日本はなぜ豊かになったのか教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
明治維新は黒船来航後の数年だけで為し得たわけでもない
日本は信長の時代に積極的に南蛮の文化を取り入れてたし
鎖国時代も蘭学と言って西洋の医学や最新技術は学んでいた
欧米列強は伊能忠敬の精巧な地図を見て驚愕してこれほどの技術大国の植民地化は無理と諦めた
だから英国は孤立ある栄光を捨てて日英同盟を結んだしユダヤは日本に資金援助惜しまなかったし
大国ロシアにも勝ったのだ
世界一の先進国だったことはないがいつの時代にも世界200カ国中でトップ10くらいには常に入ってたということだ
松下やソニー、トヨタが戦後急に出て来たわけではなく戦前からの資産や技術を引き継いで大きく成長してきただけ
ベトナムやフィリピンからそういう企業が生まれなかったのはそれまでのベースになる資産が何もなかったから
無からは何も生まれないと言うことだ
881 ◆PD75DA2l5A :2011/01/21(金) 17:03:35
ちょっと、レスしやすいところから順不同ですることにする。

>>87
今まで出てきた技術蓄積論の中ではけっこうまともにきこえる。
鎖国時にも蘭学はあったから技術は流入してたんだってのは少し強引にきこえるけど。
それは例外中の例外をとりあげて、立証のために拡大解釈をしすぎてるきらいがあるよ。
それに、>>44の例の資料では日本の数値は0.9で、1にも達しない。つまりずっと世界中の平均にも満たなかったんだ。
これに反して、世界200国で(昔はもっと少なかったが)常にトップ10にいたというソースはあるの?

技術の伝播がずっと伝承されていてそれが経済発展に結びついたとか、
もともと他の国よりも自力があったというのなら、それなりの根拠がほしいんだ。
891 ◆PD75DA2l5A :2011/01/21(金) 17:17:16
蘭学が例外中の例外か確かめるため、たとえば「活版印刷術」はいつ日本に流入し定着したのか調べてみた。

ttp://www.ne.jp/asahi/yada/tsuneji/history/Print.pdf
これによると日本での近代活版印刷の祖は1855年、やはり明治の直前で、しかも実質稼働は維新後とある。
なんとグーテンベルグが発明した時点から単純に数えて、実に400年以上も後だ。

日本は技術でも世界レベルのものを江戸時代以前から蓄積していたというのは、実は幻想なんじゃないか??
その、>>44のデータ出展のアンガス・マディソンの資料からなんだが、
YAHOOの知恵袋なんだけど、1000年前は4位だったとさ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211282962

他、ブログなんかでも日本は上位だったよってのがあるが、間違えていない
保証はないので元データを見ないことには分からないな。気になるようなら
国立図書館あたりでアンガス・マディソンの本を調べてみてはどうだろう。

ちなみに>>44は一人当たりだから人口が少ない方が上位にくる。現在の
ルクセンブルクのように。世界基準が世界人口で割っていなくて、国の平均
みたいだからなあ。これも元データみないと判断しづらいだろう。
911 ◆PD75DA2l5A :2011/01/21(金) 20:41:40
>>90
おお。知恵袋とはいえ、これは反証として説得力あるわ。
こういう資料や証拠がほしかったんだよね。

でもこれ、一見しておかしい!
西暦1000年といえば、スペインは国としてまだ誕生してなかったし、
(あの国はさらにその後誕生したカスティリャ王国とアンゴラ王国の合併、ポルトガルはカスティリャ時代に分裂的に誕生)
神聖ローマ帝国の時代なのにドイツやイタリアなんかが正確に分けて数値が割り出されてる。
国の名前が変わっただけで無視できるレベルではいものがガンガン載ってるよ。
ttp://labaq.com/archives/50708388.html
他にもアメリカやオーストラリアは先住民時代を推計したのよとか、突っ込みどころが異常に沢山。
1000年間の総計ってことなのかな? それなら日本が4位なのはわかるよ、尋常じゃない高度成長をしたんだから。

マディソンの名前が出てくるあたりとか、
注記みたいのをみるとまったくのデタラメを書いたわけではなさそうだけどね。
投稿した人も出典を書いてくれればいいのにw

あなたが言うように、本当に白黒つけるには原典を調べてみるしかないのかもね。
とりあえずできるだけマディソン公式サイトを漁ってみるけど。
921 ◆PD75DA2l5A :2011/01/21(金) 20:43:55
おお。知恵袋とはいえ、これは反証として説得力あるわ。
こういう資料や証拠がほしかったんだよね。

