62
最終手段は預金準備率引き上げもある。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:03:06.36
単純な話を複雑怪奇にもって行こうとしてるのはデフレ派
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:03:25.36
>>704
ここ数年の欧米を見るとインフレ率が高いから景気がいいとは限らないよ
売りオペできない可能性だってある
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:03:25.22
長期金利って操作できないよな
FRBとかもほとんど操作できてなかったろ?
リーマン後下がり始めたの何年も経ってからじゃん?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:04:26.64
>>702
>増税しなくても自動的に所得増に累進されるのだから、文句は少ないだろう。

それ増税っていうんだがw

というかレベル低いwわらたww
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:04:53.26
>>708
デフレだったら恐慌だったけどね
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:05:28.10
おっ今夜もやってるね(笑)
無限税収弾性www
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:05:45.16
インフレで累進そのままにして放置するとかで増収狙うって鬼だねw
マイナス成長達成経路じゃんw

そんで潰れる郵貯他の金融機関はどうするの?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:07:33.50
>>710
所得が上がった時に多少の増税になるだけなんだから、インセンティブは累進税率にも依るが
一律増税するよりはまし
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:07:42.41
経済学とはインチキ学問であり、理解不可能な経済理論で、国民に、真の搾取・強盗である国際金融の正体を隠す手段にすぎない。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1086165&tid=9ma4a8a4na5ra5sa5ha4ka4ja4ka4ba4na1a3&sid=1086165&mid=21210
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:08:10.22
日銀がかう長期債の値下がりについても資本注入が必要?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:08:36.41
>>714
おまえナマポだろww
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:09:02.49
>>713
財政破綻する方がいいの?

あ、創価、デフレ派は最初からそちらのほうが旨かったんだっけ?

ごめんごめんw
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:10:05.77
>>715
なにをいまさら
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:10:13.96
やっぱり外人入れるしかないな
今から子供作っても遅いし
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:11:42.09
1%程度のインフレじゃほとんど何の悪影響もないだろ
戦後や高度成長期のインフレしかイメージできないの?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:11:59.19
外貨もっとかないとw
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:13:09.06
タイミング的にはインフレになる時には
もう貸し出し先代わってるんだわ
日銀が吸い上げ損ねた国債は安全資産を求める
老人か生保あたりに移ってるな
だって企業に貸し出したほうが儲かるから
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:13:29.22
インフレでも所得は増えないのわかり切ってるから
税収弾性値は自然失業率が限界だわ
終身雇用の時代じゃあるまいしw
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:13:40.80
創価とか変換しちゃうんだリフレ派ってw
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:14:31.68
>>717
ナマポだったらBIのためにリフレを潰そうとする

インフレだと手当額が減損するしね

デフレ派の方が、よっぽどナマポと同じ思考パターンなんだが。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:15:18.65
>>724
全然わからないな
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:15:50.17
そうかリフレカス理論は年功序列終身雇用時代の遺物かw
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:15:56.84
>>724
なんで増えないんだよ
増えるだろ
最低でも平均賃金の下落、名目GDPの下落は止められる
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:16:06.46
経済学は所詮、インサイダーが絶対的に有利なゲームとしか思えん
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=4IZru5t0_CE
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:17:32.09
学会w
あと大川劉邦w
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:17:43.87
なんで働いてるのに2〜3%のインフレが恐いの
デフレ派は無職なの
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:18:21.94
>>724
人口が減っているロシアやドイツがGDPが下がっているわけでないことを考えると良いと思うんだ。

デフレ派が間違っているわかるw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:19:07.06
>>679
最大の生産要素である失業率(労働力)とか、
外需の急激な減少のダメージ軽減のための目標よりやや高いインフレ率誘導とか、
フレキシブルに対応してもらうのがいいと思うけど、
いままでの経過をみてると何もしないことへの言い訳にしか使われないように思うね。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:22:13.10
>>730
主義主張は構わんが経済板に粘着する理由がわからんな
数学板にジンマシン魔王がいても
音楽板に音程が迷子の閣下がいてもいいが
長居すると荒らしさんだぞ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:22:56.49
>>723
悲しいくらいに馬鹿丸出しw
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
働いてたら困るよね自分の会社が潰れるかもしれない金融危機が起こるってんだろ?
うれしいのは馬鹿だけだな