サンクス
>>1 乙
久しぶりに派遣が経済板にカムバックしたから なんか盛り上がってるなw
早速だが前スレ
>>997 その理論にも穴があって
リフレ界隈以外では次のステップに進んでるよ
↑
ここを詳しく説明頂きたい
6 :
くまきち :2011/02/03(木) 04:05:48
乙 なんかまだ俺のこと知ってる人いんのが逆に驚いたわ
プリリンうぜー
出任せかぁ かなり がっかり・・・orz
>>5 単なる量的緩和じゃ意味ないってのはインタゲ派ですら知ってると思ってたが。
通貨発行益は確実にインフレになるがどの程度のインフレになるのかが読めないので口噤む人が多くなった。
>>派遣
自分が陥らない様に気をつけるよ。
>>990 機会与えられたから雇用無問題じゃ誰もついてこない。
情報の非対象性や摩擦的失業もあるしリフレさえすれば無問題なんて
マトモな学者なら言わないだろに。
11 :
くまきち :2011/02/03(木) 04:17:59
>どの程度のインフレになるのかが読めないので そんなもんうまく使わなきゃインタゲだって一緒じゃよ。 要するにインフレにするのはいいとして、どういうプロセスでインフレに するのがいいんだよ、というのが問題になってるところ。俺はインタゲは それほど期待してないんで、基本小野で上にインタゲ載せてるけど、別に インタゲも悪いとは言わない。ただし「インタゲが正義!」みたいなのは ヤバいということな。
そんなのここ20年の火事場前にして ホースは放さないくせに放水しない 日銀の言い分そのものじゃないか このスレでは日銀文学とも言う
>>11 インタゲそのものの有効性は又別の話だぜ プロセスの話も分かる
ただ通貨発行益に慎重な学者の数を見るとね不確実性が大きいんだろなと感じるわけよ
現状わかってるやつが言う台詞じゃないね
>>12 日銀の擁護なんかしてないぞ。現実を言ってるだけだ
>>14 リフレ界隈以外では次のステップに進んでるよ の答えを知りたかったんじゃなかったのか?
現実(でも水害が怖いしぃ)
>>9 量的緩和は効くがそれを日銀が長く続ける事は無いと
市場参加者が思っているから効かないだけ。
扇動しか出来ないからアホが増えたと思われんだよ。
よく考えると洪水の時でも火事って怖いよな
>>18 そう 信認されないと効かない。
単なる貨幣供給じゃ無意味という発想からでたのが非伝統的政策としてのインタゲ
苺の常識
23 :
くまきち :2011/02/03(木) 04:33:55
>通貨発行益に慎重な学者の数を見るとね不確実性が大きいんだろなと感じるわけよ もはや好みだよな。不確実性って結局そんなもんだけど。 だから俺は「増税絶対ダメ」というわけでもないんだな。そんなにシニョリッジや 国債怖いなら増税でもいいよ、っていう感じ。手段よりも「いいからやってみろ」 っていうのが近い。ていうか定性的に効果があるものを最終的困窮者をケアしつつ 需給両面から動かすならば、別にもうなんでもいーや、好きにしろくらいの感じだ。 何もしないまま時間を消費していくのが一番ヤバいだろうし。
日銀がアホなのは子供でも判る。 それよりマイルドインフレ貨幣の穴と、 新しい理論を教えてくれ
>>21 通貨発行益は副作用に対する拒絶反応が多く
インタゲですら相手されてないのが現状。
今はむしろ小野理論の方に関心が移ってきてる
苺は教科書馬鹿だな
勿体ぶるなよ
28 :
くまきち :2011/02/03(木) 04:37:33
>>22 問題は信頼性や操作可能性でインタゲはものすごく弱いことだろうな
デフレ脱却手段としてのインタゲ論文は結構「危険な解」を内包する。
この問題がある限り、インタゲだけで戦うのは厳しいとは思ってるし、
俺自身不安に思う。あと学会で勝ち目が薄い。
ただの馬鹿よりマシ
穴?本当に信認されるかどうか。 裏切り続けてる今なら特にそうだろよ。
>>23 それはそうかもな。富裕層増税限定で増税経路には賛成しとく。
33 :
くまきち :2011/02/03(木) 04:43:13
ちょっと他で書いた内容をコピペするな 現在の緩和にコミットする=将来の緩和を信じさせる、というのは実際に 根拠が薄いし、観測がものすごくわかりにくいし(一応BEI指標はあるが) 操作できないし確実な確約も無理、信用緩和や財政政策と違って殆ど経路を 選択することも出来ないから相対価格の調整も出来ないし殆ど効果もなくて やる意味はただ未来の状態を信じるかどうかしかない。しかも中銀はインフレ 抑制は相当上手くできるわけで、インタゲで「信じさせる」為には将来的に その中銀が「最適な政策を取らない(インフレ率が過剰に上がることを目指す) ことが前提」ということになるわけで。これだけでマイルドインフレな期待を 起こし、それが最終消費を伴う需要増と失業減の良インフレになるってのは、 すげー難しそうな気はする罠。まぁあくまでモデル解のお話だから、実際には もう少しファジーなんだろうけど。
34 :
くまきち :2011/02/03(木) 04:44:25
でも中銀が全面的に採用するのは怖いだろうな。「産業政策やってくれ」とは 要するにギブアップ宣言ですよ。うちに量的緩和継続させるならそっち(政府) も少しはやってくれ、みたいな感じだろうなぁ。実際のところ現代に於いての 中央銀行の立場ってどんどん小さくなってると思うし、政府のほうが裁量的な 政策の実施に向いてる(現実政治の意思決定のgdgdg過程は別としたらだけど) のも事実だからねぇ という感じ。まぁこんなん昔から言われてるインタゲの問題点なんだけどな。 あと合理的ハイパーインフレ解か。
>>31 インタゲが成功するか否かはそれしかないのに分からんなら良いわ。
>>33 数値ターゲットしてない前回の
なんちゃって緩和なんかは典型だな
日銀の真意が緩和にない事は市場に折り込み済
37 :
くまきち :2011/02/03(木) 04:52:41
>>36 アレは学術レベルでは実質的1%インタゲと見做されてるらしいが
ただ効果が薄くて政策選択から排除された、ということだそうだな
もちろんだから=有用性がないと結論されたわけではないが
でも数値ターゲットは公開反対と?
39 :
くまきち :2011/02/03(木) 05:01:00
設定しちまうと逆にある種のアンコントロラーブルリスクが怖い、 ということなんだろうな。結局「不確実性への跳躍」がインタゲ。 同じ跳躍なら少しづつ操作できる小野理論のほうがいい、という 感じになってるのが現在の状況だと思う。小野系が好きな俺にも こんなに小野が期待される状況が来るのは意外だった。 最近だと小野理論に、斎藤さん、岩本さん、大竹さん、そしてあの 池尾さんまでが消極的な同意になり始めてるみたいで驚く。 のぶおは反対
クマキチに聞きたいけど小野理論の核って何? 失業ターゲット
41 :
くまきち :2011/02/03(木) 05:04:29
死人が出た時点で落第かな 経にも済にもなってない
インフレでも死人は出るから失格だね
デフレの死人と インフレの死人を 数で比べてみるといいよ
失格度合いで、大幅にインフレが勝る。 合格の経済政策は 誰か教えてほしい
死人が出た時点で落第と言ってたのはどちらさんですかね
48 :
くまきち :2011/02/03(木) 05:21:09
49 :
くまきち :2011/02/03(木) 05:23:26
で、そろそろ限界なんで寝るわ、さすがにこの時間まで起きてちゃダメだな …ああまた体調と生活リズムが崩れてしまう。いかんなぁ。病人失格だ。 まぁ気が向いたらまた来るわ ノシ
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 05:27:16
>>47 マイルドインフレ政策も、勿論失格だよ
現在の議会制民主主義が失格であるように
でも一党独裁や金本位制に戻る気にならない
日銀にはNO
一番被害の少ない失格を選ぶしかないのか
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 07:45:08
いずれも前スレへ。
>>769 議会特に自民党と、マスゴミが民度の低い国民に阻止された。
>>772 日本は、世界史上最大の超巨大政府だからな。
雑債務でみた財政赤字額は、少なくみて3000兆円もあるからな。
竹中も日本は債務が多いから超巨大政府と言っていたが、その点は正しい。
>>795 >>760 に追加。
公共事業を廃止して、
>>760 に書いたシンクタンクでやらせるべき。
現に矢祭町あたりは、役所職員自らやっている場合もある。
田中康夫もそういうのを理想と言っていた。
東北地方の来年度予算で、公共事業10%削減だが、改革が足りない。
河村たかしも言っていたが、税金で暮らす人自体許せないから。
公共事業受注者は、移民か派兵の好きな方を選ばせるのが当然。
やはり拓務省の復活が必要。
戦前は、地方の人を集団で満州に移住させたように、
公共事業受給者にも同じようにやるべき。
税金で暮らしている人は許されないから、社会保障の廃止も当然。
それで、強い遺伝子が生まれる。
河村は、間接税廃止しろ。
小沢共々、直接税に向かうな。
彼らは、所得税や住民税減税論者だが、ラッファー批判を分かれ!
こいつら、労働市場の浄化かよ。
これこそ、サプライサイダーそのものだろう。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 08:32:31
若い人の仕事も無い。 デフレ維持して経済成長しない。 公務員や日銀は自分らは何もしなくても国は残り、自分らの待遇も 逃げ切れると思ってる。 今週のTVタックルの現役財務官僚も「公務員は逃げ切れると思ってる」 って言っていた。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 09:07:45
国民がバカだとこういう国になる 選挙に行かないヤツのほうが多いんだから
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 09:20:02
ちと思ったんだが 金融政策なしの財出で景気が回復しなかったってのは、マンデルフレミングっつーより 銀行が貸出先みつけるより国債ばっか買って楽したからじゃないの? マンデルフレミング効果っていう数字ある? まあなにもしない日銀が悪いのは変わらないんだけどさ
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 09:25:34
“財政赤字額”“3000兆円”でググったが出て来ない件
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 09:26:29
金融庁が国債買うように指導してんだろ
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 09:43:18
TPPは農業だけでなく、医療、保険、金融など24品目の関税完全撤廃(税率ゼロ)で、アメリカが日本の手を縛る戦略でもある。(多国間とは名ばかりで90%は日米) TPPのルールの上で、為替の円高誘導を行い、低価格の米国製品で雪崩のように、日本市場を席巻しようと言うものである。 、最終的には、日本の産業、市場を完全に抑え込み、支配下に置こうと言うものだ。 ”第三の開国”ではなく、日本の富を米国に好き放題に簒奪させる、裏切りの”日本開城”である。 これは、”郵政民営化””長銀・りそなつぶし”の小泉・竹中路線の延長線上にあるものだ。市場原理主義による”日本の米国化”である。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 09:56:06
愚痴を延々と書いてるだけだな>くま
まるでまだデフレになってない国での呑気な議論だな。 インフレの害やらコントロールを疑問視してる間に ますます社会の荒廃が進んでるのに。
その呑気な議論自体が好きな人達だから 実際の政策論にはあまり興味が無い 上から目線で粗さがし、政策のリスクだけを強調して ああでもないこうでもないで終始 イカ臭すぎてきつい
言ってる方も単なる愚痴じゃねーか イカでもタコでも良いからお手本を是非見たいな^^
「次のステップ」にワロタw 10年前から「次のステップ」を散々見てきたがw
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 10:44:10
客が一人も来ない
みんな血液銀行に行ってるよ
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 10:51:24
東京でさえ小売の廃業が凄まじいからな これで諸費税上げられたら・・・・ジャスコとかヨーカドーには勝てない
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 10:56:09
政治家や役人はサッチャリズムに心酔してるからな
土曜の朝五時って何だよケンカ売ってんのか
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 11:06:57
>>66 大規模スーパーもデフレで疲弊してるってヨーカドーなんか赤字74億
2/3が赤字店舗だぜ、どんどん店舗閉鎖してるよ、今後2万人くらい
失業するみたい第2のダイエーだよwww
馬淵氏「ポスト菅」始動? 深夜、若手議員40人と会合
産経新聞2011年2月3日(木)08:00
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20110203118.html 民主党の馬淵澄夫前国土交通相は2日深夜、東京・赤坂の飲食店で民主党の若手議員約40人と会合を開いた。
会合は馬淵氏に近い議員が「国交相辞任の慰労のために」と呼びかけたものだが、
「ポスト菅」レースに名乗りを上げる狙いもあったとみられる。
馬淵氏はあいさつで、「(次の)選挙、勝ち抜くぞ」と発破をかけ、国交相退任時に述べた映画「ターミネーター」の
名せりふ「アイル・ビー・バック(俺は戻ってくる)」を繰り返し、政権の中枢を担う“決意”を示したという。
先の退任会見でも、「いつの日か私自身が担う、その時が来るまでさらなる精進をしたい」と述べ、首相就任に意欲を示した発言として注目されていた。
会合には、小沢一郎元代表と距離を置く議員や中間派の議員らが集まった。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 11:16:00
いまだに派閥とかやってんだもんな
馬淵はもうリフレとか忘れちゃってるんじゃないだろうかと妄想
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 11:17:50
ワタミやユニクロの創業者に言わせると努力が足りないということらしい
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 11:21:56
>>74 努力したところで誰もがイス取りゲームの勝者になれるわけじゃね〜し
努力すればプロ野球選手になれるんだなww
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 11:30:05
ワタミやユニクロは役員がバンバン入れ替わってるだろ
みんな良くワタミなんかでモノ食う気になれるもんだ 家で食べる方が安上がりじゃねーか
また愚痴ですか
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 12:08:58
日本の経営者のほとんどがワタミの社長のようなミクロの決死圏 だからなww
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 12:09:37
それでいい 商人なんだから
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 12:14:59
>>81 NHKがマクロの経済問題に対してゲストでワタミの社長呼ぶのが
問題なわけで、悪いのはNHKだな
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 12:22:36
報道が少ないが政府は外国人参政権は合法という見解を出したそうだ 大問題じゃないのか? もっと報道しろよマスゴミども
でも、外国人が投票するには、まだまだハードルが高いよ。 なんの帳簿によって本人を確認するんだろうか。
昨日からのくまきち談義の何が新しいのか分からない リフレ論が再燃する度に散々反論として上がった既出話ばかり 再反論も何年も前からされている
なんか新しい事言うかと思ってつき合ったから ばかみたいだったヨ
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 12:39:19
誤りを内包したIS-LM曲線の均衡 IS曲線は,2001年3月から2006年3月の間の量的緩和政策の期間中,投資ストックが年々上昇しているが,さまざまな金利は変動している. LM曲線は,2001年3月から2006年3月の間の量的緩和政策の期間中,M2は下落しているが,GDPが上昇している. したがって,IS-LM曲線が間違えているのがわかる. しかし,IS-LM曲線を公共財に当てはめてみると,均衡があるのではないかと考えている. それは,中央銀行があらゆる債権債務すべてを買いオペレーションしてすべての貨幣を吸収し,貨幣の代わりに電子マネーを導入するという考えである. 貨幣の代わりに電子マネーを導入すれば,人々はインフラを信じるようになるだろう. すなわち,私が考える誤りを内包したIS-LM曲線の均衡は,電子マネーを導入することによって,投資ストックと貨幣供給量を均衡させるという考えなのである. これはあくまでも"考え"ということを強調しておかなければならないだろう. **********************************
ああ言うのは「へちまの皮」の典型じゃないのか そもそも何がしたいのよくかわからない人達
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 12:52:57
>>87 訂正
誤 投資ストック
正 資本ストック
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 12:57:32
いまさらインフレにしても不況にしからないからw。
91 :
くまきち :2011/02/03(木) 12:57:49
>デフレになってない国での呑気な議論
>その呑気な議論自体が好きな人達
「呑気な議論」すっとばして「ああしろこうしろ」とだけ言っても
絶対に多数派にはなれんよ。経済学でも政治でも。例えば法制上での
オペレーティングや憲法の拘束を「そんなものは下らないな」って
言ってみたところで、それが動かないと絶対に進まない。インタゲ汁、
とだけいくら騒いだとしても、なんの解決にも近付かない。
>>85 何も新しくはねぇな。ただ単にそういう流れになってるだけ。
経路や相対価格調整の問題にはまだ手を入れられるとしても、
不確実性のリスクの見積もりは神学論争にしかならないから、
リフレ側に分が悪いのはどうにもならん。国債引受にしても
買い切りにしても、どちらにしろ不確実性は増大するからな。
いたたた
クマキチが誰か知らんが期待し過ぎなのでは? 話題が気に入らないなら自分で持って来りゃいいじゃん
94 :
くまきち :2011/02/03(木) 13:01:18
>愚痴を延々と書いてる そう言われれば否定はできんが、どうも手段が目的化したような印象が どんどん強くなってきてるから、俺は見ていて怖いんだよな。それも 必要悪ということは出来るだろうが…。
アメリカの医療保険制度と同じか おおよその最適解は判るが、 僕はそれを言わないキリッ
てかリーマンショック後の欧米がそんな細かいことにまで気を配って 政策行ってるとはとても思えないけど。 デフレにもなってない欧米が必死で、 デフレに慣れきった日本が呑気、なのは間違いない
とりあえず衆院を解散させてみようか
>>93 期待というか俺は違うと言いつつ、よくあるスタンスだから拍子抜けした感じ
99 :
くまきち :2011/02/03(木) 13:13:29
>>96 >リーマンショック後の欧米がそんな細かいことにまで気を配って
>政策行ってるとはとても思えない
バーナンキはスタグ批判で頭を抱えてる、英国は財政絞った瞬間に失速で
中銀が政府の政策を批判、ただインフレにすれば良くなるわけでもない。
とはいえ、日本よりはリスクに挑戦的だがね。日本の場合長期化したから
返って経済状況も政治状況も学者の論争もデッドロック化した感はあるわ。
そして長期化したことで積まれた債務が全ての意思決定を圧迫している
>■間違った経済論議を見抜く方法 by 浜田宏一 >3、政策の政治的・実務的困難を強調する。 > まずファーストベストの政策を考えて、その後に、その政策が実現可能かどうかを考える、という手段をとるべき。 >ハナから「政治的困難」、「実務的困難」を持ち出す論者には要注意。
>>98 この程度の話しただけでも、今のネットリフレ派じゃ異端って扱いだけどな
近頃の金融政策待望論は狂気じみている ってやつね、 両輪待望するには、日銀が狂気じみているんだが リフレ派がヒステリックだと
リフレ派の中では異端というか答え無い物にいつまでこだわってんだって話 政策を実施してからの微調整でいいんじゃねーの?という話をリスクの強調に終始する
>その政策が実現可能かどうかを考える つまりそれを考えないで「インタゲ汁」とだけ騒いでも無駄だよ、 ということを言ってるわけだがね。まぁ日銀法改正でインタゲと 量的緩和だけを義務付ける、も否定はせんよ。多分、各方面から 全力で抵抗されそうに思うけど、なんとか通せるかもしれんし、 それだけでも「もしかしたら全てうまくいく」かもしれないな。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 13:24:22
でも僕は違う! てか、ご立派様だ事
>日銀が狂気じみている 叩くより日銀の立場に立って考えるほうがいい気はするけどねぇ 彼らが動く状況や政策協調のアコード、コミットを組む感じの >政策を実施してからの微調整でいいんじゃねーの? 俺らはそう思うけどな。政策となるとそうもいかんのだろうよ。 いろんな意味で日本は日銀も政府もダメなとこは適当なくせに なんかやると言う点では石橋を叩いて壊す、みたいな国だよな。 政・官・日銀、殆ど責任の押し付け合いになってるな。
>>99 的外れなレスだな。
リフレで全てが解決する訳はない。
とくにデフレに陥った国でもない欧米ではなおさら。
ただ日本とは違い、現段階ではデフレの脅威からはすでに国を守った訳だ。
俺なんかはバカだからここに辿り着いたの1年前だけど、 早い人は20年もリフレ言い続けてきたんだろうから、この現況で憤懣やるかたないのも仕方ないかもなあ。
海外も中銀で4%のインフレの賛同者はほとんどいないのにそれを主張してもしょうがない 2%のインフレだけで何年で良くなると考えてるんだろうな?