でもこれ、一見しておかしい!
西暦1000年といえば、スペインは国としてまだ誕生してなかったし、
(あの国はさらにその後誕生したカスティリャ王国とアンゴラ王国の合併、ポルトガルはカスティリャ時代に分裂的に誕生)
神聖ローマ帝国の時代なのにドイツやイタリアなんかが正確に分けて数値が割り出されてる。
国の名前が変わっただけで無視できるレベルではないものがガンガン載ってるよ。
ttp://labaq.com/archives/50708388.html
他にもアメリカやオーストラリアは先住民時代を推計したのかよとか、突っ込みどころが異常に沢山。
1000年間の総計ってことなのかな? それなら日本が4位なのはわかるよ、尋常じゃない高度成長をしたんだから。

マディソンの名前が出てくるあたりとか、
注記みたいのをみるとまったくのデタラメを書いたわけではなさそうだけどね。
投稿した人も出典を書いてくれればいいのにw

あなたが言うように、本当に白黒つけるには原典を調べてみるしかないのかもね。
とりあえずできるだけマディソン公式サイトを漁ってみるけど。
931 ◆PD75DA2l5A :2011/01/21(金) 21:14:33
著作を読んだことのある人のまとめを発見
ttp://anond.hatelabo.jp/20100424202823
-------------------------------------------------
■アンガス・マディソン「The World Economy」メモ
かつて技術、文明で世界をリードしていた中国の一人当たりGDPは
14世紀にはヨーロッパに抜きさられている(p44)。
しかしそんなアジア諸国の例外が日本だ。
江戸時代の安定政治のもと、都市の衛生にも気を配り、
着実に豊かさを増していった。
明治維新が起こる前の19世紀の前半には、
日本は1人当たり所得で中国を追い越していた(p264)。
---------------------------------------------------

うーん。これを読む限りは江戸末期まではヨーロッパには当然ボロ負け、中国よりもしばらく貧しかったととれるんだけど…
>>92
>>神聖ローマ帝国の時代なのにドイツやイタリアなんかが正確に分けて数値が割り出されてる。
そりゃそうだけど、>>44にもドイツやイタリアの名前が・・・

つか、欧州に負けていたから世界トップレベルでなかったと思ってないか。
現在だって、トップレベルは欧・米と中印に日本を加えたものではないか。
それに一人当たりGDPだと、日本は2009年において17位だ。それだけでみるべきじゃない。

あと、識字率や都市人口を調べてみても面白いよ。世界の識字率は近代になるまで意外に低い。
長編小説において世界最古が源氏物語とか、江戸時代の上方文化クラスは当時、欧州以外では
ほとんどないとか、色々ね。
70と71だ
次の世界はニューワールドオーダー
日本破綻の次にドルやユーロ、人民元の通貨の責任放棄

信じられる物がなくなり

混沌とした世の中

保護主義が益々進みかつ世界中政権交代してどこも、右傾化を望みファシズムが主流になる

根拠と言うより現状は第一次世界大戦の時とほとんど同じ

十年で次の世界大戦で沢山の人が死ぬ
961 ◆PD75DA2l5A :2011/01/22(土) 02:36:22
>>44
ほんとだ。ごめん、二番目の図に対して注意散漫だったわ。
アメリカまであるね。大航海時代発見以前のアメリカって、これ、どういうことだろう。
つーか、あんた、面白いね。

もっと話したいし、レス漏れも気になるけど、今日はもう寝る…
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 17:40:22
豊かさとどう関係あるかは良く知らないけど、各地の平均身長と平均寿命と都市化率の推移

英国
1720〜1760年:165.1cm、33.7歳、22.6%→1760〜1800年:168.2cm、36.0歳、29.4%→
1800〜1830年:170.7cm、38.6歳、38.7%→1830〜1870年:166.9cm、39.5歳、54.1%
米国
1800〜1820年:173.0cm、45.3歳、06.9%→1820〜1850年:172.4cm、41.7歳、10.5%→
1850〜1880年:170.6cm、40.9歳、22.3%→1880〜1910年:170.2cm、45.6歳、37.2%
フランス
1800〜1820年:164.1cm、36.0歳、19.0%→1820〜1850年:164.4cm、39.3歳、22.0%→
1850〜1880年:165.4cm、41.0歳、31.0%→1880〜1910年:166.7cm、45.5歳、39.0%
スウェーデン
1830〜1850年:168.0cm、42.1歳、09.7%→1850〜1870年:169.1cm、43.9歳、11.2%→
1870〜1900年:171.4cm、49.3歳、17.2%→1900〜1925年:173.5cm、57.4歳、25.7%
オーストラリア
1840〜1860年:172.5cm、46.0歳、30.0%→1860〜1890年:172.0cm、48.0歳、42.0%→
1890〜1920年:172.0cm、59.0歳、53.0%→1920〜1940年:173.2cm、65.4歳、60.0%
日本
1868〜1880年:155.3cm、36.0歳、34.5%→1880〜1900年:157.0cm、38.0歳、50.0%→
1900〜1920年:158.8cm、44.4歳、60.0%→1920〜1940年:160.0cm、47.0歳、75.5%
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 22:50:16
>1
消費と地価がスパイラルしながら上昇した。

