アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ338

このエントリーをはてなブックマークに追加
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>264

> ドル建てで見てるアホはくたばれって^^;
> 意味ねーからw

総裁がせっかく円の価値を高く維持してるのにアホとは何だ!
基地外と言え!
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 09:03:14.35
GDPの比較はドル建てでやるのだから意味のある話だな
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 09:05:46.21
円の通貨供給量を減らしたらGDPがあがりそうだなw
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 09:22:44.89
>>282
それで喜ぶ気違いが多いから困る。
ドル建てで見れば日本は好景気!とか言っちゃう始末。w


http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

↑今年は絶対やばいよこれ。
金が無い国なんだから給料下がるのは当然の流れか。
その代わり、円の値打ちが上がってるからホルホルできるね。
気違いどもはさ。w
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 09:28:36.06
ドル建てで見れば今の日本は年率8〜9%成長し、中国に匹敵する高成長 キリッ

まさかこのような記事を目にするとは思いもしなかったわ
いよいよ日本を見限る時がきたか?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:01:27.07
何がダメなのかちゃんと説明しろよ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:26:10.80
>>284
円安でGDPがプラス成長で、インフレだったら分かりやすいよな?
でも今は超円高で、逆に長期のデフレだ。

私は素人なので、正確な分析は出来ないが・・
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:26:54.87
>>285
お前はドルで生活してるの?
ドルで給料もらってドルで支払いしてドルで税金納めて
ドルで家賃支払ってドルで買い物してるの?
円だよね。全て。
なら、円建てで経済成長を果たし、円での給料が増える方がいいよね。
ドルで見てGDPが増えたって、円でのGDPが減ってるんじゃ話になんねーの。

そんくらい理屈抜きでわかんだろ。気印さん。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:35:26.83
因みに07年の名目GDPは515兆円で、今479兆円w
なんと36兆円、率にして7%もダウンw
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:42:53.74
アメリカが沈んだら日本の生保会社はどうなるんですか?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:48:20.48
ドル建てで見るっていうのは、
例えば日経平均なんかはドル建てで見ることがあって。
それは外人が日本株、日本市場を分析するときに使う算出であ、
日本人にはあんまり関係ない数字だね。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:51:30.53
>>288
リーマンショックは偉大だった
2008年から2009年で急激に落ちてるからな
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:53:53.56


そして、アメリカの景気対策(壮絶な規模の財出&金融緩和)を受けて猛烈な円高にw


293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:55:51.91
日米の株価の騰落率を比較すると面白いね。
実はダウはそれほど下がってはいない。
日本株はというと…。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:56:41.74
そこで日本のTPP参加ですよw
カモがネギしょってアメリカへw
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 11:00:29.14
日経平均やばいね。これ。
いつ8000円割れてもおかしくないw
最後は紙切れとなって恐慌に突入するん?w
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 11:03:08.38
8月は7753億円の貿易赤字、LNG輸入急増で過去4番目の赤字幅
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110921-00000783-reu-bus_all

たまに、貿易黒字国の日本は円高になって当然とほざく馬鹿を見かけるけど
先月はかなり円安になったんだろうな。あれ?w
そもそも国際収支の一部分(貿易収支はそのごく一部)だけを見て
黒字だから円高になるとか頭沸いてるわなw
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 11:23:25.70
日系なんで落ちねんだ
ここが底か
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 11:24:25.75
8月はお盆安にに節電だから輸出は減るぞ
円安になるだろう
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 11:24:56.18
>>297
セクター別に見ると騰落激しいよ
ゲームとITは暴落してる
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 11:31:17.91
>>297
日系なんで騰がらねんだ
ここが天上か

とは考えない能無しw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:11:45.99
日本のGDPは479兆1791億円で、ドル77円で計算すると、6兆2231億ドル

日本の人口は1億2748万人で、一人当たりのGDPは4万8816ドル。

アメリカは4万7283ドルだから、アメリカを抜いている。

GDPはアメリカ、中国、日本の順だが、一人あたりのGDPはアメリカを超えている。



円高なら日本の資産は増えるし、GDPは増えるし、

要するに日本は金持ちになる


302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:14:03.21
金持ちになるのは在日と公務員と経団連と東電と日銀と官僚だけ。”日本人”は金持ちにならない。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:16:10.51
少子高齢化で年功序列型賃金
高齢化社会なら一人あたりGDPも増えるわなw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:28:37.84
>>301
>円高なら日本の資産は増えるし、GDPは増えるし、



