日本の経済破綻はもうすぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
だよな?
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 05:36:21.07
しないしない
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 05:49:45.08
↑見せかけの円高に浮かれる馬鹿日本人
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 05:51:26.15
日本の大富豪ちが資産を外資に変えはじめてる
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 05:56:29.56
288 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/07/20(水) 05:34:28.34 ID:T9yjvN7r0
地震と津波だけなら非難していればいいことだが、
原発、使用済み核燃料で掘らされた墓穴が命取りになっているのが、この日本ですよ。

自然が豊かで小国に戻ればいいとかならそれこそ天国に違いない。
しかしそんな国なら、太平洋への格好の出口を求めて中国が乗っ取るか何かすることになる。
そういう状況にしない、という姿勢を見せて戦争に持って行きたいアメリカ・ユダヤ勢力が
そんな日本になることを許さない。

つまり、これから起きることは、日本を捨て駒に使うことで、東アジア諸国対中国の戦争状態
を誘起し維持する戦略が発動する。

それに好都合なのが日本の原発問題で、アメリカは脱原発など穏当はどんどん
やってもらって構わない。しかし核武装はさせたいと思っている。日本核武装
の実現のためには原発は稼動しておいてもらいたいから、一気に停止するのではなく、
廃炉まで動かさせる「自然消滅」を前提にした脱原発政策を採らせるようにさせるはず。
それを自民党らに言わせて政策転換だと宣伝するだろうが、意味はこれ。

一方で、放射能汚染が進んで日本の消費者の国産食品忌避志向が高まり、
結果として輸入品をより安価に手に入れるためとして、あのTPP加盟も決断
してしまうまでにさせられる。原発事故はここに繋がることで最大限利用される。

次の日本のエネルギー資源として海洋資源に求めさせて領海意識を高めさせ、
中国との領海問題でセンシティブにさせ、小競り合いが続くようにさせる。
それがメタンハイドレードに執着させる戦略として長年画策されてきていたこと。

その間にも原発はほそぼぞと稼動していくので、有事を煽って強い日本にする
ためにも核武装が必要と手下の勢力に騒がせて世論工作をして行く。そこで
結局、憲法改正もさせて集団的自衛権を認めさせ、対中戦争時にアメリカと
共同作戦で動かせるようにしてしまうだろう。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 06:05:00.06
中国が手下の連中煽って核もいらん集団的自衛権もいらんとあおってるんだろう
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 16:22:13.99

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

  ★★★★★ 大スクープ ★★★★★

  「公務員の高給維持のための消費税増税」をうわごとで言い続けていた

  痴呆老人かおるが、会議中に眠そうに鼻くそほじってた。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 16:27:22.43
あと1年もてばいいほうか。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:49:43.38
まだ大丈夫。
消費税があがった時に大変だろうけど
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:02:43.75
アメ国債引き上げなければ 日経株価もダウナス連動でデフォルト向けて下落。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:09:50.10
ダウナスってググったら惑星って出て来た?
ダウナスってなんだよ?
わかるように説明してくれよ
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:12:35.54
はあ?ダウとナスダックに決まっているだろう?経済板は あまり来ないが、ダウナスってのはお前らが意味無く造語使っているレベルだろ?>>11
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:17:53.05
やっぱ、それでいいのか?
んぢゃ何で日経がさがると日本が破綻するかも教えて
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:21:22.17
破綻は避けるだろ。だから余計に民間レベルで倒産が増加するって事だけはわかっている。>>13
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:35:03.03
民間レベルは倒産どころじゃないだろ
おそらく
中国にドル国債がどんどん売られてアメリカが破綻するか
もしくはアメリカがデフォルトして
煽りを食った日本が破綻、暴落した日本の国土が中国にどんどん買い叩かれる
そのまま中国の学もない低所得層が流入してくる、米軍は撤退
あとは資産を残していたアメリカ企業が、輸出場所確保できてめでたしめでたし

そんなところだろうね
ま、今は中国とアメリカが債務不履行での損を押し付けあいながら
日本の企業を買収する競争中だから
もう1,2年のうちには日本はなくなるよ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:35:43.34
デフォルトゎしないけど倒産と失業が増えるでぉK?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:37:40.75
アメリカがデフォしなかったら
日本に押し付けるだけだから
日本はどの道破綻です
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:43:59.67
みんな日本が破綻するの好きなんだね
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:49:53.04
外国人参政権認めろって国会でいいだすし
外国人が国土を買い捲りでも規制すらないし
自衛隊には交戦権も無いし
核兵器も無いし
メディアはいくらでも操作可能だし
官僚は癒着だらけで完全に腐敗してるし
企業はわれ先にと逃げ出しているし
借金だらけだし
それでも海外に補助金出してるし
福祉は高齢化で破綻だし

これだけの状況になっても国民は
のほほんとしているんだから
日本がなくなるのは不思議じゃないよ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 20:07:13.39
行き過ぎたグローバル化や国際分業で軍需関係以外の製造業が破綻したから雇用が増えるわけがない
ITはもともと人員削減のためだし、大規模営農は地下水の枯渇で立ち行かなくなる
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 20:58:22.11
>>1
円高デフレ下の日本では投資してもマイナスになる
投資効果が出ない(利益が出ない)乗数効果が低い
損して投資する馬鹿いないから預金を通じて資金は
雇用とともに海外へ流出する
シナや半島の隆盛は日本からの流出資金と雇用移転だ
円高デフレの放置では雇用崩壊と所得格差で財政赤字は増加する
日本経済は縮小の一途をたどる
生活崩壊を傍観するほど国民は甘くはない
デフレ下で増税する事は不可能で増税政権は潰れる
後はアメリカのドル基軸通貨の行き先で決まる
日本のデフレ円高はアメリカのドル基軸通貨の裏ドル
として機能しているだけだそれがデフレ円高放置の正体
それが日銀の独立性という日本から金を吸い上げる米金
融詐欺師の思惑だよ
経済の教科書よりもアメリカの軍事支配力に裏付けられた日本経済だよ
日本には不安定なドルの紙切れと国債バブルと巨大財政借金だけが残る
現状ドルの破綻は日本経済の破綻と同義
経済破綻を招いても円高デフレを潰さないと日本に将来はない
虚像と化した肥大米ドルの始末をアメリカが付けるとき・・・遠くはない
過去の金融資産が紙屑になり負債が消える若者には未来が輝く
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 15:36:18.99
>>18
好む好まざるに拘わらず、日本が破綻した場合どうなるかを冷徹に考えて対策することは
今や誰にとっても無関心であってはならない大事なことってだけさ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 06:54:02.88
日本人がどうこう考えようと、アメリカの傀儡国家だからもうすでに対処不能
捨て駒にされるその時を情報操作抑制されたメディアの言葉に右往左往されながら待つばかり
日本国民に明るい未来は訪れない
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 06:58:54.99
傀儡国家が何か関係あるのかな?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 10:49:31.27
アメリカは中国の持ってる国債が怖いから
中国けん制のためのデフォルトしません詐欺やってるだけでしょ
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 11:21:13.88
負け組みオタが、日本が破綻破綻って言ってる
日本全体が負け組みなら、自分の負けもチャラになるしな
もしくは、在日チョンが希望的観測で言ってるのかも
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 11:26:24.12
負け組オタは日本がまだ破綻してないから
自分が生かされてることに気づいてないんじゃないか?w
日本が破綻したらまじで死ぬぞww
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 11:29:20.40
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 18:49:03.41
間違いなく今年中に日本は経済破綻する
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 18:55:21.45
↑間違ってたら死んで詫びろΨ(`∀´#)
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 23:35:06.21
↑間違ってたら死んで詫びろよっ(笑)
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 23:36:21.68
世界経済から円が姿を消すだろう
今年中に
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 23:39:36.30
今年中に破綻するんだー
すごいねー
海外分散投資がんばれよー
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 00:01:20.15
因みにきくが破綻したら借金と預金どっちが特なんだ?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 15:33:00.75
住宅ローンはどうなるんでしょうか?
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 15:41:32.97
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 中流&低所得の皆様、ごきげんよう様
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |
      |      ノ   ヽ  |     | 日本は出て行くからそのつもりでよ
      ∧     トョョョタ  ./     \
    /\ヽ         /       \________________
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 17:01:19.07
日本終了のお知らせ
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 17:08:27.41
破綻なぞ何ら恐れる必要はない。
すぐに別の国債なり、通貨が流通し始めるだけだ。
紙幣が紙切れになっても、人間、現物などが消え去るわけではない。

破綻する、破綻する、どうしようと、大声を上げる輩は、ただ混乱を発生させたいだけ。
そしてそこから暴利を得ようとしているだけ。
こういう輩は次から次と不安を捏造する。

我々はこんな捏造に心を悩ませてはいけない。
それよりも身近にあるもの、今この瞬間を大切にしよう。
不安は全て自らの心より生じることを理解しよう。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 17:12:31.75
六本木の巫女さんも同じ事逝ってたな。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 20:55:23.25
今年中に円が姿を消すだろう!
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/23(土) 22:01:36.66
↑消えなかったら死んで詫びろよΨ(`∀´#)
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/24(日) 02:48:44.12
↑消えたら死んで詫びろよっ(笑)
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/24(日) 18:13:17.64
諦めよう日本!!
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 00:59:38.01
日本終われ!!
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 01:04:25.58
老害企業「無業者は働かせませんがな。採用するわけないやろ! さっさと働け奴隷移民、金落とせや外人観光客ども。わるいのは全部官僚。日本は昭和で終わったんやで。死ねや」

老害社会「引きこもりこそ死ぬべきだ、働かずに食うだけの穀潰しが。憲法14条もなく、職業選択と奉仕の自由もないからな。こいつらはGDPに全く貢献せず、俺が暴力団で脅して奪って喰らってる血税金で生かされてるようなもんだろ」
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 02:47:06.13
今年中に日本の経済破綻はぜったいにおきますお
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 13:24:53.33
来るよ来るよ来るよ〜
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 13:28:55.22
アメリカがデフォルトしたら、日本も終わりでしょ。
後8日だ。今からできる事ありますか?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 19:01:39.85
早く日本が終わってしまえw
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 20:23:12.84
こんな国早く滅びろ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 21:25:28.46
↑どっか行け
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 22:20:47.32
↑お前がどっかいけカス
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/26(火) 19:43:43.46
アメリカのデフォルトとともに日本経済破綻もうすぐ
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/26(火) 20:27:41.15
アメリカがデフォルトしたとして、何でそれが日本破綻に?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 03:25:54.79
まだまだ破綻しない
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 05:29:37.97
ちなみに日本はとっくに破綻してますw
実質ゼロ金利に支えられてずっとリスケやっとるようなものですw
年金や健保の赤字っぷりもなかなかたいしたものですw
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 14:31:53.41
>>54
勉強して来い!
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 14:48:47.35
>>57
バカにも分かるように簡単に教えてやるのが、
ネット先輩としての責務。

誰か野球・サッカーor車で例えてあげてw
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 15:48:32.28
諦めよう日本
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 16:29:39.91
見てはいけないエロホンを買わされ続け、エロホンを一回も見る前に紙屑にされてしまうということだ。

61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 17:21:19.28
資源の無い国は弱い
この国は輸入に頼りすぎてる
原発の影響で食料自給率はますます下がるだろう
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 17:32:52.67
いや、でも、大部分のエロ本は、残ってるわけでしょう。
母ちゃんが部屋の掃除して、数冊見つかって、捨てられたけど、あと数十冊はベッドの下に残ってる。
それを取っとけば、いずれはエロ本を見れる。
やばいのは、父ちゃんが、ページにシミを残していくことだな
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 18:30:37.67
資源のない国は弱い×
資源を買えない国は弱い○
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 13:01:06.26
電気ガス水道すべてのライフラインが止まることを望む!

交通と交信も完全に遮断されて欲しい!w
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 13:03:27.06
もうすぐめうすぐ
って聞き飽きた
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:18:22.23
【財政破綻の定義】
・発行した赤字国債が市中で消化できず、資金がショートして予算が組めなくなる。
・銀行預金など、庶民レベルの金融資産の価値を半減させるか、預金封鎖を起こす。
・際限無き歳出削減と増税。治安や教育などの最低限のサービスを削り、税負担も重くなる。
 (増税を救済策にすることを制限するルール)

参考:ワロタ事件とは

国債1111兆円スレにおいて、496(破綻派)の金無しという発言に、
497(破綻しない派・ワロタ)が金はあると反論。
しかし、金があるならupしろという破綻しない派の声にワロタはup出来ず、
逆に破綻派の515が高額の給与明細や預金残高をupした。

それにワロタはケチをつけるが、逆に給与明細の見方を知らないことが発覚し、
以前からの無職疑惑に拍車が掛かってしまう。
焦ったワロタは557において自分の預金の証明だというURLを示すのだが、
早々にネットの拾い物であることが判明してしまう。

この間一貫して通常の関西弁ではなく丁寧語を使い、545などでワロタとは別人であることを装うも、
583や584などの指摘により隠しきれなくなる。
行き詰ったワロタは釣り宣言を行い、ジョークだったと方向転換を試みるが、
655で日銀スレに援護を求めていることを指摘されてしまう。

またワロタだけではなく他の破綻しない派も、
休日夕方にも関わらず発言をピタッと止めてしまい、いわば総逃げ状態となってしまっていた。

該当ログ(496から)
ttp://unkar.org/r/eco/1308755524
ttp://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/eco/1308755524/496-
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:19:02.63
ワロタ無職確定

521 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 16:54:49.98
1000万の額を見せ付けるならまだしも110万とは・・・
頑張って貯金したねレベルでしょう。

529 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:01:28.37
>521
あれ、月給110万の給与明細だよ・・・


悪足掻き

538 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:08:35.95
>532
破綻派の1人がたんまり持ってるだけの話で、
何故全体がこんな金持ってる前提なのか説明して下さい。
(後略)

544 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:12:33.66
>538
お前何言ってんだ?
しない派が散々煽ってきた「破綻派は貧乏ニートしかいない!」って主張は、
一人居れば普通に崩壊するだろうがw
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:19:43.97
苦肉の策

557 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:26:01.18
>555(=515)
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200612/14/07/a0024307_11353328.jpg

566 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:35:11.50
(URL略)
これググったら色んな書き込みが出てきて吹いたw
ただの転載じゃねーかw


丁寧語の理由

581 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:48:55.05
つかワロタは何をしてるんだ? 息してるのか?w
破綻しない派の代表として、今こそ預金残高のひとつやふたつupしてしかるべきだと思うが?

583 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:51:30.74
たぶん自称130万がワロタだと思うw

584 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:52:21.00
>581
今丁寧語で反論してるヤツだろ常考。

普段がべらんめぇ関西弁だから、ですますでカモフラージュしてるんだよ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:20:38.14
計画通り(AA略)

585 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:52:34.13
ここにはニートしかいない様ですね。
私の釣り作戦に引っかかるとはみなさん乙でした。

(※曜日に注目)

588 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:55:08.96
>585
ワロタ乙w
おもしろかったよ
お前本当に働いたことなかったんだなw

589 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 17:55:23.38
貴方達は私の釣り作戦に引っかかったのですよ。
私にどうレスするかも想定の範囲内です。
貴方達は私の術にはまったのです、残念でしたね。
通帳UPさせたのも作戦の1つでした。

611 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 18:23:19.14
日銀デフレスレから援護に来ました
日本は財政破綻する!

655 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2011/06/25(土) 20:02:04.76
日銀スレ見てきた

340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 18:19:51.28
財政破綻スレで給与明細upした破綻バカにシンパが群がって大変な状態になってる!
誰か俺を援護してくれ!

ワロタ困ってたんだなw
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:33:44.54
コアラ爺涙目(笑)
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:46:35.72
ふと気付いてしまった

日本の財政問題を
2chの無職共で話し合ったところで
なんの解決にも対策にもならない事を
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:48:41.51
所詮ネタスレっしょ(笑)
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:50:57.96
無職ニートの妄想に
マジになりすぎw
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:51:05.23
>>71
もう弱気なのか?w
8/2までまだ時間はある。諦めたらそこで試合終了(米デフォルト回避)だよw
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 14:52:59.28
おい、この妄想癖をなんとかしろよ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 15:19:47.78
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1120兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1311920350/
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 15:28:13.06
ワロタ涙目wwwwwww
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 16:49:26.41
日本が破綻するって根拠何もないだろ
ほかに破綻しそうな国いくらでもあるのになんでいつも日本ばっか破綻するわけ?
マスコミって日本の破綻は50年前から言い続けてるけどギリシャやアイスランドやアイルランド
の破綻をちゃんと予測できた記者はいたのかよ?
するかどうか分からない日本の破綻よりも、ユーロ圏で次にどの国が破綻するのかをキチッと予測するべきだろ
実際には国が破綻するための条件はは外貨建ての(ドルとかユーロの形で借りた)多額の借金と何十年間も経常赤字を出し続けるという
2つの条件が同時に満たされなければ国は決して破綻しない 日本はこの二つの条件から地球上でもっとも遠い位置にある国なので
もし潰れるとしても世界で200番目ぐらいになる あと200年ぐらいは破綻しそうにない
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 16:51:34.09
日本より先に他が破綻しそうかも・・・
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 17:00:14.28
一番危ないのはユーロ圏だろう。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 23:02:25.26
日本人の自殺者は年間3万5千人います
日本人の行方不明者は年間11万人います

届け出のない行方不明者を入れると20万人いると言われています
おそらく年間自殺者も少なくとも5万人はいるでしょう

自殺の原因は、健康上の理由に次いで生活、経済面での理由、失恋や対人関係でのストレス、うつ病を発症が自殺の引き金になるようです
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 23:03:35.41
WPOに調べによりますと、日本が実質世界一の自殺大国だそうです
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/30(土) 00:00:26.04
>>78
せめて句読点ぐらいちゃんと打てんのかよwww 単なるアホの、勢いに任せた書き込みにしか見えんぞw
それに1レス幾らのバイトなら無駄に8行も労力使わずに簡潔に1、2行で纏めた方が楽だぞw
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/30(土) 19:03:31.66
破綻国家の通貨が何でこんなに高いのw。
君らアホ違う。
日本の心配は破綻ではなくて、経済が強すぎるってことだろう。

ある意味破綻したほうが日本のためになるとは思うが、日本の破綻は難しい。

破綻するためには、まず、貿易を大幅に赤字化すること。
そして、海外旅行とかしまくって、経常収支も赤字化すること。
そして、過去から積み上がってきた累積黒字の数百兆円を全部使い切ること。
そして、更に経常赤字を垂れ流して、国際決済が出来なくなるまで持っていく。

これでも破綻するとは限らない。日本を破綻させたら大変と他所の国が
助けてくれるから。(IMF危機の韓国や、今回のギリシャみたいに。)

だから、他所の国には、一切助けてくれるな、助けたりしたらぶっ殺すぞ、
くらい言うw。

これでやっと破綻できるわけだw。
夢のような話だな。

俺としては破綻して欲しい。そして円安になってほしい。
見果てぬ夢だがw。

考えたら気の遠くなるような話だ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/30(土) 20:49:02.57
>>84

お前天然記念物級のマヌケか
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/30(土) 21:10:56.95
>>85
国宝級のマヌケだな。
日本の経済が強すぎる?ネタにしてはひどい
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/30(土) 21:14:45.30
経済でなく製造輸出産業が強い、ならそんなに間違ってないんじゃね。
実際、ドイツか日本が製造輸出最強だろうし。通貨安政策をしないとじきに死ぬけどな。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/31(日) 00:50:30.97
日本は内需80%
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/31(日) 01:24:00.19
>>85-86
一行レスではなくて、ちゃんと論破してくれw。
弱い国の通貨がこれだけ高くなるか?
日本はスイスと並び世界最強経済国家なんだよ。
だから円高。
ドイツは賢いよな。最強経済国家のくせにユーロのお陰で通貨高にならない。
もし今、マルクだったら、円同様滅茶苦茶なマルク高になっていただろうな。
しかし、ユーロに、ギリシャとかスペインとか際弱小国を入れることで
通貨安を維持している。まるでアメリカのサブプライム債券だw。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/31(日) 01:26:57.99
外資に頭壊された人がいっぱいいるみたいだからね
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 00:08:09.75
だって明らかにヨーロッパホロンデルじゃん
イギリスは外国にGDP比340%も借金してるし
ドイツも外国に意外と多く借りてて140%
フランスも180% ルクセンブルクなんか3300%
いったん不況に火がついたらGDPなんか大きくなんないんだし
返せるわけねージャン いざとなったら自分の中央銀行が印刷機まわして全部チャラ
にできる日本とかアメリカとは偉い違いだな 
ヨーロッパのどの国もユーロは刷れないからな
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 00:10:07.23
この円高で国内銀行も日本国債手放さざるをえんな
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 00:11:17.88
>>86
最近増えた基地外だろう
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 00:11:27.21
何釣ってるんだよ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 01:21:09.50
ここバカすぎる
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 01:57:57.78
資本主義はもう考え直す時代に来たのかも知れない。

戦争して解決できる時代でもないし。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 03:41:43.32
>>93
弱い国の通貨が何でこれだけ高いの。
おせーてエロイ人w。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 04:51:51.00
>>93ではないが 今まで 貯めてきた信用(貯蓄)>>97
それを使い切る時期は30年後前後 その後は経済荒廃の日本が間違いなくある
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 05:40:27.72
30年後まで経済成長させない気でいるのかw
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 05:46:02.78
・・・30年後には日本にある資産や貯蓄が殆どなくなると見込めば 
投資投機筋側としては ここらが手切れ時期でしょ?何トチ狂った事を?>>99
屑を切れば問題ないとしている社会だったから 本望だろうがw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 08:10:36.94
日本は外見上資産があるように見えるけど実際はその資産裏で
使い込まれてて金庫には借用書しか無いのだ。
その借用書が今んとこ資産と認められているから金がある
ということなんだけど、金借りてる国が破綻するとその借用書
一気に紙切れになって資産消滅。シンデレラの魔法解けて
馬車がカボチャに戻るような現象がリアルで起るというw
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 08:14:25.35
↑ 
毎度お馴染み銭なしニートの妄想を笑ってやって下さい。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 08:25:56.37
アメリカもいつまでも借金続けられるわけもないんだし
遅かれ早かれ駄目になってアメリカ国債大量に
買ってるゆうちょが飛ぶんだよ。
そしたら国民資産の大半が泡と消えるから日本一気に
貧乏国へ転落。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 14:48:04.38
需要というか、伸びしろがなくなったらそれで今の経済はそれ以上は伸びない仕組みになっている
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 19:59:32.35
伸びてんぢゃん
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/01(月) 20:11:01.96
>>103
嘘つくな。
郵貯が買っているのはJTB
JTBの発行元が買っているのがUSTB
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 19:59:31.03
ここはスイスフラン買ってスイスに押し付けるしかないな。
スイスはまだ金利下げただけで介入しそうにないしゴールド売却
と言う奥の手がある。まだまだ余裕がある。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 23:07:11.14
↑意味わからん
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 23:18:33.26
ニッポン ハ タ−ン

映 画 化 決 定
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 01:38:32.67
日本は常に悲観論で進んできた
そのため出来る限り対策をしてから事を進めるようになり失敗が少なかった
それが借金問題では楽観論が目立つ
国債の暴落、銀行破綻、ヘッジファンド、いろいろな対策があるべきなのに楽観論はすべて無視している
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 09:55:38.77
>>110
新規に事を起こそうとしたり、改革をしようとしたりする時は悲観論。
既存のシステムをそのまま続行させようとする時には楽観論。

それだけの話。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 10:57:57.11
日本がどうこう以上に近代社会が終わるんだろ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 11:08:55.53
>>112
藻の日本人博士「自然エネルギーで日本が世界を救います」「日本の会社・企業を募集」
「海外オファーはすべて断っている」「実家が東北で復興したい」。<ソース情熱大陸

自然エネルギーが世界を救えるかもね
そしたらベーシックインカムも余裕の世界になるよ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 11:14:02.17
「日本が世界一の資源輸出国になります」←名言
太陽光もいいけど、藻の博士の発見は世界中が注目しているくらいものすごいことなのにね
日本人はいつ目覚めるのかしら
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 11:21:09.71
孫さんは太陽光で儲けたいの?
日本人の博士は?w
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 11:46:32.90
>>113
またオカルト技術か。
「何が今度の課題か」を明らかにしたら信じるよ。



「今すぐ実用可能」なんて信じられるわけ無いだろwww
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 22:15:35.60
>>116
オカルト?馬鹿・・w

有名な先生だよ!!知らないほうがアホw
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 23:01:56.37
アメリカ領日本になって借金チャラにしてもらおう
アメリカ破綻したら独立する

まあ今の政府なら中国領にされそうだがな
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 00:18:30.17
アメリカや中国の方がヤバイだろ(_´Д`)ノ~~
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 00:19:46.68

【メディア】台湾国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312264032/

フジテレビの放送が韓国ドラマ、KPOPなどを偏重しているのではないかと
議論となっている中で、台湾では、TV・ラジオなど放送で海外番組を規制
する法案が国会にこのたび提出され、近く通過する見込みであるという。

聯合ニュースによると、台湾与野党立法委員が韓国、中国、日本など
外国の番組を台湾で放送することを規制する法案が国会に提出され、
政府官僚らが相次いで支持を表明しており通過する見込みだという。

具体的には自国の制作番組が40%以下になってはならないというもので、
現行の法律では20%だという。理由は、台湾の文化やTVの自主権を守る
ためだとしている。

台湾では韓国などの海外制作のドラマが多く流されているといい、
「台湾の3大チャンネルを掌握している」と報道されている。


121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 00:04:23.25
20年下の彼女といまメッチャ青春o(^∇^o)(o^∇^)o
いつ経済破綻してもぉK!
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 03:21:00.19
藻は駄目だよ。
あれは光合成をしない。
汚水とか有機物を餌にするから、取り扱いが厄介。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/12(金) 22:51:29.36
1〜2年内、国債消化不能の可能性大→なんとか回避→外国に買ってもらう→本当に消化不能を回避できなくなる
→国内分を日銀引き受け→悪性インフレ→物価高騰→経済膠着→予算縮小→国民がようやく「破綻」と気づく。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/12(金) 23:11:43.34
つミドリムシ
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/19(金) 23:33:59.60
日本は崩壊しないでしょ?
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 16:08:39.53
当面破綻はないだろ。破綻間近の通貨なんか誰が買うか。
また、アメリカ様から通貨介入を裏で出来無いよう踏みつけられているから、いつもの形だけの
通貨介入してお茶を濁す。


127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/21(日) 13:13:58.60
>>126
いつでも両替できる通貨だから逃避先として円が買われているだけだよ。
実際に破綻する前に時間があるから、いつでも換金できて安心。
中国元は自由に換金できないし、スイスフランや豪ドルも流通量が少なすぎる。
英ポンドも信用できないし。。。円しかないだろ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 05:42:56.87
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 14:57:34.91
ウォンしかないな
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 08:12:27.12
原油は限りある資源だから
原発を100機ぐらい作って電力を大陸に輸出するしかないな
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 09:21:13.89
破綻はもっと先、十年十数年はさきでしょ。企業だって潰れそうでなかなか潰れない会社は多い。
ジリジリと業績下降して行って予測不能な他動的要因(リーマンショックの様な)で大打撃を受ける。
その頃は恐らく日本の農業も空洞化がさらに進んでいて経済的のみならず、極めて深刻な食糧危機も
起こるのではないか
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 21:45:39.19
HF砲(読み方:ヘッジファンドほう)

HF上司「いいか、これから1分ごとに1億ドルづつ日本国債の空売りを行う」

HF部下「1分ごとに1億ドルも?」

HF上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」

HF部下「24時間ですか?」

HF上司「そうだ。国債市場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」

HF部下「はー、、。でも1分間に1億ドルだと1日に1440億ドル以上の資金が必要ですが?」

HF上司「今、6兆ドル用意してある。これを使う」

HF部下「6兆ドルと言うと米国GDPの40%以上ですよ。そんなにお金持っているんですか?」

HF上司「馬鹿たれ。HFをなめんな。6兆ドルぐらいのはした金なら我々は持っている」

HF部下「日本国債なんか空売りしちゃっていいんですか?」

HF上司「とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだら日銀の思う壺だ」

これを35日間続けました。

この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。

また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 21:47:22.07
状況
投機筋、いわゆるヘッジファンドの日本国債の空売り攻勢は止むことが無く、日本国債暴落の危機は続いた。
そこで、最も威力のある時には日銀ディーリングルームから1億ドル単位の日本国債買い注文が、
切れ目無く出された。介入枠が尽きると、日本円を刷りまくって介入資金とした。

