■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1081兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
さあ語れ!
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:02:36.74
たぶん日本の財政はダメだろうな。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:05:49.95
↑ 
こんなニート破綻チョン大集合(笑) 
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:10:01.60
破綻したら負けだと思ってる
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:22:02.89
>>1
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:37:37.65
ピンチな時こそチャンスなのだー

お前らどさくさにまぎれて発展途上国みたいに略奪するなよ(笑)
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:56:22.50
早く武器弾薬の製造許可を下ろしてくれや。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 19:16:04.29
日本破綻詐欺にひっかかって
退職金と年金を海外投資に全力でつぎ込んで
資産溶かしまくって紙切れになっちゃった
お爺ちゃんの涙目トークも大募集中(笑)
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 19:18:27.35


反政府勢力「しまった! これは孔明の罠だ」
カダフィ軍 じゃーんじゃーん
反政府勢力「げえっ! あわわわわわ」

いよいよリアルの戦場で見られるのか…
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 19:28:57.57
1乙
破綻はしないと思う
が・・・このサイクルでは、金は、余り続けるんじゃね?
増税でなく、まずスリム化だと思う。
政府政策+日銀政策=ポリシーミックスでないと意味がない。
まぁけど政府・中央銀・企業に頼っていてもどうかとおもうけど・・・
個人の意識しだいじゃね?どうグローバル化に対応するか・環境対応能力しだいじゃね?
景気は気から 
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 19:35:45.05
国家まるごと、壮大なねずみ講になってるw
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 19:36:25.66
【東奔西走】2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
3月危機を乗り切れるかが第1関門、次は6月・・・
2011.01.11 山崎 養世
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5170

■驚異の高度成長を遂げた国債発行
■自分のお金が国債に使われているのを知らない日本人
■20年間で逆さまになった常識
■政府が国民の貯蓄を吸い上げ尽くそうとしている
■財政悪化はこれからが本番
■消費税増税はできない
■国債バブルは最終局面
■下がる時は速い
■2011年3月末が危機になる
■国家予算を弄ぶのは亡国の遊戯
■国債暴落そのものが財政を崩壊させる
■「ジャパン・ショック」が発生する
■65年ぶりに「暴落シフト=国債全量買取」に踏み切った米国
■金融危機対応を進めるFRBのバーナンキ議長
■より深刻なのに行動しない日銀
■日本も危機を大転換のチャンスとせよ
■国債「全量買取」からの具体策
■国債ゼロの国へ

■財政危機の歴史 - 『国家債務危機』
http://agora-web.jp/archives/1197621.html

日本には「政府債務は踏み倒せばいい」と公言する税調の専門家委員長や、
「公共事業の財源はお金を印刷すればいくらでも出てくる」という元首相など、
本書の程度の常識もわきまえていない人がいる。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 19:48:54.15
現役世代と高齢者世代の割合が1対1になるって事はさ
父親が生活をしていく上で必要なお金を息子1人で賄って行くって事かな?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 19:54:43.67
財務省・日銀は、目先の長期金利と国債消化を何とかする以上の
ことはできない。国民と政治家が財政をどうするかを真面目に考えない
以上は、財務省・日銀だけでは何にもできない。国民・政治家が破滅的
な散財を続ける限りは、その破滅的な国債を消化することに全ての力が
注がれる。現実問題として、こんだけの国債を発行して国内消化できて
いるのは歴史的にも奇跡だろう。

問題なのは、それが永遠に可能だと思い込む馬鹿達がゾロゾロ出てきたこと。
ニート根性と言っても良い。親の温情で生きながらえているだけなのに、親に頼る
生活を永続できると勘違いしてる馬鹿達。日本の病巣はそこにある。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:04:06.25
日銀がQE2並の介入をすればすべて解決するんだがな
ほんま日銀幹部は売国奴やわぁ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:07:15.09
特例公債法が可決されずにズルズルGWを過ぎると、マジヤバくね?
国債発行不能による行政の停滞と国債暴落により、3年先ぐらいに国内引き受け不能になるといわれていたものが今年になってしまいそう
そうなると、取り付け騒ぎが夏ごろに起きて日本経済はメタメタになりそうな・・・
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:16:20.65
>>16 お前さ、妄想・願望と現実の区別付けろって何回言ったらわかんだよ?
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:18:48.50
>>16

目先の法案はギリギリ通るのでは?
いずれ自民が政権を再び握るにしても、しばらくは単独衆参過半数は
ない。流石に長く政権与党だったのだから、その辺は理解しているだろう。
まあ、用心はしといた方が良いとは思うが・・・・・・・・

中長期的に拙いのは、増税論議の是非はともかく、ズルズル税収より新規国債
が多い財政が継続し、尚且つ脱却する目処すら立たないこと。流石に、この状況は
5年継続は無理だぞ。再来年度には脱却できないと、おそらく深刻な事態になる。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:20:36.30
>>18
もう脱却できないだろ
世界は不況を乗り越えて好況になりつつあるのを横目に、日本国内は恐慌状態になるかと

今は公務員になるのは全力で避けたほうがよろしいかと思われる
戦後処理はJALほど生易しい人員整理じゃ済まないだろうし
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:21:24.51
そんな茶番劇より目先の円高と6月のQEの終了に用心しといたほうがいいよ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:22:33.52
民主党だと単なる茶番が本当の危機になるのもおかしくないんだよなぁ
今はリスク回避を全力でしないといけない
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:24:01.55
>>19 日米の破綻より新興国・資源バブル崩壊のほうが早い。きっかけはQEの終了
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:25:43.87
>>21 独裁政権と勘違いしてるだろ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:25:44.45
後進国なんてほっとけばいいんだよ。
日本は先進国だし、後進国市場では他の先進国より圧倒的に遅れを取ってるからさ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:26:44.75
ゴールドが1,000を割り込むのは難しいと思う
コモディティには年金なども入っている

資源売りなら何が買いか?そこが見えない
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:27:41.12
買うならスイスフランじゃね?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:29:20.72
>>25 QEやめたら割り込むよ。バブル崩壊すりゃマネーは資源・新興国から先進国に戻るだけ
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:31:57.46
公務員がゼロになることはないが、安心・安定の職業ではなくなるな。
特に人口が少ない地区の地方は厳しいものとなる。

公的年金基金が国債を売りをする立場になったのが明らかになった。
エジプトやリビアなどの情勢で、長期金利がやや下がったが、
中・長期的には2%目指して上がっていく。
残念ながら、銀行だけで長期に買い支えるのは困難。
今まで抱えた国債が含み損を出し始める。
長い目でみると、増税を含めて、新規国債を大幅に抑える
策を早期に実施しないと、流石に厳しいことになる。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:32:12.48
今回のQE2が実施される前は市場が催促するかのようにドル安になっていた。
まずはQE3に対する期待が市場に織り込まれるだろうと思う。

先進国に資金が戻るとしたらドル高だが
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:32:29.32

年金乞食をこの世から撲滅すれば、すっきりするんだがな。


 
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:33:43.43
新興国の現物買いが下値を支えてるわけだからなぁ。QEをやめてホットマネーを遮断すりゃバブル崩壊&換金売りは見えてるよ。全てはQEにかかってる。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:34:21.04
前回の資源高は08年で原油が140ドルを超えた。
あのあとゴールドは1000を割り込むと思ったけれど結局割れなかった。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:36:51.02
08年の資源高のときには新興国+資源がテーマで中国石油天然気などの
株価が上がった。そのほか江西銅業なども高値をつけた。
両方とも持っていたからよく覚えている。

いまは新興国+大衆消費がテーマだから製造業などの株価がリーマンショックの
ときよりも高くなっていたりする。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:37:06.12
>>29 各地のデモを拡大させるだけ。3は難しいと思う。やっても新興国が強烈な引き締めやってホットマネーを遮断するだろう。インフレ革命かバブル崩壊の2択なら間違いなく後者を選ぶだろうよ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:38:31.64
>>32 前回リーマンショックは先進国のバブル崩壊。次回は新興国のバブル崩壊。同じようでまるで違う。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:44:04.69
今の時代なら鉄道会社じゃね?
JRとかなら倒産絶対ないし、酔っぱらいやクレームにさらされるけど
きちんと仕事をこなしていけばお金はもらえるしノルマも無いしな。
聞いた話だと法律に厳しいから日常業務は大変だけど運転士なんかは労働
時間が法で決められているからサービス残業なんかはないらしいよ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:45:29.64
コモディティは半年も経過すれば、本当に需要増なのか、投機的なのかわかる。
需要もないのに、長期的に保持するのは不可能だから。
コモディティは利息や配当がつかないから、
高値が維持できてる間に売り抜けないと利益が出せない。
本当に需要がないと、長期保有は難しい。
株や不動産よりバブルが短い期間になるのさ。
一年以上高値継続なら、こいつは本当に需要増の可能性が高くなる。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:49:39.03
市民レベルでリスク回避は不可能
博打と変わらん
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:50:55.05
鉄道会社の場合は沿線住民の数で評価が分かれてゆくと思う。
じっさいJRも輸送の会社というよりは不動産会社として評価されているように見える。

おおかたの新駅を作り終えて輸送量も強い場所を押さえている
メトロなんかはカネはあるけど上場していないしな。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:52:09.24
金融市場における新興国の市場規模は12%くらいだから
新興国ショックが起きても大きな混乱にはならない。
同列に語るヤツは投資センスが無い。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:52:57.02
日本が、アメリカの後を引き継ぎQE。アメリカQE3無し。
ドル高にして、商品・資源価格下げ。
新興国はインフレ対策中だから、
円キャリーで不良債権処理へ金が行く。(米・欧etc)
新興国・資源・商品・調整してから、また景気回復へ。
これが、ベストシナリオじゃない?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:54:17.66
そりゃあ完璧なリスク回避はできないよ。
ただ、だから何もしないのは論外。
保険では完璧なリスク回避は無理、だから一切保険は必要ないとか言ってるのと同じ。
対策の有無が生死を分ける可能性がある。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:55:02.08
新興国では銀行と不動産株が既に買いづらくなっている。
金利上昇が明らかだから。輸出関連も厳しい。となると新興国の大衆需要に
応えている企業だな。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:56:32.38
>>42
あえて何もしないという対策もあるよ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:57:42.48
リスクが怖いといって預貯金だけだと勉強にならないんだよな。
じっさい破綻を言ってる人こそが国債直結の預貯金重視のポジションではないのか?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:59:07.77
神田でスイスフラン硬貨を大量に購入すればいいんじゃね?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:00:19.89
リーマンショック→QE1→ドル安→「強いドル」発言という前回の流れを考えると
ドル指数で75を割れたあたりで再び「強いドル」発言だと思う。

最近、誰も「強いドル」を言わなくなっているから、久々に出ると効くと思う。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:01:31.76
パラダイムシフトで経済のけん引役は新興国だと思う。
スズキ、ホンダ、GM、ファナック、etc
新興国ショックは、混乱あるかもよ。
世界主要市場の時価総額 2011/01時点のだけど(ヒートマップ)
http://www.stockmarketmaps.com/wfe_dmc/monthly_region.html#m=48&cn=13369344&cx=52224&cr=15
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:04:03.13
>>17
その人別人です。(初めは私)

仮に公債特例法案が成立しないまま通常国会閉会→廃案又は継続審議(笑)
となり社会保障不払いが発生した場合、高齢者は生活費ピッタリの額を下ろす
だけとは考えにくいです。

よしんば取り付け騒ぎにならなかったとしても高齢者が年金、医療費実費金額+αを
下ろすなんて事態になれば市中の紙幣が足りなくなって実質的に預金封鎖が起こるのでは?

高齢者発の金融不安がおこればさすがに各党も日銀引き受けの国会議決をせざるを得なくなるかも。
(それでも予算関連法案はほっとかれそう)

このまま国会が機能不全で日本黒字倒産のシナリオはこんなでしょうか。

ガン患者の治療方針、残り寿命を医療チームが議論している間に患者が
心臓発作で亡くなってしまった、という感じでしょうか。(例えは悪いですが)

追記、予算関連法案が参院で廃案になる可能性は元国会議員の方が実際に言及されております。
敗戦、バブル崩壊、政権交代、どれだけ絵空事だと思うことでも起きるときは
現実に起きてしまします。自分に楽な方に考えないで未来の可能性の一つ
として心の片隅に残しておくことです。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:05:07.62
アジア危機、ITバブル崩壊、9,11テロ、リーマンショック・・
数々のショックに対して全く目減りする事なく
着実に資産形成に役立った商品に投資しといたら完璧やでw
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:07:22.47
財政が大きな問題になると思ってるなら、
何もしないという選択肢は無い。
全資産における対策の比率をどうするかだけの話しだ。
自動車を保有するのに、あえて任意保険に入らないとか言ってるのと同じ。
国債残高1000兆円、経済成長が見込めない老齢化
人口減少国家で、
破綻するかは別にして、財政問題を全く無視した資産運用は有り得ない。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:07:59.32
オマイラって預金封鎖が好きだなぁ〜〜アホっぽい
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:08:00.23
日本のカネもってる高齢者は、ほんと預貯金と国債が好きだよ。
証券や郵便の人に聞けばわかる。証券会社のファンドも、この2〜4年の円高で
すっかり国内債券型ばかり。あと日本株が多少上がっているけど、やっぱり
配当利回り重視の組み入れなんかが人気。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:11:55.16
>>51

そうだなあ。
財政問題を全く考慮しないのはかえってハイリスクだよな。
今の政治にそれだけの全面的信頼をする根拠はないな。
銀行が国債を買い支え続けるのも、過去の不動産や株式バブルの
時をみれば、そんなに銀行に全面的に信用するのは危険かな。
損が出始めると、浮き足だってくるのは過去の事例からも明らか。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:12:39.05
>>50
日本円だな
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:13:01.08
日本はスティーブ・ジョブスとかウォーレン・バフェットみたいな
飛びぬけた金持ちはいないけど、そこそこカネのある中高年の層が厚い。

共済年金+退職金の公務員夫婦なんか、5,000万以上持ってるだろ。
あと大企業の工場や電力会社に高卒で入って定年を迎えた人とかカネある。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:16:46.84
>>56
その年寄り連中の資産がパーになるって最高にメシウマじゃないか?
破綻最高!
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:19:13.13
事実は逆で預貯金にしがみついている豊かな高齢者が円高で更に豊かに
という図式だな。変動金利で住宅ローンを組んでいる若年層や年金だけで
給与の1割を持っていかれている若い世代の方が先に苦しくなるだろう。
みなが一緒にダメになるという破綻願望はなかなか実現しないだろう。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:20:44.98
>>40 その12%に先進国が金融緩和した膨大なホットマネーが流れてるんだよ。わかるかい坊主。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:21:40.44
>>57

親に寄生してるニート・引き籠もりの生活も破綻と共にパーだぞ。
自分で自活できており、尚且つ破綻対策もバッチリな人でないと、
メシウマにはならん。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:24:46.83
聖路加のベッド代とか考えると ああいうところで病気と闘ってる
高齢者って貴族かと思うわ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:27:01.31
>>60
何でニートの話になるん?俺をニート認定したかっただけ?
残念ながら普通のサラリーマンしてます
今のところ破綻対策は一切してません
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:28:55.70
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011022600297
新聞4社からヒアリング=社会保障・税一体改革−集中検討会議

 政府の「社会保障改革に関する集中検討会議」(議長・菅直人首相)は26日、独自の年金制度改革案を提言している毎日、読売、日本経済、産経の新聞各社からヒアリングを行った。
 各社の論説委員らが提言内容を説明。基礎年金については、全額税方式への移行を唱える日経を除き、毎日、読売、産経は現行の社会保険方式の維持を主張した。
 また年金財政の悪化を防ぐため、読売、日経、産経は、現在原則65歳となっている支給開始年齢の引き上げを求めた。毎日も「今後の検討課題」とした。
 各社とも、社会保障に充てる安定財源として消費税を引き上げる必要があるとの認識でおおむね一致。
 ただ、財源の配分先については、年金を優先するのか、医療、介護、少子化に重点を置くのか、意見が分かれた。(2011/02/26-18:53)


もう年金やめていいんじゃね?
何十年か前までは皆年金なんてやってなかったんだからいらないだろ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:31:41.19
年金は「国内専門投資ファンド」と「重度障害を負ったときのための生命保険」だと思って払ってるけど、そろそろ未納君になったほうがいいのかな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:34:45.79
>>64
その投資ファンド補助金入れてるのに償還遅延繰り返してるよ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:36:27.52
そもそも宙に浮いてるファンドだしなw
あり得ない運用
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:37:20.58
ふつうなら宙に浮いた時点で出資法違反だろw
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:47:48.46
年金は全て生活保護に吸収・統一した方が
いいと思う。

生活保護という名前ならもらわずに
生きて行ける人はもらうのがためらわれる一方、
財産使い切っちゃった人でも最低限の
生活費はいただける、という社会合意の方が
国民はかえって安心できるのではないだろうかと思う。

財源は主に消費税かな(その他の税も全部だけど)、
保険料は廃止。財源が余った時は
積立&減税できちんと還元etc・・・。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:49:55.94
後期高齢者医療制度は本当にすばらしい制度だよな。
金のないジジババは早く逝った方が社会のためだ。
ウチの親父みたいに年金払ってないのは医療費がとんでもないことになって
大変だったけどな。
金のない奴はもう市ぬしかないのよ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:51:28.20
雇用保険・基礎年金・生活保護を一本化すればいいんじゃないか?
基礎年金部分の保険料を無しにして、その分基礎控除を無くせばいいじゃない
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:59:09.07
あとあれだな
どうせ40年国債とか出すんだったら、全部個人向け国債にして、
年金代わりとして強制購入させるんだな
もちろん物価連動債にして

縁もゆかりもない年寄が作った借金を、生まれながらに背負わされる身にもなってみろ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:02:37.05
>>37 QEで新興国バブルが続いてるうちは需要旺盛で高値圏推移。QEやめたらバブル崩壊の需要急減で大暴落。 単にそんだけだ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:07:57.57
もはや小さい政府にならざるをえないわけで
今の老人が金を貯め込んでいるのも、そういう不安を知っているからだろうな。
ますます富裕層と貧困層との差が開くと同時に
年金すら払ってこなかったニート達は惨めな老後で病院すら行くこともできずに
孤独死するしかないのが現実だからな。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:08:18.03
>>56 公務員夫婦や大企業夫婦は世帯資産1億軽くで超えてます。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:13:35.84
今はサラリーマンなんて最下層で
一番偉いのが公務員だからな。
公務員は年金も民間より桁違いにもらえるしな。
公務員だけが老後も安心して暮らせる勝ち組なんだよ。
会社員と公務員、どっちがお金を貯めている?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/18/news054.html

退職後の生活資金として、どのくらいのお金を準備しているのだろうか。会社員と公務員
を見てみると、会社員の平均金額は478万円に対し、公務員は631万円と3割ほど高いこと
が分かった。フィデリティ退職・投資教育研究所調べ。

 民間企業で働く会社員と公務員、どちらの方が金融資産をより多く保有しているのだろ
うか。フィデリティ退職・投資教育研究所の調査によると、会社員の平均金額は809万円に
対し、公務員は977万円と20%ほど上回っていることが分かった。「100万円未満」(会社
員20.1%、公務員14.5%)の層では公務員が少ない一方、「500〜1000万円未満」(会社
員 15.4%、公務員19.5%)、「1000〜2000万円未満」(会社員8.1%、公務員13.9%)の
層では公務員が多い。
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1006/18/yd_money.jpg(出典:フィデリティ退職・投資教育研究所
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:14:51.02
その公務員より更に恵まれてるのが大企業リーマンなんだよ
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:15:23.76
基礎年金がなくなると、報酬比例が逆転するようになっているのだが。何故だろう?
厚生年金の案内を見ていて、法律の解釈が180°逆転しているのに最近驚いた。

俺は当初、厚生年金は基礎と報酬比例の二階建てで基礎と報酬比例共に社会保険料の納付額に比例していたのが、
突然、近年の改訂によって厚生年金の基礎年金が何故か国民年金相当となり、報酬比例が社会保険料に比例する上乗せとなったあたりから
破綻の兆しが見えてきたと判断したが、最近では、基礎年金と報酬比例が逆転してきている。何故だ?やはり共済年金と国民年金が生産的ではない職業が多いからだろうWWW
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:17:39.48
>>76
能無しリーマン乙

年金は公務員の方が遥かに多いし
結婚したい職種でもリーマンなんかよりずっと上なんだよ最下層がww
しかも大企業だって、これから退職金や年金がもらえるとは限らないんだから。
お前らは一生、株主のために働いてればいいんだよwwww
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:21:27.90
大企業って大卒なら40で1000万は行くし。退職金だって3000万はある。公務員じゃあ40で700。薄給過ぎる
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:25:32.60
公務員も、財政危機になったら分からないけどな
結局運だよ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:25:51.62
上の方URLリンクの話だけど

会計上はギリシャ国債はリスク0%でトヨタ社債はリスク100%とみなされるってのはおもしろいな
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:26:09.40
就職四季報見てみるといいニート君。大卒総合職平均で1000万超えの大企業たくさんあります。お話にならない公務員など
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:29:46.90
まあここで公務員に粘着してるの実質一人だけだからw
昔なんかあったんでしょww
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:29:56.79
年金の掛け金を払っていた人間と、
払っていなかった人間と格差が出るのは仕方が無い。
それをけしからんと言うのなら、若いときに何故
払わなかったかということだ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:30:44.95
>>79>>82
1000万いく大企業なんて少ないだろう。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:30:58.23
株主のために頑張れとか世間知らずのニートが吠えてるけど。大企業でも役職なしの管理職やぶらさがってるだけで1000万もらってるヤツたくさんいるんだわ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:32:42.21
大企業も、公務員同様これからは安閑とはできんだろうな。
特に官需に頼った産業はダメでしょ。日本人だけ特別扱いされる
ことも少なくなるだろうし。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:32:50.59
>>84
確かにね。
これからは年金を払ってないと免許やパスポート停止になるし
結局、備えあれば憂いなしなんだよ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:33:52.23
国民年金保険料の推移

改正年月 毎月の保険料 改正年月 毎月の保険料 改正年月 保険料水準×改定率=保険料
1961年4月〜 100円/150円 1984年4月〜 6,220円 2005年4月〜 13,580円×1=13,580円
1967年1月〜 200円/250円 1985年4月〜 6,740円 2006年4月〜 13,860円×1=13,860円
1969年1月〜 250円/300円 1986年4月〜 7,100円 2007年4月〜 14,140円×0.997≒14,100円
1970年7月〜 450円 1987年4月〜 7,400円 2008年4月〜 14,420円×0.999≒14,410円
1972年7月〜 550円 1988年4月〜 7,700円 2009年4月〜 14,700円×0.997≒14,660円
1974年1月〜 900円 1989年4月〜 8,000円 2010年4月〜 14,980円×改定率
1975年1月〜 1,100円 1990年4月〜 8,400円 2011年4月〜 15,260円×改定率
1976年4月〜 1,400円 1991年4月〜 9,000円 2012年4月〜 15,540円×改定率
1977年4月〜 2,200円 1992年4月〜 9,700円 2013年4月〜 15,820円×改定率
1978年4月〜 2,730円 1993年4月〜 10,500円 2014年4月〜 16,100円×改定率
1979年4月〜 3,300円 1994年4月〜 11,100円 2015年4月〜 16,380円×改定率
1980年4月〜 3,770円 1995年4月〜 11,700円 2016年4月〜 16,660円×改定率
1981年4月〜 4,500円 1996年4月〜 12,300円 2017年4月〜 16,900円×改定率
1982年4月〜 5,220円 1997年4月〜 12,800円
1983年4月〜 5,830円 1998年4月〜 13,300円

1965年の大卒初任給は2万4102円、2010年は19万7400円
1965年の年金掛け金は150円、2010年は15100円

給与は10倍も伸びてないのに、年金掛け金は100倍以上

今の高齢者は現役世代ほど年金掛け金を払って来ていない
十分払ったからもらう権利があるんだという図式は成り立たない
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:34:04.37
>>85 探せば結構ある。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:34:08.51
>>86
>役職なしの管理職

ニート認定w
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:35:55.01
>>90
具体例上げてみニート君wwww
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:36:21.82
>>91 課長クラスの職位だけど役職なしの管理職がゴロゴロいるって言ってるの。大卒で40過ぎると大半がこうなる。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:37:57.56
>>92 大手マスコミ・大手金融・大手メーカー・電力・大手海運・財閥商社等々
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:38:16.17
大卒大企業年収1000万はこの先
その座を外国人にとって代わられます。
 
彼らと同じだけのハングリー精神と
コミュニケーション能力は
平均的日本人にはまずないでしょう。

日本に居残ったまま生き延びられる
大企業って存在するのでしょうか?
(大企業は?ですよ)
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:39:07.52
今の50以下のリーマンは
上の世代の半分も生涯年収はもらえないよ。
能力主義という企業に都合のいい給与体系になってるから。
大企業のリーマンが年収1000万もらってたのは一昔前の団塊連中だよね。
こいつらが平均年収上げてるわけだけどw
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:39:52.19
聞きたいんだが、日本が国債をアメリカに買ってもらうとして米ドルで買ってもらうんだよね?
そのままのお金で国内の予算には回さないよね?
外国からえたお金はどういうふうな経路で日本円に変わるんだ?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:41:01.16
能力主義って名ばかりのお気に入り人事だけどね。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:41:13.98
>>94
嘘書くなよ。
具体例上げてみw
日テレの人気のアラフォーのアナウンサーだって年収800万に届かずに
フリーになる時代だぜwwww
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:42:09.49
>>99 就職四季報見ろよカスニート
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:43:02.72
>>100
具体的な社名あげられないのかよ
ニート爺はwwww
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:44:10.77
>>101 あげてんだろ貧乏人
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:44:23.24
大企業のサラリーマンに恨みを持つニートが一匹いるな
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:45:23.07
うちの会社の運転手。普段は椅子に座って微笑んでいるだけ。社内でよくネタになる。年収800マソ

うちの会社の上級役員。普段は女子社員をいやらしい目で見つめる。旧大蔵からの天下り。○宝章受賞者。
年収2000マソ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:47:41.68
天下り役員は社員じゃねえだろ。
確かに天下りは高給取りが多いが。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:50:49.88
>>102
具体的な社名を上げてみろよカスニート爺がw
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:51:36.83
>>59
>その12%に先進国が金融緩和した膨大なホットマネーが流れてるんだよ
だから何?って感じ・・
仮にバブル崩壊しても、たいした影響なんて出ないんだよバカだなぁ〜w
先読みが甘いんだよ・・
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:54:28.75
>>97
外国の内中国とロシア以外で日本の国債は
買ってくれないと思う。

アメリカは米国債を日本に対して
「売ってやってるんだからありがたく思え」
みたいな気持ち。(日本国債を買う側に回る
ことはみじんも考えていない)

中国とロシアは日本国債購入において
九州沖縄、北海道を担保に取り付ける
のが狙いなので(夢にまで見た太平洋への
海路、温帯地域での生活←富裕層)
それ以外の国はこの2国とのいざこざを
避けるために日本国債には手を出さないでしょう。

日本の政治家は外交に対して
このレベルの危機感が無さすぎ。
(官僚の方がよほど分析してるでしょう、
違ったらごめんなさい)
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:55:23.27
1000万1000万言ってもしょうがねーだろw
数年後のキャラメル1箱分の値段かもしれねーんだし。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:55:51.31
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本       ≒2.1
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

民間給与、前年比23万7000円減=過去最大幅、09年分調査−国税庁

・民間企業に勤める人が2009年の1年間に得た平均給与は、前年比23万7000円減
 (同5.5%減)の406万円となったことが28日、国税庁のまとめで分かった。
 統計を取り始めた1949年以降で、過去最大の減少幅を記録した08年(7万6000円減、
 1.7%減)を大幅に上回った。 
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800570

・人事院は10日、平成22年度の国家公務員一般職の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を、
 ともに引き下げるよう内閣と国会に勧告した。勧告通りに実施されれば、平均年間給与は
 633万9千円(平均41.9歳)で勧告前に比べて9万4千円(1.5%)減となる。月給とボーナスの同時引き下げは2年連続で4回目。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100810/plc1008100934004-n1.htm