現状で自力でたどりついたならたいしたもんだ
>>106 立派でもなんでもなく、もはや経済学や経済ネタそのものに冷めてるだけ
わかってる奴はわかったた上でハーメルンの笛吹きしてんだから、もはや
どうにもならんだろ。ただ後が怖いな、と思うけどな…。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 13:32:44
>>108 まぁデフレよりはスタグがマシ、というのもひとつの立場だろうな。
スタグ解もバブル解も、俺は否定はせんよ。しかしなかなかこの先も
舵取りは大変だろうな。
くまきちを名乗るキチガイのせいでスレが伸びている件について
糞を糞と言うのに問題でもあるのか
>>114 やはりもうリフレ派では無くなったようだな
>>85-86 twitterのくまきちなら小野理論支持なんだろ?
だったら金融無効論と大して代わりはない
オールドケインジアンの方がまだ議論が成立する
小野理論でデフレ脱却なんて頭がおかしいと思うよ
元々はバブル退治がメインのハイエキアンだから
>>114 俺は思うんだけどこのままじゃ、債務つみ上がってくだけじゃね?
それに何か意味はあるのか?
>>117 どうでもいい。スタグでもバブルでもいいから勝手にして、って感じ。
インタゲで全部うまくいったらそれはそれで万々歳、素晴らしい
ただ後で「小泉に騙された!」と同じような問題にならないかは不安
だけどな。わかってやってんだし、もう俺ワゴン派だから関係ないし。
リフレで全てが解決出来ないと理解してるのならいいけど 今のネット上に溢れるリフレ万能論を見てると そう理解してる人間の方が少ないように感じるのが不安かな
>>114 舵取い?うずに飲み込まれてる船に必要なのは推進力だけだが
いくら十万馬力でも機関長が糞なら話しにならない
そんだけ
松尾さんが相対価格調整の件で「そうなったらいいなぁ…」って 書いていたのを見た時、いろいろ切なくはなったけどな 俺も「そうなったらいいなぁ」と思うよ
スタグとかバブルとか言って駄々こねだしたらリフレ以前にホントに終わりだなw
極端なインフレを起こせと言ってるんじゃないんだよ もしインフレ率が急伸しそうな時に押さえるのが日銀の仕事なんだから それが出来ないなら法改正しかないんじゃねぇの?くまさんよ
>>121 > 今のネット上に溢れるリフレ万能論を見てると
そんなのは見たことないなあ
とりあえずリフレ政策をやれというのなら腐るほどあるが
とりあえず滑稽なだけの賢者気取りたいなら、一人で象牙の塔に籠ってろ
>>122 要するに変な政策をねじ込もうとする政治的な勢力がある訳だよ
本来ならば金融政策をしっかりやった上で、いろいろ改革などを
行う訳だが、そういう勢力はどういう訳かリフレに絡めていろいろ
やろうとする
リフレで十分でないということが、リフレを最優先にすべきでないとか、
他の政策も併せてやらなければならないという理由にはならない
リフレ万能論ではなくリフレ優先論 財政と円高の問題が解決したら次の段階に進むだけ
>リフレで全てが解決出来ないと理解してるのならいいけど それ以前に手法的に「リフレ」というのが何か、っていう話にも なるしな。その言葉の中にどれだけの意味が詰まってるか考えたら 相当に面倒なことになるんだが、まぁ全部わかってやってんだから もう仕方ない。厭世的にすぎるのかもしれんが。
スティグリッツが米の金融緩和に関して流動性を望まない国へのバブルを危惧していたら 本当にそういう事態が起っちゃったからな FRBの金融緩和は良くも悪くも認識を変える切欠になりうる出来ごとだと思う
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 13:49:06
>>116 日銀はクソい言いたいばかりに矛盾をこねくり回した結果
冷笑の対象になりつつある。
デフレが害悪なのは分るが 高橋洋一の言う通りデフレと不況は違うわけで そこの区別をリフレ万能論者は付いているのかどうかが疑問なわけだ
あたかもデフレ脱却したかのように 次の問題話すのがトレンドなのかな
そんなんだから相手にされないんだろうね
>>131 バブルならそれでもまだマシだろう、希望が持てる
起きたのは先進国のバブルが途上国にスタグを輸出、だからな。
如何に金融政策の舵取りが難しいかを示したと思う。それでも
バーナンキは頑張っているとは思うが。だがアメリカも政府が
足を引っ張り始めた感がある。あっちも中銀だけに責を押し付け
はじめてるようにしか見えるんだよな…。
目の前の問題を解決出来ん輩がどんな理屈こねても屁にもならん 単なるサボタージュじゃん
>>139 日銀とリフレ両方に当てはまるよその文章
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 13:57:31
>>133 debt delationや金融危機もだな。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 13:57:33
スタグはアセットと賃金上がるだけデフレよりずっとマシ
デフレ脱却はそもそも目的じゃないんだよな 重要なのはデフレ脱却→景気回復の道筋であって あまりにもデフレ脱却に関して近視眼的になっているのは 少しばかり危険な兆候だと思う
ナイフで刺されたのに今すぐ抜くべきか抜かずに救急車呼ぶべきか どちらがよりリスクが少ないかで悩むようなもんだ 悩んでる間に出血多量で死ぬ
>>139 日銀とリフレ両方に当てはまるよその文章も
デフレ脱却が目的だよ インフレリスクがあるからといってデフレ放置は無いよ
>重要なのはデフレ脱却→景気回復の道筋であって >あまりにもデフレ脱却に関して近視眼的になっているのは >少しばかり危険な兆候だと思う まぁリフレを単に「インフレにする」という意味で捉えるならば、 結論そういうことだろうと思うな
論争してる間は絶賛デフレ続行ですか 胸が熱くなるな
>>144 今のデフレは危険じゃないのか?
兆候ではなく現実
だな〜のフイナンシャルアクセラレーター信じないと 同じ所に行っちゃったわけだ、経政すれ出身はダメだな
>>152 苺でもTwitterでもお好きな所へどうぞ
>>147 リフレ派には当てはまらないよ
すぐやれだから
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:08:21
公務員に仕事の目標を与えなければ行動するわけないじゃんw 公務員が自ら目標を立ててお国の為に行動するかよ・・・
金融のみでお願い
ぎゃあぎゃあ言い合う間も 地方じゃ物とサービスに囲まれ通貨枯死 弱肉強食がトレンドだっけ? バカらしい事この上ない
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:14:27
くまきちの論を見てると『やる気のある無能者』は最もタチが悪いことを実感する 日銀だけではリフレ出来ない? そもそも日銀が何もしなければデフレになってませんけど?
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:16:27
真冬にストーブ点けたら温暖化につながるから止めといたほうが いいと言ってるようなもんだな
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:16:39
金融だろうが何だろうが、目標を与えないシステムが問題なんだろ?
>>158 インフレ税取るか増税するか緊縮するか破綻しろ
ってだけだろ。状況に意味なんか別にない。何の意味を求めるかは
当人の勝手で、何を求めるのも当人の勝手だろ。
>>132 だからクマキチガイがこのスレを荒らしていたというのが分かったな
有りもしないことをそうであるかのように書くパターンは同じだ
自殺者が高止まりなのも特に意味は有りません そうでないと役人の仕事が増えてしまうからです 定時で帰れて収入も安定している今の生活を捨てたくないんです
>>133 インフレの状態で不況になることはあるが、
デフレで好景気はないということだろ?
おまえの印象操作だな
反応見てて思うが、ほんと1か0かみたいなのが好きだよなぁ 白黒はっきりってのは気持ちいいから仕方がないんだろうが
>>163 しょぼすぎ
中学生みたいな受け答えしかできないみたいだな
日本では自然現象でデフレになった、と言わんばかりのおバカさんは やっぱり日銀応援団と言われても仕方ないよ
>>160 > くまきちの論を見てると『やる気のある無能者』は最もタチが悪いことを実感する
俺にはくまきち自信が「やる気のある無能者」に見える
実社会では通用しないような論法に手口
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:28:51
皆ヤサグレすぎww
>>167 それは君だ
リフレ派はいいか悪いか
良くも悪くもない
日銀が間違っているだけ
くまきちは議論をお遊びとしか認識してないようだ
>>169 むしろ世界からの視点だと日本はそう見えるw
実社会では通用しないような論法に手口 これぞリフレ
崖にぶら下がって助けを求めてる奴に
>>167 みたいな台詞言ってみ
助かった後で蛸殴りにされるよ
くまきちが 崖にぶら下がって助けを求めてる奴だけどね
>>167 おまえの態度も今のデフレを許容してるという意味では0か1でしょ
それなら尊敬しちゃいそう 助けないけど
くまきちはもう落下中だからw
>>168 >>173 最終的にはそうなる。そもそもやってることはインタゲでのインフレも
小野理論もたいして変わらないんだからな。経路と手法が違うだけだぞ。
結局債務は増税か緊縮なしで消えることはないんだから。
>>172 ならそれでいいんじゃないの。日銀が悪いと叫んでスッキリするのも
それはそれでストレス解消にはなるだろうしさ。
183 :
sage :2011/02/03(木) 14:37:12
バラマキでOK 日銀には出番なし
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:37:14
ネットで相対化しつつ時間稼ぎという役人テクを使う意味が分からないw
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:38:58
田中はくまきちみたいな奴らに切れたんだろうなw
>>179 あのねぇ、みんなデフレマンセーなんかしてはいないのよ?
斎藤さんや岩本さん達ですら、インフレの方がいい、というだろうし、
小野さんはものすごく強い主張をしてるわね。単に手段が違うだけよ。
>>186 bewaadさんやラスカルさんも似たようなものでしょうね。
アリフレでもワゴン派でもなんでもいいけれど、イカ娘先生が
みたら絶対に許容はできないでしょうねぇ。
>>187 議論している間はデフレなのだからデフレを選択しているのだよ
貯金も日本円に投資しているのと同じように
>>189 それも否定はしないわね。でもそれはリフレ派も同じよね。議論してる
だけと言われたら、学者は所詮それだけの存在でしょう。
プロセスを省略して意を通したいのなら暴動やデモになるんでしょうね。
ある意味でそういう道を歩んでいるのかもしれないと思っているけれど。
それもまた、悪くはないのかもしれない。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:50:27
日本の目指す世界は通貨の流通しない、ジーパンも牛丼も全て タダの世界?www 給料もタダwww
>>176 × これぞリフレ
○ これぞアンチリフレ
駄々こねてるだけの相手への説明が必要とは思わないけどね
>>191 まあ、このまま行けば地域通貨か物々交換だろうねw
自給自足でしか生き残れないw
>>190 リフレ派はもうその辺は語っても仕方ないと思ってるから
引き伸ばしはアリフレ派次第でしょ
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:53:38
そのうち貝殻が通貨になるだろ
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:55:22
>>190 > プロセスを省略して意を通したいのなら暴動やデモになるんでしょうね。
> ある意味でそういう道を歩んでいるのかもしれないと思っているけれど。
政治の話だから正しいプロセスだと思うよ?
ミャンマーにしろエジプトにしろ
イラクはアレだったがw
経済はそういう状態にならないようにするための政策を行うわけだ
君は政治の方に興味がありそうだが、経済政策は逆だな
暴動やデモが起きないような社会にする=経済的な問題をなくす
これがリフレ派のバックグラウンドにある考え方
ケインズにしろフリードマンにしろ、主張は違うがこの考えは同じだと思うよ
詳しくは知らんが小野先生も同じ意見じゃないかな?
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:56:10
>>189 役人と御用学者が15年もそれやってるからな
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 14:58:25
>>195 さすが責任転換だけはうまい
リフレ派はどこにいくのか
>>200 煽りはいらないっての
まぁアリフレ派はずっと煽りだけど
>>198 何の政策を考えても、実現させるのは常に政治。
だからある意味でイカ先生の往き方もそれはそれで正しいんでしょう。
参加はしないけど。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 15:01:52
>>201 駄々こねてるのは役人や御用学者とアリフレ派だけどね
実現させたいなら他人からどう見られてるか意識して行動しないと駄目だろな。 単なる愚痴スレだから怨恨渦巻くのも仕方ないんだろうけど。
クーと同じく代案が酷すぎるからな>bewaadその他
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 17:01:42
デフレ脱却を目指すためには、アメリカ型大統領制の導入、 議会廃止、公務員制度廃止、社会保障廃止、予算の廃止を中心政策とする。 そのうえで、海外から学者を呼び入れます。 議員と公務員は、過ちが多いし、国民の自由な経済活動の制限で 共産主義だから、議会と公務員制度を廃止する。 議会に代わるものとして、無償ボランティアによる国民有志による総会とする。 公務員制度に代わるものとしては、大統領や海外からの学者による シンクタンクとし、自らの収益の下で実行する。 その移行段階では、議員と公務員は無償とする。 そうすることで、真にやる気のある者だけが政治・経済政策に 参加するようになる。 現行の公務員は、すべて死刑囚そのものなので、全員派兵で玉砕とする。 日銀も廃止してそのシンクタンクの下でやる。 それに近い政治形態は、リビア、アメリカの州レベルにある。 議員と公務員の家族に対しては、自由民権運動の時みたく殺害しても罪には問わない。 財政出動は、海外から連れて来る学者のみとする。 税制は、定額の人頭税として、稼げた者には軽減措置、稼げない者には罰金とする。 正規雇用も甘えだから、時給300円とする。 それ以外は完全歩合制にする。 公共事業は廃止して、シンクタンク自らがやる。 現在の公共事業受注者は、拓務省を復活させて集団移民か、玉砕を選ぶようにする。 社会保障も税金で暮らしている人が許せないから廃止とする。 現在は、供給不足のデフレだからこのような経済政策とする。 需要不足との統計は、死刑囚たる政治家と公務員が既得権維持 のために嘘をついているから出てくる、
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 17:07:39
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 17:28:56
>>208 死刑囚たる公務員乙!
このスレ最大の中心テーマだ。
そもそも、予算は自由な領域を制限する共産主義だ。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 17:36:38
米英人の生活保護受給総額は日本の国家予算以上。60兆円以上 米英国民の8人に一人が生活保護を受給 アメリカは国内の内政は共産主義国 3500万人、50兆円に膨れ上がった生活保護世帯 (何とアメリカ人の9人に1人が生活保護を受けている。) (ルイジアナ州では2人に1人。アメリカは共産主義国だ。 イギリスはそれを上回る共産主義国だ。イギリス人の6人に1人が生活保護 アメリカが公務員給料と生活保護ボンボンに与えている金(エサ)は年間200兆円以上。 アメリカの公務員(2500万人)と生活保護受給者(3500万人)を足すと、 構造改革なんて空論wwwwwwwwwww
元・資産課税くんぽいな
>>203 俺は小野理論自体がよくわかっとらんのだが、どういうこと?
とりあえず雇用を財政で埋めればOKってことでいい?最賃は撤廃?