一日12兆円規模の日本国債買い介入は休み無く続き、徹底した押し上げ介入を実行、
もってヘッジファンドの殆どを殲滅し尽くしたのである。この介入は、単に日本国債と日本人の預金を防衛する為だけではなく、
実際にファンド殲滅という目的をもって実施されたものである。

これにより、一説ではアメリカのヘッジファンド2000社が倒産し、
自殺者・行方不明者が多数出たという。

その後
日銀は、買った国債をそのままにすることにした。
「日本国民の借金」が388兆円程減り、日銀の資産と負債のB/Sが388兆円程膨らむ事となった。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 21:47:48.00

命をかけたマネーゲームやのぅ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 22:39:27.90
日本人が知らないニッポン
http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/24(水) 11:29:27.64
数字以上に日本には仕事が無いだろう

数字すら余りおもてに出てこない
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/24(水) 11:55:41.86
>>133
倒産したファンドは政府系の買い建て中心だから 空売りも大きく混ぜるのは ほぼ無傷なのだが?
日本の借金が減ったのではなく 増えたの。認識を間違える奴は 昨日のダウ上昇局面で 間違った認識を書き込む傾向 詐欺師の素質があるって事だろうなw>>133みたいな詐欺師が社会には沢山居ますwマスコミだとか広告会社だとかw
経団連寄りの実力が無い会社の構成員だとか労組だとかがな〜
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/24(水) 19:45:50.02
>>130
ウランて国産だっけ?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/25(木) 01:16:07.32
シラン
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/25(木) 14:45:06.46
限りなく借金できると思うのは大間違い?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/25(木) 22:55:25.38
自転車操業?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/26(金) 23:52:37.54
362 :名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 23:05:01.81 ID:???
統計的に有意な結論が出た事
(1) 破産トレーダーは、生き残り組よりポジションサイズが大きい。
(2) 負けトレーダーは、勝ちトレーダーよりポジションサイズが大きい。
(3) レクチャーを受けた人は、受けてない人よりポジションサイズが小さい。
(4) レクチャーを受けた人は、受けていない人に比べ破産する率は低い。
(7) 女性は男性より利益が多い。
(9) 投資経験がある人の方がない人より利益が多い。
統計的に有意な結論は出なかった事
(5) レクチャーを受けた人は、受けていない人に比べ利益が多い。
(6) 女性は男性より破産する率が低い。
(8) 投資経験がある人の方がない人より破産する率が低い。

賭の最適戦略
(i) 各々のゲームでの勝利確率pが1/2より小さいギャンブラーは, 一回当たりの賭け金を多くするほど破産確率が小
(ii) 各々のゲームでの勝利確率pが1/2より大きいギャンブラーは,一回当たりの賭け金を少なくするほど破産確率が小

クリスマス+バレンタインディーの作戦
もし自分がもてない方だと思うならば, 一人に高価なプレゼント
もてる方だ思うならば, 安くても良いから, 多人数へプレゼント

もし自分がもてない方だと思うならば, ここぞと言う機会に全資産をかけて高価な贈り物をする
もてる方だ思うならば, 安くても良いからこまめに贈り物をする

364 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 00:40:24.83 ID:???
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/26(金) 23:53:46.73
Kelly基準とその周辺の意味するもの
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1137/KellyCriterion060503.pdf
1.期待値が正の賭けでも、大きく賭け過ぎると(長期には)負けたり、破産したりすることがある
2.株価が短期では変動するが、長期では変化がないような株に投資しても儲けられる
3.株価が変動しながら下がり続ける株に投資しても儲かることがある
4.日経平均が約100倍になっている間に、仮にケリー基準で投資してみると約1000倍になっていた
5.過度のレバレッジはたとえ追証にならないとしてもリターンに有害のうえ、
株価変動を高めるという意味でリスクを高める。
ひどい場合は株価が上がっていても資産を減らしたり破産したりする
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/26(金) 23:55:19.34
385 :名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 19:41:53.34 ID:???
日本国債の格下げが円安につながってくれると本業が楽になってくれてうれしい
無理だなw

386 :名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 19:16:05.48 ID:???
日本国債の格下げが円安につながってくれるとデフレ脱却できてうれしい
無理だなw

387 :名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 19:20:37.55 ID:???
日本国債の格下げが円安につながってくれると株が上がってうれしい
無理だなw

388 :名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 20:12:55.92 ID:???
日本国債の格下げが円安につながってくれると仕事が見つかってうれしい
無理だなw

389 :名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 21:11:17.59 ID:???
8月11日からドル円のSで5連勝だ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 05:51:52.79
日本人は、リフレを拒否し、衰退し滅ぶ道を選んだ。
これは民族としての決意であり、熟慮した上での選択なのだ。

熟慮してそのレベルかと笑うのは過っている。
バカが衰退し滅ぶのは、自然の摂理に従うまでであって、
文句を言うのは筋違いだ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 06:14:20.58
>>144
よく破綻厨が、日本国債が国内で消化されなくなって、外国で
売られるようになると、円安になるとか言ってるが、果たしてそうだろうか?

為替は複雑だ。素人は日本経済衰退→円安と単純に考えがちだが、
実際はどうなのか。

日本の財政が行き詰って、国内で国債が消化されなくなり外国人投資家に
買ってもらう事態が起こったらどうなるか。

例えば、円建ての日本国債を発行して外国人に買ってもらうとする。
外国人は、購入資金の円を用意する必要があるから、自国通貨を
円に買える必要がある。そうすると円買いが起こり、円高になる。

ドル建ての日本国債を発行した場合はどうか。
国債の代金としてドルを受け取った日本政府は、そのドルを円に
変える必要がある。即ち、ドル売り円買いが発生する。
当然、円高になる。

いずれにしても、外国人に国債を買ってもらうと円高になる。

厨房君の思惑とは反対の結果になるわけだw。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 11:26:59.36
日本の破綻歓迎。この国は一度潰れたほうが良くなる。
保身で天下りばかり考える官僚は全員クビ。本当に日本の事も考えず党利党略ばかりの政治家もクビ。
警察官と自衛隊、消防も最低限残して全員解雇。地方、国歌公務員全員解雇。
給与3割カットそれで即再雇用。不満があればやめて頂く。
ゼロから構築する方がまともな国になる。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 11:29:31.92
集団を批判するはいいけど、全員を否定するのはあんまりなような
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 16:55:14.02
日本破綻後の自動車メーカー

トヨタ→税金投入で存続
ニッサン→ルノーに吸収されて消滅
ホンダ→税金投入で存続
マツダ→中国あたりに売却
スズキ→インドあたりに売却
ミツビシ→消滅

もちろんトヨタ、ホンダも大規模リストラを余儀なくされるが
トヨタ、ホンダは確実に強くなると思う。GM、FORDも再建して
非常に強くなった。

150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 22:27:48.40
経済うんぬんよりも国が滅びる方が早いとみた。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 22:45:17.09
みんなで農業しようぜ。
これからは自給自足だ。www
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 23:34:53.54
借金どうこう以前に日本には世界中の人々が必要とするモノを生産する膨大な供給力がある。
経済破綻というのが皆が貧しくなるという意味なら全くありえない話。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 23:43:26.68
あほだ
今は安売りの時代 中国の発展みればわかるだろ
しかも 韓国は技術も素晴らしい
スマートフォンは売れてるし アメリカではヒュンダイが伸びてるらしいし
ドラマもアーティストも
日本ダメダメじゃん
中国マネーに技術買われるよ
人材も引き抜かれるよ
154アラフォーはまだまだ若い:2011/08/28(日) 08:08:41.47
>>149
これから先進国といわれる国では製造業は成り立たない。
イギリスの自動車メーカーと同じようにね。

これからのビジネスは、保険業。
退職世代の資産持ちの年寄りを騙して、その金を現役世代の社会保障に回す産業が必要。

155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 08:43:16.42
ITがいい。
英語が母国語でないからメジャーが出てこないが
アイデアはいいのがようけある。
株投資ならIT、オンライン企業だな。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 09:56:43.70
>>155
こいつ終わってるぅ〜wwwww
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 13:43:44.28
もう日本人は1000兆円ぶん つけ で楽しんできたのだから
そろそろ つけを払う日も近いだろう
孫の世代は死ぬ気で働いて返済して下さい
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 13:40:27.75
日本問題専門家が語る、「誰も知らない1.8個分の日本」―中国紙
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000003-rcdc-cn
この20年は日本にとって「失われた20年」ではなかったのだ。むしろ、「海外で高度成長を遂げた20年」といって良い。
巷では良く、「日本は海外に『1.8個分の日本』を持っている」という例えが用いられる。海外にそれだけの資産を持っている
という意味だ。それに、日本は世界最大の債権国。世界の95パーセントの債権を日本が握っている。

残念ながら破綻は当面はないだろうな
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 18:50:31.39
失われた20年のあいだに サムスンやヒュンダイが世界的に有名になりました
生活保護世帯が勝ち組になりました
生活保護並みの家庭が500万?世帯以上になりました
自殺も 精神疾患も クレーマーも モンスターペアレントも
不景気が産み出しました
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 11:12:16.42
借金(祖債務)=838兆円
長期国債(一般会計)538兆円
借入金(特別会計)57兆円
財政投融債(特別会計)141兆円
政府短期証券102兆円

金融資産=549兆円
社会保障基金(特別会計)222兆円
内外投融資等(特別会計)211兆円
外貨準備(特別会計)116兆円

純債務=租債務−金融資産は289兆円

諸外国は純債務で財政状況を判断します、これは世界の常識です。
対GDP比としても先進国並みで、財政赤字など真っ赤なウソです。
日本が財政赤字などと思ってる外国はありません。
財政赤字を煽り日本から金を分捕ろうとしているアメリカ以外はねw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 00:04:55.76
多分、財務省ハイパーインフレ起こすために日銀、政府に紙幣バンバン刷らして
借金帳消しにするシナリオで進行中なのか???

当然国民の預貯金はすべて吹き飛ぶのだが・・・。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 05:22:25.64
>>158
デフォルト上等、ヒャッハーみたいな流れになったら、
一番大損しそうじゃね?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 11:34:10.10
榊原がまだまだ国債は出せるといったが、
外国にも買わせよう。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 07:40:34.43
30年先の経済も予測せずに
借金しまくり人生楽しむ
スーパーコンピューター使えば破綻時期ぐらい予測出来るだろう
現実逃避で借金大国
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 07:42:08.15
米国債とまだ勘違いしてるよ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 07:43:35.41
代表的なのが今のギリシャだな。
バブル経済破綻直後に公務員になれと声高に言っていた
当時にしては変な政治家も今では立派な国会議員の先生。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 09:14:34.19
日本の公務員は安泰
増税で切り抜ける
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 09:19:50.52
>>160
対GDP比60%。滅茶苦茶健全財政じゃんw。
アメリカの半分以下だぞw。
ドイツ並みかな。
やはり日独は世界最強だなw。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 09:38:07.14
震災直後に円安(笑)ハイパーインフレ(笑)預金封鎖(笑)日本破綻(笑)と、 
あり得ないホラを吹いて煽り続けた朝鮮人の破綻派(笑) 
あれから7ヶ月たっても何一つ現実とならず(笑) 
それどころか欧米金融危機でリスク回避先として日本買いが進み
震災前より円高デフレ(笑) 
日本の貿易収支は震災前を越えた黒字転換し、経常収支は4ヶ月連続黒字を叩きだした現実(笑) 
世界一安全資産として日本の国債は買われまくり金利下がりまくりで世界中から大人気という現実(笑) 

(結論)
日本経済は破綻しません。
破綻したのは朝鮮人の日本破綻詐欺に煽られて
海外分散投資したり、金買った欲かき売国奴ですた(笑)

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 09:50:39.16
政府は企業が海外分散として海外企業を次々と買収し、
日本から順次撤退するのが気に食わないのか。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 19:20:41.50
仕事がなくなり 生活保護者が激増し
税収が減り 借金が増大するのが気にくわない
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:51:29.65
年金もらう前に死ぬ確率高いので払いません
byニート
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 19:48:51.25
>>169
震災で円安ハイパーインフレなんて言ってるのは世界でも反日日本人か
反日朝鮮人だけだよw。
震災は円高要因というのは世界の常識。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 21:34:57.23
引き出し殺到で
体力激減 流れは反転 早い者勝ちよ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:53:44.33
日本経済は、あと2年で破綻します。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:57:13.59
2年持つかな? 私は疑問に思います。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:00:22.29
日本経済破綻は1年〜1年半でしょう。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:00:31.01
たぶんもつ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:10:31.63
まず都銀では、みずほ銀行が破綻するでしょう。
宝くじにあぐらを組んで、経営戦略が地銀よりも貧弱。
経営手腕が、まったくと言ってない。
みずほ銀行の破綻は間違いない。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:21:01.84
みずほ銀行も考えてるでしょう。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:10.10
みずほ銀行の、経営者の経営能力は無い。
経営者を精鋭者に一新しないと破綻間違いなし。
1,000万円以上預金しない方がいいと思う。

182エージェント・774:2011/10/26(水) 22:31:01.43

反民主党デモ!!
■韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ■

【開催日時】10/30 (日)
【集合場所】水谷橋こうえん
【集合】15時集合 15時半出発
【解散場所】日比谷公園

主催 日本侵略を許さない国民の会
協賛 在日特権を許さない市民の会・排害社 

デモルート:水谷橋こうえん→城辺橋左→外堀左→数寄屋橋→日航ホテル前→藤幸町→日比谷公園
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:32:38.44











184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:38:59.02
都銀である、みずほ銀行の株価は110円、最悪。
株価を見れば日本経済の先行きが見える。
日本経済の先行きは半年くらいでしょう。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:41:21.00
私も、そう思う。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:04:28.63
都銀の銀行株が捨値程度では、もうダメだね。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:23:52.02
皆さん、お金を使わないやりかたで生きましょう。
家は100円均一の電球型蛍光灯12w(明るさ60w電球)
に全て替えました。(12本)
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:34:25.48
日本経済の破綻は大企業を襲うまでもなく、私たち零細企業を直撃
します。 工場を止めても、就職先は現状ありません。
しかし、日本経済の破綻は、もう目の前にきてるんですよ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 05:36:46.68
で、どうしたら、いいのかい?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 10:10:45.58
みずほ買いだろ!
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 10:41:28.64
ドル買いで反発まち
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 12:39:11.69
今日もドル下がってる
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 15:58:08.16
はいはい。破綻しようが破綻しなかろうが、税金は上がるよ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 18:40:11.61
まだ破綻しないょ
順序ってものがある
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 18:43:03.38
早ければ来年から社会保険料や所得税や消費税等が騰がるのだろうな。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:06:52.68
みずほ銀行は株価を見ても整理ポスト寸前、考えても知恵が出ない。
経営能力が無いからだ。預金の撤収をし始めてます。
みずほ銀行はもうダメだね。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:11:13.37
都銀が破綻すれば日本の経済破綻は短時間で起こるよ。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:13:11.69
確かに みずほ銀行はもうダメだね。
俺もそう思う。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:15:16.35
みずほ銀行の株売りあびせられてるね。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:17:31.00
もう危ないのかな。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:21:19.48
宝くじしか無いんだよ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:27:04.40
宝くじしか考えられないのか社員が多すぎるのか。
リストラ失敗したんじゃない。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:32:31.74
宝きじのコマーシャル頻繁にやってるけど、
他に収益無いんじゃない。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:37:58.05
みずほ調べてみたんだけど配当金良いのに株価倒産
寸前。  なんか変だね。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:39:41.51
破綻するんじゃない。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 19:56:39.53
これだけ株価低迷してるのは破綻材料があるんだね。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 20:04:33.03
別の銀行に資金移してる最中。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 21:39:51.07
利息の取れる顧客が少ないから宝くじに頼ってるんだよ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 21:40:15.33
最近安い風俗みつけたから宝くじ買わずに そちらへつかおうかな
まてよ 宝くじ当たったら毎日通える
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 21:46:32.54
1ドル75円75銭だから、もう既に破綻してるよ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 00:21:15.40
通貨高で、すでに破綻してんの?
順序ってものがあるでしょ?米中がとんだあとじゃない
212バカ一筋:2011/10/28(金) 16:41:50.91
日本の破綻は2016年までに起こるかも.速くなつた見たい
消費税10%で破綻は速くなる
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 13:43:55.57
借金が1000兆 1200〜 1400兆ぐらいまでは平気らさいが
金持ちたちがそれまで行動おこさずにいられるだろうか
我先にとにげだすだろうな
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 21:39:26.33
どこも不況だからどこ逃げても同じだけどなw
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 22:05:36.62
明日どうなるかな?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 22:25:37.65
預貯金が逃げ出す意味だよ
アルゼンチンでも引き出しに殺到して規制したよ
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 20:03:04.99
エネゲート組合に相談した事柄は、全て経営者に漏れる。
組合には相談出来ない。  組合費返せ!
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 20:07:39.88
預貯金が逃げ出しているから円高なんだね
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 20:08:57.35
はあ?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 03:34:08.91
218
皮肉のつもりでアホ発言
まだ逃げ出してないだろ(笑)
日本はデフォルトの話題などないし
早めにデフォルトすれば被害は少なくて済むけど
そんな勇気ないし 目先の利益しか考えない
次世代に借金残して 今は楽する気
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 06:11:40.05
円高を阻止するための為替介入というのは、結局民間の預金が
アメリカ国債に化けているってことだろ。
アメリカが先に飛ぶのなら、日本人は紙切れを掴まされて、
大切な大切な日本円を失うばかりか、逆に今以上に日本企業を
乗っ取られる恐れが高まる。1兆円の為替介入は国民1人当たり
1万円程度に匹敵する。

安住財務大臣は、納得がいくまで介入し続けるそうだが、
それが徹底的な売国行為でもあることに気付いてほしいな・・・
彼に任せたままで大丈夫なのだろうか。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 06:13:38.45
何妄想してるんだか
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 06:43:34.19
為替介入ってのは、結局円を売ってドルを買うしかないだろ。、
無い袖は振れないから、日本国債を売り出して日本円を集め、
その円でドルを買い、そのままでは金利が付かず、国債の利息を
払えないから、そのドルでアメリカ国債を買うしかないのだ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 08:53:16.17
ドルを大量にかって
日本がデフォルトすればボロもうけ
超円安になったら売れば良い
日本の破綻は確実なんだから〜
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 08:55:30.95
>>224
そういう意見もある
226バカ一筋:2011/11/01(火) 11:14:31.67
224))ヘ  
ドルを大量にかって
日本がデフォルトすればボロもうけ
超円安になったら売れば良い
日本の破綻は確実なんだから〜

チガウ.ドルは新ドルに.成り.今の$は紙屑
当たり.日本の破綻は確実なんだから〜
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 12:29:01.29
アメ公の思うつぼだな

ドル建て決済のカラクリを利用して

アメ公が日本の財布を自由に使いまって

日本の財布が空になったらアメ製欠陥原子炉で

日本人をゆっくり皆殺しにする トモダチシネシネ作戦実行中!

http://www.youtube.com/watch?v=Lt3xHxSPtv4


アメリカによる人工地震 → 原発テロ と断言

http://www.youtube.com/watch?v=1vGTmU-SzR4&feature=related#t=2m40s

228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 17:03:10.85
自国通貨政府供給政策と言う物を個人的に作成しました。

http://lifecycletheory.blogspot.com/2011/10/about-new-negative-interest-finance.html

もし、この政策が効果的だと思いましたら、ホワイトハウスへの陳情書にサインをお願い致します。

https://wwws.whitehouse.gov/petitions/%21/petition/policy-domestic-currency-supply-government/8cy2Z36F?utm_source=wh.gov&utm_medium=shorturl&utm_campaign=shorturl
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 09:41:48.86
円高を利用して
戦略的に海外を買おう
後に日本が破綻して逆に買われてしまう
まさに オセロゲーム(T_T)
あわれな国です
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 23:47:29.19
みずほFG合併に向けて動きだしたよ。
いまでも900億円近くの経常利益がでてるみずほ銀行に、
更に700億円の経常利益増になる予想。
システム障害なんて一時的なもので、問題はもう終わってる。
今は、株価低迷で安いだけ。 破綻どころか他銀並の株価になるよ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 00:08:07.56
230>確かにみずほFGは子会社統合に向けて動きだした。
みずほ銀行の経常利益約900億円は約700億円増えるだろう。
株価高騰も間違いないだろうが、他銀並の株価まではどうかな。
いまの4〜5倍程度だと思うのだが。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 00:10:52.94
国の固有資産、金塊とか全部売り飛ばしたらいくらになるの?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 00:25:01.25
231>日本経済新聞の記事になってたが。
みずほFGは他にもグローバルな戦略を進めている。
株価今の4〜5倍程度かな?10倍前後になるのでは?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 00:37:06.57
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 00:38:53.63
>>226
円売りドル買というのを、現物のドル紙幣を買ってると思ってる厨房君
発見w。1兆円分のドル紙幣って100ドル札でどれだけの量になるか
わかる?w。それをどこに保管するか考えたことある?w。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 09:00:40.02
だれも思ってないだろ
数えるの大変だろ
数えたり 運びだしたりする映像なんて見たこと無いわ
保管は たぶん地下だろうなヾ(^▽^)ノ
国会近くに秘密基地があるかもな
237バカ一筋:2011/11/03(木) 13:43:24.03
TPP参可に成れば.入る金.入る金で.1/10オンスを
買い集めるぞ.3〜5年後は.高くて1/10オンスも買えなく成るぞ
ソノ時医者には.掛れないぞ.保健が無いのだから
医者代は1/10オンスで払う様に成る.金(札)の値打ちが無いのだから
多分.丁寧に診てくれる
6反百姓
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 13:55:24.28
残念だったな、今日、株式市場あいてなくて。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 15:12:03.41
破綻したら200万人の生活保護者がゾンビになるのか?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 15:13:55.39
あんな政治家がやってれば破綻して当たり前だよ。
241バカ一筋:2011/11/03(木) 15:17:16.50
23))ヘ   
昔の関一彦サンだと思うけど.オ―ム伝の.日本に.成るのでは
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 00:27:38.10
破綻したら日本人が飢えるだけだ
輸入という行為ができなくなるからな
資源や食料の豊かなアルゼンチンと
何もない狭い日本とは違うんだよ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 20:29:36.96
ギリシャ以下の日本
国は小さいほうが助けてもらえる
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 20:37:51.63

■「在日朝鮮人65万人全部が工作員予備軍の恐れあり」「在日朝鮮人65万人全部が工作員予備軍の恐れあり」

「土台人」とは北朝鮮諜報機関(対南工作機関)で使用される用語だ。
在日のうち北朝鮮の出身か、肉親が北朝鮮に現存している者を指し、またこれらの条件を「土台性」と呼ぶ。
北諜報機関は土台人を選定して接近し、その親族らの身の安全と引き換えに工作任務を強要するのである。 

  北諜報機関が重用するのは、土台人のなかで以下のような条件を備える者だ。
1.資産を持つ者
2.朝鮮総聯に直接の関係を持たない者
3.帰化人
4.韓国籍の者
5.「日本人妻」の親族

 在日朝鮮・韓国人の人口は約65万人という。日本の総人口1億2000万に対しておよそ0.5%。200人に1人の割合だ。
そのうち「終戦時に日本に残った朝鮮人とその子孫であり、現在も韓国籍か朝鮮籍を持っている」者は多数を占めて
いる。そのため一人の「土台性」を有する人物の係累・縁戚関係をも視野に入れると、「血のつながりで
いつ何時スパイと化すやも知れぬ」潜在的工作員予備軍は膨大な数になることは想像に難くない。
「在日全部が工作員予備軍の恐れあり」という言葉の根拠は、この「土台人」というリソースの有限性と
その特質に置かれている。
「自分の経験からしても、国内に潜伏するスパイは在日もしくは帰化人、あるいはその子息たちってのが多いねえ。
北諜報機関にしたって純粋な日本人を使うのはリスクが大きいし、そんな七面倒くさいことやるより土台人使う方が
楽だからね」 (元公安調査庁・A氏は語る)
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=88&Itemid=26
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 20:48:58.45
アメリカでも「破綻だ」と叫ぶ人たちがいる。

ティーパーティだ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 21:24:17.49
ニートの未来は (Wow Wow Wow Wow)
子供がさげすむ (Yeah Yeah Yeah Yeah)
バイトさせようじゃないか! (Wow Wow Wow Wow)
Work! Workin' all of the night
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 11:01:58.08
>>237
金に重税かけられたらどうする?
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 16:29:21.06
玉きんに重圧かけられたらどうなる?

喜ぶ?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 16:48:47.08
まず、第3位のイタリアがIMF管理に。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 23:05:45.01
はやく日本もiMFの管理で財政改革してくれよ
緊縮財政にしないと 俺が生きてる間に破綻してシマウヨ〜
破綻見るの楽しみでもあるが
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 08:22:45.13
日本に勢いはなく腐り気味
韓国ドラマ スマホ 酒 100均もの


韓国に激しく追い上げ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 08:46:20.57
バブル世代に上手い思いさせて終わるなよ。1980年代に年収1000万あったやつの預金強制的に封鎖しろ。石原ならやるぞ
253井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 09:27:56.10
結局あと何年くらい国債発行できんだ?
(国内消化できるんだ?)

254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 10:26:18.45
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 11:01:49.82
で、おまいらはどこに逃げるのよ
俺はオーストラリア考えてるんだけど
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 12:57:38.91
>>253
2年内に終了
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 13:10:42.14
おれ韓国に逃げる
少女じだいと結婚するだ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 13:23:30.00
>国債の買い余力は1450兆円まで
http://agora-web.jp/archives/1186862.html
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 13:56:57.33

震災直後に
円安(笑)ハイパーインフレ(笑)預金封鎖(笑)日本破綻(笑)と、あり得ないホラを
吹きまくった破綻厨(笑)
結局、、震災から8ヶ月近くたって何一つ現実とならなかった(笑)
それどころか円高デフレ、日本国債は世界中から大人気で金利下がりまくり。
あれだけの震災被害を受けながら、日本は経常収支で6月に6450億円の黒字を、
7月には1兆近い黒字を叩き出し、8月、9月も黒字!
とうとう4ヶ月連続黒字を叩き出し、貿易収支も9月は震災前を越える黒字に転換。
これからは復興需要による内需中心の経済回復基調。

(結論)

日本は破綻しません。
むしろ欧米の金融恐慌が叫ばれる中、日本の1人勝ち。
リスク回避先として
日本国債と日本円が世界中から買われまくっている事実www
破綻厨の日本破綻願望は現実の前に、妄想として見事に吹き飛ばされてしまいましたw
増税したい官僚の豚ども残念ですたw
海外投資バカ、ゴールド投資バカ残念でしたw
日本の不幸を願うチョンの皆さま残念でしたw
日本国債と円が世界一の安全資産として認知され、世界中のホットマネーが集中してるのが現実ですw
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 14:03:06.11
まわりが沈みすぎなんで
相対的に浮き上がってるかんじはあるね
大反転できたのにね
福島原発事故の損失はあまりにも大きい
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 15:01:38.07
>>259
「無限に国債を発行し続けても国は破綻しない」(笑)
http://agora-web.jp/archives/1186862.html
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 15:23:13.31
投資家は 目先の利益しかみない

10年単位とか先を見ないから 日本は安全
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 15:24:52.26

■重国籍

「成人の重国籍容認に関する請願」が衆議院、参議院ともに出ています。
外国人参政権よりも危険です。
■要対策、要拡散■

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/179/seigan.htm#0065
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 15:27:04.98
>>263
絶対許さない
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 16:08:04.50
>>259
海外移住者が大損してるのはなんで?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 17:16:24.28
へんな奴に構うなよ
調子乗るからw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 19:28:47.27
>>255

日本が破綻したら、日本人の経済難民なんか受け入れないでしょ

外貨持ってないとだめじゃん
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:19.70
もうすぐ破綻

復興なんてムダ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:24.01
この通りになってるなww↓↓

■■韓国は2011年から新国籍法と改正軍法を施行した■■

お前ら在日は分かってないだろうが、これはお前ら在を逃がさないための法だ。
表向きは二重国籍OKとなっているが、これは逆に言うと、永遠に韓国籍のままということだ。
また今まで兵役免除だった在は「兵役猶予」になったから、必ず兵役を果たさないといけない。
良心的兵役拒否も認められてないしな。 じゃあ日本に帰化すれば逃げられると思っただろう。
ところが日本は二重国籍を認めていない。 帰化するには韓国籍を離脱しなきゃならんのさ。
だけど離脱するには「兵役完了」しないと韓国政府は離脱を認めない。
ちなみにパンチョッパリが軍でどんな差別を受けるかは知らん。
それに国籍離脱には韓国政府の正規の戸籍証明が必須だ。
ところがお前ら在は密入国の時に戸籍証明を捏造してるだろ。
捏造された戸籍なんか国の原簿と照らし合わせれば一発でバレる。
そして戸籍不備と言うことで国籍離脱ができなくなる。
そして決して緩和されないのが【素行条件】だ。前科があったらまず帰化できないと思え。

そして2012年になれば、改正公職選挙法が施行される。これは在への国政選挙権付与な。
つまり今まで朝鮮戦争で"難民"扱いだった在が、明確に韓国籍を得ることになるんだ。
これがどういうことかわかるか? 日本でのお前ら在の特別永住資格が無くなるんだよ。
日本での特別扱いがなくなる上に、兵役免除もなくなるし、国籍維持手数料という名の税金も取られる。
さらに上に書いたように日本への帰化も難しくなる。
そして韓国は原油取引の長期契約をしてもらえない程、国家としての信用がない。
世界に出たらウォンは紙クズだ。
米韓FTAでハゲタカ共がドルをケツの毛までむしり取った後、韓国政府はどうすると思う?
ハードカレンシーな"円"を持ってるお前ら在の資産を狙うのさ。
韓国は事後法が成立する数少ない国だ。
在からカネを搾るための法律なら山ほど作るだろう。
しかも二重国籍を認めてるから、在は永遠に朝鮮籍から逃げられない。

もっとも、内政干渉になるから日本は一切関知しないけどなw
270井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/07(月) 00:31:39.60
>>258
へー
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 09:26:18.63
消費税2倍増税はなんとか外圧で上手くいきそう

この調子で年金の掛け金、健康保険掛け金も2倍にしよう

「復興」看板にしてもだめなら、また国際公約でもぶち上げるかな(笑)
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 11:46:23.91
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 11:49:21.73
時代はサムスン
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:18:43.59
>>258
数字上はそうかもしれないが、そのまえに取り付け騒動がおこるから、実際はもっと前に破綻する可能性が大
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:42:43.08
埋蔵金使えば 破綻は遅らせられるんじゃないか?

