【白川】日銀廃止論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20年もデフレを放置する日銀に存在意義があるのでしょうか?
仕事をしないための言い訳の天才・白川君にはもう期待しません。
日銀廃止して、民間行にてコンソーシアム組んで日銀業務を委託しましょう。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 11:15:45.36
求人・日銀総裁

お仕事内容 日本経済を注視し、たまに強い決意を表明するだけの誰にでも出来るカンタンな仕事です!

待遇 

勤務地 東京都
実勤務日数 自由です。お好きな日に出勤してください。
勤務時間   自由です。開いている時間に本石町に出勤してください。
給与 年間4千万+袖の下

簿記・英会話ができなくてもOKです!


皆様のご応募お待ちしております。

日本銀行 人事課
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 11:50:29.52
白川方明・日銀総裁は14日の会見で「デフレ克服には潜在的な成長率を
高めることが必要。それには企業、銀行、政府、日銀が協力して役割を果たすことが
必要だ」と述べ、日銀の金融政策だけでは限界があるとの考えを示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000094-mai-bus_all

4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 10:51:51.69
日銀は廃止するべきでしょう。
民主主義国家ならそうなります。
民主主義国家が同時に資本主義国家なら、最も重要な権利は通貨発行権です。
行政、司法、立法の三権よりも重要なのは軍隊で、軍事力がないと全ての権利は無効になります。
尖閣でもバックに米軍がいるからあの程度で済んだので、海上保安庁では中国漁船には太刀打ち出来ない。
韓国では大問題になっています。
だから、日本の警察では米兵に手出し出来ないでしょ。
ところがその軍備は金で買えます。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 12:47:47.13
日本のバブル崩壊と不況は、アメリカのマージンローンによるバブル崩壊と不況にそっくり
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=4IZru5t0_CE

FRBと日銀は完全国営に生まれ変わるべき
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 06:23:43.57
何もしないで給料4千万円
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 23:47:36.90
野田、日銀、財務省がデフレで増税してロクな結果にならないのを知っていながら敢えて国民を
苦しめる政策を続行しようとしている。バブル崩壊スタート地点から、政府、日銀、大蔵省がひたすら
国民を苦しめている。故意にやっている。

なぜだ?アメリカからデフレ継続と増税でどこまでいけるか実験を強要されているのか?
原爆にしても日本は実験場であったし。
いずれにせよ、目的は日本潰し以外の何物でもない。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 10:15:49.94
中央銀行というシステム自体が詐欺なのです。
本来なら、自国通貨を印刷出来る国が、自国通貨建ての借金をする必要はありません。

普通の銀行も詐欺に近いシステムです。
銀行はコンピューター上でお金を創造して、そのお金を貸して利息で収入を得ます。
お金が創造されると、それには利息を伴うのです。
ですから一般の国民は常に経済が成長するように、馬車馬のように働かなくてはなりません。

ただ一般庶民に貸すと貸し倒れになる場合もあるので、銀行にとっては国に貸すのが一番確実です。
国債こそが一番の詐欺で、実質的には国民の税金を利子として銀行家に渡しているだけです。
銀行は何の苦労もなく、ノーリスクで儲かります。
ところが普通に考えれば、政府紙幣を発行すれば利子は不要です。
だから政府紙幣を実行しようとしたリンカーンとケネディは暗殺された。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 23:11:00.07
日銀を廃止して最も良いところは、国債というものが必要無くなるという点です。
国民の税金を銀行に利子として渡すことに意味はありません。
実質的には国債は、税金を銀行に渡しているのと同じです。
日本の借金が1000兆円ですが、国債には利子があります。
これを日銀が全部買い取れば、銀行には利子が入らなくなるのです。
それで日銀は国債の買い取りを拒否するのです。
最初から政府がお金を発行すれば、国民は銀行に利子を払う必要は無くなるのです。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:52:57.52
日銀法改正してくれ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 08:53:27.28
国会が信用創造するべきでしょう。
それが最善で、アメリカ合衆国憲法にも記載されています。
ロン・ポール氏もFRBの廃止を訴えています。

http://www.geocities.jp/untilled/ep2.htm
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/14(水) 13:30:40.69
デフレ教組織など日本にいりません

はよ倒産か解散させよ
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/15(木) 21:12:34.64
六法全書をパラパラと見ていたんだけど、
別に、日銀法を改正しなくても、新たに、法定通貨を発券できる法律を制定すれば、
たとえば、ゆうちょ銀行やら3メガバンクとかが銀行券を供給出来るんじゃないかな?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/16(金) 10:12:14.77
金融政策は国民が、ネットで直接決定しょう。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/16(金) 10:22:58.53
日銀廃止論いう前にまず日銀のホームページくらいは見ろよ。
そもそも日本は政府が貨幣を発行してた。
負債の特性と信用創造の特性を考えて政府紙幣とか言うべき。
信用創造が詐欺なんて経済知らなさすぎ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/17(土) 19:55:27.21
米国債買った分だけ国内の貨幣が減ったか。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/17(土) 23:14:55.64
>>16
外資に日本企業が買収されれば円は戻ってきます。
買収してくれないとデフレになるので困ります。
つまり、日本企業が外貨を稼ぐと、優良企業ほど買収されるのです。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 23:55:20.64
今の日銀は、廃止してしまうべきであると考えるほど腐っています。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 03:27:33.25
日銀はBS縮小してるぞ。
今日の会合でも現状維持でドル円81円割れた、日経平均先物も9500円割れ

とっとと白川法王追放、日銀法改正しないと日本が滅びる。

シャープやソニーが大損ぶっこいて大量リストラしようとも日銀貴族はお構いなし


20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 18:26:04.79
通貨発行権をメガバンクに枠制で割り当てればいいよ
香港がそれやって金融立国になってるだろ?

