■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1073兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
このスレもレベルが落ちたな
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 13:56:14
がんばっておまえがあげてくれ
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 13:58:08
試算 青ライン:2%のマイルドインフレで債務の対GDP比は減少する
(すぐに実行すればその効果は出る)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340274.jpg
>>901
難しい用語を並べる=高レベルだと考えていないか?

違うぞ

定性的・・・低レベルの分析

定量的・・・高レベルの分析
>>903
だから、まともな経済学者でそんなことが可能っていってる人が一人でもいて?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:01:13
試算・試算・と五月蝿いヤツ >>903 に試算を出したぞ
ブレークイーブンは、あくまでも期待値だし、
変動よくするし、わからん。
PPI・CPI・コアも変動よくするしなぁ。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:02:49
所詮、リアルでは何も行動できず
2chに書き込む事しかできないクズの集まりだろ
底辺の集団にスレのレベルなんてものはない
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:02:50
>>905
ほんで>>905はどう思うの
>>903
資料を提示するには
どの線が何を表しているかくらい書け。

基本中の基本だ
>>894
見もしないで批判かよw
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:03:24
>>905
増税なしの財政再建は可能だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/255
>>904
なんか算数できない子(数学コンプレックスの持ち主)の発想だなそれw
PV = nRTは定量的だが、高レベルか?w
>>908
そこが匿名掲示板の限界だな。
誰も自分の発言に責任を持たない。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:05:00
>>910
赤:何もしなかった場合
青:消費税10%
青:マイルドインフレ2%のみ
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:07:25
なあ、破綻しない派って定期預金しかできない貧者だろ?
そろそろ現実を見たらどうだ
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:08:09
赤:何もしなかった場合
黒:消費税10%
青:マイルドインフレ2%のみ

訂正
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:08:42
タンス貯金してる
>>912
高橋洋一って経済学者だったのか。
政治的動機でリフレに宗旨替えしたただの卑しいオッサンだと思い込んでたよ
920金持ち名無しさん、貧乏ななしさん:2011/02/12(土) 14:11:11
日本国国家資産650兆円世界一の債権国大幅経常黒字国
>>903
> 試算 青ライン:2%のマイルドインフレで債務の対GDP比は減少する
> (すぐに実行すればその効果は出る)

数字を出すのがいかに大事かを示してくれましたね。
2%のインフレの状態で『国債の金利』が上昇しないと、国債を持っているだけで損をします。
となると誰も国債を買いません。必然的に国債の金利をあげざるを得ません。
そういう基礎的な事を考えていないのです。

このように定性的に『2%インフレで問題ない』という人がいても、
実際に計算してみるとボロボロのメッキが剥がれる。
>>916
破綻派も破綻しない派も、絶対そうなるって言ってる訳じゃないだろ?
そうならないように、取るべき政策の意見の違いがあるだけで。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:13:21
>>921
米国がマイルドインフレを実行しながら、
政府債務を押さえて来た現実を知らないのか?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:14:54
>>921
マイルドインフレにする事は、名目GDPも確実に上昇する事を忘れてないか?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:16:05
「リアルでは行動できないやつが書き込んでるんだ」と妄言吐く前に
自分の行動力のなさのせいでしょっぼい残高の定期預金通帳を見たらどうよ
>>923
『インフレなら国債の金利があがる』→『だから定性的に考えないと駄目だ』の反論になっていないねw
んー、破綻の定義がわからん上、こっちは政府が本格的にリフレに乗り出す事を前提に考えてるからなぁ。
デフレ容認するような発言する中央銀行総裁が財務大臣がいるって事が、異常だから、通常に戻るのを前提にしてるだけだ。

3%のインフレ率があれば、日本政府の負債は問題無くなるという外信(WSJ?)があったが、破綻するという輩は、日本がインフレになると金利が…となるからなぁ…。
精神に異常がある人は、

すぐに話をそらしてごまかして逃げます。

ここは「定期預金」を見るスレではありません。

自分の精神の異常を自覚してください。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:18:49
1公的債務が増え、高齢者の預金取り崩しにより銀行が国債を買い支えできなくなる。

2新興国の進歩と日本の衰退により日本円の価値が相対的に低下する。

3新円切り替えで財産税の導入かデノミ等の政策もあるかもしれない。

4国内に国債の買い手はなくなり、金利上昇で買い手を求めるが日本国債に買い手はない。

5長期金利の上昇により、有利子負債の多い企業は力尽き、変動金利でローンを組んでいる個人は家を失い
 大混乱が始まる。
6金融市場も混乱し、その混乱は世界へと混乱が波及していく。

