947 :
スイス銀行大変!!! Elena Oda Lancasta:2012/03/12(月) 21:17:52.29
オダエレナは昭和29年以前。
ヨコハマエリは昭和30〜昭和39年7月。
ノジマエリはそれ以降。
カナン人の男性が使う「天皇家」の名。
本人が使えたのは 一番下のみ。
全てウタノテト殊會理主宮の名。
「えり」「りか」「えれな」の響きの名は法律で天皇家 ただ一人の名。
Elena Oda Lancastaの資産を調べよう!
948 :
ちらうら:2012/03/14(水) 16:43:34.67
為替は日本が介入してもコントロールできない。為替は投資家達が決める
今は預貯金より借金は少ない。
投資家も数年間破綻無しとかんがえてるだろう
時がたち 借金増大で投資家が逃げたら
超円安に?
輸入品は値上がり 国産品も品薄で値上がり
ガソリンも値上がり
輸入業者は経営悪化?
輸出は それほど伸びない?
失業者があふれる?
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/15(木) 18:50:10.56
686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/03/15(木) 17:51:04.23
本日、日本国債が暴落しまくってマジでサーキットブレーカー寸前だった模様
今日は完全なヘッジの日本国債投げ売りXデーでした。
2012年 03月 15日 16:59 JST
〔金利ウオッチャー〕海外ファンド主導で国債相場が急落、一時停止措置寸前に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK075836620120315 [東京 15日 ロイター] 日本国債の先物相場が急落した背景にあるのは
海外ファンド勢の動きだ。米金利急騰で商品投資顧問業者(CTA)が買い持ちを
解消したほか、マクロ系と呼ばれる海外ファンドは新たに売り持ちを構築し始めたという。
急ピッチな相場変動で銀行など主要投資家による現物国債の買いを期待していた
証券会社はヘッジ売りを余儀なくされ、一時停止措置が発動される寸前まで下げ幅を広げた。
15日の国債市場は大荒れとなった。日本相互証券の業者間取引では、
長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが一時、前日より0.055%
ポイント高い1.060%と昨年12月5日以来、およそ3カ月ぶりの高水準に上昇。
これまで追加緩和期待に支えらてきた5年物利回りは、前日より0.060%高い
0.375%を付ける場面があった。
【【【3月15日 海外ファンド主導で国債相場が急落】】】】
邦銀「押し目買い押し目買い、問題ない問題ない」
↓
邦銀:5年国債14%暴落 7年国債13%暴落で真っ青
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/20(火) 10:44:54.49
ほ
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/20(火) 11:01:12.77
バスケットでいうHEAD FAKEは普通に相場でもプロ特にGSや
JPモルガンの詐欺師たちが普通にやるテクニックだよね
アメリカではマーケットタイミングをするデイトレーダーは悪だとされてる
向きも多いし、これをなぜか日本ではスキャルパーは業者から追い出されると
している
だが実際は、一流大学をでた投資銀行連中が平気でやって儲けようと
する行為
日銀、財務省OBをどんどん雇い入れるゴールドマンサックスのNYタイムズにも
紹介された企業文化
http://youtu.be/PfW5tGpIczY 顧客を合法的に騙すか政府ぐるみにインサイダー以外に相場で勝てる方法は
ないね
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/26(月) 23:25:59.45
破綻マダー?
日本人は金融に向いてないのは「かすめとる」という意識がないから
つまり逆に「かすめとられる」という警戒感もない
だからノルウェー輸出公社の件でもそうだが、外国の評価の高い債権とかを考えず買ってしまうのだ
例えば米国債の買い手のほとんどが日本だったなら、
当然アメリカは踏み倒す、自国にダメージないんだから
それは「当然であり必然」なのだ。卑劣でもなんでもない、やられたほうが馬鹿なのだ
金融はルール無用の殴り合いだということを認識すべきだ
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/29(木) 00:30:13.87
破綻マダー?
ぜんぜんマダー!
破綻はきますん
今年にくるかな?