デフレで自分らだけ設けてるクズ銀行員や
ボケて経済の脚引っ張ってる貧乏神みたいな総裁が
いる銀行なんてイラネw
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 19:47:40.12
売国奴デフレ派が日本に多すぎw
売国奴デフレ派倒ししないとマジで日本やばいぞ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 13:33:28.44
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 三重野元日銀総裁 追悼記念 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

売国戦隊ニチギンガー!【バブル崩壊の変】

1989年
ユダ金「澄田総裁、そろそろ信用創造も限界だ。年末から例の作戦を決行しろ」
澄田「覚悟はしておりましたが、本当にやるのですか?死人が出ますよ?」
ユダ金「サラリーマンが家さえ買えないから物価を是正する。口実はあるよな?」
澄田「わかりました。次の総裁に三重野が就任次第、すぐ実行に移すこととします」
ユダ金「我々は年明け早々、株価指数先物売りで東京市場の攻撃に移る」
ユダ金「その後、大蔵省の土田に総量規制を発動させる。資金循環は鈍化し、バブル崩壊は確実だ」

1989年末〜
三重野「これより公定歩合砲を発射する!準備はいいか?」
日銀職員「わ、わかりました!(どんな事態になるんだ一体…)」
三重野「撃て、公定歩合砲第一弾(4.25%)これでどうだ」
三重野「撃て、公定歩合砲第二弾(5.25%)まだまだあ」
三重野「撃て、公定歩合砲第三弾(6.00%)これでもかっ」
日銀職員「も、もう十分です。三重野総裁、頭がおかしくなりそうだ!」
三重野「公定歩合砲、撃ち方やめ!」
日銀職員「総裁、日経平均株価は38,000円代から20,000円を切るに至りました」
日銀職員「大蔵省の総量規制で不動産も暴落を続けています」
日銀職員「総裁、新卒採用を控える企業が続出です。物流は激減し、街からティッシュ配りを根絶しました」
ユダ金「株価指数先物売りで利益は順調に出ている」
ユダ金「日本は我々の脅威になり過ぎたのだ。ニチギンガーよ、次はデフレ地獄だ。頼んだぞ」

三重野「わかっております。円高・デフレで日本の輸出企業の活動を抑制し、米国産業の保護を誓います。私の命が尽きるその日まで。」
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 19:05:24.39
■日銀のデフレ政策の経緯について

米国はバブル時に日本の強力な貿易力を目の当たりにした。
日本が普通に経済成長をすれば、自動車産業等、米国内企業の存続が脅かされかねないし、自分たちが原爆を落とした敗戦国が
Japan as No.1 などと呼ばれるのは面白くない。No.1は米国である必要があるのだ。

そこで米国は日本のバブル崩壊後に日本にデフレ政策を強要し、日本の輸出企業を弱体化させる作戦に出た。
日銀はベースマネーを抑制しつづけ、円高・デフレを実現した。
これは公務員の給料が民間を抜くことを可能にし、日銀にとっても好都合だった。米国と日銀の利害が一致したのだ。

米国の思惑どおり、円高で日本の工場は海外に移転し、それに伴って技術は流出した。
結果、経済成長を抑制された日本は自動車やテレビの海外シェアを韓国に奪われる結果となった。

日本の政治家がわざわざ1998年に日銀に目標の独立を与えたのは、米国の意向であると想像される。
米国の力が日本に及んでいることを証明するのが新帝国循環だ。
日銀、政府、財務省に親米勢力が多い事は新帝国循環によって証明される。

民主党が与党となった頃、鳩山や小沢は脱米政策でこのデフレを脱却しようと試みた。しかし親米派の抵抗で結果はご覧の通り。
鳩山は総理の座から転落させられ、地検は小沢を政治資金規制法で立件し、彼の政治活動を妨害している。
野田総理はアメリカに逆らえないことを知り、有無を言わさずTPP交渉に出かけ、安住は昨年は14兆円の為替介入を実施した。
おそらく新帝国循環の一環だろう。

日本が20年もデフレであるのはこのような背景がある。
日本がデフレ脱却を実現するには日銀と米国の妨害を阻止する必要がある。
しかしながら民主党のマニフェストがあっさり潰されたあたり、日本の好景気への道は前途多難なのである。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/05(土) 05:35:02.86
いらんよな今の日銀は
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/08(火) 02:53:00.48
日銀白川クビ
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/13(日) 07:40:15.63
デフレーターが下がる要因は、
コストプッシュインフレなのに、
コアコアインフレ率を無視して引き締めるからだろ。

為替に関しては個人的には景気に中立だと思っている。
原則、為替よりも国内のインフレ率次第なんだが、
デフレっていう総需要不足の時の円高は、
雇用不安や失業率を高めることで更にデフレを加速させる可能性はある。

27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 20:13:43.07
日銀白川の解雇を
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/01(金) 01:54:56.62
デフレばかり加速させ
さならる円高要因となり
日銀の物価安定の機能をほとんど行っていない
日銀白川の解雇を求める。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/01(金) 19:26:14.49
もう通貨発行権剥奪しろよ この国賊貧乏神
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/02(土) 09:59:40.67
円高自体が問題と言うより、名目GDPをリーマンショック後に減らしたという事は信じられない。
中央銀行のある国で名目GDPを減らすとは。
他にはギリシャぐらい、ギリシャはユーロを導入しているから自分で通貨が発行出来ない。