いまは、固定資産税重税化によって、地価が上昇する道が断たれたので、
消費と地価がスパイラルしながら下落している。
地価が下落しながら、消費が増大することはあり得ない。

参考→資産効果・逆資産効果
日本が豊かになった要因か

まず1949年に1ドル360円と言う
為替安政策と

1990年前後までやってる
海外投資の禁止だろうね
誰か日本sugeeeeeのコピペ貼ってくれ
種子島に鉄砲が伝わってからわずか30年で世界一の鉄砲生産国になり大国明をも脅かし、
黒船来航後わずか20年で鉄道、海軍、陸軍を持つ近代国家の仲間入り
終戦の焼け野原からわずか20年で新幹線をつくり世界2位の経済大国に登りつめる。
これだけ奇蹟とも言われる急成長を何度も繰り返した国は世界史的に例がない
民度が高く教育水準が高く手先が器用であるから可能なのである
つまり日本は人的資源こそが富の源泉である
しかし成長はいずれは止まる、その止まった時にそれまでの成功体験があるゆえ
新しいことにチャレンジせずに保身に走るのも日本人も持つもうひとつの特徴であり
現在はその悪い部分が出ている。
日本人がほんとに食えなくなって強力な外圧にさらされれば日本は変わるだろう
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:18:54
日本が豊かになったのは、人口が激増したからだ。
敗戦後、日本の人口は激増し、需要が増えて供給も増える好循環な経済だった。
また、産業革命後、技術優位の時代が訪れ、技術を愚直に学んだ日本は先進国になった。

しかし、現在は技術など簡単に国境を超える時代となり、人口が多い国が世界を制する時代となった。
人口が多い国に世界中の企業が投資して雇用を増やし、技術も外国から手に入れられる時代。
中国やインドやブラジルが日本を抜くのも時間の問題だ。
1031 ◆PD75DA2l5A :2011/01/23(日) 15:29:11
ずいぶん質の高いレスがつくようになってきた。
もう少し時間が空いたら検証レスをするつもりです。
1041 ◆PD75DA2l5A :2011/01/24(月) 14:28:13
まずはレス漏れから。

>>77
>>78
アメリカ依存から中国依存への過渡期なのかね?
でも、寄生ってのはいいすぎじゃないかなあ。
どこの国でも貿易先・取引先は存在するわけで、
その比率が大国や友好関係にある国だったら跳ね上がるのはもう必然じゃん。

現代において鎖国状態になった国はほぼ例外なく衰亡してるわけで、
外需依存を寄生というのならどこの国だって寄生してる。
内需だけでやっていけるのが不可能な以上は。
(ちなみにキューバは鎖国じゃなくて一部の国による経済封鎖だよね?)

それとも安保のことをいってるのなら、さすがにそれはスレチすぎるかな。
軍事板か完全に政治の範疇に入ると思う。
1051 ◆PD75DA2l5A :2011/01/24(月) 15:08:08
>>85
ちきりんブログへのコメントなのかな、それとも>>82へのレスなのかな。
そのへんあんまり詳しくないのでとりあえず貴重な情報d。

>>95
そこまで予言するなら、第一次世界大戦の時とは何がどう酷似してるのか、
そして再現確率がなぜ断言できるほど高いといえるのかkwsk
1061 ◆PD75DA2l5A :2011/01/24(月) 15:33:52
>>97
ありがとう、これどこからの出典?
とりあえず平均寿命はかなりの相関性があると思うよ、食いもんと医療が充実してるかの証だから。

>>98
新しい視点だね。その頂点がバブル?
逆にいえば地税をできるだけかけない・下げることが消費拡大→景気回復への必須条件になるのかね。
1071 ◆PD75DA2l5A :2011/01/24(月) 15:46:52
今レス漏れチェックでもう一度読み返してきてて、
やっと>>2が何を言わんとしてこんなにキレてたのかわかった。

>>36を読むと、このバカはどうやら、株価が上がれば上がるほどどこからか富が無尽蔵に湧いてきてるものだと思ってるらしい。
最後に買った奴らの財布がそのぶん軽くなってるとは思わないのだろうか。

知ったかぶりを通り越して正真正銘のバカだった、そりゃ意味わからんわ。
なんかがんばって解読しようとしてて損した気分。
1081 ◆PD75DA2l5A :2011/01/24(月) 15:52:22
>>98
待って、海外投資って禁止だったの?
それたぶん初めて知ったわ。

ロックフェラーセンターなんかの買付で騒いでたのが80年代だから、こっちが買うことの話じゃないよね。
向こうの連中はずっと日本資産が買えないように法規制されてたってことか?
土地も債権も??