ほんとに今年破綻するんならとっくに金利はギリシャ並になってるだろ…
あ、増税の余地があるから金利が低いってのは間違いな
ギリシャだって増税の余地はあったわけでw
金利はいきなりあがるもの
なぜなら国債は流動性があるから
売りたいと思えば売却できる
一瞬で値動きがかわる
だからその売りたいと思う理由がないんだろうが
未達や外国人の売りがでれば金利はあがる
金利上昇は国債暴落なので当然売られる
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 17:18:39.39
口にはださないまでも、今の日本の閉塞感から今回の大惨事を広島原爆から
終戦へといたった日本の経路と比較する知識人なども少なからずいることと
おもう。
幕末の坂本竜馬などのようにリーダーを待望しているのがいまの日本で
あるみたいだが、わたしは、それこそ学生のクーデターでもないかぎり
現存の社会体制から日本はよくなる?ことはまずないとおもう。
グローバル化に乗り遅れた最大の要因である、愛国主義と排他主義が
台頭する今の日本人を海外で差別や挫折感を味わう日本人一世に
なぞらえて語ってみたいとおもう
これまで原爆被害や日系強制収容所というRACE CARDでもって日本は
経済的な成功を勝ち得てきたわけだが、これからは全世界に対して、
放射能汚染加害者として後世まで恨まれ、賠償金をたかられ続ける
ようなことになる?かもしれない。
福島原発と広島原爆からイデオロギー的な考察
http://youtu.be/JWXC3LPO0Us
>>961 だから、なんで売りが出る理由があるのかってことだ
まあ実際、売り仕掛けの可能性があると言いたいのかもしれないが、もうそれは今月もあった。
だけど国内の金融機関の金余りは半端じゃないw
すぐに買いあさるんだよww
破綻は難しいね。
>>963 金があるなら復興債を民間にゆだねたりしない
10年前ならあっさり20兆円くらいつみあげてただろう
それもできないレベルだよ
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 22:08:40.99
しょぼい金額でもちょきんをうしないたくなければドルか豪ドル紙幣にでも変えとけ
>>964 政府に金がないことくらいわかってる
だから国債発行してんだ
だけどその国債を全部民間部門が支えてる事実を考えてくれ
破綻するかどうかはそこがポイントだろ?
国内銀行における預金額は、貸出金を160兆円も上回ってる。その額が毎年大きくなる始末。
その160兆円は何で運用するんだよ。株か国債くらいだろ?
160兆円全部が国債需要じゃないにしても、この金額は銀行の金余りの実態を示してる
もっと言えば、要するにこの低金利は金余りの結果ってこと
金利はその時点での需要と供給の関係で決まる
国債の金利が低いのは、需要が多いから。応札倍率見ればわかる
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 23:17:09.14
>>966 金利は談合で決まってるの
資金をほとんど国債で運用してるゆうちょとそうではない地銀では同じ預金でも全く意味合いが違うと理解できるはずだ
預金が余剰資金なんてことはない
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/01(日) 09:00:32.95
増税やったら、景気がさらに悪くなるし、増税できなかったら、外国から、そんな事
もできないのかといわれて日本国債が急落する。どっちになっても終わりかと思うのだけど?
政治家にも皆あきれてるし。どの政治家なら、打開できるのだろうか?1度、
日本、潰れたほうがいいと思う。
>>967 談合で金利が決められるんだ!
じゃあこれからも日本安泰wwwwww
それから、預金だけどさ
じゃあ、貸しだせなかった分は何で運用するんだよw
それから、その160兆円っていうデータはあくまで「銀行」だけだぞ
他の金融機関も入れたらどれだけの国債需要があるんだろうね
>>970 安泰なわけないじゃん
談合といってるのは破綻派だよ
1000兆円しかもってない金貸しが2000兆円貸せるわけがないだろ
だーからさ
政府が国債を100兆円発行したとして、その金はどこに行くんだよ?
100兆円は、民間部門に回ってくるんだよ
ということは、その分だけ民間部門の資産が増えるわけ。
あるいは、民間部門の負債が減る。
ということは、資産が増えるだけ(負債が減るだけ)また国債を買えるんだよ
事実、今急速に企業は貯蓄を減らしてる
国全体(政府企業家計)だったら、実際に借金が増えるスピードより資産が増えるスピードが早いじゃん
同じスピードじゃないのは、経常黒字があるから
家計の資産と政府の負債だけに目をやって、企業の資産やら金融機関の負債やらを無視して考えるから上限があるように見える
企業預金はバブル期に比べ半分になっている
増えている内部留保といわれるものは再建や建物などだ
974 :
972:2012/04/01(日) 16:03:16.27
ミスった
「企業は負債を減らしてる」が正しい
ちなみに現在の企業の預金はほぼ横ばい、あるいは増える傾向にある
バブル期と比べるのがおかしい
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 00:14:37.81
ナマポ大国
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 17:27:18.87
このスレが1000に達すれば日本経済は破綻だね。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 00:09:27.19
>>972 だーからさ
それがどうした?