破綻はできる限り早い方が被害者は少なくてすむが
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:51:50.80
民主党が「埋蔵金を出させるから子ども一人につき2万6千円の
子ども手当を増税一切なしで実現します」と言ってたのにできなかったが
埋蔵金なんて本当にあるのかい?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:01:03.62
別に埋蔵金じゃなくてもよくね?
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:04:53.77
管は首相在任中に10億円の内閣参謀費を
夫人との連日豪遊で使い切ったらしいが

国のトップがこんなことしてる状況じゃあ
財政再建する気など一切ないだろうね
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:37:23.63
10億とか無理たろ?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:42:37.13

■■「成人の重国籍容認に関する請願」が衆議院、参議院ともに出ています■■
外国人参政権よりも危険です
■要対策、要拡散■

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/179/seigan.htm#0065
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:52:25.30

   消費税増税で、デフレが加速し、さらなる円高がやってきて、産業空洞化を招き

   税収が減り、やがて、財政破綻する

282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:55:40.02
>>280

■■http://ja.wikipedia.org/wiki/増子輝彦■■
@@請願出したのこの議員らしい。福島県選出!!!  屑しかいない民主党

参議院議員 [編集]
民主党参議院議員の佐藤雄平が福島県知事選挙に出馬するため、2007年に辞職し、
同年4月22日に実施された参院福島県選挙区補欠選挙に民主党公認・国民新党推薦で立候補し、
参院で初当選した。
2007年9月、民主党NC経済産業大臣に就任。
2009年9月、鳩山由紀夫内閣において経済産業副大臣に就任。2010年6月発足の菅内閣でも再任された。
2010年7月11日、第22回参議院議員通常選挙(福島県選挙区、民主党公認)2期目当選。
2010年9月の菅改造内閣発足に伴い経済産業副大臣を退任。
政策 [編集]

議員年金の廃止
議員年金は不要との立場から、議員年金の廃止を求めている。
パチンコ
パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーを務めており、パチンコ業界との関係を持つ[1]。
在日外国人の参政権
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属しており、永住外国人への地方選

挙権の付与に肯定的である。
不祥事 [編集]

マルチ業者から報酬を受領 [編集]
2008年11月、増子がインターネット機器販売会社「ユナイテッド・パワー」(東京都新宿区)の監査役に就き、
月20万円の報酬を得ていたことが報道された[2]。このユナイテッド・パワーは、2007年8月、
マルチ商法に絡んで経済産業省から特定商取引法に基づく連鎖販売の新規契約や
勧誘を半年間禁じる業務停止命令の処分を受けた。
増子は2007年9月から民主党の次の内閣で経済産業大臣を務めており、
民主党はマルチ商法で処分をされていた会社の監査役をNC経済産業大臣に任命していたことになる。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 18:52:40.80
>>1
wktk
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 19:50:42.76
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 07:16:09.53
円高デフレ長期化〜(^o^)
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:33:26.19
オリンパス
二十年間も粉飾を隠しおおせる
日本の株式会社制度
株式市場はどうなってんだよ
どっちを向いてもデタラメな
日本のガバナンスとマネジメント
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:34:40.39
馬鹿正直にやってるとこなんてあるのか?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:59:13.91
正直なんて問題じゃねえよ
犯罪を隠し続けられる
仕組みのことを言ってるんだよ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 20:29:43.09
隠し続けるんなら、生え抜きとはいえ外国人社長なんか置くなよ。

オリンパスは詰めが甘い。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 02:58:56.99
オリンパスって日本メーカー??
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 09:19:16.49
TPP参加で 息の根止めるの?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 19:46:47.95
借金爆弾
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 20:28:01.88
なんか世間は「放漫財政のギリシャの尻拭いをしているのはドイツ」みたいになっているが、おかしいよ。ユーロ安のおかげでドイツの製造業はボロ儲けだよ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:18:41.45
>>286
オリンパスって、アメリカの格付け機関から格付けされてるのかな?
もし格付けされてたら、山一證券の時みたいに格付けを一気に引き下げられて
資金調達が出来なくなって廃業って図式が見えてくるのだが。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:37:09.02
俺最近まで オリンパスってヨーロッパメーカーだと思ってた
なんかマイナーな感じしてたし
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:58:34.93
>>295名機OM-1を調べてみてください。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 22:07:03.30

原発で破たんします ありがとうございました!

数千万人の放射線障害者発生で、事実を報道しないマスコミは崩壊する と内部告発 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=-moR-FX3YLo&feature=related#t=1m24s

アメリカによる人工地震 → 原発テロ と判明! ↓

http://www.youtube.com/watch?v=QYDoLiiTtyw&feature=related#t=7m50s

http://www.youtube.com/profile?src_vid=kTKqVyQgORM&annotation_id=annotation_531214&user=dandomina&feature=iv#p/c/FBA3BF7BC265FEE8
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 22:17:10.56
>>296

OM-1、OM-2 以降、鳴かず飛ばずだけどな。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 06:02:57.76
日本の未来はイタリア

日本を助ける国はないだろう
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 18:32:51.54
tpp参加でユニクロみたいな会社が増えるのか?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 03:41:07.04
農家の皆さんナマポ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 18:23:29.56
デフレ不景気でげんぱつの仕事は大人気?
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 09:27:23.80
超円高で輸入品増えて
さらにtppで とどめか
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 09:31:39.06
政府紙幣を発行

日銀で日本銀行券と交換

復興財源として復興に使う

雇用増大、景気回復、円高・デフレ解消


政府は借金無し
日銀のBSは 資産:政府紙幣、負債:発行日本銀行券 でOK

で、肝心なのは円が増えるって言うこと。

国債で円を増やしてもいつかは償還しないといけないので円は増えてない。
これじゃ、経済成長なんて無い。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 11:50:40.76
政府は今でも自由(無制限)に500円硬貨を発行できるんだから、いざとなれば政府が毎年500円硬貨を1000億枚ほど発行し続ければ、万事解決。

500円硬貨の原価は、50円以下だからね。
額面の90%以上が発行益として政府の収入になる。

政府紙幣や高額の記念貨幣(額面10万円の財政破綻記念銀貨とか)という手もないわけではないけど、手続きが面倒だろw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 12:40:00.48
オリンパス問題って
日本の資本主義問題でもある
一聴の価値あり

TBS RADIO DIG Podcasting
11月10日(木)「オリンパスの損失隠し問題」
「オリンパスの損失隠し問題。疑惑にフォーカス!」
■経済ジャーナリストの山口義正さんをスタジオにお迎えし、
今回の問題の経緯、そして問題が起こった背景などについてお話をうかがいました。
■TBSロンドン支局の?x79CC;場聖治記者に電話をつなぎ、オリンパス前社長のマイケル・ウッドフォート氏にインタビューした際の様子についてお話をうかがいました。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 20:43:09.17
tppでアメリカに完敗して乾杯
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 21:59:25.76
>>305
日銀による円増刷ばかり考えていたけど
政府も500円玉の造幣ができたんだったね
しかもその原価も考えるとは感服です
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 22:20:03.42
農業をぶっこわす(笑)
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 22:30:18.86
農協(全農全中)をぶっこわす(笑)
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 06:21:11.31
円高放置で
世界と勝負!
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 15:53:33.87
今は新興国の経済が調子が良い

ドッヂボールして新興国が盛り上がっているから 一人ぼっちののび太も
入れて入れて と中に入り
集中放火でフルボッコ的な(^-^)
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 18:56:30.25
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 18:59:50.25

10年以内には役立たずの日銀は解体されるだろうな
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 02:37:49.90

いい?わかってるカナ〜〜〜??

「財務省が増税しないと日本は破綻するゾ〜〜〜」詐欺は何のためにやってるかってこと。

「増税」するためと言われてるw

「日本人一人当たり700万円の借金」だから「おまえらバカ国民どもは
 コレ信じて恐れおののいてすぐにでも増税に賛成しろヨwww」

つって脅しつけてなんとか増税に成功したとする。確かにバカ国民が
それに賛成したとするw。

だが、結果としてそれでナニが起こるかを考えれば明らかだなw

いくらバカ国民が「そうだな、俺らの借金なんだな、俺らが返さなくちゃナ」とか
バカ妄想してそれに善意で乗ったとしてもだwwははははハw

それでも結果として起きることは、「大恐慌www」しかない。

消費税10%、15%、20%、・・・・・と上げていけば必ず景気悪化して名目GDPは減少して
必ず税収は減少するのさw必然的な結果だ。善意で税率上げに賛成しても消費行動は減退するWWWWWWW

つまり、そんなことが判ってないで財務省が増税言ってるはずが無いってことだよw
じゃあナニ?なんでそんなバカなことやらかそうってわけ??

ははははははははははwwそんなこともワカラナイノカwwフヒヒヒヒヒw

            バ〜ハハハハハハァハ〜〜w

316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 02:40:40.92

谷垣もノダもいっしょ。どっちも日本壊滅計画の工作員手下政治家で
出身が日本人か韓国人かの違いだけw福山哲郎も在日の帰化人w、全員がユダヤの
差し向け工作員。日本のマイノリティ支配の一員。こいつらはTPP使って日本を
衰退の30年計画に使われてるだけのことだとさっさと気づけ。

フィリピンとパプアwはすでにTPP参加に向かってるそうだが、中国だってそうすりゃ
自分とこの若者を日本に出稼ぎに出せるんだからTPPに興味あるのは当然w。日本と
戦争するまでに稼がせるのには都合がいいに決まってるなw

弱小国家は国民を出稼ぎに出しやすくなったと考えるのは当然。日本はアメリカ
に出すよりも厚遇してくれそうだし労働力輸出で競争力は断然高いしで万々歳だろうねw

ますます日本人はいらなくなる構造改革wが進むね。
うれしいだろうなぁ>経団連WW。

日本人は世界の孤児だから扱い簡単だなwWWWWWWWWWWWwWWW。

317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 08:33:18.07
デフレは何から始まったか

それはPCから

ちょっと待てば安くなる→買わない。待ってる。→安くする→もっと安くなるんじゃない

って。どんどん景気が悪くなる。

今こそ、公共事業を大量発注すべき、

財源は返済の必要の無い政府紙幣発行

雇用創出、デフレ解消、円高解消、景気回復

多少インフレ

早く使わないとお金の価値が無くなると思う

消費拡大

景気がよくなる

よいことが巡回するじゃん



318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 18:42:46.54
円高対策なくて
景気回復なし
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 10:15:32.44
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 06:58:03.68
アジアに二兆円ばらまきか?
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:55:11.40

  【諸悪の根源、消費税】

   消費税は内需を破壊するだけでなく、外需まで破壊する。
   消費税が招く円高が、輸出企業まで大打撃を与えている。

  円高の原因はデフレ、デフレの原因は消費税

  よって、円高の原因は消費税

322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 21:34:06.42
減税しても増税してもデフレに変わりなし
ヨーロッパの破綻組をみならい
日本も増税と緊縮財政をセットで注文
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 08:06:59.07
超〜円高で
日本の空洞化は進行中〜
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:30:12.50
円高利用して
外国の優良資産を買いまくれよ
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 07:14:55.72
円高で買いまくって
破綻して 海外に買われまくる
オセロゲーム

中国は通過安で世界二位に
日本は通貨高で世界一の借金大国か
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:13:50.91
>>280 >>282
これは酷い
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:15:12.16
欧州債務危機が深刻化するなか、海外勢が日本国債に資金を逃避する動きを強めている。
市場が期待する欧州金融安定ファシリティー(EFSF)拡充や欧州中央銀行(ECB)の国債買い入れ増額は一向に進まず、
フランスなどユーロ中核国の国債が売られるなかで、日本国債が「安全資産」として選好されているという。 

  <日本国債に中東マネー流入のうわさも> 

一部で中東マネーなどの資金流入がうわさされているが、
欧州債務問題が長期化するなかで、海外勢が日本国債を「安全資産」として買う動きを強めてきたことだ。 
国民の豊富な金融資産や対外債権、欧州などと比べた増税余地などから、依然として国債消化は可能とみられているという。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:23:31.54
為替介入する度に国債の残高が増え続け国債の崩壊が近づいてるよね
日本は何時破綻してもおかしくない状況だと専門家も指摘してる
日本は未来も希望も見いだせない
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:24:24.02
国債ヤバイヤバイ暴落するらしいぞ
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230

330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:24:30.55


 (意外とツジツマが合うんだが)

   3・11の地震津波は、太平洋に落ち、不発と思われていたテポドンのしわざかも?

   民主党員は、全員、実は北朝鮮の工作員かも?

   豚と缶は、実は、TPP&消費税増税により日本経済を破壊する密命を受けた北朝鮮工作員かも?



331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 08:16:38.71
昼につなみおこしてありがとう
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:12:33.73
円高対策として
工場建設に補助金

円高で工場つくっていみあるの?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 17:06:08.75
円高デフレ 医療 福祉 年金 生活保護 少子化
非正規労働
問題山積みで
なすすべなしか
借金ですべて解決

必ず終わりは来るだろう
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 19:16:12.87

【社会】戦慄!「赤字転落」企業が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322127379/
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 07:29:01.80
超円高が原因だろ

しかも 中国や韓国の勢いは凄まじい
アメリカをとられる
日本はアメリカに寄生してここまで成長できたことを
忘れてはならない
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 09:19:40.92
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52793339.html

公務員人件費21兆円 税収30兆円
犠牲の生贄みつけて叩くのは趣味悪いがこれはまずかろう

公務員人件費下げて怒るのは公務員だろうがそれは近視眼的というもので
破綻やハイパーインフレになって困るのはまず公務員だろ
給料出ないよ
ギリシャなんか公務員出勤しなくなるわけだ
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 09:25:28.16
海外移転といってもそのほとんどが中国に工場行っているが
これはー低賃金で作って輸出という思惑じゃないんだよ
それならベトナムカンボジアに行く

中国で作って中国人に売りたいと考えているからなのよ

日本が内需大国なら出て行かないわけよ

338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 10:06:05.90
韓国にもタイにもメキシコにも工場あるぜよ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 20:05:17.38
韓国はスマホもテレビもテレビも車も作れるから
高い日本製はとても不利
円高にはお手上げ状態
借金なしではもたない
34021:00:2011/11/25(金) 22:59:08.00
俺の嫁が遊んでくれない><   グレてます(^^メ)  願いが叶いますように

欧州国債は「負のスパイラル」、金利上昇と債務負担懸念が連鎖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24240120111118
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 23:09:37.81
世界中を混乱に陥れている本当の原因は福島第一だよ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 08:03:32.05
日本の 円高 空洞化
年金や借金と重要な問題が山積みなのに

テレビ局は自転車事故問題ばかりやる
あんな小さな問題ばかり必死
マスコミは解体したほうが国は良くなるだろうな
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 01:15:24.82
aaacafe 閉鎖につき

戦後のハイパーインフレ
http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/inflation.html

も散逸します。
必要な人は保存しておきませう。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 21:54:06.88
日本はインフレ知らず
デフレは底なし
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 05:09:52.43
円高デフレ地獄から抜け出せるように
神に祈るしか手はない
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 18:44:26.23





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 03:09:56.99
日本の1000兆円の借金爆弾が炸裂して
数年前の韓国みたいになると思う。
借金と増税とYシャツと私
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 03:15:23.90
>>347
在日朝鮮人テロリスト!

公安調査庁へ通報した
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 03:17:36.41
日本の借金はついこのまえ1100兆円台だったのが、
いまは900兆円台に減少している。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 13:41:39.59
バカな
そんなはずはない(笑)
計算方式かトリックかマルチか?
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 18:03:33.23
働いてる人は既に破綻してるも同然。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 18:51:37.59
日本経済破綻論は30年前からある。
一向に破綻しない。
どんどん円が高くなる。
長期金利はどんどん下がる。

もういいかげんに破綻するする詐欺はやめたら?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 20:19:08.14
国の税収がどうのとかじゃなくて。

相続税を増税すれば、払いたくない人が消費に回す。→景気がよくなる。

消費税を増税すれば、払いたくない(払えない)人は消費を減らす。→景気が悪くなる。

ってことじゃね〜の。


354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 21:05:12.57
ナマポを廃止
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 21:08:57.63
在日の生活保護費は年計、3兆円以上。
これを削減しなければならない。
日本人の困っている人たちにあてるべき。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/01(木) 06:31:21.98
生活保護廃止
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/01(木) 19:49:16.64
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/01(木) 19:57:00.68
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/02(金) 23:14:08.67
ギリシャ
アルゼンチン
イタリア
スペイン
日本

ナカーマヾ(^▽^)ノ
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 08:48:06.10
円高で海外に工場移動させて、超脱糞円安に振り切れ円はゴミになる。
国債も暴落し、利回り100オーバー。日経1500円。国家破産はしない代わりに
日本人の財産没収。在日朝鮮人も強制送還。結果日本沈没。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 13:35:42.88
≪人口減少で経済が衰退する日本≫

別に「車」に限ったことではない。
日本は「住宅」も「小売」も「外食」もあらゆるものの売上高、利益率が激減している。
4−6月期の日本の上場企業の利益率の80%がアジアで稼いでいる状態。日本は中国やインドや東南アジアなど人口大国で稼がざるを得ない。
当然、研究開発機能も最大の需要地であるアジアに置いた方が効率的だし、支店網や販売網や工場などもアジアに置いた方が効率的だ。
今や本社機能の一部でさえ、アジアに移転している。

日本人の首をできるだけ切って日本の事業を縮小し、アジアに移転した方が、売上や利益が伸びるんだよ。
日産は、日本で輸出用の車を生産しないでアジアで生産することに決めたが、時期にホンダやトヨタもそうなるだろう。
もう日本で生産して船に乗っけて、需要地の中国やアジアに運ぶのはコストも時間もかかりすぎる。
輸出より現地生産、現地で開発した方が効率が良いに決まっているからね。

日本は外国人を大幅に受け入れて人口(需要)を増やさないと企業は日本の事業を閉鎖し続ける一方だし、もちろん若い人たちは就職難で今働いている人たちも首を切られていくだろう。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 14:03:04.17
TPPで日本を救え
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 17:23:09.36


   高齢資産家には、人にノルマを課すこと以外に
   楽しみはないのでしょうか?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 21:34:44.11
円高になすすべがなあのに
アメリカに勝てるのか?tppでボロ負けするかもな
予定通り農家壊滅
輸出が伸びると期待したのに韓国に負けっぱなしで 成果なし
失われたものを治すのに何年もかかるだろうな
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/06(火) 03:52:12.81
大二次大戦中はマスコミは戦況報告してたとおもうけど
今はマスコミなまけてないか?
気がついたら韓国勢がのびて来てるし いつの間にかスマホで抜かれていたり
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/06(火) 04:24:11.94
大津波(借金)

防波堤(預貯金)

いつまでもつのやら
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/07(水) 21:51:23.16
破綻なくして
財政改革なし
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/07(水) 22:25:31.39
>>352
後出しジャンケンみたいな結果論だけで物事を語るんだったら小学生のガキだって出来るぞw
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 06:11:28.28
低脳にかまうなよ
テレビすら持たない引きこもりだろうから
スペインやギリシャのことも知らないだろうし
無限に借金できると信じてるだろうし
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 06:14:15.76
ロックフェラーや在日にからめ取られたゴミが、もう株式会社化した与党の広報部に過ぎない
要は役人が上司のリーマンだから
ジャーナリズム無視
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 15:20:34.44
国債の利回りが高くなった。
経常収支の黒字幅縮小した
日銀の中間決算赤字。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 16:36:40.76
日本は増税余地が大きいから、まだまだ大丈夫だろう。
被災地復興の為と言えば、金持ち年寄りも黙るはず。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 18:10:06.03
巨額の借金は返せないんだから
プライマリーバランスのことだけにを考えて全力で改善して
国債の金利上昇だけは防がないと
最終的な返済はインフレで解消するしか無い

374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 20:11:32.33
医療や福祉削るな 税金あげるなとか 国民はばかですか?
景気良くできない上がバカですか?
泥船に乗っているのは国民ですか?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 20:30:14.37
(´・ω・`)日本はもう貧しくなり過ぎたから終わるでしょうね。。。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 20:38:35.69
日本の一人当たりのGDPは韓国並みだから、すでに先進国ではない。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/08(木) 21:35:32.64
消費税を10%上げれば、借金は10%減る。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 20:35:39.26
借金が減ることはないだろう。
次元が違う
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 21:16:53.96
>>377
全体の税収は減るから借金は増える
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 21:25:09.76
日本財政破綻のXデーが2015年にやってくる!? 欧州危機が他人事ではない国債大幅格下げの可能性
http://diamond.jp/articles/-/15270

<抜粋>
経済成長なしに財政再建はあり得ないということだ。しかし枝野幸男経済産業大臣はなんと経済成長そのものを否定している。
枝野大臣にマクロ経済をご進講したこのエコノミストは腰を抜かした。
「経済成長など目指したことが格差社会の元凶、日本は自給自足社会を目指せばいいと、
経済産業大臣みずからが経済成長の必要性を否定していました。それでいて、雇用拡大は必要だと言うのだから仰天した」
荒唐無稽な社会主義だ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 22:02:47.79

トヨタ小沢哲副社長「すでに日本のものづくり基盤の崩壊が始まっている。日本はお仕舞いだ。」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSDY0902IN09122011000000&n_cid=DSTPCS007
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 22:56:01.44
(´・ω・`)韓国を馬鹿にするけど以前に比べて差が縮まったよね。
(´・ω・`)下品だけど昔タイの売春は五百円とか雑誌にあったよね。
(´・ω・`)誰かが言ったように今の一万円の価値は昔の千円だね。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 07:00:48.89
モザイクを撤廃すれば景気は良くなる(^-^)
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 17:46:28.36
昔は仕事がない人はかわいそうだった。
今は違う
仕事が無くてもゲームやネットがある(^o^)
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 19:43:47.05
みんなで復興応援国債をかいまくって、財務省を財政破綻から救おう。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 22:09:07.96
なんで国民個人に売りつける?
赤字国債などという余計な支出分を復興国債に回せよ!
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 22:15:54.35
破綻なくして
財政改革なし
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 22:36:50.66
事態が切羽詰まってくれば無駄は許されなくなり、効率化へ向けた、
しかるべき改革が進むだろうという期待があった。

ところが、この10年はそうした期待を裏切るものであった。

現状維持を図れば(いままでのやり方を続ければ)現状が維持できる
(いまの状態が維持できる)かのような幻想の中で、われわれは生き
てきたといえる。

あるいは、まだ事態の切迫度が不足しているとも考えられるが、目先
のことしか考えていないような政治的議論しか目にできなくなっている
状況には改めて失望せざるを得ない。
http://agora-web.jp/archives/1412337.html
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 03:41:20.91
財政破綻とハイパーインフレはどういう関係にある?
両方が起こることはない?
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 04:17:40.35
通貨の価値が半分になるとか
外国で実証済みだろ
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 08:46:37.52
大企業はもう円高には限界らしいし
空洞化した上で tppの農業壊滅で
日本の韓国化は避けられないだろね
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 14:06:23.73
ハイパーインフレになると、預金が消える代わりに国の赤字もチャラになるから、
経済破綻することはなくなるよね?
それとも、ハイパーインフレになることを経済破綻と呼んでいるのか?