>>210 構造改革が空論かどうかはともかく、
現在改革派の主張している議論のほとんどが空論なのはまちがいない
特にこの2ヶ国は移民受け入れに積極的な国だ
移民が生活保護を受けているというのが現実
移民受け入れ推進派は空論と言っていいだろう
生活保護を無くせなんて言っている馬鹿がいるが、
エジプトを見ても分かるように、大変な事になるだろうね
英米みたいになりたいのか? >アンチリフレ
>>212 それだけじゃなくて、金融緩和慎重派
インフレ懸念が発生すれば速やかに引き上げる
白川(オーストリア学派?)に近い
リフレ派のキチガイ理論へのマインドコントロールが解けてきたみたいだなw
世界経済を破綻させる23の嘘を立ち読みしたんですが ハジュン・チャンに言わせればインフレの害は過剰に言われすぎてて、 少々高めのインフレでも問題みたいなこと書いてたんですけど(8〜9%だったかな) 実際のところどれくらいだと問題ないんでしょうか? 日本だとあるべきインフレ目標は高い人でもせいぜい4%ぐらいまでですよね?
悪魔だな
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 19:02:49
>>217 4%のインフレじゃだいたい20年で物価が2倍だな
っていうことは今のじじばばはインフレの影響ほぼ
受けずに亡くなるってことだな、今の若者は金もって
ないからインフレの利点多いな、若者が不動産買えば
上がっていくし
藤井の次は誰だと思う?
馬淵とか馬鹿だな引責食らったのに支持が得られるわけが無いw
>>217 5%でも低インフレ
10%超で問題になり始める
5%でも低インフレ またキチガイが戯言を始めたよw
>>225 ハジュン・チャンはキチガイ?
じゃあキチガイでもいいや。
それって褒め言葉でしょ。
そういえばインフレ率4%じゃないと経済成長しないとか言う馬鹿がいたなw
与謝野関連で笑った記事
四面楚歌で挑む難題、覚悟の嫌われ役、是清気取りか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110201/stt11020123520015-n4.htm しばらくして与謝野は知人らに一冊の書籍をしきりに薦めるようになった。
「高橋是清 日本のケインズ−その生涯と思想」(リチャード・J・スメサースト著、東洋経済新報社)。
高橋は立憲政友会に身を置き、総裁を務めたこともあった。
にもかかわらず敵対関係にあった岡田啓介内閣に80歳を過ぎて蔵相として入閣、政友会から事実上の除名処分を受ける。
高橋の「転向」は国債増発による悪性インフレを押さえ込むため財政健全路線にかじを切るためだった。
軍事予算抑制をめざし、政友会と軍の激しい攻撃にさらされたあげく昭和11年の二・二六事件で暗殺された。
与謝野は「政策のことよりも波瀾(はらん)万丈な人生が面白い」と評する。
高橋の晩年を自らに重ね合わせたのかもしれない。
デフレの正体はたぶん アメリカはリーマンショック後、景気が悪くなったから 財政出動でドルを刷りまくる。 ドルが刷られたら中国人民元が高くなり中国の国際競争力が落ちるから ドルをするだけ中国も人民元を刷る ユロ圏も高くなるのは困るからユロを刷る 日本は円高で景気回復キリッ といって 円を刷らないから円が高くなり日本の国際競争力が落ちて日本は不景気になるが 円が強いから金持ちは海外から安く物が買えるから困らない この金持ちが日本を支配しているから円高万歳になってしまう。 円高で企業はどんどん海外に拠点を移して国内の景気はますます悪くなり 大学生でも就職難になる。 日本終った
>>217 最適インフレ率は1〜2%前後と言われている。
バ―ナンキは2%論者。
他国の中銀のタ―ゲットレンジもそんな感じ。
>>228 明らかに政治的なプロパガンダが入っているよね?
マスコミは歴史をねじ曲げてまで日銀法改正を阻止したいのが多いんだろう
>>230 それは知ってます。
どのあたりから害があるのか知りたいのです。
与謝野は2パーセントのインフレは悪魔で、1パーセントも断固拒否して増税する。 衆 - 財務金融委員会平成22年03月02日 ですから、あの成長戦略は、申しわけないけれども、二〇二〇年まで三%成長、実質が二%で、 一%がインフレ率だと。これは、やはり菅大臣は、自民党に来て、上げ潮派の人たちと仲よく した方がいいという感じがしましたよ。我々は、そういういいかげんなことじゃだめだと。やはり、 日本の潜在成長力というのはそんなに高くないんだと。それから、インフレということを政策目標に するというのは、やはり政治としては絶対避けなきゃいけない、そういうことを言ったんです けれども、天下の民主党の財務大臣がインフレ一%容認論なんですから、これはおかしいというか、 政治がやはりやってはいけないことなんですよ。インフレなき経済成長というものを目指すと いうことにしなきゃいけないんですよ。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 19:53:00
>>230 日本はデフレ長く続けてきたから外国との物価差はかなりあるから
4%くらいのインフレ率で20年くらいはOK
http://econdays.net/?p=403 さて、鋭い読者なら、こういった事はインフレ率が+0.1%から-0.1%になった時に急に起こるわけではないことに気づかれるだろう。
低いがしかし正のインフレの下ですら、利子率のゼロの下限は制約となりえる。
借り手が予想していたよりも低いインフレは、彼らに予想していたよりも厳しい負債負担を背負わせる。たとえインフレが正であってもだ。
そして相対賃金はいつでも変化しつづけているのだから、たとえ全体的なインフレ率がゼロよりすこし高くても、一部の相対賃金は下がらなければならない事になる。
だから、デフレは悪いものだと言う主張は、インフレが下がると一部の経済問題は悪化するという主張、そして低すぎるインフレ率は実際のところ経済的なダメージを及ぼすと言う事を述べる主張でもあるのだ。
それが、まだ正ではあるもののインフレが連銀のターゲットを下回っている事実が悪いニュースである理由だ。
そしてそれは、オリバー・ブランチャードのような立派な人々 (
http://www29.atwiki.jp/nightintunisia/pages/14.html )が4パーセントといったより高いターゲットを主張するのが理にかなっている理由だ。
「ディスインフレーションについてもう少々。」 by Tim Duy
http://econdays.net/?p=461 クルーグマンが高失業率とディスインフレーションの関係を 3 つのグラフにまとめている。
下の 1974〜’77年 (青い線) と1980〜’86年 (赤い線) がそれだ。
彼は現在のトレンドも追っている (黄緑の線)。
高失業率とそれに対する従来のディスインフレーションの動きからすると、デフレ化する可能性がかなり高いことを黄緑色の線は示唆している。
クルーグマンは次のように問う。
この記録をみて、デフレーションが実体経済に影響を与えないなんて結論は一体どこからくるんだろう?
連邦準備銀行の面々の多くは現状に対して無頓着だけれど、それがなんでなのか想像もできない。
追放されたbewaadを持ってくるとか恥知らずだな
デフレに陥っていたり、今後その危険性がある国は、 多少のことには目をつむって高めのインフレ目指したほうがいいみたいね。
4%なんて妄想見ているとはw
>>232 CPI
>>233 害の意味がよく分からんが個々の国の自然失業率による。
金融政策で失業率引き上げられるのは完全雇用まで。
それから先はサプライサイド。
ぜひみんなの党と脱デフレ派4%のインフレを主張して欲しい 落選するだろうからw
引き下げられるのはだった。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 20:14:15
>>243 昭和の高インフレ時代が最も日本が希望に満ちて輝いてた時だったよ
高インフレの害?
>>245 >>248 インフレの害というのは教科書的にはメニューコストとか靴底コストとかいろいろいわれてるけど、
岩田先生の話では、インフレが高すぎるとインフレ率が不安定になって、
投資計画が立てられなくなる、ということらしい。
リフレ派の悪魔的な正体が明らかになってるなw
bewaadは別に追放されてないし。
インフレコストに対する見方が経済学者と一般の人々で異なる理由
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100621/ >一般の人々はインフレを生活水準を低下させるものとして忌み嫌うが、経済学の理論によれば
インフレのコストは僅かなものに過ぎない。というのは、名目所得は予想インフレに連動するので、
インフレのコストは、金利の付かない現金を保有することによる機会コストに留まるからである。
実証分析によれば、そのコストは、年率10%のインフレで消費の0.1〜0.8%程度である。
>>250 はははは!!貴様も蝋人形にしてやろうか!!
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 20:18:50
>>228 >高橋の「転向」は国債増発による悪性インフレを押さえ込むため財政健全路線にかじを切るためだった。
与謝野は現在の日本を悪性インフレだと考えてるんだな?・・間違いない!
デーモン小暮閣下が全国36局ネットでお送りする
>>253 それなら与謝野は高橋是清と同じ政策を取るべきだがなあ。
デフレ風呂にどっぷり浸かっていると10%のインフレってすごく 大きく見えるけど、1日0.027%、270/1000000。これを認めるだけで、 10%複利10年で260%の名目成長ね。
258 :
257 :2011/02/03(木) 20:26:36
あら間違えた。成長率は160%。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 20:27:14
与謝野にとってインフレとはすべて悪性であって悪魔なのである
>>249 ああそういう意味か。
メニューコストは確かにそうだ。
あまり高くなると期待インフレ率のコントロールも難しくなるんじゃないか?
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 20:29:09
キチガイ宗教リフレ派の念仏ですかw 宗派が違いますから
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 20:40:49
>>262 君ってすぐ反応しちゃうのね?wウブなの??ww
リフレ派はリフレがキチガイ理論とばれて必死みたいですねw
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 20:43:53
ほーら反応したwwwwwwwwwwww
どうやらリフレ派の敗北をごまかしたいので煽りに出たみたいですw
>>228 「高橋是清 日本のケインズ−その生涯と思想」
この本読んだことないんだけど昭和恐慌や高橋財政のくだりは省略されてんのか?
日本のケインズってあってそれはないわなあ。与謝野は一体どこを読んでるんだ?
>>267 >与謝野は「政策のことよりも波瀾(はらん)万丈な人生が面白い」と評する。
ここに全部あらわれてるんじゃ。
キチガイリフレ派ざまあ、とかじゃなく 唸るような書き込みを一度でいいから見てみたい
いつも唸ってるくせにw
一度でいいから見てみたい
ザモレベルを求めるのは酷
ニチギンガーの唸らせる書き込みを見てみたいw
バブルのインフレ率は4%とか馬鹿発言を擁護してるようじゃ無理だなw
おうおう必死な事w
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 21:11:45
俺もリフレは理論的に完全に間違っているという、素晴らしい理論を拝聴したい。 URLを張るだけの簡単な作業だと思うのだが・・・誰もしてくれない・・
バブルのインフレ率は4%こそ零点だろw
>>268 国民としては、
波乱万丈の人生はまねしなくてもいいから、
政策をまねして頂きたい。
>>281 さすがバブル期はインフレ率4%とか平気で言う脳みそのリフレ派は違うなw
まあ最低限アンチリフレ派には リフレをしないで失業率を下げて財政問題を解決する方法を 呈示してもらいたいもんだ
目新しい天動説とか、 どんな電波芸者だよ
>>284 失業者をガス室に放り込む
軍事と警察以外の政府支出は極力削減
こんなところか
潜水艦事故で酸欠中に 酸素送ると代謝上がってヤバいよと言うが如し 次
>>287 > 総裁が「金刷ったら長期金利が上がっちゃうよ、ふふっw」って言ったら政治家反論出来ないんだけど
すでに山本幸三さんが論破してる
> ここの住民は「物価より先に失業率が下がり、給与が上がるだろ」って言いきれるの?
インフレ率がが許容値超えるまで金融緩和すればいいんじゃない?
そこがたぶん自然失業率。
リフレ派のアホ発言をごまかそうとしてるねw
日銀法改正するから待ってろとか実に笑えた 結果は惨敗w
>>284 肝心なところはダンマリだもんなデフレ派
良く考えたら唸った事あるわ リフレ派のあまりの馬鹿さ加減と現実を見ない事にw
デフレ派に理屈を求めてはいけない。 常識を求めてもいけない。 何を求めるべきかも聞いてはいけない。
リフレ派の理屈ってニチギンガーw
次
リフレ派はニチギンガーしか言えないから顔まっかだねw
・・次
バグが発生しフリーズした模様。
日銀法改正は不可能 これがお前たちが見たくない現実だ 理解していただいていない方が多いようなのですが、 現時点で日銀法改正案の採決をとれば完全に否決されます。 民主党内でも過半数いくかどうか。自民党では圧倒的多数が反対でしょう。 それを可決まで持って行くには、衆議院で過半数を大幅に超え、 参議院では過半数にわずかに16議席足りないだけの民主党の仲間を説得することがどうしても必要になります。 ところが野党がすべて問責決議に前向きなこういう政局で、 補正予算など他の法案を否決することを表明している他の党と共同歩調をとるわけにはいきません。 それをやれば完全に倒閣運動です。党議拘束云々の問題では全くありません。 現実が見れないリフレ派は4%の妄想w
これがリフレ派の実態 醜い内ゲバw 出すだけなら11議席あればできます。 重要なのは、可半数獲得のためのプロセスです。それ抜きで提出されました。 私の関与するところではありませんが、否決されるどころか委員会で検討すらされないでしょう 。 政局優先の動きにはうんざり そんなことが可能ならすでに我々がやっていますよ。それにそれをやるのは提出者の責任です。 大政党ならとにかくみんなの党では人手が足りないでしょう。 そもそも、民主党提出の法案や補正予算には賛成しないが、 自分の提出した法案には賛成してほしいと言われてもそんなこと他党の中では通るはずありません。 まずは、根回しをして、各党に賛成者を作らなければならないのに、党利党略で先走ってそれすらやってない。
妄想 日銀法改正だ 現実 与謝野さんw
変な奴が紛れ込んでるな
リフレ派じゃないなら別にそれでもかまわんなあw
>>302 ほほう、やれば出来るじゃないか
30点あげよう
閉ざされた言論空間が問題なら
声を上げるのは問題ない
ま、
そういうこった
文系の人間はは言葉の定義がいい加減。by高橋洋一
そしてベースマネーで突っ込まれる
構造改革の定義をいい加減に使った時計泥棒w
、馬鹿に。
本当に何十万も人死に出しながら 道理が引っ込むかな? いくらマスコミを支配しようが 政治家懐柔しようが 正論が黙る必要はかけらもない 名目成長は中銀によって普遍的に供給されるべきだし それをしない日銀は狂ってる
構造改革の定義をマスコミがしないから悪いと言い逃れ
しかも時計を泥棒w
>>313 と狂ったリフレ派が言っておりますw
いろいろ憶測は出来ても何故かというのは分からない。 でも日銀がデフレを解消する気が無いという点についてはこの10年で確信した。
時計泥棒君は今日も来てるのか? AKBの話はどうした?
文系の人間はは言葉の定義がいい加減といいながら 自分たちがいい加減だった事は無視するのがリフレ派w しかも時計を泥棒
まともな反応欲しかったらまともに書かなきゃね 捨て台詞ばっかり書いてても進歩ないぞ
と の○お並にキチガイな韓リフの事を棚に上げるリフレ派w
>>317 そいつは他のデフレ派とは明らかに違うただの煽り
少なくともここではデフレ派はほぼ全滅みたいね。
リフレ派が自演してるからねw ID出たときにばれたし
>>322 まとも、というか普通のデフレ派・アンチリフレ派の人は
今の時間帯いない 短文の煽りのみ
よって必然的に過疎
また基地外来てたのか くまさんのレスが懐かしいよ
>>324 そうなんだ。
ただ土日とかけっこう見るけど、似たようなものの気も。
アルバイト君今日もおつかれw
リフレ派は乞食だから平日昼間によく書き込んでるなw
くまきちさんが、財政赤字は緊縮か増税しか払えないというのは、多少間違っていないだろうか? シニョリッジで日本銀行が国債を買い上げれば財政赤字は減るだろうに。 ただ、インフレ率が安定するかどの程度になるかがまだ不明だから、それを嫌がっているだけで。 また、資産価格がバブル化するのも、個別に累進課税等で押さえ込めるだろうし、意味不明だ。
>>326 土日はいるかもね
ただこの時間帯は短文煽りだけだから人が来なくなった
エジプトとイスラエルがまたドンパチ始めるのかな?
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 22:38:21
>>313 なんかこの国って名目成長増えることに恐れてる感じがする、経済成長
してはいけないするはずがない、なんかそんな脅迫観念にみんなかられてる
今日より明日はもっと悪くなる。 ず〜っとそうだったと、若手は言う。 それってただデフレが続いたってことなんだが。
がんがん低所得者対策のシニョリッジ財源による期間限定商品券(一種の期間限定BI)や
シニョリッジでの長期国債買い上げと重点公共投資、
日銀法でのインフレ目標率率明確化、目標未達時の処遇、政府へのシニョリッジ財源の主導的提供権等
で、とにかく需要インフレを起こす必要があると思うな。財金並立で行うとインフレになるだろう。
マイナス面はある程度目をつぶるしか無い。有価証券や固定資産の暴騰防止累進課税も同時に実施。
税制も所得税累進率を上げ、相続税も上げて、総合増税も5年後以降状況次第で実施することも考える。
>>332 ヒトラーが日本は西洋からの影響がなくなったら、元の島国閉鎖国家に戻るだろうと言っていたそうで
ある意味縮み思考を具現化しただけかもしれん。
金クレ乞食の本性が発揮されたな
デフレ擁護あらしは、全て政策提言を経済学的に反論せず、倫理道徳に持ち込む そして、説得力のある対案はだせないどころか、印象操作に持ち込む。
デフレが続けば続くほど潜在成長率も低下するし、少子化も進むから藻谷や日銀の言うことが自己実現してしまう。 飯田さんなんかが2、3年前と若干スタンス変わってんのは、リフレのタイミングが遅すぎて、氷河期世代とかのやり 直しが効かず、既に一部手遅れってな観測なんだろうなあ。
そんなに高級なもんじゃない。 ただレスくれと喚いてるだけ
時計泥棒の妄想だと金融緩和だけでも間に合うよw
>>329 インフレ税だろ。
彼が言っているのは手段は違えどそれも増税じゃんってこと。
で国債買い上げはそれも財政政策だろってことを言っているのでは?