私は1989年に三菱地所がロックフェラーセンターを買収し、その直後にベルリンの壁が崩壊したのがターニングポイントと思う。
日本はアメリカの仮想敵国になった。
1991年から日本の名目GDPはほぼ固定だが、その頃から実質的には通貨発行権を奪われているのでは。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/02(土) 10:12:25.38
1989年10月、三菱地所がロックフェラーセンターを約2,200億円で買収した。
これはバブル景気期の成金的な「ジャパンマネー」による海外資産買いあさりの象徴的な例であり、
アメリカ国民とニューヨーク市民の大きな反感を買い、アメリカでジャパン・バッシングが広まることとなった。

こんなことやったら日本は仮想敵国というより、敵国になるわな。
といっても日本のバブル自体もアメリカが仕組んだ罠で、海外資産買い漁りも想定内だったんだろう。
日本のバブルもFRBが1929年に仕組んだ罠と同じ。
日米間の貿易収支不均衡でも日本はヒンシュクを買っていたし、日本は徹底的にデフレで潰されるだろうね。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/08(金) 13:34:18.00
早く解雇してくれないかな 日銀白川
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/10(日) 14:04:14.05
ゆうちょ銀行に通貨発行権を与えるべきだろ。

ゆうちょ銀行は国債を150兆も保有している。10兆やそこらの国債でギャーギャー言っている
日銀よりはよっぽど公共的な性格を帯びた金融機関だし。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/13(水) 01:40:48.64
>>33
そうだねそれも一つのアイディアだね。

日銀とか日銀白川にまったく足りないのがそのような
大胆なアイディア、
市場がデフレ状況下に陥っていくときは、
市場が驚くぐらいの大胆な政策で対応すべきなんだ。
でもそれをできない日銀白川だから無能、無策、傀儡人形なんていわれる。

自ら無能と悟って、主体的に辞任するといった
大胆な策をすればいいのに
本当に日本の為とおもうならそれくらいはするはず。

35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/13(水) 15:07:28.48
>>33 亀井先生?
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/07(土) 01:37:35.06
日銀白川を解雇すればデフレから脱却できる
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/17(火) 01:32:16.44
日銀法改正が必要だな
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:52:02.72
日銀の独裁政権にて日本経済が貧窮しています。
デフレと言う形で国民の皆様に多大な負担がのしかかっているのです。

いまこそ、日銀法を改正し、政府と民意でより
国民の為になる金融政策ができるように改善指定かなければなりません。
多くの人たちの支持が
悪法日銀法改正へと進みます。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:36:04.68



増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!

                                    
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 07:23:14.46
今週の金融政策の発表しだいでは、
政府は、
日銀白川を
特別な事由により解雇をする決議を行わなければならない
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 09:45:12.15
インフレを押さえつけることしかできない中央銀行
世界標準の金融政策は日銀理論に反するからできない
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 03:23:28.48
金融機関が貸し出さず、資金の流れの流動性の罠になっている要因は、

市場へ投資するより
国の債権を購入するほうがより
利益確定できると考えるから
そのようになる
だから
日銀は、金融機関が保有している国債をひたすら購入し、
市場に資金が流れ出すまで続けなければならないのである。

日銀はいままでこれを行ってこなかったので、
慢性的にデフレ構造に陥り
金融機関がより資金を抱えるという状況にいたったのである。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 23:31:07.80
チョン日銀白川を解雇しろ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 06:32:05.11
>>34
無能だと自覚してないのでしょう。自覚してたらとっくにやめているでしょう。
自分は優秀だと思ってる。デフレなのは日本国民が悪いからだと思ってるんでしょうw。
成果を挙げたら自分のお陰、失敗したら国民の性。
所詮こいつらの性根は腐っている。女の腐ったような奴というのは彼らのことだw。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 07:13:06.76
しかし経済カテの日銀叩き、凄いな…。こんなとこに書き込む我々より日銀基幹スタッフのほうが千倍頭よいのに。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 07:45:00.95
頭のいい人が何で円高放置するの。デフレ放置するの。
バカじゃない。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 15:30:02.17
経済ってここらの皆様が思うほど簡単ではない、という当たり前のこと。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 13:24:50.42
日銀は、
官僚組織なので
自己中心思想政策ばかりして
心が腐ってしまったのだろう

日銀法改正して日銀の独裁状況をとめなくては、
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 13:29:20.20
白川はん、ブレないわ、さすが男前や(笑) 
世界一の金融マエストロや(笑) 

バーナンキ刷ってヘリコでドル大暴落(笑) 
だめりぎゃぁあああああ(笑) 
退職金と年金つぎこんだ外貨資産がぁああああああ(笑) 
大暴落で紙くず一直線ですやんかぁああああ(笑) 
藤巻はん、話が違いまっせぇえええええ(笑) 