誰か教えてケロ
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 18:03:25.30
アメリカはドルをどんどん刷って
価値を薄めてるわけだけど
一体あれだけ大量のドルを
どうやって回収するんだ
それこそハイパーインフレにでもするしかないのでは
しかし基軸通貨なわけだから
ドルだけの問題というわけにはいかないでしょ
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 18:07:04.33
インフレと失業は国家の一大事 国家の根幹をも揺るがしかねない

世界大恐慌は、一種の自然災害みたいなもので、忘れたころにやってくる
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 18:45:09.71
アメリカ人は頭が良いから世界一です
世界の警察です
日本は内政問題で精一杯です
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 18:56:17.17
しかしデフレがこんなに長く続いた経済って
過去に例がないのでは
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 19:32:26.29
もうだめだ
中国元に変えるしかない。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 20:22:00.25
元というか中国インド日本が入った
アジア共通通貨な
アメリカが武力を使ってでも
全力で阻止するだろうけども
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 00:06:18.74
>>398
国が違うのに通貨だけ統一すると
ユーロみたいなことになるっていうことが学習できてないの?
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 05:24:24.08
日本と通貨を統合したい国なんてありませんよ
ゴタゴタに巻き込まれたくありませんからね
借金のグラフ見れば中学生でもわかります
破綻します
世界の人は日本はバカだと思っているでしょうが
口にはださないだろうね
利用価値はあると思ってるだろう
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 06:52:06.98
>>400
アジア統一通貨を忘れたのか
通貨バスケットとか
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 07:11:49.42
民主党のマニフェスト

子供手当満額、公務員制度改革、最低時給1000円、消費税据置、高速道路無料化

小沢一郎 総理大臣なら全部やってくれるんじゃ!?!
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 09:00:59.33
ネトウヨ工作員、活発すぎwww
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 09:57:44.60
◆◆◆
マスゴミが口止めされていることは
 「消費税(逆進税)が格差を生み出すだけでなく、デフレと円高を引き起こしている」こと

 消費税増税で、企業は増税分を値上げし、売上ダウンを招き、デフレになる。
 また、値上げできない企業は、増税分のシワヨセを仕入値切りと人件費カットで乗り切ろうとするため、
 仕入値下げの連鎖的波及と従業員所得ダウンを招き、デフレになる。
 そして、デフレで安い日本製品が米国市場に入って来るのを防ぐため、米銀が円高障壁を築き上げる。
ということ
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 17:56:40.49





ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 04:36:01.84
もう日本は貧乏国家になってるがな
貧乏で恋愛や子育てできない時代
子供がいれば劣悪な環境でも仕事しなければならない
選んでいられない
不景気で子供つくらないのはあるいみ正解
日本は病み大国だし 時限ばくだん抱えているようなものだし
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 11:07:36.65
☆Ψ

 ジミンやミンスは、旧ソ連のような民主主義を抑圧する官僚独裁型の共産主義者。

 「震災時、不況時に増税する」常軌を逸した行為は、官僚独裁型の共産主義者の証。

 スターリンの亡霊が、ミンスの赤豚に憑依して、さらなる格差と恐慌を招こうとしている。

☆Ψ
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 13:47:07.79

  ●日本の未来●

    公務員のつくった借金を、国民の増税で返すスパイラル ++
    増税で、減った税収分、また増税するスパイラル ++

    = 日本はギリシャの後追い自殺

409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 18:39:49.24
>>405
日米欧の危機と、中国のバブルは違うと思う。
中国はまだまだ需要が旺盛だから、バブル弾けたら一時的に経済が停滞するかもしれないけど、
基本的には豊かな国に向かって一直線だと思う。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 18:41:15.96
>>393
基軸通貨だから、別に回収なんかしなくても何の不都合もないんじゃないの?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 20:19:33.89
残念なことに、全中国人が豊かな生活をするだけの資源がないんだよな。
今回の韓国海洋警察の件も、爆食中国をまかなうだけの漁業資源の不足が遠因らしい。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 20:37:18.89
中国に仕事とられて
日本の生活保護者急増中
中国人以下の日本人急増中(^-^)v
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 20:42:57.03
>>412 あんな豚みたいな生活してる奴らと一緒にしないでくんない?
社会保障もまともにない国なのに・・・
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 21:23:01.87
クソスレ終了
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 21:38:00.02
今朝の日経の債券価格欄を元に所有期間利回りを計算したんだが、
10年長期国債の年率は0.9%、東電は5年物で11%。
日本が破綻するなら東電や南欧の水準くらい利回りが高騰してもいいはずだが・・。
借金が1000兆突破しました!と宣伝してもピクリとも反応しないってどういうこと?
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 22:52:19.55
日本のマスコミは中国の貧乏人映して
金持ちうつさないんじゃないか
世界第二位の国が二桁ちかい成長してるなんて奇跡だよ
それに比べて日本は
何桁の借金してるんだよ(T^T)
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 23:01:39.20
民主党はむしろ若者のために早く破綻させようと頑張ってるんだろう
1400兆を超えた後どうなるか?
何十年もインフレで返すのか?
それともまさかのハイパーインフレ→ナチス化?
見るまでは死ねないな
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 23:27:00.45
日本破綻するって言ってる人はきっとクチコミに弱い人だろう。
マスコミにつられて危機感を共有してるしw。
個人、企業そして政府の「借金」が全て同じと考えている。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 23:56:10.72
homepage3.nifty.com/katodb/doc/text/2804.html
情報やクチコミに弱い人を
石油ショック時のトイレットペーパーパニックから分析した
秀一な論文を置いとくから一読しろよ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 06:16:16.05
借金グラフ見れば中学生でも破綻するとわかる
破綻しないというやつは頭いかれてる
無限に借金できるとでも思っているのだろう
スマトラの津波も日本人は他人ごとのようにみていた
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 07:18:51.02
不思議といくらでも続けられるって考えるもんなんだ
バブル崩壊思い出す。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 07:48:50.20
>>415を理論的に論破できる人いない?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 07:56:36.84
高い高〜い
からの
ズドン でしょ
ヘッジファンドの最終ターゲットが日本国債だからな
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 08:17:23.55

電気代払うのやめようぜ!
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 08:35:46.16
BIで質素だかノンストレスな暮らしも安全で良いし
BIプラスやりたい事をやり収入を得るのも良い

生命保険会社や銀行や不動産屋なんか本来要らない

BIで治安も良くなる
土地所有を禁止、ホームレスゼロ、犯罪ゼロ、医療費ゼロ、基礎教育費ゼロ、国防費ゼロ、預貯金も禁止する
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 11:06:58.80
空売りのための玉集めじゃない?
倒産しないが貯蓄超過のところほどオイシイ所はないでしょ
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 11:13:06.09
もうそろそろだよね。
1000兆円じゃ、利息がイタリア並みに6%になったら利払いが60兆。
消費税25%が、借金の利払いだけのために消えていく。
デフォルトして金融機関を潰す方が楽だね。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 18:50:06.77
借金だろうが円高だろうが
公務員は安泰?
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 18:57:38.49
>>428
公務員の生活最優先だからね
まあ、そのためならあらゆる増税をするから安泰でしょう
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 19:45:04.97
俺たちエリート公務員を守る時以外に預金封鎖なんかないよwww
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 20:13:18.33
ギリシャみたいに公務員だらけで破綻するのも
失業者と生活保護で破綻するのも同じようなもんだ
公務員を雇ってムダな仕事をさせるのは失業対策と生活保護と等価。
違うのは本人が勘違いして偉そうなだけ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 20:53:48.69
((日本を立て直す3本の黄金柱))
移民推進による内需拡大、労働力の確保
TPPを推進し割りに合わない農業からの撤退、工業化を促進
消費税増税で安全と安心の強い政府。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 21:35:54.17
日本を立て直すには 世界第二位の中国に吸収されるべき
中国と共に生きるのじゃ
もう日本の船長はいない
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 21:43:36.43
中国なんかに吸収されたら、日本人が民族浄化されて
日本列島から消える
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 22:16:20.46
国の経営なんて簡単だよ。
以下、公務員も会社員も同じ。
夫婦(内縁関係を含む)共稼ぎを禁止する。
全世帯主に10万円/月を基準に母子加算してそれら基礎給付とする。
医療、基礎教育、公共料金は基本(一定額まで)無料となる。
無意味な別世帯化は禁止され地元にすむ、あるいは子の世帯が親を引き取る。
所得無く基礎給付のみで生活している場合残金があった場合翌々月支給額から減額される、基本使い切らないと損する。
公や会社は給与から基礎給付をマイナスして支給し基礎給付額を国に納める。所有税は基礎給付をマイナスした支給額に対しての従量課税とする。アルバイトや派遣などの安い労働力を求める雇用を原則禁止し最低3年間契約を義務付ける。
1世帯に複数の労働者が居る場合、その労働者の基礎給付は所得から減額されるが基礎給付の重複支給は行われない。
公や会社は労働者の健康保険料を負担しなくて良い。 公や会社は労働者の退職金を負担しなくて良い。
基礎給付により年金制度は廃止する。
市県民税などの意味の無い中間課税を行わずに行政職員の大規模削減を行う。
国民の土地所有を禁止し空き地は農地化していく。 信用創造という悪魔を滅ぼす。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 01:13:20.35
今までドヤ顔で偉そうに搾取した連中に復讐してやるんだ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 07:02:58.51
中国じゃないんだからよ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 07:08:31.35
下剋上
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 21:21:39.75
日本を立て直すにはのは橋下知事(笑)
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 23:24:12.19
建設には破壊が伴うのが常識だ。
橋下人気は、現在の状況への嫌悪感から、一度すべてを破壊することも含めて
世論が求めていることの意思表示だと見る。
橋下は、とことん破壊すればいい、世論はそれを求めている。公務員の血を求めている。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 10:30:11.00
ショック・ドクトリン
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 20:55:37.17
1000兆円も借金があるんだし
1兆円使って 世界の経済の専門家を雇って経済を立て直してほしい
日本のお偉いさんは、らちがあかん
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 11:22:49.70
>>442
その1兆円を使い込むのが日本の首脳です
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 15:36:20.89
テレビ局も本気をだして借金討論してほしい
日本人は皆 借金に慣れてしまっているから
外国人の専門家を多く呼んで討論してほしい
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 17:21:07.75
日本はアメ債を山ほど持ってる超債権国
借金は9割以上国内の身内からしてるから、いわば自己資本。

増税スパイラルで産業空洞化を招かない限り、破綻の心配はない。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 17:29:31.86
>>444
今日の19:30からNHK総合で討論番組やるみたいだよ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 20:38:04.58
ごめんなさい
俺はバラエティー派

トヨタが韓国から
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1324056434/i
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 21:18:49.95
自由に売れないアメリカ国債。
売っていると言い張る人もいるがすぐにそれ以上買っているから事実上売っていない。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 21:20:48.11
破綻しないと言い張る人もお金を発行して返すなら事実上破綻と同じ。
自殺ではないと言い張って病死や事故死扱いするのと同じ。
何々ではなくて何々だみたいな言葉の言い換えはもう嫌だ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 21:21:10.54
大学の連中は一匹たりとも友達じゃねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 22:12:49.44
累積も現在の経常収支もプラスなんだから、
破綻しないんだよね。OK?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 22:27:39.54
借金の実質は350兆くらいでしょ
それでも返せないけど
返す必要もないし
国債金利が急上昇ってことに
なりさえしなければいいわけで
毎年の赤字を減らしていくという方向性を
市場にみせつけてやりさえすればいいんだよ
そこだけは絶対に譲れない一線だ
その他はデタラメのままでいいからよ
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 07:50:19.34
スマトラの津波を見ても日本人は危機感がなかった。
体験しなければわからないのが日本人
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 07:55:54.93
それは誰も同じだろう。
ただし、日本人は自然災害を受け入れることで、この火山列島に住むこと受け入れている。
悪意がない自然現象は、受け入れるしか選択肢がない。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 10:35:42.58
民主党の連中は、次の選挙で大敗して、議員センセから、ただの人に降格するのが
分かっているから、無茶苦茶な事をやっているんだろう。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 13:01:46.92
1000兆円の津波に呑まれてなんにんしぬんだよお?
借金の津波がきたら 借金では対応出来ないぞ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:31.20
天気晴朗なれど波高し 皇国の興廃この一戦にあり

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/19(月) 16:53:35.74
おい、無駄飯ぐいの防衛省 自衛隊!

FUCKジョンイル ザマーで今から戦争だぞ!
がんばってシネ!www
459帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島(横濱):2011/12/19(月) 18:10:29.57
時間の後ろのアルファベットと数字の意味を知っていますか?

今、まともなサーバーは Googleのみ。
確認するべき。

Googleで
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 自民党 立て籠 人質(又はハッキング)
を検索して 各方面に連絡お願い致します。

インターネットテレビ 自分の本名 8桁の生年月日
で自分の犯罪も分かるかも。

掟破りのコピペ犯は私です。
犯罪解決の為に 朝鮮人と華喃 少頭劣一族=蔗冽一族と日本中…更にGoogleで御覧の世界中の方々に閲覧して頂いております。
2チャンも私が貼る場所は閲覧して頂いております。
人質は 世界中の国のトップと国連とFreemason 全メンバーですから…日本中愚か者ばかりで嘆かわしい限り。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/19(月) 18:34:11.13
将軍様になって美女にかこまれながら逝きたい
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/19(月) 19:21:30.75
米紙「中国ストーリーは負の面に転じる」 経済刺激策にも懸念
http://www.epochtimes.jp/

WSJはニューヨークにあるヘッジファンド運営者の話として、「中国にいま問題が起きている」とし、預金準備率の引き下げなどの
金融緩和策は「ある種の恐慌のシグナル」であるとの見方を伝えた。

 FTの評論ではさらに中国の「もっとも暗黒な時期はまだこれからだ」と悲観視する。投資、輸出、消費は中国経済を牽引する
トロイカ(3頭立て馬車)であるが、そのうちの消費はそもそも好調ではなく、輸出もこのほど息切れし、残りの投資のみが突き
進むとなれば、ますます経済構造が歪み、深刻な危機を引き寄せるという。

FTの評論ではさらに中国の「もっとも暗黒な時期はまだこれからだ」と悲観視する。投資、輸出、消費は中国経済を牽引するトロ
イカ(3頭立て馬車)であるが、そのうちの消費はそもそも好調ではなく、輸出もこのほど息切れし、残りの投資のみが突き進むと
なれば、ますます経済構造が歪み、深刻な危機を引き寄せるという。

中国経済への悲観的な観測から、世界最大の投資ファンド運用会社ブラックストーン・グループは9月に、保有する中国上海の
ショッピングモール「チャンネル1」の95%の株式を売却した。10月には、10数人の米国投資家は上海で保有するホテルの70
余室を約1.26億元で売り払った(第一財経日報)。11月、米バンク・オブ・アメリカは保有する中国建設銀行株の大半を売却
する方針を明らかにした。同行は8月に中国建設銀行の株式保有を半分に縮小したばかりだ。同じ11月に、ゴールドマン・サッ
クスは中国工商銀行の24億株を120億香港ドルで売却している。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/20(火) 05:38:30.25
円高デフレテロ?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/20(火) 16:03:45.47




ワイ日本の人間が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやまず無理


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで(こっそりとな)

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな





464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/20(火) 21:41:41.53
中国人は頭がよいから
安売り世界一だろ
日本のバブルを参考に
中国は自ら経済を冷やしている
通貨安で順調な成長

それに比べて日本は順調に借金増やして破綻へ向かっている
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 07:58:09.79
キム、頼みがあるんだ・・

平日の2pm、東京 霞ヶ関にミサイル落として!

福島原発でもおkだお!
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:27:31.18
【日本の通信簿】このままでは日本は200年立ち直れない - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111211/plt1112110834001-n1.htm

人材浪費国ニッポン
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29177

ガイジンにできて日本人にできないこと 長期低迷の日本、やれば良くなるのになぜしない?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30044

外資系企業では、フレックスタイム制の奨励や産休に入った女性の復帰を支援するプログラムの導入などで、
女性が働き続ける環境作りを進めている。それに対し、日本企業ではわずかな例外を除き、
なぜか同じことができないでいる。

同記事いわく「ガイジンの方がよっぽど女性に優しい」のだ。
 ガイジンにできることが日本人にはできないという点では、オリンパスも同様だ。
高山修一新社長は取締役会内部で20年間にわたって会計操作が行われていたことを明らかにした。
 しかし、英国人のウッドフォード氏がこの件への疑義を訴えなければ、
この不正はさらに長い間、闇に葬られることになったかもしれない
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:28:20.31
日本人をやめる方法
http://d.hatena.ne.jp/elm200/touch/20111118/1321578465

小さな集団の間の相互競争を通じて、集団の内部の各メンバー同士の相互監視を促進するという手法は、
日本で最も洗練されたテクノロジーである(p30)

日本的集団主義の本質がここで見事に描写されているといえよう。
「あの人は有給ばかりとって仕事をしない」とかいう日本的なやっかみや嫉妬というのも、
小集団内で、相互に監視することを繰り返し学習した結果なのだろう

「日本人をやめる」という衝撃的なタイトルなのだが、その結果、○○人という他の民族になるという意味で著者は使っているのではない。
著者の言葉を借りれば、日本人をやめると「越境人間」になるのだ。
つまりどの国家や民族にも、囚われることのない人間、それが越境人間だ。
もちろん、現実には私たちはどこかの国の国民になりパスポートを得なければ世界を旅行することもできない。
だから、これはある種の心構えである。
国家に対して健全な批判精神をもち、どの民族意識や文化にも相対化を忘れない態度のことなのだ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:28:57.53
ブラック企業はここにも? 「本当は恐ろしい日本の大企業
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?p=all

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?ly=cm&p=1
005逆らうやつが悪い 2011/7/ 8 00:24
アノ会社かどうかなんて、どうでもいい。要するに、逆らわなきゃいいんですよw
学生さんはそこんところ知らないから、大人が教えてやらなきゃいけないけど、高い給料も安定した雇用も、
会社に従順で何でもやるということと引き換え。
中にいる人は、それを外には教えない。なぜなら、外見だけでも羨ましいと思わせたいから。実態は、耐えられない人には地獄。
そして、レールから外れて実態を告発しようとする者に、大企業は容赦ない。だから、実態が漏れない。

「40歳以上の日本人男性はいらない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/?bv_ru
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:29:39.63
年収150万円時代に突入
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18162

貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告 格差拡大を懸念
http://www.stop-ner.jp/nler-kakusa.html

最低賃金制をめぐる世界各国の動き
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/071016_01.html

1997年をピークに下がり続ける日本人のサラリーマンの年収
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

日本人の平均所得が以下に低いかわかる
GNI 国民総所得に関しての資料
http://siteresources.worldbank.org/DATASTATISTICS/Resources/GNIPC.pdf
28位  Japan
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:30:16.92
         オランダ       日本

1人あたりGDP    約44000ドル     約38000ドル
年間労働時間    約1300時間        約1800時間&サビ残
残業時間      残業自体がない     サビ残なので調査しきれない
自殺率        8.3             24.9        
週労働日       3〜5日        5〜7日
有給休暇     年間24日(100%消化)    年間14日(そのうち30%のみ消化)
睡眠時間     平均8.5時間        平均5.5時間
昼寝タイム   毎日最低30分         居眠りすると怒鳴られる
労働組合    みな加入している     労組を作ろうとするとクビになる
出社前     犬と散歩           上司の朝礼スピーチを聞く
退社後     カフェで読書          居酒屋で上司と反省会
休日      子供と釣り          休日接待か資格試験勉強
仕事が増えたら 従業員を増やす        1人あたりの仕事量が激増する
熟年失業したら 職業訓練&失業手当      自殺かホームレス
国立大学授業料 初年度納付金14万円      初年度納付金87万円    
公的給付奨学金 制度完備            一切なし        
国技      アイスホッケー         首吊り
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:30:55.02
日本人が白人に勝てない理由
・論理的な思考ができない(感情剥き出し)
・ノブレスオブリージュという概念が無い
・お互い様という寛容の精神が無い
・失敗するとなかなか這い上がれない
・過去の出来事にいつまでも囚われていて進歩性が無い
・レッテル貼りが得意で偏見の塊
・傲慢で粗野
・反省ができない
・常にレールから外れる(外される)ことを恐れる
・枝葉ばかり見て本質を見ようとしない
・責任転嫁が得意で責任感が無い
・遊びが幼稚(例:カラオケ)
・理解してもらおうというプロセスを軽視する
・国に一体感が無い(例:東京と大阪、北京と上海)
・芸術を金儲けとしか考えられない
・卑屈な人間が多く個人の魅力に乏しい
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:31:28.63
【先進国の常識(日本を除く) vs 日本の常識】

先進国の常識(日本を除く):過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

先進国の常識(日本を除く):悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

先進国の常識(日本を除く):我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

先進国の常識(日本を除く):汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

先進国の常識(日本を除く):責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

先進国の常識(日本を除く):普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

先進国の常識(日本を除く):物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:32:03.20
天才の通信簿
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%81%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%B0%BF-%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BC/dp/4061129767

天才の通信簿(1)(2)(3)(4)
http://ameblo.jp/syogai1/entry-10353044255.html

大人は判ってくれない
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/otona.html


アメリカ企業にインターンして気づいた世界進出へのポイント
http://blog.btrax.com/jp/2011/08/24/intern-presiden/
日本の会社では当然あるものがない・ない・ない。
朝礼
日報
勤怠管理
残業
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 12:32:33.61
■小林よしのり「見ろ、この差別書き込み!気色悪いなぁ。こんなの書いてる奴らって、
   よっぽど暇で、人に愛されてなくて、孤独で、自分の精神状態が安定してないんだろうなぁ。」
http://image.blog.livedoor.jp/standupjoe1/imgs/2/2/22798307.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/e7e66c8782b8cb07b935daa524968507.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/92/img4102b5c4zik1zj.jpeg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg

つまり 日本は終了しました
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 13:22:58.46
age
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 15:26:18.14
>■小林よしのり「見ろ、この差別書き込み!気色悪いなぁ。こんなの書いてる奴らって、
>   よっぽど暇で、人に愛されてなくて、孤独で、自分の精神状態が安定してないんだろうなぁ。」

国家論とか実名でやってるお前の方が普通に気色悪い
匿名掲示板の書き込みは差別意識はあっても差別にはならない
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 15:27:41.26
差別意識と差別はイコールではない
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 16:15:35.94
格付投資情報センターは日本国債の格付けを初めて、最上位のAAAからAA+に格下げした。
2011/12/21 15:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 21:16:33.81
橋下市長しか国を救えない
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 21:59:13.18
橋下も無理だな、アタマイカれた顔してる女と金の亡者だろ、女は怖いぞ〜

税収で賄える 公務 でいいから、

官僚要らないし、

軍事力要らないし、

役所から来る健診のおばさん要らんし、

民間でやれる事はやるから、
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 23:01:31.05
もう破綻してるだろwwww
破滅がまだなだけ(´Д` )
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 23:18:41.41
まあなあ・・・
これはもう駄目かもわからんね、といいながら
とりあえず飛んでいる。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 23:40:44.69
国際労働基準−ILO条約・勧告
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/list.htm

日本が批准したILO条約一覧
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/ratcon.htm

日本が未批准のILO条約にはどんなものが?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 23:53:18.13
政府は構造的に赤字
国民から借りれるうちは破綻ではない?
意識の問題?認識の問題?
破綻しなければおk?
政府が破綻する前に生活が破綻してる人(ナマポ)が増えてますね。
日本国民の経済も破綻に進んでますな。
税金払う人が少なくなって参ったね。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 03:22:08.99
東海地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87

数年以内に日本の製造業は壊滅

486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 12:06:57.76
「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
byハイネ
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
「愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
「恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い」
byヘンリー・ミラー
「愛国心と言う卵から、戦争が孵化する」
byモーパッサン
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」
by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
「人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう」
byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」
byチャールズ・スペンサー・チャップリン(喜劇王、俳優・映画監督)
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 12:11:44.41
韓国人売春婦・生活保護在日の即時強制送還を求める国民大行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16462965
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 13:05:07.07
若者が自殺で1時間に1人亡くなる日本-仕事に殺される20代はこの6年で5倍増
http://blogos.com/article/27174/?axis=p:0

489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 13:57:42.29
過去から政権握ってる間しか考えてないからな。 無い金先に使う政策を強引に作って国民から巻き上げようとか辻褄あうわけない。 いつまで戦後の考えでいるのやら? 普通に考えればバカでも判る範疇。お疲れ様。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/22(木) 20:07:57.98
早く日本の破綻が見たい
津波動画より楽しいだろうな
千年に一度の破綻が見たい(^o^)
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 11:58:51.71
台湾のユニクロ、従業員の超過労働で罰金
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201112130010

日本の常識を海外でも押し通すとこうなっちゃうよね…
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 12:01:41.15
電気料金値上げ?ふざけるな!
もう東電は一度倒産し、国営化して利益ゼロ企業になれ!
東電の役員や現場を知らない管理職なんか要らん!
東電はケジメを付けろ、賠償は国がやれ!

最近知ったんだけど、
地域美化、防犯、などの名目のNPO団体の名簿に、元公務員が多いんだよ。
非営利法人だけど、市から補助を受けて、彼らに給与を支払っている。
実際、現場で動くのは、業者やボランティアだけど。
これを指摘したら、「美化活動や防犯活動を反対するのか」だって。
税金を払うのが、ばかばかしくなる。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 12:01:54.90
日本ももうすぐ戦争だよ。

日米韓 vs. 中露朝

預金封鎖来るよ、デフォルト来るよ

この時のためにフリーメーソンは北朝鮮を飼ってたんだから

ま、仕組まれていたヤラセ戦争です。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 08:46:02.14
安売り戦争で
中国や韓国に負けっぱなしのジャポン
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 09:03:08.81
TVドラマなんてくだらないよ。
美人も美男もたまにはいいけど毎日要らないでしょ。

教養番組でもないし、観たらアタマが悪くなりそうなドラマが多いよね。

どんな美人も美男もクッサイうんこするんだから、お熱上げるなよ。
芸人なんかに過度に儲けさせちゃダメだよ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 09:10:43.37
国も1000兆円の借金で財政破綻し
年金もグリンピアや運用の失敗で破綻しているのに・・
おまけにグリンピアは次年度予算獲得するためにワザと赤字経営になるように年金をドブに捨てていた(天下りや土建屋に流れる仕組み)
またまた必要もないダムをつくり税金をドブに捨てる。
身近な官僚と利権屋を殺そうぜ!
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 11:20:54.56
派遣とかが全国に広がって
手取りが少ないから 生活保護者とかが増えたの?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 13:45:01.54
クリスマスと言えば サンタクロース
Santa Claus Village at the Arctic Circle in Rovaniemi
http://www.santaclausvillage.info/

NORAD Santa
http://www.noradsanta.org/en/index.html
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 20:26:20.47
「高度成長期に大量に造られた橋が2010年ごろから一気に寿命を迎える。
いま、どこで「橋が落ちる事故」が起きても、まったく不思議ではない。」

「政令指定都市を除いて、定期点検をしている市町村はたった2割しかなく、
そのため地方が管理15m以上の大規模橋梁約13万橋の約7割が未点検」

・・・京大 藤井聡教授の講演から

橋梁のメンテナンスに必要と推定される予算は80兆円で、現在の建設投資の
約2倍

出典:建設通信新聞 12月22日号

500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 20:35:42.21
事故が起きて犠牲者が出てから
徐々に予算が増えるんでしょ
いつも通りに
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 21:46:06.34
破綻して
生活保護者がどうなるか楽しみだ。
犯罪者だらけにならないことを祈ります(^o^)
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 21:57:19.74
生活保護に代表される社会保障は全額カット。年金も半額カット。
こういう政党があればぜひ投票したい。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 21:59:41.57
>>501おいおい。来年は日本で犯罪者プラス2000万人増加だろ?
主に会社がつぶれて生活が立ち行かなくなったリーマンから会社社長達、その家族に熱い視線が・・・。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 22:07:08.09
>>499
公共投資で作り直せば不況対策にもなって一石二鳥
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 22:52:54.69
自衛隊板〜防衛省と自衛隊は究極の無駄飯ぐい

二士★満期除隊したら幹部候補生の生活保護受給講座
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1320674345/
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 23:10:52.20
テレビでさあー
電気値上げとか増税の噂だとかやっていたが
かわいいもんだよな
借金無視した話題で
なんとか牧場が破綻してもサラッと話題にならなくなったし
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 02:10:15.57
age
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 03:16:20.01
円高 空洞化 ものづくり崩壊
増税あるのみ
破綻待つのみ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 08:42:01.75
a
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 11:12:24.97

日本人って最低だよな


東電の社員なんて
事故後真っ先に自分の家族だけ西の方に逃がして。
後は、「想定外」、「あの時、こんなに漏れてました。お前らたっぷり被曝したぞ。」
対策怠って、今どうなっているか分からないなんて、
無責任や無能の極みだろ。
自分以外はどうなってもいい、って考えてんだな。


マスコミも
福島のアナウンサーは、家族と自分は新潟に避難しといて、「事故はたいしたことない」って喧伝するなんて。ただの我が身がかわいいサラリーマンなんだな。ジャーナリストじゃなくて。


ネットでは匿名の馬鹿が、
放射能を心配する人間を叩く。
弱い者苛めが大好きの恥ずかしい国民性。



ホントに日本人にはろくな奴いないな。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 11:38:17.98
イタリアで反資本主義派数十名が、資本主義体制や自国の経済政策の失敗に抗議するため、
首都ローマの中央広場にテントを設営し、集結しています。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 12:02:30.01
反資本主義はいいけどさ
なんか代案を出してるのかね
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 12:26:39.90
日本は12ヶ月以内に倒産する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30728


514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 12:38:14.40
伝統への回帰
資本主義も共産主義も外タレ思想
経済ってのは本来経世済民からきた言葉
エコノミーとはまった異なる
エコノミストなんぞ殺してしまえ

515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 12:45:49.71
世界各国の自殺率

SUICIDE DEATH RATE BY COUNTRY
http://www.worldlifeexpectancy.com/cause-of-death/suicide/by-country/

516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 14:19:23.68
なぜ誰も国家社会主義を検討しないのか謎。
最近、国家社会主義関係の書籍を集めて勉強中だよ。
ただ、なかなか手に入らない。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 14:53:33.37
>>516
西尾幹二あたりがやってるけどGHQによって歴史伝統経済思想の大量の書物が焚書されたりアメリカにもってかれた