クルーグマンは4%でも現実的に中央銀行には取れないと思ってるんじゃ?
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 23:03:58
>>334 日本は江戸時代に回帰しようとしてるかもな、今の日本は経済成長はけしからん
悪、バブル、金の価値が下がるすげえカルトな国になったもんだwww
>>248 本当に歴史が示す所だよな
って、高インフレじゃなく低インフレだぞw
10%を越えればギャロッピングインフレ
「MFは前提条件が多すぎて実態と合わない」って総裁に言われてなかったっけ?w
>>343 いや、「80年代のような5%くらいの低インフレの時代の方が良かった」と述べている
もちろんアメリカの話だが
>>346 俺のレスじゃね〜よw
やっぱりキチガイリフレには全部の反対者が同じに見える病気w
インフレ税というのは表現がおかしいのでは? 税は国家の収税ロスや投資失敗の前例があり、短期の期待的にはマイナスでしか無いが、 インフレはロスがなく、直接に消費や投資を増やす効果あるんじゃないか?
日本は4±1%でお願いしたい。
>>349 それそっくりおまえに返してやるわw
明らかに妄想だろ?
>>349 罵倒が欲しいのか・・・
困った性癖だね
>>347 ソース希望。あればね。総裁が言うという時点で?だが。
>>354 脊髄反射する前に財金委くらい目を通して桶w
>>355 では、白川総裁にその意見を論文にまとめて経済学会にだしてもらおう。
そうして、皆に認められてからなら考慮してもいい。
白川さんは忙しいからそんな暇無いよ ところで時計泥棒はいつ論文出すのw
>>357 周りの人も言ってるだろうが
とりあえずPCから離れてみたら?
白川さんに言わせれば、 「ワルラスの法則は均衡においてしか成り立たない」 らしいからね。 (総裁や審議員の発言は全部英語でネットに載せたらいいのに。 海外の経済学者や経済誌がどういう反応するやら。)
リフレ派こそPC捨てて布教でもすれば? ニチギンガー、ニチギンガーw
中銀総裁会議とかじゃまともなふりしてるんだろうな。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 23:24:20
リフレ派がすれば良いんじゃないかw まあ日本のリフレ派なんて相手にされないけどな
>>363 だよね。
普通のこと言ってるだけだもん。
それなら日本のリフレ派は不要だなw
煽り君はどういう環境? ご飯まともに食べてる? 出来る範囲でいいから答えてほしい
>>354 この部分じゃないのか?なんで他人の議論なのに俺が探してくるのか意味不明だがw
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm 第2号 平成22年10月26日(火曜日)
○白川参考人
為替レートがどういうふうにして決まるのかということについては、学者が長い間時間をかけて議論してきたわけでありますけれども、
残念ながら、今日に至るまでも、これでもって為替レートの動きをかなりの程度
で説明できるという理論がやはり打ち立てられていないというのが、私は正直なところだろうと思います。
一方で、先生御指摘のとおり、いろいろな理論、マンデル・フレミング理論もそうですし、さまざまな理論を使って、
ある局面局面の為替レートの動きを理解していくというこの努力は大変大事だと思います。
ただ、残念ながら、体系立てて説明する理論はなかなかないなという感じがいたします。
例えば、今御指摘のマンデル・フレミング理論でございますけれども、
確かに、変動相場制、資本移動が活発なもとでの金融財政政策の効果について考えるときに、
非常に有益な洞察を与えているというふうに思います。ただ、この理論モデルも多くの仮定に基づいております。
例えば、今先生が御指摘のとおり、拡張的な財政政策は効果が一切ないというのがマンデル・フレミングの理論の結論でございます。
しかし、思い起こしてみますと、一昨年秋のリーマン・ショック以降、これは日本に限らず世界じゅうで財政政策を大規模に展開いたしました。
あの財政政策の効果は全くなかった、あの政策をやらなくても経済は落ち込まなかったというふうに果たして言えるんだろうかと思いますと、私はやはりそうは思えない。
もちろん、金融政策も財政政策も、あのときは両方を発動して、それで何とか景気の大きな落ち込みを防いだというのが私の実感であります。
これは私だけではなくて、多くの政策当局者あるいは学者の方もひとしく感じていることだと思います。
これは決して、先生が今強調されますマンデル・フレミング理論の重要性を否定するものではございませんけれども、
あくまでも、いろいろな前提に立っている、そういう意味で、ある側面についてスポットライトを当てる、しかし、その意味では重要な議論だというふうに認識しております。
>>365 不要。不要。
デフレ脱却できれば即解散。
>>367 文章で見たらなおさらひどいね。
学生が書いたら落第。
意味をなしてない。
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 23:34:36
リフレ派は飯も食えないほど困窮してるのか 貧乏人は麦でも食えばw
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 23:35:38
>>367 ちょー親切w
>世界じゅうで財政政策を大規模に展開いたしました。
>あの財政政策の効果は全くなかった、あの政策をやらなくても経済は落ち込まなかったというふうに果たして言えるんだろうかと思いますと
世界中でやったら効果あるに決まってるがな・・・
何処の国もやってない時に、日本単独でやっても意味がないって話でそ?w
煽り君が本気で心配なんだが 何時からこのスレで煽ってる?(All
池田勇人は「所得倍増計画」で有名。
わかりやすいビジョンを掲げることを知っている名宰相だった。
でも池田勇人といえば、
何と言っても彼が大蔵大臣時代に発した
「貧乏人は麦を食え」という名(迷)言を思い出す人が多いだろう。
国会で大問題となった発言だが、
あれほど悪意でもってねじ曲げられた正論コメントはめずらしい。
当時は物価の上昇が問題となっていた。
消費者物価の上昇があるのでインフレであるから引き締め政策を採るべきだとする議員に対して、
経済に強い池田は「卸売物価が上がっていないのでインフレではない、
消費者物価が上昇するのはサービス価格の上昇によるもので
経済が豊かになるにつれて当然起こる正常なもの、
コメの値段が上がって困るというがムギの値段は上がっていない」
と理路整然と回答した。
これを野党とかマスコミが「貧乏人はムギを食えと言うことか」と大反発し、
それがいつの間にか「池田勇人が貧乏人はムギを食えと言った」
と言うことになってしまったもの。
今も昔も、扇動的マスコミは嫌らしい。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C111252006/E20050813091054/index.html 人間、進歩したいものよのう。
だからムギ喰えばw
気になったレスも教えて欲しい(All
池田勇人みたいな総理が出てきてほしい。
お前らの妄想レスはいつも笑えるけどな 日銀法改正が実現するとかw
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/03(木) 23:44:49
>>373 へぇ〜へぇ〜
マスコミってインテリなのに馬鹿なんだよなww
またソース厨が無知を晒してるのかw 何の努力もしないで、「ソースは?=無知」の原則だなw
>>371 世界中が金融緩和をやっている最中、
日本だけ金融緩和をサボって・・・
普通にデフレ厨のほうがソースを示せていないし、論理も支離滅裂なことが多い ソースや論理を示さない限り、それは印象操作と同義
>>374 現代では米より麦飯の方が高い訳だがw
ひえ・粟はさらに高いw
貧乏人は給与が上がらず、物価だけが上がって苦しんでるじゃないか。 リフレは無知な上に墓穴を掘ってるのもわからないのか?
>>386 だから「カネくれ乞食」と罵倒されようと、貧乏人を救おうとデフレ脱却まで
シニョリッジ財源によりインフレ負担分期限限定商品券を金融緩和に付け加えれば
問題はない。
>>388 リフレ派こそ疑えよ
それも俺のレスじゃないしw
反リフレが全部同じ人間に見える病気みたいだから医者に行け
>>386 もう一度言おう
何のどの部分に対するレス?
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:11:28
牛丼厨って森永の事かw
頭のおかしい奴を相手にするのは疲れるわ
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:13:47
歴史上長期デフレ時に増税をした国は存在するのか?
>>371 ttp://twitter.com/YoichiTakahashi/status/24177785172 >一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば他国の協調なしでもいい。
>>390 >
>>388 > リフレ派こそ疑えよ
少なくとも自分は疑ってるよ。
だから本読んだりデータみたりしてる。
今インフレだと思ってるの?
日銀や政府ですらデフレと認めてるのに。
> それも俺のレスじゃないしw
どういう意味か分からん。
> 反リフレが全部同じ人間に見える病気みたいだから医者に行け
これも意味不明。
まあ、金利が0になっていれば、国債発行がシニョリッジになるからな その代わり金利が上がる前に財出を止めなければならないが
言う事がころかわるなこいつ
高橋是清、池田勇人、田中角栄と昔の政治家の方が ずっとまともな政策をやっていたよなあ 今は経済学が進歩したにもかかわらず、出鱈目か 専門馬鹿の2極化した選択肢しかない 与謝野 or 小野理論ってどんだけだよw
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:20:50
物価が上がらない国は金利も上がらない 俺はここに日銀の愛国心を感じるのだ
金利上げようぜ
むしろ期待インフレ率上げて実質金利下げようぜ
>>397 原文
なぜ財政政策で国際協調かというと金利高で円高になって
輸出減輸入増で自国窮乏外国うはうはなのでみんなで財政はあり。
もちろん、このロジックで、一国で財政拡張と金融緩和を同時にやれば
他国の協調なしでもいい。このロジックはマンデル=フレミング効果
と
>>371 は矛盾しないが?・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
日銀の亀崎委員、日本国債の引き下げで「市場の冷静な反応は信認の証左」
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/03/091/index.html 日本銀行は3日、亀崎英敏審議委員が佐賀市で2日開いた金融経済懇談会後の記者会見の内容について公表した。
これによると、亀崎委員は、S&Pが日本国債の格付けを引き下げたことについて、「市場の信認が確保されているうちに、
日本の財政が再建への道筋をしっかりつけていくことがきわめて大事な課題」と述べた。
亀崎委員は、格下げ公表後の市場の状況について、「格下げに対して落ち着いた反応を示している」と評価。
「日本の財政状況が厳しいにも関わらず、格下げに対して、金融市場が冷静に反応している背景には、
今後の財政再建に向けた取り組みに対する市場の信認が引き続き確保されている証左だと受け止めている」との見解を示した。
その上で、「現在の欧州ソブリン問題をみても、金融市場は、経済・財政状況が大きく変わらない中で、
突然変動するという非連続的な変化を時として示す場合もある」とし、「その意味で、市場の信認が確保されているうちに、
日本の財政が再建への道筋をしっかりつけていくことがきわめて大事な課題であると認識している」と述べている。
また、国際商品市況の上昇については、「ベースには新興国の強い実需、そして天候不順等の供給ショック、
さらには投機資金の流入といった金融要因など、複合的な要因によってもたらされている」との見方を示した。
さらに、国際商品市況の上昇においてヘッジファンドなどが値を吊り上げているのではないかとの指摘に関しては、
「投機資金によって実需とあまりに違った動きが生じてしまうという状況は好ましくない」とし、
「G20でもこういった動きを規制するのか、見守っていくのか、コントロールするのか、これが一つの課題となっている。
今後、この点について議論が深まっていくと思うので、それが望ましい方向ではないか」と話している。
物価が上がらなければ年毎に生産性が上がる現状では デフレを促進するし、金利を上げればさらに円高に デフレ派は円に投資をしているのか 利益誘導発言だな。よくわかる
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:26:57
はやく消費税上げないと
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:28:37
>>404 むかしは金利高かったけど不動産買ってみんな財を築いてきたんだ
今は金利は安いけど不動産は価値が下がってローン払い終える頃は
不良債権だがな、なにが日銀の愛国心だ
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:30:57
ほうらこんなのもあるから見とけw.これでいくらイカサマ格付けやっても
ドルなんて盛り返すことはあり得ず。イカサマしかできないダメリカwほほほ。
Mexican Government successfully sheds the US Dollar from its economy
http://shtf411.com/mexican-government-successfully-sheds-the-us-dollar-from-its-economy-t13103.html メキシコは従来、米国の経済植民地で、国内の多くの店で米ドルがそのまま通
用した。だがメキシコ政府は昨年9月から米ドルの流通を規制し、今ではドル
を使って買い物をすることはほとんどできず、ペソへの両替が必要になってい
る。メキシコ政府は、米当局の過剰発行によってドルの購買力が低下しており、
ドル崩壊の前に国内のドル流通量を減らす必要があると考えた。メキシコでは
両替所でのドルとペソとの両替にも、身分証明書の提示義務付けや最高両替額
(300ドル)が設定され、ドルを市場から排除する政策が強化されている。メキ
シコは、米国に虐待され続けてきただけに、ドルが裸の王様になっていること
を知っている。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:38:20
昭和10年代生まれまでは家を買い換える度に得してたんだよ
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:45:57
>>413 米国って貨幣価値を下げる事が基本方針なんじゃねーの?w
60年くらい前からの調査を見た事があるが、一貫して右肩下がりで減価させている。
貨幣価値を下げないでやって来たのは、日本とスイス
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:47:19
日銀の財務省への嫌がらせに対抗して 財務省が消費税の増税を画策 国民が日銀攻撃に走るようになww
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 00:56:20
ユニクロは新入社員の8割を外国人にするみたいやね
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 01:01:56
>>415 米国ってまともな資本主義運営やってんだよ、株式市場は200年右肩上がり
200年でみたらドルは紙切れ、日本みたいに通貨価値を上げることに狂奔
して株式市場の下落を放置しておくのは資本主義とはとてもいえない
国が衰退していくのは当たり前
生産性の高い大都市から,低い地方に工業を移し,生産性向上に努めなくても政府が高い価格や仕事を保障すれば,日本経済の生産性は低下し,それに伴って経済成長も低下するであろう. 田中角栄型社会主義革命の成功により,地域間の所得格差と行政サービスの格差が大きく縮小したため,70年以降,東京圏への人口転入超過は急激に減少した.(p.49) 田中角栄型社会主義革命の成功により,地域間の所得格差と行政サービスの格差が大きく縮小したため,70年以降,東京圏への人口転入超過は急激に減少した.(p.49) 田中角栄型社会主義革命の成功により,地域間の所得格差と行政サービスの格差が大きく縮小したため,70年以降,東京圏への人口転入超過は急激に減少した.(p.49) 「小さな政府」を問いなおす 岩田規久男,ちくま新書
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 01:31:16
>>415 日本も基本的には下がってる。
一杯30円で、もう狐うどんは食べらんない。
紙幣は徐々にインフレに誘導しないと、経済は拡大しない。
高度成長は、貿易自由化による自由な競争の結果であった。 産業政策・行政指導などの規制分野は、銀行などみてもまったく伸びていない。 高度経済成長の終焉は、原油価格高騰ではなくキャッチ・アップ効果の低下と、 「国土の均等発展」を名目とした地方分散・都心分散政策「逆構造改革」などによる生産性の低迷が原因である。 「国土の均等発展」を名目とした地方分散・都心分散政策「逆構造改革」などによる生産性の低迷が原因である。 「国土の均等発展」を名目とした地方分散・都心分散政策「逆構造改革」などによる生産性の低迷が原因である。 岩田規久男 「日本経済を学ぶ」
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 01:56:57
>>421 円は半額以下の価値になっていたと思う。
ドルは10%程度の価値だったかな
誤解をうむような書き方だった・・
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 02:01:49
きょうは欧州のトリシェ総裁の会見でユーロが下落した。 これからバーナンキの会見が始まる。 焦点は国債の買い取り期間。そしてインフレ懸念。 いま為替市場は中央銀行の動向が注目されている真っ最中だが、やはり円高だ。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 02:12:11
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 02:19:50
>>420 これ以上、東京に人を集めるべきだと言うの?