7ただ、マーケットは非常に暴力的なものなので、この経緯のどこかで牙を剥いて襲いかかってくるだろう。
 新たな経済システムの構築が全世界規模で必要になる。
8日本円の価値がゼロになることはないがその価値は大幅に削ぎ落とされる。

9この混乱期を生き残った企業は競争相手の淘汰により再生は早い。

10(ルールの改正がなければ)実物資産としてのゴールドやプラチナとして資産を凍結保存した者は
  新しい金融秩序のもとでそれらを解凍して使うことができる。

円は資産防衛にはならない。ゴールドも難しいかもしれない…
みんなで力を合わせて日本を再生させていこうぜ〜
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:19:04
>>926
インフレについても 基本的な認識が分かってないだろ? バカなの?
http://money.infobank.co.jp/contents/A200079.htm
インフレ税とは、インフレーション(インフレ)の進行によって民間が保有する貨幣価値が実質的に目減りしてしまうことをいいます。
政府は貨幣の発行特権(シニョレッジ)を持っていますが、財政赤字を埋めるためにこれを乱用することになれば、
インフレとなって民間が保有する貨幣の価値が下がり、その分、政府や債務者の債務は実質的に目減りすることとなります。
このように、実際に税金が課税されるわけではないものの、実質的に民間から政府への所得移転が起こることを指しています。
>>927
> 破綻するという輩は、日本がインフレになると金利が…となるからなぁ…。

もっているだけで損をするような商品を誰が買うんだ???
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:19:15
改行やめろks
>>930
あのさぁ・・・まずは君の考えた言葉で反論してみてよw
どうせコピペしかできないレベルのカスなんだろうけどね。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:22:40
>>931
世界の175カ国くらいは現在インフレです
その国民はインフレによって目減りするその国の通貨を保有しているだろ?w
短期債・長期債の動向かぁ。

936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:23:16
コピペは経済板長いやつの特徴
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:25:02
>>933
コピペだろうと何だろうと、答えは答え。 
インフレは広く薄く国民から徴収する税金と同じ
>>931
1%程度のインフレなら、損をするわけじゃない。
2%のインフレなら損をする。
したがって、1%のインフレ目標にすれば良い。
そういえば、日銀の目標はCPI 1%だったな。(コアでもコアコアでも無い無印CPI)

CPI1%が、国債保有者が損をしない為の目標値なのかもねw
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:28:33
まだ政策で何とかなると思ってる奴がいるんだな。
もう個人的対策で何とかするしかないのに。
個人的対策しないで、ネットで役にも立たない政策を妄想しても意味がない。
本当に大丈夫だと思ってるなら、こんなスレッドなんて見るな。時間の無駄だ。

なんの痛みも感じないで、解決してくれる政策は無い。
個人的対策を論じる以外は、全くの無意味な話し。
CPI1%なら国債はせいぜい2%までだからな
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:29:38
インフレによって魔法のように解決するなって言ってない
インフレは広く薄く日本国民から徴収する税金
消費税を25%にしたいヤツ
所得税をもっと上げた方がいいと思ってるヤツ
2%インフレ税がいいと思ってるヤツ

いろいろいいてもいいんじゃね?
>>934
> その国民はインフレによって目減りするその国の通貨を保有しているだろ?w

貯金したり投資したり個人国債買ったりしてますがw
ただ、国民はそんなに資産運用がうまくないから、あるていどは損をしてるけど、
銀行は資産運用のプロですから、損するなら国債は絶対買いませんよ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:32:09
政策の話をするとなぜ破綻しないと思ってることになるんだ
そもそも個人的対策なんて人に話したくないだろ
破綻するかしないかを予想することの意味がわからん
破綻したときのために対策を今のうちにしとけばいいだけのこと
破綻しなかったらもちろんそれでいいし、もし破綻しても対策を立てておけば被害を最小限に出来る
>>944
> 破綻するかしないかを予想することの意味がわからん

ここはそういうスレですから・・・
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:35:05
>>942
預金金利の半額が国債金利

4%の利回りの国債を仕入れたら、2%だけ国民に利息で返還する。
銀行は預金さえ集めれば必ず得をしてきた
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:35:42
?よくわからん

対策の話なんてしたくないね
自分のポジションは自分で考えろと思う
『インフレなら国債の金利があがる』
これの反論なら、『政府に金が入る』なんて事を言っても駄目でしょ・・・

銀行は損をするような商品は買いませんよ。
それは『(インフレによって)政府に(実質的に)金が入る』という話と全く関係ありません。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:38:39
1,5%→2%→3%と移行する時期が銀行にとって不利
だから短期の1年国債ばかりを欲しがる
一旦4%になったとしても、後は4%の利息を受け取れるから問題ない。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:41:34
銀行が損する、損するって具体的に自分の言葉で書けば?w