国際分散凍死ゃあああああ(笑)
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 01:06:58.96
>>49
そりゃ、インフレになったり円安になったら自分がもらう3億円が
目減りするわなw。それ以外に今まで溜め込んできた預貯金も目減りする。
己が損することをするわけない。
こいつは国民の命や財産を守ることより己の財産の保全を考えている。
そのために円高デフレ政策をやめない。
きわめてわかりやすい単純なオッサン。
このオッサンのために日本人は毎年何万人も命を落としている。
合掌。
51(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k :2012/09/28(金) 01:16:57.92
だから日本は盆栽なんだって。
盆栽経済
52記憶喪失した男 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/28(金) 15:30:50.39 BE:1437144337-2BP(3)
日銀の意見って「いまだかつて経済を制御できた政府は存在しない」でしょ。
白川総裁を叩いているやつらは、過去に存在したことのない経済政策の幻想を見ているんでしょ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 04:38:27.78
>>46
頭のいいのは間違いないよ。
だから日銀が外国勢の手先になってるって話だ。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 16:31:14.90
外国勢・・・欧米じゃなくて、シナとかな
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 20:34:52.08
デフレ派は、チョンだからな
56utiuityedrfafdsf:2012/10/14(日) 04:29:59.82
日本経済の妨げとなる【女性専用車両】という差別問題
デフレは男性が差別されている事から生まれた下向きマインドが原因。

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

女性専用車両は女の馬鹿げたわがままです。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/14(日) 23:45:55.02
>>9
理屈は良くわかるが、そうかっといって銀行がなくなっても困るし
毎月給料袋で現金渡されて、貯金も家の金庫にしまうのもどうだか
銀行というシステムの利用料と考えればいいんじゃね
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/15(月) 03:59:30.52
まあ一度廃止しても良いのかもしれない
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/15(月) 14:21:42.58
NHKが無くなったら困るかどうか、想像してみてください。意外に、誰も困らないのでは
ないですかね?それと同じで、日銀が廃止されても誰も困らないでしょう。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/15(月) 20:47:15.10
政府に自制が効くとでも思っているのかね?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/16(火) 01:13:53.29
一応、政府は国民の選挙によるチェックが入る。

しかし、白川は絶対権力化していて、国民のチェックが入らない。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/24(水) 19:39:30.79
バカが権力持つと国が傾きますな
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/10/24(水) 20:23:40.47
しかし国民が専門的な知識で正しい判断をするとは限らん。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/28(日) 11:25:48.06
現代のメジャーな金融理論の専門知識がまったく理解できて無い白川みたいな
奴が日銀総裁になってるから、世界中から笑いものにされているわけだが・・・
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/28(日) 11:37:48.29
しかも、「インフレ懸念、インフレ懸念」と、外貨不足の発展途上国型の政策を
いまだに言い続けているわけでな。だれか、白川に「あんた、それもう1980年代で終わってるんだけど?」
といってやらないといかん。40年前(白川が学生の時の学問)で止まってるんじゃ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/28(日) 11:40:32.09
日銀白川みたいな奴に通貨任せるよりは、毎日マーケットで通貨触っている
三井住友とかみずほとかに任せたほうがよっぽど上手く回るんじゃないか。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/28(日) 20:28:09.26
ハイエクの通貨発行自由化論でいいじゃん
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/28(日) 23:37:15.71
中央銀行の独立性に関しては、以下のページが非常に参考になります。

いい中央銀行 悪い中央銀行
http://rothschild.ehoh.net/material/new_05e.html

戦前のライヒスバンクは政府から完全に独立していました。
その結果、国際金融資本の支配を受けてハイパーインフレを起こしました。
それに比べると、戦後のブンデスバンクは民主的な中央銀行です。
民主的と言っても、政府が直接命令すると、ナチス時代のように戦費調達に使われたりする恐れがあります。
そこでドイツは、議会が中央銀行に命令出来るようにしたのです。
その結果、戦後のドイツはバブルも不況も無く順調に発展したのです。
これは国際金融資本には不都合です。
国際金融資本は、不況の度に大量に株式を取得し、金融支配を強めてきました。
バブルも不況もハイパーインフレも無い経済は、彼らにとって不都合なのです。
だから、民主的な中央銀行は潰されるのです。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/30(火) 15:26:14.33
これ、FX関係なしで本当にもう日本は駄目かもね

せっかくそれまでは円安に流れていても毎回毎回日銀の白川さんが全部ブチ壊している
こんなのでどうやったら日本の将来に希望が持てるの?
FX関係なしで
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/31(水) 23:28:18.42
>>69
円安だけじゃないんだ
日本の景気浮上の芽そのものを
もぎ取っている。

かなりの異常なやつだよ
何のために中央銀行の金融政策をしているのかがわからない
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/09(金) 17:58:03.15
まじで廃止してほしい
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/09(金) 23:20:11.56
【増税の】インタゲは隠れた増税政策【カモフラージュ】
http://blog.livedoor.jp/sadakoblog/archives/7464154.html
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/12(月) 00:59:47.95
顔が左翼主義婆かよw
思わずこいつはチョンコと言いたくなり始めた

インタゲ=増税なら、年々GDPが成長するそのも税金となって変化するのかよw
それにデフレだと税金が軽くなるから良いとか
どこまで税金に対して、悪と憎しみを抱えているんだよw
こう言うやつらを
チョンコ左翼自由主義者と呼ぶんだ、完璧な偽善者達である。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/13(火) 11:53:13.77
やっぱりインタゲ支持者は反左翼なのか。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/14(水) 03:40:48.49
>>74
正体現したな、チョンコ左翼

やっぱお前らが影で売国奴日銀白川を支えてきたのか
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 15:25:09.67
ネトウヨがインタゲを支持しているのか?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 01:23:47.97
カルト宗教化する日本銀行
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 02:54:55.67
>>76

普通の人だといっているだろこの馬鹿チョンコ
ネトウヨとか行って必死で批判しているみたいだけど
おまえらが結局左翼化しすぎるんだよ

普通の基準なんだけど
お前らが異常な売国奴左翼なので
ネトウヨとかと言って
混乱させようとしているだけのこと
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 01:33:54.39
日銀白川総裁を背任罪で刑事告発