111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:59:08.43
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて

国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している

しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない

112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:59:14.76
円高対策なくして

景気回復なし
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:59:58.88

「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫」「日本は違うから大丈夫」症候群 - 『巨額債務国家はかならず破綻する』
http://news.livedoor.com/article/detail/5373372/
114108:2011/02/26(土) 23:00:58.42
趣旨が違ってた。
ごめんなさい。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:03:30.20
日本とダメリカだけは何があっても大丈夫。
116:2011/02/26(土) 23:04:21.65
「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫」「日本は違うから大丈夫」症候群
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:04:55.34
公務員人件費は減らす必要ないよ。
消費税増税オンリーで結構です。

なぜなら「その方が財政破綻が早くなり、結果的に公務員の地位がカタストロフィーに崩壊するだけ」
公務員クソと思うなら、公務員給与は絶対に温存すべきと主張するといい。

基本的には日本は何も財政改善しないでいただきたいな。
どうせ年貢の納め時(財政破綻)で一気にあるべき位置に整頓されるので。

世の中は良くできていて、悪の栄えたためしがないんだなー

増長した旧日本軍を崩壊させるには、旧日本軍に協力するのが一番いいですw
いい気になってGDP22倍の国に太平洋戦争開始してぶっ殺されて終わったしw
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:05:11.09
古い大企業にはレガシーコストがある
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:05:31.18
>>113
また、なんちゃって経済学者、ゆとりFラン大学教授のトンデモ池田信夫wwwww
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:06:50.99
市場でドルを円に換えて国内での予算にすると思うけどな
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:08:52.61
>>107 その12%の新興国のバブル需要にどっぷり浸かってんのが資源じゃねーか。バカかお前?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:09:39.37
池田信夫とか城繁幸は
一応、企業に勤めたけど使えなくてスピンアウトして
同僚達よりもノンワークリッチな生活を夢見ていたんだよな。
ところがトンデモ過ぎて思ったほど年収がのびないから
自分の元同僚である企業のサラリーマンへの怨嗟がものすごくて笑えるw
典型的なルサンチマン御用評論家。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:10:51.22
>>119
池田信夫は書評を書いてるだけだが?
文章すら満足に読めないのか?w
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:11:32.52
>>121
資源価格が上昇してるのは近所のオバチャンでも知ってるけど、それがどーした?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:11:48.63
>>106 本屋に置いてあるから就職四季報見てこい。いくら貧乏でも本屋ぐらい行けんだろ
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:13:26.46
>>123
池田信夫みたいなトンデモ電波の書評など
読む価値がないということだよwww
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:14:41.72
書評は池田の感想が入りすぎだろ・・・
具体的に何年先ごろがヤバイか書いてないからなぁ〜なんとも言えない
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:14:45.50
>>124 先進国も12%の新興国のバブル需要に頼りきりなわけだから。普通に考えて影響でかいわな。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:16:23.44
>>110
都合のいいとこだけ抜き出してるな

自分で引用した大和総研のレポートにはこう書いてあるじゃないか
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
>人口 1000 人当たりの公的部門職員数は、日本35.1 人、ドイツ58.4 人、英国73.0 人、米国80.6 人、
>フランス96.3 人とされている。「政府企業」のカバレッジなどが判然としないが、これを見る限り、
>わが国の公務員数は諸外国よりも格段に少ない。

日本は諸外国に比べて公務員の割合が圧倒的に少ないから、人件費圧縮には限りがある
民間へのアウトソーシングが多いんだから、日本の公務員制度は基本的には中核部門だけで運営してるってこと
人件費も比べるなら、民間企業平均値とではなく、上場企業上位と比べる必要がある
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:16:29.94
草はVIPだけにして欲しいとおもうの

巻末のデータだけ見たいな
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:17:59.66
お笑い御用学者 池田信夫君の爆笑名言集

・データは45度線上に並んでるときの相関係数が最大であり、水平または垂直のときが最低。
・マネタリーベースのことをM1というが、これは英語とは異なる日銀語なので紛らわしい。
・現代のマクロ経済学におけるフィリップス曲線の式は儕=a(Y-Y*)+b
・バーナンキのいう程度のゆるやかなインフレ目標は、人為的にインフレを起こすという政策ではない。
・リーマンの自己資本比率は2%台で、銀行ならば行政処分。(注:証券会社の自己資本比率と銀行の自己資本比率(バーゼルU)は全く別物)
・財政政策で景気を刺激すると、金利が上がり資本流入が起きて円が上がり、輸出が減る。最終的にはGDPは最初の水準に戻り、インフレだけが残る
・利益剰余金は、会社が資本家から借りている金なので、本来配当しなければならない。
・労働需要曲線の位置は、産出量に依存するので生産拡大=サプライサイドが重要。有効需要理論など時代遅れ。
・オバマの雇用拡大を目標にした財政支出はサプライサイド政策である。
・財政政策はリフレではないし、そもそもマクロ政策は役に立たない。
・雇用量は賃金原資÷賃金率なので、正社員の賃金や身分保証を下げればワークシェアリングが起きる。
・ニューケインジアンのいう長期とは数週間であり,それだけたつと価格硬直性は消滅する
・経済学で教えるように貨幣は中立であり、いくらお金だけ循環しても景気はよくならない
・経済学の学士号さえもっていない超一流の経済学者も、いくらでもいる。

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:18:06.83
上位上場企業と公務員を比べちゃダメだろ。公務員の惨敗なんだから(笑)
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:18:36.47
今年中にヤバイ、10年先頃に危機がくる、20年後にはマズイ、60年は持たない・・

ヤバイと宣言する人にも幅がありすぎなんだよw
ヤバイとはどの程度かも幅がありすぎ5%インフレをガマンして受け入れろから
ハイパーインフレだ、資産没収だとか言う基地外までいろいろ杉
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:18:51.86
選ぶ本が偏りすぎだしな。

だいたいネットでは人をこき下ろすくせに
いざ対論では「一致した」とか八百長的すぎるだろ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:20:50.12
>>125
いつまでたっても具体的な社名すらあげられないゴキブリ公務員の身内と
暮らすカスニート爺w
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:23:08.79
いまどき就職四季報なんて見るヤツいるのか?
なんか高齢の人みたいだが
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:23:36.64
財閥商社とか電力とか言えば普通の知能ならすぐわかるはずなんだがなぁ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:24:36.69
>>136 若いヤツでも見てるっしょ。ニートは見てもイラつくだけだもんな
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:25:26.43
>>129
>フランス96.3人
一体フランスはどんな仕事を公務員に与えているんだ?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:26:40.84
公務員と江戸時代の侍身分、昭和前期の軍部 関東軍

と同じ臭いを感じます。体制崩壊で身分ガタ落ちでしょw
ほぼ70年周期かな。

侍没落1868
+77年後
軍部没落1945
+77年後
公務員没落2022年?

なんという等比数列w
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:26:45.94
ノビーはな、お笑い担当だからいいんだよ、
なるだけセンセーショナルな話題をぶち上げ、論理破綻でブーメランっつーのが
芸風だから許してやってくれw
大体、破綻する国の国債が、売れまくって金利が下がりまくって、通貨が果てしなく強くなる
なんてことがあるのかないのか、そんなことすら判断が出来無くなっているオツムの悪さなんだから。

142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:28:22.32
>>128
経済センスの無い人?新興国への輸出なんてごく僅か
元々GDPが小さいく、大量に購入出来ない。
世界貿易で大量に輸入しているのは先進国の米国、EU諸国など
日本も年間50兆円も輸入しているが小さい国はGDPが50兆円以下なんだよ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:30:00.63
侍没落は侍に対する給料完全カット=秩禄処分の1876と見るべきかな。
秩禄処分 1876
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%A6%84%E5%87%A6%E5%88%86

侍没落1876
+69年後
軍部没落1945
+69年後?
公務員没落2014年?

財政破綻派は2014年頃って言ってるよな!!
なんという等比級数! マヤの2012年預言じゃないが、これは・・・
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:30:50.15
日本は69年周期で体制の高給をむさぼる階級が入れ替わる法則!
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:31:33.67
>>142 その新興国バブル需要が大企業の業績と株価と資源価格を押し上げてんだよ。それが重要なんだよ。君は投資経験はないようだね
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:33:50.39
池田は馬鹿だろw
日本企業の業績回復力を理解できていない。
日本企業はたとえば製造業系をみても、おおむね業績好転してる。
この無茶苦茶な円高なのに株価は上昇基調。

あと言うまでもないように
今回の不況で業績が悪化した企業は世界中に沢山ある。
金融恐慌が引き起こした最悪級の世界不況のこの時期に
日本企業は着実に業績を上げているんだよ。

147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:34:22.33
1989年度:税収54.9兆円/歳出65.9兆円/プライマリーバランス+5.5兆円
1999年度:税収47.2兆円/歳出89.0兆円/プライマリーバランス▲17.2兆円
2009年度:税収38.7兆円/歳出101.0兆円/プライマリーバランス▲33.5兆円
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:36:19.62
平均年収1000万越え探せばあるよ 従業員数(単独)なら
業績から平均年齢・従業員数・平均年収でバランス悪い所は、
情報・通信(マスコミ)だね
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:36:24.62
>>145
今度は投資に話をすり替え? 経済センスが無いから株価っすか?
具体的に日本から中国以外のアジア新興国への輸出比率が分かってないだろ?
ゴミ程度なんだよ・・
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:36:36.41
2012年以降、1947年から1949年生まれの団塊世代が年金受給を開始する65歳に到達し始める。
もちろん、介護・医療費も膨らみ続けていく。
よって、今後もますます社会保障関係費が膨らんでいくのは明白だ。
この社会保障関係費の急速な伸びにメスを入れる必要がある。
これを実施しない限り、多少の経済回復が実現できても、
税収の伸び以上に、社会保障費が膨張し続け、
プライマリーバランスの赤字幅はますます拡大していく。

社会保障関係費以外の“無駄”がまだ他にたくさんあると思われる方も多いだろう。
しかし、来年度(2011年度)予算において、社会保障関係費は28.7 兆円と、
既に税収40.9兆円の7割を占めている。
しかも、この2年間だけで約4兆円増と、増加のペースは速まる一方だ。

このような状況を直視し、痛みを甘受していく「覚悟」を持つことが必要だ。
高齢者の反発を食らうだろうが、大幅な年金削減、年金開始年齢の大幅な引き上げも必要だろう。

今の日本の財政は明らかに持続不可能だ。

151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:39:25.34
>>149 元々投資の話をしてたんだが。その12%の市場に世界中のホットマネーが投資集中してんだよ。お前は輸出入しか見てねーの?。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:41:09.82
>>149 ギリシャやドバイ程度でも世界中に影響が走るのに何言ってんのお前。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:42:50.92
>>151
そのホットマネーによるバブルが崩壊しても所詮小さなGDP諸国の話にすぎないね・・
リーマンショックは主な大国が発信源。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:43:25.68
てか経済センスって何の役に立つわけ? 輸出入しか見ないようなのが経済センスなの?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:43:35.14
>>139
わからんけど、引用の大和総研のレポートだと、
・公務員人件費のGDP比
・公務員人件費の全雇用者人件費に対する比率
どちらもに27ヵ国中最低(2ページ目)

日本人一人一人が自分の財布から公務員の人件費に出費してる金額は、
諸外国に比べると一番小さいってことじゃないか?
小さい金額を削減しても、なにも改善しないだろ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:44:24.43
>>152
リーマンショックの影響とは比べものにならないって話をしてんだよ
小国の危機は毎年の年中行事だろ?w
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:45:31.76
>>153 そこに集まってるホットマネーの金額を考えろよ。GDPや輸出入しか見ないヤツには理解できないだろうが
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:45:40.39
>>154
数字で掴んでないから、影響度が理解出来ないって話だボケ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:45:43.01
業種によるんじゃね?
寄与してるのは確かだよ。歯車が狂えば、その歪は大きくやってくるんじゃね?
アジア新興国は先行指標でもあるし。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:46:57.73
アメリカには、世界最強の軍隊がある。
財政問題が生じても、現状アメリカより強い国は見当たらない。
最後は軍事力でアメリカに有利な方向に世界を変えるのではないか。
世界の頭脳もアメリカに結集しているし。
地方債の投売りで破綻する州が増えれば、リバタリアンが勢いづいて、
小さな政府と財政再建、ますますの格差社会になるのではないか。

日本の債権の動きを見ていると、日本発の格下げやニュースは完全無視で、
アメリカ国債と連動しているだけのように見える。
アメリカで債権の投売りがあったら日本が危ないかも。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:47:27.51
>>157
現在どの程度に膨らんだんだ? 本当は分かってないだろ?w
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:48:00.31
中国発の金融危機は怖いねえ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:48:19.25
>>141
その脇を固めているのが自称投資家の切込隊長と自称金融業界勤務の藤沢数希という…
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:49:08.98
>>161 資源価格や新興国の指標見りゃすぐわかんだろ。経済センスって実際何の役にも立たんよな
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:51:08.07
>>164

新興国は株価収益率等の指標から見てバブルではないから・・・
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:51:25.58
債権市場アメリカの流れ引き継ぐからなぁ。
格下げは、織り込み済みなんだろう。その前に大幅下落したし。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:52:30.55
>>164
資源価格なんてバブル崩壊した方が世界中に人に資源が安く提供され助かる
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:55:06.59
>>165 QEに支えられてるバブルだよ。資源価格や不動産価格やインフレ率見ればすぐわかんだろ
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:56:53.50
どう考えても10年後に現状維持は不可能だろうな
国債残高1500兆で国内消化アウト→財政破綻で沈没って構図しか
思いつかないのだが
団塊世代が70歳〜75歳だがとても年金支給は無理だろ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:58:41.90
>>168
日本のPER26% 新興国17% 何処がバブルなんだ?
商品はバブル崩壊した方が世界の為
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:58:44.02
いまがバブルか バブルもしょぼくなったもんだな
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:00:40.53
リーマンショックの時もPERだけ見て割安だと思ったバカが飛び付いて大火傷したよな。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:01:54.87
まさかPERだけ見て投資するのが経済センスってやつなの?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:02:43.78
所詮イメージで言ってるだけのヤツが大杉 信夫のようなインチキ評論家の影響だな
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:04:33.31
>>172
>>173
他の指標もあるが オマイラどの指標から新興国の株価がバブルか言えるの??wwカス共
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:06:50.04
実際、40歳男で年収300万円以下って層は3割以上に
なっているんじゃないのか
日本国中にスラム街とかできつつある気配だよな

もう一度リーマンショック並の不景気がきたら、立ち直るには厳しいかもな
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:07:20.78
株はピークアウトしてるが不動産バブルやインフレは収束していないとも言えるんだがな。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:10:02.07
前に世界財政破綻の被害想定したっけな。

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/01/07(金) 20:27:21
EUが15兆ドルデフォルト、日本が12兆ドルデフォルト
アメリカが15兆ドルデフォルト

リーマンショックは0.61兆ドルの破綻劇。
世界国債破綻は42兆ドルの破綻(リーマンショックの68倍)。
リーマンショックの波及は700〜1400兆円だったらしい。その68倍だから
4京7600兆円〜9京5200兆円。世界の金融資産の総合計が2京円らしいので、
世界の全資産が吹っ飛ぶ計算? 文字通り全世界の金融資産が紙切れになると。

0.61兆ドルが原因で全世界で1000万人が失業
42兆ドル原因では、6億8000万人が失業ですかね。先進国は失業率50%だな。
失業者の1/3は餓死するので、2億人が死亡かな。(後進国数十億人の饑餓は含まないで)

スペイン破綻で現実的になるかと。フランス破綻でアメリカ連鎖して確定かな。
リーマンショックで威力判定はできたので、これを単純に掛けてもいいと思う。
国債は基底商品なので、一部しか買ってないような金融派生商品以上に金融市場に入り組んでるから
やはり軽く見てもリーマンショックの70倍以上の損失=つまり世界経済は全部吹っ飛ぶ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:10:37.97
株価が下落すりゃPERが割安感が出るのは当たり前。これに飛び付くのが経済センス
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:13:21.15
イメージでバブルとか言ってるヤツは馬鹿
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:13:46.18
>>111
>国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
>地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している

>しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
>ほとんどの国民が知らない

みんなの党が本気で公務員改革をやってくれるなら
考えてやってもいいな。

182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:15:04.88
>>180 不動産関連やインフレ率等の指標見ると完全にQE頼みのバブルだぞ。株は既にピークアウトしてんだろ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:15:48.86
みんなの党の公約をよく見ると地方公務員温存政策ですよ。
ちゃんとよく見てね。公務員の大多数=地方公務員についてはちっとも言及してない。

中央から地方へ予算つけかえして地方公務員温存しましょうって政党。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:16:40.82
日本も株価暴落から数年後だろ。地価が本格的に下がり始めたのわ
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:16:44.39
またデフォルト馬鹿が涌いてきたなw
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:17:55.57
このまま国債発行額が年50兆円を越えるのも時間の問題だよな
そうのうち年60兆円発行なんてなると、もはやダメだろうな
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:18:47.66
>>182
小国のバブル崩壊で株価が半値になった所で大した影響は出ない。
影響はあるし、暇な新聞は大々的に書き立てるかもしれないが
リーマンショックのような影響は出ない。
リーマンショックは世界から5000兆円が一気に吹き飛んだ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:20:48.32
まあみんなの党も消費税には歯切れ悪く、うけのいい無駄削減を唱える人気取り政党だ
大したことできないのは目に見えてる

痛みをきちんと説明できる党は皆無
日本はもう助からんだろ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:21:16.69
信夫が二番底が来ると盛んに叫んでいるけど・・
二番底は一番底より浅いって事だけど分かってるのかな?w
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:23:03.96
需給関係から地方の住宅地や商業地の地価も半値に下がるのが
目に見えているよな
東京でさえ下落は続くだろう
不動産を主な資産にしている国民の総資産も激減だよな
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:25:23.32
池田信夫の発言を追っかけてる時点で頭のネジが一本足りない
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:25:50.65
消費税を上げるのって公務員の給与を現状維持するための営業でしょ
企業が売り上げを競うように、公務員は年貢の取立てに勤しむからね
財務官僚なんて公務員の旗頭だから、給与原資確保に抜かりが無いよな
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:26:58.68
2003年は大底だと思ったが、2008年があったとは・・
2番底だと思ったが、3番底があるとは・・
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:29:51.92
備蓄物資について議論したい。
砂糖の賞味期限がないことを知った。確かにジャムが保存食であるように
高濃度の砂糖中に生物は活動できない。砂糖は結晶状(上白糖・グラニュー糖)なら
反応性も極めて低い。

10年持つでしょ。こういう食品はかなり貴重。
で、通貨紙切れ時にガソリン並に急速に値上がりするものの1つ。
砂糖の大量備蓄は米備蓄よりいいかもな。

60年前は金1グラムは170倍になったが、砂糖は300倍超えてる。
資産待避としてもかなり有望。「サトウキビ」からしか作れず。
闇市とかでも、「舐めれば実物と分かる」ので、換金性が非常にいいかと。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:30:46.19
>>187 金融緩和で生まれたホットマネーをなめすぎだろ。アメだけで200兆円以上。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:32:07.95
>>194
視点がおもろいw  
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:34:16.10
バーナンキは「金融緩和は15分後に停止できる!」とか言ってるが
経済がガラスが割れるごとく急変することを全然理解してない頭っぽい。

ガラスが割れたら、1分前のことだろうが、なおせないように
破局面になったら「15分がどうの」言ってもしょうがないんだな。
まあ破局前は実に緩慢な動きを経済はするので、「治せる!」と勘違いするんだろうが。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:34:42.25
>>189 そうなんだけどリーマンショックの傷が癒えきってない世界にとっては痛いわな。QEを継続してるうちは二番底はこない。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:35:30.75
>>195
1929年の世界大恐慌もバブル崩壊で起きたが防ぐ事が出来なかった。
今回のリーマンショック後世界は大恐慌になっていない
その対応の違いを理解していないだろ?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:37:24.02
4〜5%のインフレでガタガタ言い過ぎ
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:37:30.10
どうやら物価が上がりそうな気配だな
最貧層が拡大していく流れだな
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:37:48.52
>>199 大規模な金融緩和をしてデフレ回避。その弊害が新興国バブルと資源バブル。そんだけだろ。何言ってんのお前。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:40:04.08
>>202
金融緩和しないで世界大恐慌になった方が良かったのか? 馬鹿じゃね?ww
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:40:31.41
>>199
小さいゴミ袋は大きいゴミ袋に移し替えられる
で、その大きいゴミが破裂したら?

GDPの100%超の借金を経済ダメージなしに吸収できた事例はそうない。
要するに「不況」というゴミを国債というでかいゴミに移し替えただけ。

ゴミ債券を国債に移動しただけで、あってエネルギー保存則はそのまま保たれてる。
破裂したらすべての災厄が一気にそのまま開放されて終わりでしょ。

ためてバンするだけ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:41:06.39
>>199 大恐慌までに至らなかったのは新たなバブルで埋め合わせしたからだよ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:42:09.37
ハッキリ言って自国の経済は自国の中央銀行が自国の政策で守るのが基本。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:42:10.58
>>203
さあねー、どうなんだろ。
リーマンショックの70倍の世界財政破綻でかなり人類が死ぬと見ているけど。
大恐慌とどっちがいいのかは、国債破綻での死者数をカウントしてみないと何とも・・
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:42:16.02
>>194
おもろいけど置き場所どうすんだ?
砂糖1s:200円
金1s:400000円

砂糖100sで2万円、1t貯めても20万円、2000万なら100t必要・・
むりだろ、、どうすんだよ、、
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:43:18.46
>>203 先送りしただけだ。お前こそバカなんじゃね?PERだけ見て飛び付くのが経済センスらしいけど(笑)
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:44:47.65
ギリシャ・スペインを見る限り、
国債発行で不況を吸収しても、その1.X倍の不況を緊縮ではき出すので
どっちみち国債は不況・金融不安の被害の吸収率がゼロっぽいけどな。

100吸って120はき出してるような・・
ギリシャ・スペインアホみたいな不況だし、国債発行したことを後悔してるんじゃね?
あのへんの国は。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:45:19.46
どう考えても10年後に現状維持は不可能だろうな
国債残高1500兆で国内消化アウト→財政破綻で沈没って構図しか
思いつかないのだが
団塊世代が70歳〜75歳だがとても年金支給は無理だろ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:45:34.20
>>204
日銀の保有させればいいだけだろ。
未達も破裂もないだろ。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:46:06.02
普通に考えて日本の財政が狂っているのは事実だろ

10年もたないでパンクするのは小学生でも予想するわ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:46:17.91
>>207
今後の経済予想は各自すればいいけど、
リーマンショックの対応が失敗していたら、現在の世界は悲惨になっていた。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:48:25.39
>>209
結局その程度の餓鬼の叫びしか言えないのなwバカっぽいヤツ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:50:17.64
経済センスとやらじゃあ投資では利益出せない。所詮は後付けの理屈だから
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:51:47.01
国債発行って小渕首相の頃から急激にピッチが上がったな

補正予算の連発でここまできたって感じだよな

1000兆円、よくも膨らんだもんだよな
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:51:52.27
プライマリーバランスは、札すれば解消するよw。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:52:38.80
過去の人類の歴史をすべて探しても、財政ファイナンスで成功したことはない
例外なく破綻している
偽札刷って物買おうって話なんだからあたりまえ
ファンタジーはやめておきなさい
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:53:07.88
>>208
備蓄で常につきまとう、置き場所問題だな。
でもその場合でも、砂糖は湿度だけ注意すればいいから。
100トンくらい別になんでもないかと。

200ccカップに砂糖は170グラム入るので、
水1トン容積に砂糖は850キロ。水1トンって、たった1*1*1メートルの立方体。
2000万備蓄は結構大変だな。117立方メートル 8*8*2の倉庫の月額料金を計算すれば保管料はでる。

ガソリン備蓄は不可能で、食料品は虫とかやばいし低温倉庫が必要。
でも砂糖なら除湿をしっかりして、臭いがつかないように袋を多重にすれば、あとは備蓄容易。
ガソリン備蓄するくらいの換金性と値上がり率で10年持つ現物商品なので、備蓄物資としてはお勧め。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:53:11.26
>>208
しっかりと保存をしないとアリの襲撃にあったり
湿気てダメになる予感がするなw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:53:25.14
金刷るって株券刷ると希薄化で株価が下がり株主は損するのと同じだろ
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:58:48.56
冷静に考えて砂糖などの食品を食べる量って人口に比例だろ?

砂糖を保存する人は、貨幣経済が崩壊して物々交換の世界にでもなると予想してるのか?
貨幣経済に変わる経済システムが無いだろ?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 00:58:49.05
よくファンダメンタルズは健全だからバブルではないと言う経済野郎が出てくるが。そのファンダメンタルズ自体がバブル需要で下支えされたものだから気付かないんだよ。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:00:01.02
うちの物置No1だけで500トンは入るな。15m*15m*2mの2階建て倉庫
(田舎の倉庫って無駄に広いし)
あと物置No2 物置No3 物置No4もあるので・・

ガンダムくらい収容できるかな。ちょっと足りないか。
北海道の農家に比べたらこれでも「小屋」クラスと笑われるな。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:01:34.81
バブルが来たらバブルに乗って儲けるのが金融の基本だし・・
バブル批判していても金は手に入らない。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:03:21.61
>>223
何勘違いしてるんだか知らんが
「貨幣」とは物々交換のことですよ。 貨幣とは貝殻の意味。
その「模擬」が紙ってだけ。

他人をクソみたいに信用してない弱肉強食の古代世界では
それ自体が価値をもつものだけが「貨幣」とされてきた。

つまり砂糖だろうがなんだろうが食い物は全部広義の「貨幣」なわけ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:05:01.14
>>226 別に批判はしてねーよ。そのとおりだが、引き際が大事。ファンダメンタルズは健全だって言い続ける経済野郎はババ引かされるだけ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:05:42.86
>>220
ガソリン備蓄よりは現実味があるってことか
体積重量単価もガソリンより高くて、安全性もある
日々の小口交換用で、大きい買い物は金貨かな
あとは湿度か、、
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:09:55.00
>>227
供給される貨幣は多すぎればインフレになるし、少なければデフレになる。
だからインフレ率を見ながら貨幣供給量を調整するしかない。
現在が異常に貨幣が多いから近い将来、ハイパーインフレになると予想してるんだろ?
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:12:06.38
>>228
人の財布の中身にガタガタ言うなよ オマエが莫大な利益を上げてるならニヤニヤしとけよw
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:13:52.80
【中国】中国ジャスミン革命、27日に再度決行か?…北京、上海、ラサ(チベット)ほか計18カ所でデモ呼びかけ、収まる気配見えず[2/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298683878/
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:16:58.01
インフレ革命かバブル崩壊か。自分が国家のトップならどちらを選ぶ?。大半の人間は後者を選択するだろうな
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:17:45.23
デフレなのにハイパーインフレを心配する考え方が理解出来ない。
破綻したらハイパーインフレしか思いつかない考え方も理解出来ない。
インフレ抑制して増税し大デフレだってあり得るのに・・
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:19:16.82
【中国】住民5万人と警官隊が衝突、1人死亡[02/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298729036/
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:20:20.97
経済学者が心配しているインフレとは2%を目指して5%になったらどーんだ?
大変じゃねーか? って程度

ハイパーとか馬鹿言うのは信夫くらい
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:22:57.22
>>236
天才経済学者が2人いても
LTCMだしw
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:24:17.10
池田信夫(笑)
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:24:38.84
>>237
その批判は、経済学者と言えども企業経営に失敗するって話でしょ?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:26:22.31
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の三谷隆博理事長は24日、ブルームバーグ・ニュースのインタビューで、
新年度の国内債の運用について「ネットで売り手になるだろう」と発言。高齢化による年金受給者の増加に伴い、
国の年金特別会計の資金不足を補てんするために、国債などの資産を売却せざるを得ないとの認識を示した。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:27:07.14
■ 売らないと足りない
日本政府は、1947年から49年に生まれたいわゆる「団塊の世代」約800万人が今後、年金受給者となっていくため、年金財政は一段と厳しさを増すと予測している。
大和総研の土屋貴裕シニアストラテジストは、年金支給額の増加でGPIFは運用中の資産を「売らないとお金が足りない」と指摘、
アセット・アロケーションが基本ポートポリオで決められている以上、
オーバーウエートの状態にある国内債券の売却が多くなるとみている。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:27:56.56
>>239
企業経営でさえ失敗するのに
国家経済運営だと、経済学者に間違いは無い
と思うのが不思議。という話。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:29:04.04
>>240
2009年頃から市況板でソース付きで出ていた話だよね
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:30:56.50
>>242
インフレ率2%を目指して5%インフレの失敗があるねって話
その失敗の5%で死ぬのか?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:31:32.23
トヨタも連動して格下げの公算、日本国債下げなら−ムーディーズ(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aFA3EnP21.TU
2月25日(ブルームバーグ):米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが日本国債の格付け
「Aa2」を引き下げた場合、同じレベルの格付けを付与している世界最大の自動車メーカー、
トヨタ自動車も連動して格下げになる公算が大きい。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:32:20.43
LTCMが「企業経営」に失敗したわけないじゃん
「経営」は大成功だよ。高い信用を獲得し資金集めまくり。
「運用」に大失敗し潰れただけ。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:33:14.41
>>244
。。
LTCMのノーベル賞受賞経済学者は

失敗しても
まあ、LTCMが潰れて
世界経済も道ずれになっちゃうぐらいだよ。

という予想だったのか?


