累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
消費税ばっかり話題にしているマスゴミは悪!!!

///過去ログ///
★累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1196054410/
         ・
         ・
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1249021867/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1250604944/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252287690/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1255101007/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1268792219/

前スレ
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1277644763/
2 【豚】 【983円】 :2011/01/01(土) 23:51:23
累進課税にさんせい!
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 23:56:00
格差の是正を早急に!
4Mrモララー:2011/01/03(月) 12:53:51
格差の是正は何億年経っても無理だよ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 01:13:37
でも拡大するよりは縮小に努力せよ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 13:54:08
当然そうだな
7Mrモララー:2011/01/04(火) 17:31:49
金持ちも貧乏人も1割納めればいいよ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 23:57:10
累進課税強化というのは、真面目に働いているサラリーマンから税金を取るということ。
金を稼ぎまくっているヤクザや元暴走族からは取れない。つまり、ズルをしたら得をする制度。
消費税を上げる方が公平で倫理的。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 00:58:02
日本は、僅か8%の高額所得者が税金の6割を負担している。
これ豆知識な。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 01:12:11
僅か8%の高額所得者が税金の6割を負担している。

どんだけ稼いでいるんだよ。
どうやって稼いでいるんだよ。
儲けすぎじゃね?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 18:07:05
それなら低所得者から税金取るのやめたら。
>>8
消費税だって脱税できるけど
事業者なら
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 18:28:07
>>10
人間1人でできることは、限られている。
医者は、高額所得者といわれているが、
1人が1日で診察できる数には限りがある。
ある程度の高収入まではいくが、限界がある。
人(他人)や、金をうまく使わないと、高額所得者にはなれない。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 18:42:48
>>12
金を使ってものを買った時に税金をとる
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 23:51:46
能力がある人間が稼いでいるわけじゃない
図々しい奴が金を稼ぐだけ
よって累進課税強化は正義
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 00:06:14
>>15
能力がある人間が稼いでいるわけじゃない
稼いだやつが、金儲けの能力があるのだ。
>>14
売り上げをごまかせば、脱税余裕
どっかでみた推定脱税額だと、消費税がダントツだったはず
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 18:14:15
>>17
消費税だから、消費した時に、税金をとる。
>>18
バカに説明するのは疲れるな

商品を買う

消費税を店に払う

店が消費税を納める ← ここで、売り上げをごまかせば、消費税分を店が得られる
みんなの党の浅尾議員が国会やNHk討論番組で

国家公務員一人当たりの人件費が年間1047万円で地方公務員一人当たりの人件費が年間933万円である事実を暴露している

民主党政府は夫婦共稼ぎ公務員の場合は×2倍だから累進課税の強化と公金二重取り課税の導入や社会保障費
等の高額負担増で貧富の差を縮減を早急にしなければ成らない。


21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 07:51:24
>>19
ヤクザから直接税金をとるのは難しいが、
ヤクザが買い物をした一般の店からは、税金を取れる。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 08:35:44
893に売り渡すのが最もオイシイビジネスって事だ。先ず、ばれない。
ばれても、トカゲの尻尾切りで収拾がつく。
>>21
売り上げなんて、個人商店はごまかしまくりだろwww
>>19
>>23
売上をごまかすと原価率異常になりますが。
>>24
そういうのもひっくるめてごまかせばいい
>>24
どうやって?
>>26
帳簿をいじればいいだけだろ
調べられたら簡単にばれるかもしれないけど
やってる馬鹿はたくさんいるよ
>>27
そしたら、帳簿上の仮払消費税勘定と仕入先の仮受消費税勘定が不整合になりますが?
>>27
確かにそれをやってる馬鹿も少数いるだろうが、それをやったら
逆粉飾になるから金融機関からの借り入れが出来なくなったり、
格付けが低下して借入金利が高くなる。

普通は割に合わないだろうね。
>>28
そんなことまで、税務署が完璧に調べてると思ってるの?
運が悪いと調べられるぐらいの感覚でやってるよ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 12:42:35
>>20
累進課税ではなくて、公務員の給与を下げるだけでいい。
累進課税では、まじめにがんばって稼いでいる民間も増税になる。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 13:25:13
累進課税が問題になるようなのは、キャリア官僚だから、給与下げると質が落ちるよ。
キャリアでもないのに高給もらっている公務員のは下げるのもありだが。
33Mrモララー:2011/01/10(月) 20:10:29
と言う訳で消費税廃止
ヤクザから取りたいからなんて言うしょーもない理由で消費税肯定するのは全体から言えば全く割に合ってない。
それならまだインフレ率を高めに設定して彼らの裏金を毀損するほうがよほどいい。
累進課税強化を謳うなら、不動産・証券からの利益も含めて累進課税するのを忘れちゃいけないですよ。
それに所得税の累進課税強化といっても対象は1000万円以上の人間が影響を受けるようにしないと、累進課税強化の目的である
再分配の意味が薄れるからやらないはずだよ。

