■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1073兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>946
銀行に預けてひどい損をするようになるのなら、
金は銀行から別の所に逃げていくよ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:44:16
銀行:100万円の国債を買って104万円を受け取る
預金者:100万円を定期にして102万円を受け取る

何か問題でも?
>>951
> それに、リーマンの大混乱を引き起こしたのはプロだ…

リーマンの運用は別のプロから見ても「むちゃくちゃだ」言われてた。
韓国の破綻した後の状況を考えればいいかもな。
輸出、重工業系は合併を繰り返し寡占化。
インフラ系は、それなり。
小売はボロボロ。
金融は外資に叩き売られるが回復。
不動産は、一時沈むも回復にあわせて上昇。
結局、その国において各産業で最も強い株を買っておけば、資産が保全される。
後は、インフラは強いな。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:45:53
>>952
高度成長期などずーーーーっとインフレだったが皆、銀行預金したろ?
4〜6%のインフレでも預金してきた。
>>953
> 銀行:100万円の国債を買って104万円を受け取る
> 預金者:100万円を定期にして102万円を受け取る

で、国債の利子はどれだけですか?
で、 >>903 のグラフは正しいですかw
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:46:05
リスクが大きくなりすぎているという社内からの警告を無視したらしいな
素人
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:47:11
資産運用のプロだから損しないは嘘。
彼らは四半期の成績しか考えないから、将来的には危ないものに手を出す。
今なら大丈夫だと思ってね。彼らは長期的展望では運用しない。
自分だけは売り抜けられると信じて運用している。
実際は逃げ遅れて大損する奴も多数出る。

日本のバブルとかリーマンショックとかもが典型的事例だ。

特に順張りする連中は短期勝負主体。今上がってるから大丈夫みたいな話しが大好きだね。
逆張りする連中は一見リスキーに見えるが、意外と合理的思考を持ち、冷静な分析をしてたりする。そして相場変わり目をじっと待つ。
そうでないと、逆張りは怖くてできないからだ。
日本の金融機関は典型的に前者の順張り君だな。
根っからの博打打ちは除外する。かれらには理論・分析は無い。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:47:55
世界の175カ国はどこもインフレだ!どこに逃げる株? 
保守的な日本人なら普通に銀行預金が圧倒的だろ
まして2%のインフレを恐れて金を移動させるか?
>>956
ヒント:高度成長期の利子
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:48:47
>>955
トヨタ、新日鉄、野村、UFJ、地所、NTT買っとけってことか?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:50:22
>>952
あまり解っていないようだから言っておくけど
タンス預金もあまり意味ないからね。

どこに逃げても完全な安全地帯はないよ。
かろうじて、可能性をもっているのがゴールドやプラチナ

健康と技能が一番の財産かもしれないな…
2%のインフレになって、国債の利子が4%になる。でいいよね。

計算がめんどうなので『全ての国債の利子が4%』で計算しちゃっていいかな
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:51:20
邦銀みたく、資産の半分を日本国債なんかも、
世界的には狂った資産運用だと思うぞ。
しかも、その国債の信頼性が揺らいでるのに。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:52:19
>>957
2%インフレなら青グラフ
あくまでGDP比だって事
GDP比で低下すれば債務問題は起きない
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:52:44
おいおい、そんな株いつ下がるか分らん。
俺の職場の元同僚がNTT買って大損したことあったが
株なんて素人が手を出すモンじゃなかよ。
>>963
> どこに逃げても完全な安全地帯はないよ。
> かろうじて、可能性をもっているのがゴールドやプラチナ

安全地帯あるじゃん・・・
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:53:51
>>961
ヒント:利息では、確実にインフレに負けていた
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:54:12
>>959
そうだな。逆張りゃーは精神力があり市場が行き過ぎるのを待ってる
行き過ぎの判断を下すには冷静で確かな分析力がいる
下がったから安い!買おう!っと手を出すド素人とは同じ逆張りでも真逆の位置にいる
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:56:18
試算根拠も示さずにw
2%インフレでGDP比が下がるなんて、さすがにどんなトンデモブログでもお目にかかったことがないw
日本の借金は1000兆円だから、利子が4%なら毎年40兆円利子がかかるのか。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:58:51
豚でも?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:59:55
日本政府の借金は640兆円
2%の金利で12,8兆円の利息
日本のGDPが2%インフレで押し上げられても毎年10兆円くらいしかかさあげできなくないかね?
私の計算間違いかな?
>>974
> 日本政府の借金は640兆円