518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 15:05:40.95
>>512
国の経営なんて簡単だよ。
以下、公務員も会社員も同じ。財源は預金封鎖。
夫婦(内縁関係を含む)共稼ぎを禁止する。
全世帯主に10万円/月を基準に母子加算してそれら基礎給付とする。医療、基礎教育、公共料金は基本(一定額まで)無料となる。
無意味な別世帯化は禁止され地元にすむ、あるいは子の世帯が親を引き取る。
所得無く基礎給付のみで生活している場合残金があった場合翌々月支給額から減額される、基本使い切らないと損する。
公や会社は給与から基礎給付をマイナスして支給し基礎給付額を国に納める。所有税は基礎給付をマイナスした支給額に対しての従量課税とする。アルバイトや派遣などの安い労働力を求める雇用を原則禁止し最低3年間契約を義務付ける。
1世帯に複数の労働者が居る場合、その労働者の基礎給付は所得から減額されるが基礎給付の重複支給は行われない。
公や会社は労働者の健康保険料を負担しなくて良い。
公や会社は労働者の退職金を負担しなくて良い。
基礎給付により年金制度は廃止する。
市県民税などの意味の無い中間課税を行わずに行政職員の大規模削減を行う。
国民の土地所有を禁止し空き地は農地化していく。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 17:26:06.15
西尾幹二もその路線なんだ。
最近話題の中野剛志も経済ナショナリズムを唱える等、いくらか共通点があるかも。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 17:29:21.60
円高という末期ガンか?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 19:10:19.60

【豚の悪行三昧】
【大ウソ】増税で景気回復(増税で税収増)、経済と財政の両輪、待ったなし社会保障改革、将来世代にツケ
【貧乏人ダマシ】消費税は平等、ぶ厚い中間層復活、最低年金7万、給付付き税額控除
【ヤラセと先送り】事業仕分、公務員給与削減、年金一元化
【ヤルヤル詐欺】ハコモノ&二重行政のムダ削減、ムダ使いの歳出削減、天下り根絶
【独断先走り工作】増税国際公約、原発事故収束宣言、交付国債
【将来世代へのツケ】史上最大の国債
【ジミンとの裏取引】上から読んでも下から読んでも「ムダなダム」建設
【ジミンと共謀した隠し事】消費税による「格差拡大にともなう貧困増」と「デフレ不況の拡大」
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 23:31:57.71
みんしゅがマニフェスト破っても当然だろ?
大震災があったんだから
別問題じゃないんだよな
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 00:35:48.21
大震災以外の歳出だけで考えれば立派な詐欺だ。大震災は言い訳だ。
次の総選挙では全員落選。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 06:57:02.33
今の時代 中国や韓国経済をマークしなければならないのに
テレビではチョウセン大好き
だから景気も良くならないだろうな
視点がおかしい
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 13:03:44.71
a
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 13:14:23.80
国は、
@公務員/みなし公務員を無計画に増やす

Aお金(税収)が足りなくなった

B増税

Cしぶしぶ応じる国民

@に戻る

オマイらバカですか?おしんですか?マゾですか?
防衛省とか自衛隊を解散(一部は警察庁管轄の災害救助隊に再編成)させましょう!
戦争ビジネスに加担してはいけません!
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 13:56:20.14
日本の統計局は、現在1億2700万人いる人口が2050年には1億人にまで減少すると予測している。日本の社会保障の
構造では、さらに少数の労働者たちが高齢者たちを支えなければならず、巨額の負担を労働者に強いることになる。
http://seattletimes.nwsource.com/html/nationworld/2003647062_japanretire02.html

528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 14:35:18.40
円高対策で国内の雇用を捨てて、海外現地に工場をつくたって世界で売れないハードもんばかりw
挙句の果てに赤字スレスレもしくは赤字w
世界から孤立している日本はもう終わってる。資源もなければ政治力も危機管理もない。

あるのは顧客が気にしないような超無駄な品質管理だけwwwしかもハード的なもんwwwwww

529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 20:34:10.75
物価が下がる

年金支給額が下がる

ま、納得

税収が足りない

公務員の数を減らさない

物価下がってる

公務員の給与を下げないどころかボーナスまでしっかり出てる

あれ?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 20:35:09.55
来年は銀行にお金預けておくと預金封鎖でもってかれるよ
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 22:03:44.73
円で持ってるだけで
相対的にどんどん価値が上がっていく
これじゃますますデフレループが強化されていくだけで
貧富格差世代間格差が広がっていく一方で
社会不安定性は増大だな
だけどどこかで爆発するぜ、必ず
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 00:06:45.52
日本終了の年が始まりました。
日本終了おめでとうございます。


533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 00:12:13.43
>>532
日本は終了しない
資本主義が崩壊して、通貨のない自給自足の循環社会に変化する年だよ
資本主義の概念で居続けると淘汰される
果たして人口の何パーセントが生き残れるやら
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 00:35:26.19
ここ数年、名古屋の貴金属店でバイトしてるけど、去年の4月以降
客足が急速に減ってきてる。昨日なんか店に来た客はゼロだった。
65歳の主人が言うことにはこんなに景気が悪くなったのは
店を出して40年来で初めてだとか。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 00:45:33.79
為す術なし
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 00:50:38.19
戦後に朝鮮戦争がはじまって
日本の景気が上向きになってから
今までで現在が最悪の経済環境でしょ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 04:38:59.68
18年間成人は減りっぱなしだとか
景気と一致してるだろう
失われた二十年
バブルはインフレではじけたが
今度は超デフレではじける勢いだ
日本は世界から見れば良い実験材料みたいだな
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 11:09:56.83
そして、税金を誰も納められなくなった。(日本丸沈没間近)
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 11:58:40.76
少子化は急速だわ
老人はなかなか死なないわ
医療費うなぎ上りだわ

よく子供の仕事は遊ぶ事
っていうが、そのでんでいえば
老人の仕事は死ぬこと?
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 12:03:24.99
公務員の退職金2500万円〜1億500万円って
高杉なんだよ

クビ無いなら貯金しろ、公務員の退職金はゼロにしろ
541そりゃ金もなくなるだろ:2012/01/01(日) 13:07:44.47
あと、退職時の官僚トップ、だから今でも
@どんどん天下り先決める

Aトップのポスト開けて退職金1億円
(退職金額は自分達で作った法律w)

B後任

C→@の無限ループ

官僚連中はムチャクチャやってる
おれが死ぬ時は絶対に官僚道連れにしてやる
542金持ち名無しさん:2012/01/02(月) 08:43:33.33
ヤフーコメントには投稿制限でかけないことですが、
4号機使用済み核燃料プールは瓦解の危機にあります。
元旦の震度4地震により4号機が崩れそうな予感です。
水位が急低下しています。
4号機に事故があれば、関東・中部の避難を余儀なくされます。
ttp://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65783395.html
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 08:52:29.53
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。

JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。

東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。

東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/03(火) 21:18:54.55
結局これだけコンピュータが普及しても役人の仕事が減ってないだろ。
つまりだな、インターネットが普及してもいまだに年賀状を出しあって
いる限り日本人じたいが変わってないのだから、年賀状を全員が捨てる
ことができない限り、政府も昔のままで合理化は不可能
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/03(火) 22:07:15.14
もう全国民 生活保護でいいじゃん
で、もめ事おきないだろ?

仕事は好きな事やろうよ
警察が好きなやつ、農業が好きなやつ、TVマンが好きなやつ、政治が好きなやつ、・・

金目当てで仕事してるから世の中変になるんだよ
収入はある程度一定額を国が支給する代わりに、仕事を義務化すれば良くね?

ここに、共産自由主義を宣言する!!!
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 00:49:17.38
ベーシックインカムだろ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 04:02:33.99
破綻したら 200万人の保護者がゾンビになるのか?
バイオハザード時代がくるのか?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 07:25:39.47
もう全世帯、世帯主BIでいいじゃん
で、もめ事おきないだろ?

仕事は好きな事やろうよ
警察が好きなやつ、農業が好きなやつ、TVマンが好きなやつ、政治が好きなやつ、・・

金目当てで仕事してるから世の中変になるんだよ
収入はある程度一定額を国が支給する代わりに、世帯主や健康な若者は仕事を義務化すれば良くね?
公務員を限りなく減らし、
国内の製造業を復活させるんだ

ここに、共産自由主義を宣言する!!!
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 08:33:53.36
増税で景気悪くなって税収落ちたら
また増税すればよい
それが不のすぱいらる
あたまのわるい人種は滅び
三国時代がまた来るであろう
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 12:04:34.87
日本は滅んで当然
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 15:39:20.39
君は、どこのオシメン?

●日本の悪党 天下り増税派●
七光りぼっちゃんジミン痘
悪代官の手先うそつきミンス盗

●日本の劣党 大樹寄生派●
カルトこじきコーメー糖
かめ様の郵便局員チンポー

●日本の壊党 貧乏革命派●
何でも反対凶三唐
みずほたんの左貧島

●日本の怪党 地下迷走派●
真性包茎立ち枯れインポ筒
田中ニートインカム投二本
マスぞえチンポー快掻く
大地真オミン塔
豚嫌いドミノチンポー傷名(kizuna)
沖縄感謝会大衆食堂
埼玉怪変態

●日本の正党 歳出削減派●
アジェンダみん闘
はしもと大阪異心の快
むらむら減税トヨタ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 23:17:34.29
もう、いっその事、ネトウヨ全員で議員や官僚や公務員でも殺して刑務所でも行こうか?
今なら1万人くらいすぐに集まるだろ?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 21:27:43.82
おまえひとりだけで逝けよ
刑務所なんてあほらしい
今では がれき撤去にいったほうがましだろ(笑)
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 21:35:32.61
>>552
ホント自殺者って命を無駄にしてるよな
ただ自分の命を捨てるなんて

死ぬ勇気があれば年間○万人も有害なヤツを道連れに出来るのに
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 23:45:46.80
↑おまえは誰をうらんでいるのだ?
じさつしゃにもかぞくはいるしプライドもあるだろう。
おれがしぬときは かわいいじょせいといっしょがいいな
おれはすけべおやじだし(^_^)
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 05:13:22.02
日本は中国韓国に完敗して大変な時に
テレビ局はチョウセン大好き
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 10:31:25.55
破綻スルスル詐欺がこんだけ多量にいるんだから、別の意味で破綻するだろうな。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 13:03:27.93
この期に及んでまだ破綻しないと思ってる輩がいるんだなwまったくおめでたいw
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 17:07:23.19
日本企業が頑張ってる内は日本経済は良いが、円高で企業が停滞すれば破綻も有りえるね
円高、増税が重なれば企業破綻もね。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 18:19:24.53
次の大地震でまた原発が破壊されたら日本は破滅
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 20:05:25.99
円高とか 企業業績も関係なく
日本の借金は右肩上がりに増えていってるから
破綻ありえる じゃなくて
破綻確実だろう
無限に借金できるわけがない
国民の預貯金が頼りだろう
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 04:22:32.66

563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 05:56:13.80
だから預貯金額が借金を下回ると
国債金利が上がり始めて
あるレベル以上になると
国家予算のほとんどが金利ってことになって
払えなくなって破綻
でも正確な借金の額すらわかってない
財務省は増税したい時に都合の良い数字を出してくるが
やつらは複式簿記すら導入してないから
誰にも資産と負債の差がちゃんとわからない
恐るべきことだな
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 08:17:37.66
偉い人達は破綻時期を知っているかもめ
発表したら大変なことになるからわかっていても言えない
なんて大人なんだ
俺のギャンブル依存の父も借金の詳細は話さない。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 08:26:25.14
>>国民の預貯金が頼りだろう <<

それはすでに国債に化けてしまって無い。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 09:55:08.13
次震災きても原発こわれても安全だの頑張ろう日本だのだよ
本当に変わるんなら地上波キー局に津波押し寄せてテレビ局が跡形もなくなくなることしかない
567金持ち名無しさん貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 10:05:19.26
確かさ税収の三割が黙って金利に消えるだろ
ユーロ危機が長期化したら利払いでデフォルト
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 10:09:24.10
経済3団体主催の新年祝賀パーティーを見ただろ。
誰も日本の事なんか考えてないよ。自分らの地位だけがよければ
いいって感覚。これじゃ経済破綻どころか日本は無くなるかもな。
上の人間のご機嫌とりばかりの政策をやる政治家ばかりいる日本
はもう駄目や。
誰も、宗教団体への課税を言わないし、累進課税の上限を強化する
事も言わない。中流層を手厚くしない国は滅ぶよ。
経済3団体の集まりは自分の事しか考えてない馬鹿の集まり。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 10:14:34.35
楽しいなあ
570金持ち名無しさん貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 10:19:23.60
>>564取り付け騒ぎは必死だから
利払いができなくなるから言わないんだ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 10:38:48.40
日本経済団体連合会(経団連)、日本商工会議所(日商)と経済同友会
この3団体が諸悪の根源だ。
経済3団体が政治に口出しする限り日本は潰れるよ。
経済3団体の馬鹿どもいつまでも自分の地位に酔ってろ!
日本が無くなれば地位もなくなるのに。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:06.14
日本が持っているアメリカの国債はアメリカ国内にあるので日本は自由に使えないって聞いたけど本当なのか?
アメリカの手元にあるなら、奴らは都合が悪いと力づくで国債使用を抑えるぞ。 中国もアメリカ国債を大量に持ってるけど、日本と同じアメリカ国内にあるのか!? もし中国は中国国内にあるなら、アメリカは完全に日本をなめてる。
イラン紛争も、元々悪いのはアメリカだぜ。
自国は核兵器を大量に持ってイランが開発しようとしてると戦争するぞと脅しをかける暴力団やろ。 世界中は腰抜けだから誰もアメリカの横暴を止めない。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 11:55:28.23
自由に使えないってわけではないようだ
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 12:16:28.67
自由に使えないわけではないが処分は不可能。先日も日銀はFRBから
有利子でドル調達した。
世界一の政権国なんて言うのは馬鹿政治家の亀井のような老害しか言わなくなった。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 12:51:30.33
2011年の人口、20万4千人の自然減 減少幅最大
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY201112310324.html
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 12:54:40.63
FRBって欲ボケの本物のバカだから、注意しようね
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 15:25:48.62
日本は借金に慣れてしまったから
世界一の破綻を起こす
インフレでバブル崩壊
デフレで破綻
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 17:02:56.48
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1186兆円

の次スレはまだぁ〜
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 18:08:10.43
>>578
同じく 待ってる
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 18:08:53.51
今 たった
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:22.07
イタリアで一日1000ユーロ(約10万円)の預金引出制限が発効された模様です。やはりやばいですね。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:33.29
>>581
ソースくれ
583ゼニス:2012/01/09(月) 21:27:17.89

マヤ歴のオワリ

  2001 9,11
 +2011 3,11
ーーーーーーーーーーーー
  2012 12,22
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:16.86
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:28.78
>584 の上はグロ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 00:05:20.86
>>584 の下はエロ画像
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 00:32:45.94
どちらもグロじゃねーかよ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 01:11:37.54
>>582
ソースはイタリアンマフィア
とGucci post にあった
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 01:59:43.60
原発4号機の使用済み核燃料プールは最上階の5階に設置されている。
それは格納容器の外にあって、いまは爆発で壁も吹き飛び、環境中に剥き出し状態となっている。
建屋が倒壊したら1525本の核燃料棒は原子力発電所内の敷地にぶちまけられ、
高熱を発し、近づく人間を即死させる高濃度の放射性ガスや水蒸気を放出して
手がつけられなくなってしまう。
福島はもちろん周辺近県もただちに避難を開始しなければならず、
東京と横浜も緊急避難区域となる。日本滅亡の黙示録的惨状がこの世に出現し、
世界の科学者たちが指摘するように、人類が経験した事のない暗黒の領域に入ると警告を
出し続けてる。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 02:01:26.91
明日の朝刊には、

イタリア 預金封鎖 寸前か?

などの見出しが踊るよwktk
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 11:24:40.80
マフィアがソースって
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 15:10:54.46
【韓国】反日運動に異論を唱えるソウル大教授
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9315038

注)→  「在日の正体」「反日の正体」 で検索
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 07:16:29.87
>>557
年収400万のサラリーマンが毎年600万の借金し続けて、累計1億円の借金を積み上げたといえば理解できるかな?
国民全員がそうしている
まあ600万は政府がサラリーマンの代わりに使い込んで、借金をサラリーマンに押し付けているわけだが
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 08:00:20.39
>>589
だがなぜ多くの人が知ることがないか

それは関わっている人たちが地球環境より目先の原発利権である富が欲しいからだ
マスゴミは原発利権のおこぼれが目当てて、どうでもいいニュースでお茶を濁し民衆に洗脳と白痴化している
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 12:16:14.95
【自民党政権時に発せられた原発の安全性に対する警告】

@衆議院公聴会で地震学者が「原発震災」を警告
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
A野党議員が国会で地震による電源喪失を警告
http://megalodon.jp/2011-0402-1542-01/president.jp.reuters.com/article/2011/04/01/650DA4AE-56B6-11E0-8777-12CF3E99CD51.php
BIAEAが時代遅れの耐震指針に警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
CIAEAが消化専門部隊の設置を勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184796946/
D米NRCが地震による冷却機能不全を警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
EマークT型原子炉の脆弱性の指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300720472
F福島原発で欠陥コンクリート使用の内部告発
http://www.441-h.com/hotnews/shuisho/041016a.htm
GIAEAが安全規制当局の独立性確保を要求
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html

━━━━━━━━━━━
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 12:53:59.94
P 「麻生さんは漢字が読めないよね」
私 「漢字が読めなくても政治が出来ればいいんだよ」
P 「でもテレビで麻生さんは良くないって言うよね」
私 「それはスポンサーの意向なんだ」
P 「スポンサーって誰?」
私 「最近良く見るCMって何だと思う?」
P 「何だろう?」
私 「パチンコ屋だよ」
P 「そういえば最近多いね」
私 「実はパチンコ屋は自民党の政策でつぶれそうなの」
P 「そうなの?」
私 「そう、だから彼らは自民党を潰したい。
   そのためにスポンサーになって自民党をつぶすような報道をするようテレビ局に圧力をかけているんだ。」
P 「へー、そうなんだ」
私 「逆に最近見なくなったCMってない?」
P 「なんだろう?」
私 「サラ金のCMだよ」
P 「そういえば見ないわね」
私 「実は安倍総理のときにサラ金をほとんど潰したんだよ」
P 「へー」
私 「サラ金もパチンコもロクでもない韓国人がやってるからね」
P 「そうよね。そっちの人がやってるって聞いたことあるわ。」
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 20:25:52.82
2012年大変動 世界と日本はこうなる 
 米国と日本のデフォルトに注意
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31471?page=2

どう注意するんだよ。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 20:57:03.61
復興債が売れてる?
お前らマジでのんきだよなw

今の経済戦争に負けたら日本は吹っ飛ぶんだぞ、北朝鮮みたいになるぜw

@日本のあらゆる債権が外資に買われる
A超円高しかし外貨預金も超含み損
B損切りしないで我慢するなら@へ
C損切りラッシュで外資利益確定
D円上げ止まるが高いうちに外資の一斉円売り、ただ刷ればいい自国通貨買いが始まる外資ウマー
E円大暴落で原油が買えない、北朝鮮フラグが立ち、暴れる事もできない日本脂肪

日本が生き残る術は、自らデフォルト、預金封鎖、世帯主BI、しかない。
禿鷹外資の裏をかくんだ、でもその後はドンパチモノホン戦争だろうwww
禿鷹外資生損保が、いいわ、いいわ、で保険金払うわけないだろwww
ずっとあなたといる気もないし、あったとしてもCMで保険金払うとは言ってないよなwww
59921:00:2012/01/12(木) 20:57:54.16
「迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である」
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html

日本の現在の発展が作られたという、これはですね、たまたま巡り合わせた日本列島の地震活動の静穏期に合致していた、
ということであります。つまり、大地震に洗礼されることなく、現代日本の国家社会というのはできあがっているのでありまして、
基本的に地震に脆弱な面を持っております。
ところが現在、日本列島はほぼ全域で大地震の活動期に入りつつある、ということはほとんどの地震学者が共通に考えております。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/13(金) 01:33:58.31
それは艮の金神が世に出でたことをあらわします
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 01:58:52.38
news-us は、もうダメだ。

「破綻本ブームに乗り遅れるな」とか
備蓄王を推奨していてアフィが同じページに堂々とあるとか。


破綻商法の輩か。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 20:18:22.24
日本の韓国化

韓国の大企業強すぎ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 20:00:43.23
> 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/01/16(月) 15:54:59.73
> テレビ東京のMプラス見た?
> 日本の財政問題が出たぞ。ゲストが、
> 財政問題が経常赤字転落と生活水準低下をもたらす
> ことを指摘してたぞ。
> 財政問題顕在化は時間の問題といった口振りだった。


詳しく。



あと、日本政府は借金で財政破綻する?■国債1190兆円
まだぁ〜
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 20:01:55.66
age
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 20:04:56.32
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/18(水) 21:05:31.30
独立行政法人・経済産業研究所の小黒一正氏は下記のホームページで、
「日本の財政破綻確立を46%」とシミュレーションしています。

●独立行政法人・経済産業研究所
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0247.html
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/19(木) 07:19:27.23
破綻して ホームレスだらけになるのか
悪夢だな
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/19(木) 18:05:38.05
http://diamond.jp/articles/-/15744?page=1
日本人の能天気さはギリシャに匹敵 国家財政の破綻は、ある日突然起こる
2012年は日本国破綻の年になるかもしれない。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 00:35:15.06
http://blogos.com/article/29747/
現代の錬金術は成立するか? 書評『日本破綻を防ぐ2つのプラン』

2012年01月19日 06:00 橘玲


思考実験の題材としては最適と思うが
本スレの方はお嫌いらしいのかツルーされたか。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 20:33:13.68
このご時勢起業っていうのは無理なのかな。。。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 08:43:44.10
デフレの原因は 多額の借金による将来不安
それを取り除くには 早めに破綻して 日本をリセットするべき
破綻こそが日本の成長の近道
612 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/21(土) 09:19:17.15
そんなあなたには
日本の財政が破綻すれば日本経済は再生する
スレがあるじゃないか?
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 12:19:39.78
日本国のデフレについて 2012 三橋氏が語っている。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 12:26:47.06

【大勝利速報】 橋下 「在日の特別優遇を廃止する!税金減免も廃止。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327073117/

 ↑やっぱ、在特会のお陰だwww
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 12:27:19.64
>>611
日本をリセットしても、ダメリカ従属である限り米国債を買わされ
中央銀行は支配され続ける。搾取継続w
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 14:58:42.41

財政の借金を無くせばまた成長できる
やはり借金のチャラしかないのう
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 23:30:36.28
(´・ω・`)日本が滅びますように。。。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 23:39:24.73
ギリシャって3月20日に本当にデフォルトするの?
その余波を受けて日本も1度リセットしたほうが、いい。公務員減らして
議員へらして。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 01:10:28.02
まず国民が持つべき正しい認識は、

(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。
【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1283051490/

ちなみに、自国民が保有する場合(日本は92%国内保有である)、政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。

 この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。

「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。 −中略−
 国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
 将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 01:31:15.11
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 01:45:19.58
どちらしても、公務員の退職金3000万円〜は納得出来ない。

議員/官僚/公務員なんて給与30万円以外、賞与無し、退職金無しでいい、クビにならないんだから。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 03:09:39.63
>>619
本物の教科書的バカ発見w
単純にマクロ経済を理解していれば日本経済が回復するとでも思ってるのか。
下記を理解してから話を展開しやがれ。どんだけダメリカに搾取されてると思ってるんだ。
・新帝国循環
・日銀を含む世界の中央銀行の支配体制

日銀も政治家もインフレターゲットを実際に実現できない理由を考えてみたことあるのか?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 09:17:43.89
内債って、父ちゃんが母ちゃんから金借りるようなもの何だろうが、
金借りないで余剰人員減らしたほうが良いよね!
だって、銀行が国民に黙って国債買うのも良くないよ!

さぁ、みんなで全預金を引き出して公務員の息の根を止めてやろう!
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 09:18:03.58
公務員は
税金ドロボウだけじゃなくて、
預金ドロボウもしてるのか?
銀行もグルで巧妙すぎるなwww
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 09:21:51.33
公務員批判よりも
地方議員減らせや
あいつら、利権の口利きだけで議員報酬年1千万もらっているの知っているだろ
地方議員って、行政執行に責任気負わないくせに
キャンキャン吠える権利はあるんだから
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 09:28:02.11
スーパーインフレにして、円を一旦紙くずにしろ。
その後、新円を刷ればいい。
それで、日本はリセットされる。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 09:36:59.36
スーパーインフレなんてならなくても、民主党のバラマキ政治が批判されて、
増税批判が強まり、増税が遅れる見通しが出た時点で、金利は上がり始めるよ。

もし1%上がっただけで何兆円もの税金が失われるだけでなく、銀行や年金、生保が
持っている国債の評価価格が下がり、銀行が想像を絶する含み損を抱える。

日本は海外と違って借金の量が世界140カ国で最大。
借金1000兆円の1%は10兆円、4%は40兆円。

金利が1%で上がらないから安全だと思ってるやつがいるが、過去20年の長期金利の
チャートを見れば馬鹿でも分かるが、そのうち7年間は2%を超えているし、最大は8.7%。

増税した分が、全部金利の支払いに回って社会保障どころじゃないって状況もふつうに起こる。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 09:46:12.64
ロシアも
10年かそこら前に債務不履行宣言したけれど
普通に強国のままだよね

日本も債務不履行宣言でいいよ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 09:59:54.50
>>628
え?日本て国連安保理の常任理事国だったっけ?核持ってたっけ?
石油や天然ガスが国内で幾らでも出たんだっけ?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 10:04:52.12
>>629
核より怖い原発持っている
石油は尖閣沖で出るし、藻からいくらでも取れる
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 10:15:57.91
ロシアの短期国債の債務不履行も、だれもヤバいと認識してなかったんだよね。

ノーベル経済学者が2人だったかな?在籍していたヘッジファンドのLTCMはロシアが
債務不履行を起こす確率が、100万年に3回だと計算していたんだよね。

つまり世界の経済学トップの人が、そんな予想をして、その計算に基づいてロシアの
債券を買い、レバレッジをかけてたから運用金額は10兆円以上。
そして破たんして、そのファンドへ出資してた人が全員大損で、世界の経済問題にもなった。

世界のマーケットっていうのは、いつも予想外のことが起こって、それが世界のマーケットに
影響を与えて、市場参加者のパニックで、100万年に3回しかおこらないことがおこってしまう。

過去ずうっとそうなんだよね。それなのに、経済の本を一冊くらい読んだ人がわかった
気持ちになって、日本国債は大丈夫とか平気で言ってしまう。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 10:22:17.55
破綻馬鹿の分析を三橋がやっていた

(1) 増税至上主義の財務省に「折伏」されてしまった人たち

(2) 外資系を中心とする金融企業のアナリストたち

(3) 松下圭一など、「市民! 市民!」と叫ぶ戦後のお花畑左翼主義者たちの元祖に繋がる「日本は成長しちゃいけないんだあっ!」と頑なに思い込んでいる人たち
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 10:27:03.53

三橋って、経済や金融の知識がゼロの作家だろ?
彼の政府の純資産がどうこうとか、バランスシート論なんかまるっきりでたらめだよ。
金融の入門書を一度でも読んだことがある人なら、だれでもわかる。
ああいうでたらめを平気で書けるのって作家だからだよ。
経済評論家が書いたら、現実を知らなさ過ぎといってすぐにたたかれまくる。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 20:35:41.74
破綻すれば
av嬢のレベルは上がります。
ヒッキーニートには嬉しいニュースです
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:16:43.49
本スレのカキコが
今日の朝8:00から今までで500カキコ以上
何かあったのか読んでみよう。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 22:45:21.86
お前が読んでまとめてあげろよ
63721:00:2012/01/23(月) 22:53:02.52
自信有ります^^
638 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/24(火) 00:10:55.68
もう本スレは1000になったけど
特に新しいことは書いていなかった。

すいとんレベルが10ぎりぎりなのか
次スレは建てられなかった。
次スレよろ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 06:19:57.13

三橋スレがなぜ伸びるのかっていうと、経済のことがまったくわからない
数人の信者が、ああいう簡単に言ってる宗教みたいな理屈を信じて
スレを何度も立て続ける。

スレが伸びるのは、そんなモン金融の入門書を1冊でも読めば、彼の
嘘がわかるだろ、なんで信者はわからん? 複雑なことはわからんだろうけど、
経済や金融の初歩から説明してあげるよ、ってみんなが書くわけだが、
そういう経済の初歩も理解しようとしない信者が多い。

初歩の基本を説明しても、それが違うだろって言うから、話が毎回リセット
される。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:30:54.20
民主党の最大の失策は、バラマキが足りない事。
公務員の給与5%ダウン+賞与と退職金半額にして、
子供手当満額バラマキ、高速道路無料化をやらなかった事。