ようは、経済ってのは
往々にして、学者さんの予想を飛び越えちゃう
って話だよん。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:35:31.06
現在の英国は4%インフレで失敗しとると大批判されているな。
英国人は餓死してるのか?

砂糖の備蓄成金でも出現してるのか?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:35:56.14
○速報!999.9刻印入り金ネックレス(香港からの要注意情報)
中国香港からの情報で、K24の偽物ネックレスが出回り、現地ではすでに一千万香港ドルの損失が出ているようで、現地新聞等にも大々的に報じられています。日本への入荷は現在のところないようですが、特徴を記しますので十分お気をつけください。
 (特徴)
   ・999.9の刻印がある(主にチェーン)
   ・高技術で製作されており、火をあてても色が変わらない。
   ・試金石で試しても反応しない。
   ・比重は999.9と同じ
   ・精錬した結果50%〜90%の間の金が出る。(数値は物によって違うようです)
   ・残り成分はIr(イリジウム)Os(オスミウム)Ru(ルテニウム)Zn(亜鉛)Cu(銅)など。
   ・素質の硬度は固め。(純金装飾品はビッカーズ硬度40Hv、人の爪は30Hv程度)

これはわからんなー。破壊検査しても分からんとw
金のなんとか合金? 硬度の改良もされたらさらに・・
金は偽物あるし、備蓄は結構難しいのかもな。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:36:22.28
【書評】米国はデフォルトで中国に抗戦を−元ゴールドマンのモヨ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=avo.Dgi3nnYk
モヨ氏の提案の幾つかは彼女自身が認める通り、過激だ。同氏によれば、米国は「核オプション」とも言うべきデフォルト(債務不履行)を含めた保護主義的措置で中国に対抗することができる。
  「デフォルトは地殻変動的な選択肢のように聞こえる」が、簡単に除外すべきではないと同氏は言う。「米政府にとってはすべてをきれいに白紙に戻して財政をリセットできる魅力的な策だ」という。
  米国のデフォルトは米中の相互依存にとって致命的な「無理心中」に相当すると同氏は解説する。スタンダードチャータード銀行の計算によれば外貨準備の82%をドル資産で保有する中国の利益を損なう行為だからだ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:39:22.24
>>250
これはおもしろいな
流石ゴールド万作
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:42:45.42


Neocon Analysts Push for Invasion of Libya

http://www.infowars.com/neocon-analysts-push-for-invasion-of-libya/
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:43:21.48
【マスコミ】 2ちゃん激怒!フジテレビのアナ、NZ地震で脚切断のサッカー青年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」★19
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298724625/l50
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 01:47:07.80
>>249 普通に三菱や田中等の正規地金商で買えばいいだけの話。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 02:23:48.95
買うのはいいが、売る場合だよな。
資産把握されないように、市中で売るのは難しいかな。
比重計・X線・試金石
の個人商店レベルの鑑定法で金が鑑定できなくなりつつある。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 02:58:41.18
インフレってGDPの1〜3%相当分の資源高騰とかでなってる気がする。
となると、日本で言えば5兆円〜15兆円の搾取でなるのかな。

となると、日銀で印刷できるとして、5〜15兆/年が限界。
FRBがあの程度(アメリカの年間国債発行の40%)程度でCPI上昇1.6%に到達しちゃったと。
もう限界だよなー それもたった1回でさ。

国債発行の40%が1,2回限り? とすると、日銀引き受けができるとして
20兆円*2 40兆円程度か。

インフレして国債引き受けても焼け石に水だな。
「インフレ3%+財政赤字」の場合、まさに何の手段もなくなる。
この場合緊縮しか残らず、金利高騰だかインフレによる経済低迷だかで終わるなー

年間50兆円*10年間 を何とかする手法が必要だが、中銀は役に立たない。
500兆円持ってる銀行をどうにかして国債買わせる方がまだ使えそうだわ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:05:50.40
政府が1年に不足している金額は25兆円程度 
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:09:58.22
米国は毎年紙幣発行利益を得ている
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:10:31.21
火ぶたを切った「70兆円争奪戦」
http://media.yucasee.jp/posts/index/6684
>「ゆうちょ銀行定額貯金の満期金」と「個人向け国債の満期償還金」が、大量に家計の手元に戻り始めている。
>「退職金」や「相続資産」も含めると総額は実に毎年70兆円。この資金を巡る金融機関の争奪戦が火ぶたを切っている。

使い道アンケート
■貯蓄、資産運用 51.2%(1088万円)
■住宅関連 26%(553万円)
■大型消費22.9%(486万円)

貯蓄に戻るのはたった半分。
つまり70兆円分、国債を売却して「お金」が団塊に渡るが、
その半分しか貯蓄にならない、またその半分も株購入・外貨とかに一定数渡る。
普通預金(14%)、定期預金(42%)、株式(23%)、投資信託(23%)
56%が「国債に転換可能な」 銀行預金として残ると
70兆円の50%の56%ですね。19.6兆円か。
つまり 70-20=50兆円が毎年日本国債を売却し、日本国債以外のなにかに投資される。
となる。

70兆円の支給は1年だけではなく、今後毎年続く。
つまり郵貯・銀行・年金から70兆円ずつ毎年資産が切り崩され、そのうち20兆円しか国債に戻らない。
日本国債のキャッシュフローは毎年50兆円のマイナス!

終了は意外と早いかな、
>>240
公的年金、新年度は国内債「ネットで売り手」に−GPIF理事長(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aU61sLTKfAX4
>売らないと足りない
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:15:10.81
>日本国債のキャッシュフローは毎年50兆円のマイナス!

間違い 25兆円だっつーのww

261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:18:15.68
特別会計と一般会計合計して不足しているのは約25兆円だな
不足を良くないが 嘘はもっとダメだなww

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2010_04.pdf
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:35:17.38
・日本国債は毎年50兆円売り続けられる。
・日本国債は毎年50兆円以上新規発行され続ける。
・貯蓄率は0%近辺。

→国債購入者が「邦銀・年金・郵貯以外で」100兆円毎年毎年買う何かが必要!
国債バイヤーとして:郵貯は陥落・年金が陥落、邦銀も退職金支払いで陥落。
もうどの金融機関もないのでは? 銀行と郵貯と年金(年金機構・簡保)と生保以外に100兆円以上持ってるとこあったっけ?

味方が残ってません! どうなるんですかこれは? 日銀が毎年100兆円ずつ買ってくれるとか?
この場合のインフレ率は?
リフレ派は日銀が国債を毎年10兆円買った場合、20兆円買った場合、50兆円買った場合
のそれぞれのインフレ率を提示したこともないが、100兆円日銀買い入れしてインフレ率が3〜4%以下になるんですかね?

よく分かりませんが、日本国債やばいですね。売り超過、買い方減少w。
年金・退職金の70兆円支払いが続くと、国債バイヤーが枯渇して金利上昇は目に見えているのでは?
日本国債は毎年100兆円を買い続ける新たな購入者が必要です。

急募:「迷える日本国債ちゃんを助けるためにだれか100兆円を毎年募金お願いします。」
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:50:41.80
そうだな、2008年の新規国債発行額は25兆円だったから、その資料は間違っていない。
お前のミスは国債発行が少なかった時代:2008年の資料を出したこと。

公債発行額推移 平成20年=25.3兆円
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g02.html
その資料は正しいよ。それは保証する。

だが、今は財政が悪化した2011年なんだ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 04:11:51.84
郵貯・全銀・年金・生保から毎年70兆円がいったん退職者・年金生活者に渡る
そのうちどれだけが国債として再獲得できるかだな。

これは退職者の使い道による、家の補修したり、車買ったり、耐久消費財買ったり
何に使うかは分からないが、5割6割は残ると。
でも株が人気あるんだよなー 債券はあまり・・

預金型でも35兆、株が多いと50兆が債券市場から流出しちゃう、もしくはタンス預金?←この場合完全な「死に金」となり国債には使えない。
生活費もそうだな、これは貯蓄ではない。

やばいな、日本国内の金融機関が国債売り方に回りだす。
内債だからでかい国内金融機関を順に調べるだけで全部展開が読めてしまう。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 04:31:52.63
個人預金、定期から普通へ 景気や中東情勢見極めも
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011022302000030.html
>定期預金から普通預金への個人マネー移動が、日銀の統計で鮮明となっている。
>長期化する超低金利で定期預金の魅力が薄れ、「(預け入れの)期間を縛られない普通預金が積み上がっている」ためだ。
>統計からは、リビアなど中東情勢の混迷や国内景気の先行きを慎重に見極めようとする個人投資家や、
>日々の支出に備える家庭の姿が浮かび上がっている。 

30兆円マネーはどこへ、国債・郵貯からの預け先 - 11/02/14 | 16:13
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/f282b9bec27417d684fa1adf97825329/
>「まだゆったり構える顧客が多い」(同行)が、17日から1週間の販売額は順調に増えているようだ。
>りそな銀行は終身保険など保険商品の販売強化に取り組む。

〔焦点〕慎重な個人マネー、ゆうちょ満期や個人向け国債償還金は待機資金に
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK053539020110222
<ゆうちょ満期や国債償還マネー、流動性預金やMRFに滞留>
個人向け国債の販売実績が高い日興コーディアル証券によると「1月の償還で再び個人向け国債を購入したのは1割にも満たない。
償還資金の半分以上がMRFなどで待機している」という。日銀では「個人は流動性預金に資金をシフトする傾向が続いているが、
預金から投資信託などへのシフトは積極的には行われていない」。
1月分をみると、普通預金などの「預金通貨」が前年比3.3%増と4年6カ月ぶりの伸びとなった。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 04:32:45.08
投信、ネット購入広がる 3メガ銀は6割増
http://markets.nikkei.co.jp/fund/news.aspx?id=ASGC0301Y%2004022011
個人投資家が投資信託をインターネット経由で購入する比重が増している。
2010年4〜12月の主要ネット証券3社の販売額は前年同期比26%増の 2170億円と伸びたほか、
3メガバンクも同65%増の950億円がネット経由での購入だった。店頭での購入と比べ手数料が低い点などが利用増の背景。
金融機関も個人向け国債償還の受け皿として品ぞろえを拡充している。

関係がありそうなスレ、あまり個人国債は人気なさそう。

・【国債】債券一般12【外国債券】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1282746380/
・△個人向け国債_第7回債▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1223177772/
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 04:49:09.97
10年定期は退職者60歳ではないなw
10年金利0.5%定期もない。あほくさいだろ。

極めて短期間の一時定期か、もしくは高金利型の定期だな。
どちらも長期国債購入はしない金融機関と思われる。

国債の可能性がある預金に移ったところで(株に行っちゃったらその時点で消失と同じ)
やはり長期の定期預金としては退職金が預けられなそう。
投資信託・株への動きはまだ鈍い、普通預金か短期定期が大半。

石油動向とか政府の動向も当然注視しているはず。予算案成立でどうなるとか・・
それ見てから本命の株や社債に徐々に投資し出すか。(個人国債は無視されてる?)

よって2011年は長期国債からの預金流出が続くと見られます。
ミーハーな一般大衆には、やはり国債1000兆円突破とか、格下げがどうのは気分的に嫌なのよ。
投資するとしても企業・外貨だろうなー。

やっと国債というものの価値が八百長邦銀から「完全競争」の個人の目に移るか。
邦銀は格下げ報道ガン無視だが、個人はそうはいきませんよ!
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 04:59:46.54
>>261
いい資料だね、ありがとう
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 06:23:22.70
政府の借金が危機的というのは、財務省、マスコミ、経済学者、エコノミストの詐欺。
対GDPでEU平均とほぼ同じ。かつ世界一の対外純債権国。経常収支は黒字。
ユーロ圏危機国と違い、日本は変動為替相場制。
民間の金融純資産=政府の金融純負債。日本の最大の問題はデフレ放置。
デフレ、結果円高、国内不景気で国内産業が疲弊すれば、経常収支の黒字がやがてなくなる。

部門別金融資産・負債残高(2010年3月末、兆円)  

       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営)1453   373  1080
企業      818  1079  △261
政府      482  1002  △520
(国内計) (2753  2454   299)

海外      565   301   264(対外純債権)

資金循環統計 参考図表から
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf
注)(理屈)国内金融資産負債差額=海外金融資産負債差額=対外純債権 =累積経常収支


09年度末の家計金融資産は3年ぶり増加の1453兆円、株価回復追い風=日銀資金循環統計
2010年 06月 17日 10:34 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK042065820100617
時価評価で、家計の金融資産と、政府の金融負債が両建てで増えたということ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 06:24:46.56
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?2010年6月15日(火)08:00
(フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
日本はどうしようもない公的債務問題を抱えているというのが、日本自身と欧米における通説だ。これは実に説得力
のない話だと、私は思っている。日本はせいぜい3%程度のインフレ期待を作り出せば、それで公的債務問題など
雪のように消えてなくなってしまうのだ。しかし対応を遅らせれば遅らせるほど、最後には大きな調整が必要となる。

経済協力開発機構(OECD)によると、2010年の日本は国内総生産(GDP)比105%の債務総額に対して、
GDP比1.1%の利子を払うことになる。GDPデフレーター(国内で生産されたすべてのモノやサービスの(輸入原
材料の価格を除いた)付加価値の価格水準を示す指数)ベースで見ると、2000年以降の日本は平均1.2%の
デフレを続けている。故に予想される日本政府の公的債務の実質利率は2%だということにしよう。

では、私の案を説明しよう。
まず第一に、国債の平均残存期間を現在の5.2年から少なくとも15年に延長するのだ(政府は驚くほど低い長期金利
で借り入れができるのに、そんな短期の国債を認めてしまった責任者は、全くの無能だ)。そうすれば日本の国債の
平均満期は、英国の13年という遥かにまともな水準をさらに上回ることになる。

第二に、インフレ創出の方法を知っている中央銀行総裁を雇うのだ。たとえばアルゼンチン人の。中央銀行総裁たるもの
誰しもそれなりにその気になれば、インフレを作り出せるはずだ。それなりの規模で政府と民間の資産を直接買い上げれ
ばいいのだから。政府は国債の満期期間を延長した後に、インフレ目標を3%に設定して日銀を支援すべきだし、同時に、
この目標を2年以内に実現できなければ日銀政策委員を全員ばっさりみじめにクビにすると通告するのだ。

271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 06:25:39.45
第三に、インフレが実際に3%に達したとする。そうすれば日本の国債の利率は5%に上がる。ほかの条件が同じなら、
残る公的債務の市場価値は40%下落するはずだ。ここで日本政府は残る債務をこの時点の市場価格で買い直し、
公的債務の額面総額をGDP比40%減らすのだ。さらに、インフレ状態の経済環境で日本人は、自分たちが抱える
巨額の現金預金の実勢価値がどんどん目減りしていくことに気づく。なので日本人は貯金する代わりに実物資産や
消費財を買うようになり、ついに経済は旺盛に拡大するようになるというわけだ。

第四に、こういう状態になって初めて政府は増税と支出削減を実施し、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の小幅
な黒字化を実現する。政府の借り入れ額は借金の借り換え分だけで充分で、債務比率は安定すると仮定する。どの
程度のプライマリーバランス黒字が必要かは、実質金利と経済成長率との関係性で決まることになる。

以上だ。つまりは、国債の満期期間を延長し、デフレから一定のインフレに移行することで、日本は公的債務をGDP比
でほぼ半減できるし、同時に経済の正常化も実現できるのだ。

実にシンプルだ。政府はすでに罠をしかけた。あとは綱を引くだけだ。

中央銀行をもつ国は、債務不履行に陥る必要などない。代わりにインフレを作り出せばいいのだ。政府が低利長期で借
り入れられるというのが前提となるが、巨額の過剰債務を帳消しにするのに、それほど大規模なインフレは必要ない。
予想外のインフレである必要はあるが。日本では、現在の長期金利からすると、どんなインフレでも予想外のインフレとなる。
ゆえに正攻法こそが解決法のように思える。皆さんはどう思いますか?
[訳注・FT.comではウルフ氏が続けて「どうぞご意見を書き込んでください」と促し、読者同士が議論しています]
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 06:33:36.21
昔から。それこそ江戸時代からリフレ政策は何度も行われてる。
世界初のリフレ政策は実は日本人によって行われていた。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 06:52:21.67
円が暴落すると、外資が日本の資産を買い占めるだろう
そうなると、債権国から債務国へ一気に転落してもうダメポになる
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:10:58.44
勘違いしてはいけないのは、大量の国債で財源を賄いながら、
緩やかなインフレに移行し、しかも国債は国内消化なんて無理だから。
国債値下がりの損失も、全て国内で抱え込むことになる。
インフレ信者はそこが理解できない。
インフレ政策ができなかったのは、あまりに国債の国内保有が大き過ぎたから。
アメリカや英国とかだと、自国が少々インフレ気味でも、
外国は経済格差や為替とかもあり、即大きな損害なならん場合が結構ある。
保有してれば金利収入で十分利益が出る。

しかし、名目金利が低く、なおかつ国内でほとんど保有する日本国債はそうはいかない。
国内のインフレはあっという間に損失になるし、
金利収入では補填できない。
故に、日本は実質金利が高くなり、国債が円滑に消化できるように、
デフレ政策が事実上維持されてきた。
デフレがそんなに嫌なら、最低限でも、新規国債は相当抑制しないと、
マイルドインフレ政策は不可能なんだ。

財政問題に真面目に取り組まない日本には、選択肢は一つあるだけです。
デフレで限界まで国債に金を集めます。それが限界になったら、
後は急激で強烈なインフレに移行して政府債務を 圧縮します。
問題は、後どれくらいデフレが継続可能ということです。
これは内外経済事情や、政策によって期間が大きく変化します。
現時点では、政治家達は実質破綻を早めること
ばかりをしてるように見えます。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:22:48.52
だからだな。
まずは日銀が全部の国債を買い切っちゃえばいいのさ。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:24:46.39
>>274
>現時点では、政治家達は実質破綻を早めること
>ばかりをしてるように見えます。

まさにそのとおりだよな。公債特例法の成立を年度内断念ってもう終わりの始まりとしか思えない。
23年度は特例法が成立しても、24年度は未達になって強烈なインフレが来そうだな
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:26:58.34
実質金利がどうとかいう話しは国内問題だからなあ。
外国が日本国債を保有する場合、受け取る利払いは名目金利に対して。
あんな低金利の日本国債は保有の検討対象にならん。

デフレで実質金利を上げ、国内金融機関の国債購入を促進する。
ようは国債依存体質ではデフレ脱出はないということか・・・・・・・・

ほんと、後は何時まで続けられるかだ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:29:08.77
>>277
だからだな。
まずは日銀が全部の国債を買い切っちゃえばいいのさ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:32:32.22
>>278
その手段はな、追い詰められたときまで取ってあるんだよ
どーせ政治家は無理になったらそっちの方向に持って行くんだし
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:34:48.81
>>278

それも日本国内に保有が集中し過ぎてるからダメなんだよ。
結局は強烈なインフレと資産逃避が加速するだけ。国債引受とかは
決定的な状態にするだろうな。

国債の消化が国内に集中し過ぎるのは、メリットばかりでは
ないんだな。外国が、日本みたいな政策で、国債をほとんど国内
消化するという政策をしなかったのは、それなりに意味があるん
だよ。マイルドインフレがやりやすいし。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:35:38.69
>>279
今やれ。
先伸ばしする意味などない。

282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:38:13.00
>>280
インフレ対してはな。
個別預金準備率を上げて過剰マネーを日銀当座預金に吸収してしまうんだ。
これならインフレにならない。
インフレにならないから、円暴落を恐れる必要もない。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:40:06.77
>>281
逆に今やる意味が無い
先延ばしにしたほうが政治家にとっては圧倒的に利益になる
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:40:43.21
預金準備率で財政問題が引き起こすインフレは抑制できねえよ。
預金封鎖やデノミをやってもインフレが抑制できない場合が多々ある。
信用問題が発生すると、そんな程度では抑制不可能。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:40:53.91
>>283
おお。
それはどういうことかな?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:42:07.43
>>281

既に肺炎を起こし、死にかけているのに、
市販の風邪薬で治療しようとか言っているのに等しい
話だ。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:43:40.68
まだ何とかなってる状態でインフレ起こしても、民主党のせいにさせられるだろうからしないな
これが本当に駄目になって玉音放送みたいに政府が降伏宣言するほうが、自民党のせいにできて好都合w
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:43:41.10
>>284
財政問題が引き起こすインフレというのは基本的にデフォルトのことだ。
確かにそれは預金準備率では制御不可能だ。
しかし日本の場合はそれではないから大丈夫。
要は国債売却によって膨らんだ過剰マネー発生から来る貨幣乗数的インフレだ。
カネの余りすぎなんだな。これは運用制限で大丈夫。

289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:46:22.91
>>288
今の日本人の預貯金がモノやサービスの対価として使われるようになると、政府や日銀が何もしなくても急激なインフレになるしな
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:48:26.10
関係ないけどさ、現在の為替相場よりなるべく高くならないようにスイスフランを買うなら何処に行けばいいの?
都内の都市銀の大きな店舗?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:50:51.62
>>288

お前馬鹿だな。
その運用規制を受けた金融機関の現金はどうするの?
金融機関は現金を長く大量に持ってら、金融機関は
危なくなるぜ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:51:21.22
>>289
え?イマイチ意味わからん。どういう事?
普通お金で対価を払うんじゃないの?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:53:07.28
>>290

シティバンクのマルチマネー口座でも開設したら?
スイスフランを扱ってるかしらないけど、主要外貨を円から
簡単に交換できるよ。シティの支店なら、大都市ならあるよ。
インターネットで取引もできるし。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:54:11.74
>>291
運用益は低下する。
膨大なカネを持つ割には一部しか運用できないわけだからね。
そこは金融機関がリストラするなりして、スリム化すればいい。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:55:59.68
>>294

膨大な現金があるのに、運用できない。
それって単にインフレじゃん。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:57:41.31
>>295
カネを運用しない=インフレ とは?
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:59:31.73
>>293
いや、日本国内(都内やその近郊)で現物のスイスフランがほしいんだけど・・・
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:01:41.39
現金のまま運用しないで存在すると、
結局は金の価値は下がるのでは?

持ってても意味がないものは、価値は低下するよ。
使えない通貨に価値が出ると思う?
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:02:01.19
>>296
んー、俺もよくわからんが、
どっちかというとデフレになるんじゃんないか?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:04:14.78
1ヶ月前までQE2って英国女王のこと?って思ってたぐらいだったが、このスレの話の流れについていけるぐらいになったよ
基本ROMってるけど
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:04:56.17
>>297

うーん、そいつはわからんなあ。
取りあえず金融機関に電話して聞いてみるしかないよ。
ドルやユーロならともかく、スイスフランを札で国内で
保有する必要性がある人は極めて少ないからなあ。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:07:54.67
>>299

お金として通常の使い方が困難になった通貨は、
インフレになるよ。お金としての価値がないのだから。
紙切れ保有しているのと変わりない。現金でもっていても、
使い方が規制される通貨に価値が出ると思う?