つまりここを見ている殆どの人間は影響を受けないはず。

金持ちいじめると日本から逃げるとか、経済がさらに悪化するとか言ってる奴らも
心配は無用だ。金持ちに金が集まって隅々まで金がいきわたらないから不況なのであって
金がいきわたれば景気も上向いてくる。

アメリカでも歴史が証明してるはずだがな?
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /     増税担当大臣の与謝野です
               ゝl     /ー − ー'            !      消費税増税は菅総理と
            ー|           ヽ       ノー'       「政治生命を懸けて」やっていきます
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /
              ヽ            /`ー 、
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `ヽ
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /
        .--‐-----------..,
        /:::::::::::;;;;: :::;;;::::::::::::::::::ヽ  
       /::::/"" ...... ..... """''ヽ:::::ヽ
        i:::::| ........  ..... ..丿( i::::::::i 
        |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈::::::/
        |/ '''''''、 , ''''''''''''、ヽ べ
        i -=・‐i=i ‐・=- i━/  i. 首相の発言は責任に直結しません 
       i`ー‐.ノ  ヽー- J'    i
       ヽ  /(   )\  ノ iー '
        |  i  ^ ^  ヽ  /i.
      _ヽ、 ,くェェュュゝ、 / .|____ 仙石代表代行
公務員は産前6週間と産後8週間休む所謂産休は1円も給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分
までも減額されず真面目に働いている労働者と同じに満額貰えます。
表向き産休終了後の育児休職は無給と言われているが、実は裏が有るのです仮に万が一当局
からの支給がストップされても共済組合から給料とボーナス分が支給されます。当然1円も減額は
有りませんし退職手当金の減額もありません。
また産後1年間から3年間は本人の希望で育児休職出来ますし其の場合で有っても給料やボーナス及び
退職手当金の積み立て分が1円も減額されず満額貰えます。
公務員は男性より女性が超々々高厚優遇されている日本の現実です。
更には産休職員が超長期間全く1日も仕事もしないのにも係わらずタダで給料とボーナスと退職金(退職時)
を搾取しているので国や都道府県及び市区町村は財政難に陥っているのであります。
産休や育児休職中の代わりの職員を臨時的に雇用しているので其の財源も必要ですし
又同じ職場の職員達にも仕事の負担が掛かり迷惑なのである。
又更には産休や育児休職に伴う臨時職員である公務員達のワーキングプアの問題が発生しています。

38Mrモララー:2011/01/15(土) 15:44:40
累進課税は禁止ということで
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 16:06:13
>>34
大体やくざが消費税払ってるわけないじゃん
シャブに消費税かけるわけない

ようは脱税するってことだろ
対策は消費税増税じゃないだろ
摘発の強化と罰の強化だろ

はっきり言って消費税の脱税なんて簡単だよ
40Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/16(日) 20:54:58
格差は何をしてもなくならないからな
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 11:13:19
ここは細かい説明してるな


増税オールスター内閣の戦略は?

http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20110116/1295130187

>>39
しゃぶを撲滅するなら宗教税がいいよ
世界中で非課税の宗教が麻薬流通の隠れ蓑になってる
日本では統一教会や創価学会が米軍基地から買っている
>>42
それが事実なら、司直の手が入ればいいだけで税制とは別次元の話だ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 15:25:27
【政治】 社会保障を維持し同時に機能を強化するため玄葉国家戦略相、消費税改正法案は2012年3月までに成案 

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295415268/

45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 15:42:38
消費税増税「賛成の立場ではない」−自見金融相が会見
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/110119-3.html

 自見庄三郎金融相兼郵政改革担当相は18日の定例記者会見で、財政再建と持続可能な社会保障、年金制度の整備・改革と称して消費税増税を主張する
与謝野馨前たちあがれ日本共同代表が経済財政担当相に就任したことについて、消費税増税について「論議することは大いに結構」だとしながらも、
「消費税増税には賛成という立場ではない」と語り、消費税増税の早期実施を目指している菅直人民主党執行部を牽制(けんせい)した。

 自見金融相はその理由として第一に、一昨年夏の鳩山由紀夫連立政権発足時の民主、国民新、社民の三党合意で新政権の任期中は消費税を増税しないことを国民に約束したことを指摘。
第二の理由として、政権交代後に税金の無駄遣いを徹底的に改めたかどうか詳細に検討する必要があることを強調した。

 第三に、1997年度の消費税増税を柱とする緊縮財政路線で景気が悪化し、山一証券の倒産など金融恐慌が発生した事例を挙げ、
長期デフレ不況の最中に消費税を増税すれば同じような事態をもたらしかねないことを危惧していることを挙げた。
民主党の菅執行部は2011年度中に消費税増税を柱とする税制抜本改革への道筋を付けたいとしている。