かなりの経済効果があった。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:08:55.91
>>619
円安で景気回復?
金利があがれば税収が上がる?
は?寝言言ってんじゃねぇ!全部嘘じゃねぇか!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31618?page=2
「(日本国債をいま大量に)買っている業態は海外勢であり、これは増え方が尋常でない」

「この事実は日銀が公表している統計を見れば誰でも確認できることですが、大々的に報道されるとインパクトが大きいからか、
マスコミはほとんど報道していません。直近の統計によれば、市場で新たに消化された約43兆円の国債のうち、
その4割ほどにあたる約16兆円を海外勢が買っていることがわかったのです。

彼らは日本の財政再建はうまくいかないことを知っていて、売りのタイミングを虎視眈々と待っている。
税と社会保障の一体改革が空中分解したり、消費税増税ができない事態になったりすれば、そこを狙ってくるかもしれない。
日本国債は国内で95%が消化されているから安全という神話は大間違いです」


「仮に金利が2%に上昇しただけでも企業の資金調達コストが2倍になるので、負債を抱える企業は業績が大幅に悪化する。
倒産企業が増えて、失業率もバブル崩壊後並みの6%近くになると考えられる。
そのとき欧米経済が落ち着いていれば、相対的に円が売られ、1ドル=120円台の円安になる。
そうなれば輸入物価も上がり、インフレ率が4~5%まで上がる」(富士通総研上席主任研究員の米山秀隆氏)

 メガバンク、生損保といった日本の大手金融機関は、「国債経営」と揶揄されるように、
日本国債に大量のカネをつぎ込んでその運用で儲けている(表参照)。
逆にいえば、頼みの国債が暴落すれば、その経営は真っ逆さま、谷底へと突き落とされる。

 具体的には「日銀の試算によれば3%の金利上昇でゆうちょ銀行などを含めた金融機関全体で80兆円の損失が出る」(前出・小黒氏)とされており、

「景気が悪いときに国債が3割ほど暴落すると、破綻するところが出てくる」(日本総研理事の湯元健治氏)。

 そのとき我々の資産は大打撃を受ける。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 16:45:36.59
危険だと思うのは海外で運用している外資系の保険だけがいきのこり
保険=外資になってしまうのではないかということ
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 07:24:48.34
政治は足のひっぱりあいしてる間に
韓国は 液晶テレビやスマホで日本を抜いてしまった
韓国政府のバックアップは素晴らしい
それなのに日本のテレビは韓国よりチョウセンをマークしてるみたい
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 07:31:08.37
ホモ逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:38:41.38
テレビは儲からないから撤退
4K 世代には戻ってくるかも
スマホも Android でやってるうちは
たいして儲からないしl
儲かるソリューションを探索中
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 15:35:41.40
法人税を下げないからだな
647 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/27(金) 18:59:56.85
本スレが早くて読めん。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 20:34:40.26
645
あたまわるいな
サムスンは過去最高
うりあげは韓国のgdpの15%に相当
11兆4000億円とか 日本は完全に抜かれたな
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=jp&q=%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3+%E5%A3%B2%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92&hl=ja&ei=EYsiT4CyGYHekgX8hAE&ved=0CAsQFjAC&output=xhtml1_0&source=m&rd=1&u=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120127/t10015579441000.html
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:36:28.47
楽観厨が全部長期債にすれば大丈夫とかいってるが、
現実には逆に短期債比率がかなり大きくなっている。
金利上昇の時は、日本は極めて短期間でお陀仏になります。

日本が短期債が増えたきっかけは、運用部ショックという事件の時に、
長期金利が上昇したのを、日銀が長期債を買取、財務省は短期債を増やして
長期金利を下げるということを行った。日本が長期金利が低い要因の一つは、
長期債を減らし、短期債を増やして調整してきというのも一因。
日本の財政が全面的に信頼された結果ではない。
だから極めて金利上昇に弱い財政になった。

日銀と財務省は国債金利を安定させるために必死にやっている
インフレにしろ金利上げろなどとバカなことを言うんじゃない
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 13:24:11.40
電気も自動車も日本はメーカーが多過ぎ
韓国みたいに強権発動でまとめられればいいんだけどね
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 14:01:24.84

在チョンがもうすぐ死にまくる
(本格的には2013年5月くらいかな)
帰化できなかった奴は死ぬ
FTAが発動し、実質チョンは関税かけられて
USAは無関税の不平等条約
兵役が完全に発動した際には
完全にチョンの経済の半分は失うことになる
652 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/28(土) 16:59:18.12
日本が破綻するまでの状況を描いた同人誌を発行してもらわんと
これからがわからん。

ちなみに、もしふりは立ち読みで既読なので。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:06:56.29



【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/






654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:07:24.86



【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/






655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:07:55.09



【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/






656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:42:18.30
国家公務員の給与の3割を無利子国債30年もので支払うべし。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:14:09.26
韓国企業が急成長できた裏には
日本の円高 デフレ

韓国のウォン安や税制優遇政策があった
企業の対決の前に 国の政策で完敗していたわけだね
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:30:33.35
日銀って何故 
日本国の国益を考え無い政策をとるの?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:31:45.08
仕事ですから(笑)
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:53:34.32
原発停止して 燃料大量輸入で
日本は 貿易赤字

原発のありがたみがわかったね
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 18:55:22.77
原発なんてとっとと放棄してメタンハイドレートを本格的に
やってれば燃料大量輸出で貿易黒字

原発のくだらなさがわかったね
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 19:20:53.78
メタンハイドレートなんてとれない
地図みてみろ
油田のあるとこはほとんど水深の浅いとこだ
しかも油田はパイプさしたら自然にふきだしてくるようなもんだ
水深深いとこの石をどうやってはこぶ?
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 21:11:56.78
原発反対とかきれいごといって

燃料費増大で こんどは電気代をあげるなと言う

燃料費のために借金して財政悪化 今度は税金あげるなと言う

目先しかみえない子供みたいだ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:32:17.51
おれは税金をあげるなとは言わないが
消費税はやばすぎる、
しかもデフレスパイラルに陥った中で試算とか、マジで冗談じゃねぇよ
物価上昇したら、税金もいっしょに上昇とか

だいたい何で財政破綻と消費税をいっしょに煽るんだ?
財政破綻寸前で消費税増額とかどう考えてもおかしいだろ
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:01:10.59
税率が上がって
税収は下がって
景気は悪くなる
得する人がどこにもいない
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:23:24.93
税収は上がると予想
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 23:13:43.59
前に、ある政治家が医療費や福祉けずらないといけないと
発言したらテレビでは老人のインタビューばかり取り上げた。
その結果若い人が苦しむ結果に
税金アップは当然だし 遅すぎたぐらいだ デフレで税金あげるのは
間違いかもしれないが
デフレ解消待っていたらきりがない。
円高デフレになすすべなしで 今やれることは増税のみ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 17:01:44.02
皆ホントのことあまり知らないんだな〜。

ヤバいのは『中国』だよ。

ここ数カ月で中国の高級官僚が万人単位で天文学的な数字に金を持って海外逃亡を開始して居ると聞いている。

表に出てきていないだけで、もう弾けている。そう言う国だよあそこは!

国有銀行が国有企業に湯水のように金を融資して、そんなんでうまくいくはずがない。

正しい中国国内の状況の説明があるころにはもう遅い。後の祭りだ。

中国に投資して居るものがあれば回収しておくべきです。まだ間に合う。


日本は今スグに消費税を15%程度にすれば国体は維持できるだろう。【本来20%が望ましい】

消費税増税に敏感になっている国民が大勢いるようだが、消費税がない時代と今と比べてみると
今のほうが断然に物価は安い。昔は100均などと言うものもなかった。
若い人たちは解らないと思うが、昔は物を定価で売るのが基準だった。今はどうか?『モノ余り』の影響を受けて
低価格競争が激化して居て、その恩恵を受けているではないか?!!

俺は40代後半だが、30年前は何から何まで今よりも物は高かったぞ!

消費税を20%にしても30年前よりは今のほうが物を安く買える。

日本国を思う一人の意見として言う!

ここは甘んじて先ず15%から消費税の増税を行うべきである。

話はそれからだ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 17:13:11.88
中国はバブル崩壊を経験した日銀、官僚のOBが指示をとっている
通貨切り上げ断固阻止してるのもそのためだ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 19:36:22.65
中国にはもう日本は勝てないよ
gdpでインドにも抜かれて日本は四位だとか
中国や韓国は順調に成長してる
韓国LGやサムソンは世界トップレベル
液晶テレビ市場ではトップ10に中国メーカーもいるし
日本は危機的
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 21:34:59.42
中国は本当にヤバイと思う
まさに現代のトラブルスポット

一時的に経済成長は日本をしのいでいても、物価の上昇率もハンパじゃない。
本当にいつバブルが弾けるか分らない状態。何が日本に飛び火してくるか分からない危険な国

一方日本は長引くデフレに一般庶民は苦しめられてるワケだが裕福層は左団扇の生活を満喫できている。
金持ちにとってデフレは搾取するチャンスだから。
国民が皆貧乏になろうと、一部の裕福層には痛くもかゆくもない。ゆえにデフレが好まれインフレは嫌われる。

金持ちが恐れているのはハイパーインフレ。
長いデフレ経済が続いた後、急激に物価が高くなり日銀がお金を刷りまくるようになる「転換期」がきたら要注意
円の価値は大暴落する可能性が極めて高い
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 22:25:43.32
確かに中国はヤバいぐらい成長してるね アメリカを抜く可能性もあるし
日本破綻はあってると思う
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 22:43:55.61
中国人は自国に投資しないし、銀行に預金する位なら投機するか人に貸す。
だから、欧米や日本のような形での市場は形成されないだろう。
今後、中国経済が持続的成長あるいは安定する為には
自国通貨の管理が鍵になる。
ただ、漢民族は伝統的に通貨管理が下手だからなぁ…
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 23:18:48.73
日本は完全に負け組国家だから
中国人に観光に来てもらうしか道はない。
日本はどんどん韓国化して
中国は昔の勢いある日本へ近づいてる
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:25:11.77
>>673
それでもその通貨管理が下手糞だった漢民族に通貨管理の天才であるイギリス人が
徹底してノウハウを教え込んだ香港とシンガポールがあるからな。中国人にとっちゃ
そこは強みだろうね。香港は勿論シンガポールにしたって英語が出来なくても普通話で
事足りるからね。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 09:39:11.68
中国政府の能力は世界一さ 成長みれば一目瞭然
日本の政治は先進国では最下位かもな
借金みれば一目瞭然
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 18:31:24.36
今年で日本経済は十分に弱るから
海外のヘッジファンド共は来年のお盆休みを狙って売り攻勢に出ると見た
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 18:56:11.66
今は日本の円が消去法で買われて円高になっているだけ。
ドルもユーロも信頼おけないのが露呈してしまったから

日本が今後数年で自然弱体化、もしくは天災による経済破壊が起きた場合、一気に円は売られ
円安になる可能性はある
中国の人民元など、元々信頼性のない通貨なので世界主軸通貨となるワケがなくそのうち中国も潰れる

最終的には何だかんだいってドルが基軸通貨となる他ない。
円はただの消去法によるもの。ロングスパンでみれば価値が下がって売りに出される。
日本の衰退が著しくなった頃、物価が劇的に上がるとともに円安が加速しインフレに転じる。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 18:59:20.80
基軸通貨って考えはどうかと
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 19:12:36.94
>679
完全にドルが基軸通貨になるとは言ってない
ドルがなくなる事はないよ
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 19:54:02.66
>>680

強大な軍事力があるからねw
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 21:11:00.93
ドルなしにどうやって資源買うの
ケインズが提唱した貿易通貨”バンコール”が現在のドルなんだよ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 21:45:50.59
円高放置で 韓国にぼろ負けか
シャープ2900億赤字だとか
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 21:55:46.87
>>683

シャープはNECと同じく倒産確定
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 22:13:03.32
近くの銀行に行ったら窓口で定期勧誘された。渡されたパンフレットみたら、キャンペーン期間がやたら長くて、こりゃ資金確保に必死だなと思ったよ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 22:13:24.42
オワコンだな

昨年から海外逃亡の準備を本格的に進めてる
今年の年末はオーストラリアのオパール鉱山経営で
ウハウハの予定。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 23:06:20.18
一つの法則が成立
日本が駄目になれば韓国好景気
韓国が駄目になれば日本は好調
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 23:32:40.84
>>687

じゃぁとりあえず南朝鮮を駄目にする方法無いの?

北朝鮮が崩壊するか戦争しか無い?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 00:36:22.73
>>678
首都直下型大地震でも起きて日本の政治経済の中枢が壊滅的被害受けたりすりゃ
もう流石にその時点でそれ迄円を買ってた海外投資家も何だかんだ言ったって
ドルに逃げるしかなくなるだろうからな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 08:26:06.01
ドルも信用ならないが、英語と同じでとりあえず自分の財産としてもっておけば
心配はないという程度。
今は世界大不況の入口、まだ真っ暗な長いトンネルに入ったばかりなんだよ
今の時代がまだ「あの頃は社会が安定していた〜」と評される時代がくるかもしれない。

それこそ、1人で何カ国もの通貨を持っておくのがフツーになる時代がくるかもな。
いや金持ちならもうやってるか。
それが一般国民まで波及したらいよいよ世界恐慌の末期。日本も生き残りゲーみたいな状況になってる
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 08:31:03.05
>686
オパール鉱山?何の資源がとれるの?
レアメタルがとれるなら一生安泰だな。

このように、金持ちはもう脱出準備を始めてるわけだ。
日本に残るのは仕事はしない・できない高給取りの老害とゆとり若年だけ
労働に耐えうる人間のほうが少ないから、社会保障壊滅で日本の自転車操業も終わり
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 11:59:29.78
また ニュースやってるな。
日本のお家芸 人事の混乱
揚げ足取りが仕事でちっとも日本はよくならない
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 06:12:52.58
パリチョッパリとかウンコリアが日本の総理大臣になって

何食わぬ顔でTTPやらに交渉(ほぼ合意)とか・・・・・・

これで農家の人かなり自殺するよな

マジで  韓国経済破綻→韓国救済移民処置法可決→治安悪化→ほぼ内戦状態(デモやらメディア戦争含む

俺の妄想w

だと思ってたんだがこれ、実際ありえそうで怖いんだ、考えすぎだよな?

694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 06:48:26.80
>>641
> 「仮に金利が2%に上昇しただけでも企業の資金調達コストが2倍になるので、負債を抱える企業は業績が大幅に悪化する。

狼少年がなんと言っても、金利は上がらないでしょうw

郵政民営化で、国債暴落=長期金利急騰=財政破綻
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126629800/
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 12:03:47.23

過去20年の長期金利のチャートを見てみ。
そのうち7年間は2%を超えているし、最大は8.7%。

国債価格ってのは、もともと株と同じで上下に動くものを忘れてる
やつが多すぎ。
過去を知らなさ過ぎ。

696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 14:45:56.09
>>694
9年前のVarショックのこともう忘れてんの?9年前の丁度今頃の長期金利なんて
今の半分しかなかったが6月頃それがあっと言う間に3倍以上に急騰したからな。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 16:35:26.33
今世紀最大の
破綻祭りが楽しみだな。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 18:08:44.21
金利は当然上昇する、
上昇すると日銀が買いオペをせざるをえなくなる
金利が暴騰、国債価格が下落してるということは外資が円を手放してる、円安の状態
円安でさらにインフレにならざるをえない状態になる
その後はどうなるか、創造してみればいい
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 18:11:51.85
日銀が買い取らないって手もあるがな
日銀が買いオペをすると何百兆円という規模の緩和になるが
日銀引受にして金融機関の損失を埋めるだけなら、金利2〜3%の上昇でも80兆円と試算されている
つまりたった80兆円の緩和ですむということになる
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 18:46:59.24

机上の計算とおりにはならない。

なぜなら世界中の投資家は、日本で金利が上がったり、日銀の買取りが
現在の21兆円から50兆円になったりしたり、日銀が中長期債の引き受けを
やった場合、攻撃をしかける絶好のチャンスだと捉える。

最近になってのきなみ、ヘッジ・ファンドやゴールドマンサックスの日本のストラジテスト、
アメリカの幹部が、日本国足はあと何年で危ないってレポートを出してるよね。
さらに日本のメガバンク系金融期間でもそういうレポートをだしてるよね。

しかも日本のメガバンクはのきなみ国債の残存期間をどんどん短縮して大きい
動きが出たときに柔軟に動けるようにしている。

こういうのは、「どっかが攻撃したとき逆らわず一緒に乗って利益を出したほうがいいよ」
っていう意味合いがあるわけ。
どっかがやり出したら、それに乗って儲けようとする人たちがいっぱいいるから
簡単にはコントロールできなくなるよ。

金利がマイルドに上がりだしただけで、日本の1100兆円の借金の金利や、毎年の
175兆円の国債発行の金利がすぐに上がってしまうから、ちょっと上がっただけで、
新聞や経済雑誌には、危険をあおる記事が出まくるしね。
個人も不安になって、貯金を海外債券投資に回したり、止められない動きに
なっちゃうよ。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 18:54:44.55
不安煽ってどうしたいんだ?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 19:13:51.19
>>701

不安をあおってるんじゃない。

たとえばアジアの通貨危機を知ってる?
これでロシアの債券がデフォルトしたが、世界トップレベルの経済学者はこれを
どう考えてたかわかる?

世界の経済学者のトップの、ノーベル経済学を受賞した人たちは、ロシアが債務
不履行を起こす確率は100万年に3回だと計算していたんだよ。

それがおこったわけ。
リーマン・ショックも予想した人はごくわずか。サブプライムショックも予想できた
ヘッジ・ファンドや投資銀行はわずか。

つまり、今、偉そうに国債は安全だよ、って言ってる経済学者のセンセーも、過去の
そういう危機をまったく当てたことがないわけ。

なぜなら、マーケットにはいつも利益をだしてやろうって人がひしめいている。
そして、好きを見つけたら、ロングでもショートでもすぐにポジを取ってしまう。
そして、それが市場を不安定に動かす要因になってしまう。

たとえば株価が全員下がると思ったら、全員がすぐ空売りをしてショートポジを持つから
逆にそれ以上下がることがなくなり、上がってしまうこともある。

それがマーケット。
過去いろんな人の予想が当たらない、複雑なことが起こったってのを理解してないと
だめなわけ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 19:15:27.70
ひと儲けしたいのなら、こっそりやるんだね
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 21:47:44.66
日本の財政破綻の前に
家電メーカーが大赤字で全滅しないか心配(笑)
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 23:22:53.47
家電が赤字なのは海外で売れないというよりも、海外の利益が国内に還元したときに円高だとちっぽけな額になるから向こうで投資してるだけ
あと日本の破綻を読んでるってのもあるかな
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 07:29:10.36

日本は雇用の規制が多くて、実際に人をすぐに切りたくても切れない。
大量退職になると、膨大な資金がかかるから、さらに赤字が膨れ上がるから。

だから、製造業の赤字が爆発的に膨らんだりしても、実際に雇用が減るのは
5年後とかそんなもん。
過去1年の記事を見たら、分かるが企業はどんどん日本から出ていって、どんどん
空洞化している。

タイの洪水のときも、被害をうけた日本企業は600社以上。
つまり、日本の工業地帯の何十倍の規模で、すでに海外に出てて空洞化は、
どんどん加速している。

でも政府の危機感はゼロ。
いまだに農業の規制を山のようにつくり補助金を膨大に投入し続けてたり、
お金をじゃぶじゃぶに捨ててるだけ。

5年後には日本の雇用をささえてる製造業がいなくなり、法人税も払わなくなり
経済が衰退するよ。
民主党は、そういう経済の変化を理解できる人がひとりもいないで、補助金のばらまき
だけ全力でやるから、さらに日本の破たんを加速させる。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 07:37:07.90
くさくて汚い工場は全部出てっていいよ
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 08:16:28.65
>>707

企業がどんどん出てって税収が減ると、君もナマポがもらえなくなるよ。
失業がふえるから、コンビニのバイト代も時給100円くらいになっちゃうだろうし。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 11:29:03.73
http://www.anti-rothschild.net/lecture/images/current_03.gif
2000年ごろからすでに財政発散だった
ヘッジファンドが狙いだしたのもそのころだな、あながち間違いじゃなかった
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 11:32:51.85
近くの大型電器店が店仕舞らしい。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 17:53:01.56
706
みんしゅは行動力ないかもしれないが 足を引っ張ってるのはやとう
日本の政治は韓国や中国以下
日本は社会主義国家にもどして やることやらなきゃ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 17:55:59.95
破綻するなら早くやれよ
713バカ一筋:2012/02/04(土) 18:00:08.71
一ツ聞きたい.アホルダ―の皆さん
日本破綻したときにまず.ナニガ.起こるか.どちらが.先に起こるか.に寄り.対策が違うから
1. インフレ  貯金は.まだ使える

2。 貯金封鎖  カネは降ろせない.
どれが.来ると.思いますか
6反百姓        俺としては貯金封鎖から来て欲しい.貯金が無いから.
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 18:00:43.69
円高の呷りで大型電気産業が大幅赤字結算、此れも日銀の経済音痴ミス判断からだね。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 18:01:19.54
そういうチンカス産業は全滅したほうがいいものだから。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:02.32
法人税さげてれば余力はあったのにな
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/04(土) 21:07:08.46
ぜんぜん税収がたりない状態なんですけどー
韓国人の半数は非正規労働者とか しかもウォン安
日本国内で生産してたら絶対勝てない相手
全力で海外生産に切り替えるべき (すでに…)
倒産よりまし
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 08:52:23.87
村井宗明(親は教師;日教組)
最近 マスコミに出るインチキ詐欺師
富山県民の皆さ〜ん。コイツに票を入れるくらいならば自民党に投票しましょう!!!!!!!!
吐き気がするわwwwwwwwwwww村井wwwwwwwwwww死ね!!!!!
村井宗明の事務所は解禁された製造業等の一般人材派遣会社でしたwwwwww政治的にくせえな!!!!!
719 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:29:13.94
http://blogos.com/article/31153/

国民は労働意欲を失い、企業は海外に逃げた。
経済が再建できなければ、国家は衰退してゆくしかない。
これは未来の日本の運命だ。
ギリシャとアイルランドとイタリアの合計より大きな政府債務を抱え、
毎年1%ずつ労働人口が減る日本が破綻したときの地獄は、もっと苛酷だろう。
メガバンクも暴落に備えて逃げ始めた。
http://www.asahi.com/business/update/0202/TKY201202010846.html
ところがギリシャでさえ年金を減額するのに、
日本の政権は「最低保障年金」を増額するという。彼らの頭は大丈夫なのだろうか。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 16:39:14.70
破綻しても 普通に生活出来ると思う。
預貯金と借金を相殺すればよいだけ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 17:22:06.36
思うってどういう根拠で?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 19:43:53.99
>>720甘い

まぁそんなバカな考えの人が多いから日本はこうなってるんだけどね
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 20:51:34.53
720
だけど 馬鹿な考えじゃないよ
一般常識的だよ
借金がばくだいだけど 預貯金があるから
世界の投資家も 円に不安もってない
世界が円を認めてるわけ
今更 ばかげてるとか言う方が馬鹿げてる。
国や赤字国債銀行国民 つながってるみたいだし
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 23:37:28.07
不安もってないならなんで長期国債かわないんだ?
外資が買ってるのはほとんど短期だぜ
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/06(月) 09:05:10.19
円を認めてると書いてるし
国債のことじゃない(^^;)
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/06(月) 14:57:36.25
日本の銀行も
二年ものしか持ってないってさ
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/06(月) 19:21:32.87
国債は日本の銀行や年金で9割以上しめてるとか
破綻確実だから早めに破綻してimfの指導うけるべきなんだよな
日本人は頭が悪いから 借金世界一
728 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/06(月) 19:49:56.68
テレ東の未来世紀ジパングで今日イタリアの消費税23%の庶民の生活をやる。
破綻国家の現実を見れる。
TVタックルの後で見る。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 00:21:43.96
見逃した〜
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 01:02:04.74
日本よりイタリアのほうが楽しそうだけどな
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 06:48:49.82
イタリアの消費税23%っていうけど、普段食べてるパスタやパン、生鮮野菜
なんかの税率は4%だからね。

そういうのまったく報道されなくて海外のほうが高い、って報道ばっかだけで、
イギリスなんかだと消費税が高くても食品はゼロパーセントだったりするし。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 10:10:02.83
報道がばかだから日本はこうなったのかもな
天敵がいないんだよ すきかってに騒いで金儲け
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 21:13:33.84
財政破綻を乗り切ったとしてもその後の世界は↓

http://blogos.com/article/31258/
中国人だらけで若者がおらず、慢性的な財政窮乏に苦しむ
惨状 − 超少子高齢化の進む未来の日本の姿か
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 22:55:38.34
財政破綻乗り切れないな
世界一の転落国になるかも
少子高齢化 円高デフレ 空洞化 福祉医療 生活保護 負担増
今の景気は最高に良いと考えるべきなんだよな
これからは大増税や緊縮財政など 経験したことがない悲惨な未来が待っている
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 23:57:59.56
空洞化は若い世代の責任だからしょうがない
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/08(水) 00:50:57.17
韓国との安売り競争に負けて 海外生産に切り替えた
若い世代は関係ない(笑)
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/08(水) 03:00:05.50
それは大企業だろが
日本の労働の大半を占める中小は残ってるんだから
誰も後をつがないのが問題
若者の労働忌避問題
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/08(水) 09:25:58.33
大企業の問題だけじゃないんだ
大企業には下請けの下請けの下請けの子会社みたいに
つながってる 大企業が不調で中小企業が儲けてると聞いたことがない。
わかりやすいのが韓国かな 国民の所得より大企業優先したから
韓国企業は日本を抜いたんだよ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/08(水) 11:14:17.13
へー日本の中小のほとんどが大企業とつながってるんだ
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/08(水) 18:52:05.94
↑あたまわるそうな発言だが
空洞化の話のながれな
特に自動車は部品は下請けなどで 大企業は組むのが主だろう
お前も引きこもってネットばかりしてないで社会へ出れば体で覚えるよ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 00:46:31.02
算数できない破綻しない派

2010年10月13日
カイル・バス氏 「日本国債はデフォルトへ」
2〜3年後、2012,13年
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LA8EX70YHQ0X01.html

2011年12月02日
カイル・バス氏 「数ヶ月以内に日本崩壊」
2012年内
http://uskeizai.com/article/238261152.html

2011年12月27日
カイル・バス氏 「12ヵ月以内に日本が倒産する」
2012年内
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30728

2012年01月29日
カイル・バス氏 「日本は18カ月以内に崩壊する」
2012,13年
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E0E4E2E0E68DE0E4E2E3E0E2E3E099E3E3E2E2E2

日本の予想屋にくらべて全くブレてない
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 09:34:32.77
日本の借金メルトダウンをどう冷やすか?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 15:01:45.23
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 15:10:20.76
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 19:44:01.11
>>739

馬鹿かこいつ?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 20:05:09.91
皆で生活必需品以外の不買運動しようぜ

そしたら今年中に財政破綻確実
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 20:28:56.78
ギリシャは破綻しないのでしょうか?
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 21:13:37.95
破綻という言い方もうやめたほうがいい
ギリシャはデフォルトしてもEUに残るより生活が豊かになる可能性もある
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 09:06:41.50
デフォルトしてすぐに豊かになる訳がない
そんな良い話なら 皆デフォルトしろよ(笑)
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 09:16:04.98
デフォルト後、ギリシャ通貨安による観光特需でV字回復
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 09:18:20.46
デフレがこれ以上続くと、破綻することは確実
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 09:37:23.25
ぶっちゃけ 震災復興や基地問題なんて のんびりやればいいんだよ 国内問題だし
円高や空洞化対策は 世界と闘ってるわけだから
スピードが重要 もう韓国に抜かれて手遅れのな分野もあると思う
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 12:18:31.00
最重要は少子化問題でしょ
もう間に合わないけど
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 13:16:16.36
少子化の原因が 輸出不調による不景気
非正規労働者が増えて
子供育てられない。
社員ですら不安だろうな 赤字企業見てると
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 13:30:51.61
ベビーブーマー以後からすでに緩やかな少子化傾向
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 13:41:37.94
居住スペースに対して人口が増えすぎると頭のおかしな奴の割合が増えたり
もう子孫残したくないなって思うように遺伝子にインプットされてんじゃないかな?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 17:15:53.90
発展途上国でも子供うむのに
おまえらときたら…
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 17:30:21.47
石原閣下の推奨する 
外国人労働者大量移民 
20歳になったら年金強制加入の国民背番号制、 
違反したら免許、パスポート更新不可で、徴兵か強制労働。 
パチンコ税、相続税100%。 
これで日本はV字回復間違いなし\(^O^)/
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 20:37:26.63
ぶるせらやエンコウが流行ってた時代は若者も
お金があったけど
規制してからは 免許も車もない若者が増えた(^^;)
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 21:23:19.64
石原みたいな豪邸もちが相続税100%とかいうわけないじゃん
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 21:55:23.29
>>758