通貨とは何かを考えてみましょう。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:08:51.57
>>301
ありがとう
ゴールドの代わりにと思ってフラン硬貨を持っておこうと思ったけど、無理っぽいね
ゴールドや米ドルだと空き巣に狙われたら高確率で盗られるけど、スイスフランなんて日本人も在日三国人も殆ど分からないと思ったし

ついでだけど、シティの口座を日本国内の支店で開くと日本政府の預金封鎖の対象になるんですか?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:11:02.13
現金は、それを持っていれば物や有価証券を購入するのに
自由度があるからこそ価値がある。それに大幅な規制が出ると
いうことは、現金の保有には意味が無いということ。現金の
保有に意味がないということは、お金の価値が低下するという
こと。つまりインフレになるんだよ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:13:23.49
>>298
ああ、なるほど。
インフレとともに閉じ込められた貨幣価値は減価する。
でも、インフレによる現金預金の評価損の計上ってないし。
それに永久に全部のカネを封印するわけでもないしね。
毎年少しずつ制限幅を緩和していくのさ。
それでマイルドインフレに調整していくわけ。
無論、預けられた通貨価値の実質的目減りというのはある。
が、デフォルトやハイパーインフレよりかなりましになる。
なんせこれほどの政府の負債をどうにかしようってんだから無傷では済まないだろ。
それに他にいい方法があるとも思えんけどねぇ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:17:08.99
>>303

預金封鎖の場合は対象になると思います。
ただ、預金封鎖は財産没収とは違いますよ。

預金封鎖が怖いのは、預金が封鎖され、お金が動かせない
ないのに、その間に急速なインフレによって現金預金の価値が
大きく目減りすることです。外貨で保有し、その金融機関が無事
なら、封鎖が解除されれば資産は保全されているはずです。

終戦直後の日本は、外貨預金なんてほとんど保有してなかったですし、
米軍占領下で、日本の戦争指導階層を経済的破壊を実施する目的で企図
されたものです。今の日本とは事情がだいぶ違います。終戦直後のことを
想定して行動するのはかえって危険です。冷静に考えて対処しましょう。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:17:55.63
インフレ恐いみたいな話になってるけど、経済成長によるインフレも否定するのか?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:21:38.68
>>290
前にスイスフランを提案してた人か?
少額にしとけよ。もしスイス情勢に詳しくないなら

俺は全く詳しくない。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:22:26.46
中国バブル崩壊しないように規制しながら発展している

レッドゾーン手前の回転数キープしながら 走るのが1番早い。
日本の回転数はレッドゾーンに全然届かない。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:23:49.39
スイスフランも日本円同様に、
根拠無く高い評価されている感じがするからなあ。
スイスフランなら金・銀の方が無難かもね。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:24:18.73
>>307
ここでいうインフレはスタグフレーションみたいな想定なんじゃねーか?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:26:05.03
電子決済は電子の速さ(つまり光速)で預金封鎖されます。

富裕層の海外資産は50年前ならいざ知らず、
テロ対策資金調査やらの口実で着実に国際ネットワークでつながってて
完全にばればれです。

>>300
俺は長いこといるので英国女王→これが思い浮かぶ

女王陛下の素朴な質問「なぜエコノミストの誰1人、信用危機を予測できなかったのですか?」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aiPHvg30Ug98
>昨年の11月、女王陛下はロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)を訪問した際、素朴な質問をぶつけた。
>「なぜエコノミストの誰1人、信用危機を予測できなかったのですか?」
>エコノミストはこれまでのところ、過去2年の金融危機がなぜ予測できなかったかを説明できていない。
>これができるまで、エコノミストらは努力を続ける必要がある。
>そうでなければ、経済学という学問がお粗末な状態にあると言わざるを得ないだろう。

>巨額の政府支出と中央銀行の量的緩和が、本当に世界経済をリセッション(景気後退)から引きずり出せるのか、
>それともハイパーインフレを招いて数年後にさらに深刻な大暴落を引き起こすのかも分からない。
>要するに、経済学という学問自体の敗北なのだ。経済学はわれわれの生きている世界をきちんと説明できない。
>今回の危機の理由や脱却の方法について、専門家には何らかの考えがあると確信させてくれることもない。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:29:43.31
預金封鎖がインフレ抑制に効果があまり出ないのは、
結局は現金としての機能を規制するからなんだよね。
現金でもっていてもしょうがないという状況を作ってしまう。
結果としてインフレが進む。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:30:31.06
>>309 QEのホットマネーがバブルを下支えしてるだけ。供給やめたら崩壊する
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:32:08.36
>>310 金銀もバブルでしょ
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:35:23.86
今、貴金属を買っておくと大損しそうで怖い
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:37:21.57
>>313
デフレ脱却にはそれでいいはずだが?
何か問題あるのか。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:38:37.46
結局は何か一点買いはよしましょうという結論になるな。
海外投資だけでもダメだし、円預貯金だけでもダメ、まあ、
バランスを考えながら分散するしかないよ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:40:16.39
>>316 これだけ中東でゴタゴタしてもゴールドは去年12月の高値を抜けてない。限界が近いんじゃね
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:40:24.75
みんな1段飛びくらいの安全策は練ってるんだよ。
アメリカの危険→日本円
欧州の危険→日本円
中東の危険→日本円

って具合に。
でも2段全部倒れる場合を想定してない。
ついこの前リーマンショックであったというのに・・

日本で言うと防空壕ほって、B-29の爆弾降ってきたら(B-29をいっぱい見たら)避難しようってマニュアルがあって、
それはそれなりに機能してたが、
広島ではなんか空が光ったと思ったら1秒間で都市が壊滅して避難する間もなくみんな死んじゃった・・ みたいな。
マニュアルもくそもなく、既存の対策なんて吹っ飛ばしてみんな死んじゃうよな。

終局がどうなるかは見てみないと分からないが(たぶん911のジャンボがビル突っ込んだのよりすごい光景だろう)
夜寝てて、起きたら(欧米市場がパニックで)終わってるかもな。
原爆の瞬間に爆心地のビルの地下に書類取りに行って、戻ったら上の職場全部が消えてたみたいな。(広島 燃料会館 爆心地から170M)
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:41:09.08
QE3もやったらいいんじゃね?米政府にとっても借金が減らせるわけだしいいことばかり
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:44:12.05
>>321 3は難しいだろうなぁ。QEやるほど各地でデモが拡大していくんだから。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:44:51.23
藤○数○ってブロガーが日本は破綻させて超円安にすれば
日本復活って書いてたので、それならリフレやればいい。
破綻したら競争力も技術力もなくなりますよ、てコメントしたら
スルーしやがったw
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:46:56.90
>>317

お前は話しを総合的に考えられん奴だなあ。
今デフレが維持されているのは、何とか国債を円滑に消化
しようという目的。財務省・日銀は本気でデフレ脱却なんて
考えていない。第一の目的は国債を円滑に消化することだ。
国債依存を脱却しない限り、デフレ脱却もないんだよ。

問題は次の段階。
デフレを維持しても、国債に金が集まりにくくなる状況が出て
きた時。この状態だと、長期金利が上昇して、国債利払いが大変
なことになる。ここで日銀引受が発生する。日本の政府債務の金額
を考えれば、金利上昇を無効にする程のインフレで政府債務の圧縮
が必要になってくる。ここで悪性インフレが発生する。

今の日本はマイルドインフレという選択肢は消滅している。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:47:35.80
スタグフレーションになれば、輸出企業の人件費が圧縮できるから中国や朝鮮に価格面でも十分対抗できるようになるだろう
国内はゴタゴタでハケンとかセイホがデモとかしまくるだろうが、製造業はウハウハ
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:49:22.56
中東情勢が安定化へ向かうまでは円高のままで居てくれるほうがいいと思う
安定化へ向かわず長期化するようならWW3が見えてくるし
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:50:54.78
>>319
この高値でよく買うよね
最近じゃ一般人にも金は良い投資先と見られちゃってて買う気になれない
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:51:00.50
日本までスタグフレーションってことは、アメリカ・欧米もスタグフレーションなわけで
世界経済低迷してるわけで、

>製造業はウハウハ
? どこの誰にそれを売るんだ?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:51:02.20
>>320
為替なんて換金性が高い(ていうかマネーそのもの)から超短期的なリスク回避にしか使われないから1段とびで十分
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:52:29.16
>>326 3まで緩和実行すれば間違いなく新興国がデモから内戦状態になるだろう。これ以上の金融緩和は極めて難しいと考える
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:53:09.78
>>324
だからな。先に日銀が国債を一気に買ってしまうんだわ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:54:51.43
>>325

それにはタイムラグがあるんだ。
円安で輸出産業が復活したら、すぐに製造業復活とはならん。
経済混乱のさなかに日本の国内投資が加速することはない。
金融機関からの資金調達が難しくなから。

経済混乱が収束した後に製造業が円安で復活という流れになる。
その経済混乱の期間をやりすごすのに、若い人でも資産保全は大切
なんだよ。経済混乱期間中に力尽きてアウトでは意味ないだろ?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:55:01.38
>>331
なんでハイパーインフレが起こりそうな危険なやり方に走りたいんだ?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:56:11.13
世界経済は成長していますね。日本や先進国が新興国の成長率に負けているだけだよ。
日本の官僚が統計を使用して比較する手法を用いれば、ぶっちゃけ日本が核で消滅しても数字上は+に働きます。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:56:15.12
>>329
ニクソンショックを知らない若造か。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:56:41.94
いくら資産保護をしたとしても、財産税80%とかされたら終わりじゃないか?
そんなことするときは、もう憲法停止ぐらいになってるだろうが
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 08:57:34.66
>>国債依存を脱却しない限り、デフレ脱却もないんだよ。
 これはおかしい。

デフレの現在は政府支出を増やすのは当然。
だから日銀引受による財出やればいい。
金融緩和併用でMFによる金利上昇も抑制できる。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:00:13.52
>>335
こんな状況でドルが紙切れ同然になったら、それこそリスク回避なんて不可能に近いかと
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:01:09.00
>>336

財産税なんてかける必要ないじゃん。
インフレで政府債務は圧縮される。国債の95%は国内保有。
つまり、債権と債務を相殺すればそれで終了だよ。

終戦直後の預金封殺等は、日本の戦争指導者層を経済的に
壊滅させる目的でアメリカ主導で行われたもの。通常の財政破綻では、
資産課税80%なんて必要はない。資産課税してまで貧乏人を救う必要
ないし。貧乏人が貧窮して終わり。ただ、円預金と円建債券は犠牲になる。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:02:02.17
国債債務不履行宣言(○月○日日曜日に実施 翌月曜営業日から全国で完全実施。

外貨交換禁止
預金封鎖
金融取引停止
一斉ペイオフ(100万円まで)
新ドル切り替え(日本人は後回し)
新円切り替え
資産課税90%
相続税90%
不動産課税

を市場が休みの日曜日に一斉発表・一斉実施
を俺が財務省ならするな。暴動は警察出して対応と。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:03:56.59
まあ、ロシアやアルゼンチンでは富裕層に課税して貧乏人救ったという
政策は無かったな。救う価値もないし。デモをしようが、騒ごうが、救えない
ものは救えない。飢え死にして終わりだよ。

ネットで吠えているだけ奴が、何を喚こうと排除されて終わりだよ。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:03:58.30
>>340 貧乏人の僻みは見苦しいぞ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:03:59.94
警察で対応出来るのは今の日本くらいだろうなW>>340
「今の」日本なW
警官や自衛隊の戦術と装備と補給線を上回るものがあれば簡単に潰せるよ。連中も人間だからなW無敵の神様ってわけではないW
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:04:08.21
>>340
おいおい、日本政府が米ドルの切り替えが出来るのかよw
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:05:03.57
>>デフレを維持しても、国債に金が集まりにくくなる状況が出て きた時。

これもおかしい。企業融資が細るのだから銀行は公債券買うしかない。
またデフレ継続なら円高が続く。だから外国投資も損失の可能性が高い。
だからこの場合は日本国債を買うのが一番安全な運用となる。

銀行が企業に貸す状況、つまり国債を売る(日銀は国債買って資金供給する)
状況にしないといけない。だから円安誘導が必要となる。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:07:16.81
というか、ネットで喚いている奴も、
バイトでも、日雇いでも、やって稼げばいいじゃん。

デフレが続くと思うなら、現金で持ってればよいし、
財政危ないと思うなら、少しでも対策に回せばよい。投信なんて
1万からでも買えるし。

結局は何もしてくないだけで、都合のよいことばかり妄想してるだけだな。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:08:21.03
何の対策もしてない富裕層が没落することはあっても、貧乏人が逆転するのは結局不可能だってこと
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:09:16.54
>>346
俺は1ヶ月前にこのスレにたどり着いてから、今後数年間使い道のない余剰資金を外貨MMFと米割引債に変えたよ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:09:53.04
投信は1%利回りだろjj>>346
年収300マソ時代の日本であれば最低3オクからやらないとなW>>346
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:10:22.39
アメリカと一緒にご破算するに決まってるじゃん。
日米同盟は堅持します。

>>342
華族・天皇・財閥・富裕層・地主
一斉に資産課税で没落しました。
伯爵か親王(超上流階級)の娘が家の金がなくてどっかの社長に身売りされたとか。

あんたが天皇以上の歴史と財産のある名門だか知らんが、
日本は民主主義ですので。

そこら辺の認識がぬるいよな。欧州で貴族が歴史を必須科目にして厳しく子女に教えれるのは
「富裕層没落の歴史」をたたき込んで、「こいつらのようになるな」と教えるためだよ。
歴史の勉強が足りないお前は、やはりただの成金なのだろう・・歴史に残らないな。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:10:29.50
>>346 そのとおり。両建てで構えときゃいいだけの話。大企業リーマンや公務員に嫉妬するレベルでは無理かもしれんがな
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:11:18.89
>>347

確かに何もしなければ貧乏人は救われない。
ただ、社会が大きく変わる時は、知恵があれば貧乏人でも
大きな財産を築けることもある。

政府の救済に期待するだけの奴はいつの世でもダメ。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:11:50.00
つまり一生懸命頑張っても無駄って事だ。現在100オクからなる余剰資産があれば話は別だがなW
中古のミサイル艦買うにしても金かかるのだよ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:12:31.76
>>350 終戦直後と現代を同列に語ってる時点でバカだよお前。前提条件が違いすぎる
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:13:27.55
>>348
今のダメリカの状況を見る限り、ゼロクーポンは危険だと思うが
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:14:03.77
>>352 君の言うことは正しいが>>340みたいなヤツが逆転するのは不可能だ
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:15:28.26
>>347
富裕層は資産対策すべてしてる。
財務省はその富裕層から9割搾取するんだよ。

つまり 「お前の考えた素晴らしい財政破綻対策」 は全部無駄って事。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:16:10.80
835 名前:今日のところは名無しで :2011/02/27(日) 09:05:52.21
>>829
マンションって管理委員会みたいなの当番制で回ってくるんでしょ?
俺は、わずらわしい人間関係も疲れたからそこが気になる
一戸建ても町内会とか有るんだろうけど、役員は断わる事できるみたいだしw
それに、一戸建ては自分でメンテとかやろうと思えばできるし・・・
まぁ貯金をFXで飛ばしたから要らぬ心配なんだがw


836 名前:今日のところは名無しで :2011/02/27(日) 09:07:04.08

いくら飛ばしたん?


837 名前:今日のところは名無しで :2011/02/27(日) 09:10:31.41
500万位・・・ドバイショックで飛んだw
さらに残った証拠金でハイレバ死亡

359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:16:49.95
>>357 何の対策もできない貧乏人は黙ってな。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:17:05.86
>>354
愚者は(お前のわずか数十年の)経験に学び、賢者は(数百年の)歴史に学ぶ

>格言です。たかだか数十年の人生で学べることはごくわずかであり、
>そんなちっぽけな短い己の人生で得た教訓や知識経験でしか物事を計れない者は愚者である。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:20:03.03
>>360 前提条件を無視して妄想する愚者は君だろう?君の脳内では財政破綻した瞬間に焼け野原になってGHQに占領でもされるのかね?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:20:06.02
日本は他国から資産を奪える立場ではないし、個人なら尚更だろW
何を期待しているのさW>>357
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:20:52.16
>>357

財務省がお前達みたいな連中を救う為に資産課税?
お前たちには、そんな救う価値はねえだろ。
つまりやらんということだよ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:21:18.70
>>362 社会から弾き出された貧乏ニートの叫びだよ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:22:56.51
戦前世代と戦後世代は、やはり壁があるな。
75以上は実際にタンス預金がパーになった経歴を持ってる。
「国が言ったことが全部嘘だった」歴史もしってる

戦争も知らないし、国家破綻も知らない。ハイパーインフレも経験してない。
65以下はただのジャリだわw
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:25:26.50
財務省が救うのは「次の世代」です。
正確に言えば今の富裕層でも今の一般大衆でも今の貧乏人でもない

「それらは等しく価値がない」

迅速に国家を立て直し、出生率を回復させるのが至上命題。
他はどうでもいいよ。
1945年の戦後に財務省が何したかをもう少し調べたら?
現役世代を徹底的に無視して、「次世代温存」のみを目的とした施策作りをしてただけ。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:25:49.16
>>365 妄想・願望と現実の区別ぐらいつけろよ?。君の脳内では破綻した瞬間に焼け野原になってGHQに占領でもされるんですか?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:27:53.20
10代〜40代であっても
戦地に行けば傭兵として高額で雇って貰える機会は今までも多かったわけだが・・・・・。>>365
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:27:55.81
>>366 それは敗戦国の民主化を進めるための政策だ。現代と混同してはいけないよ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:29:46.11
次の世代は個人破綻の二文字しかないよ。>>369
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:30:15.27
焼け野原になるくらいなら、まだマシだよなー。
東京大阪名古屋の全商業ビルが崩壊したところで500兆円の損失程度。

日本国債破綻で1500兆円消失だもんな。
B-29に爆撃されて焼け野原になったくらいなら、まだマシ。
というか、B-29で焼け野原にされた日本国民が
B-29以上の精神的・経済的打撃を受けたのが預金封鎖・新円切り替え。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:30:54.85
基本的には、このスレッドの参加者はほとんど財政は実質破綻すると
思っているのだな。

破綻しないと叫んでいる人も、不安だから大丈夫と叫び続けているだけで、
実際は不安でしょうがないみたいだし。まあ、不安だから、この手のスレッド
に張り付いているのだろう。心から心配してない人ではないな。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:31:39.77
終戦直後と同列に語るなんてナンセンスもいいとこだろ(笑)
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:32:19.51
>>370
個人破綻の二文字・・・?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:34:01.03
>>374 社会から弾き出された貧乏ニートの叫びだよ
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:36:41.21
仮に破たんしたら、税金食いつぶして、ただ生きてるだけの老人数千万人はどうすればいいんだろう?
食料の奪い合い状態になるのに、こいつらに食わせる食料無いだろ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:36:54.46
>>369
JAL倒産・再生は日本財政破綻の500分の1ミニチュアの模擬演習
あれで何したか見てみろよ。

JALの社員・組合員・退職者を保護とかしたか? いらないのを全部解雇・リストラ・給料削減しまくった。
JALの今後の経営改善以外の全てを無視している。

JAL新賃金で“業界最安値”に 強制解雇は免れても… (1/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101005/bsg1010051905011-n1.htm

それが日本国債破綻でも行われるってだけ。
文句には「財政破綻したんだからしょうがない」と言えばいいだけ。JALと同じ。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:37:13.71
破綻時の不幸は平等ではない。終戦直後でさえ株や不動産や貴金属等持ってた人は助かった。終わるのは>>340みたいなバカ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:38:56.20
JALを例に出してるバカがいるけど、破綻時の不幸は平等ではないんだよ。それは終戦直後や海外見たらすぐわかる。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:42:55.57
>>377
ニートが大嫌いな公務員が終わるわけですね、わかります
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:42:56.76
歴史に学べと言ってる本人が無知の極みだからな。話しにならない
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:44:45.23
公務員も全滅にはならんよ。
そりゃあ削減にはなるけどなあ。ニートでいるよりは
マシだと思う。少なくとも、稼いだ金の一部は対策に
回せるのは確か。社会的にもニートよいは使い物になる
のは確かだし。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:46:29.46
個人投資家や薄給の公務員を目の敵にして、高給の大企業リーマンをバカにしてる時点でニートの知的・生活レベルが容易に理解できよう
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:48:13.73
戦後の懲罰資産課税は、若い世代を戦争にかり出して自分らはのうのうと金稼いで
新聞見てるだけだった支配層・中高年に罰則を与える意味合いがあった。
20代を特攻で殺した人殺し世代の資産を奪うのは当然って形式。

でも今も富裕層・高齢者にも罪はあるからな。
あまりに若いやつ・子供を無視しすぎた。

懲罰課税じゃないが、やはり資産没収されて子供増やすのに当てられるだろうね。
日本で若い世代がデモしないのは不思議。

財務省は今の世代のことなんてみてないよ。
国債が破産するのは「子供をいわれなき借金から守るための良い手段」としか見てない。
財務省バックの東大の財政学者もやはりこうした視点。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:49:04.44
>>382
公務員現業職は真っ先に整理解雇の対象に入るだろうな
薄給でもまたーりっていうバブル期に入ったオッサン涙目でワロスw
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:50:47.49
>>384 もっと勉強したら。戦後の財閥解体や資産課税は再度戦争を起こさないための措置だよ。それでも不幸は平等ではなかった。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:51:46.31
財政的幼児虐待

今の社会制度は生まれたばかりの赤ちゃんを大人が力一杯殴ってるのと同じ。
子供には何の意味もない借金を次世代に回そうとしてる。

世代会計は財政学の潮流です。

国の借金で穴埋め→子孫ヘのツケ、世界最悪
「これじゃ財政的児童虐待」
「選挙権のない赤ちゃんに借金を押しつけているのが現在の日本の姿です」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110202dde012010004000c.html
財務省バックの東大教授が言ってますからね。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:54:59.24
ニートこそ歴史に学べ。これまで幾度となく破綻した例は国内外ともにあるが。ニートが救われたという話や不幸が平等に訪れて対策者も全滅したという話は聞いたことがない
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:55:06.43
>>304
でもよ、デフレが続いてれば有価証券や他の資産が下落していくんだから、
トータル的にはマイナスなんじゃね?

390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:56:00.17
>>387
もう、次世代には回せず今世代で消化させる寸前に来てるんだが
金溜め込んでる団塊の殆どは年金生活で円建て運用だろうから涙目だろうなw
現役世代はスタグフレーションに悩まされるが何とか生活できるレベル
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:58:31.22
ルーカスの【合理的期待仮説】批判
http://money.2ch.net/eco/kako/1028/10287/1028754421.html

4 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 02/08/08 06:09
日本が米国と異なるのは、日本銀行がデフレ的な政策に傾き、結果的に物価が下
がっていることだ。一歩間違えれば恐慌になると、近代経済学は教えている。米国
は、物価上昇率は低いが、プラスであることは重要だ。

 日銀が間違えているのは、金利水準に焦点を当てすぎていることだ。日銀は「金
利水準は非常に低く、やるべきことはやり尽くした。従って我々に過ちはない」と
主張する。だが、それは違う。通貨の伸びに着目すべきで、さらに金融緩和余地は
ある。国債だけでなく、極端な話をすれば、ドルでもポテトでも銃でも買ったらい
いということになる。それはあり得ないが、貨幣をモノと交換すればそれだけ流通
する。日本の金融政策が、引き締め気味か緩和気味かは、物価上昇率を見て判断す
べきだ。日本のデフレはいろいろな要因が重なっているが、重要なのは金融政策だ

日本は恐らく、財政刺激も必要なのだろうが、これまでの財政拡大のペースを見れ
ば、日本のマネーサプライをさらに増やす余地はあるように見えるし、日銀にはそ
れができるはずだと思う。合理的期待形成理論に基づいても、そうしたデフレは害
がないと考える理由はないし、デフレが実体経済になんの影響も与えないとの結論
にもならない。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:58:38.86
なんだ?レスを見ていると、だんだん公務員が追い詰められていっているな

何もしない公務員が、何もしなくてリストラされるwww
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:58:39.53
>>390 富裕層は分散してるよ。若者は高失業で涙目になるだけ。要は分散してないヤツ、仕事がないヤツが終わるだけ
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:59:32.41
>>263
一般会計と特別会計を合計した政府の財務諸表の最新版が
22年の6月にでた↓なんだぜ。これ以上の最新版はない。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2010_04.pdf

新規発行国債には予備費として毎年10兆円余分に発行され、返還されている事
くらい理解した方がいいぞw
新規国債発行額から約10兆円を引いた額が本当の不足額なんだよ
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 09:59:34.80
2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:02/08/08(木) 06:07
 人々は、財の購入、投資といった経済活動をする時、将来何が起こるかについて、
でき得る限りの情報を用いて期待を形成し、それに基づいて合理的に行動すると考
えられる。その限り、政府の政策は経済の安定化に役だたない。もし中央銀行がマ
ネーの量を体系的にコントロールし、それを人々が完璧に予想できれば、そうした
金融政策は経済の実態には影響をもたらさない。これが合理的期待形成理論のエッ
センスである。
 我々は将来についてはすべてを体系的に予測できるわけでない。デフレ期待があ
ったとしても、現実に日本にはあるわけだが、それがどの程度のものでどのぐらい
続くかは、誰にも予測できない。合理的期待形成理論に基づいても、そうしたデフ
レが実態経済に何の影響も与えないとの結論にもならない。
 (合理的期待形成理論の下では)すべてのマクロ政策が有効でないとよく言われ
るが、それは誤解だ。合理的期待形成が言わんとするのは、(市場がびっくりしな
いような)予測可能な金融政策は無効ということだ。
 ロバート・ルーカス シカゴ大 日経ビジネス2月11日号
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:00:28.87
>>392 仮想敵と戦ってる暇あったら投資の勉強でもしたら
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:01:03.30
デビッド・ワインシュタイン、コロンビア大学教授   2006年10月23日、日経新聞、経済教室
日銀がCPIバイアスが大きくないというのは異例。
算出基準改定でCPI大幅下方修正。
日銀は物価上昇率が一貫してゼロを上回るのを待たずに金利を引き上げた。

FRBには数百人の博士号レベルの経済学者を抱えており、
数千人の(大半が博士、修士の)統計学専門家が処理した情報を分析。

日本では経済学の正式な訓練をほとんど受けていない人を「エコノミスト」
と称する慣行がある。政府は経済の問題に対処できない。
無知な官僚制によって身動きがとれなくなるのではないか。

日本のCPI算出方法は上方バイアスがかかるので米国では1990年代に別にかえた。
日銀が3月にCPIが0.1%と知っていたら量的緩和解除はなかったに違いない。
公的年金など、政府支出はCPIに連動している。バイアスがかかっていれば政府は
必要以上の支出。93年から03年まで23兆円政府は失った。


デビッド・ワインシュタイン、コロンビア大学教授   2007、9、17   日経
日本経済の行方を心配している。デフレから抜け切っていない。
消費者物価指数の前年比マイナスが数ヶ月にわたって続いており、景気後退
に逆戻りする恐れがある。
日銀内にはゼロインフレ論が根強いようにみえるが、1、2%のインフレを目標にすべき。
消費者物価上昇率がゼロ、ましてやマイナス圏での利上げは、デフレを招くリスクがある。

消費税を2%上げると、日本経済の実質成長率を1%押し下げる。
消費は一段と低迷、景気は後退する。

増税なしで政府の収入を増やすには、経済成長と適度なインフレが必要。
将来の年金の名目給付額を減らすのは難しい。とすると、年1−2%のイン
フレによって負担を吸収していかなければ、財政再建もおぼつかない。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:01:57.03
>>392
公務員だけはやめとけってことだろ
それでなくても最近の採用を搾ってて採用されるまでが難関で、採用された後も人手不足で忙しく、さらに財政危機で安定かどうかも怪しい
んで、整理解雇が実施されても下っ端は公務員=使えないのイメージで再就職は難しい

要はコストパフォーマンスが民間中小企業とさほど変わらなくなってきてるってことか
公務員でなくてもいい仕事なら官民の選別をする必要性が低い時代になりつつある
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:02:34.56
公務員や個人投資家が仮想敵って本当にレベル低いな
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:03:46.17
>>399

嫉妬心で書き込みしてるだけだから。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:04:41.87
【経済】ノーベル賞経済学者P・クルーグマン「日銀総裁は銃殺に処すべきだ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282269855/ のキャッシュを表示しています。
【 1 】: アリエッティφ ★ 2010/08/20(金) 11:04:15 ID:???0
独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済考え方がダメ」
―マクロ経済学的には打つ手はもはやないと?

クルーグマン いや、まだまだあります。実は、日本の不況の原因は、
マクロ経済学がやるべきだと説いていることを実行しないことにあるのです。
 まず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。

 また金融政策面では、日銀自体にやる気がないので大変難しいことですが、インフレ・ターゲット政策を採用させる必要がある。
本当に人々が今後、年間1・5%でなく、4%の物価上昇率になると信じれば、
景気回復に向かう可能性が大きいからです。4%はほぼ市場の期待値でもあります。(略)
―今回の参院選で躍進した「みんなの党」の渡辺喜美代表は、2%のインフレ・ターゲットを掲げるとともに、
これを達成できない時は日銀総裁の解任を国会で検討してはどうかと言っていますが、どう思いますか。

クルーグマン 我々は中央銀行の独立性をずいぶん擁護してきました。
しかし今や、この独立した中央銀行が、失敗による面目失墜を恐れるあまり、
自国経済のためになることすら、やらない存在となっていることが不況の大きな原因なのです。

 それは日銀だけではなく、FRBも同様です。国を問わず、根本的には組織に問題がある。
自分の仕事、その本分を果たすのではなく、自分の組織上の地位や組織そのものを守ろうとしている。

 中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。
ソースより抜粋 詳細はソースで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:05:04.52
>>398 運用できる資産と知識があれば問題ない
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:06:19.27
>>402
運用できる資産と知識があれば、わざわざ今の時代の公務員になる必要性は無いと思うんだが
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:09:03.11
>>403 すでに年配の公務員や大企業リーマンは相当な含み資産を持ってるって意味で言ったんだが。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:10:24.51
世帯資産が1億あれば十分な対策が可能
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:11:21.47
>>404
今から公務員になるのはって話しだよ
年配現役世代なら、多少はあっても資産は持ってるよ
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:12:15.66
>>345
そうそう、低金利で魅力のない国債が順調に消化できてしまってる事自体が異常なんだよねw
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:13:37.45
>>406 かといっても無職やバイトよりは1万倍マシだよな。起業しても破綻時に終わるのは見えてるし。年配世代は資産1億なんて珍しくない
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:13:54.67
>>394
2008年は国債発行25兆円だしね。まあそれも前もって2008年に借りる分を2005年だかに前借りしてるだけだが。

>新規国債発行額から約10兆円を引いた額が本当の不足額なんだよ
正確には、新規国債発行残高から国債残高/60年償還ルール=964/60=今は16兆円か
ですね。2008年だと、2008年12月末国債残高893兆円/60=14.8兆円 利払い費9.6兆円。計25.4兆円か・・・

もうちょっと正確に言った方がいいよ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:13:55.10
つまり、今のうちに出来るだけ借金しておいてその金でリスク分散型投資をすれば、10年後にはいい目を見れるってわけですか
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:15:48.63
>>410 借金をする意味がわからない。余剰金で投資すりゃいいだけの話
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:15:49.35
今の現役世代は「戦犯」として裁かれる。子供に借金残して逃げようなんて、ひき逃げ事件同然。
現役世代は犯人として逮捕され、没収された資産は次の世代に使われます。

これが本当の「公共の福祉」
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:16:02.57
>>401
銃殺っというのは過激な表現だけど、デフレ不況のせいで多くの自殺者がでてることを考えると、その責任は思いね。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:16:24.62
破綻したら投資なんか意味無いじゃん
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:16:37.98
>>412 君の妄想願望には飽きたよ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:17:15.65
いい目が見れるんじゃないよ

被害がまだマシになるだけ

大なり小なり破綻の被害は受けるって。

俺はね、その時役に立つのは、知識と体力だと思うけどね
今、安い英会話学校探してるんだ。どこかオススメありますか
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:17:59.28
ttp://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
金融資産
家計1442兆円
民間 777兆円
政府 469兆円
海外 583兆円
合計3271兆円

金融負債
家計 365兆円
民間 996兆円
政府1042兆円
海外 327兆円
合計2730兆円

高いインフレ率になる国とは負債合計が大きくなり
国全体の借金が増えた国で起きる話
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:18:13.84
>>415
子供に借金残さないでください。
児童虐待はよくない。借金は今の世代でけりをつけるべき。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:18:41.70
>>414 歴史に学べ。破綻時の不幸は平等ではない。分散投資してた連中と何もしてなかった連中の格差が広がっただけだ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:20:25.73
>>417
>高いインフレ率になる国とは負債合計が大きくなり
>国全体の借金が増えた国で起きる話

だから日銀が買いオペしてもさほどインフレにならないって言われてるのに、何もしない日銀
もう、>>401のとおり銃殺に処すべきだと思うレベル
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:23:18.92
>>409
正確に言ってやろうか?w

平成15年→平成21年で (一般会計+特別会計)の財政状況を見ると
政府の財政は145兆円悪化した事がバランスシートから読み取れる
6年間だから1年平均で24、1兆円の財政が 悪化 した事になる。

次に国債の状況を見ると、6年間に206,4兆円の新規国債を発行している。
1年平均34,4兆円の新規の国債を発行した計算だ。

新規国債発行を赤字の累積と見るのは間違いである。
毎年10,3兆円の不要な国債を発行して予算不足を演出しているとも言える。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:23:39.76
投資してるやつに勝ち目はないと思う。
投資ってことは自分自身に何もないってことだろ。
体力が衰えてリタイアしたか、そもそも社会的に何も築いてこなかったかしらんが。
社会がリセットされたら復活できない層ですよね?