玄葉国家戦略相:消費税改正法案は12年3月までに成案(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aMEzbACAIEYA

  玄葉光一郎国家戦略担当相は19日、日本外国特派員協会で講演し、
消費税改正の法案について、次期総選挙までに成立させる考えを示した。

  玄葉氏は消費税改正の法案を「われわれの任期中に成立させる」とした上で、
具体的には「2012年3月までに成案を得る努力をしなければならない」と述べた。
実施するまでに一定の期間が必要になるとし、
「次期総選挙の後、景気の動向を見ながら引き上げる時期を決める」と語った。

  玄葉氏は、消費税を引き上げるためには2011年中にデフレから脱却することが重要だと指摘。
国民の理解を得るためには、社会保障を維持し同時に機能を強化するための税制の抜本改革が必要だと強調した。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 15:57:42
東京・有楽町の西銀座チャンスセンターでは、宝くじ発売開始の午前8時半前に
約850人が列をつくった。前橋市から来た男性(72)は「当たったら
老人を大切にする別の国に移住したい」と話した。

俺は宝くじに当選したら
若者を大事にする国に移住したい。
橋本龍太郎の謝罪
 「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
 私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい」
 (自民党総裁選 2001年4月)

数字で見る「97年消費税増税」の影響 土佐のまつりごと
http://wajin.air-nifty.com/jcp/2010/06/post-2255.html


デフレ下で増税するのは…


【社説】日本の内閣改造は旧態依然─消費税増税は過った考え
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_171999
49Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/20(木) 00:15:42
累進課税は上流階級は海外へ逃げ出し中流階級が税金を負担することになるからな

イギリスで証明済みだからな
イギリス人と日本人は違うって何回言わせるんだよw
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 03:49:46
与謝野経財相「消費税の引き上げは一回では終わらない」(動画あり)

与謝野経済財政担当大臣はJNNなどのインタビューに応じ、消費税の増税について、
国民の理解を得るために「段階的な引き上げは不自然ではない」との考えを示しました。

 「国民の理解をいただけるという観点から考えれば、、そういうこと(消費税率の段階的な引き上げ)を考えるということは決して不自然なことではない」(与謝野経財相)

 与謝野大臣はこのように述べ、消費税を増税する際は複数年にわたる段階的な税率の引き上げもありうるという考えを示しました。

 また、消費税引き上げ前に総選挙で国民の信を問うべきかとの問いに対しては次のように答え、
消費税引き上げ前に必ずしも総選挙を実施しなくても良いとの見解を示しています。

 「全党が(消費税増税)合意という理想的な状況では、そういうもの(総選挙)が必要か疑わしい」(与謝野経財相)

 一方、これまで一貫してバラマキ政策だと批判してきた子ども手当については、
「自分たちが導入した児童手当が拡充されたものと理解しているので、いまは不自然さはあまり感じていない」と述べ、容認に一転しました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4629119.htm
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 06:34:18
「金持ち」というのは不動産で働かずに儲けている人だと思う。
貧乏人は収入の半分近くが家賃だ。
家賃の支払いが減れば、実質的な収入は大幅に増える。
商業用の土地の地価税を大幅に強化して、もっと地価を下げるべきだ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 06:55:15
>>52
地価税って何?
54Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/20(木) 19:01:41
>>50

英国病というものを知らないの?

累進課税は経済を停滞させるものだからな
>>52
でもアパートやマンションがなくなったら困るだろ
家賃が大幅に上がることまで想定してんのか
結局むちゃくちゃな理屈なんですよ
英国病(えいこくびょう、英語: The British disease)とは、
1960年代以降のイギリスにおいて、経済が停滞する中、
充実した社会保障制度や基幹産業の国有化等の政策によって、
国民が高福祉に依存する体質となったり、勤労意欲が低下したり[1]、
既得権益にしがみついたり[2]することによって、
さらに経済と社会の停滞を招くという現象を病理的に例えた言葉である。
イギリス病とも呼ばれた。

韓国も同じだが既得権益が最大のがんであり税金じゃないよww
知ったか乙
Mrモララーは知ったか君認定となりました。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 20:33:25
消費増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には生産者(労働者)が負担する事になる場合があり、
所得減や失業などを生じ、間接的にも低所得な生産者(労働者)に負担がかかる場合がある。

資産税なら社会保障の最大の受益者である高齢者に担税能力に見合った負担をして貰える。
年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産税で資産の多くを所有する高齢者から得た税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への資産移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の行き過ぎた累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産税で緩和できる。
資産課税は担税能力を考慮しているし、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
年金や手当など政府支出の恩恵を受けた人が溜め込まず消費に使用してもらう為にも資産税の方が良い。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 20:47:28
金持ちや年寄りは働けないから資産を持つんだと思うよ
資産が無ければ餓死だから必死なんだ
>近年の行き過ぎた累進緩和・庶民負担増等

全然行き過ぎてない。
今でも所得相続は世界トップクラス
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 20:53:04
>>58
担税能力より人頭税の方が公平。
負担は皆同じ額が一番公平。
62Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/20(木) 23:50:13
格差なんて気にすることじゃあない!!
日本の格差は世界から見れば小さい方だよ
てか格差を気にすること自体が間違いじゃねか?