若くてかわいい女子のみ移民させようぜ!w
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 21:59:54.23
破綻してタコ配当してるのが解らねーのかバーカ。

極楽野郎どもよ。

763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 22:11:31.45
>>761
むしろエリートの男だろ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 07:25:45.56
円高で輸出ぼろぼろで
tpp参加していみあるの?
円高でtppに不向きだけど 参加しないと 日本だけ取り残され
ハンデを背負う一面もあるとか
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 11:06:35.82
本当にお金使わない若者増えたからな
家から出ない、外で飯食わない、車持たない、恋人作らない
下手すりゃ仕事せず何もしない。

国にとって一番大切な人材資源である若者が絶望するようになったら社会の終わり。
2015年に消費税10%となったら一気に生活できない若者が潰れはじめ浮浪者が激増するよ
社会保障制度も破綻していき、弱者はとことん虐げられるようになる
サラリーマンなんてさらに労働奴隷としてコキ使わされ、気がついたら病死
そんな世の中がひしひしと近付いてきてる
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 15:59:02.63
昨日上念司さんの「売国経済論の正体」を読んでたら、「複式簿記でみれば・・・
約650兆円にも上る日本政府資産があるから、破綻の心配はほぼ無し」とあった。
ホントなの?
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 16:41:33.89
複式簿記になってなくて
お金を扱ってるってのがすごいよな
しかも税金な
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 18:38:08.24
1000兆以上資産とかないと 破綻処理が困ると思う。
まさか 全財産無くなるまで借金増やさないよね?
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 18:49:29.49
>>768

マイナスになるまで突っ走るに決まってるさww

内心分かってるハズなのに意地の悪い質問だねww
770768:2012/02/12(日) 22:38:47.74
特別会計が…とか
埋蔵金が…とか
意外と破綻はまだまだ先かも
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:38:47.64
そろそろ日本(ますこみ)は貧困を 特集すれべき
なにごとも 心構えや準備が必要
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:26:49.19
地震が怖い
津波が怖い
いやいや 破綻のほうがもっと恐ろしいですから〜 残念
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:29:13.59
増税の方が怖い
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:14:51.43
緊縮財政も増税からも逃げられない。
またマス○ミはヨーロッパを他人ごとみたいにみてるっぽいけど
間違いなく日本もああなると思う。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:35:35.87
ギリシャも日本も一緒

公務員によって滅ぼされる
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 22:41:19.86
政○家は 選挙めあて
マス○ミは 視聴率主義
こ○みんは 目先と地元主義
最強軍団?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 10:49:02.39
間違いなくギリシャの二の舞になるね
公務員なんて昔のような貧乏職のままの待遇でやっていればいいのに。
いつから特権貴族階級になったんだ?w

今は金が爆上げしてて実物資産の価値が相当なものになってるね。
そのうちデフレから一気にインフレ、ハイパーインフレとなり経済崩壊しそうで怖い
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 12:52:09.40
【経済】 "「貯蓄ない」世帯が1963年以来、過去最高の28・6%" 2011年「家計の金融行動に関する世論調査」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329937370/
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 12:57:51.70
供給過剰の世界では
昔の経済学は通用しない。

ボソッw
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 13:15:56.57

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 16:40:20.53
生活ほご大流行のきざし
三兆四千億
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 17:08:26.67
働いてる人間より生活保護ダメ人間のほうがお金もらってるとか、日本はおかしな国になったね

ギリシャのデフォルトのような惨事が日本の目前に迫ってるような気がする

今の若者なんて絶望しきってるし、中高年は自分達の損得しか考えてないし。

社会崩壊のフラグが立ってる
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 19:21:32.20
>>779
通用しない=未知の領域
今の日本のような状況はかつてなかった
そういう考えから何度も「今回は起こらない」と決め付け何度も人類は破綻を経験してきた

http://sangiovese.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/this-time-is-di.html
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 20:05:57.87
>>783 のリンク先の
書物紹介の節の区切りがエピフライばっかりだな。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 20:45:37.09
橋下に期待してたのに
留年発言
本当の龍馬はまだ現れないのか
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 15:37:06.99
おまいら、よくギリシャを観察しとけよ
近未来の日本の姿だからな
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 08:01:29.41
税収が無いのにどんどん支出する異常事態
歳出削減か増税しなければならないのは中学生でもわかるのに
それが出来ないのが大人の世界。
人間は苦労しすぎると現実逃避したくなるらしいね(笑)
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 08:28:50.76
烈 闘 怒 轟 激 滅 波
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 12:12:11.67
今日の討論では 原発再稼働に反対もいるみたいだな。
借金大国だと認識はないみたいだ。
議論してる人間は破綻しても普通に
生活出来るレベルの人たちばかりだからか
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 12:23:24.44
破綻するほどの元気もなし。
心臓止まって死ぬだけ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:34:45.58
日本のTVマスコミは何も伝えない
新聞を読まないと正確な情報が無いのが常識なのにどんどん新聞読者が減っている
それでTVマスコミの世論誘導がさらに地位を上げるので思う壺
少子化もアホな政策もほとんどマスコミのせい
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:39:18.43
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1213兆円
は24h経っていないのに1001逝った件。

頭を冷やすべき。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:44:23.65
>新聞を読まないと正確な情報が無いのが常識なのにどんどん新聞読者が減っている

正気で言ってるなら工作員か真性のバカ。
よく見ると言ってる事矛盾してるし。
新聞もマスコミなんだが・・・・・
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:51:40.50
>>787
おそらく消費税増税では日本は救えない
増税すると法人税や所得税収が減ってしまうから
インフレにしても消費税増税だけではダメだ
やるとすれば歳出削減だろう
公務員を徹底的に減らして社会保障も減らす必要がある
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:58:45.71
>>793
まともな新聞はまともな報道をつたえる
TVマスゴミ独占が国民総白雉化
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 14:01:45.52
>>794
10年前にやってりゃ十分救えたがもう財政は発散してる。破綻確定なんだよ
それの原因はTVマスコミと国民
社会保障削減も小泉がやろうとして国民がつぶした
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 14:25:55.92
>>796
一度大きなインフレなどの動きがないと財政赤字は減らないだろうね

インフレ過程で消費増税しても法人税収と所得税収が減る
それと消費増税するとインフレ分の金が日本国内のモノに回らず海外に逃げる可能性がある
そうすると円安になりコストプッシュインフレになる可能性が高い
モノやサービスはそれ程売れないのに原材料価格のみがあがるという

そうなると財政赤字縮小期待が薄れて債券に対する信用が落ちるから
さらに金利が上昇して物価が上がるという事になりかねない
だからどうしても増税ではなく歳出削減が必要になる
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 14:28:58.89
>>795

お前バカ?
ロイターやブルームバーグくらいみようぜ。
情報は取捨選択してない媒体は無いが、伝えてる事に関しては淡々と事実だけ伝えてるだけマシ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 14:32:01.95
>>796
有権者の大半の高齢者は社会保障費の削減は嫌なんだろうな
日本の未来の事なんか考えちゃいないんだよ。自分だけ良ければ良いって事なんだろう
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 17:05:10.02
マスコミの責任あるよ
社会保障削減の話題になると
老人のインタビュー使うの多い
子供の意見は…
マス○ミに黒幕いそう(笑)
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 18:49:59.80
日本に原発は無理です
http://t.co/WYqa0qld

1分51秒が311です
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 19:34:12.49
>>798
お前は新聞のネット版読んでるだけの情報弱者だろが
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 20:17:48.49
橋下もなんか駄目だな。
優等生目線で教育を語るし。 今でも学校荒れてるのに更に荒れそうだ。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 20:41:49.02
チョンたちは未来のない日本から、輝かしい未来のある祖国に帰るんだね。

羨ましいよ、心の底からそう思う、さようなら・・・・・・・・・w
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 21:48:09.25
破綻したらどんどん入り込んで来て
オーナーになると思うよ。
日本の叩き売り
外国マネーを頼りに復興目指します
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 22:07:58.12
世界一の対外債権国がどうやって破綻するのwww
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 22:12:23.72
円借款とかお笑いだなww
円が暴落した後に払えば大もうけじゃんww
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 23:32:53.74
>>802
新聞屋工作員乙。そんなこと幾ら喚いてても押し紙は溜まる一方だぞw
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 23:58:19.70
今は第三次世界大戦中〜(笑)
中国や韓国の爆撃をくらい
防空壕(生活保護)に逃げこむ日本人(笑)
趣味は備蓄(貯金)
若者達は アルバイトや派遣へ特攻(笑)
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 00:35:56.92




増税の前に公務員の給与を50%削減して、

公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!


811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 18:54:56.16
上条詩郎『投資リッチの告白』(光文社・2008年)、pp.87-88
http://www.amazon.co.jp/dp/4334934412/

> 会社や国が国民の生活を守るというのは幻想にすぎません。いざとなると、
> 政府は国民の生活をないがしろにしてでも国家を守ります。

> 太平洋戦争直後の1946年2月、激しいインフレを沈静化させるという名目で、
> 当時の日本政府は金融緊急措置令と日本銀行券預入令を公布し、金融
> 非常措置を実施しました。これは、5円以上の古いお札を、預金あるいは
> 貯金、金銭信託として強制的に金融機関に預け入れさせ、既存の預金と
> ともに封鎖するというものでした。そのうえで、生活費や事業費に限って、
> 新しいお札による払い出しを認める非常措置を実施したのです。

> つまり、政府はいざとなると、この「伝家の宝刀」を抜く可能性が高い、と
> いうわけです。


いま必要なのは、まず全議員と全公務員の給与を最低賃金まで引き下げ、
それを以て垂範とし、併せて増税と財政再建にに踏み切ること以外にない。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 19:25:38.12
>>811
それでアホしか政治家にならないようになったら国家終わりだな
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 20:41:34.79
日本病の正体 暗殺された日本の国士石井紘基衆議院議員1
http://www.youtube.com/watch?v=wkm03FdeOpY
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 23:10:12.03
少し円安にむくとウレシい
一度組んだパズルがバラけて また組み直して喜ぶ感じか?
本来より遅れてはいるがやっと前に進み出した
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 21:01:26.64
エルピータって飲料水かとおもた
816亡霊:2012/02/29(水) 07:00:05.70
オーストラリアで、李鵬が言った、事は、このことだったのか。おするべし、人民解放軍
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 08:39:17.98
また破綻するする詐欺?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 08:54:10.55
今回は確実
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 09:18:39.40
円高還元セール

日本の企業は赤字や破綻セールか?
超デフレ不景気の幕開け時代到来か?
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 00:41:36.94
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 00:44:09.80
早く破綻しろ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 05:11:26.69
>>817>>818
村人が「もう騙されねーよバーカwww」と言い出したとこ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 09:02:52.04
>>820
常套文句「金を刷ればいいだけの事」「国債を売れば済む事」って第六天魔王のお許しなくて出来る訳?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 13:09:08.33
破綻しない派でも金利上昇が起きれば国債は売られ円安になるとみてる
その状態から上向くか下向くかの違いだ、破綻するかしないかってのは
どっちにしても円安になると見てるなら外貨買うべき
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 15:30:53.70
破綻しない派なんて日本にはいません
日本には義務教育があるし算数教えてます
借金グラフや生活保護費のグラフ見れば
破綻間違いなし
日本全体として借金生活に慣れてるし
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:00:35.20
yahoo 掲示板の破綻しない波は
中国のマスコミに指摘されても冷静に考えることができずに
あほなカキコをして馬鹿だな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000009-scn-bus_all
日本国債が暴落する「Xデー」は2016年か(1)=サーチナ
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:03:58.61
今の10〜20代、30代の若者の「敵」は中高年。

若者からカネや税金、仕事や豊かに生きる権利を搾りとるだけ搾りとって
いく事しか考えてないからだ。

若者がノホホンとしている間に、卑怯な中高年どもは若者から搾取するシステムを作り上げ
若い世代が生き辛い社会に変えようとしている。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:04:34.91
破綻して何が悪い!
という言葉を聴きたいな。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:11:43.12
ミンシュのイメージ 経験浅い中年
ジミンのイメージ 経験豊富で腹黒い老人
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:22:44.20
自民が中高年に厳しい政治しようとしたらお前らマスコミにだまされて野党にいれたんだろが
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:52:38.30
原発を動かして、電力不足の解消をしないといけない。
それをしないから、優良企業が逃げていく。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 19:37:53.04
国が順調に発展すれば 野党は 与党になれないわけで
反対するのは当たり前なんだよな。
その反対勢力が強すぎると混乱みたいになるわけで
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 19:59:54.83
それでいつ破綻するの?生活保護の方が普通に働いてる人より生活が楽とか
破綻してくれなきゃ困る
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 20:15:51.79
>>833
それはないだろ
生活保護とかちっぽけやん
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 20:46:28.04
http://blogos.com/article/32913/
有名なブロガーのちりりんさんも破綻派らしい。
通貨・円の実力で海外旅行ができるのはあと10年ぐらいかと。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 22:12:42.52
ちりりん初めて聞いた(笑
俺も十年だと思う。
適度に計算して40兆円×10年とかで…
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 07:54:29.83
財務省職員、ひったくり容疑で逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4966426.html
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 07:56:49.87
財務省職員、ひったくり容疑で逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4966426.html
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 08:33:04.62
生活保護者は勝ち組だろ
派遣とか可哀想だよ
住居でもシゴ万ひかれたり
仕事が重労働だったり ストレスいっぱいだったり
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 08:45:40.22
>>839
それは人によるよなw弁護士はじめ、技術士や弁理士、税理士等の国家資格取得して更に技能資格も持っていて
且つTOEICなども500点以上(日本の大手企業平均は400前後)で、法学部や経済学部、工学部等の学士持っているのであれば
運が悪くて派遣やっている人も実際にいるらしいけれど、大部分は高校卒業して教師免許の受験資格すら持たない連中だから、何とも断言できない。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 08:56:26.21
いや、高卒でそこそこの企業の管理職としてリタイアした
60、70代の年寄りが最強でしょう。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 18:35:25.78
「増税」のための社会的環境の前提必要条件について現在の政治家たちは現状認識がまるでない。
おそらく「認識」しているが「ずる賢く」「知らんふり」「ご都合主義」で「厚顔無恥」なのだろうと推測する。
「人の褌(ふんどし)」で相撲を取ることしか考えていない。「能無し」「馬鹿」「恥知らず」[タカリ屋」
だけの「政治屋チンピラ集団」としか言いようがない。

財政危機、国家滅亡の危機、1000兆円もの赤字国家で大至急実施すべき
第一は「議員報酬」関連全般の大削減である。国会議員一人当たり約1億円の歳費総額を1/4にすること。
75%削減である。議員年金、交通機関パス、その他全ての議員特権を廃止すること。
「特権」に胡坐をかき、「特権」を悪用することにうつつを抜かしている現状、
「本当の政治とは何か?」「どうしなければならないか?」を身をもって再認識させ、
私利私欲、政官財癒着、拝金主義、事大主義、日和見主義、タカリ、恐喝、恫喝の「似非政治活動」を
終焉させなければいけない。「志の高い者」だけが生き残れるようにしなければならない。

第二は「規制撤廃」である。「自由競争原理」を基軸にした「新しいサ−ビス展開の可能な社会再構築」である。

第三は「公務員改革」である。現行の1/5〜1/10へ大削減、役所の廃止である。必要最低限にすべきである。
民間で90%位は現状よりもコスト、品質共に上回る事は間違いない。
すべての「天下り」は全廃。

「増税」の前にこの当たり前の事が何故できないのか?政府、政党、議員はここまで腐って居るのか?
「まずは隗より始めよ!」「平成25年10%消費税増税案」ふざけるな!
今、政府、国会がやっている事は「泥棒の防犯会議」である。
「税金泥棒=議員」が税金を食いつぶしながら防犯会議と称してさらなる税金をかすめ取る作戦会議である。
小学生でもわかるばかばかしい大根役者の下手な演技。
「人に厳しく、自分に甘い」「能無し、程度の悪い政治屋集団」いい加減にしなさい。
あなた方は明らかに「税金泥棒」「税金に群がる乞食」「たかりや」「チンピラ」である。

843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 18:44:50.29
政治家の収入を批判するのは間違い。
1000兆も借金出来る権力あるわけだから 給料高くて当然
安すぎると不正がおきるかも いろんなカラクリもあるかもしれないし
マスコミの権力がすごくて 政治もマスコミの顔色うかがってる
マスコミの後ろから庶民の批判
戦前の統率とれていた頃とは比べものにならないほど
だめになった
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 18:58:40.58
高くて当然って限度があるんだよ。
どう考えても、元プロレスラー議員や、ヤクザ議員が、オバマ大統領の
給料をはるかに越えてるっておかしいだろ。

日本の750人の議員は、オバマより仕事をしてるのか?

しかも国会議員の基本的な手当だけでバーナンキの給料の2倍以上。
国会議員は300人クビにして、世界の一流経済学者を数人いれた
ほうが、はるかにまともになる。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 19:15:51.80
アメリカ大統領の年収2億だろ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 19:16:43.78
議員を削るなら一院制にすればよし
参議院はいらん
これも小泉がやろうとしたことだな
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 19:32:53.17
>>845
それは印税なんかが入ってるから。
アメリカ大統領の給料は3250万円。

国会議員で、一番収入が少ないやつの年収は3600万円だが、たいてい
4300万円くらい貰っている。

つまり大仁田厚が議員だったころもオバマの給料を越えてたってこと。

848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:16:29.36
国会議員の推定年収:2,896万円
推定平均年収:2895.9万円
推定月収:188.7万円※
平均ボーナス額:632万円※
分類1:国家公務員
分類2:特別職
http://nensyu-labo.com/koumu_kokka_kokkaigiin.htm
杉村たいぞうが「ひゃっほー年収2千万だぜー」とか言ってたって話もあったしな
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:24:32.02
>>847
勝手に円換算すんなよ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:45:11.14
>>848

それは表面の給料だけだよ。

たとえば文書通信費は1200万円もらえるが、これは何に使っても自由で、
いわばボーナスと同じ。
しかも、無税だから、事実上はこれよりはるかに高い手当が付いてるってこと。
それを加えただけでオバマの給料を越えてしまう。

その他にも立法調査費という名目で月額65万円ってのも加わる人もいる。
だから最終的に支払われてる金額はひとり7360万円。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:54:31.76
http://en.wikipedia.org/wiki/President_of_the_United_States

The president earns a $400000 annual salary,
along with a $50000 annual expense account,
a $100000 nontaxable travel account and $19000 for entertainment.

アメリカ大統領は旅行口座だけで10万ドル、娯楽に2万ドルもらえます
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:56:04.34
そんで最終的に議員の給料をきりつめていくら税金が削減できる?
1兆か?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 08:31:11.16
冷静に考えて お金はもともと紙切れ
それに信頼や価値がついてるとか
紙切れに戻る日も来るのかな?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 09:01:06.37
>>852
日本の場合は、議員と国家公務員、地方公務員、特殊法人、独立行政法人、
公益法人の高い人件費はみんなセット。

それらが海外に比べて異常な高い給与。
たとえば、平均年収370万円の県の公務員は700万円以上の給与。
特殊法人のNHKの平均年収は1400万円。

そういう隠れ公務員の団体は日本全国で2万団体を越えていて、彼らの給料は
表の人件費だけでなく、たとえばNHKのように独自の財源を持っているとこや、
特別会計から流れてる部分もある。
それらを適正金額にすれば、1兆円とかいうレベルでなく、おそらく5兆円以上は浮くよ。

特殊法人なんかの隠れ公務員の分も削減すればね。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 10:43:07.26
ドル100円の適正にすれば日本の議員は世界標準レベルか低いくらい
NHKが公務員なわけないだろが低脳
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 17:45:30.12
日本の問題は、NHKみたいな特殊法人や独立行政法人など、表向きは
公務員ではないのに、公務員と同じ身分を持ち、高給を貰う、『隠れ公務員』
の存在。
日本は、表面の公務員の人数や平均給与を低く見せるために、そういう団体を
隠れ公務員にどんどん移したが、今ではその団体数は2万団体をこえている。

ここを切れば財源なんか何兆円単位で生まれる。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 18:02:29.00
馬鹿は口をきくな
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 20:08:38.58
>>856

その通り
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 20:16:24.40
500団体も残せば十分だな
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 20:24:44.80
近所の障害者支援施設もなくなるわけか、
デイサービスや介護も
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 22:18:22.93
とりあえずは公務員みたいなのを目指せば良いんじゃね。

やぽんの国家破綻は当分無いと思うぞ。
まだまだ遺産がたっぷりあるし、なんと言ってもそこそこ優秀な国民性。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 22:50:32.73
年金医療福祉は 改革無しでは破綻確実だろ?
あと10年すれば借金も凄いよ
たぶんギネスだぉ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 22:56:50.80
借金の限界はネット資産の1100兆円
しかしそこまでいかない
来年で未達がおきるだろう
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 23:02:24.82
それはなさそう。
未達と言えばほぼ国家破産、デフォルトでしょ。
USAに次いで日本や中国の景気が回復しそうな状況。
ユーロ問題も何とか曲がりなりに軟着陸しそうな雲行き。
そういう状況下で破綻は無いわ。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 23:15:11.33
アメリカの中国日本くらいの大きさになると
単独で破綻するということは不可能でしょう
破綻するとしたら全部巻き添えです
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 23:17:04.71
対内債務でしかも100%自国通貨建ての日本国債でデフォルトはない。
ギリシャは対外債務でユーロ建てだったからあそこまで暴落
したんだ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 23:49:13.52
1100兆を超えたら破綻するとか言ってる奴はとりあえず>>820でも読めwww
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 00:49:36.62
アメリカが回復して
日本も多少回復しても
破綻はあるでしょう?
借金が 1500 や 2000いっても平気か?ムーディ勝が黙って見てないでしょう。
ジンバブーでしょ?
一気に崩れ落ちそう
資金も逃走始めるでしょう
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 00:54:00.99
銀行にある貸し出しできていない現金 と 国債金利

2010年 220兆円  長期国債金利 1  %
2008年 200兆円         1.5 %
2006年 200兆円         1.4 %
2004年 200兆円         1.7 %
2002年 100兆円         1  %
2001年 20兆円         
2000年 5兆円

http://www.zenginkyo.or.jp/stats/viewpoint/index/viewpoint_01.pdf
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 00:55:12.77
なんだってこんなに金が銀行にだぶついているんだ?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 01:03:19.95





               公務員=税金泥棒



                                  
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 01:03:45.05
>>867
まずデフォルト=破綻ではない
内債自国通貨建てのハイパー例はくさるほどある
対外債権はほとんど民間、米国債は売れない
経常収支は1月単体で赤字、オイルショックがくればすぐにでも赤字
経常収支にもっとも重要な貿易収支が赤字続き
経常赤字転落はもう目の前だ
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 01:31:12.16
震災と円高が重なって対外資産が目減りすると思ったのに、まさかの所得収支増…
そんな国がどうやったら経常収支赤字になれるの?
874873:2012/03/04(日) 01:42:40.64
訂正:そんな国がどうやったら経常収支の赤字を定着させられるの?

リーマンショックの後も一時的には経常収支が赤字になった。
まあ今回とは額も理由も違うだろうが、季節的なこともあるから赤字は一時的だっていう見かたが大勢だと思うが
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 02:14:16.80
貿易赤字何ヶ月だっけ?
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 07:54:33.28
破綻は確実だろう
グラフ見れば馬鹿でもわかる
問題ははたん時期
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 08:03:53.57
>>867

そのリンク先に書いてるやつは、単なるトンデモの馬鹿だぞ。

海外に資産がいっぱいあるっていっても、日本が危なくなったときに、トヨタの海外工場を
政府が勝手に売却して、借金を払うなんてことができるわけないだろ。
経常利益があるからっていっても、輸出が減少し将来赤字化する可能性もするから
やばいねって世間が言ってるのに、そういうのも全部無視。

お金をいくらでも印刷できるから破たんなんかありえない、っていうのも馬鹿すぎ。
日本にある資産の量が変わらないのに、お金の量を2倍にしたら、国民の1000兆円の貯金の
価値は半分になるんだよ。


貯金がなくなるだけでなく、年金も生命保険の価値もなくなるから、借金を国民全員で
分担して負担するってこととまったく同じ。

日本がパニックになるだけでなく、ホームレスになった中高年が駅に何千人と溢れて、失業ニートが
生活のために犯罪をやりまくっても、通貨の大量発行で、国債をデフォルトじゃないぞ、って言えば
その通りだが、通貨の大量発行なんてデフォルトよりひどい結果になる。
878バカ一筋:2012/03/04(日) 10:57:02.53
876))ヘ  破綻は2016年4月 国民資産1500 国債1500兆に
成る 計算.国債を買う.金何処に有る.国民の貯金全て.国債だよ
6反百姓     後はカネを刷るだけ.インフレだよ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 11:36:47.43
ドイツやハンガリーのハイパーインフレは、戦争という
ただでさえ物資が不足しやすい状況でかつ政治的な問題が
重なったのが原因。
ハンガリーでは紙幣価値が1垓3000京分の1になったらしい。
平時に起きないとは限らないけど、少なくとも歴史的には
起こったことは無いない。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 11:57:13.89
中国・北朝鮮・ロシア・米国の核を持ったマイペース国家に包囲されてる日本が
平和であり続けられると思う方がお花畑だろ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 12:04:45.15
>>879
http://www.amazon.co.jp/This-Time-Different-Centuries-Financial/dp/0691142165

タイトルの”This time is different”「今回は違う」は勿論反語的に使われており、
好景気の時でも今回のような未曾有の世界経済危機からの脱却の際でも
「今回は(これまでとは)違う」という種々のもっともらしい理由が喧伝されるが、
膨大なデータに基き過去数世紀に渡る世界の債務不履行や金融危機の歴史を紐解いてみると、
「今回は違うシンドローム」の信憑性は疑わしく、世界経済の先行きを楽観するのは全く時期尚早
であり、むしろデータから読み取れる「歴史は繰り返す」ということを充分に念頭においておく必要があ
ると本書は警鐘している。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 12:05:48.82
×過去と状況が違うのだからハイパーインフレはおきない

○過去と状況が違うので何が起こるかは未知数
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 12:12:37.05
歴史上最初の紙幣(交子)は中国で起こった
その結果は兌換(管理)停止のハイパーインフレ
その後20年で北宋は滅亡
元の交鈔も兌換停止でハイパー
歴史は繰り返す

>交子はその利便性から需要が増え、また宋政府は北方の遼・西夏との軍事費に当てる
>ための財源として交子を欲し、神宗の1072年に発行額を倍に増やし、その後も増え続け、
>次第に乱発気味になって徽宗の1106年には2600万緡と当初の20倍以上に膨れ上がった。
>濫発と共に兌換が停止され、交子の価値は一気に下落し、額面一貫の交子が銭十数文と
>しか取引されないようになった。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 21:56:19.07
経済破綻より先にかつてない規模の地震が来るのが先じゃないだろうか

歴史は繰り返すし、ハイパーインフレがまたいつ来てもおかしくない

天災によるものか、外国からの黒船来航か、何によるかは分からんが
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 22:21:40.96
>>883
銀本位制の時代じゃなかったっけ?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 23:57:02.02
>>877

>政府が勝手に売却して、借金を払うなんてことができるわけない
前提がおかしいだろwなんで資産が工場なんだwww
そのリンク先のは、対外純債権(金融資産)が240兆円だって言ってるんだよ?