まだ子供がたくさんいるとか子供の教育に投資してきた!とかの自慢の方が本当の「資産」だと思う。
あと、完全に社会がゼロになろうがやりなおせる知識と若い体力があるとか。

それがないから投資がどうのにしがみつくんでしょ?
なんかすでにやってることが負け組だよな。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:24:03.56
>>394

あのなあ、予備費なんて他の国でも準備するよ。
突発的な話に対応できないから。だから足りない分は10兆円引いた額
なんて話は意味がないんだよ。予備費も含めて必要経費なんだよ。
わかったか!
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:24:22.89
中央銀行は基本的に自国の国債を売買することによって自国通貨量のコントロールをするんだろ?
今は金があってもショウライノーで使わないんだから、いくら供給しても市中に流れることはあんまりないだろ
もう、国債をドラスティックに減らすのは日銀の量的緩和しかない
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:25:25.73
>>421
今は平成23年です。頭ぼけてるの?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:26:10.74
>>422 バカかお前。余剰資金を使って分散投資してるだけなんだが。いくら貧乏だからって個人投資家を目の敵にするのはやめてもらえる?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:26:58.66
>>423
予備費は所詮予備費なんだから、国民に正確に10兆円は予備費だと言えよ!!

さも、こんなに不足していますなどど言うのは卑怯だって話だボケ
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:27:15.37
そんなことはどうでもいいんだよ。
ダメリカが経済回復するまで、とりあえず、日本は円高デフレ。
そう考えておけば間違いないんだよ。
原因究明も対策もすべて無意味だよ、
当局がその方針でやる気ねーからなw。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:28:01.49
>>422 歴史に学べというなら何もしていないヤツの勝ち目は等しく0だ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:28:29.21
>>425
政府が公式に発表している資料がそこまでしか無いんだよ 
文句があるなら政府に早く発表しろと言えボケ
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:29:40.01
>>428 円高はQE次第。デフレはしばらくは続くと思う
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:29:40.84
>>427

昨年の新規国債発行は53兆円だっけ?
それを10兆円マイナスしても43兆円。
税収よりも多いぞ。何を安心したいのだ?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:30:06.02
なぜ破綻しない派はリーマンショック以前の資料しか持ってこないのだろうか・・
過去の栄光にしがみつくタイプ?
景気よかった・税収よかった時代の資料出して昔の写真を眺めてにやけるタイプかな。

>平成15年→平成21年で
そんな昔のこと聞いてないよ。これから6年後どうなるのかって話なんだが。
今年は44兆円 GDPマイナス9%の赤字、来年もGDP比マイナス9%の赤字
欧州でGDP9%マイナス国家なんて「ブタ」と言われてもう破綻してるよ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:32:30.84
262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 03:35:17.38
・日本国債は毎年50兆円売り続けられる。
・日本国債は毎年50兆円以上新規発行され続ける。
・貯蓄率は0%近辺。

→国債購入者が「邦銀・年金・郵貯以外で」100兆円毎年毎年買う何かが必要!
国債バイヤーとして:郵貯は陥落・年金が陥落、邦銀も退職金支払いで陥落。
もうどの金融機関もないのでは? 銀行と郵貯と年金(年金機構・簡保)と生保以外に100兆円以上持ってるとこあったっけ?

味方が残ってません! どうなるんですかこれは? 日銀が毎年100兆円ずつ買ってくれるとか?
この場合のインフレ率は?
リフレ派は日銀が国債を毎年10兆円買った場合、20兆円買った場合、50兆円買った場合
のそれぞれのインフレ率を提示したこともないが、100兆円日銀買い入れしてインフレ率が3〜4%以下になるんですかね?

よく分かりませんが、日本国債やばいですね。売り超過、買い方減少w。
年金・退職金の70兆円支払いが続くと、国債バイヤーが枯渇して金利上昇は目に見えているのでは?
日本国債は毎年100兆円を買い続ける新たな購入者が必要です。

急募!:「迷える日本国債ちゃんを助けるためにだれか100兆円を毎年募金お願いします。」
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:32:54.04
>>432
借金を語る時は、地方、国、特別会計まで含めるのに
税収は国だけで語るなよ無知か?w
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:33:55.80
>>422 何の取り柄もないお前みたいなニートと一緒にすんなよ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:34:12.29
そもそも、政府の赤字の原因について考察を入れようよ
人件費の歳出割合は他の先進国と同水準って話だから大幅削減は難しいと考えると、次は地方交付税削減?
平成大合併の特例で現在は割り増しで自治体に払ってるけど、特例の終わる10年後(おいおい・・・)には結構削減できそう
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:34:18.25
>>435

その地方財政も酷い状況だぞ。
一体何を安心したいのだ?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:34:26.45
>>433
過去すら冷静に把握出来ないヤツが大杉だから言ってるだけ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:35:20.89
>>438
合計した税収がいくらあるか オマエ把握してないだろ? ww
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:35:56.44
年寄りに多いよなー
昔の営業手法を演説して「根性」がどうとか言い出すタイプ。
あんたの時代はそれで成功したんだろうが、
今は無理なんだよ。

もう邪魔だからしゃべんな。今と昔は違うんだよ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:38:08.95
日本にはお金が有り余っている証拠
経常収支=(民間貯蓄−民間投資)+(税収等−政府支出)

経常収支がプラスだと言う事は国内のお金が余っている事を示します。
毎年公表される、経常収支の推移が下です、年々国内の金余りは増しています。
政府の借金が膨らみ金がドンドン減っている状況とは真逆の事が日本では起きています。
日本の家計・企業・政府のやり取りの結果。毎年お金は有り余っています。
平成21年17,0兆円
平成20年13,0兆円
平成19年24、9兆円
平成18年19,8兆円
平成17年18,2兆円
平成16年18,6兆円
平成15年15,7兆円
平成14年14,1兆円
毎年積み上がった経常収支の合計が対外純資産となります現在、266,2兆円あります。
経常収支が黒字であり、外国の方に国債を買って貰う必要が無い間は大丈夫です。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:38:12.57
>>440

国債と地方債の合計残高がどれだけか
把握してないだろ?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:40:36.99
>>442

民間の対外資産は国債の補填には使えないよ。
なんでこんな簡単なことが理解できない?

隣の家は大金持ち、だから自分の生活は大丈夫と
必死に叫んでるのと変わらない。君が対外資産保持者じゃないと
助かることはないという意味でしかない。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:42:27.13
>>443
国+地方の負債合計 1042兆円
国+地方の資産合計  469兆円

国+地方の純粋な負債合計 573兆円
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:42:50.82
個人が対外資産を膨らませても、政府が財産税という形で殆どをおいしく食べられてしまったら終わりじゃないか?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:43:23.07
>>444
そこら辺は「富裕層の対外資産にちゃんと資産課税9割するから問題ない!」
とかいうつもりじゃねw

外国にある資産をなぜか日本政府が使える論理って、そういう手法でしかありえないし。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:43:33.82
>>1
前スレはコレ?
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1080兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298452216/
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:43:52.66
>>444
経常収支=(民間貯蓄−民間投資)+(税収等−政府支出)

日本の国内の金の差し引きを言ってるだけ 上の式が理解出来ないの?w
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:44:47.38
>>446 歴史に学べクソニート。何回言ったらわかんだよお前 頭使え頭
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:46:09.91
>>445
国+地方の負債合計 1042兆円+年金支払い金1000兆円
国+地方の資産合計  469兆円

国+地方の純粋な負債合計 1573兆円

結局膨大な債務超過です。
年金の「資産側」を勘定するなら、支払い(負債)側1000兆円も入れないとね!
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:46:25.99
>>449

その式に当てはめると、
このままだと日本は経常赤字転落も近いのでは?

民間貯蓄増えない、民間投資はこれ以上削れない、税収増えない、
政府支出はうなぎ登り。

やばさが伝わってきますなあ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:47:34.72
終戦直後でさえ株・不動産・貴金属でヘッジしてた連中は助かったどころか戦後大金持ちになった。財産税9割なんてのはニートの妄想願望でしかないんだよ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:48:05.39
>>451
将来の支払いを入れるなんて聞いた事がないけど
将来の支払いを入れるなら、将来の入金も入れないとな・・バカか?w
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:48:12.27
貿易赤字になりつつある、家電は「輸入国」 に転落報道

日本はいつの間にか家電純輸入国に
http://news.ameba.jp/20110124-92/
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:49:24.77
世界基準並みの低負担低福祉社会に切り替えないと存続は不可能です。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:50:20.96
>313
現金で持っていてもしょうがないっていっても
ストップがかかってるから他に資金を移しようがない。
それに国債にながれていたカネはもともと運用されてないカネが回ってきただけ。

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:50:31.34
年金積立は政府資産に組み入れるべきではないだろうね。
使い道が決まっているものだから。それを政府資産に組み入れて
カウントするということは、年金を没収しますと言っているのと
変わらない。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:50:36.59
貿易より、海外投資で得た利益で稼ぐ時代だし・・

今年度も16兆円の利息が海外から入って来た。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:51:13.69
>>447 外国籍の資産を9割没収=外国への宣戦布告に等しい。よって強制課税や強制没収は不可能。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:52:37.47
>>459

それは海外投資した人しかあまり恩恵が無いということだよ。
製品を作る為に、工場が建設され、そこに雇用が生まれるという
国全体が豊かになっていく構造とは違う。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:52:53.61
>>450
確かに、日本は追い詰められると諸外国の予想の出来ない行動をするって歴史を見ればわかるな
というわけで、日本人の海外資産へ対する財産税もやる可能性が高いというわけだ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:53:32.80
>>452
貿易は一時的に悪化しても、海外投資から得られる投資収入は大きく変化しないから
簡単に経常収支が赤字に転落しない
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:54:02.31
>>460
日本の支店側に圧力を掛けて、預金封鎖などをやればおk
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:54:56.68
>>454
それでも支払い超過だよ。年金は金が足りないから国庫から金分捕ってる状態なので
間違いなく債務超過の大赤字サービス。
すでに国庫から国債返済のごとき年金国庫負担が毎年9兆円以上差し引かれてるので
年金は膨大な債務超過サービス=国債と同じく借金

毎年10兆円の支払いのある借金と見るべき。10年で150兆円以上 30年で500兆円?
やっぱただの借金だな。

国債は銀行に支払い約束した借金
年金は国民に支払い約束した借金

借金が2倍あるってことだな。国債は表面上の借金にすぎない。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:55:22.34
>>462

もうニートの妄想はいいよ。
お前たちを多くの犠牲を払ってまで救う価値があるのか?
それを考えれば答えは出る。つまりお前たちを救う為に、
富裕層を犠牲にすることはないということ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:55:40.51
>>461
デフレの国に投資するバカはいないだろ?
デフレから脱却する政策をしない限りダメ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:56:21.00
>>460 終戦直後でもこんな状況だった>>453。つまり分散投資してりゃ問題ねーよ。いい加減に妄想はやめとけよ
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:56:42.24
しかし、みんな平和そうだなw
破綻を語るって楽しそうだなw

470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:57:46.95
ニートは>>453を見てくれよ。財産税9割なんて妄想に過ぎないことがわからんか?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:58:13.54
>>465
厚労省が将来のバランスシートを発表しているから見れば?
一応将来の収支に問題がないように年金改正でやったから・・・・
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:58:59.92
>>462 歴史>>453に学べよ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:59:18.32
>>466
日本はスーパープライム層が少ない代わりに、プライム層が分厚いんだよな
そのプライム層がどれだけ海外へ資金を移動させているかはこの円高を見れば分かる
一斉に流れたら、中央銀行の為替介入の比じゃないぐらいの円安になるけどそんなことはないし
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:00:09.55
>>469
俺は海外にリスク分散させてるからね、対岸の火事でしかないし
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:00:37.22
>>468
ぜひそのまま「分散投資してりゃ問題ねーよw」と笑っていてください。非常に助かります。

by国税庁一同
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:01:12.03
>>463

それじゃダメだよ。
収入が増えないのでは、増大する政府支出がドンドン増えている。

現在黒字を確保しているのは、民間投資を引っぱがしてる
からなんだぜ。それがデフレを引き起こすんだけどな。

ただ、その引っぱがす民間投資も限界に近い訳さ。
収入も増えない、政府支出は増大する。結果は見えているよな。

ヘッジファンドはその構造に目を付けているそうだ。
民間から引っぱがす資金が無くなった時、もう日本にはヘッジファンド
の攻勢に対抗する手段は無いだろう。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:01:13.64
>>473 お前はQEでドル刷ってることが抜けている
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:01:45.76
>>455
とうとう映像機器入れてもアウトか。
もう日本には自動車しか残ってないな。

そういえば俺のパソコンも今レノボだもんな。
昔は32型のテレビ一体の富士通だったが、壊れてばっかりだった。
同時期に酷使した台湾製のノートは、一度も不具合なくスペックアウトまで使い切ったというのに。
日本はもうだめかもしれんね。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:02:07.86
>>475 歴史>>453に学べよ?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:02:50.66
特別会計は黒字(裏帳簿)、一般と合わせても黒字だから、
関係ねーよw。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:02:52.04
>>453
敗戦国の国民の資産なんて、戦勝国の意向によって簡単に没収できるからどうでもいいw
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:03:20.94
>>465
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1379765.jpg

将来の給付も入れた年金のバランスシートだ・・
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:03:56.27
>>481 1945年と2010年代の違いもわからんか
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:04:07.36
その敗戦国になるんじゃね?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:06:33.97
>>476
その表現は違うだろ?w
貸出先が無いから、仕方なく国債を買っているだけ
銀行も集まった預金の処理に困ってるんだよ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:06:35.02
>>484 戦争もしてないのに敗戦国に焼け野原になって、社会インフラや設備の壊滅と労働力の不足が起きるのかい? 妄想ならやめとけ
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:08:19.24
IMFに占領で、IMFの指示通りに各種増税をすると。
IMFがあるかしらんが。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:09:06.20
>>482
ソースもなしにいきなりお前の作った落書きだされても。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:10:27.18
終戦直後そこまで追い込まれても>>486、結果は>>453の通り。社会インフラ・設備・労働力も過剰に余ってる現代で財産税9割とかねーよ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:10:39.13
>>488
ソースは厚労省
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:10:55.21
>>482
何度貼っても誰も信じないと思うよ。
多分おまえ自身逃げ切り世代なんだろうけど、20台30台は初めから諦めてるよ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:11:49.78
>>487 ネバタレポートのどこに全資産9割課税なんて書いてあんだよ?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:11:59.90
>>482
それ見て思ったんだが、
「年金払わないで貯金した方がもらえるよなw」
支払い超過で負債(国民がもらう分)が少ないってw

どこのアホがその支払い超過のバカなサービスに金払うんだ?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:12:37.46
ギャーギャー言うヤツに限って、調べる能力もない 488みたいにw
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:13:55.13
>>493
30代だが、御上には逆らえないので支払っている。

融資も支払っていた方が好条件だよ。 orz
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:14:01.70
>>492
ネバダリポートは国債残高が500兆円しかなかった2001年以前の大昔のレポートだしな。
今はその比じゃないかと。それ全部2倍したらいいかと。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:14:32.73
まぁ、財務省の役人が、いくら財政難だからと、
自分らの給与も下げないで、国民に消費税増税を
政治家通して訴えて、それですんなり実現すると思うか?

→そんな説得力のないことはしないよ、馬鹿じゃないんだから。

つまり、本格的な財政難じゃないんだよ。
ここにいる頭のいい諸君なら簡単に想像つくだろ。

498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:15:02.16
>>493
支払いやめたら?w 支給されないだけだし・・・
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:17:09.53
>>496 >>489見たら?。 徹底的に社会インフラ設備が破壊され、労働力が極端に不足していた終戦直後でさえ結果は>>453
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:18:10.39
>>482
どこの落書きはは知らんが、
「金払うだけ無駄、そっくりそのまま貯金した方がマシ 1万2000円払って8900円もらう?」
という実にバカげた年金であるということは自力で分かった。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:19:17.44
>>493
運用利益ってのもある
20年で倍以上に増やして来た。(100万円が248万円となっている)
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:19:33.03
>>499
それを財務省は反省してだね。漏れなく改善したプランを今回は出すのですよ。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:20:21.17
年金の運用利益を理解していないバカってwww

単純バカ?ww
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:20:24.86
年金は国の運営する国内型投資信託みたいなものだと思って、余剰資金は全部欧米に投資してるよ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:23:11.84
外国籍の資産を9割没収は避けられねんじゃね。
売国奴はいらんし。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:23:18.43
>>502 妄想もたいがいにしとけ。徹底的に社会インフラ設備が壊滅し、労働力も極端に不足し連合国に占領されGHQの指導下で行われた終戦直後でさえ結果は>>453なんだよ。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:24:29.56
年金の運用実体って悲惨かと思って調らべたら 年率4,96%だった
今後は下がると思うが
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:24:33.92
>>505 だからよー、妄想願望と現実の区別つけろよ。外国に宣戦布告する気か?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:24:36.03
そうかそうか、その「払うだけ無駄」のアホなサービスに加入してるやつがいるのか、
そうかそうか。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:25:09.98
日本破綻詐欺にだまされて
海外資産が溶けまくりのお爺ちゃんの涙目トークが
続きまつwwwwwww
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:26:42.00
>>508
アメリカ人の財産は日本政府が邦銀調査させて調べて没収してアメリカの資産課税時に売り渡す。
日本人の財産はアメリカ政府が米銀調査させて調べて没収して日本の資産課税時に売り渡す。

で両者納得と。国際間脱税防止の租税条約の相互主義ってやつだな。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:27:03.13
>>510 お前みてーな下手くそと一緒にすんなよ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:27:54.84
>>495
融資受ける時、漏れも助かったわ。つか、そのおかげで大儲けできたし。
年金払わなかったら
今後、免許もパスポートも停止だから
払っといた方がいいな。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:28:48.89
国民の95%は年金を支払っている、5%は落ちこぼれだから仕方ない。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:29:25.69
>>511 対外資産の9割没収されてアメが納得するわけねーだろ。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:29:31.22
>>511
それで万事OK。
憂国の野党の議員も提言してたよね。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:30:36.05
今思いついたんだが。
ということは、40以上を無視すれば、財政破綻がいいんじゃね?
搾取されるだけのばかげた年金サービスの存続は若い世代には無駄でしょw

今破綻されたら困るのは40以上ですよね、客観的にいってさ。
30以下の若いのは逆に喜ぶのかな?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:31:48.19
>>513
甘いな。
年金払わなかったら
事故や病気の時に一番困る。
そんなのそうそうは起きないと思って事故った俺が一番痛感している。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:31:50.37
>>517 失業率がはねあがるんだから喜ぶはずがねーだろ
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:32:10.18
破綻派は年金を払ってないから 関係ないだろ?w
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:33:40.89
>>514
それは強制徴収される厚生年金が多いからだな。
国民年金は60%くらいじゃないか?

オレも会社辞めたらたぶん払わないと思うなあ。
個人年金は続けるだろうけど、公的年金は払ったほど戻ってこないってあきらめてるよ。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:33:53.01
若者はいつでもわりをくうだよな。
破綻したらしたで一番手ひどい打撃を食らうのは確実だよ。
今のバブル世代と団塊あたりの爺が一番無能のくせに美味しい思いをしてきたくせにな。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:35:41.59
破綻して一番困るのは投資も仕事もやってないニートだよ
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:35:43.02
>>521
基礎年金=国民年金だから 国民年金の加入者は国民の95%になる
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:36:05.47
年金は金が戻ってくる事よりも、
万が一の事故や病気の時のものだからな。
払ってないと自分や家族が損をする。
老人になったら、なおさらな。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:36:51.31
>>524
未成年が5%しかいないのか・・・もう中長期的に見ても日本は駄目だろうな・・・
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:36:55.38

突っ込むところ?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:38:22.47
>>522

だったらちゃんと選挙行けバカ

若い奴はなんで虐げられているのか考えろバカ 猿どもがw
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:38:38.06
万が一の時のものが年金であるならば、むしろ
年金の支給額を減らすのはいいかもな。

特に公務員や議員は年金もらいすぎなんだから。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:39:06.56
破綻派がバカにしている年金基金だって20年で 
100万円を248万円に増やした

破綻派が増やしたのは愚痴だけだなww
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:39:40.94
だいたい全資産の9割も課税したら国が再起不能になる。預金と債権チャラにして終わりだよ
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:39:45.46
バブル世代の爺は全く使えないのに偉そうだよなw
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:40:06.42
選挙に行かないことで、老人最優先の財政をさせて、
当然無理があるので自壊させ、それにより老人の被害を最大にしようとう

高度な知的戦略かと。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:40:59.73
>>532 金持ってるヤツが偉い。それが資本主義だ
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:42:16.45
破綻すると思ったやつは自己防衛すればいいだけのことじゃん。
つか、ここでウジウジ言っていても仕方ねえだろ。

ただし海外投資で資産が紙屑になっても俺は知らんが。
そういう奴を沢山知ってるけどなw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:43:11.53
>>531
違う違う、預金と債券がチャラになってるが、政府は金がいるので
上手にポートフォリオ組んで温存させた対外資産持ってるのを拝借して財源にするんだよ。
よその鳥の巣に生み付けて、労力ゼロで育ててもらうカッコウの卵と同じ。

だから資産課税がいっぱい必要なわけ。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:44:17.16
>>524
それチートじゃん。
普通は会社で入るのが厚生年金。
自営業者とかが入るのが国民年金て区分けだよ。

強制徴収じゃなきゃ60%くらいしか加入しないんだろうなって意味で言ってるんだけど。
年金制度の信頼度って、もうそのくらいなんじゃないか?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:44:38.52
>>532
>バブル世代

もういい年こいて2Chなんかやってる年齢じゃねえだろ、連中は。
やってるのはヒマこいた爺くらいじゃね?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:45:07.74
対応が正しければ破綻しないが
間違えば破綻するというほうが正しい。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:45:30.28
だから富裕層の対外資産やらポートフォリオなんとかは
「最大限賞賛し」しかるのちに収奪すると。

収奪したいので、資産価値を維持してもらわないと!
がんばって日本財政破綻に耐えうるポートフォリオにしといてね!
資産課税をあとでする日本政府も応援します。

日本政府:ぼくらのお金稼ぐために、ぜひ富裕層はがんばってね!
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:46:12.22
生活保護を基礎年金レベルまで引き下げるべきだ。
今なら年金なんか払わず、生活保護を受給した方がはるかに得だろ。
年金を払ってこなかったキリギリスが、
年金をまじめに収めてきたアリよりもおいしい思いができる
今の不公平な制度を改めるべき。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:46:12.85
>>536 だからよー>>489見ろよ。何回言ったらわかんだよお前。史上最悪な終戦直後でさえ結果は>>453なんだよ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:46:16.65
年金の将来のバランスシート上の資産を、保険料の足し算で考えるバカもいるしな・・アホだ
運用するって事は複利で増えるんだよ・・
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:47:24.01
日銀が国債を買うからデフォルトはない。
カネを日銀に吸収するからインフレもない。
めでたしめでたし。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:47:27.39
>>540
海外投資して何が悪いんだよ。
団塊やバブル爺みたいに社会に優遇されなかったんだから
仕方ないだろ。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:49:13.45
>>540 だからよーお前がどんな妄想しようが>>453以下の結果はねーんだよ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:49:19.85
愚図ニートが不安で訳のわからんことを口走っているな。
そんなこと言っている暇があるのなら、働けばよいだろ。
破綻しなければ日々の生活の足しになるし、何かの元手になるか
もしれない。破綻対策なら、多少の余裕にもなるだろ。

一番愚かなのは、毎日ネット三昧で時間を浪費することだ。
例え1時間でも、時給800円でも働けば良い。それが次に繋がる。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:49:46.08
日本が破綻確実で
団塊や使えないバブル爺の資産がパアになるのがメシウマだろうが。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:53:39.35
>>313
カネの動きが制限されているから
カネを持つ価値はないからインフレってのはない。
残ったカネを全額で移そうにも限度があるから。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:53:59.11
与謝野が悪魔的と認めたように、インフレ2%(最適)〜4%で債務問題は解決出来る。

資産課税のようなマンドクセー事するかよ馬鹿か?w 低脳なの?w
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:56:13.91
資産課税論は貧乏ニートの非現実的な嫉妬。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:57:02.47
>>550
それをやったのがアメリカで結果として中東各地で
革命が起きまくってるんだけどな。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:57:04.45
>>550
そうだけど、
それを言うと国債の金利が〜 という奴が出てくるわけで
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:57:19.89
2%のインフレ税 VS 消費税20%  

消費税20%の方が悪魔だと思うが与謝野ってアホだよな・・・
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 11:58:47.58
>>552
俺は550じゃないが、
それは他国がドルペッグにしている点が大きいかと。
カネの刷りすぎになるから。

556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:00:18.77
>>553

日本は国債をほとんど国内で消化してるだろ。
そこが問題なんだよ。長期金利上昇の影響を全て国内で
背負い込むことになる。ここがアメリカと決定的な違い。
金融機関の資産構成も国債がやたら多いのも難点。
アメリカで大丈夫だから日本も同じと考えてはいけない。
まるっきり背後の条件が違う。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:00:52.86
>>552
米国や他の先進国は過去何十年とインフレ率が2〜3%だった。
毎年革命が起きていたのか?ww
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:01:31.52
給料の伸びがインフレを上回る良性のインフレなんて日本じゃぜってーおきねえし。
消費税のがまだましだろ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:02:34.28
>>556
だからさ、そこはまず日銀が国債を全部買いきるんだ。
するとデフォルトはないわけだ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:04:01.11
>>556
で、国債を売ったカネを個別預金準備率を上げて
日銀に吸収してしまうんだ。
これならインフレにならない。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:08:27.05
>>555
日本が日銀直受けを始めて恒常的な円安になれば、
自然と円キャリーが復活しコモディにマネーが流れる。
日本自身は大したことないけど世界中からコモディ価格の暴騰を招いたと批判されてしまうよ。

>>557
新聞くらい読め。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:11:33.25
今、投信の発注した。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:12:07.80
>>561 まず円安+商品高で一番困るのは日本人。今の商品高は基軸通貨であるドル増刷による希薄化とそれに支えられてる新興国バブルのせい。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:12:22.55
>>561
>世界中からコモディ価格の暴騰を招いたと批判されてしまうよ。

日本はエネルギー効率が高い社会らしいのでかなりの原油高でも耐えられるらしい。
しかし、国内に油田があるといってもアメリカや中国は持たないらしい。
アメリカ中国がカネ刷っている以上道義的には日本を批判する資格はないはず。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:13:51.35
基軸通貨でもない円を刷っても国内がインフレになるだけだわ。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:15:54.67
>>565
というか、カネ刷っても投資先をどこにするのやら
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:17:39.73
>>565
円キャリすら知らんのか?
今は世界中で量的緩和の終了と利上げが行われつつあるので、
また円に注目が集まってきてるだよ。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:21:09.92
そうするとまた海外に金が流れて、海外でバブルがはじけて、日本の株価が一番下がる
2003年-2008年が再現されるだけだな
さすがにもうやらんだろ
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:21:40.42
>>560
このスレ見てたけど、
現金価値の実質的な下落は容認するって事?
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:24:52.84
通貨戦争は心配ない
http://www.dir.co.jp/publicity/column/101104.html
世界が金融緩和をしているときに、日本のように金融緩和しなければ当然に円高になる。
為替レートとは、通貨と通貨の交換比率だから、アメリカのFRBとイギリス中央銀行が3倍、
欧州中央銀行が2倍、韓国中央銀行が1.5倍にマネタリーベースを増やしているときに、
日銀が10%しか増やさなければ、円が高くなるのは当然である。 .