■円高放置の主な理由は銀行のバランスシート保持だったが、銀行の持ち合い株主である、
NEC、Sharp, Panasonicの弱体化により、 金融システムにまで打撃があった。まだメーカーの破綻など
最悪の結果には至っていないが、いつおきてもおかしくない危機である。

■各国の金融緩和を無視し独自路線をした結果、相対的に円の価値 が相対的に上がり、
ここ数年、日本の輸出産業に壊滅的な損害をあたえた

■デフレによる経済の収縮が経済に被害を与える実情を繰り返し認めていたにも
関わらずなんら有効な対策をとるどころか、デフレ(価格安定)の責任を政府に転化しようと
するなど悪質きわまりない。価格安定 は日銀の専権事項であり、日銀以外に責任などありえない。

上記により経済が収縮し金融業界にもダメージを与え、 日銀のバランスシートにさえ穴をあたえた日銀総裁と
理事には刑事責任がある。

日銀総裁を告発する際に日銀法などを根拠とする必要はないが、 物価の安定という法で定められた
義務を実行しなかった白川総裁には、 過去の執務において法的根拠がなかったことをつくべきである。

つまり日銀総裁が違法にデフレを放置し、価値が下がるのを 不法に放置した結果、国内資産や雇用が失われた。ミソは
円通貨の供給をおこなわず傍観したということ、このことが日銀総裁 の執務が違法状態に長期間あったことを指す。

だからといって日銀法で裁くことはできない。しかし背任罪であれば 懲役刑を適用できる。この際に
重要な点は、デフレ経済に何か 重要な守る物があったかだが、通貨の供給をしない最重要の理由だった
金融システムの安定化にさえ、おおきなダメージがあることが 判明した。

日銀総裁を刑事告発する千載一遇のチャンスは、もうすぐ来る退任の タイミングだ。もはや白川総裁が
積極的に成果をだせる時間は 残されていない。任期が終わった瞬間に彼がどれほどの損害をどれだけの人に
与えたかの客観的根拠のある数字を算出できよう。

また背任罪以外にも刑事罪で刑事告訴・告発ができるか検討すべきといえよう。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 08:16:05.05
>>78が典型的なネトウヨなのは読者が見れば誰でも分かる。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 14:05:14.93
(´-ω-`)y-~ 「白川は日本の骨をうずめる覚悟を決めたのだと感じる。総裁を応援しよう。」
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 23:04:34.51
おい!円安になってるぞ
円買ドル売介入早くしろ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 00:25:32.66
白川日本銀行総裁の背任罪での(退任後に)刑事告発

背任罪を立証するには善管注意義務を白川総裁が怠っていることを証明する必要がある。
銀行などの金融機関のトップの善管注意義務は他の業界に比べて重い。
銀行の頭取が外部に会見を開いたりすることは不祥事を除いてない。
このことは善管注意義務が銀行経営層が重く見ている事実を如実にしめしている。

日銀総裁ともなれば、善管注意義務は民間銀行などとは比較にならぐらい重い。従って細心の注意をもって遂行せねばならない。
しかし日銀総裁は金利・物価政策を公表することが慣例となっている。このことは総裁のお立場からすれば非常に危うい
と言える。政策に矛盾のある言行、政治批判など特に控えねばならないが、
最近の白川総裁はどうも混乱しており、総裁の言葉じりの表面だけを読めば注意義務を果たしていないと判断できる。
またデフレの原因を政府に転嫁するような一方的で独善的な主張も善管注意義務に反するといえる。

刑事訴訟法239条1項により告発状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 日銀総裁(退任後、以下総裁は前職とする) 有罪

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 日銀総裁有罪

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 有罪・免職
↓                              
公判 → 日銀総裁 有罪

検察事務官が満足な告訴状、疎明資料・証拠にも関わらず刑事告発を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかける。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 02:11:16.26
早くこの馬鹿を解雇しろよ
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/06(木) 03:42:21.37
安倍晋三「今の憲法は13歳の女の子の人生を守ることができなかった」


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19509317
86fvzfdfadsf:2012/12/06(木) 04:37:59.97
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/14(金) 10:08:38.96
どれだけ国が財政出動しても
反対に日銀が引き締め金融政策をすれば
よりデフレへと陥る
また欧州と欧米がどんどん資金を注入しているなかで
日本が何もしなければどんどん
デフレが深刻化して、
やはり無駄な借金だけが残る結果になる
日銀法改正がとても重要である。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/14(金) 17:03:14.56
日銀法改正に賛成しているのはほとんどネオリベ政党だな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/21(金) 01:46:42.39
>>88
普通の人たち
一般国民だよ

反対している人たちが特殊なんだよ
マスゴミとか
電波学者とか
サヨクとか
まともな職業じゃないやつら
日本の屑でも言えばいいかな
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/24(月) 17:24:06.62
ブサヨ、ブサヨとか連呼している人たちがリフレ派なの?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/27(木) 05:26:59.63
ブサヨはデフレ派であることは間違いない
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/29(土) 21:46:17.26
ブサヨ、反原発、朝鮮人、新自由主義馬鹿等は、
デフレ派であることは間違いない

彼らの収入源は?
日本売国行為でお金を稼いでいるだけである。

こんなやつらは捕まえて国外追放するべきなんだよ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/29(土) 22:17:26.05
そもそも、人類の中央銀行制度は、自民党が行っている票を得るために
国家財政の公費をバラマクということをして、財政赤字のために
国家財政破綻するのを防ぐことを目的に、インフレの監視と抑制を行っている。
ところが、自民党と安部は、日本の中央銀行である日銀の日銀法を改悪して、
自由に公費を票集めのためにバラマクことが出来るようにしようとしている。
自民党も自民党に投票する人も、犯罪者だといって間違いない。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/30(日) 04:51:56.49
>>93
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!