もちろん、全て売却できるわけじゃないが、それを借金返済に充てるという発想がおかしい。
売却せずに保有したままだから、利子や配当が入ってきてそれが日本の経常収支黒字を支えてるんだろうが

そして、その黒字が「余分に」日本の資産を増やしてる
(国債は発行しても発行しても支えてるのが国内金融機関だから、国全体で資産が減るわけじゃない。
政府の負債になるが、民間の資産になって国全体でプラマイゼロ。
そこに経常収支の黒字分が余分に乗っかかってくる)

>お金をいくらでも印刷できるから破たんなんかありえない、っていうのも馬鹿すぎ。
そこはちゃんと注意書きしてあるだろ…

>輸出が減少し将来赤字化する可能性も
少なくとも所得収支が減ることは考えられない
対外債権国である以上、外貨が入ってきてそれがまた投資に回るから。
そして、去年と比べれば円安になってるんだから対外資産の価値が上がる
もちろん貿易も回復するだろうが

日本が経常収支赤字国になるのは結構難しい。ましてや今は回復軌道に乗りかけてるからな…

>878
資産は国民の資産だけじゃない。政府と企業の資産は無視するのか?

そもそも国民の資産はネットで1100兆円だろ?
公債の発行残高は地方も合わせればすでに国民資産なんか超えてるよ。
国債発行残高が国民の資産を超えてる国なんて、やまほどあるよ?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 00:14:32.43
あれだけ増税増税騒いでれば破綻ギリギリなんてわかるじゃん。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 06:18:16.34
コイズミ時代でも完全に破綻体質だったし
上限目標きめてもズルズルふえたり
あの時代から 良くするのは不可能で
悪くなるスピードをゆるめるので精一杯
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 06:19:44.98
日本人それなりに立派な経済を製造業主体で作り上げてきた。しかし、学歴信仰
や大企業、官僚がどんどん癒着、談合、馴れ合いを経て、世襲制度がどんどん国
をおかしくしてしまっただけだ。

この際、それらの悪をデフォルトによって一掃し、首相を含む何人かは責任をとって
ギロチンの刑にする

そうすれば、日本もまた焼け野原からやり直せるはずだ。オリンパス、東電
トヨタや東大官僚エリートたちの原発対応をみていればわかるだろ?

これをしなければ、借金だけが指数関数的に増え、子供たちが企業倒産を
毎日目のあたりにしてみじめなおもいをし、ニートやらいっそうの社会
腐敗を招くだけである。

2,3年ごとに新政党を作って、政界再編して、半年ごとに首相交代しても
一向に日本はよくならないだろ?

もし、これでコンセンサスがとれなければ若者を中心に軍事クーデターしか
ないだろうね、アイスランドでもこれで成功した。最後は、血を流して
戦わないといくらいっても無駄な相手にはそうするしかない
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 11:30:52.77
>>888
あの時代に増税してたら十分財政健全化できた
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 13:33:44.35
>>887
なんで増税で財政再建できる前提なの?普通は景気が悪化して税収は減るよ
財務省の消費税利権拡大に決まってるだろうが

なんで増税で財政再建できると考えるんだろう…
それによって財政再建を成し遂げた国なんか無いだろ

財政出動+金融緩和だろうが今やるべきことは
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 13:49:00.37
普通に税収は増えるだろ
増えたら黙れよ?てめえ
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 13:55:23.13
増税前の駆け込み需要で一時的に増えるだけ。
その後、税収は減る

増税直後は増税した分だけ増えるかもしれないが、中長期で見れば景気への悪影響でどんどん減るだろ
消費自体が少なくなるんだからな

当然、可処分所得が減るし景気は悪化するんだから、所得税と法人税は減る
3%→5%になったとき税収が増えたか減ったか知らないの?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 14:15:00.33
>>893
あれはアジア通貨危機の影響
消費税はその後一定の税収がある
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 14:16:25.09
消費税減税で税収へるならなんでどこも0%にしようなんて言わないんだ?
そう考えればわかる
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 14:25:51.81
>>894
消費税の税収だけ増えればそれでいいのか?
あれからデフレは深刻化、財政再建なんかできてないだろうが
景気が悪化するんだから余計に追い詰められて終わり
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 14:35:55.56
>>896
たった2%で深刻になるならなんで3%のときは深刻じゃなかったの?
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 14:42:19.69
論点はそこなのか…?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 14:56:53.03
まあギリシャは緊縮財政と増税で、財政再建どころか景気悪化でひどいことになってるがな
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 15:20:45.38
デフレの原因は不良債権の処理が遅れたこと
それだけ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 18:17:03.06
自分の代だけよければ、後はやりぱっなしで先延ばししかないからなw
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 22:17:02.56
経済状況にもよるから、増税の結果はやってみないと分からんやろ
まあ実質GDPの増え方が鈍るのは確かじゃないの?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 09:28:28.95
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 09:32:18.00
産業は腐るに任せ、増税だけの政府および日銀は昼アンドン、日本の将来真っ暗
暗、やはり大臣など国民が直接に選出するがよい。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 09:59:20.42
税収の絶対額が増えるかどうかはどうでもいい
大事なのは政府債務の対GDP比だろ?
税収の絶対額自体が増えたって、その後成長が鈍くなれば政府債務の対GDP比は増えるんじゃないのか?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 17:44:39.02
破綻は確実だろう?
どれだけ先延ばしできるかがカギ
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 22:41:33.40
まあ、地方は不況に関わらず衰退しまくりですが、、、

経済発展する時に都会は地方から人を奪ったから当然か、、、

908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 23:50:41.52
>>905
増えすぎて金利上昇が怖いから貨幣の希釈化ができない
リフレ派のロゴフは「日本は増税しかない」といってるくらいだ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 09:02:17.08
少子高齢化 医療福祉増大

増税やむなし
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 09:44:25.44

財務省の筋書き道理 思うツボ
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 12:26:55.96
周りは大手でも給与カットの嵐。かつてない厳しさを実感している。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 21:02:30.48
自分たちの親の世代は平均身長160cmぐらい
手先も小さいので細かい製造業などにも向いていた
物を作ったり、女性にももてないので内向的な仕事である
製造業は日本人に向いていた

しかし今は平均身長170cm以上
コツコツやる理系離れも激しい
ゆとり教育が人生をエンジョイする方向で
中国との賃金格差も大きい

つまりは日本人が得意としていた外貨を
稼ぐ手段である製造業が立ち行かなくなってきている

かといって欧米のような情報通信分野で
グローバル競争できる体力もない

これが日本の将来を物語っている、経常収支の
赤字化もすぐだし、企業倒産もこれから
どんどん増えることになる

デフォルトは必然的におこる
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 21:17:33.41
結局、国民が国に金を貸してるだけでしょ。デフォルトなんか
するかよ。外国に金借りて公務員の給料払ってたギリシャと
かと一緒にしないように。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 22:56:55.32
親世代が160って戦前やがな
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 22:59:19.69
借金は無限でしょうか
それなら安心です
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 23:10:13.26
>>905
国債の大半が固定金利だろう?
日本で金利が上がるって、イコール好景気だろうが
だったら税収増があるんだから、問題にはならないだろう

好景気になって破たんするなんておかしすぎる
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 01:01:39.13
>>916
借り換えがあるだろが
1%の金利上昇で10兆の利払いが増える
当然1%以下のインフレで税収は10兆も増えない
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 03:42:41.81
>>870
リチャード・クーの本にバカにもわかるように解説されてるよ!w
読んでみな
私は読んだよ、小泉改革時代にwww
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 06:38:21.74
日本国債の金利はインサイダー取引によって意図的に操作されている

日本の金融庁が昨年12月、同行の元トレーダー2人が
東京銀行間取引金利(TIBOR)設定に関わる同僚や
他行の行員に圧力をかけようとしていたことを発見した。
同行のロンドンの従業員の通告によりこの行為が明らかに
なったという。(ブルームバーグ Lindsay Fortado)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120211/mcb1202110501007-n1.htm

このスキャンダルが明るみにでれば日本経済はデフォルトに追い込まれる

中期国債金利がTIBOR割れ、海外資金流入の観測も
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK040027120100610

国債金利よりTIBORの金利が高くなってしまったら儲けがでない、それで日本の
メガバンクはインサイダー取引をしているということだね

これは立派な談合であり犯罪行為である。これが明るみにでれば日本のメガバンク
は国債を買い支えられなくなる
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 07:12:27.58
みずほ頭取とテレビ東京女性記者の衝撃のセックス!!

http://www.youtube.com/watch?v=QYBi0xjqkVQ
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 12:04:18.51
さっさと終われ!w
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 13:28:08.14
結局破綻すんのかしないのか…

>>917
10兆円の内訳を教えてくれないか…?
なにがほんとかさっぱり分からん
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 13:53:25.15
既発国債の多くが固定金利で、
借り換え合わせて毎年150兆円の国債発行するとして、1%金利が上がったら
増える利払いは1.5兆円ていう計算おかしいのかな?えろい人教えて
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 20:46:55.54
このままで破綻するから
大幅な改革が必要とえらい人は言えないのだろうな
未来を考えれば緊縮は避けられない
未来を無視すれば借金で潤う
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 20:53:28.35
でも、その借金は、また国民に還元されて金融機関に戻ってくる…
国債発行残高が増えるとともに金融機関が貸し切れない余ってる金が増え続けてるのって、そういうことだよね?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 22:25:57.98
>>925
増えてない
いつまでも1400兆円のまま
いつ1600兆円になるの?
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 22:34:37.56
それは家計だけの金融資産でしょ?

金融資産って、政府にもあるし企業にもある。
金融機関にも、金融負債と金融資産がそれぞれ存在する。

家計の金融資産は確かに増えてないよ?
貸し切れてないお金ってのは金融機関の負債にあたる部分。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 22:42:23.37
発展途上国でも結婚して
子供産んでるのに
日本は…
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 23:39:09.50
とりあえず景気を良くしてだな……話はそれからだ
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 00:42:01.56
>>928
インドは9割以上が見合い
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 04:45:38.93
恐るべき微細な階級社会だからだよ
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 09:07:05.52
日本人は世界的にバカなのに認識してない
金がすべてだという考えが強く
笑えない生活するのが普通
自分で 自分を追い込み他人をも追い込む 非道な世の中
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 19:54:27.66
日本の液状化はマンホールが浮き上がったが
経済では公務員が浮き上がった
周りは沈下 チーン
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:17:29.59
政府、国会議員、役人の仕事内容は現在、「泥棒の防犯会議」と同様、「ざる立法、ざる対策」である。
「防犯会議、防犯対策の結論」は税金泥棒自体を止めることである。ボランティアで政治をすることである。
「政官財の癒着構造」を撤廃しなければ「日本の再生」はない。
国会議員の約1億円以上の報酬、歳費と「特権」を「ゼロ」にすることから始めなければならない。
「この原点」を全国民がしっかりと要求しなければ全てが「スタ−ト」しない。

935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:20:47.27
「増税」のための社会的環境の前提必要条件について現在の政治家たちは現状認識がまるでない。
おそらく「認識」しているが「ずる賢く」「知らんふり」「ご都合主義」で「厚顔無恥」なのだろうと推測する。
「人の褌(ふんどし)」で相撲を取ることしか考えていない。「能無し」「馬鹿」「恥知らず」[タカリ屋」
だけの「政治屋チンピラ集団」としか言いようがない。

財政危機、国家滅亡の危機、1000兆円もの赤字国家で大至急実施すべき
第一は「議員報酬」関連全般の大削減である。国会議員一人当たり約1億円の歳費総額を1/4にすること。
75%削減である。議員年金、交通機関パス、その他全ての議員特権を廃止すること。
「特権」に胡坐をかき、「特権」を悪用することにうつつを抜かしている現状、
「本当の政治とは何か?」「どうしなければならないか?」を身をもって再認識させ、
私利私欲、政官財癒着、拝金主義、事大主義、日和見主義、タカリ、恐喝、恫喝の「似非政治活動」を
終焉させなければいけない。「志の高い者」だけが生き残れるようにしなければならない。

第二は「規制撤廃」である。「自由競争原理」を基軸にした「新しいサ−ビス展開の可能な社会再構築」である。

第三は「公務員改革」である。現行の1/5〜1/10へ大削減、役所の廃止である。必要最低限にすべきである。
民間で90%位は現状よりもコスト、品質共に上回る事は間違いない。
すべての「天下り」は全廃。

「増税」の前にこの当たり前の事が何故できないのか?政府、政党、議員はここまで腐って居るのか?
「まずは隗より始めよ!」「平成25年10%消費税増税案」ふざけるな!
今、政府、国会がやっている事は「泥棒の防犯会議」である。
「税金泥棒=議員」が税金を食いつぶしながら防犯会議と称してさらなる税金をかすめ取る作戦会議である。
小学生でもわかるばかばかしい大根役者の下手な演技。
「人に厳しく、自分に甘い」「能無し、程度の悪い政治屋集団」いい加減にしなさい。
あなた方は明らかに「税金泥棒」「税金に群がる乞食」「たかりや」「チンピラ」である。

936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 00:43:27.25
日本に V は出てこないのか?
V・フォー・ヴァンデッタ
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 10:44:48.43
韓国は一度シにかけて
そして
スーパーサイヤ人になった
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 11:19:16.69
ギリシャ信用事由認定、CDS支払いが発生=ISDA
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE82801720120309


        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  A  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  A |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 13:43:15.60
日 そ
本 の
は 方
一 が
度 再
破 構
産 築
し で
た き
ほ る




940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 17:37:49.34
どうやって書き込んだ↑(^o^)
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 07:40:52.77
日本の破綻額に比べれば
震災被害額はすごく小さい
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 07:54:20.15
規模がデカ過ぎて
日本だけの破綻では済まないから
日本の破綻っていう題名が無意味
943アポロン:2012/03/11(日) 07:59:46.53
東電を破産させるだとかにほんはさんだというが。誰が温度とってやるのか考え路、だれにもできねーべ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 11:37:40.97
五兆円のスワップは韓国も引きずり込むため?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 12:30:06.90
毒も薬になる日銀が五十兆円国債買ってみよ。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 19:44:54.71
馬鹿じゃね〜の破綻って!通貨発行権があるのにギリシャと違うんだ
破綻する前にハイパーインフレ現象が先に起こるは!
947スイス銀行大変!!! Elena Oda Lancasta:2012/03/12(月) 21:17:52.29
オダエレナは昭和29年以前。
ヨコハマエリは昭和30〜昭和39年7月。
ノジマエリはそれ以降。
カナン人の男性が使う「天皇家」の名。
本人が使えたのは 一番下のみ。
全てウタノテト殊會理主宮の名。
「えり」「りか」「えれな」の響きの名は法律で天皇家 ただ一人の名。
Elena Oda Lancastaの資産を調べよう!
948ちらうら:2012/03/14(水) 16:43:34.67
為替は日本が介入してもコントロールできない。為替は投資家達が決める
今は預貯金より借金は少ない。
投資家も数年間破綻無しとかんがえてるだろう
時がたち 借金増大で投資家が逃げたら
超円安に?
輸入品は値上がり 国産品も品薄で値上がり
ガソリンも値上がり
輸入業者は経営悪化?
輸出は それほど伸びない?

失業者があふれる?
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/15(木) 18:50:10.56
686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/03/15(木) 17:51:04.23
本日、日本国債が暴落しまくってマジでサーキットブレーカー寸前だった模様
今日は完全なヘッジの日本国債投げ売りXデーでした。

2012年 03月 15日 16:59 JST
〔金利ウオッチャー〕海外ファンド主導で国債相場が急落、一時停止措置寸前に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK075836620120315
 [東京 15日 ロイター] 日本国債の先物相場が急落した背景にあるのは
海外ファンド勢の動きだ。米金利急騰で商品投資顧問業者(CTA)が買い持ちを
解消したほか、マクロ系と呼ばれる海外ファンドは新たに売り持ちを構築し始めたという。
急ピッチな相場変動で銀行など主要投資家による現物国債の買いを期待していた
証券会社はヘッジ売りを余儀なくされ、一時停止措置が発動される寸前まで下げ幅を広げた。

 15日の国債市場は大荒れとなった。日本相互証券の業者間取引では、
長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが一時、前日より0.055%
ポイント高い1.060%と昨年12月5日以来、およそ3カ月ぶりの高水準に上昇。
これまで追加緩和期待に支えらてきた5年物利回りは、前日より0.060%高い
0.375%を付ける場面があった。

【【【3月15日 海外ファンド主導で国債相場が急落】】】】

邦銀「押し目買い押し目買い、問題ない問題ない」

邦銀:5年国債14%暴落 7年国債13%暴落で真っ青
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/20(火) 10:44:54.49
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/20(火) 11:01:12.77
バスケットでいうHEAD FAKEは普通に相場でもプロ特にGSや
JPモルガンの詐欺師たちが普通にやるテクニックだよね

アメリカではマーケットタイミングをするデイトレーダーは悪だとされてる
向きも多いし、これをなぜか日本ではスキャルパーは業者から追い出されると
している

だが実際は、一流大学をでた投資銀行連中が平気でやって儲けようと
する行為

日銀、財務省OBをどんどん雇い入れるゴールドマンサックスのNYタイムズにも
紹介された企業文化
http://youtu.be/PfW5tGpIczY

顧客を合法的に騙すか政府ぐるみにインサイダー以外に相場で勝てる方法は
ないね
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/26(月) 23:25:59.45
破綻マダー?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/28(水) 10:54:58.58
日本人は金融に向いてないのは「かすめとる」という意識がないから
つまり逆に「かすめとられる」という警戒感もない
だからノルウェー輸出公社の件でもそうだが、外国の評価の高い債権とかを考えず買ってしまうのだ
例えば米国債の買い手のほとんどが日本だったなら、
当然アメリカは踏み倒す、自国にダメージないんだから
それは「当然であり必然」なのだ。卑劣でもなんでもない、やられたほうが馬鹿なのだ
金融はルール無用の殴り合いだということを認識すべきだ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/29(木) 00:30:13.87
破綻マダー?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/29(木) 13:15:07.53
ぜんぜんマダー!
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/30(金) 22:39:30.67
破綻はきますん
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/30(金) 23:29:08.19
今年にくるかな?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 00:05:15.85
ほんとに今年破綻するんならとっくに金利はギリシャ並になってるだろ…
あ、増税の余地があるから金利が低いってのは間違いな
ギリシャだって増税の余地はあったわけでw
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 00:58:10.59
金利はいきなりあがるもの
なぜなら国債は流動性があるから
売りたいと思えば売却できる
一瞬で値動きがかわる
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 01:36:13.87
だからその売りたいと思う理由がないんだろうが
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 13:14:38.59
未達や外国人の売りがでれば金利はあがる
金利上昇は国債暴落なので当然売られる
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 17:18:39.39
口にはださないまでも、今の日本の閉塞感から今回の大惨事を広島原爆から
終戦へといたった日本の経路と比較する知識人なども少なからずいることと
おもう。

幕末の坂本竜馬などのようにリーダーを待望しているのがいまの日本で
あるみたいだが、わたしは、それこそ学生のクーデターでもないかぎり
現存の社会体制から日本はよくなる?ことはまずないとおもう。

グローバル化に乗り遅れた最大の要因である、愛国主義と排他主義が
台頭する今の日本人を海外で差別や挫折感を味わう日本人一世に
なぞらえて語ってみたいとおもう

これまで原爆被害や日系強制収容所というRACE CARDでもって日本は
経済的な成功を勝ち得てきたわけだが、これからは全世界に対して、
放射能汚染加害者として後世まで恨まれ、賠償金をたかられ続ける
ようなことになる?かもしれない。

福島原発と広島原爆からイデオロギー的な考察
http://youtu.be/JWXC3LPO0Us
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 21:01:34.53
>>961
だから、なんで売りが出る理由があるのかってことだ

まあ実際、売り仕掛けの可能性があると言いたいのかもしれないが、もうそれは今月もあった。
だけど国内の金融機関の金余りは半端じゃないw
すぐに買いあさるんだよww

破綻は難しいね。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 22:07:49.78
>>963
金があるなら復興債を民間にゆだねたりしない
10年前ならあっさり20兆円くらいつみあげてただろう
それもできないレベルだよ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 22:08:40.99
しょぼい金額でもちょきんをうしないたくなければドルか豪ドル紙幣にでも変えとけ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 22:13:59.86
>>964
政府に金がないことくらいわかってる
だから国債発行してんだ

だけどその国債を全部民間部門が支えてる事実を考えてくれ
破綻するかどうかはそこがポイントだろ?

国内銀行における預金額は、貸出金を160兆円も上回ってる。その額が毎年大きくなる始末。
その160兆円は何で運用するんだよ。株か国債くらいだろ?

160兆円全部が国債需要じゃないにしても、この金額は銀行の金余りの実態を示してる
もっと言えば、要するにこの低金利は金余りの結果ってこと

金利はその時点での需要と供給の関係で決まる
国債の金利が低いのは、需要が多いから。応札倍率見ればわかる
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/31(土) 23:17:09.14
>>966
金利は談合で決まってるの
資金をほとんど国債で運用してるゆうちょとそうではない地銀では同じ預金でも全く意味合いが違うと理解できるはずだ
預金が余剰資金なんてことはない
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/01(日) 00:32:19.95
>>1
ソース希望。
せうゆ話の奉公で。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/01(日) 09:00:32.95
増税やったら、景気がさらに悪くなるし、増税できなかったら、外国から、そんな事
もできないのかといわれて日本国債が急落する。どっちになっても終わりかと思うのだけど?
政治家にも皆あきれてるし。どの政治家なら、打開できるのだろうか?1度、
日本、潰れたほうがいいと思う。

970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/01(日) 12:27:21.13
>>967
談合で金利が決められるんだ!
じゃあこれからも日本安泰wwwwww

それから、預金だけどさ
じゃあ、貸しだせなかった分は何で運用するんだよw
それから、その160兆円っていうデータはあくまで「銀行」だけだぞ
他の金融機関も入れたらどれだけの国債需要があるんだろうね
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/01(日) 12:58:47.14
>>970
安泰なわけないじゃん
談合といってるのは破綻派だよ
1000兆円しかもってない金貸しが2000兆円貸せるわけがないだろ
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/01(日) 13:23:35.52
だーからさ
政府が国債を100兆円発行したとして、その金はどこに行くんだよ?
100兆円は、民間部門に回ってくるんだよ

ということは、その分だけ民間部門の資産が増えるわけ。
あるいは、民間部門の負債が減る。

ということは、資産が増えるだけ(負債が減るだけ)また国債を買えるんだよ

事実、今急速に企業は貯蓄を減らしてる

国全体(政府企業家計)だったら、実際に借金が増えるスピードより資産が増えるスピードが早いじゃん
同じスピードじゃないのは、経常黒字があるから

家計の資産と政府の負債だけに目をやって、企業の資産やら金融機関の負債やらを無視して考えるから上限があるように見える
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/01(日) 14:43:08.95
企業預金はバブル期に比べ半分になっている
増えている内部留保といわれるものは再建や建物などだ
974972:2012/04/01(日) 16:03:16.27
ミスった
「企業は負債を減らしてる」が正しい

ちなみに現在の企業の預金はほぼ横ばい、あるいは増える傾向にある
バブル期と比べるのがおかしい
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 00:14:37.81
ナマポ大国
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 17:27:18.87
このスレが1000に達すれば日本経済は破綻だね。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 00:09:27.19
>>972

だーからさ

それがどうした?

結果公務員天国に変わりないんだよ?

だーからさ

この国はもう終わりにしなきゃ一般国民は報われないんだよ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 03:32:23.11

だーからさwwwww

公務員の数はOECD諸国の中でも少ないんだよww
ちなみに人口比での国会議員の数だって少ないほうだ
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 15:21:33.97
>>978
それは公務員を独立行政法人や、公益法人、特殊法人なんかになってるから。

その結果、そういう半公務員の団体の数は、2万団体を越えている。

そういう団体に補助金を注ぎ込めば、給料を払ってるのと同じ。

国会議員なんて無駄の象徴。

日本の国会議員の給料は手当を含めるとオバマの給料より高い。

つまり大統領を750人雇ってるみたいなもん。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 17:36:27.23
再度円高が来るだろう
これが最後のチャンスかもしれない
お前ら外貨買っとけよ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 18:15:29.08
>>979
だからこの国は終わりにしろというのは…、どういうことなんだ?
俺にはその繋がりが理解できんのだが

公務員天国だから破綻させればいいのか?
それは経済的な破綻するかどうかの議論と関係あるのか?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 19:49:36.15
資本主義はユダヤ中央銀行奴隷支配制度だった。

少なくても経済、政治、金融、銀行、世界支配の構造については真実を言っている。

THRIVE (日本語版) 完全版1/3 54分 スライブ スライヴ 繁栄
http://www.dailymotion.com/video/xpr1a2_thrive-yyyy-1-3-54y-yyyy-yy_news

THRIVE (日本語版) 完全版 2/3 53分 スライブ スライヴ 繁栄
http://www.dailymotion.com/video/xpr2n5_thrive-yyyy-yyy-2-3-53y-yyyy-yyyy-yy_news

THRIVE (日本語版) 完全版 3/3 23分 スライブ スライヴ 繁栄
http://www.dailymotion.com/video/xpr5oy_thrive-yyyy-yyy-3-3-23y-yyyy-yyyy-yy_news
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 19:56:00.24
日本の経済破綻はもうすぐ…
「もうすぐ」っていつだ?
3日後か?30年後か?100年後か?1000年後か?
もうすぐっていつのことだよ!!
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 20:01:32.38
「国債発行残高がGDPと並んだら破綻だ!」→今はGDPの2倍です
「国債発行残高が1000兆円超えたら破綻だ!」→国債だけならまだだが、地方も合わせればとっくに超えました

そして今度は「国債発行残高が家計の資産を越えれば…」
またどうせ破綻しないんだろ?
それとも三度目の正直か?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 21:45:18.70
>>984
GDP国内総生産とならんだら・・・ってどこのトンデモよ?
自分で考えたのか?
国債は
「買い手がつかなくなったら破綻」
全銀行がゆうちょと同じくらいの国債比率にすればまだまだ買える
しかし現実的にそんなことはありえない
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 22:00:50.79
昔言われてたやつじゃないの

どっちにしても金利がこれだけ低いのは>>966みたいな事情があるからだろ
破綻するとは思えない
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 22:22:21.97
金利はゆうちょに買わせてあやつってるからな
ゆうちょに金がなくなったときが終わり
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 22:23:58.26
何も知りません、状態で何言ってるんだか
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 22:30:30.54
第一の国債暴落の波は2005年ごろのはずだった
藤巻が「インフレが来る」を喧伝しだしたあたり
実際その時あたりヘッジファンドにゆさぶりをかけられていた

そこで取った政府の行動
竹中平蔵のアイデアである
「ゆうちょに国債買わせればいい」

そして実際郵貯に長期国債を買わせ、金利を安定させることができた
その後ヘッジファンドが数々の攻撃をしかけてくるが玉砕され
大金を失ったファンドもいたようである

そして今に至る
現在ゆうちょの国債比率は9割
つまり貯金のほぼすべてを国債に回している状態
これが尽きる時が長期金利を保てなくなる時である
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 22:37:47.08
政府の債務残高が1000兆円近くあるいま、日本は財政危機を迎えている。
「よく日本経済は『全治3年』などという人がいますが、私は『余命3年』と考えた
ほうがいいと思います。2012年、13年までが最後のチャンスで、それを超えていま
のような状況が続くと、本当に何が起こるかわかりません」

http://www.amazon.co.jp/日本経済「余命3年」-<徹底討論>財政危機をどう乗り越えるか-竹中-平蔵/dp/456979291X
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 23:47:12.52
>>987
いや
>>966を論破してほしい…
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 23:58:40.99
>>978

隠れ公務員を無視するんじゃねえよ死ね
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 00:31:09.90
>>991
民間が買ってるのは短期のほう
長期金利に重要なのは長期国債の需要
長期超長期を買ってるのはゆうちょと地銀
長期と短期の変動がばらついてるのが危機的な根拠
ゆうちょが長期国債を変えなくなれば終わり
994バカ一筋:2012/04/08(日) 10:56:18.27
983))ヘ  破綻は2016年4月マデ
国債.他で1500兆に成り.国民資産1500兆に成り
後.誰が.国債を買う
6反百姓     早く来い.消費税が上がる前に
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 15:20:11.44
ゆうちょが長期国債を買えなくなるのはいつなんだよ
応札倍率は大体2倍ってこと考えたら国債需要があるのは確かじゃないのか?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
996