金融政策は、自国のことだけ考えて行動すれば十分だ。

金融政策で他国から批判されると思っているヤツは低脳の新聞脳ww
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:26:00.79
英国女王が終わったら円安になるん?
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:27:34.70
自国の経済は自国の中央銀行が守るしか無い。他国の金融政策を批判するのはお門違い。

バカ新聞とか読んでる幼稚なヤツほど他国を批判する。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:28:30.92
>>569
というか、国債なら評価損をつけるが現金ならつけない。
よって金融機関のバランスシート上では問題ないから
カネを国債から現金に移してしまおうということ。
だから実質的な目減りは容認する。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:28:42.60
>>568
団塊のプライム層はコクサイガーで外国投資をするようになるから、需要と供給が一致するんじゃない?
日本国内の資産が海外に投資されるってことは、単純に日本人から外国人が借金するのと同じだし
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:29:06.17
通貨安戦争は悪か?
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1351
先進国は、この「通貨安戦争」は悪くないという最近の国際経済学の考え方で、自国経済優先の金融緩和を行っている。
このコラムで指摘したように、通貨の高安は通貨の相対的な存在量による。相対的に多ければ希少性が薄れて通貨安になるのだ。
だから、あくまで国内問題として金融緩和をして通貨増にすれば自国の通貨安になる。

そもそも通貨量の相対的な動きで通貨の価値が決まるという事実は、変動相場制での為替介入の効果は限定的ということだ

通貨安戦争が悪いと思い込んで、日銀のように金融緩和を怠り円高になっても、外国は助けてくれない。
金融緩和競争が当たり前で、悪いことでない以上、それに日本が参加しないのは、外国の利益だからだ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:29:27.08
自国のことばかり考えた結果、革命多発と。これ以上の金融緩和はできないだろうな
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:29:52.65
藤巻さんがいう日本破綻を信じて海外投資を始めましたが
ドル安、円高で資産が激減しています。
このまま円高が続くと自己破産です。

どうしたらよろしいでしょうか?
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:30:23.25
>>576
いや、他の国はともかく日本はやるべきだろうな。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:32:11.86
>>574
日本人が金儲けするには、団塊の動向を注視しつつ逆の方向にやればいいってことかな?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:33:32.91
円が強すぎです
負けない円じゃ破綻しないでしょう
海外投資は間違いです
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:34:01.68
>>556
簡単かつ具体的に説明してみて
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:34:06.30
1ドル80円を切るかな?きらないかな?
団塊はバブルを経験してるしきりのいい数字に弱いから、80円切るとドル買いに踏み切るのがたくさんいると思うから、多分一時的に切っても84円あたりまで戻すと思う
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:34:37.32
金融政策は自国の事だけを考えて行動すれば良いと考えるのが
世界の中央銀行のコンセンサス。

政治家のリップサービスや馬鹿新聞の話を信じてるヤツは無知。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:35:29.68
>>582
本当、キリのいい数字に弱いやつ多いよな
投資関連のブログを見ても、80円切ったらドル買うつもりって書いてるやつ多すぎw
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:36:33.81
>>582 中東戦争かQE3でもやらない限り80円割れはない。これだけ中東がゴタゴタしててQE2やってるのに高値抜けないんだから。要はゴールドと同じ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:37:48.30
>>577

日本破綻を信じているなら
日本破綻を言い続けている六本木の巫女に相談してみる事です。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:38:02.85
>>583 だが革命多発でそんなことも言ってられなくなったのが今の世界
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:38:29.49
>>556
銀行は2割り程度しか国債を保有していない
589テンプレ:2011/02/27(日) 12:38:49.59
1スレ目2009/07/02
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246536341/
1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

前スレ ■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1080兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298452216/

参考資料)公的機関発表資料のみ抜粋
財務省>国債に関する情報
http://www.mof.go.jp/jgb.htm
財務省>国債>国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(2010年9月末現在:954兆億円)
http://www.mof.go.jp/gbb/2209.htm
財務省>予算・決算>平成23年度予算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h23/h23top.htm#zaimu
財務省>予算・決算>後年度影響試算>2010〜2014年までの財政見込み
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h23/sy2301a.htm
財務省>予算・決算>後年度影響試算>2011〜2020年までの国債残高(この表に+500すること)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h23/sy2301b.htm
財務省>予算・決算>「日本の財政関係資料」(平成22年8月版)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014_22.pdf
財務省>国債>債務管理リポート2010−国の債務管理と公的債務の現状−
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2010/saimu00.htm
財務省>国債>国の債務管理の在り方に関する懇談会
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/top3.htm
日銀>資金循環統計(2010年Q3速報)>>(2010年9月末:一般政府債務1042兆円)
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:39:38.50
>>586
犯罪者ww
591テンプレ:2011/02/27(日) 12:40:45.45
先進7カ国すべての財政破綻倍率の表(プロ向けのオッズ表)<<毎日更新
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?
「国債」○分前の国債関連の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%82%B5
「長期金利」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%87%91%E5%88%A9
「財政赤字」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%B5%A4%E5%AD%97
「ギリシャ」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3
「スペイン」の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbs=nws:1&source=og&sa=N&tab=wn
「欧州危機」の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbo=p&tbs=nws:1&q=%E6%AC%A7%E5%B7%9E+%E5%8D%B1%E6%A9%9F&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
ギリシャ国債10年(GGGB10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GGGB10YR%3AIND
アイルランド国債10年(GIGB10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GIGB10YR%3AIND
ポルトガル国債10年(GSPT10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GSPT10YR%3AIND
スペイン国債10年(GSPG10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GSPG10YR%3AIND
イタリア国債10年(GBTP10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GBTP10YR%3AIND
ドイツ国債10年(GDBR10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GDBR10%3AIND
日本国債10年(GJGB10)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GJGB10%3AIND
アメリカ国債10年(USGG10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG10YR%3AIND
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:40:46.91
>>586
いやマジに
このまま円高、ドル安が続くと
海外投資した資産がゴミカスとなってしまいそうです。
具体的にどうしたらよろしいでしょうか?
81円以上進んだら終わりです。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:41:05.35
>>587
投機マネーが食品・エネルギーに入らない措置をすればいいだけ。
金融政策とは基本的に問題が違う。
投機マネーで稼いでる米国が同意しないから仕方ない。それが今の世界
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:43:14.15
>>593 入らない措置? 金融緩和をやめ、引き締めるしかない。それが今後の世界
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:45:10.14
外国が利率を上げると、円キャリでカネが流れ込んできて
さらにインフレになってバブル暴発という流れ。
引き締めが引き締めにならないから難しい。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:45:25.14
>>593 基軸通貨の価値が下がり相対的に商品価値が上がってる。ホットマネーが新興国を加熱しバブル需要を下支えし商品の下値を固めてる。関係おおありだろ
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:46:05.52
>>594
アンタ甘いよww考えが大甘
基本的に自国は自国で守るしか無いの!!
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:46:43.67
>>595 ならないよ。金融緩和終了と引き締めはバブルを崩壊させる。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:47:47.15
>>597 それが革命につながってもか?
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:47:47.67
FXで円キャリーの俺は大歓迎。
落ち込んでいた金利が上がってうれしいよ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:48:05.18
>>596
全世界で皆同じように、金融緩和したらどこの通貨も値下がりしない。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:48:56.85
外国に遠慮して金融緩和を控える国がどこにあるってんだ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:49:15.26
>>601 商品が暴騰する
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:50:02.25
>>599
その国のシステムが馬鹿だって事。弱い国は滅びるだけ
国益と考えれば援助する国もでるんじゃね?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:50:09.30
やっぱり資源開発を優先させる投資をしないといけないよね。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:50:11.43
>>602 革命多発を受けてQE議論は後退してるようだが
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:50:51.76
>>596
新興国は変動為替制へ移行すればいいじゃない
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:51:52.94
>>604 多くの国のトップは革命かバブル崩壊か二者択一で選べと言われたら大半がバブル崩壊を選ぶだろうよ
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:52:02.96
>>603
何かをヤルって事は影響が出るに決まってるだろ? それがどーした
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:53:07.86
>>601 あらゆる通貨に対して商品高騰する
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:53:39.25
>>608
少なくとも日本はデフレでインフレにすらなっていないバブルなんて夢の話
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:54:47.09
>>609 世界中で全ての国が更にインフレになり今以上に革命多発する。バカかお前。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:56:52.08
>>610
その国の考え方次第だから、好き勝ってにヤレばいいだけだろ?
政府の援助で商品を国民に安く提供してもいいし

日本はデフレだし・・・他国の心配をする前に日本を心配しとけよw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:57:23.25
金融緩和お願いします。
絶対お願いします。
このまま円高、ドル安が続くと
海外投資した資産がゴミカスとなってしまいそうです。
81円切ったら終わりです。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:58:51.68
>>612
オマエこそ低脳だろ? 適度なインフレで皆緩和を中止するんだよ
その国の判断で勝ってにやればいいだけだろ?

オマエは世界の支配者か?ww
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 12:59:06.83
政府の援助で安く提供って財源はどこにあんだよ。毎年莫大な援助による損失を計上しなきゃいけないね。だったら金融緩和しなきゃいいだけだろ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:00:35.38
>>615 適度なインフレでコントロールできりゃ革命なんて起きねーんだよ低能
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:00:42.10
>>614
俺も90円のときのポジが焦げ付いてるけどさ。
もう諦めるとか、損ぎりするとかでいいんじゃね?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:01:22.52
他国の金融政策は内政問題・・注文を付けるとかトンチンカン
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:02:29.75
>>617
オマエは何処の国の人間なんだ?? ww
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:02:37.64
>>619 金融緩和は世界に大きな影響を与える。アメのQE見てりゃわかんだろ低能
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:03:42.25
他国の内政(金融)に文句言っても始まらないだろ?馬鹿かよ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:03:53.66
絶対金融緩和お願いします。
インフレになっても我慢します。
このまま円高、ドル安が続くと
海外投資した資産がゴミカスとなってしまいそうです。

低脳池田信夫が金融緩和に反対してますので
金融緩和は正しいと思います。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:05:23.13
>>622 お前の中では世界の国は鎖国状態なのかよ?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:06:57.09
>>623 世界の金融緩和が終わるまで待てよ下手くそ
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:07:09.73
>>624
自国を優先するのは当然の話
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:07:31.53
自国の通貨・インフレ率を守る為にそれぞれの国に中央銀行があるの

低脳カスはまったく馬鹿すぎwww
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:09:25.35
QEの延長は難しいだろうな
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:09:30.90
とにかくこのまま円高、ドル安が続くと
海外投資した資産がゴミカスとなってしまいそうです。

金融緩和を今すぐお願いします。

インフレになっても
俺が海外投資した資産が円高で紙屑にならなければいいです。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:10:20.92
FRBの議長も自国のインフレ率や為替は自国で守れ!!と言っている
そんな当たり前の話も理解出来ないのかよ低脳すぎる
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:10:20.89
>>627 だがドルは基軸通貨だ。自国だけの問題ではない。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:12:13.72
円刷っても悪性インフレになるだけっしょ
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:12:47.05
>>631
基軸だろうが何だろうが、自国の事は自国でコントロールすのが原則
分かってるのかよ・・・
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:13:57.01
>>632
デフレの悪影響はどーすんだ?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:14:21.34
QEで革命が起きたなんて初耳だが、お前以外に誰が言ってんの?

QEで価格高騰? 日本は何年緩和してると思ってんの?

facebookだろ?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:15:48.94
金刷れよ金
話はそれからだ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:15:55.83
日本が円高不況で大変だからと言って、何処の国が助けるんだよ??
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:16:57.96
でもさ、カネ刷れとかいうと
国債の長期金利が上がって財政破綻が〜の話になるわけで
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:17:47.15
デフレで困るのは貴族企業だけだろ
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:18:37.65
>>639
日本国がマクロで困ってます
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:18:47.77
>>639
は?
何言ってんの?
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:19:22.50
とにかく金刷れよ、金。

そうしないと追証なんだよ。
紙くずになっちまうんだよ、俺の資産が。
FXやってる俺の身にもなってみろよ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:20:23.91
みんな贅沢なんだよ
30年前みたいに貧しくつつましく暮らせばいいだけ
簡単だろ
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:20:31.69
>>635 先進国の金融緩和による商品高騰も原因のひとつだと言ってんの。落ち着けよバカ
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:21:35.24
>>638
2%インフレ+2%成長で20年経過するとGDPは1000兆円になる
税収は280兆円くらいになる。

GDP比の債務は低下する
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:22:02.78
やってますなあ
このキャビア、美味すぎ
円強すぎwarota(笑)
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:22:54.49
>>635 日本の緩和とはケタが違うしドルは基軸通貨だよな
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:23:45.80
>>644
 本当に金融緩和が原因で、商品高騰なら90年代後半から、
高騰してなくてはおかしいと言ってんの。

理解しろよカス
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:23:51.82
世界憂う低脳君は FRBにお手紙でも書いてろYO
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:24:08.28
なんの趣味も娯楽もなくても
生きてけるメシがあって風呂に入れて寝床がある
それだけで十分だろ
贅沢言うなよ
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:24:45.05
よほどヘタな投資法でもない限り
ドル100円から80円になっても損失はマイナス20%にしかならないわけだが…
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:25:10.25
馬鹿がいるなw
わざわざ金融緩和してインフレにしなくても
GDPを上げるようにすればいいだけ。
つか、心配しなくても日本企業は回復しつつある。
新聞嫁よ低脳がw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:25:56.41
>>648 90年代とはマネーサプライの規模が違いすぎるだろ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:26:31.70
円高デフレ不況なんだから円安にする努力を中央銀行に求めるのは普通
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:26:36.83
>>647
基軸通貨だからか?

だったら、円キャリーしても商品は高騰してなきゃおかしいわけで。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:28:38.29
>>655 基軸通貨のマネーサプライの量が当時より格段に拡大してるからでしょ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:28:49.97
リビアはデモ隊ってよりはレジスタンスと表現するべきだし、
政変でなく実体は革命なんだけどな。
マスコミは何故かデモで片付けようとしてるが。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:28:51.54
>>651
FXで円安で大金持ちのはずが、なんで追証で自己破産しなきゃなんええんだよカスが
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:32:26.99
円強すぎじゃ問題無いはず
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:32:39.46
ハイレバだからだろ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:33:01.13
通貨は常にインフレによって減価するくらいが丁度いい。
通貨の価値が少しずつ上げるデフレでは、消費が伸びないし
通貨を抱き抱えるヤツが増えるだけで経済が回らなくなる。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:33:24.88
基軸通貨がこの2年で200兆円の金融緩和やってんだから商品高騰は当然だろ
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:35:11.13
そもそもの原因は中国
中国がカネ刷るから、アメリカもやらざるをえなくなり、他の国も・・・
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:36:15.64
>>653>>656
 たしかにマネサプの量は違うが、コモディティ各々の市場は
それほど大きくないよ。

俺が言いたいのは、価格高騰が革命に本当につながってるのかってこと?

 身の回りで考えてみろよ。ガソリン以外で値上がりしてるか?
革命が起きてる国は全てではないが、原油高騰で恩恵を得てる国だろ?

 金融緩和が他国に迷惑かけるのであれば、迷惑を被る国は変動相場制
に移行すればよいだけだろ?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:36:18.10
そして資源国が笑う時代へ
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:36:18.80
当然だと分かってるなら、商品相場で大儲けしたのか?w
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:36:53.12
結局、金融緩和のせいだろ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:37:32.63
>>664
そうだよ。
対外輸出に拘って通貨安に固定するからだよ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:38:30.71
>>666 あなたはバブルに乗れなかった下手くそですか?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:39:05.00
米国は金融緩和する事がベストだと判断してやっただけ。

各国もベスト尽くせww
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:39:46.85
一年前くらいにソロスだかロジャースだかがコモディティ高騰を予言してたなー
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:39:58.59
>>664 身の回りって、国内価格は円高で抑えられてんだから(笑)。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:40:10.99
>>669
俺はすでに利益確定したから傍観者
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:41:12.65
>>668
 相対的に通貨安になってるだけで、米も英も他国は関係なく
金融政策を行ってるだけ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:41:45.88
>>664 市場規模の問題じゃない。そこに金融緩和で生まれたホットマネーが流れ込んでんだよ。新興国も然り。だから高騰する
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:42:45.61
>>673 素直にバーチャですって言えよ(笑)
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:42:56.83
今回の値上がりをバブルと言うにはショボイ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:44:07.60
>>643
やだ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:44:38.35
>>676
バーチャでヤル意味あるのか?w 何が楽しいのだ?意味不明
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:45:41.56
>>679 資金ないんだからバーチャでしょ(笑)
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:46:28.32
>>672
 もし、QEが原因であれば、新興国は革命を起こすのではなく
変動相場制に移行すればよい。
 原因は独裁だったり、部族間の問題が大きい。

>>675
ホットマネーの原資は? キャリートレードか?

 新興国は相場を固定するから投機にやられるだけ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:47:10.61
今日は自称経済センスのバーチャいないね
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:48:28.08
>>680
投資に使える金額は5000万円くらいしか無いからゴミ投資家だけど
仕方ない
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:49:49.78
まぁ言うだけなら自由だからな
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:51:48.73
金融資産1億以上なんてゴロゴロいるがな・・回りは貧乏人ばっか?w
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:52:18.78
>>681 ホットマネーの原資ってじゃぶじゃぶに刷られた基軸通貨だろ
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:53:11.79
>>685 お前が貧乏ニートだってのはよくわかったよ
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:54:58.73
>>687
悔しくなると、相手をニートと呼んで勝利宣言?ww
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:56:58.71
5000万程度で自慢かよ。さすがニートは違うな
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:58:27.38
ホットマネーって響きはいいけど、今買いに入ってるのは現物だろうに

ファンドが現物持つのかね? 全員スレタイを読み直すベシ
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:59:11.89
1億あったけど5000万海外投資で溶かしたが正解。さすが経済センスは違うねぇ
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 13:59:21.74
投資に5000万使えるのなら凄いぞ。
ここで財産税がどうとか言っている奴なんて
無一文なんだから。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:00:28.16
ゴミ投資家だって言ってるだろ・・
仕事で稼いて貯蓄のつもりで投資に振り向けているだけだ
投資で食えるほど資産もセンスの無いし
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:01:08.27
>>690 その現物の買い支えはホットマネーが支えるバブル需要からくるもんなんだわ
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:02:45.30
お、バーチャルワロ太が悔しがってるなw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:02:49.84
一生ファンダメンタルズは健全だって言い続けて最後にババを引かされ続けるんだろうな>>690
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:03:52.11
ここのスレッドは仕事でも食えてない連中が
経済をエラそーに語っているスレッド。投資に回す金があるだけでも
立派なもんだよ。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:06:57.19
>>694
需要とバブルは別物ですよ


念の為

ホットマネーって流動性が非常に高いマネーなわけで、
現物所持するには倉庫が必要なわけだが、ヘッジファンドが
コモディティ各々に対して倉庫を所持するんですか?w
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:08:32.28
人の金とかどうでも良いですよ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:11:45.43
原油先物市場の参加者の多くは投機目的
実需のヘッジ派は少数、これが現実
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:11:52.01
>>698 バブルあるところに需要あり。バブル下でインフレヘッジに商品を買う。だから現物買いが入る。日本でもバブル期に耐久消費財が空前の売れ行きだった。バブルだからこの需要が生まれた
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:12:47.57
実際は海外投資で資産溶かしまくってんだから
ここでバーチャルで偉そうに、でけぇホラ話すんのも許してやれよw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:13:12.02
>>701
需要があれば泡ではないわな。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:14:22.14
コモディティの高騰(金・銀は別)は、
あと半年くらいすると、実需なのか、バブルだったのか
わかる。先物取引も最終的には現物取引になる。
実需も無いのに、価格だけが上がっていくことないよ。
保有していても利息や配当は無いのだから。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:15:26.23
バブル経済と需要は正の相関性がある。バブルが膨らむ程に実需買いが入って下値固めんだよ
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:16:00.18
原油・コーヒー・小麦・大豆・・どんだけ投機筋が買っても消費が2倍3倍には増えない
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:16:23.93
金融資産一億で
ビッグマックうますぎワロタ(笑)
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:17:20.09
>>703 泡が実需を生み出すんだよ。ファンダメンタルズ君
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:18:57.11
コモディティは、値段が急騰してから半年くらいの期間で
勝負しないとダメだろうな。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:19:44.53
>>706 10年チャート見なさい
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:20:37.20
商品相場で大儲けのバーチャお爺ちゃん(笑)
頑張れwwww
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:20:56.77
バブルで原油・砂糖・大豆・小麦・・の消費が2倍になったなんて話は聞いた事がない
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:21:23.18
投機に釣られて実需買いが入りバブルを形成していくんだよ。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:22:30.96
>>708
 だったら日銀はバブルを恐れないで、マネーを刷ればいいでしょ

 ファンダメンタルで価格高騰なんて俺は書いてないから、勝手な
判断はしないでおくれ

実需がないからバブルと呼ばれるわけだけどw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E7%B5%8C%E6%B8%88
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:22:43.28
>>710
人口増加と経済発展に伴う、消費拡大は認めるが
半年で商品が2倍になって消費も2倍になるなんて話は絶対にない。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:23:27.41
>>712 原油なってんじゃん
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:25:02.52
これからは藻から石油を造るんだよ。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:25:09.83
>>716
経済発展に伴う消費拡大はバブルではない
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:26:11.23
>>714
サプライサイドさんに何を言っても。。。

パンがなければケーキをたべればいいじゃない


720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:26:44.81
原油50ドル→147ドル→32ドル→103ドル

50→147 はバブルが含まれる
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:27:38.46
>>714 バブル期に耐久消費財が空前の売れ行きを示したことは無視か? バブル下では現物需要も高まるんだよ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:28:11.03
原油の147ドル→32ドル これがバブル崩壊だし
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:29:29.98
バブルなんて所詮 続かない
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:30:11.96
>>722 その時はリーマンショックで実需も急減した
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:32:50.27
商品相場によってリーマンショックが起きたわけではない
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:34:05.31
>>721
しつこいよバブルを経験したおっさんはw

耐久消費財はバブルが終わっても売れてましたか?

土地のプライスはどうなった?株価は?景気は?