これ以上東京に人が増えたら住みにくくてしょうがないよ。
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 02:24:17
海外との金融取引が自由化されると、
@外国企業の収益をそのまま海外に流出させる可能性が高まること、
A為替売買による為替変動リスク、
B国際収支の利益・配当の流出、国際的な合併・買収(M&A)の動き伴う急激な資本収支の
変動とそれに伴う為替レートへの影響などから大幅な経済変動要因となるため、望ましくない。
経済規模の大きい日本のような先進国でも、資本取引及び金融自由化による
金融政策及び経済運営に困難をもたらし、バブルの生成・崩壊を経て、「失われた10年」
を経験することとなった。
近年では、IT技術の進歩により瞬時に国際間の大量な資金の移動が可能となっているため、
相当な所得水準に達した先進国においても、一層資本の流出入には慎重な対処が求められ
ている。「早すぎる」金融取引・金融自由化は経済発展に望ましくないのみならず、
当該国の政策の自由度を奪うことになる。
http://taweb.aichi-u.ac.jp/kurihara/jsie3cb.pdf
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 02:28:26
東京に住んでるの? そこは、人が住むところじゃないよ^^v。 モレみたいに山奥の方が住みやすいような。 でもまあ、住めば都なのかなあ?? 車はほとんど通らないし、お店も歩いて行けるとこにはないけどね。 畑に野菜はあるし、川で魚も取れるし。春は山菜が出て来る。 早く春がこないかな。 冬はきらい。
東京の建蔽率と容積率を緩和すればいいだけなのになーー 出来ないだろうな・・・
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 02:46:39
優れた政治家がいないとこういう国になるのだな
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 02:55:49
管や鳩山が首相なんだよーーー。 優れていなくていいから、まともな政治家がやれよ。 間違っても与謝野や藤井みたいな亡国の徒に政治をやらせちゃだめだ。 増税、緊縮をこの不況時にやられたら経済がひどく痛む。 増税かーー。もう既定路線だな。 恐ろしいな。不況が。 どう身を守るか、、、。
>>430 覚悟を決めた政治家が居ないだけ。
今の法律でも、出来ることはいくらでもある。
今でも、総理大臣が覚悟を決めれば、何でも出来るよ。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 03:08:30
外国の子供に金をバラマク法律まで作って本当に実行したのだから 総理と内閣が決断すれば相当な事まで出来るよなw
>>424 ECBは利上げできない事実を僅かでもボヤけさせるために「インフレ見通しは楽観」つってる気がする
バーナンキはその逆を言うんだろうな。「依然として足りない〜」うんぬん。
行政の憲法解釈は内閣法制局。 最終的憲法解釈は裁判所。 裁判所は何が財政政策で、何が金融政策か決められないから、 専門家に聞くかもしれない。 となると最後に決めるのは東大や一橋の先生。 政治的対立や民主主義的手続きの面倒くささを突破するために ケチャップを買うのも金融政策と裁判所で言えば、 それが通るかもしれないwww
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 07:06:23
>>426 八代尚宏と河野龍太郎もそう言っている。
八代は地方の人は東京に行かないのが悪いまで言っていた。
河野龍太郎は生産性がいつまでも上がらないと言っていた。
河野龍太郎は、民間仕分人でもある。
この国はまともだと政権中枢に立てない仕組みでもあるのかね 見事に馬鹿ばっか
選挙で民主党を勝たせる程だから 少しは学習して欲しいもんだが
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 10:03:47
マンデル・フレミング理論 財政政策をやるときには、国債を発行して民間から資金を集め 公共投資をするのが一般的だ。国債発行、つまり国債を売ると いうことは、日銀の政策でいえば金融の引き締めと同じ。市中 のマネーが減り、金利が上がる。金利が上昇すれば、為替は円 高になる。円高になれば、輸出が減る。そのさい公共投資で内 需が拡大しても、一方で円高による輸出減が進み、効果が相殺 されてしまうのだ。効果はないが、国債残高だけは増える。変 動相場制のもとでは、景気回復には金融政策のほうがはるかに 効果がある。金融政策では、金利を下げて需要を増やす。金利 が下がると企業の設備投資が活発になる一方で、円安が進み、 輸出増になる。この相乗効果によって景気が良くなるのだ。 ――高橋洋一著、『日本は財政危機ではない!』/講談社刊
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 11:26:17
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 11:35:09
首相と日銀総裁が会いもしないんだぜ?
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 11:44:31
日銀が国債を沢山買い取らないから、財務省は増税にもっていくしかないんだよ 意地の張り合いで国民が犠牲になる
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 11:47:18
あああ山本幸三@国会見逃した 見た人いたらレビューよろ
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 11:50:01
日本政府は通貨の発行権をもっているんだよね?
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 11:58:45
>>445 造幣局もってるから硬貨の鋳造権はある、50兆円硬貨
1枚つくって日銀にもちこんで日銀券に交換してもらえば
OK
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 12:13:56
高橋洋一の話では財務省よりも日銀のほうが経済は熟知してるらしいがな
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 12:32:37
国債の発行担当者が一般会計の半額を調達してるんだよな。 日銀より、こっちが問題なのかもね。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 13:35:55
名目金利が上がるのいやじゃいやじゃと逆に実質金利高を進めて 日本経済絞め殺してるのは誰なんだ?。
>>359 >「ワルラスの法則は均衡においてしか成り立たない」
>(総裁や審議員の発言は全部英語でネットに載せたらいいのに。
>海外の経済学者や経済誌がどういう反応するやら。)
あー…。そこだけ読むと変だけど、たぶんやりとりの全文載せたら
経済誌はともかく、経済学者は文句言わないんじゃないかと思うわ。
学者達が日銀の現政策に賛成するかどうかは、また別問題としてね。 その話は余り持ち出さないほうがいいと思うな。
いきなり「思うんだ」じゃ説明になってないだろが… なんでそう思うのか頭でも打って思い出せないのかえ?
いるならこのレス説明して欲しいな
ソースもお願い
\138 :くまきち:2011/02/03(木) 13:55:39
>>131 バブルならそれでもまだマシだろう、希望が持てる
起きたのは先進国のバブルが途上国にスタグを輸出、だからな。
如何に金融政策の舵取りが難しいかを示したと思う。それでも
バーナンキは頑張っているとは思うが。だがアメリカも政府が
足を引っ張り始めた感がある。あっちも中銀だけに責を押し付け
はじめてるようにしか見えるんだよな…。
インフレ税とか言い出すようになってるから 相当なインフレ恐怖症になってると思われる
>>453 岩本さんのツィートでも読むといいんじゃない
>>454 ニュース見て
>>455 じゃあ、なんで債務が減るのかしらね…?
別に「税」という表現じゃなくてもいいけれど…。
なら最初からそう書けばいいじゃん ちなみにその岩本某は何と言ってたのよ
「ふ、フォロワーになって下さい!」
>>456 スタグは何を指してるの?
原油高騰のこと?
岩本さんって微分方程式も理解せずにアホ分析してたあの人か
>>420 こういうミクロ話を持ち出すからリフレ派は嫌われるんだろうな
成長率なんてマクロな話で説明が付く
まず70年代ニクソンショックで固定相場制から変動相場制へと以降
これで円高が済んで70年代1ドル360円から200円台前半まで
円高が進んだ
つぎにアメリカがスタグフレーションに陥り、オイルショック時には
マイナス成長に陥るなど外需の伸びが低くなった
オイルショックで高度経済成長が終わったというより、
アメリカ経済の低迷がキャッチアップで成長をしてきた日本には
マイナスに働いたということだろう
人口流入なんてどうでもいいと思うよ
それは原因というより結果だ
成長する時は大都市が中心に成長するので人口が流入する
景気が悪くなれば、出稼ぎ労働者が故郷に帰る
というのがマクロ的に正しいと思うが?
日銀幹部「それでは日銀のバランスシートが毀損する」 サマーズ「So what?(だから?)」 日銀幹部「・・・・」
ワルラスの話は飯田の主旨からもう外れちゃってるな。ただの揚げ足取りにしか見えない。
アンチリフレと違って行儀がいい揚げ足取りだからウケが良い
それはある。クマキチが言うように飯田の発言は不用意だった。
インフレ税ねぇ 貨幣価値の減衰より人間価値の減衰が望ましいって立場かな
>>467 時々俺みたいな素人でも「危ないな…」って思う話がポロっと出てくる。
飯田さんが何を言おうとしたか以前に、シノドス記事での白川総裁への
DISトークは、流石に書くべきじゃなかったと思う。
>>461 集積の利益がどうでも良いとかたまげたな。
だからドマクロは馬鹿にされる。
>>468 私はインフレで税を取ろうが消費税で取ろうが、最終的困窮者を
きちんと守るコミットがあるなら、どっちでもいいよ、って立場
でしょうね。手段選択なんて好きにしたらいいわね。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 15:09:35
国債格付け下げられたのに円高きてるな
「バーナンキの背理法」は役に立たない - 岩本康志のブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/34352149.html 「バーナンキの背理法」を否定することに熱心な岩本康志が、また新たな論法を編み出した。
<岩本康志の主張>
1. バーナンキの背理法とは「日銀がお札を刷って給付金で国民に配ると必ずインフレになる」という主張である。
2. 日銀が給付金を配るのは違法だから、バーナンキの背理法は違法行為を日銀に求める非現実的な主張である。
給付金を配るのが日銀ではなく政府なら合法になるという。しかし給付金を配るのが日銀であるという主張は誰もしていないし、そもそもバーナンキの背理法が想定する金融緩和の経路は給付金の配布だけではない。
<バーナンキの原論文>
Bernanke, B., 2000, Japanese monetary policy: A case of self induced paralysis?,Institute for International Economics.
http://www.iie.com/publications/chapters_preview/319/7iie289X.pdf それ以前に、原理を説明するための思考実験を適法かどうかで批判するのは、ちょっとアレなのではないか。
「日銀は銃でもポテトでも買え」と言ったロバート・ルーカスに、「日銀が銃やポテトを買うのは違法です」と反論するつもりだろうか。
>>471 凄い暴論だねぇ
君にはインフレ=増税なんだ
そらそでしょ。誰からどうやってtるのかの違い。
>>470 むしろこっちがたまげるね
大都市圏に人口が流入したから生産性が上がって成長とかw
結果と原因の区別もつかない
これだから経済学は馬鹿にされる
救済は結構だが誰が見届けるのかだが
アリフレ派も相当やばい方向になってきたな
アメリカは建国以来人口の流入が大きく、 また国内での人口の移動も激しい 一方で日本は人口の流入が少なく、 また国内での人口の移動も米国より小さい ならば、生産性は常に 米国>日本 が成り立たなければならない さらに、生産性が成長の主要因ならば、成長率でも 米国>日本 が常に成り立たなければならない
>>476 生産性が成長率に影響すんの当たり前だろ
自然利子率マイナスで成長率低下しないの珍説は良いから
人口集積が生産性に関係すんのも当たり前
俺様学の方こそどうでも良いわw
>>481 影響があるだけで、どれだけの寄与度かも示せないわけだ
カルトと同じだな
俺様経済学というよりは統計学じゃないかな?
まあ、計量的に物事を解析できない事象は多いし、 学問のすべてが数値化できるわけでもないが、 経済学はどうなんだろうね?w まあ、文系だからしかたないね
実証論文をクルーグマンが出してるわけだが。
所得水準の高い国ほど都市人口のシェアが高く両者は正の相関。 ベックマン論文でもクルーグマン論文でも好きなの見ろ
>>485 その通りだと思うよ
成長すれば都市に人が集まってくる
結果的にそれがその都市の成長にも寄与する
だが、
それだけでは日本の高度経済成長の終焉と
列島改造論の関係は不明だよね?
たとえば、限界集落が増えている今の日本の方が
70年代よりも潜在成長率が低いのはなぜ?
そもそも経済学ではきちんと潜在成長率も
生産性も測定できないんだけどね
>>486 高度成長期に特化はしてない
クルーグマンの専門はそっち。
日本に関する研究なら藤田か八田がやってたはず。結論は変わらん。
>>474 うーん…。
債務を減価させる代わりに国民から実質購買力を奪うのだけれど…。
税金取られたら購買力を失うように、インフレになっても購買力は
失われるわよ?政府債務がインフレで減少するのは、実質的に見て
民間から政府への所得移転が為されるのと同じなのだけれどねぇ…。
その代わり負債軽減と貯蓄インセンティブの減少を介し、市場機能を
通じて再配分が為されるから、タイムラグがどのくらいかは別として、
失業が減り、その結果賃金も上昇する【ということになってるだけ】
なので…。そしてそのような市場の再配分機能がきちんと機能するか
どうかは、市場のミクロな構造にも拠るのだけれど…。
私は個人的にこの構造部分(それも日本だけではなく世界的にみて)
にかなり不安をもってるから、最終的な困窮者へのケアのコミットに
意識が向くのだけれどねぇ…。
>>475 なんかみんなリフレ政策が何だと思ってるのか、私はいまいち不安に
なってくるのよねぇ…。この反応見てる限り…。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 15:41:14
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 15:41:19
岩本って結局、日銀審議委員になりたいだけだろ。 それか、東大教授は反体制ではいけないって自負でもあるのかな? いずれにしろ、東大って権威を振り回して日銀擁護にひた走るクズだよな。
>>488 > 日本に関する研究なら藤田か八田がやってたはず。結論は変わらん。
その結論っていうのは何?
大都市圏の生産性が高いという話か?
かなり大雑把だな
>>487 生産性や潜在成長率に関する見解は諸説あるが測定はしてる。
集積に関してはリフレ、アンチリフレ問わずコンセンサス
角栄バラマキを肯定する馬鹿は一人もいない。
十派一絡げで括らない様に。
>>490 面白かったね
久しぶりにまともな討論番組だったよ
同じテレ朝でも朝生とは大違いだ
>>493 だから田中角栄さえいなければ、高度経済成長は続けられたのかね?
つまりマクロ的な要因ではないというのがコンセンサス?
だったら、経済学なんて学問ではないよなw
>>464 岩本氏はどうも言葉遊びというかテキトーな発言が多いな
支離滅裂になりがち
口調が固いから一見そうは見えないが
>>496 だから寄与があるとしか答えられないわけだ
>>495 実質がマクロじゃないのか。
馬鹿は政治板行った方が良いぞ。
>>489 まぁ基本的には同意だわ。金刷ればすべて解決ってのはオプティミストに過ぎる。
>>499 マクロとミクロの区別がついてないよね?
政治板レベルなんじゃないの?
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 15:50:01
自然利子率の上昇と期待インフレ率の上昇がデフレ脱却、財政の持続可能性の担保にむけて 重要なわけだから。 別にどっちってことはないでしょ。 二者択一ではない。
>>502 タイトルは何?
また話のすり替えじゃないの?
列島改造論による悪影響に語っていなければ不十分
結局、リフレ派?って、話のすり替えだけだよね? 都合が悪くなるとスルーするし 悪質な荒らしだね
>>489 なるほど
実証分析の結果などより自分の直感というわけか
以後、お互いのためにレスはしませんよ
>>506 どの話?
クルーグマンの話はミクロだよね?
>>487 > たとえば、限界集落が増えている今の日本の方が
> 70年代よりも潜在成長率が低いのはなぜ?
にも答えられないとか
都合が悪くなると「〜を読め」と逃げる(一般化)
責任逃れ(笑)
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 15:56:58
東大って選民思考が強いんじゃないかと思うよ。 東大以外は貧民たれ、みたいな。 バブルとか下剋上とか、大嫌いでそういう状況を絶対に作らないように必死なんじゃないか。
インフレ税が増税か? 増税の定義にもよるだろ 通常は増税というのは、課税における税率引き上げだ 増税という言い方はしないな つまり、インフレ税は税負担の増加とは言っても、 税率引き上げではない したがって、増税ではない 「所得が増えて税負担が増えるのは増税ではない」
>>513 同じだろ?
つまり
インフレ率≠税率
インフレによる負担=税負担
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 16:04:27
ストックへの増税かフローへの増税か、で全然話しが違う。 ストックへの増税でそれを財源にフローを増やすわけだから。 経路が全く違う。 細っているところから税金取るって、ますますフローが萎む。 日本はストックが潤沢でフローが細ってるわけだから、ストックへの課税、 すなわちインフレ税が正解。
インフレ税とか言ってる人はどのくらいのインフレ率を理想としてるんだろうか? デフレには反対してるようだし 増税とインフレを同等というならプラマイ0が理想なのかな?
市場による再分配より政府・官庁による再分配の方が信用できない
インフレも税であるということを認識しろっつーことだよ 何もインフレは全てが上手くいく魔法の道具じゃない どうもそこら辺があやふやな人間が多いのがちょっと危ない気がする
ばかばかしい
民の方が効率に分配が出来るのなら 19世紀型資本主義は衰退しなかったって
>>521 逆に言えば税であるからこそ意味があるとも考えられるのは確かだけどな。
てか自由貿易や市場化メカニズムを活発化させることは所得不均衡の問題がやはり出てくるし
再分配機能の強化はセットで考えるべきなんだろう。単なるマネタリズム国家は嫌だな。
税とは違うはな 名目が増えて実質が全く増えない状況は多くない
結局、リフレも単純に インフレ率をマイルドインフレの持っていく という話に過ぎない 上の人口動態の話もそうだが、一つの項目にこだわると それが宗教みたいになる リフレ派にそれがないとは言わないが、むしろアンチリフレの 方が酷いように見える だから建設的な意見にならない
俺の考えとしては、増税での裁量的な再分配ならインフレ税での再分配のほうがハナクソ程度マシだって感じかな。
>>528 むしろ、くまきちがいがすり替えだろう
リフレで十分なんて誰も言っていない
むしろ、「再分配はやらなくても十分」と言っている連中がいる
そちらが問題なのではないか?
マシどころではないだろ
>>530 ?
こっちはくまきちに反対してる訳だが
>>519 この場合、設問が少し変だと思うわね。この場合に問うならば
1、【どちらにしろ増税は避けられないと仮定するならば】
2、【インフレと政府の直接的な増税とどちらが望ましいか】
じゃないのかしら?
私は何度も言うけど「最終的困窮者のケアをコミットするなら」
どちらでも好きに選んで頂戴、ということだけね。配分機能の
効率性と、再配分に於ける政治過程の不信任を重視するならば
インフレ税が機能的には勝るでしょう。アンコントローラブル
リスクや確実性を重視するならば、政府機能が勝る様に思う。
この場合、リフレ派は前者の立場、ということになるでしょう。
なお、私も再配分にコミットのない政府経路は信用できないが、
そのコミットが守られるかどうかも謎ではあるわね。
リフレ→再配分機能の強化→構造改革→財政再建 この流れが基本なんだよな その中のリフレだけを注目してるというか 近視眼的になってるんじゃないのかというのが リフレ派全体から感じる漠然とした不安だ
>>505 Creating synthetic base line populations
JUEに載ってる
結論すれば、まぁ「どの経路使っても大変よねぇ」って感じかしらねぇ。
そもそもリフレ派というのはリフレ以外に共通点は無い さらに言えば、別に経済学の学派ですらない 単に政策として当たり前の事をやれと言っているだけ 経済学者からニート、フリーターまでいるが、 バックグランドもポジションもまちまち
>>510 デフレで遊休資本があり、先進国にもなったから。
高度成長期と比べる時点でアホ
>>537 だろうな。20年で歪が大きくなりすぎた。
>>538 本来そういうものだったんだろうけど
それがここに来て物凄い勢いで純化してるような気がする
金融政策原理主義とでもいうか
乱暴な言葉で言えば日銀さえ叩き潰せば全てが上手くいくと考えてそうな
>>536 だからこれは一般論だろ?