結果公務員天国に変わりないんだよ?
だーからさ
この国はもう終わりにしなきゃ一般国民は報われないんだよ
だーからさwwwww
公務員の数はOECD諸国の中でも少ないんだよww
ちなみに人口比での国会議員の数だって少ないほうだ
>>978 それは公務員を独立行政法人や、公益法人、特殊法人なんかになってるから。
その結果、そういう半公務員の団体の数は、2万団体を越えている。
そういう団体に補助金を注ぎ込めば、給料を払ってるのと同じ。
国会議員なんて無駄の象徴。
日本の国会議員の給料は手当を含めるとオバマの給料より高い。
つまり大統領を750人雇ってるみたいなもん。
再度円高が来るだろう
これが最後のチャンスかもしれない
お前ら外貨買っとけよ
>>979 だからこの国は終わりにしろというのは…、どういうことなんだ?
俺にはその繋がりが理解できんのだが
公務員天国だから破綻させればいいのか?
それは経済的な破綻するかどうかの議論と関係あるのか?
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 19:49:36.15
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 19:56:00.24
日本の経済破綻はもうすぐ…
「もうすぐ」っていつだ?
3日後か?30年後か?100年後か?1000年後か?
もうすぐっていつのことだよ!!
「国債発行残高がGDPと並んだら破綻だ!」→今はGDPの2倍です
「国債発行残高が1000兆円超えたら破綻だ!」→国債だけならまだだが、地方も合わせればとっくに超えました
そして今度は「国債発行残高が家計の資産を越えれば…」
またどうせ破綻しないんだろ?
それとも三度目の正直か?
>>984 GDP国内総生産とならんだら・・・ってどこのトンデモよ?
自分で考えたのか?
国債は
「買い手がつかなくなったら破綻」
全銀行がゆうちょと同じくらいの国債比率にすればまだまだ買える
しかし現実的にそんなことはありえない
昔言われてたやつじゃないの
どっちにしても金利がこれだけ低いのは
>>966みたいな事情があるからだろ
破綻するとは思えない
金利はゆうちょに買わせてあやつってるからな
ゆうちょに金がなくなったときが終わり
何も知りません、状態で何言ってるんだか
第一の国債暴落の波は2005年ごろのはずだった
藤巻が「インフレが来る」を喧伝しだしたあたり
実際その時あたりヘッジファンドにゆさぶりをかけられていた
そこで取った政府の行動
竹中平蔵のアイデアである
「ゆうちょに国債買わせればいい」
そして実際郵貯に長期国債を買わせ、金利を安定させることができた
その後ヘッジファンドが数々の攻撃をしかけてくるが玉砕され
大金を失ったファンドもいたようである
そして今に至る
現在ゆうちょの国債比率は9割
つまり貯金のほぼすべてを国債に回している状態
これが尽きる時が長期金利を保てなくなる時である
政府の債務残高が1000兆円近くあるいま、日本は財政危機を迎えている。
「よく日本経済は『全治3年』などという人がいますが、私は『余命3年』と考えた
ほうがいいと思います。2012年、13年までが最後のチャンスで、それを超えていま
のような状況が続くと、本当に何が起こるかわかりません」
http://www.amazon.co.jp/日本経済「余命3年」-<徹底討論>財政危機をどう乗り越えるか-竹中-平蔵/dp/456979291X
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 23:58:40.99
>>991 民間が買ってるのは短期のほう
長期金利に重要なのは長期国債の需要
長期超長期を買ってるのはゆうちょと地銀
長期と短期の変動がばらついてるのが危機的な根拠
ゆうちょが長期国債を変えなくなれば終わり
994 :
バカ一筋:2012/04/08(日) 10:56:18.27
983))ヘ 破綻は2016年4月マデ
国債.他で1500兆に成り.国民資産1500兆に成り
後.誰が.国債を買う
6反百姓 早く来い.消費税が上がる前に
ゆうちょが長期国債を買えなくなるのはいつなんだよ
応札倍率は大体2倍ってこと考えたら国債需要があるのは確かじゃないのか?
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
996