マクロで語ってね^^;

スレタイ100回読んで死んでね^^;

727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:35:26.14
>>725 だからさ商品相場のバブル崩壊と現物需要の急減がほぼ同時に起きてんだよ。バブル期はその逆
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:36:50.82
>>726 バブルが崩壊して実需も急減したんだから崩壊後は売れるわけねーじゃん。バカかお前
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:39:33.62
>>728
見せかけの実需だったってことでしょw

つまり、バ・ブ・ル
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:41:27.78
>>729 後で振り替えると見せかけの需要とはいえ、その時は旺盛な現物需要には変わりないんだわ。ファンダメンタルズ野郎(笑)
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:41:48.64
日本のバブル景気は資産効果な。
物価そのものはあまり上がっていない。高額商品が多く売れたもの。
原材料価格の上昇とは違うぞ。

簡単に言ってしまうと、今までそんなに価値が高いと思ってなかった
株や土地が凄い価格なった。気が大きくなった株や土地を持っていた
人達が高額商品を買い始めた。つまり、今までは軽自動車やせいぜい
カローラ買ってた人達も、クラウンやらレクサスを買い始めた感じかな。
原材料価格の高騰とは全く別種の現象だよ。アメリカのサブプライム前の
バブルも同様の現象。原材料価格高騰による物価高とは違う。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:44:23.87
>>730
現物需要があれば、それはバブルではないよ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:47:02.83
>>730
経済はファンダメンタルズ(マクロ)で語ることが多いけど、何か問題ある?
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:47:07.26
バブル世代の使えねえ爺が調子こいて海外投資で資産溶かして
涙目でバーチャトーク(笑)
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:48:10.17
リーマンショックはデカすぎたが
なんたらショックと呼ばれるような経済ショックは年中行事なw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:50:11.12
いやあ、いつ来てもワロ太がボコボコでワロタ(笑)
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:52:00.03
>>736

資産課税がどうとか言って、
ボコボコにされてたもんなあ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:54:19.70
>>737
全然違うよワロ太のおじいちゃんw
100円マックおいしい?
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:09:13.46
海外投資や外貨預金はリスクが多き過ぎるからな。
遊ぶなら日本株が一番。
円安によるインフレに対しては日本株に匹敵するヘッジ能力を持つ資産はない。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:12:15.51
>>737
ワロ太息くらいしろよw

どうしても老人だとバレたくないワロ太のおじいちゃんw
「100円マック」と言うと黙ります
みんなも試してみよう\(^o^)/
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:30:35.57
>>731 需要先が耐久消費財か商品かの違いなだけ。バブルと見せかけの実需はセットなんだよ。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:31:45.04
>>734で図星突かれた爺が涙目ワロタ(笑)
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:32:25.30
>>733 全く役に立たない机上の学問だって言ってんだよ
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:32:48.73
>>741
だったらバブルは崩壊しないよね^^
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:33:52.55
>>743
だったらわざわざこの板に書き込まなくてもいいじゃない
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:34:15.65
ずうっとボコボコにされてたのはバーチャ取引のバブル爺かw
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:34:49.75
不況になると机上でなんとかしろという人が増えるから
そこから富を掠め取って美味しい
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:34:58.76
>>744 バブルはどこかで崩壊するんだよ。その時に見せかけの現物需要も急減する。お前今まで何見てきたんだ
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:37:27.41
>>744 リーマンショックの時もファンダメンタルズ(見せかけの現物需要)は健全だと言い続けて結局バブルと同時にファンダメンタルズも崩壊したもんな
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:37:56.65
>>748
>>見せかけの現物需要も急減する。
一般人はそれをバブルといいます。

『見せかけ』であるならば、現物はないよ 国語から勉強してね^^
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:39:59.16
>>750
見せかけなのは現物ではなく、現物需要だろ、低脳爺wwwww
日本語もわからない破綻チョン乙www
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:40:09.90
>>750 バブル下の資産効果で人々の投資意欲や消費意欲が増すことを見せかけの実需と言うんだよ。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:40:14.88
体力のある国+破綻しない=景気回復
体力のある国+破綻した=バブル再来
体力がない国+破綻しない=文明低下
体力がない国+破綻する=難民流出
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:46:46.22
>>751
現物需要が見せかけだったら、そもそも需要とは呼ばない。

>>752
そもそも『見せかけの実需』と言い出したのは俺だから。
そんなものは無いと言ってんのw
錯覚はあくまでも錯覚でしょw
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:50:43.96
>>754 バブル資産効果により人々の投資意欲や消費意欲が高まりファンダメンタルズ(見せかけの現物需要)も高まった。その結果、耐久消費財が空前の売れ行きを示したがバブル崩壊と共にファンダメンタルズも崩壊し、現物需要も急減し売れなかった。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:54:29.75
>>754 錯覚じゃないよ。バブル期に耐久消費財(現物)がバカ売れしたのは事実だし。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:55:33.01
ファンダメンタルズ=見せかけの現物需要

クスクス
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 15:57:37.19
>>757 ファンダメンタルズは健全だと言い続けるお前みたいなバカがカモになんだよ >>749
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:00:17.40
<見せかけの現物需要>
2人いるように見えても実際は一人

クスクス
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:01:25.26
不毛な議論だし、スレタイとも関係ない話題だから最後にするけど、

蜃気楼をみて砂漠を進む馬鹿はいない。

資産効果はわかるけど、80年代後半はあくまでもバブル

マクロに対しての耐久消費財は一部分を取り出されても、
バブルの一言で済むだろう だけの話。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:02:28.38
ファンダメンタルズ野郎みたいなカモがいるから儲かるんだよな(笑)
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:03:12.10
>>760
のどカラカラの状態だとそんな余裕なくなる
蜃気楼でも突っ込んでいく、今の日本がそんな感じだ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:04:21.09
>>739
ジェレミー・シーゲル?
でも俺はやっぱゴールド持ってたいな
あの輝きほど信用に足るものはない
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:04:21.16
>>760 大半が蜃気楼見て砂漠を進む。それがバブルでしょ
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:04:22.96
>>762
ビールを飲めばいいじゃない
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:05:41.76
必死なバーチャル君がいるから楽しいんだよな(笑)
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:05:47.65
>>764
合成の誤謬
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:17:18.07
バーチャル取引で大儲けのバブル爺みたいな馬鹿は面白いから
このスレは盛り上がるなw
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:57:08.41
知識があるなら取引でも仕事で何でもいいからやれよ
ネット番長で満足かよ?w
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:11:13.43
15年前のCMを見ても古臭さをまったく感じさせないどころか、今でも放映されてる気がするレベルだな
15年前から世の中の変化があんまりないってことだな
物価も殆ど変化してないし
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:15:39.33
車の意匠センスもここ10年まったく変わってないからなぁ
時代の流れがなんとなく遅い気がする
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:29:34.24
まあ、税収より国債依存が強い財政が永続的大丈夫と
考えること自体が蜃気楼を見て砂漠を進むのと同じだけどなあ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:34:33.16
これを正常化の心情という。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:35:07.48
ドルが100円に戻るのは何時ごろですか?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:42:13.91
一気に過疎ったな
なんだったんだ今まで
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:42:17.92
破綻を必死で訴えて、どんな結論が得たいのか?
増税しろ?
ザマーと言いたいだけ?
ポジショントーク?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:45:45.30
ファンダメンタルって英語で「基礎」の複数形?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:45:49.99
日本は大丈夫と喚いてどんな結論が得たいのだ?
気休め?
俺の生活は大丈夫と安心したい?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:49:06.12
破綻を必死で訴えて、どんな結論が得たいのか?
増税しろ?
ザマーと言いたいだけ?
ポジショントーク?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:23.10
金融緩和だよ、早く金刷れよ金。
このまま円高が続くと
日本破綻を信じて海外投資した俺の資産がガンガン減っていくわけ。
インフレなんかどうでもいいんだよ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:48.88
日本の財政危機に関連していれば、何を語ってもいいんじゃね?
リスク分散投資についてでもいいし、財政の立直し方法についてでもいいし
ただし、無意味な叩き合いは勘弁してくれ
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:52:42.03
日銀による量的緩和しか、今の国債発行額の価値を下げる方法は無い
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:53:48.52
>>774

どういう根拠かは知らないが、
国内外のアナリスト達は、1j80円台の円高は今年末頃には終わると
思っている人は多い。もちろん、それが確かは保証はしないがな。

円だけが強くなっていく展開は無いとみているようだ。
為替と実体経済は必ずしも一致はしないが、正直、日本経済の今後を
高く評価する見方はほとんど無い。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:54:37.47
アメリカは金の流れを良くするためとか託けて、ちゃっかり借金を減らせているからいいよな
これで量的緩和をやめても、財政的な余力が出来るから身動きがとりやすくなる

日本もやれよこれを
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:58:07.80
 金融緩和でコモディティ上昇するから、日本はデフレでも
シバキあげろという御仁からじゃね

 貧国の為に金融緩和自重しろとは馬鹿すぎるだろ
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 17:58:29.42
>>783
日本の今後が高く評価できるかどうかは相対的なものなので、
日本以外が日本以上によろしくないと判断されれば相対的に日本が買われるんじゃね
それを通過の逃避先として買われているだけというのならそうなのかもしれないが、
逃避先として「円が選ばれている」って理由を考えるべきでもある

もちろん他がもっとやばいから日本はこのままでいいって言うわけじゃないぞ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:04:09.86
現在の通貨の高安なんて、
ほとんど将来のことなんて考慮してない。
そこが理解できてない人が多いのだよね。
市場は数年先のことは考えないのが基本。

788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:07:52.23
中国がGDP世界2位って嘘だっぺ。多分世界一のアメリカの
2倍くらいだっぺ、そんなこと国力からすればすぐ解るベー。
中国の言うこと本当かい、よく考えな、日本の馬鹿国民よ。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:08:32.99
>>787
特に為替なんて、目先の1週間ぐらいリスク回避できればいいレベルだからな
こんな投資家が寄ってたかってる状況で、ドル危機起こるかなんてだれも想定しないし想定する必要が無い
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:19:16.85
中国が2300兆円のGDP wwwwwwwてか????
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:22:08.30
自分で恥ずかしくならないのでしょうか
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:23:10.67
隣国の繁栄は、マクロ経済的に歓迎すべき事だからいいんじゃね・・・
トンデモだとしてもさw
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:39:50.38
>>783
根拠としてはQEの終了と円キャリー取引の再開でしょ。
FRBのQEが革命の嵐を起こしたんだからQE3は恐らくない。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:41:53.67
要は 
円強すぎで涙目なう(笑)
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:47:50.29
2社が格付けを下げても円高は進む。
破綻とか大嘘。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:51:36.06
結局、QE2を女王って言うような経済板用語が出来る前にQE2は終わりそうだな
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:54:02.80
>>793
FRBのQEが革命を起こしたのか?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:55:07.75
世界にとって、円は都合のいい通貨だからじゃない?(政府が絡んでるしね)
いい材料を見つけては、物色。
最近、円独歩高にならないし。QE3はないかな。(多分)


799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 18:55:47.86
前の方に国家破綻後の物々交換経済の話があったけど貨幣経済は継続するでしょ。
誰しもこの便利さは今更捨てられない。
ただし紙幣はありえん。
紙幣の無価値化は避けられない。

従って既に相当量流通してる現行硬貨に
表示額面とは無関係な新しい購買力が備わるんじゃないの?
紙幣の実質的廃止(馬鹿しか受け取らん、硬貨への両替もお断りだ!)に伴い
紙幣の軽量化の機能をある程度取り込むために
おそらく現行の何倍何十倍もの価値を持たせざるを得なくなるはずだ。
含有資源価値という尺度もあるけどそうした有用性によるプレミアをつけて
10円10枚と100円一枚は等価値という額面体系も維持されるはず。

たから硬貨を貯めまくるのが正しい選択だと思う。
上記のようなラッキーも期待できる(かもしれない)。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:01:32.52
>>799
普通にアルミの地金でいいんじゃないか?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:11:04.73
なんで流動性が低いものを持ちたがるのだ?

やっぱ投資の経験ないでしょ。アルミや銅なんて、
個人レベルで蓄積しても意味ねえぞ。せいぜい金・銀・プラチナ
くらいだぞ。それだって、実際に売るとなると本命の証明が大変
なのに。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:17:26.91
日本人の悪い癖なんだよな。
すぐに極端な行動に走りたがる。コモディティの全力投資とかは
非常に危険だぞ。しかも現物を自分で保管してなんて、普通では
考えられないけどなあ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:18:17.08
現実は貨幣価値が緩やかに上昇する、円高・デフレ・・・

財政危機になってもやり方次第ではインフレを阻止できる。
高インフレは庶民の怒り買うから、マイルドインフレに抑える政策をするはず。

804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:20:21.24
金の主要な買い手は新興国の連中だから、
日本よりも先にそいつらがポシャったら暴落する可能性が高い。
新興国のバブル崩壊が先か日本の財政破綻が先かと問われれば
新興国の方が早いと思うぞ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:24:17.67
新興国バブルが崩壊しても,人口は増えているわけだからゴールドの需要は存在するだろう
次の新興国バブルまでホールドすればよろし
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:25:52.93
小さな政府というのは賛成だな。民主党型は駄目だ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:28:15.62
ゴールドで儲けてやろうと思っても今後はあまり期待できない気がする。
基本的に装飾がメインで、実需の使われ方が少ないからどーよって感じがする。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:32:47.88
>>803

財政危機が顕在化しても、
いきなりはインフレにはならんよ。
次のよう感じで進展していく。

あるときから日本の財政への懸念から長期金利が上昇を始める。
国債に思うようにお金が集まらなくなる。同時に、財政への懸念から
債権・株・円のトリプル安が発生する。この段階ではまだインフレが
すぐには発生しない。

政府・日銀は歳入不足の為に日銀引受を開始する。同時に資産逃避本格化。
ここから徐々にインフレが強くなっていく。数日で即インフレとかにはならん。
円安による輸入品の値上がりも効果が出てくる。先物取引とかだと、実際に
価格に影響が出てくるのは半年後くらい。

ギリシャ問題が顕在化したのは09年秋。それが大きな問題にまで発展したのは
10年5月。約半年間くらいの時間を要している。リーマンショックの前ぶれになった
パリバショックは07年8月。リーマンが破綻したのは08年9月。1年ほどの期間を
要している。いきなりデフォルトとかをしない限りは、影響が出てくるまでには、
それなりの時間が経過すると思われる。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:37:49.10
インフレが進行すると紙幣の額面に引きずられて硬貨の購買力も下がるけど
ある所からは資源価値を割り込む逆ザヤになるよね。
硬貨を集め、紙幣を硬貨に両替しまくれば大儲けできることになる。
そうなると硬貨選好性が強まり額面にとらわれぬプレミアがつき
貨幣体系は崩壊するはずだけど歴史的にこうなった実例はないのだろうか?

ジンバブエあたりのめちゃくちゃなハイパーインフレでは
このような現象が起こってもおかしくないのだが。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:37:54.52
>>805 その需要こそがバブルによって生じてるんだよ。一回バブル崩壊すれば当分こないよ
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:40:04.99
銅は換金率が低いのかなー
kg830円で売ってて、高品質銅の買い取りは750円/kgらしい。0.9xで買い取ってもらえる?
換金率は商品券並だな。

備蓄用銅って?
1立方メートルで9トン=675万円
値段の割に場所取らないしまあ穴掘って埋めればいいかな。
金は装飾品とかで、需要はしらんが、銅は実需があるから資源危機・インフレ対策にはなるな。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:41:26.85
>>809

うーん、物資不足の戦中では陶器の硬貨が検討されたらしいが、
結局は実用化されなかった。終戦直後のインフレでも、硬貨の価値が
やたら上がったという話は聞かないな。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:43:45.61
>>805 需要はなくなることはないが、日本のバブル期に耐久消費財が空前の売れ行きを示した後、バブル崩壊後に売り行きが激減したのと同じことがゴールドに起きる。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:46:19.73
>>802
コモディティの全力投資が「財政破綻」対策としては素晴らしいと思う。
不況対策とか為替対策と全然違うから、通常のポートフォリオと全然違う対策が必要。

財政危機になれば値上がりするし、景気上昇で需要増大でも値上がりする。
どっちでも確実。

銅は景気左右される商品なので(銅は備蓄用でも鑑賞用でも装飾用でもない)、
銅と金の混合ポートフォリオがいいかな。

財政危機時には金が値上がり、銅は値下がり
財政改善(景気高騰)には金が値下がり、銅が値上がり。

どっちかの局面でそれぞれ埋めといたのを掘り出して売れば損はないはず。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:47:53.90
ゴールドは通貨紙幣が紙屑になった時始めて効果が出るからな〜。
しかし通貨は信用が墜落するが0にはならないし。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:48:39.61
>>814 買うタイミングによる。商品は完全にバブルだからね今は
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:50:20.97
>>815 0にはならんが3分の1ぐらいにはなるんじゃね
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:51:02.14
ゴールドの欠点をいうなら、銅・アルミとかで補えばいい。
コモディティは財政破綻対策として、現時点で最強です。
いつでもkg単位、g単位で切り売り可能で、税務署に把握されず、資産課税も預金封鎖も回避でき、
買い取り業者が多数存在し、

国債債務不履行宣言(○月○日日曜日に実施 翌月曜営業日から全国で完全実施。

外貨交換禁止→(金・銅は外貨ではない)
預金封鎖(金・銅は預金ではない)
金融取引停止(金・銅は禁輸ではない)
一斉ペイオフ(100万円まで)(金・銅は預金ではない)
新ドル切り替え(日本人は後回し)→(金・銅は外貨ではない)
新円切り替え→(金・銅は日本円ではない)
資産課税90%→(金・銅は通常の資産ではない、把握も困難)
相続税90%→(金・銅は税務署に隠しやすい)
不動産課税 →(金・銅は不動産ではない)


全パターン乗り切れちゃうw これを超えれるかどうかが天王山だな。
あなたのポートフォリオでこの恐怖の資産課税コンボを無事乗り切れますか?
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:51:55.64
商品も米のQEしだいじゃね?

    
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:52:22.19
最強なのは認めるがこの高値で買うヤツはバカだよバカ
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:52:43.00
コモディティは利息も配当も無いことを忘れてはいけない。
それと、売りたいときに売るのが難しい流動性の低さも問題。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:53:51.12
秋には商品信者の涙の叫び声が響くんだろうな
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:54:17.26
流動性や分散を気にするなら資源株の投信でいいんじゃないの
だいたい資源価格と連動するようにして
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:54:57.90
>>819 商品はQEやめたら終わると思う。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:56:22.00
記事入力 : 2011/02/20 13:22:24
【コラム】日本は「借金の山」を抱えているというが…
http://www.chosunonline.com/news/20110220000026
韓国ではこのところ、「日本を低く見る」傾向がある。国内総生産(GDP)の200%に達する国債、
長期デフレに、限界に達した福祉財政、米国と中国の間で右往左往する政治リーダーシップ、
海外勤務すら避ける若者たち…。低く見ても仕方がないような点があちこちに見られるのは事実だ。
先月27日には、米国の信用評価機関スタンダード・アンド・プアーズが、日本国債の信用等級を
1段階引き下げた。
 しかし日本は、そう簡単に底が抜ける国ではない。日本の政府・企業・個人が海外に保有して
いる資産から、逆のケースを引いた総資産は、2009年末現在で266兆円。19年連続でトップを占め、
2位のドイツの2倍を超えている。ここから日本に流れ込む現金だけでも、年間12兆円ほどになる。
1000兆円に迫る長期債務も、その95%を日本の金融機関や日本人が持っており、他国とは事
情が異なる。1兆ドル(約82兆円)を超えるドル保有高には言及する必要もない。
 リーマン・ショック直後の08年末、韓国政府は日本政府に頼み込み、それまで130億ドル(現在
のレートで約1兆686億円、以下同)程度だった通貨スワップ(必要に応じ融通できる資金)の規
模を300億ドル(約2兆4660億円)に拡大してもらった。わずか2年前のことだ。見たくないものから
目を背けたり、あっさり忘れてしまったりするのは、韓国の姿なのかもしれない。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:58:03.13
コモディティへの投資は、
小金持レベルでは、投信購入程度でやめておいた方が得だな。
それも一部の資産を当てるくらいの金額。基本は株と債権の
比率をどうバランスさせるかだよ。不動産も、小金持レベル
では、リート程度でやめておいた方が無難。資産規模が小さい
人には、不動産現物とコモディティ現物はどえらい流動性リスク
をとる必要がある。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 19:58:41.66
どれもこれも資産課税にひっかかるポートフォリオ組んだアホが何かいってるねw
あなたの資産は政府に没収されます。さようなら。

財政破綻と言えば資産課税・預金封鎖(海外資産も含む)・新円切り替え
もう質問が見えてるテスト。

財政破綻って古今東西ワンパターンなんだよね。そのワンパターンな問題にひっかかるマヌケとw
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:01:53.26
>>827 当然だがゴールド現物も組んでるよ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:01:59.30
>>826
愚者は(お前の数十年の)経験に学ぶと。そもそも財政破綻経験したことあんのか? お前は
経験したこともないのにお前のノウハウ語られてもなー

俺は歴史に学ぶ=財政破綻で国民の資産がどうなるかと数百年分研究して
過去問調べてひっかからないように対策と。
財政破綻機には政府・銀行自体が国民資産を収奪するので、この対抗策が最重要と。

資産が財政破綻で残るか残らないかではなく、資産が政府に没収されるかされないか。
(資産保護)はまだ1段目の対策に過ぎない。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:03:46.75
まーた始まったよカスニートの歴史に学べ。どう頑張っても>>453以下はない。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:04:53.78
数百年分の研究しても対策できる資産なけりゃただのカス
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:07:26.86
ニートの嫉妬心がまた爆発したな。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:09:12.15
この数百年で終戦直後が最悪だろ。それでも>>453これだ。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:10:08.62
財政破綻するなら超スピードで進むはずで,そんなとき証券に課税してる時間はないんじゃないかな…
国民一人一人の金融資産をいちいち調べて徴税していては間に合わない
単純に徴税コストだけ見ると,預金課税(没収)はあっても証券そのものに課税はないだろう

というか私有財産を侵すような税制は,世論が絶対許さないと思うんだが…
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:10:18.78
tes
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:10:52.62
資産没収はどう考えても憲法違反です。
公共うんたらの但し書きがあるにせよ
法改正無くして没収は無理。
で当然の如く審議してる間に預金の取り付け騒ぎだけでなく
株式市場も債権市場も暴落する。
とてもじゃないが実行は無理。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:11:23.04
>>808
長期金利が1,5%を超える所が1つの目のハードル
2つ目は2%を超える
1,5〜2%の所で個人対応しても十分間に合う。
2%超えしてもまだ世間的には早い対応になると思う。

その間に政府や日銀がどのような対応をするのか見物だなぁ〜
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:16:12.10
資産を取り上げるような政策は現状では論外だと思う。

対策をしたい人はご自由にどーぞとしか言いようがないけどw
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:16:15.45
外貨MMFの課税がないのは「今現在」の話で、
財政破綻したら為替差益まで含んで大幅課税するに決まってるだろw

外貨は親切にも日本政府が新日本円と交換していただけます! また毎月の引き出し制限を受けます。
つまりただの「新円切り替え・預金封鎖」の前に破れると。

北朝鮮でも発見次第、市中の外貨ドルを紙切れのウォンと交換させられてるっけな。
そもそも保持自体罰則か

北朝鮮、外貨保有・使用全面禁止…保有外貨は没収
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124448
北朝鮮、外貨使用で死刑
http://north-korea.oct2.info/ch3/kiji.php?num=1032162355035
日本の北数百キロで財政破綻事例が見れるが、外貨没収してるねー。
デノミと新通貨切り替えと預金封鎖と。

もう教科書だなこれはw。 財政破綻はワンパターンすぎる。
なんでひっかかるか逆に分からんw 北朝鮮の富裕層は外貨保有で「ヘッジ」してましたが、全部没収とw
「俺は頭良い、俺は違う! 国家危機には外貨保有!」と考えた北朝鮮の富裕層もワンパターンな対応で死んじゃったかー
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:17:38.31
北朝鮮を引き合いに出すって何処まで悲観的w
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:18:05.41
>>839 外貨MMFと合わせてゴールド現物持ってるからいいんだよ。カスは黙ってろ。終戦直後>>453以上はねーんだよ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:19:09.85
北朝鮮しか類例がないのかw
ロシアではドル持ちが助かったのに
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:20:29.21
北朝鮮『外貨は全部ボッシュート
http://unkar.org/r/news/1261535523
北、外貨使用禁止か=長期保有は全額没収も−韓国紙
 【ソウル時事】23日付の韓国紙・朝鮮日報は、北朝鮮で今月中旬からドルやユーロなど
外貨の使用が禁止されたと報じた。また、北朝鮮当局はさらに、党や政府の機関がドルを
理由もなく長期間保有したり現金決済をドルで行ったりすれば、全額没収する方針を示したという。

 北朝鮮の富裕層は自国通貨ウォンではなくドルなどで現金を保有しているとみられ
デノミ(通貨呼称単位の変更)に続く、統制強化措置とみられる。(2009/12/23-11:12)

日本の富裕層にはぜひ「こんなの参考しない! 俺たちは違う!」と思っていてください
by国税庁
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:20:34.14
おいおい、資産も仕事もないカスが数百年分の研究して何になるんだよ。やめとけよ無駄だから。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:20:54.62
証券の電子化は露骨に課税が目的でしょ。
証券会社に代行させればいい。
口座をロックして一定期間内に課税額を積まない限り国家資産に移行してしまえばいい。
未上場等でこぼれる分は仕方ない。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:21:04.57
>>837

長期金利が1.5%くらいでは、
水面下で金融機関がザワザワしているだけだろう。
2%を超えてくると、流石にマスコミも騒ぎだす。
とりあえずは、日銀は買いオペを増やして対処するかな。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:21:41.63
歳出削減
増税
2〜3%のインフレによる政府債務の低下

以上の3つの組み合わせで十分に対応が可能。
増税規模が大きくなるとか5%程度までインフレが進む事まで考慮したら十分だろ
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:22:13.61
>>843 さっさと>>453に反論してみろや。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:23:49.57
まだ馬鹿ニートが喚いているのかよ。
お前たちの人生が終わるだけの話だ。

今のうち何とかするかを考えておけ。
ロシアもアルゼンチンも、インフレヘッジを
した人間は富裕層として残った。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:24:25.72
>>845 証券に9割課税したら上場企業が滅亡するだろ。だから終戦直後はやらなかったんだよ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:25:26.72
だから、「改善」するのですよ。
前回の反省を踏まえて、改善した対策を実施と。

どこの国も富裕層はうぬぼれすぎだな。
なんでみんなワンパターンな「新円切り替え・預金封鎖・資産課税」で死んでしまうん?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:26:27.37
>>846
日銀は長期金利の上昇をかなりイヤがっていると思う
最近、1,3%を超えたがまた1,25%まで落としている
1,3〜1,5で押さえてくると思うんだよね。
当然デフレが続く・・・
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:27:41.95
妄想・願望と現実の区別つけれよカスニート。終戦直後でもそこまでやってないのだから、現代において君のクソ案が採決されることは永遠にない。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:27:45.58
>>850
可能な方法を提示しただけ。
無茶言わずに2割・3割でも十分だろ。
電子化で今は限りなくローコスト。
家宅捜索なんかする必要ないんだよ。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:30:00.20
だからさ、知識も資産も仕事もないニートが何かできるのか?何もできないなら黙ってりゃいいんだよ
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:30:13.56
悪代官ならメガバンクを一行破産・ペイオフさせて
国民をビビらせて・・消費税20〜30%・・ハイ役人天国のままww
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:31:39.79
だから馬鹿ニートを助ける為に、
富裕層を犠牲にする必要ないという事実に気がつけよ。
お前たちには助ける価値がないのだから。
くだらない妄想をネットでぶち上げても時間の無駄。

それより、日本が大丈夫と思うなら、
少しでも働いて稼げ。なんかの元手くらいにはなるぞ。
何よりも自分で働いて稼ぐことに意味がある。高望みしなくても、
バイトでも、日雇いでもよいから稼いでみろ。

危ないと思うなら、例え千円でも、一万でも対策に当ててみろ。
それが危機本番の時に、自分を救う命の泉になるかもしれない。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:33:47.88
アルミの価格は1kg200円前後だから、今の5倍程度のインフレになると1円玉の鋳潰しが横行するだろうな
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:34:46.01
有価証券課税は前回もやってたけどな。

財閥解体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E9%96%A5%E8%A7%A3%E4%BD%93
持株会社所有の有価証券、及びあらゆる企業に対する所有権・管理・利権を示す証憑を、日本政府が設ける機関に移管する
上記移管財産に対する弁済は、10年間の譲渡・換価を禁じた登録国債で支払う

やはりこれも預金封鎖・資産課税・新円切り替えのコンビで没収されてる。

@最初の名目は「取引停止」だろうね。没収するとは言わない、停止するだけ。システム障害名目でも何でも良い。
A次に財政悪化、国難を名目に「富裕層課税するか国会で審議する」
当然庶民はYES!と答えるよな。

で、資産課税と、もちろん「弁済」は十分に行う、新日本なんとか円を十分に払い、
後は全国民に課す「預金封鎖」で引き出し制限をわずかにして終わり
「新円切り替え・預金封鎖・資産課税」 の応用問題でしたー。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:38:24.12
政府が消費税20%〜30%にしたら赤字国債発行不要になる。
一番困るのは貧乏人

マンドクセー財産税とかしねぇ〜よw
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:38:47.44
馬鹿は本当にこりないな。
終戦直後の財閥解体は、米国の日本の戦争指導者層を
経済的に解体する目的。預金封鎖等もその一環。

現在の日本の財政問題では、別に富裕層を経済的弱体化
させるメリットは何も無し。ただ、円預金・円建債券に
資産が偏在してた人が被害を受けるだけ。ロシア・アルゼンチン
も同様。

犠牲になるのは、頭が固い富裕層と資産が無い下層民で決定。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:40:56.06
日本が米国と戦争して負けたら、預金封鎖とかあるんじゃね? 失笑
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:42:07.76
金利が1%上がって2.2%なっただけでも金融機関は20兆円近い損失を出すらしい。
現状でこうなんだから来年再来年はもっと損失が大きくなるのは確実。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:42:15.82
預金封鎖が大好きなのは、破綻本を読み過ぎて頭がイカレタんだろ?w
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:42:55.88
藤巻氏は預金封鎖の可能性は低いと書いてたな。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:45:37.99
アルミの価格のほとんどって精製のためのエネルギーだから
画期的な技術革新でエネルギーが安価になったら暴落しそう

やっぱ金・銀のほうが元素の希少性があるので信頼性があるんじゃないか
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:46:40.66
>>863
大きな損失を出させないためにも、日銀は今すぐにでも量的緩和に踏み切るべきなんだがな
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:47:37.35
預金封鎖をやるほうに一票。

今の政治家を見てると、マジで有り得る。

それよか、個人レベルで、海外に可能な限りコネクションやツテを作るべき。
今のうちに。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:47:47.39
>>863

バブルの時の土地偏重も酷かったが、
今の国債偏重も酷いものがある。金融機関は結局は
進歩しなかったんだな。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:48:09.31
富裕層は民主主義ではマイノリティーで選挙影響力もありませんよ。
あなたの資産保護に賛同するのが国民の何割いますかね?
8割が資産課税に喜ぶんじゃね? 消費税には大反対するだろうけど。

GHQだろうが、日本政府だろうが、どっちも同じ。
あなたの資産を守ろうとする協力者は誰もいません。

相続税の大幅増税へ、改正を前に知っておきたいポイントは?
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/08/102/
>資産課税(相続税/贈与税)の税制が改正される見通しだ。

相続税改正、8割が「内容知らない」
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201102030001.html

資産課税改正はもうはじまってますよ。未来SFではなく、国会審議中です。
国民の反論もあまり聞かないなー。やはり味方が少ないようでw
国民の賛成も反対もなく、そもそも誰にも知られずにこっそり国会議決かなw