日本の高度経済成長が終わった理由を分析している論文が欲しいんだが?
一般論ならば何とでも言えるわけで
>>542 日銀が叩かれるのは当然だろ
問題はそれに反対している連中が、なぜか
デフレ派ではないと言っている点だ
日銀が利上げしてもリフレできるかね?
>>509 実質GDPへどう寄与したかなので立派なマクロですw
論文もミクロ的基礎でマクロ分析してるものばかりですw
リフレにしろ人口論にしろ、 一つのモデルや理論を使ってすべてが語れると思う奴が 日本には多いんだろう それはかつて物理学もやって失敗している訳だが
>>542 俺は少なくともそれに近い認識かな。日銀が回復経路を持っているのにその経路を閉じているという解釈はしてない。
日銀が景気回復経路全てに介入して潰している。
>>541 時間を使いすぎたわね。後追いの他国は今が大変だけど、参考事例が
ある分だけ、日本より遥かに対策がしやすい。日本の20年の議論とか
トライ&エラーを、この2年間で消化できている。うらやましいわね。
ホント論点のすり替えレスばっかだな
>>545 それは「列島改造論の弊害」や「高度経済成長の終焉」を
分析した論文なのか?
そうでなければ、データとして分析した事にはならないのだが
(これは人口減少によるデフレ論と同じ)
>>543 少なくとも成長率が全てマクロで説明つくとか
人口流入なんてどうでもいい、角栄は正しかった と主張する馬鹿はいない。
>>548 まぁな。いつかデフレ脱却できたとしてどっちにしろ大きな禍根を残すことになったし
資源配分の歪みは相当なものになってる。民主主義でこれを調停はできないだろうから
まぁなんにもなしには片付かないだろうね。
>>550 ほぼ全ての国で集積と成長に正の相関がある事を実証した論文。
>>551 だーかーらー、その「馬鹿はいない」ということを
きちんと定量的に説明しろよw
一般論だけなら何とでも言える
高度経済成長を終わらせたのは誰か?(何か?)
というのがこっちの質問なんだが?
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 16:33:31
>>549 ここの書き込みは論点のすり替えと幼稚な罵倒で構成されています。
>>554 悪魔の証明ですか。
厨はどこまでも厨だねw
>>553 それは俺の言っていることの言い換えと同じとも言えるだろ
成長したから人口が流入したとも言えるし
重要なのは、東京から人口が流出したために、
高度経済成長が終わったという因果関係について
定量的に分析した論文を教えてくれ
と言っているんだが?
一般論でなら、リフレもマネタリズムも財政政策も
否定する論文があるだろ
そういう話をしている訳ではない
>>552 どんな結果になってもまぁしょうがないけれど、何をするにしても
「最後に何を守るの?」という所だけははっきりしておきたいのよね。
少なくともそれがあやふやだと、私はどんな手段でも賛成はできない。
そういうことなのよね。
>>556 それはこっちの台詞だろ?
「高度経済成長が終わった原因は、キャッチアップ終了と
田中角栄である」
という根拠が不十分だといっているんだが?
それを証明しろと悪魔の証明ですか?
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 16:37:44
なんか論点が違うと思うな。 ストックへの課税じゃなくて現金への課税でしょ。 つまり、貨幣への超過需要が問題なんでしょ。 リフレっていうのは貨幣への超過需要を持続的に失くしていきましょう、っていう政策。 貨幣の超過供給と貨幣に代わる安全資産の供給を増やしていくことで貨幣需要を減らしていく経路。 貨幣以外の需要が増えればフローにいろんな経路で好影響が出るということでしょ。 貨幣への超過需要をストックと混同するのは問題だよ。
>>557 リフレ、アンチリフレ問わず集積の利益はコンセンサスという事実w
そういや角栄マンセーする馬鹿がトンデモにいたかも。
経○コラムマガジンというスレがあったかな。
どんな手段も選択しない=デフレという現実を選択
>>559 なんでこんなことにこだわるかという点にも触れておく
ここ数年、東京の人口は増加して東京への一極集中が
かつてないほど進んでいる
もし、東京への人口集中が生産性を引き上げるなら、
生産性は上がってこなければならないはずだ
ところが、実際には潜在成長率が最低レベル(2%前後)まで
落ち込んでいる
今よりも酷いと言われた2000初頭のデフレスパイラル期
(東京の人口が減少していた時期)より低い
これじゃ説明できんでしょうが
>>559 馬鹿はいないという事をどうやって証明すれば良いのでしょうか?
要因は一つじゃないがカクエーの人口拡散政策が大きなマイナス なのは自明。
どこのまともな学者が肯定すんの?
>>561 プロパガンダや煽情・煽りの類はもういいから
ニュー速+にでも行ってw
>>558 ツイッターでおまえさんが何を考えてるかよくわからなかったけど少しわかったよ、サンクス。
多分似たようなこと考えてる。でも俺の場合もう少し尖ってるかなw
>>564 だから悪魔の証明なんだよ
おまえがやっていることはカルトのプロパガンダ活動と同じ
為替レートやアメリカ低迷による輸出成長の鈍化という
影響を無視してまで田中角栄を否定したいという
政治的なイデオロギー
結局、生産性という言葉を免罪符にして、やりたい放題
やっているんだね?
>>563 東京は近年までずっと人口流出が続いてましたw
>>567 馬鹿がいない事を定量的に分析汁!←悪魔の証明
あれ?経営収支アプローチで無問題とか言ってた奴がいた様なw
トリレンマ的に無問題なんじゃないのw?
生産性もマクロも重要。
ミクロは関係ない!←デムパ
公的資本の波及効果考えれば田舎は効率が悪いからなぁ 財政維持のコストも嵩むし銅鑼も集住は待ったなしの状況と言ってたな
そらデフレなら過密都市に移住する 企業は守りに入り過去に成功したことを続けようとする 学歴にこだわり新卒を尊ぶ 金銭的余裕がどんどん削れている状況では 技術の伝統も損なわれる マンパワーもインフラも十分なのに貨幣だけが足りない 出生率が落ちる?当たり前だろ 潜在失業率が多い? 当たり前だろ なにが金融政策に頼り過ぎるなだ。 日本に一番足りないのは金融政策じゃないか
景気回復後の集住は地方を干上がらせる事で強引に進めてくしかないな
すりらんか案ですね
デフレ下で物を語るから歪んだ思想になりがちな なんだよ勝ち組負け組って なんだよ自己責任って 集団社会でそんな鬼っ子思想 持て囃されないぞ普通
>>569 君の書き込みはキチガイにしか見えないがw
>>571 デフレだから都市に住むという根拠は?
デフレが出生率に影響があるとしても、
都市に住むという理由にはならないと思うが?
田舎の職安行ってみ言葉いらないよ 一発でわかるから
サラ金の貸し出し金利を廃止し、最低賃金を一万円にすれば良い。 ミクロは無関係なのだからw
つまり、成長率の差が原因で人口流入が起きているわけですね 原因ではなく、結果だ
>>577 無関係とは言っていない
だがマクロ的な現象や政策から見れば微々たるもの
仕事が無くなり地方では住めないってのを 小難しくどう言おうが現象は同じ デフレなら弱者、地方、下請け、マイノリティー、精神 弱い物から貨幣奪うしかない
持ってる貨幣は使わず。 換金可能なものは、なんでも換金し投資は避ける デフレ下での生き残りかただね。
DOOMS DAY 08.06.2011
集積がマクロに影響ないと否定する奴は池沼 全ての国で影響ある事も実証されている 日本における集積効果は欧米と比べ二倍もあるのに ミクロはマクロと関係ない(キリッ)とかw
くまきちみたいに弱者救済が確保されないとリフレに賛成できないとか言ってる人は 現状のデフレで弱者が追い込まれているのを理解してないのでは?と思う
最低賃金10%引き上げてみようぜ。 失業率2%上がるけど微々たるものみたいだから。
>>451 >
>>359 > >「ワルラスの法則は均衡においてしか成り立たない」
> >(総裁や審議員の発言は全部英語でネットに載せたらいいのに。
> >海外の経済学者や経済誌がどういう反応するやら。)
>
> あー…。そこだけ読むと変だけど、たぶんやりとりの全文載せたら
> 経済誌はともかく、経済学者は文句言わないんじゃないかと思うわ。
文句言わないだろうね何言ってんだかわからないだろうから。
あれを英語に翻訳できたらすごい。
>>585 クマキチはリフレに賛成できないと言うよりTwitter連中に共感を持てない
ということではないだろうか。
さあ、ツイッター知らないが ものすごく頑固な反対の為の反対みたいな意思は感じた
暗号じみた日銀文学を翻訳する為には制度の仕組みを全て把握する必要があるのでは?
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 18:49:51
インフレファイターNHKが大豆や油の値上がり叫び始めたぞ 家計を直撃だって
増税ファイターだろ
>>588 デフレ下でインフレ税も増税も一緒と言ってるんだからその擁護は意味が無い
くまきちがいはキチガイだからまともに相手にしちゃだめ(>_<)
公明は財政再建の目処がつかないから予算反対 自民は子供手当法を廃案に追い込む 民主は予算案はどんどん変えるョ 総理以下は椅子にかじりつく気満々だな これ緊縮増税来るな
だと良いけどね
岩本センセの話とかも見てるとすでに今の日本が5%くらいのインフレ率で リフレ派はさらなるインフレ率の上昇を求めているかのような錯覚を覚える。 日本が長期デフレ下であることの認識が足りないと思うんだが。
なんか、君らの話見てると「どうやって他人を説得するのか」とかを 全く考えてないのがものすげーよくわかるわー…。 これからも日銀叩き頑張ってね。
答えたくないレスには答えず印象操作かよ
くまきちきちきち
ここは啓蒙書を数冊読んだ程度で偉くなったと勘違いした馬鹿しかいないからな
論より話術ってか、たいしたもんだ
アリフレ派って誰かを説得できてるのかな? 代案無き反対に終始してるイメージしかないんだが・・・
飯田が馬鹿やったら必死で擁護して論点が違うかw
説得? 負け犬と違って説得する必要などありませんがw 自分たちが多数派だとでも勘違いしてるのw
てかツイッターの話はツイッターでやればいいんじゃね? ここでやる意味が分からない。
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 19:48:05
ろくなバックボーンが無さそうだよねw 特定尊師に師事している連中がハゲの背理法、フィリップス曲線、ワルラス法則を印籠のように振りかざすけどw それだけ 後は陰謀論と単なる罵詈雑言 厳密な議論には到底耐えられない こんなので納得する奴は馬鹿か低脳か破れかぶれ野郎だけ
君たちが妄想を見ている間に 粛々と現実を進めるだけですw
なんでデフレ派くんがアリフレ派を擁護してるのか分からんwww
レベルの高い議論だの言って経済学板でやったのはニチギンガーだからなあw
ニチギンイガイガー
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 19:50:56
リフレ派っていつも誇らしげだけど、客観的に見ると恥ずかしい存在だという認識を持った方が良いよw
リフレ派は裸の王様の経済学だねw
なんかちょくちょく出てくるが アリフレ派って何よ
リフレ派から追放されたBEWAADの自称
またリフレ派お得意の内ゲバかw
宗旨変えじゃなくて追放かよ ばかみたい、んなもん自称でいいだろうに
別にbewaadは追放されてないでしょ
彼はダークサイドに落ちた
俺十年以上リフレ派してるけど 枢機卿にも宗教裁判にも会った事ないや
いや、bewaadは追放された 反リフレ派として敵認定され、あちこちで叩かれた上に素性を暴かれそうになった 執拗に日銀を叩かない奴は敵と見做すのがリフレ派
追放と言うか官僚的な保身が田中の逆鱗に触れた様にしか見えんが。 リフレ派って派閥なんか?
それは韓リフとの関係であって別でしょ 意味不明
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 20:04:17
まともな人は殆どリフレ派から距離置いたよなw 筆を置いたりブログ閉鎖して痕跡消したりさw
派閥か〜 総裁選でもする?
>>628 君も距離置いたら
誰からも必要とされてないんだし
>>629 執行部はベクトルが逆な管内閣みたいになりそうだ。
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 20:08:23
>>630 うんうんw
いつも妄想で日銀叩きしているから癖になっているんだねw
思いついた事=真実となる脳味噌では到底まともな議論など出来やしないよw
もう少し大人になろうw
kumakumaとかもハッキリ距離置いてるよな リフレ派とは違うと
>>630 あまりイジメてやるな
彼はリフレ派から離れては生きて行けない人なんだから
>>628 と言うかリフレ政策そのものは支持しててもドグマに嫌気さして脱北したのが殆ど。
リフレ政策支持したらリフレ派だww
支持してるとはとても思えないけど
一緒にされたくない一心で距離を置いているんだからリフレ派認定されても迷惑だと思ふ
それは本人にしかわからん
リフレ派以外はデフレ派だろお前らの脳内ではw
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 20:20:28
>>640 まさにw
つーか、とにかく日銀を吊し上げないとデフレ派にされるw
ツイッターすげぇ 派閥とか出来るのか やらないけど
リフレってのはデフレ脱却の為の成長策なわけだから金融緩和策に異を唱える人はあまりいない。 インフレになれば全て解決する的な風潮に乗れない奴が脱北組。 くまもその一人なんだろう
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 20:21:42
そもそも納得しない奴らに妙なレッテルを貼って扱き下ろす時点で尊大でイケ好かない連中としか映らんだろうな。
>>643 というかリフレ自体が再分配なわけでそのインフレの中身が
重要だというのがくまきちなんだろ
リフレ+αが実際に重要だからああいう言い方をしてるだけ
まあデフレ派は論外だけど
金融政策に対して理解あるかないかが分水嶺
白川はリフレ派かデフレ派しかないとなると 実際やってることはともかくデフレは悪いと口では言ってるのでリフレ派になる。
>>646 リフレ派って世代間格差を問題にしてるの多いし、
構造改革派が多いと思うんだが
くまきち氏のこだわりとか 狂気じみた粘着アンチとか ツイッターのせいかもな、よく判らんが
リフレ自体が再分配とは必ずしも言えない。 いつもは成長策と再分配は別と主張しもう一つの口で同じとか言い出すからイデオロギーと言われる。
くまきちは諸悪の根源は日銀に対して嫌悪感を示していると言えるんかな。 諸悪の根源が日銀だとしても今更それを正すだけでソフトランディングできないという立場に見える
ホーメーはその場でいうこと変わるから言葉では判断できないな。 どういう政策決定したかで判断すべし。
弱者は死ねば良い
>>653 再分配というとおかしいのかもしれんがそういうことになっちゃうってところはある。
資源配分がゆがんでるのでインフレして正常化すると、それが再分配のように見える。
再分配も重視せよがくまきちの主張だよ。
ソフトランディングというか、虐げられた世代や層の回復はリフレでは不可能 それは間違いない PLTで思いっきりアクセル踏んでも追いつかないと思う
小泉を否定するならリフレ派からでてけ
日銀叩きがイヤか 経コラに似てるね
小泉は関係ないだろw
>>659 時計泥棒の妄想だとラグも無く間に会うらしいぞw
浜田宏一氏曰、小泉はデフレの害を最後まで理解できなかったらしい。
リフレの害を理解できないリフレ派は惨めに乞食として死ぬでしょうw
>>657 資源配分の歪みが問題になるのは効率性。再分配は公平性の話。
基礎ぐらい抑えときなよ。
だろうなーアジの天才だが 代償でねじが足りない感じだった
>>666 の状態は国の再分配政策が資源配分を歪めているという話をしたわけ。
いみわかる?
浜田は白川さんに嫉妬かw
>>645 アリフレ派ってbewaadの自称なんだけど
>>663 ねーな
職能無しの中年なんてバブル景気でも起こらないと行き場が無いだろうし
>>668 分からない。
日本の再分配制度は極めて脆弱だから資源配分をそこまで歪めてるとは思わない
現時点で仮に歪んでるとして制度問題なのにインフレになる事で急に歪みが是正されるとかも分からない
リフレ派って実は(アホ)リフレ派なんだけどなw
正規以外の所得はそう簡単に上がらない事もハッキリしているしな 非正規雇用者はバブル景気くらいでようやく我慢の生活が多少改善するんじゃなかろうか ミドルクラスの生活は死ぬまで不可能だな
>>672 再分配制度によって世代間格差が助長されているよな。
そしてインフレになればそれですべて問題解決なんて俺はひとことも言ってません。
>>594 それがよく分からないところだな。
こんだけ続くとデフレボケしてるところはあるだろうが。
デフレ下で問題解決しようとすると歪むよ
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 20:43:50
>>664 理解出来なくても、理解できている人間を採用して仕事をさせたからいいんじゃね?
それ以前に再分配なんて支持されないと思う アメリカより不支持率高いと思うよ
ヶヶ中の事ですねわかります
>>679 うーん。
他の政権よりは全然ましだけど。
結果的にはやっぱり中途半端だったね。
初期はやっぱりひどかったし。
暗黒卿は竹中批判も自己批判もしてないな
>>676 インフレになると正常化するんでしょ?
再分配そのものが資源配分を歪めるからインフレデフレ関係なし
年金は物価スライドだから大した影響もない
リフレやっても今の20代後半から30代には大した影響ないんじゃないの?
新卒至上主義を変えない限りは。
でも時計泥棒の妄想だと間に合うw
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 20:48:46
鳩山のように理系の博士号を持っているにも関わらず デフレの問題を全く理解しようとせず「友愛」に走るトンチンカンよりマシだろ?w
>>684 >>そしてインフレになればそれですべて問題解決なんて俺はひとことも言ってません
日本語読めない?