>>99
なんか読んだことある気がするわそれ、どこの板だっけ。
>>97だけど、ここのサイトから拾った。
http://www.j-bradford-delong.net/articles_of_the_month/pdf/w8542.pdf

アメリカや英国は都市化の進展に伴って平均身長や寿命の伸びが鈍化・
マイナスになった時期があるんだが、これは江戸末期の日本やフランス革命
直前のパリとも共通している。

なお一貫して体位・寿命が延び続けたオーストラリアやスウェーデンは、
現在でも世界有数の長寿国。ちなみにスウェーデンは20世紀前半まで
欧州でも貧しい国のひとつだったんだが(隣国フィンランドに至っては
ギリシャよりも貧しい国)、それでも1700年・1800年・1900年における
一人当たりGDPはアンガス・マディソンのデータによれば日本より上。
110mizuho4107:2011/01/25(火) 00:07:49
占領政策として行われた農地改革と財閥解体も無視できない。農村部が保守の
牙城となり政治的安定が達成できたし、新興企業が台頭できる環境が生まれ
経済発展の原動力になった。
さて、ここからは
永遠に続くと思っていた平和と豊かな世の中について語ってみる

日本の平和で豊かな世の中は終わる

今までに無かった新しい貧困時代だ




112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 06:57:42
世帯主の年齢別 平均金融資産保有額(単位:万円)
〜29歳     263
30歳〜39歳  649
40歳〜49歳 1,140
50歳〜59歳 1,736
60歳〜69歳 2,506
70歳〜    2,377
平 均     1,736

ソース:統計局ホームページ
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001027449

これ純貯蓄なのな、
この書き方だと詐欺だろw
二十代でローン組んで家買う奴が多ければ
ガクンと下がるに決まってる
20代で家買う奴なんて少数じゃないのか?
そうかね、
二十代後半ぐらいからもう買う人は買うんじゃね?
まぁ車でも何でもいいんだけど。

なんにしても純貯蓄なら純貯蓄と書くか
負債と貯蓄両方記載すべき。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 07:08:11
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/zuhyou/a804.xls
総務省統計局による世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額(勤労者世帯)
各世代の平均 単位は万円(千円以下切り捨て)
平成16年のデータですが発表されたのは去年。5年に一度しか発表されないので貴重なデータです。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が加味されてないがこのデータはトータルアセットが分かり貴重
       貯-負+資    貯-負   貯蓄     負債    実物資産(不動産、車など)
30歳未満     786     -13      339     352     799
30〜39歳    1454    -206     641     848     1651
40〜49歳    2585     122     1067     944     2462
50〜59歳    3885    1014    1538     523     2871
60〜69歳    4803    1795    2016     220     3007
70歳以上    4800    1827    2116     289     2973

むしろ子育てで純粋な支出がかさむ20〜50までにも
結構順調に資産増えてるんだなぁって感じ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 14:44:53
不況も決定的に酷くなったのは最近でしょ
5年後にどうなってるかだな
1191 ◆PD75DA2l5A :2011/01/26(水) 15:36:39
おもしろい意見がけっこう残ってるのでレスをしたいんだけど、まずはこの流れ優先で。


ひろゆきとホリエモンの対談本を読んでたら、
日本が高度成長したのはひとつには国民に単価が高い家をガンガン買わせたからだと。
現金なんか手元になくても、売上に計上できるものをローンで買わせて、GDPを上げていったと。