4%の利回りの国債を仕入れたら、2%だけ国民に利息で返還する。
銀行は預金さえ集めれば必ず得をしてきた
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:42:53
>>942
銀行は国が破産することを前提に経営はしていない。

それに、リーマンの大混乱を引き起こしたのはプロだ…
>>946
銀行に預けてひどい損をするようになるのなら、
金は銀行から別の所に逃げていくよ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:44:16
銀行:100万円の国債を買って104万円を受け取る
預金者:100万円を定期にして102万円を受け取る

何か問題でも?
>>951
> それに、リーマンの大混乱を引き起こしたのはプロだ…

リーマンの運用は別のプロから見ても「むちゃくちゃだ」言われてた。
韓国の破綻した後の状況を考えればいいかもな。
輸出、重工業系は合併を繰り返し寡占化。
インフラ系は、それなり。
小売はボロボロ。
金融は外資に叩き売られるが回復。
不動産は、一時沈むも回復にあわせて上昇。
結局、その国において各産業で最も強い株を買っておけば、資産が保全される。
後は、インフラは強いな。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:45:53
>>952
高度成長期などずーーーーっとインフレだったが皆、銀行預金したろ?
4〜6%のインフレでも預金してきた。
>>953
> 銀行:100万円の国債を買って104万円を受け取る
> 預金者:100万円を定期にして102万円を受け取る

で、国債の利子はどれだけですか?
で、 >>903 のグラフは正しいですかw
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:46:05
リスクが大きくなりすぎているという社内からの警告を無視したらしいな
素人
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:47:11
資産運用のプロだから損しないは嘘。
彼らは四半期の成績しか考えないから、将来的には危ないものに手を出す。
今なら大丈夫だと思ってね。彼らは長期的展望では運用しない。
自分だけは売り抜けられると信じて運用している。
実際は逃げ遅れて大損する奴も多数出る。

日本のバブルとかリーマンショックとかもが典型的事例だ。

特に順張りする連中は短期勝負主体。今上がってるから大丈夫みたいな話しが大好きだね。
逆張りする連中は一見リスキーに見えるが、意外と合理的思考を持ち、冷静な分析をしてたりする。そして相場変わり目をじっと待つ。
そうでないと、逆張りは怖くてできないからだ。
日本の金融機関は典型的に前者の順張り君だな。
根っからの博打打ちは除外する。かれらには理論・分析は無い。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:47:55
世界の175カ国はどこもインフレだ!どこに逃げる株? 
保守的な日本人なら普通に銀行預金が圧倒的だろ
まして2%のインフレを恐れて金を移動させるか?
>>956
ヒント:高度成長期の利子
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:48:47
>>955
トヨタ、新日鉄、野村、UFJ、地所、NTT買っとけってことか?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:50:22
>>952
あまり解っていないようだから言っておくけど
タンス預金もあまり意味ないからね。

どこに逃げても完全な安全地帯はないよ。
かろうじて、可能性をもっているのがゴールドやプラチナ

健康と技能が一番の財産かもしれないな…
2%のインフレになって、国債の利子が4%になる。でいいよね。

計算がめんどうなので『全ての国債の利子が4%』で計算しちゃっていいかな
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:51:20
邦銀みたく、資産の半分を日本国債なんかも、
世界的には狂った資産運用だと思うぞ。
しかも、その国債の信頼性が揺らいでるのに。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:52:19
>>957
2%インフレなら青グラフ
あくまでGDP比だって事
GDP比で低下すれば債務問題は起きない
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:52:44
おいおい、そんな株いつ下がるか分らん。
俺の職場の元同僚がNTT買って大損したことあったが
株なんて素人が手を出すモンじゃなかよ。
>>963
> どこに逃げても完全な安全地帯はないよ。
> かろうじて、可能性をもっているのがゴールドやプラチナ

安全地帯あるじゃん・・・
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:53:51
>>961
ヒント:利息では、確実にインフレに負けていた
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:54:12
>>959
そうだな。逆張りゃーは精神力があり市場が行き過ぎるのを待ってる
行き過ぎの判断を下すには冷静で確かな分析力がいる
下がったから安い!買おう!っと手を出すド素人とは同じ逆張りでも真逆の位置にいる
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:56:18
試算根拠も示さずにw
2%インフレでGDP比が下がるなんて、さすがにどんなトンデモブログでもお目にかかったことがないw
日本の借金は1000兆円だから、利子が4%なら毎年40兆円利子がかかるのか。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:58:51
豚でも?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 14:59:55
日本政府の借金は640兆円
2%の金利で12,8兆円の利息
日本のGDPが2%インフレで押し上げられても毎年10兆円くらいしかかさあげできなくないかね?
私の計算間違いかな?
>>974
> 日本政府の借金は640兆円