それともデモ行進でもする? 「俺ら富裕層を差別するな!」ってデモ行進すればいいよw
逆に袋だたきにあうだけだと思うがw 愚民の性質を理解しないとね。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:48:54.74
>>867
早めの金融緩和で債務問題も楽になれるのに、何もしないんだよな。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:51:32.22
政策を決めるヤツが富裕層なんだから富裕層が有利になる方法しか取らない
消費税増税しか言わないマスコミ、財界、政治家とかね
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:53:04.32
>>870

愚図ニートなんて少数派だぞ。
普通に働いている方が数では全然多いぜ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:54:43.38
公務員の給与カット、累進課税強化と相続税強化で
消費税を上げる必要全くなし。
それだと困る官僚、マスゴミ、ニートが必死になって洗脳作戦。
日本破綻を煽って必死に消費税導入をミスリード(笑)

日本破綻厨とは

(Aタイプ)=日本破綻を煽って消費税を上げたい厨

官僚、経団連の望む消費税上げの洗脳したいポチの御用学者、御用マスゴミ
財政再建のための公務員削減給与カットを避けて消費税を上げたい公務員
親に寄生し相続税強化を恐れる低脳ニート
累進課税強化を恐れる無駄に給与が高いマスゴミ
 
(Bタイプ)=アメポチ売国奴、外資に投資して損失を抱えた人々、詐欺師、オツムの弱い騙され易い人

外資のアメポチ、もしくは詐欺師のポジトーク 例)ケケ中、藤巻 六本木の巫女

(Cタイプ)=貧乏人が富裕層を僻んでいるだけ

このままでは自分達は生きていけないので、日本人全員を道連れにしたい厨

 (例)低脳ニート層
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:55:48.57
預金封鎖するんだったら無責任に金刷ってインフレにするよ
国民も望んでるし
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:56:27.80
結局 >>874 が最終結論だと思うwww
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:57:20.87
>>874
公務員のワークシェアを進めて、賃金を非正規を含めた労働者平均にすればいい
扶助費(生活保護)を削減できて、人件費はそのままだから一石二鳥
扶助費が人件費を上回ってる自治体が結構増えてることは結構問題だと思う
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:57:46.99
>>876
自演中のワロタさん♪
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:58:18.57
>>876
俺もそう思うwww
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:58:19.42
結局日銀買い受けだろうな 現実的なのは
で、結局インフレになって国債もチャラ
貯金だけしてた人がバカを見る
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:58:54.13
自演するほどマンドクセー事しねぇーよ バカじゃね?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 20:59:26.46
>>876
俺も>>874がすべてだと感じる
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:03:10.02
公務員の給与カット、累進課税強化と相続税強化で
消費税を上げる必要全くなし。
それだと困る官僚、マスゴミ、ニートが必死になって洗脳作戦。
日本破綻を煽って必死に消費税導入をミスリード(笑)

↑この部分が根幹だし・・財政問題はこれで解決出来るもんなw
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:03:58.96
公務員給与削減と増税ができればそりゃ破綻はしないだろうけど
できないからどんどん国債が詰み上がってるわけで…

ポジトーク抜きで言っても,
いちどプチ破綻したほうがかえって長期的にはいい結果になると思う
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:07:11.79
そもそも、米・欧の不良債権処理完全に処理してない。
だから常にリスクはあると思ってていいんじゃない?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:07:15.98
名古屋の河村を見た?「税金で食ってるヤツが楽したらイカン」

名古屋の公務員が発狂していたよww 
少しだが動きだしているんだよ、みんなの党も20%カットを言ってるし
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:10:06.65
ずっとワロタのターン♪
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:12:36.53
みんなの党の製党支持率が15%ちょいだっけ
正直ここまでデカくなるとは思わなかった.公明超えてるし

ぶっちゃけ自民も民主も巧拙はあるが財政政策は大して変わらんし
みんなの党にはがんばってほしい

減税日本は小沢と組むのは止めてほしい…
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:20:09.92
みんなの党が、ナチス党みたいにならなければいいんだがなぁ・・・
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:22:44.22
みんなの党は与党に消費税の歳入を全額地方に配分する旨の予算修正協議を
申し入れたそうです。(もちろん蹴っただろうけど)

もはや国会議員全員が逃げ出しにかかっている、全員で国会を機能不全にして
責任逃れをしようとしていると考えた方が妥当でしょう。

万が一にも外国機関が政府運営に介入した場合負債の返済は日本人に押し付けて
自分たちは資産のみを吸い上げる、こういう破綻処理を行うに決まっている。
(こうなった場合どのような内容になるかはいわずもがな)

個人的には外国人に気に入られた完全能力主義の世界において有益で
柔軟な思考ができる人間を生き残らせてくれると考えています。
(又は極限状況においてはむしろ生き残れるでしょう)

事態は想像以上に予想の斜め上を行っていると考えるべきです。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:39:30.78
次の選挙。民主惨敗は確実だけど
自民もそんなには議席伸ばせないと思う。
となれば受け皿になりそうなのは
みんなくらいだからな。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:44:59.89
今日放送された「バンキシャ」、中国人の
日本の不動産の購入増加の特集を見て
今まで通りの平穏でのんきな日本がこれからも
ずっと続くと安心していられる方、何か、
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:53:50.73
みんなの党は、ある種の妄想団体だと思うよ。
これからの日本で、4%の経済成長を永続させるなんて不可能に近い。
あんま市場の反応に無関心みたいだ。簡単に日銀法改正とか
言う時点で、市場の動きを軽く見すぎてるのは容易に予想できる。
たぶん、民主党のマニュフエストレベルの政策だろう。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:58:54.23
>>893
北欧のどっかは日本と同じレベルの少子化だけど成長率は高い
日本は少子化より生産性の低さがネックになってるんでは?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:00:28.31
行革と日銀法改正がどこまで受け入れられるかだな。
896国民よ立ち上がれ!!:2011/02/27(日) 22:00:38.61
統一地方選と都知事選はみんなの党か減税日本、もしくは公務員人件費を最も削減する救世主に投票しなければ日本は終わる。
おまいら、力を合わせて革命起こさねば公務員だけが良い思いするだけだぞ!!もっと怒れよ!!!
断じて公務員の人件費を捻出するために増税などさせてはならぬ!!!
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:04:22.22
チト早いけど次スレ
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1082兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298805654/l50
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:07:45.47
>>896
日曜日の深夜まで、お仕事ご苦労様で御座います
お奨めの政党にだけは投票しないで済みそうで、感謝します
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:07:53.79
北欧の国は人口が東京都より少ない。
やつらも、たぶん日本には当て嵌まらないと何かの番組で言ってた。
それに、国民もそれなりの負担はしている。
日本人みたく、保障は要求するが、負担は拒否なんて笑い話しレベル。

しかも、政治家・公務員を批判し、信頼してないのに、そのくせ、奴らがバンバン発行する国債は大丈夫とかは、
変に大丈夫と力説したりする。
結局は、自分の目先都合がよさそうな話しに飛びついてるだけ。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:10:29.22
>>893
>4%の経済成長を永続させるなんて不可能に近い

今年の実質成長が1,5%予想だから、
実質を2%+インフレ率2%=名目成長4%を目標にするのは当然だと思うけどな。

世界の主な国では中央銀行と政府で協議して目標を決めるのは普通
今の日銀には目標も何もなくやってるから現状が異常。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:15:35.02
みんなの党の方針はいいと思うんだけど
仮に与党第一党になって大ナタふるっても,財政破綻を回避できるかは微妙だと思ってる・・・ 
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:18:03.95
「名目4%は成長の黄金率である」増税なしの財政再建は可能だ
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/255
インフレ目標を2%にすると、実質金利が下がり、設備投資も出てくる。
経産官僚によるヘタな産業政策も不要で、民需が出てきて名目4%となる。
それと同時に増税なしで経済成長による増収で財政再建は達成できる。

やれる事は何でもいいから早くやってくれよな
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:18:28.02
中国が成長率目標を7%に下げた
中国需要が減れば日本も大きく影響を受けるぞ
今年はインドがその需要を吸収できるかが問題。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:21:45.68
ワロタの必死ぶりが逆に足を引っ張ってるなw
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:26:16.84
>>900
デフレの国で
インフレ目標を成功した国なんて、ない。

(というか、誰もやったことが無い)


景気を減速させるのは、中央銀行が操作できる。
流通している金を絞っちゃえばいいから。

だが、いくら金をばら撒いても
その国の成長率が低ければ、経済成長はできない。
実際、いままでもばらまいているが
20年間、景気は戻らない。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:26:26.49
財政再建をまじめに行う場合
元本の返済は毎年いくらずつ
行うのだろう。
(物価上昇を勘案しないで)

毎年5兆円とかを返済に回すのかな。

返済期間が100年単位になってしまう。
(まじめな国民だ・笑)
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:27:13.05
もし失われた20年に名目3%成長していたら
http://d.hatena.ne.jp/keiseisaimin/20110206/1296982702
政府債務残高の対GDP比も185%→109%
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:28:44.49
>>905
>だが、いくら金をばら撒いても
>その国の成長率が低ければ、経済成長はできない

金をばらまいてもインフレにならないとでも?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:29:35.09
悪性インフレにはなるだろ
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:29:55.64
>>905
2003〜05年に行った金融緩和は成功していますよ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:30:40.80
>>908

経済成長が出来る
適度なインフレにはならないね。

ばらまいて借金が増えるが
国の基本的な経済成長度が弱いから、デフレになり
いつかは、借金に押しつぶされる。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:32:53.03
>>911
金融緩和は財政出動とは違うから借金は増えない。
>>907にもあるように借金は減る
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:32:54.41
>>906
もはやハイパーインフレしかないね。
これ以外に返済可能な方策はない。
決定だよ。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:32:56.45
>>910
ありゃあ、アメリカの
サブプライムバブルに
お付き合いしただけ。

日本のバブル時に、
地方都市も成長したが
中央のバブルがはじけたら
地方は、もっとひどい目にあってる。

それと同じ。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:34:53.13
>>912
ああ、緩和するだけならね。
金利を下げたり
市中に、キャッシュを放置するだけなら。

でも、金利はもう下げられないし
キャッシュだって充分積んである。
もう、一般的な中央銀行のやれることは終わってる。

で、国債の実質引き受けとかしていたら
借金は増えちゃう。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:35:32.03
>>914
日銀が今以上にしっかり金融緩和を行い、その効果が出たのは確か!
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:37:32.29
金融緩和の効果を認めろよ 事実あったのだから・・意地をはるなw
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:41:12.15
>>910
成功してるかどうかわからないと思う。
03〜05年の金融政策で円キャリートレードとなり、そのマネーが米・欧・中世界中に流れ、バブルとなった。
そしてそのバブルが崩壊し、今がある。成功したのかなぁ?
量的緩和は先送りでしかないと思う。インフレ期待を作ってるだけで、実態経済は追いついてない。
もう、市場をコントロールできないんじゃね?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:44:45.35
>>918
どの程度の金融緩和をやってどのような事態が起きたかよく観察した方がいいと思う
観察すれば、するほど効果があったとしか思えないのだが
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:46:06.73
>>915
日銀が引き受け満期を迎えた国債は消滅するんだよ。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:47:06.21
金融緩和って結局金利を下げることだからな
下げ余地がなければ景気刺激にはならない
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:47:08.05
金融緩和してバブル起こして資産効果で現物需要を高めるしかないのが今の世界。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:50:30.35
金融緩和は利下げだけでは無い。
マネタリーベースの拡大でも十分に効果は出る。
日銀がどのような決意で取り組んでいるのか市場に伝われば必ず効果が出る。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:53:04.19
基本的に日銀の政策って やる気無し、やってますよってポーズだけ
詳細を見ればやって無いに等しいのだから効果が出るわけねーよな。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:55:27.32
海外投資で資産溶かした金融緩和馬鹿のバブル爺涙目(笑)
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:55:48.28
そうか?日銀頭いいと思うが。
政治政策がやる気ないだけじゃね?
政治の政策待ちだと思う。

927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 22:58:42.44
政治家は毎度、「金融政策は日銀の専権事項」と言うしか出来ない法体系だからな
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:04:55.51
日銀が勝手に景気操作はできないだろ
政治の意味がなくなる
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:06:57.87
量的金融緩和の目的は結局買い切りオペを通じて金利低下をはかること
金利が十分に低いのにやっても投資が活性化するわけじゃない

金利が低い分だけ高い信用度が要求されるから、借りれる企業はますます限定される
借りれる企業は金利がほんの少し下がっても、もうそれほど収益に貢献しない
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:08:58.86
>>928
日銀法に国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とすると書いてある
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:10:32.54
>>929
>量的金融緩和の目的は結局買い切りオペを通じて金利低下をはかること

どこにもそんな規定はない
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:11:14.46
世界は政府が指示するか・政府と中央銀行が相談して金融政策を決める法体系

日本には「日銀の独立性」という世界に無いような法体系で政府が口を挟む
余地がないような状況になっている。
実際、政府がゼロ金利解除をしたら景気悪化するからダメだと言ったのに
日銀総裁が独断でゼロ金利解除を行ってきた。

速水総裁がゼロ金利解除の採決強行 2000年日銀議事録で判明
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110127/fnc11012708540071-n1.htm
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:14:29.03
>>929
>量的金融緩和の目的は結局買い切りオペを通じて金利低下をはかること
>金利が十分に低いのにやっても投資が活性化するわけじゃない

ごく世間にありふれた誤った解釈だね。 完全に間違いです。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:15:02.95
>>931
いや、規定とかじゃないよ
量的金融緩和っていうのはそういう目的だってこと
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:15:38.91
中央銀だけじゃ駄目なんだよ。
期待は創ることできる。
けど、需要が無ければ、需要を求め外へ出て行く。
需要を創るために、政府がある。
ポリシーミックスでないと意味ないと思う。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:18:21.94
>>933
誤ってるとか完全に間違いとかいう批判は聞いたことがないな
ごく一般的なノーマルな解釈だということは認めるよ

完全に誤ってるというなら、ご説明くださいな
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:18:37.73
金融政策と財政政策があるが、金融政策がより重要で効果が出ると考えるのが一般的な解釈
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:19:49.21
2000年のゼロ金利解除はITバブルに警戒して金利上げようとしたんじゃね(多分)
で、バブルがはじけ、世界から非難されると。
あれはあれで、正解だと思う。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:24:06.68
>>936
世界恐慌の研究その他で、時間はかかるが金融緩和によって
経済が回りだす研究結果がでている。
実質金利が下がる→投資がしやすい環境になる

問題は実質金利
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:25:06.33
現在の日本の実質金利は米国よりも高い。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:33:44.29
俺も金をばらまいたらインフレになると教えられ
その透りだと20年間思っていたが
まじな話、今のところばらまいた金は庶民の貯蓄になっている。
実際のところ1億円預金している人が100人に1人
5,000万円預金している人が50人に1人い存在している
20代、30代の諸君には信じられないかも知らないが。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:34:20.10
>>939
そこで>>918さんも指摘してるように、期待は作れても、環境が悪ければ押しつぶされてしまうという話になる
実際にインフレ率はご指摘の03〜05年では上昇しなかった
一時的に期待はしても、そのあとは続かない
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:35:18.21
勿論、アンケートで預金は幾ら持っていますかと尋ねられても日本人は実額を言わない。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:36:42.45
>>942
それは、日銀がゼロ金利を解除し、緩和を中止したから。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:39:09.76
薔薇まきかたが足りないんじゃない?
1人一兆円配ればいやでもインフレになるだろ
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:39:32.62
実質金利とかの話じゃなく単に金利上昇によって
銀行の財務が傷むってことが問題。
1%の金利上昇でさえ地銀は4兆円の損失を生むと言われている。
ちなみに地銀が保有してる国債は40兆円弱。
これには郵貯、メガバンク、年金、機関投資家が抱えてる国債は入って無いので
それらも入れるとたかが1%の金利上昇により、
数十兆円規模の損失が生まれることは確実。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:41:29.87
日銀は毎度、中途半端な緩和とすぐに緩和をやめてしまう態度なんだから
十分な効果が出ないに決まっている。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:44:05.50
昭和恐慌期の財政政策と金融政策はどちらが重要だったか?
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis176_01.pdf

結論:金融政策が有効だった。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:46:38.05
旧石器時代
縄文時代
弥生時代
古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
南北朝時代
建武の新政
室町時代
戦国時代
安土桃山時代
江戸時代
幕末
明治時代
大正時代
昭和時代
連合国軍占領下の日本
平成時代 NOW! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90
↓NEXT!
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:47:52.90
>それらも入れるとたかが1%の金利上昇により、
>数十兆円規模の損失が生まれることは確実。

国債の保有区分を満期保有欄に入れればいいだけ。
仮に金利が2%、3%になろうが抜け道はちゃんと用意されてるんだよ。
だからこそ金融機関は安心して国債を買えるわけ。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:49:16.98
世界の景気に引っ張られてる以上、ずーとデフレかもね。
日本単独でのバブルが必要かも。
日本人、大移動で首都圏に集まり、
公共事業でバブル。効率のいい内需・老人特区・少子化特区etc
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:49:58.60
>>944
時期の早い遅いについて議論はあっても、2001年から延々5年ものゼロ金利は長すぎるけどな
それが円キャリー通じて欧米バブルに火をつけたわけだし
原油価格は90年湾岸戦争の突発的高値40ドルを超えて推移し、03-05年は一貫して上昇
06年初頭には70ドルをとらえる所まで来て、収まる気配を見せていなかった

原油の超長期チャート
http://www.zyoutou.com/report/real/real%20%2833%29.html

これで引き締めるなという方が無理じゃないかな
後付けで早すぎたと批判するのはなんとでも言える
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:52:19.89
今の政府は半世紀後の教科書にはなんて書かれるんだろう
平成は大正のように中継ぎっぽいね
やっぱり今の政府・経済を作ったのは団塊だったから昭和政府かな?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:55:41.17
>>952
原油の輸入金額は10兆円以下であり、原油価格の上昇を理由に
緩和を中止するのは日本の国益に反する行為。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:57:32.41
06年にゼロ金利解除確かに遅いね。
危機に対応してある程度の金利がないと。日本だけ見てても駄目なんだと思う。
日経チャート
http://www.geocities.jp/real_chart_fx_sgxnikkei_dow/nikkei225_daily_chart_20years.html
ドル円チャート
http://www.geocities.jp/real_chart_fx_sgxnikkei_dow/USDJPY_FX_daily_chart_20years.html
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:57:47.45
悪く言えば米国傀儡政府w
でも米国ハイパーインフレにして共倒れにしたら経済戦争としてはまずまずの戦果だったと言えるんじゃない?
巻き込まれる国民はたまったもんじゃないが。大日本帝国の時に徴兵されて戦場で死ぬよりはマシかな?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:59:18.34
>>950
金利が上がるってことは物価も上がるから
満期区分がどうのいったって、インフレによる損失はヘッジできない。
満期の頃には、額面の資産価値が目減りしている。
取得原価主義では額面損失がなかろうが、インフレ会計では損失発生する。
つまり「デフレ前提」の欠陥評価法ってわけだ。

債券(物価連動債以外)はインフレに脆弱な商品です。
満期保有さえすれば損失がでないとか、ただの机上の空論。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:59:34.99
日銀白川、民主与謝野、自民谷垣、この人達が死ねば、
日本の政策も効果的で賢いものが出されるようになるだろうね

死んでくれるまであと20年はかかりそう・・・
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:59:44.68
>>950
株式市場がそれを認めるかは疑問。
確かに財務上損失が生まれてなくても大量に国債を抱えてることは、
含み損をそれだけ抱えてますよ。と公言してることと同じ。
そんな含み損を抱えてる銀行をはじめとする金融機関の株価はどう考えても下がる。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:01:00.95
景気低迷中に金利を上げるのは自殺行為
実際にゼロ金利解除は失敗だった。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:06:22.01
>>954
そんなことはない
もちろん原油だけ見てたわけじゃないだろうが、
安全に通貨を管理して物価の安定と国民経済の安定的な発展に寄与するのが日銀の仕事だ

株価が3年で2倍以上になり、原油も高騰
この状態で放っておいて万一物価のコントロールを失ったら、それこそ非難の嵐だっただろう
日銀は投機家じゃない
安定に寄与するのが最大の役目なんだから、その批判はお門違い
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:07:52.46
景気低迷もダメージだが、インフレもダメージなので
どっちの被害がやばいか見てから判断だな。

資産超過の日本でインフレダメージの方がGDPの多少の減少より遙かにやばいわけだが。
債券シフトの金融資産3000兆円が1%インフレだと年間30兆円の損失
GDPが1%マイナスだと5兆円の損失。

GDPマイナス6%で1%インフレと釣り合うダメージかなー。
同じではないよな。インフレ叩きが景気より6倍重要。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:09:38.86
>>961
景気を低迷させたままで多くの失業と自殺を生む環境を作ったのは大失敗
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:09:47.73
経済成長不可能だと考えてるからネガティブ思考なんじゃないの
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:11:14.67
デフレでは絶対に財政再建など出来ない。
アホかと
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:12:34.85
借金がゼロならゼロ成長でもいいが、
債務があるのだから成長しないと日本は破滅しまっせw
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:12:51.66
経済成長なんかしなくてもデフレで資産が上昇するので
1%インフレで30兆円損失ってことは1%デフレで30兆円=GDP6%分の利益ってこと。
利益が6分の1でしかない経済成長のメリットなんか言われてもな。

批判はあるだろうが、これが日本の現状。デフレは利益、インフレは損失。
500兆のGDPより3000兆円の貯金の目減り・利益が重要。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:14:59.29
>>963
>>960と同じ人かな?

ゼロ金利解除は06年3月
07年10月まで続く空前絶後のいざなみ景気の終盤で、景気自体は良かった時だよ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:16:18.85 BE:1566504083-2BP(0)
100万円で自動車買えたのが、50万で買えるようになると
退職金3000万の価値が2倍になる。

高齢者世帯にとってはまさに天国。
なのでもっとデフレになればいいと思う。
日本の経済なんて知ったことか、俺の退職金の価値がどうなるかが最重要。他はどうでもいい。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:18:36.98
>>967
デフレで財政再建が出来たの??ww
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:21:24.02
>>968
ぞのまま引き締めをやめなければ、景気は継続したね
ゼロ金利解除は多くの人が失敗だと認めてる話なのに
それすら認めないのなら 話にならないから議論する必要なしだな・・
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:25:22.67
>>967
1%デフレを10年以上続けても金融資産は1%も増えていない
さらに名目の政府債務は減らず逆に増えている
債務は税収比でも増えているし、GDP比でも増えている
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:25:57.06
高齢者の総意なんでしょうね。

若者の総意としては道で行き交う老人を見ても
いたわろう、尊敬しよう、大事にしようという
気持ちはもはや消え失せているのでは?

政府によるリセットは円滑に進むことでしょう。
(利害関係のない世代からの援護はなさそうですから)
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:27:25.27
>>971
ゼロ金利解除しなかったら、米・欧・中のバブルはもっと膨れ上がり・・・・
そっちの方が怖くない?
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:30:57.06
>>971
まあ無茶ばっかり言うな

戦後の日本はインフラの破壊と勤勉でまじめな国民という絶好の成長環境だった
通貨も安く設定され、海外から見ればこれほど投資に適した国はなかっただろう
それでも最長は57ヶ月のいざなぎ景気だった

それを超える69ヶ月の最長不到を達成したいざなみ景気だ
もっと続いたはずだと言うのは勝手だが、無茶ばかり言ってもしょうがない
夜も遅いし感情的な意見も増えてきたから失礼するよ
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:32:05.50
>>973
こういうリセットは早いからなwいつの時代も事前準備万端でもの凄く円滑に進むw日本人の特徴
だがな。米国はハイパーインフレにして戦果として道連れだかんなw
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:34:18.92
>>974
日本の中銀はあくまで日本の中銀。
米資産価格と欧資産価格と中国資産価格をコントロールしようとするよりも、
日本の資産価格をコントロールする方が重要。
他国の市場への気遣いは必要だが、程々でいい。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:37:49.64
そうなればいいが・・・・
日本は世界の敏感市場だからどうなんだろうな。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:39:18.86
いざなみ景気で 豊かになったなんて実感してるヤツはほとんどいない。
給与は下がりっぱなしの20年だもんな アホかよ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:42:27.03
>>975
終戦から1997年まで50年間,600ヶ月間民間の所得は増え続けた
57ヶ月や69ヶ月しか続かなかったように見えるのは一部分だけ切り取ってるから。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:43:22.06
2011/02/24(木)
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁は講演で、
「量的緩和策第2弾(QE2)の期限前解除の可能性を排除しない」と述べた。
また、高失業率の下でも政策変更が必要になる可能性がある、とも述べた。

中国は新5カ年計画でインフレ対策を強化する見通し。
EU、ASEANもインフレ警戒から利上げの方向にある。
世界的には、現在の最大の懸念は資源高に伴うインフレである。
その元凶とされるQE2がついに解除の動きが出た。
各国が金融引締め、利上げに動けば必然的に円安となるだろう。

資源が高止まりする中で、日銀の金融緩和は逆効果である。
日本の問題は、財政危機論による消費税率増加やむなしとの論調だ。
これはスタグフの危険性を非常に高めるだろう。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:44:34.12
>>971
失敗だと認めているのは
その前の、ゼロ金利解除では?
2001年だっけ?

2006年のゼロ金利解除を
失敗だという人は、多くないと思う。
あの「長期の好景気」に金利を上げられなければ、上げるタイミングは無い。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:46:09.86
ソフトバンクの孫が民主党の議連で講演している
世界の中の日本の位置づけは経営者らしく的をえている。
http://www.ustream.tv/recorded/10757386
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:48:40.87
>>982
金利を上げてどんないい事があったの?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:51:38.10
>>984
金利を下げることが出来たでしょ?

アメリカのバブル崩壊→日本の経済崩壊は
日銀のゼロ金利解除とは関係ないよ。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 00:57:42.59
>>985
GDPデフレーターから見てもデフレのままだが
具体的にどんないい事があったの?

デフレ脱却出来たの? それともデフレは最高だと考える人??
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:02:55.63
次の危機に対応できる。
もっと金利上げるべきだった。と思う。
しょうがねぇじゃん、
日本は単独で動いてるわけじゃないし。
米・中の動きで左右されるんだから。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:06:47.59
>>986
だから、次の不況期に金利を下げることが出来たでしょ。

ゼロ金利を解除したから、アメリカのバブルが崩壊したとでも思ってる?
日本の不景気は、アメリカのバブル崩壊と密接に関係しているわけで
関係のないゼロ金利解除を攻撃しても意味ないじゃん。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:07:24.49
デフレの中で金利をもっと上げたら、もっとデフレになるね
デフレは失業を増やす、新規雇用をもたらさない、賃金低下を招くね

それでも「デフレ最高!!」の人なんだ??
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:07:29.21
>>978
敏感市場ではないと思う。敏感なら他国市場より上げ始めも下り始めも早いはず。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:09:24.18
>>988
>>989 に書いたように デフレ下で金利を上げるの失敗
まずデフレを脱却させるべき
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:11:24.62
次スレは >897 です。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:11:24.79
>>990
個別銘柄とか見るといいんじゃない。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:12:15.82
>>989
>デフレの中で金利をもっと上げたら、もっとデフレになるね

物価は2008年10月まで回復基調だよ。
雇いどめが問題になったのも、2008年。

ゼロ金利と、今回の不景気は関係ない。
(逆に、不景気時に、金利を下げられなければ、日銀がもっとパッシングされる)
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:12:54.39
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_D&s=1995&e=2010&c1=JP&c2=US&c3=DE&c4=CA&c5=SG&c6=FR&c7=KR&c8=

この状況を見て日本だけ異常だとは思えないのかな?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:13:20.44
>>991

デフレになったら、もう不景気にならないのであれば
金利を上げなくてもいいかもしれないけどな。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:14:22.66
>>995
ゼロ金利が
デフレ脱却に意味が無い

ということだけは判るな。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:14:38.36
>>994
>>995 コレで正常?ww
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:15:20.62
>>997
君が理解出来ていない事だけはよく分かる
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 01:16:07.04
>>998
日銀がやれることは無い

ってだけの話。

ゼロ金利で、GDPデフレーターが回復したか?
してなかったら、意味がないってこと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。