http://www.youtube.com/watch?v=0u4THykp53E
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/30(日) 04:53:18.18
>>93
各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/30(日) 09:58:36.93
>>87
>また欧州と欧米がどんどん資金を注入しているなかで

現在、欧州は刷り過ぎたので欧州金融危機が続き、超緊縮政策・超デフレ政策
をとっている。

刷り過ぎた欧州経済がリーマンショックで陥った金融危機の再現を日本でするのか。
金融危機後の超長期に渡る超緊縮政策・超デフレ政策について、
すこしは考えたことはあるのか。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/02(水) 13:09:45.83
日本の不況は市場の問題ではない。市場は少しも悪くない。
すべては日銀が政治的に起こしたデフレが原因。市場の失敗ではない。
デフレはもとを辿れば日本銀行による「政治犯罪」だったのだ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/04(金) 22:19:54.18
日銀をぶっ壊すことは郵政民営化して郵便局を分断ぶっ壊したことよりも
数100倍の景気回復のための効果はあると思います。
郵便局をぶっ壊してからすでに5年も過ぎていたのに景気は低迷、日経平均は8000円台が
続き、最も信じられないことは郵政民営化により国家公務員を20万人とか30万人とか削減することには
成功し、彼らに給料として支払う税金がなくなり超絶大金の税金収入が国に入ってくるにも関わらず、
しかも5年前から将来に向かって莫大な税金収入が入ってくることが確定しているにも関わらず、

あろうことか、消費税増税しなければならない、だと。

ふざけるな、郵便局に支払っていた税金が20万人分は浮いているはずだ。

政府役人、国会議員が税金を裏金として、隠し取っているんだろ。
郵政民営化しても景気は全く良くならなかったが安倍晋三先生が日銀へのテコ入れをアナウンスメントしただけで
この日経平均の上昇ぶり。
日銀をぶっ壊せば一般庶民は希望に燃えて仕事に取組み景気はドーンと上がっていく。
さあ、日銀をぶっ壊そう。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/05(土) 10:03:05.74
日本の不況は市場の問題ではない。市場は少しも悪くない。
すべては日銀が政治的に起こしたデフレが原因。市場の失敗ではない。
そもそも世界大恐慌も政治的に人工的に引き起こされたデフレによるもの。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/05(土) 11:21:52.14
>>85
安倍晋三先生、すごい。
日本救国の総理大臣安倍晋三先生。
たしか1回目の総理大臣になる頃かなあ、
安倍晋三先生「私には小泉純一郎さんのようなことはできません。」
これだけでもよいです、当時ある自民党国会議員からきいた。
「小泉純一郎さんはね、自分の意見に反対する人を1人ずつ自分の部屋に呼びつけて脅したんです。」
んで、その勇気ある人は自民党を離党し一旦は選挙落選しましたが次の選挙で同じ相手に
なんと得票数で3倍くらいの票を得て当選しました、もちろんまた当選です。
安倍晋三先生は小泉純一郎よりもはるかに優秀です。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/06(日) 23:11:57.52
消費税を上げる必要はないはずですよ、絶対に。

なぜならもうとっくに平成19年に郵政を民営化しています。

郵政職員は20万人とか30万人もいるとかききました。
公務員であった頃に彼らに給料として支払っていた税金は平成19年から、浮いているはずです。
毎年毎年少なくとも20万人に支払っていた国民から徴収した税金は、浮いているのです。
しかも2年や3年ではありません。
平成19年からずっと将来に向かって、浮いていくのです。

消費税を上げなければならないなどというのは、真っ赤なウソ、です。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/06(日) 23:16:51.71
>>100
カネをもらってネットに書き込むのはルール違反だよ

消えろ!自民党ネットサポーターズクラブ!
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/07(月) 22:08:53.14
なに、お金がもらえるん?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/11(金) 23:07:07.76
安倍晋三ちゃんが総理大臣になって日銀改革発言したら
日経平均は上昇して10688円くらいで止まり
下降して、やっぱりと思ったけどまた上昇して10800円台になってる。
希望がある、ということはすごい力なんだな。
どのくらいまで上がってくれるんだろう、夢のよう。
安倍晋三ちゃんにこれだけ夢をみさせてもらえればまた9000円とかに後戻りしても良いや、許せる。

安倍晋三ちゃんは日本の希望。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/14(月) 04:18:51.89
景気が長期間停滞し続けているのは日本銀行総裁の責任。

責任者総裁の責任。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/14(月) 05:10:02.90
>>104
中卒レベルにみえるのは、
「百姓=右翼政治活動がお仕事の人々」
あるいは、「在日朝鮮韓国人=右翼政治団体の暴力団ヤクザ」

事実上、日本で不正選挙の自民党の支持者は、このひとたちだけです。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/14(月) 05:15:15.96
>>105
金融テロリスト!
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/14(月) 05:58:40.40
土建業を中心にばらまくためのカネがいるので、
日銀が新紙幣をプリントして国債を買い取って
金融緩和を行えと、不正選挙を行った自民党政府が
恐喝している。

日銀が新紙幣をプリントして国債を買い取るによって、
インフレ・リスクが増大。
信用不安から、国債の金利上昇。
さらに、また日銀が国債を買うことになる。
スパイラルが発生し、国債の信用崩壊。