以上を踏まえた上でもう一度見ると、>>112〜118のデータやそれに対する指摘はなかなか鋭いものがあると思う
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 10:25:28
【調査】歯を治療せずに放置、約4割 保団連
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296138090/
「信用」が富を生む。「信用」がなければ紙幣もただの紙切れ。
昔の日本は稲作文化で冬もあり「信用」を失いコミュニティーから脱することは死を意味する。
だから他人の目を気にし、コミュニティーのために働こうとする。
これが日本人が豊かになった根源的な要因だと思う。
対して、大陸で温暖なアフリカや中国は悪いことしても他の地へ
トンずらすれば死ぬことはないのでモラルがなく無責任な人間が多いのでないだろうか。
他国の文化や技術を寛容に受け入れる日本独特の文化を
多神教と一神教の違いなどの宗教をいう観点から
考察するのも面白いかもな。
>>119
戦後に特化して考える場合、当該期の日本の経済政策は、1$=360円の固定相場、護送船団方式、
日米同盟による軍事費の軽減、池田内閣の所得倍増計画、高い法人税と所得累進課税をによる
ビルトインスタビライザー・・・いわゆる修正型資本主義、あるいは、もっとも成功した社会主義体制
と言われるもの。今は全部なくなっちゃったけどね。
あと一般的には、朝鮮戦争やベトナム戦争による特需も挙げられているんだけど、どうも影響
としてはさほど大きいものではなかったみたい。
日本は何故豊かになったのか。

戦後、日本の統治機構は完全解体されず、しかし上層部がごっそり居なくなった。
そこで若手の登用となった。
先の大戦での反省と展望を併せ持ち、まだ絶望しない若手は、ある意味で世界大戦を継続した。
しかしその世界大戦を継続させるモチベーションや同世代間の暗黙の了解のようなものは、
言葉にして残せない分継承がうまく出来ず、後の世代は、アメリカとはあらゆる局面で戦っているんだという意識が希薄化し、
さらに冷戦、日米安保の流れの中で、アメリカにおもねる心情だけが肥大し、それを支えるべくアメリカを美化していった。

>>123
修正する事によって
得られた成長を捨てたという可能性の方が遥にでかいけどねw
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 17:54:37
>>1
簡単だろ
今の中国を見てみろ
日本製の半額なら売れる

要するに日本人が敗戦国民を受け入れ
【欧米との人件費格差に耐えたからだよ】

バブルという虚構の賃金に浮いた日本は
その座を中国に明け渡してしまったがね

これからの日本は戦後の勝戦国の伸び悩みの苦悩を味わうことになる
わかるだろうが
焼け野原でも技術は失わない
賃金安の労働を受け入れたからだよ
揚げ物
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 13:33:39
あげ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:41
>>126
に同意 

かってイギリスは産業革命で安く大量に物を作って繁栄、その後アメリカなどに
その座を渡し衰退
アメリカも自動車などで繁栄、その座を日本へ今韓国や中国へ
常に低賃金で大量生産が出来る地域へ流れている。

大量生産性のものは常に低賃金な地域へ移る。
中国も賃金がある程度まで上がるとその座をどこかへ移す運命だとおもうよ



中国は沿岸部と内陸で経済格差が激しいから都市部の人件費が上がればどんどん内陸部に移転するだけのような気がする
内陸の貧しい省ならベトナム以下でしょう
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/02(火) 01:08:21.63
◆誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集◆
【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連ログリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【BBY】+ニュース全板配信順。2ch公式。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html

【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねるDays】番外。VIP、v速、市況板縦断勢いランキング。自動まとめレス機能。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。ログイン不要過去ログ検索。楽しい。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.php

◆各サイトツイッター対応。任意スレッドやサイトのURLなどをつぶやく事によりフォロワーとの情報共有が可能に。タイムライン閲覧位置が記録され操作が格段に楽になるTwitterクライアントの利用が便利です。
◆過去ログ検索可能なサイトが複数存在しますが検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的スレッドが見つからない時は別サイトでも検索してみましょう。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 23:42:29.41
真実が含まれている良スレですw
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 00:04:43.17
良スレあげ

日本は世界一精神性の高い、努力と忍耐と自己犠牲の国
日本の常識は世界から驚かれることも多い
どうか日本人の長所を認識し、先人達の築いた「宝」を尊重し、
日本人らしい「センシティブで強いDNA」を愛してください
自信をもつことです

日本人よ堂々たれ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 20:57:07.78
朝鮮戦争があったからだね。あれで武器とか朝鮮戦争は戦後まもないころ、
日本は太平洋戦争で武器を作る技術があり 、アメリカ本国からもってくる
より日本で武器を作らせた方が効率がいい結果売れて儲かった朝鮮戦争は今も続いている冷戦
のようなもんだ。だからドンパチが始まれば日本の景気は完全によくあんる
三菱は当時の日本軍や自衛隊の武器造ってる
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
軍隊の制度が無くなって優秀な人材が引っ張られなくなったというのもあるよね
だからある種、アメリカに敗戦したおかげでもあるんだよ。あげ