>>652 金融政策のきの字出しただけで敵意剥き出しの奴がいてたまにびびるよw
>>680 それならそれで諦めるしかないだろな
氷河期がリフレ支持する理由もないってだけで。
>>684 それは労働市場の流動性の問題だな
高橋がやろうとしているやつ
老人もリフレ支持する理由は無いな
解雇規制全廃で労働市場流動化ですよ
中途に門戸を開けと言ってもそれは企業の判断だし そもそも今の20代後半以降の連中は中途採用が広がった所でどうにもならない
>>687 >再分配というとおかしいのかもしれんがそういうことになっちゃうってところはある。
>資源配分がゆがんでるのでインフレして正常化すると、それが再分配のように見える。
の意味が分かりません
>>650 おい、きちがいだのデフレ派だの、何を言われても腹は立たないが、
これだけは絶対に許せないから反論しておくぞ
俺んちの周りには今まさに2メートルクラスの雪の壁があるわボケ
雪が降るたびに早朝除雪車が置いてった2×5メートルの氷の壁を
「もうやだこの土地(泣)」とか言いながら3〜5時間も掛かって
人力で全部崩してどかさなければいけない立場の人間に向かって、
何を言ってやがる。雪が降ればそこらで交通事故は起きまくるし、
車のハンドルは取られる、雪の壁で視界が悪くて道を曲がるのにも
苦労しまくり、毎年の除雪コストで他のとこより税金も高めだ。
朝起きて家の前に雪の壁が出来ているのを見た瞬間のあの絶望感が
お前らにわかってたまるかボケ。ちなみに俺は一度も「土建イラネ」
なんてことはいっとらんわい。
いやマジでそのうち脱出してぇわここから
時計泥棒の妄想だとなんとかなるよw
>>694 実質金利の低下は債権者から債務者への再分配。
インフレと名目所得の上昇は高齢者が多くを保有する金融資産へのインフレ税を通しての再分配。
わかった?
>>695 お前がそんな田舎に住んでるから悪い、コストを払え。
>>693 それこそ欧州みたいに公務員として雇うしかないのでは?
今の給与水準じゃとても無理だけど
つうか、何で現状維持が良しと判断されるんだろうか。 何にしても、現状は最悪だろ?なんで、リーマンショックの被害を日本が一番受けないといけないんだ? 各国はもう回復しているのに、日本だけ取り残されるわけ?
>>695 「コンクリートより人」の何が悪いと言うのであればそれぐらい我慢しろやwww
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 20:56:50
IDが出ない時点で有意義な議論にならないのは解っているだろw
IDが出る経済学板でもニチギンガーしか言えないけどなw
>>697 それは知ってるけどライフサイクル仮説では高齢者も貯蓄崩してるよね。
金融資産にせよ株や土地にシフトするだけだろ?
現金しか見えてない様だけど。
>>650 そんな、イレギュラーの大雪なんて意味無いだろう。
365日雪が降るのなら意味あるが、10年に数日フル雪のための政策なんてあり得ない。
洪水ならまだしも・・・それでもギリなのに。
>>704 ライフサイクル仮説ではって100%は成立しない。死期は不確実だし。
また株や土地に変える時点でインフレ税を支払わざるを得ない状況になってる。
そしてバブル抑制は金融規制や税制など別の割り当て。
100年に1度くらいの危機なら通常運行で良いなw
>>692 解雇規制の緩和は間違いなくすべきだろな。
公務員給与下げて負の所得税も必要になるだろな
>>698 >>701 どあほう、コストもはらっとるし、我慢もしとるわい
その俺がなんで土建減らしたことで文句言われなきゃならんのだ
>>700 多くの大衆が現状で良しとは思っていなくて、政党を変えればと
政権交代したは良いが、実は原因はもっと違う所にあるのでした
というお話。
>>709 リフレ派以外はデフレ派だつまりお前は敵だ
>>706 BEIが上がる事で価格転嫁するはずだったはず。
ファイナンシャルアクセレーター効果はそういう理屈だろ
株や土地に変える時点で何故インフレ税を払わざる得ない状況なのよ。
まぁ民主党はマニフェストにはない増税に一番力入れてるからな
↑BEIが上がるのは ね。
>>709 「コンクリートから人へ」なんてのはトンデモでしたって謝れば
文句言わないよ
さて老人からも若者からも支持されないリフレ派は誰から支持されるのでしょうか 答えは 妄想の中ではこんなにリフレ派は支持されているw
都会は、都会税とかを田舎に払えばいい。 電気料金か水道料金か何かで。 電車の運賃に上乗せしてもいいな。 拒否したら、都会に原発作らせればいいだけ。
>>712 そりゃ、インフレが起こってるから土地や株を押し目買いするわけだから。
都会の若者から搾り取って田舎の金持ちへの逆再分配ですね 分かります
人一人を雇い入れると糞馬鹿でかいコストを背負うからな でも、解雇規制の撤廃を主張するのは勇気が要るな 数千万人を敵に回すw
どっちでも良いじゃないどちらにしても日銀法改正とか妄想なんだしw
>>719 BEI上げて株や土地への投資による資産効果で
インフレ誘導せよがファイナンシャルアクセレーター効果の肝だぞ?
お前大丈夫か?
どうでもいいが「インフレになると再分配が正常化する」とか どこから来た前提なんだそれは。解雇規制緩和=流動化なんて ちょっと安易すぎるんじゃねーのか。労経の研究とか安藤至大 先生の労働市場の解雇規制ルールの記事とか見れば、そんなに 簡単じゃないことくらいわかるはず。池田信夫を笑えんぞ。
日銀法改正は妄想とは? 究極的な話になると思うが、日銀法改正は避けて通れない道だろう。 デフレにならないよう、責任を日銀総裁に取らせる改正は確実に必要。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:11:39
JALのように改革をことごとく潰したらJALまで潰れたでござる。 組合員を守る運動が組合員の首切りに繋がったでござる。
高橋洋一先生! 政府紙幣発行して、ベーシックインカムやりましょう
>>724 規制緩和すれば労働需要が増えるこんなこともわからんとはw
デフレ派はダメだな。
>>724 デフレ下でインフレ税も増税も同じってのはどういう前提ですか?
くまきちが言いたいことは解雇規制緩和だけで問題解決すると思うなってことだろ。 それはそのとおり。
派遣賛成していたくまきちとは思えないお言葉
政府が企業に横槍入れて市場を歪めるか到底支持の得られない個別給付くらいしか無いんじゃねーの?
日本は椅子取りゲームなのでね。 流動化ってことは、美味しい椅子を自ら離れるってことで 誰も離れない以上、流動化にならないってこと。
猫も杓子も規制緩和すれば物事が上手くいくみたいな 構造改革の亡霊みたいな匂いを感じるのも 今のリフレ派についていけない要因だったりする
そこに負の所得税が付いてれば俺はそれでもいいかな。
時計泥棒曰く 構造改革を定義しないマスコミが悪いw
>>738 痛みに耐えて構造改革を!が
痛みに耐えてリフレを!じゃ
意味なしをちゃんだわな
日銀に騙された俺は悪くない日銀が悪い とも言ってたなw
>>730 お前の論に沿えば老人=富裕層
BEI上昇局面で株や土地に投資するのはデフレでもそれなりの金融資産を持ってる層
ファイナンシャルアクセーレーターもそういう理屈だ
>>624 再分配しやすくなるが正解かな
ただでさえ現金溜め込んでる人に不利だし
失業者の再雇用の道も出来易くなる
給与が上がる税収上がる
ローンは軽くなり、資産が増えていく
負の所得税もどきが参議院選挙前に話題に上がっていたけど、知らない間に消え失せたな
No pain, no gain! がそもそも嘘だからなw
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:19:13
副作用の話を延々として、薬を飲まない患者っているよね。 手遅れになって死ぬと親族が裁判でまた文句を言うww
>>743 そんでいいよ。ビルトインスタビライザーが効くから。
>>747 正に痛みに耐えて改革をだな。何が残るのか知らんけど
薬と言って毒物を飲ませるのがリフレ派
>>749 スタビライザーはデフレでも効くし。
論点コロコロ変わってるけど大丈夫か?
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:22:10
NHKがインフレ煽ってるぞ
メディアが糞なのは万国共通だろう 米も食料品が値上がりして大変だーとやってる
>>752 かわってないよ。フィナンシャルアクセラレーターが利いてもそこでインフレ税から逃げられるのは
インフレ復帰時に限るから。別に論点変わってない。あと、ビルトインスタビライザーは
財政赤字が膨らむほど縮小されていくだろうね。
>>733 下手すると、単に今より規制緩和だけしたら、雇用流動性が悪化しかねん。
>>734 派遣形態が問題なんじゃなくて雇用格差が問題なんだと昔から言っている。
なんでお前らはそうなんだか…orz
少しは日銀以外のことにも目を向けろよ。だから「マクロオタク」なんて
蔑称で呼ばれるはめになるんだろうに…
またコアコア馬鹿かw
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:24:57
薬って基本的に毒だからw適量に飲むから薬になる 薬を多量に飲めば大概の患者は死ぬ 水を飲まなきゃ死ぬけど大量に飲ませれば死ぬ場合もある。
雇用格差とだけ言われてもピンとこんな 同一労働同一賃金とか言いたいのか?
>>757 それで派遣をいれれば雇用は増えるのか減るのか?
>>757 そこはおまいが間違ってる。ミクロで論争してたらキリがない。
リバタリアニズムでもコミュニズムでも一致できるのがニチギンガーw
途中まで登る山は一緒なんだから一緒に登ったほうがいい。
>>757 企業はデフレ下での最適行動を迫られているに過ぎないぞ
どっちでもきりが無い なぜならリフレなど実現しないからだw
>>756 資産効果はインフレ復帰前の話。
インフレ復帰過程で損するのは投資に乗り遅れた層だけ。
資産効果に「より」インフレなるのがファイナンシャルアクセレーター
又スタビライザーは自動安定化装置なので
インフレになることで効くデフレになると効かないとかもありませんw
こういうニュース見た奴がこの前トンチンカンな書き込みしに来てたな そう言えば
>>762 他人の関心領域に意識を向けもしないで、自分の話だけを聞いて
もらえると思わんほうがいいぞ。誰からも相手にされんから。
>>763 だからくまきちは総需要政策と再分配政策が必要だと言ってるだろ?
40年間金を払い続けるのに期待値や職能を考慮するなってのは無茶苦茶な話だ
ニチギンガー、ニチギンガーと言って 誰からも相手にされないのがリフレ派w
>>757 俺は解雇規制に関しては大竹さん信じてんでね
>>767 んでお前さんもお前さんで俺の言うことを聞けって言ってるだけに過ぎないよ。
>>768 それに日銀が関係ないとでも言いたげだな
話の根幹が抜けてないか?
>>768 >総需要政策と再分配政策
その中身がさっぱり明らかにされていないのだが?
俺も消費税に関しては大竹さん信じてるよw
>>769 するなとは言ってないだろよ
今時終身雇用じゃあるまいし40年とかもないんじゃないの?
公務員?
はぁ…頑張れ。
逃げるんだな
>>777 正社員は使い物にならなくても簡単に首切れんのだよ
公務員に限った話じゃない
781 :
768 :2011/02/04(金) 21:34:02
俺は日銀が諸悪の根源だと思うが、今更日銀がまともになっても 20年の歪みはどうにもならない。多分第一次氷河期世代の落とし前を取り終わったとき この大停滞とその痛みは終結するんだと思うぞ。まぁインフレさせないともっと長い期間にわたって歪は大きくなるだろうけど。
>>757 アンカーには同意だが最後の一行で説得力無くしてるよ
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:34:07
>>740 竹中と若田部も言っていた。
新自由主義や構造改革は反対勢力によるレッテル張りにすぎないと言っていた。
竹中は、世界同時不況は、新自由主義が原因と言っている評論家とは
一切口にしないことにしていると言っていた。
785 :
768 :2011/02/04(金) 21:35:13
>>783 じゃぁクルーグマンも竹中は無視するんだなw
説明する気が無いなら最初から顔ださなきゃいいのに 自分が言いたい事だけ言ったらため息ついて上から目線を決め込む なんなんだこいつは
自分が言いたい事だけ言ったらため息ついて上から目線を決め込む なんなんだこいつは ニチギンガーのリフレ派に当てはまるなw
>>784 俺は最初から解雇規制の緩和に賛成してるわけだが
>>781 年金すら支えきれなくなると思われ
士ねが民意なら仕方ないだろうが氷河期世代が老人になった時デフレマンセーする様になるだろな
それに比べて白川さんは実に素晴らしい。
>>790 なら異論はない EITCも付けてね(はぁと)
氷河期世代の再生産やってるからな もうどうにもならん気がする 本気でやばい
給付付き税額控除は、民主党やると言ってるみたいだけどな。
もう、日銀なんて必要ないよ 政府紙幣発行して、ベーシックインカムやろうぜ!
>>795 それ、参院選前にちょろっと出てきただけじゃね?
すまん、いか先生って誰?
>>796 またリフレ派の妄想か
日銀法改正惨敗の結果をもう忘れたんだなw
>>800 んでどうやって経済政策すればいいと思うの?
>>795 財務省があらゆるデータを持ってきてはねじ伏せるだろうよ
てか最近は法人税減税しか言ってないし
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:42:57
>>738 まさしく小泉政権そのものじゃん。
つーか、全国紙自体が、デフレ脱却は、民営化、規制緩和、
自由化しかないの論調で一致している。
それによって、生産力を回復させて、雇用と賃金を回復させるしかないと。
産経で、大田弘子が供給サイドの政策を実現しろと言ったあたり
からそればかり。
元重はもはや構造改革主義一辺倒になるわ。
先週金曜日の日経の経済教室も大田弘子と同じ。
辛坊兄弟の新著書も供給サイドを重視せよだった。
民営化、規制緩和、自由化、法人税減税によって、企業の生産力
を回復させ、雇用と賃金を回復させることで
デフレ脱却となると出ていた。
どうして、日本人はセイの法則信者が多いわけ?
政治家も凄く多いし、日経は社説で言っている始末。
下に行けば行くほど人口少ないから政治的に無力 現正規は実質賃金が下がるリフレに積極的に賛成する理由もない 非正規はリフレしても救われない リフレだけ訴えても詰むだけだろな 誰の共感も得られず終わるだけ
>>805 珍しく現実を見てるな
リフレなどキチガイ政策では誰も救えないw
>>796 インフレになった時点で給付終了 平成の鬼平再びでデフレに逆戻り。
やる意味あんの?
リフレではないなw
てかマニフェストにはリフレなど謳う必要がはなから無い
>>802 もう、データ上(机上)での結論を政治家は参考にしたらいけないと思うよ。
やることを前提として、どういう法律改正で出来るのかを検討し、スパっと実行する
結果のことは、気にしたらいけない。失敗しても痛みだと言えば、国民は納得する。
それが政治家というもの。
平成の鬼平 実に素晴らしかった! ただ一つもっと早く金利を上げるべきだった。 白川さんも早く金利を上げるべきだ。
さむっ
>>805 それはそれでいいけど、やたらリフレに楯突くのは何でだろう
減り続けるイスとパイを奪い合うダーウィニズムワールドが好きなんだろうか?
政府紙幣発行して、ベーシックインカムやるだけだから、 日銀法改正は必要ないよ、日銀は無視していい。
結果を気にしたらいけないので金利を10%上げましょう
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:49:02
昨日のトリシェ会見で欧州中央銀行はハト派色を強めた。 デフレのさなかにバブルを懸念する白川は超インフレファイター。 円高になるのは当たり前だわな。
財政法に抵触
>>809 デフレになったらまたやれば、永遠にインフレに出来るじゃんw
ずっと景気がよくなるよ!
政府が発行した分日銀がむきになって引き締めると
またブログで犯罪とか騒ぎ出すのかwww
つうかゴキブリ議員が何言っても政府紙幣も硬貨も増やさないだろw
政府紙幣なんかしたらマスコミのデフレバカが憤死しそう
>>815 知らない リフレで全て解決系の人間の態度がムカつくだけじゃね。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:52:16
今日の毎日新聞に、ゆうちょ銀行が昨年末の外国債券の投資残高は 6兆6290億円と9か月で78.5%増加、国債の運用資金残高は4%減も 149兆7243億円と出ていた。 まさか、おまえらで、ゆうちょ銀行は売国奴、本来の貸出業務を 放棄して利益率の高い国債に行ってけしからんと月並のやつは いないだろうな? これは明らかに日銀と財務省の批判事項と個人的に解釈できるぞ。 日銀と財務省は職務を放棄して、郵政に円高是正をさせている。 日銀は国債の直接引受拒否で、金融機関にさせている。 日銀は廃止でよろしい。 日銀と財務省の統計部門は郵政に移行しろ。 財務省の介入も郵政に移行しろ。
リフレ派はバカっぽいじゃない バ カ
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 21:52:45
NHKニュースでインフレの脅威給食費値上げ小学校に農園つくって 戦ってるって戦時中のようなニュースやってたよ
>>821 コントロール出来るかどうかもハッキリしてないのに毎回ギャンブルすんの?
貰う事しか考えてないBI厨は巣に帰ってね
ここは雇用重視のスレだから
>>815 もはやリフレ云々以前に経済学自体がダーウィニズム扱いされてますがな
>>828 それでも、日銀の信用創造が消える事はないと思うよ。
ベーシックインカムと信用創造は役割が違う。
>>833 俺は別に実質GDPと名目GDpが安定的に伸びれば完全雇用かどうかはどうでもいいけどな
ここの粘着アンチがたった一人だけだったら・・・・ちょっと怖いな
>>829 日銀がデフレなのに通貨量増やさないから、
政府が政府紙幣発行して、通貨量増やすんだよ。
当たり前の考え。
てか所得分配の役割を雇用に割り当てるから難しくなると思うんだな。 BIやEITCのがよっぽどいいんじゃないかと思う
今日予算委員会で質問してた柿沢未途って柿澤弘治の息子なんだな。ミッチー周辺は金融政策に理解があるんだな。 政治家としては若い方だし頑張って欲しいなあ。与謝野はインフレに頼った政策をすべきでないの一点張りだった。 全く何なんだあいつは。
>>839 どっちにしても法律いじらなきゃ。
だったら・・・。
>>833 日本以外の先進国は「全部」インフレターゲットしてコントロールしている。
日本だけがインフレをコントロールできないなんてあり得ない。
日本だって、立派にデフレターゲットをコントロールしてるんだぜ?