買い手がつかなくなり、
国債の金利上昇に耐えられなくなった時点で
政府の赤字倒産。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/15(火) 22:23:37.05
安倍晋三先生は日本の希望。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/15(火) 23:42:44.72
白川をクビにしろ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/17(木) 00:37:49.86
安倍晋三ちゃん、三流大学魂で行け、行け、行け、行けえええええええ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/17(木) 00:39:54.45
自民党は金融テロリストしかいないね
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/17(木) 21:32:55.55
円安のデメリットについての一般的な誤解
◇100円以降の円安

物価上昇 → 年金が物価レベル上昇にともない支給額増
燃料高 → 原発の運転再開
銀行による国債売却 → 日銀の国債引き受け(無制限金融緩和) → 日銀による国債市場、長期金利の安定化 (但し国債市場にとっては死亡宣告と同義)
銀行の国債ばなれ → 融資増加 → 設備投資増加 → 雇用増
モネタリーベース上昇 → 住宅ローンの相対的価値が減少 → 破産・競売でも利益がでる

※デフレバイアスにより銀行はキャッシュポジション(国債)が圧倒的に多いが、インフレバイアスが
起きるとそれを解消する。それらの銀行が手放す国債を日銀が買えば量的緩和と同様な効果の金融緩和が可能である。
国債を日銀が引き受ける限り長期金利は安定するが、通貨の信用が低下しさらなる円安となるが、
国際収支が黒字となれば円安はいずれ止まる。

◆120円以降の円安

燃料高 → 太陽・風力発電の普及 → 電力料金の上昇が止まる → 国産エネルギーが儲かり新たな雇用となる
ガソリン高 → 電気自動車などが普及 → 雇用増
競争力上昇 → 工場や開発拠点が日本に回帰 → 雇用増
物価上昇 → 現役世代の収入増 → 税収増 → 国の負債減少

燃料価格の上昇は、国内の不採算エネルギーを採算にのせる役割があり、むしろ経済成長のチャンスである。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/17(木) 23:20:48.96
自分が平成15年頃、○○とハワイ旅行に行った頃は1ドル118円くらいですた。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 10:26:44.75
日銀白川方明だめだよな。
民間企業なら年度のノルマ達成できなければ現場の管理者を1人ずつ呼び出してお小言ちょうだい。
簡単に言えば イジメ。
それも年度末ではなくてもう6月頃、ノルマのガイドラインから遅れていると○%遅れは呼び出して問責。
お小言であるイジメが長い場合は1人30分の問責、むしろ給料を減額してもらったほうが楽。
どこかの高校生バスケットボール部員も問責で自殺したろう。
こんなに日本国民が問責で苦しんでいるんだから、日本国中枢の仕事をしている
日本銀行は呼び出されて問責されノイローゼにはかかるべきです。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/21(月) 06:38:13.77
竹中平蔵はワーキングプア、ニート、生活保護に走る青年を生み出した元凶でダメ。
升添要一先生がいるじゃないか。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/21(月) 10:55:35.52
≪日銀の御用エコノミストに要注意!!≫

金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。

アベノミクスにより、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めています。

■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト

※上記以外にも、国債を大量に抱えている銀行及び生保系エコノミストや債券部門のアナリストは、日銀擁護と円高・デフレ容認の
コメントが多く、官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が数多く見受けられます。共通点としては、「量的緩和は効果がない」と
述べる一方で「量的緩和の副作用が問題」という矛盾した理論を、表現を変えたうえで何度も繰り返し発信しています。
(これは、マーケティングでいう「繰り返し訴求」です。特に意識せずニュースを拾っている層に対して、意外なほど効果があります)
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/21(月) 22:37:14.34
>>117
これらの人たちは日銀利権に群がる 抵抗勢力 ですね。
日本国一般庶民の給料を下げ、さらに格差競争激化で、早期退職者も増加。
これよりも以前にワーキングプア、ニート、生活保護に走る若者はご承知の通り増加。
早期退職者で預貯金7千万円〜1億円前後持っている中流市民は将来何が起こるかわからないのでお金使いません。
お金は貯めて使いません、5千万円以下の貧乏人は使おうと思っても使えるお金がない。
7千万円〜1億円前後持っている人は世の中に大量にいますがその人たちが使わないのでお金が市中に出回りません。
今の世の中の締め付けの風潮を改めて日本人が65歳まで働きたいと思える社会風土を形成することが必要です。
ここ10年くらいは自○の税込年収1000〜1200マソだけど60歳まで働かされたら殺されるわ。
ノルマイジメで頭おかしくなるわ。
仕事を長くするほど嫌なところがわかってきて実感するからお金そんなにいらないから心の安らぎがほすい。
やめたいと言うと後任がいないから、見つからないからやめていけない、とまたいじめられる。
あーっ、学校時代、中学高校大学と夢のように楽しかったなあ。
今はどこかの高校のバスケットボール部員が体罰で自決したけど体罰はたとえなくても今は世間全部がその風潮じゃねえん。

1億総イジメ、イジメ、イジメ、イジメ、イジメ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/22(火) 02:44:07.27
で、日銀法改正はまだですか?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/31(木) 02:53:40.72
安倍政権になって日経平均が上がり始めて、いつ落ちるか、いつ落ちるか、
と思っているのに昨日は11113円くらいにまで上がった。
一体、今までの政府、日本銀行の無能ぶりは何だったのか。
こんなにみんなが株、日経平均が上がるのを期待しているのを政府、日本銀行は
裏切り続けた。
日本銀行は東京大学はじめ高偏差値大学でかつ大学での成績がオール優、の人たちが入っているんだろ。
もうこんなんじゃ、自分たち銀行員だけ高い給料をせしめたくてデフレにわざとしてたんだろ。
バッキャアローーー。