この数字がおかしい。

> 2%の金利で12,8兆円の利息

インフレ2%、国債利子4%で計算
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:03:34
チェックメイトだな腹立たしいよ。

頭の良い奴らがシステム創ってるんじゃないのかよ…
>>962
不動産は、落ちてから買ったんでいいんじゃないか?
結局、寡占化が進むんだよな、国家が破綻すると。
そして、為替を味方に這い上がってくる。
2%のインフレになって、国債の利子が4%になる。でいいよね。
計算がめんどうなので『全ての国債の利子が4%』で計算しちゃっていいかな

日本の借金は1000兆円だから、利子が4%なら毎年40兆円利子がかかるのか。

日本のGDPが2%インフレで押し上げられても毎年10兆円くらいしかかさあげできなくないかね?
私の計算間違いかな?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:04:54
国債発行額=908兆円

政府が利息を支払っているのが640兆円X1,5=約10兆円の利息(現在)
多くの人が間違っている。
金の価格も今ずーと上がってるけど。
平気なのか?

毎年一定量採掘されてるし、工業用の需要もどこまでのびるやら、
まあ、工業として金の代替金属が見つからない限り下がらないか。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:06:22
>>976
オマエが無知なだけ

財務省のHPで確認すればいい コピペはると怒られるから自分の言葉で書いたぜwww
> 日本のGDPが2%インフレで押し上げられても毎年10兆円くらいしかかさあげできなくないかね?
> 私の計算間違いかな?
> 政府が利息を支払っているのが640兆円X1,5=約10兆円の利息(現在)

2%インフレが起きて、ぎりぎりセーフ・・・
しかし、国債以外にも借金はあるし・・・

984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:08:48
4%になっても40兆にはならない
>>982
主張の論拠を具体的に述べるのを放棄するんですね。

たしかに頭の弱い人は、よくその手を使いますw
\今こそ政権交代/ w
まず2%のインフレでGDPがどれだけカサアゲされるのか、こっちから解決してかないか?
国債4%金利の方は、ごたごたしそうだ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:12:43
>>985
オマエ本当に感じが悪いヤなヤツだよな。

財務省のHPで確認したらわかる簡単な話。 どこのインクタンクでも640兆円で示している
日本政府は外貨準備などの資産を持っているけど、
あれって別に国債返済のために使う金じゃないから。

ちゃんと別の用途のための金だから。

そういうのをあてにされても困る。
>>989
え、あれって埋蔵金だろw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:15:32
財投債
短期証券国債

これはは国債だけど、政府が支払うべき利息はない。
結果640兆円が現在の政府が利息を払う国債の金額
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:16:16
CPI2%まで上げるなら失業率1%程改善する効果があるだろな
GDPはどなもん?わからん
緊縮財政とセットならマイナスになってまうし
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:17:12
>>988
相手にしなくておk
ただの煽り屋
自分では何も提案できず
国債保証っても、今の政府信用できんしなぁ。(民主・自民・みんな・etc)
格付けも攻めて来るわけだなぁ。政府へのプレッシャーだね。
後は、国民への説明。
市場へのマーットコミュニケーションしだいだな。
 債・銀行・保険・信託・通貨・外資 全体見るしかないな。
日銀も、政府の出方待ちかなぁ。
だけど、外部環境しだいだね。
アメリカは、QE3はやりずらいので、日本次お願いかなぁ。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:19:39
>>991
それぞれ誰が払うのっと
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:22:23
>>995
日本政府以外の法人。 どんなに納税しても関係ないからw
君の大好きな財務省ですよw

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=awKIBcPhXOhg

  1月26日(ブルームバーグ):財務省が26日公表した2011年度予算関連資料によると、
国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高が2011年度末で997兆7098億円と過去最大を更新する見通しであることが分かった。
10年度末の段階では943兆1062億円となる見込み。

  内訳は国債が790兆5091億円、借入金が53兆4390億円、政府短期証券が153兆7617億円。
>>995
地方自治体とか、第三セクターとか、独立行政法人とかだよ。

地方自治体分は焦げ付いたら政府が払うかな。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:24:14
財投債や政府短期証券の話は、注意書きで小さく書いてあるだけだもんな
国民が誤解してくれた方が財務省的には助かるんじゃね?w
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 15:24:17
>>996
ざんねんでしたw
政府短期証券は割引債で、実質の金利はやはり政府が負担します
財投債はたばこや通信費の上乗せとして国民に課されます
法人が違うなんて無意味ですw