>>837 だから安定的に伸ばせるかどうかも不鮮明なのがシニョリッジ
実質と名目さえ安定的に伸びれば貧富の格差が激しくてもどうでも良いという話になるけど?
それでも良いって事?
>>840 そっちのほうが難しいんじゃない。
まだやってる国ないんでしょ。
>>843 所謂財政ファイナンスなシニョリッジやってる国はないけど。
>>842 いや、いじる必要ないよ。
記念通貨は発行できるから、2000兆円記念政府通貨発行と、
ベーシックインカムやるよと、法律通せば良いだけ。
>>847 2000兆円とかアホな事言い出すなよ
この手の馬鹿がいる限り絶対採用されないからw
>>849 実務的に難しいのっていうのは何?
リフレ周りじゃあんまり思いつかないな。
>>846 それは考え方次第かな。
日銀がインタゲやんのも、政府がインタゲやんのも、違いは無いし、誰がやっても同じ。
日銀は信用創造でインタゲするし、
政府は、政府通貨発行して、ベーシックインカムして、インタゲすれば良い。
>>843 デフレコントロールしているから、デフレになっているだけだしw
そこを少し底上げすれば、数%のインフレなんて楽勝に出来る
>>850 TVタックルで、高橋洋一氏の提案聞いてないの?
政府紙幣の話するとブログで犯罪、違法行為と騒ぎ出す奴がでてくるぞww
>>848 ギャグで、景気が回復するんだから、インタゲなんて簡単なもんだよ。
日銀は必要ない。
>>852 だからさあw 考え方次第も糞もないんだよ
シニョリッジがコントロール可能と思わない人が殆ど。
学説的にもインタゲ以上に受け入れられてないわけw
信用創造でインタゲやるから何だという話。
リフレ派岩田だって政府紙幣に強硬に反対してんだよ
2000兆円で公的債務を一気に返済して海外の資産を買い漁って気前よく国民にばら撒いて・・・・ リフレ派はこんなもんですw シニョリッジをいくら利用してもコストはマイルドインフレで済むw
2000兆円記念硬貨(笑)ネタも大概にしろ
泥棒、犯罪者 高橋洋一じゃないかw
>>859 そいつはリフレ派じゃないぞ。
単なるBI厨
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 22:09:17
2000兆円記念硬貨←自縛テロだろww
>>858 日銀がやってる信用創造はシニョリッジだぞ?言ってる意味分かるか?
シニョリッジをコントロールするんじゃなくて、物価をコントロールするんだ。
物価コントロールは、日本以外の全ての先進国がやってること。
それも、シニョリッジでやってるんだからな?中央銀行が。
政府紙幣ってマトモに成功して未だにそれが根付いている国が無いって時点で かなりリスキーな方法だと思うんだけどな
そもそもリフレがネタw
>>864 信用創造がシニョリッジとかネタは良いから巣に帰れ
お前は問題外
DOOMS DAY 08.06.2011 クウェートが14ヶ月間3400ドルのBIやるらしい
>>865 そりゃ、政府紙幣発行する前に、中央銀行が正しい政策をするからなw
>>869 日銀は正しい政策をしなさそうだから、ベーシックインカムが成功しそうw
2000兆円ってどこから出た数字なの?
>>868 それはなんだ?
14ヶ月限定期間の3400ドルの商品券でもばらまくのか?
>>864 物価コントロール出来ないと思われてるから相手にされてない
しかも2000兆とか狂気の沙汰
アホは来ないでね
2000兆円政府通貨でワラって乱ねーだろ。 デフレギャップが30兆円〜500兆円あるのではと言われている。 借金は1000兆円だぞ?(こっちを笑えよw 結局、政府紙幣発行することになるよ。
何でも違法!違法!と騒ぎ立てるのが大好きな人もいるしねw
時計泥棒は違法じゃないw
500兆円とか丹羽とその信者しか言わない 馬鹿なお前は信じてんだろうが
>>874 日本以外の先進国を見てみろよw
全部、インフレターゲットして物価コントロールしてるからw
日本だって、綺麗にデフレターゲットして、デフレ不況成功させてるだろw
全部、物価コントロール成功させてるだろ。失敗してるところなんて無いよw
デフレターゲット サムナーが叩かれたやつね
凄いよなあ 日本はGDP1000兆も夢じゃないらしいw
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 22:18:24
政府紙幣刷って一人当たり100万給付しろ 車が潰れたちゃったよ
>>879 コピペ秋田
シニョリッジやって物価コントロールしてる国はない
巣に帰りな
>>878 デフレギャップが30兆円ですむはずが無いと考えてる。
景気が良くなれば、生産力増強させて、またデフレギャップを生むんだからな?
BI厨と真性荒しとクマキチか… そろそろ新キャラ登場の悪寒
おかしいなー、日本は嫌いにコントロール出来てるけどなあ 下方にw
>>883 、日銀がやってるのは、シニョリッジだよ。
>>884 生まない それは○経の世界でしかない概念
お前レベルなら教科書嫁で良いわ
記念通貨2000兆(キリッ
>>832 真相は
デフレで所得減少で給食費を捻出できなくなって、
自給自足へと移行
だろうな
>>889 日銀がどうやって、カネ作り出してると思ってんだ。
リフレ派は本当に乞食だなw
>>892 信用創造≠シニョリッジ
シニョリッジ=財政ファイナンス
BI厨のせいでマトモな議論がどんどん流されてく 荒らして楽しい?
ニチギンガーばっかりなのにまともな議論とはw
ウンコ投げよりはずっとまし
>>888 デフレギャップが埋まったとして、そっから、経済成長、生産力増強しないなんて考えられない。
生産力増強したら、その分デフレギャップが増え、通貨量を増やさないといけない、
これがインフレターゲット、物価コントロール。
>>898 企業は需要に合わせ設備投資や在庫調整するだけ
需要が先 生産増だからデフレギャップが生じるはずもなく
サプライサイダーデムパ乙。
消えな
インフレターゲットの定義からして間違えてる馬鹿はお呼びですらない
どうよこれ? 米経済指標 ( )は事前予想 失業率-1月:9.0%(9.5%) 非農業部門雇用者数変化-1月:3.6万人(14.6万人)
インフレターゲットはシニョリッジにワロタw
ベーシックインカム厨は逆ベクトルの電波だから 諸悪の根源は丹羽なわけだけどw
政府紙幣はでに宣伝すると インタゲや日銀法改正が穏健に見えていいかも
とリフレ派が妄想していますw
>>903 政府紙幣BIの非現実性を浮き彫りにして認めさせる為のリフレ派の偽装だったのかもしれんな
とデフレ派が妄想していますw
ワタクシは達観派でございます
経済板でドケチとか言う馬鹿がいるとは思わなかった。
未来に向かってレスしております
朝生の日か、日本じゃなくてだめなのは「政治家・官僚だろが」
韓リフ君の友達の猪瀬が何を言うか楽しみ
政治家選んだのは誰だっつー話だな
猪瀬は期待できないな。。 結果的にリフレ派への貢献は大なんだろうけど 基本的に構造改革の人だから。
>>899 需要があるから、生産増の余地があると考える。
企業が需要があると考えるから、生産力を増強させる(又は消費させる)、通貨量が必要。
政治家の父親だろ、jk。
>>914 インフレでシニョリッジやる馬鹿はいない 以上
>>913 韓リフがおかしな発言をスルーするのを楽しみにしてるの
別に構造改革派≠リフレ派なわけじゃないけどな。 浜田や岩田も時期を間違えるなと言ってるだけの構造改革派だから。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 23:27:01
勘違いしていないか、低金利で庶民に金が廻る分けが無い、 低金利でもだれも金を借りて国内に投資などしない、 低金利で金を借りて投資するのなら中国やインドに決まってる。 低金利で平気で金を借りて喜んでいるのは公務員や高供与の議員だけ、 低金利で借りた金は国民が払ってくれるから喜んで使う。 金利を上げるのが正しい対応、金利を上げて無駄な投資を止めない限り 国内の貧困化は止まらない。
×低金利 ○高実質金利
>>917 やらしい見方だなあw
高橋氏が竹中氏の発言をスルーみたいな感じね。
でも前に猪瀬に一回軽く突っ込んでた気がする。
給与も上がってきたし金利を上げて過剰投資を抑えるときが来たな
>>916 需要と供給が均衡していて、
企業が需要があるからと生産力を増やす、
生産供給を増やしたら、需要消費させるために通貨供給(シニョリッジ)する必要があると考える。
じゃないと、需要と供給が均衡しない。
インタゲで低インフレ・マイルドインフレにして余分なシニョリッジをする事は、
企業の生産増加余地を残すためとも考えている。
大塚耕平(厚生労働副大臣、民主党・参議院議員 51) 齋藤健(自民党・衆議院議員 51) 松田公太(みんなの党・参議院議員 42) 辻元清美(無所属・衆議院議員 50) 東浩紀(批評家・作家 39) 飯田泰之(駒沢大学准教授 35) 猪瀬直樹(東京都副知事、作家 64) 金美齢(評論家、JET日本語学校理事長 76) 竹田恒泰(慶応大学講師 36) 津田大介(ジャーナリスト 37) 堀江貴文(元ライブドア社長 38) 夏野剛(慶応大学大学院教授 45)
岩田は構造改革的な主張を近著でもしている。 所謂シバキアゲではなく 格差是正の為の日本的雇用環境を制度的に是正する為の税制や規制改革。 職業訓練への補助金。 結果平等の為の所得と保有資産だけを基準とする所得再分配政策 後は企業間競争を円滑化する為の規制緩和含めた競争政策等 国民新党や民主党のバラマキ、産業政策には一貫して否定的。
IMAKITA
>>923 均衡しないし均衡させる必要もない。
インフレでシニョリッジやる国は馬鹿な国はない
社会信用論電波は他所でやれ
どんなキャスティングだよ。 無茶苦茶すぎる。 成立すると思えない。
>>927 悪いが違うよ
俺はなるほどと思ったし。
みんな朝沼に釘付けだな 寝床の携帯から書き込んでいるのは俺だけか もう寝よう
飯田さん空気だろうな
涙目の飯田が見えるw
とりあえず東と堀江は要らない
リフレ派はいらないw
金さんもどうせ精神論言うだけだろ
>>928 均衡させる必要が無いって、物価を安定させないつもりかよ?
インタゲで、低インフレを維持し続けるという事は、シニョリッジをインフレで少し多めにやり続けるという事だよ。
日本以外の先進国の中央銀行は全部やってる事。
金は話の流れによっては意味のある論客になるだろう 大塚も日銀出身の日銀理論があっても良い 東とか堀江はゴミ
>>937 物価安定を均衡とは言わない
低インフレが均衡状態なはずもなく。
インフレでシニョリッジやってる国もない。
社会信用論電波は帰りな しつこい
>>938 経済の話で意味のあること言った試しがない
>>937 もう2000兆馬鹿はいいよ
その1/10もベースマネー増やしたらマイルドインフレだ
その倍も増やしたらマイルドでないインフレになる
馬鹿はもう結構
大塚耕平○ 齋藤健 ? 松田公太△ 辻元清美× 東浩紀 × 飯田泰之◎ 猪瀬直樹△ 金美齢 × 竹田恒泰× 津田大介△ 堀江貴文× 夏野剛 ?
>>938 大塚は去年の春ぐらいで
「消費税増税汁」とか寝言ぶっこいてたからいらね
ネタで見る分にはいいかもしれんが
大塚は日銀シンパでもあるだろ
議員ははずせんよ
>>939 需要と供給が均衡しないと、物価安定にならないだろ。
インタゲで、低インフレにするのは、
デフレと高インフレに問題があるから。
物価0%を変動させないで一生維持なんて出来ないし、
上方バイアスの誤差もある。
低インフレを維持する必要があるんだよ。
サンドバッグは飯田じゃないのか? これ、猪瀬次第で孤立無援だろ
自民だったら本来は山本幸三だけど せめて林義正呼ぶべきだった 最悪でも山本一太
>>946 均衡してるんじゃねえんだよ インタゲは万能でもない
インタゲ2%やりますと言いつつインフレシニョリッジやっても誰も信用なんかしない
いい加減巣に帰れ
>>948 飯田なめすぎ
へなちょこばっかりじゃかないっこないよ。
高橋洋一ほどじゃないけど。(現場にいた強みがあるから)
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 23:55:27
飯田は説明能力が高いだろ・・司会の振り方次第だけど
>>949 妄想乙
相手にされてない山本なんか呼ばれるかよw
>>951 別に舐めてないが
飯田はそもそも論戦挑んで負かすスタイルじゃないし
視聴者がどう思うかが問題なんだぜ?
世間的には岩規久が榊原に負けた事になっているんだぜ?
韓リフが出て罵詈雑言で一発で出禁になるところは見てみたいな
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/04(金) 23:59:26
榊原はTV慣れしているから、ヤクザの貫禄ってヤツだろw
>>950 してるんじゃなくて、均衡させるのが、インフレターゲット。
インフレシニョリッジ、日本以外の全ての先進国でやってるのに、信用もくそもねぇ!
>>954 >
>>951 > 別に舐めてないが
> 飯田はそもそも論戦挑んで負かすスタイルじゃないし
> 視聴者がどう思うかが問題なんだぜ?
彼はそういう意味で強いと思う。
> 世間的には岩規久が榊原に負けた事になっているんだぜ?
本当に?
相手の話を聞いて穏当にクリーンな議論をする飯田は空気か馬鹿扱いだろうな 残念だけど大多数の程度はそんなもん
>>955 彼はメディアに出るとわりと紳士
東にはちくっとやったけど。
それってネトウヨと同じw
>>958 WBSでガチンコ討論してたけど、実況は榊原圧倒の声で埋め尽くされたw
中身なんて聞いちゃいないんだよ
自信満々に相手の主張をデカイ声でかき消した方が勝ち
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/05(土) 00:05:42
>>957 他国がいつシニョリッジやったんだ?
原文ソースだしな
リフレのキチガイ理論なんて誰も理解しないだろw
>>964 >
>>958 > WBSでガチンコ討論してたけど、実況は榊原圧倒の声で埋め尽くされたw
> 中身なんて聞いちゃいないんだよ
> 自信満々に相手の主張をデカイ声でかき消した方が勝ち
見てないけど。
それって勝ってないないんじゃない?
子供の喧嘩じゃないんだから。
大人が見ればどっちがまともかくらいわかるよ。
大人が見ればどっちがまともかくらいわかるよ。 AKBの経済学君を見てまともと思う奴なんかいないだろw
>>972 大間違い 早く米国がシニョリッジやってる英文ソースだせや。
>>973 だから△
みんなの党だからね
ただ頼りになりそうにないけど
たぶん規制がどうとか海外ではとか言い出すと思う
(それが駄目だとも言わないけど)
>>968 いや、覚えやすいワンフレーズを自信満々に言って後はテキトーにあしらうのがTVでは有効
>>978 だから大丈夫だと思う
大人でもバイアスきつい人は駄目かもしれないけど
そういう人はしかたない
白川さんも出たしなw
>>976 信用創造がシニョリッジじゃない証拠を出せよ。
変動相場制で、シニョリッジ使わないで、どうやって、中央銀行がカネを作るんだ?
ニチギンガー ニチギンガーとかかw
ダメリカ緩和しても大雪で失業率下がらない。 長期金利、商品上がって家も買えない国へ。 所詮学者の箱庭には雪は降らない罠w
いまだにWBSとかガイアの夜明けとかカンブリア宮殿 真面目に見てる人って・・・
>>979 そういう戦略も短期ではありえても長期的にはどうかな
ターゲットをインテリ層に向ければまじめにやったほうがいいと思う
>>980 WBSですらそんなもんなのに朝生の視聴者に何を期待しているんだw
>>982 シニョリッジは国債ファイナンス
Printing moneyとは全く違う
さっさとソースだせ 下郎
インテリ層は日本経済新聞で洗脳済みだから余計にタチが悪いと思う
>>987 >
>>980 > WBSですらそんなもんなのに朝生の視聴者に何を期待しているんだw
視聴者っていってもピンキリ
飯田さんが出てるから経済わかってる人も結構見ると思う
そりゃ、WBSは日経新聞が絡んでいるからな。
日経も少しリフレ寄りになってるんでしょ
>>989 下手な空っぽの馬鹿のほうがまだましということか
HAHAHA
>>982 Seigniorage refers to the ability of governments to obtain goods and services in return for newly created money.
A growing economy needs some extra money, but if governments issue too much this produces inflation, which reduces the real purchasing power of the money they have already issued.
http://www.enotes.com/econ-encyclopedia/seigniorage
>>992 じゃあ、わかってる人じゃなくてわかる人かな
>>986 小泉はそれで平成では最長政権維持したからな
小難しいのはTVでは好かれない
リフレ派に洗脳しようとしても無駄だw
>>997 小泉政権も前期はそれだけでやろうとして失敗して
後期は高橋などの政策採用してうまくいったんじゃないかな
>>988 シニョリッジは、国債で作るものじゃないよ。
信用創造を勘違いしている。信用創造は無からカネを作るって意味。
無からカネを作ったら、それはそのままシニョリッジになる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。