円高ってGDPを押し下げる効果があるんだよ。
調べてごらん。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:36:17.45
         __,,,..,へ、──- 、
    ,ヘ  ,.'"  /   i____    `ヽ、
   く  `ヽ、 _/_  `ゝ___r-yヽ--、i
     >  _ゝ'、i_____/ ,、 ヽ、  ト-ー 、   
   __〈,______,/⌒ー´  ノi λ `、ヽ、__,>  ノ ヽ
ヽ、ヽ、_,ゝ ,イ  / イ  ノ-レ´i,.イノト   ノ       愚民リーマンの言い合いが続くわね...
 .i   `ヽ,'  i.ノレλ " ̄`   _Vノ-'ン´    ハ
  ',   ノ   ,イ i  "   .  `i/ミ!/',
  ヽ、,'    ノ  ',.リヽ  r==- ".从|  (     ハ  
    .レヘ、 λ  i r'i トゝ,`ー ´ .イノ   i   , 、   
      ) !,'" ̄`ヽゝ/`y-'",、/   / 
      'y     `ヽ、/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;   : 
ヽ,.- 、  〈  rL    /     ノ、___ノ 〉     
       ヽi,へ/  ./   rー´i l  ̄iイ人   

306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:54:30.62
円安になれば世界経済が終了してしまうんだが
まだ分からないのか
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:55:53.97
円安になれば、日本の輸出企業のほとんどは潰れる
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:59:11.22
大方の人と違う見解だな。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:00:28.97
>>305
リーマンなんて居ないよ

20代前半の男性の非正規雇用比率は20年で4倍に増加
http://sierblog.com/archives/1511189.html

非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超
http://communyu.sakura.ne.jp/noob-work/2011/08/3874.html


このスレ住人のほとんどが非正規雇用さ
これ震災前の統計だからねぇ
震災に遭った今年は40%は確実に超えてくるね
来年には日本人の半分はフリーター化するんじゃない
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:12:24.94
>>308
理由は簡単だよ
リーマンショックの後日本の輸出企業を救ったのは中国の高い需要だった
今もアメリカの需要は強くなく、中国依存が強い
中国経済が強かったのは、日本の工場進出とバブル、それと格安商品の輸出だ

だが、最近中国のインフレが凄く、賃金上昇率が酷いのでで繊維産業は撤退を始めている
バブルも崩壊が半端なく進んでいる

ここで円安が進めば、多くの日本工場が閉鎖になるだろう
つまり撤退すると言う事だ
格安商品も格安が取れて、出来の悪い普通の商品となり、競争力がなくなるだろう
そうなれば、中国経済が終了で日本の輸出企業はアポーンする

中国が逝ってしまえばアメリカも影響が相当出る
もちろん、中国から国債は買ってもらえなくなるどころか売られるかもしれない
ユーロ諸国の国債も中国が大量に買っているのでこちらも終了だろ

311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:16:21.05
>>310
>リーマンショックの後日本の輸出企業を救ったのは中国の高い需要だった
>今もアメリカの需要は強くなく、中国依存が強い


やれやれ、とんだ馬鹿が迷い込んだね。
中国は日本の最終製品を買ってるわけじゃないの。
日本から素材やパーツ等を現地に進出した日系企業が買い入れ
現地で生産し先進各国へ間接的に輸出してるわけ。

だから、よく言うだろ。中国は世界の工場と。
実際に対中輸出の中身を調べてごらん
あ、君みたいな低脳にはグーグル先生を使いこなすのは無理かw
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:18:21.91
リーマン後、中国の内需政策のお陰で、日本の家電製品は相当売れたんだがな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:19:08.48
なにが中国の需要だよ
ドヤ顔で気違いじみた内容書いちゃってw
だったら日本の最終製品がさぞかし売れてるんだろうねーw

http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm

ここで調べてごらん。中国は日本の最終製品なんて、ほとんど輸入してないからw
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:20:07.30
>>312
相当売れた?ふーん、何兆円くらい?w
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:20:50.21
中国の工場から中国市場にだした商品が売れたと言う事だろ
どちらにしても、輸出企業は中国で稼げなくなれば終わりだな
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:22:15.16
どちらにしても円安になれば世界経済終了する事は分かりましたよ
ならば、やりましょう
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:23:14.47
>>315
ばっかだねぇ。ほんと。
ソースも示せないしw

それと欧米への輸出もかなり回復してたんだが、そこは無視なのねw
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:23:50.58
世界経済終了を日本がボタンを押すにwktk
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:25:26.03
中国経済が好調だったから世界経済は多少回復した
だが、中国もヤバイ状況になって来ているのは確かだな
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 13:26:34.75
>>317
円安になればどうなるか分かったからそんな上げ足を取っても意味ない