この数字がおかしい。

> 2%の金利で12,8兆円の利息

インフレ2%、国債利子4%で計算
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:03:34
チェックメイトだな腹立たしいよ。

頭の良い奴らがシステム創ってるんじゃないのかよ…
>>962
不動産は、落ちてから買ったんでいいんじゃないか?
結局、寡占化が進むんだよな、国家が破綻すると。
そして、為替を味方に這い上がってくる。
2%のインフレになって、国債の利子が4%になる。でいいよね。
計算がめんどうなので『全ての国債の利子が4%』で計算しちゃっていいかな

日本の借金は1000兆円だから、利子が4%なら毎年40兆円利子がかかるのか。

日本のGDPが2%インフレで押し上げられても毎年10兆円くらいしかかさあげできなくないかね?
私の計算間違いかな?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:04:54
国債発行額=908兆円

政府が利息を支払っているのが640兆円X1,5=約10兆円の利息(現在)
多くの人が間違っている。
金の価格も今ずーと上がってるけど。
平気なのか?

毎年一定量採掘されてるし、工業用の需要もどこまでのびるやら、
まあ、工業として金の代替金属が見つからない限り下がらないか。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:06:22
>>976
オマエが無知なだけ

財務省のHPで確認すればいい コピペはると怒られるから自分の言葉で書いたぜwww
> 日本のGDPが2%インフレで押し上げられても毎年10兆円くらいしかかさあげできなくないかね?
> 私の計算間違いかな?
> 政府が利息を支払っているのが640兆円X1,5=約10兆円の利息(現在)

2%インフレが起きて、ぎりぎりセーフ・・・
しかし、国債以外にも借金はあるし・・・

984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:08:48
4%になっても40兆にはならない
>>982
主張の論拠を具体的に述べるのを放棄するんですね。

たしかに頭の弱い人は、よくその手を使いますw
\今こそ政権交代/ w
まず2%のインフレでGDPがどれだけカサアゲされるのか、こっちから解決してかないか?
国債4%金利の方は、ごたごたしそうだ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:12:43
>>985
オマエ本当に感じが悪いヤなヤツだよな。

財務省のHPで確認したらわかる簡単な話。 どこのインクタンクでも640兆円で示している
日本政府は外貨準備などの資産を持っているけど、
あれって別に国債返済のために使う金じゃないから。

ちゃんと別の用途のための金だから。

そういうのをあてにされても困る。
>>989
え、あれって埋蔵金だろw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:15:32
財投債
短期証券国債

これはは国債だけど、政府が支払うべき利息はない。
結果640兆円が現在の政府が利息を払う国債の金額
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:16:16
CPI2%まで上げるなら失業率1%程改善する効果があるだろな
GDPはどなもん?わからん
緊縮財政とセットならマイナスになってまうし
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:17:12
>>988
相手にしなくておk
ただの煽り屋
自分では何も提案できず
国債保証っても、今の政府信用できんしなぁ。(民主・自民・みんな・etc)
格付けも攻めて来るわけだなぁ。政府へのプレッシャーだね。
後は、国民への説明。
市場へのマーットコミュニケーションしだいだな。
 債・銀行・保険・信託・通貨・外資 全体見るしかないな。
日銀も、政府の出方待ちかなぁ。
だけど、外部環境しだいだね。
アメリカは、QE3はやりずらいので、日本次お願いかなぁ。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:19:39
>>991
それぞれ誰が払うのっと
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:22:23
>>995
日本政府以外の法人。 どんなに納税しても関係ないからw
君の大好きな財務省ですよw

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=awKIBcPhXOhg

  1月26日(ブルームバーグ):財務省が26日公表した2011年度予算関連資料によると、
国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高が2011年度末で997兆7098億円と過去最大を更新する見通しであることが分かった。
10年度末の段階では943兆1062億円となる見込み。

  内訳は国債が790兆5091億円、借入金が53兆4390億円、政府短期証券が153兆7617億円。
>>995
地方自治体とか、第三セクターとか、独立行政法人とかだよ。

地方自治体分は焦げ付いたら政府が払うかな。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:24:14
財投債や政府短期証券の話は、注意書きで小さく書いてあるだけだもんな
国民が誤解してくれた方が財務省的には助かるんじゃね?w
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:24:17
>>996
ざんねんでしたw
政府短期証券は割引債で、実質の金利はやはり政府が負担します
財投債はたばこや通信費の上乗せとして国民に課されます
法人が違うなんて無意味ですw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。