腹立つ。
ノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン教授は日銀総裁を○っちまえ、と言ったそうじゃないか。
クルーグマン教授は日本の庶民思いだ。

安倍政権→教育的指導なおかつ、ノルマ→→→日本銀行
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/02(土) 18:28:48.52
>>120
欧米の許可が出るまで、日本は経済成長する訳にはいかなかった。

いつまでも貿易黒字を拡大させ、製造業で他国を圧倒することは許されなかったのです。
日本がずっと経済成長を続けていたら、アメリカ自動車ビッグスリーなど既に倒産し、日本だけが突出して儲けていたことでしょう。

前回、自民党が政権を持っていたときは景気回復は許されていなかったため、せいぜい給付金を全国民に配るくらいしかできなかった。
当然、小銭配った程度で景気回復など出来るはずもなく、公共事業も大々的にできなかった。
民主党政権時の東日本大震災においてさえ。

ここに来てやっと通貨供給量を増やすことが許され、景気回復がスタート。
昨年12月から実際にマネタリーベースは130兆円に到達した。

日本は自国の都合で通貨供給量を増やせない国、即ち傀儡政権なのです。
認可法人の日銀然り、省庁然り。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/05(火) 08:59:43.48
つまり、日銀は単に自民党の操り人形だっただけ。
自民党の支持によってデフレ政策をやり、
民主党の支持に逆らってデフレ政策をやり、
自民党の支持によってインタゲ政策をやった。
それだけのこと。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/06(水) 18:23:55.06
佐藤健裕は銀行・証券出身者。任期が終わったら銀行に再就職を考えているのだろう。

インフレ目標の手本である米国FRBの長期国債、地方公債の買い占め策に日銀がならうと、銀行資産の大半を
占める国債の利回りが下落する。

長期国債・公債買い占め(日銀) → 国債利回り低下(市場) → 国債価格上昇(市場) → 国債売却(銀行) → 国債買い占め継続(日銀) → 国債利回りを国に納付
→ 約200兆円の預金運用がリスク資産(融資)に転換

銀行はにこれまで本来の使命である貸金ではなく、国債運用業になっていた。

低金利により預金 → 金利(預金)より高い国債で運用 → 確実に儲かるビジネス

上記の構図こそが銀行の主要な収入源である。 しかし日銀のオーナーである国や自治体にとっては
債権の利回りが下がるのは当然ながら歓迎すべきことなので利益相反がある。日銀が国に収める納付金が下がるという
のは詭弁に過ぎず、日銀が利回りを下げるほうが、国がえる利益は多く、この点を意図的に無視している。
無制限の通貨を持つ日銀のバランスシートに損が出るというのは当然ながら意味をなさない。

銀行は一時的には国債価値の上昇により利益をえられるが、資産の大半が日銀がこれまで
無リスクに抑えてきた国債から、リスク資産(融資)に切り替えるのは簡単なことではない。

佐藤審議委員は国債買い占めを何としても阻止する特命を、銀行から頂いていると考えるのが妥当。

ここで考えられるのは特別背任罪だ。佐藤審議委員が任期後にメガバンク、メガバンク系列の金融機関の重役として
むかい入れられた場合は刑事告発すべきだろう。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 13:17:56.13
>>122
単なる精神異常者
日銀白川の暴走だと思うけどな
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 02:19:41.47
東大出ても・・・ボケ老人
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 04:33:34.26
>>125
ボケどころじゃないよ
精神異常者だよ
うつ見たいところがある。
こんなやつを5年間も日銀総裁にしとけば
そりゃ日本経済は不況になる。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着順】
・2NNhttp://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews
・2ちゃんねるDays-Plus- http://plus.2chdays.net/read/new/0/

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・2ちゃんぬる★http://2chnull.info/rand/
・ログ速★http://logsoku.com/

※ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
※ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
※ 2ch過去スレッドから★サイトにワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※ Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/05(火) 00:03:31.46
日銀は、一度解体するべきなんかもな
129第三の矢、解雇規制の完全撤廃はまだなのか!!!:2014/05/27(火) 06:49:07.81
ニューヨーク証券市場は、日本政府による解雇規制撤廃が無ければ、
もう日本株については買い意欲は出ないというのが一般認識だ。
安倍の第三の矢は解雇規制撤廃だというのがNYでの一般認識なのだが、全く実行されない。

日本企業は米国企業と比較して資本効率が低過ぎる。
大量の余剰人員をかかえているからだ。

米国資本の株式投資は資本効率を考えるだけだ。

日本は、経済成長戦略・持続的株価上昇を本当に行ないたいのなら、
解雇規制を完全撤廃しろ。
それだけだ。
NYのウォール街はそれを待ってるだけだ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日銀白川の実績
●任期中は前より20円、30円の円高は当たり前
●口を開くと瞬時に1円の円高になる
●遂にはテレビ画面に映っただけで円高に振れる
●デフレは人口減少が原因と断言
●「デフレ不況は国民の改革努力が足りないせい」と日銀の責任全否定
●IMF総会で欧米から金融緩和を薦められるが「新興国の為に何もしない」と宣言
●金融緩和しなかったことを部下が中国に出向き共産党に報告
●金融政策はどうせ無意味だから何もしないとニート宣言
●安倍政権が誕生後、インタゲを要請されても「来年から本気出す」と言ったまま何もせず辞職