アメリカは格差が大きいけど気にする椰子なんかいないからな
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 23:51:18
はぁ?
金を儲ける奴ほどいろいろ環境に負担をかけ、社会には害だから重税かけていいと思うぞ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:02:24
貧乏人の僻み炸裂ですねw
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 09:46:46
>>54
英国病は英国病だろ。日本はかからなかったよ。ていうか当時の英国の社会保障とか日本とは
比べ物にならんレベルの高さだし。累進課税強化くらいで英国病になることはないよ。
英国 停滞→サッチャーの改革
米国 停滞→レーガンの改革
日本 極めて順調→レーガンの真似でなぜか自由主義的な税制改革→バブル崩壊長期低迷
66Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/21(金) 18:33:21
>>65

バブルが潰れたのは日銀の総裁のタコのせいだからな
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 11:06:54
>>66
バブルがおきた時点でいつか必ずはじける。ソフトランディングは難しい。
バブルの原因は間違いなく政治側の責任。
当然プラザ合意も原因だが累進緩和等の改革も原因の一つといえる。
1929の金融恐慌、ブラマン、日本のバブル崩壊、ITバブル、リーマンショックは、
累進緩和状態、緩和を促進した時におきてる。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 11:12:41
世代格差をなくす方法も考えるべき
高齢者ちょーし乗りすぎだろ
69Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/22(土) 19:21:29
>>67

またバブル起こせよ!!クソ菅
累進課税強化に加え、
前年度比で納税額の成長率がある程度以上なら還付
(面倒だとは思うが、給料やら報酬やらに自己決定権を持つ者を除く)。
所得に加え、納税額でも高成長なら次年度も頑張って欲しい、と思える。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 20:09:53
>>67
>バブルがおきた時点でいつか必ずはじける。ソフトランディングは難しい。
は正しいが、
>バブルの原因は間違いなく政治側の責任。
とはいえない。
バブルは、実業で儲からなくなったときに、
誰かが、何かに投資して、濡れ手で粟の利益を得た。
これが大衆にまで広がって起きる。
この「何か」は一般人が買える物である。
チューリップしかり、株しかり、土地である。
たとえば、金やプラチナが値上がり誰かが利益を得ても、バブルにはならない。

72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 21:43:43
消費税増税反対!

官僚どもの生涯賃金を引下げしろ!

官僚どもの「天下り」の「国民血税強奪利権」を即刻廃止しろ!

マスゴミの電波利用料を上げろ!
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:15:04
マスゴミの電波利用料を上げろ!

↑これいいね!
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:52:10
>>71
政治の責任といったのは、日本のバブルのことだから。
一番の原因はプラザ合意ってのが一般的な見解だろ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:05:56
>>39
人口減で経済が縮小する社会は、やっちゃんの商売にも厳しい社会だがある意味結構なことだ。
76Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/24(月) 18:02:01
累進課税も消費税も廃止!!
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 14:14:23
>>76
オマエそんなに金持ちなのか?
金持ちに洗脳されているのか?
78Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/26(水) 18:02:51
>>77

いや、違うね♪♪
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 20:41:40
英国は英語だし、食事がそんなに旨くないとも聞く
だから他の国でもやって行けるのでは?米国へ移民しても言葉は通じるし

日本人の金持ちはグルメだからね
しかも綺麗好き
日本ほど衛生に神経質な民族いない
海外でやって行けるとは思えん
累進課税にしても外国に逃げるとは思えない
80Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/27(木) 18:07:51
累進課税なくして世界から金持ちを呼ぼうと思わんの?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 01:18:48
>>80
累進課税なくしても、世界中の金持ちが日本にくるわけないじゃん。
ロシアは累進課税じゃなくフラットな課税だけど、世界中から金持ちが集まってくるか?
人頭税導入したイギリスはすぐ廃止せざる得なくなったし。

基本的に祖国に住みたいに決まってるし。移住するにしても。
言語や文化が共通のところに住むだろ。ある程度歳取ると言葉を覚えるのも困難だし。
日本は独自の文化と言語をもってるから、決して移住しやすい国ではない。
逆に外に出て行く人間も多くない。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 16:44:39
イチローは日本に納税しろ
83Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/28(金) 18:04:06
>>81

東京を国際都市にしないのかい?
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 23:06:32
>>82
なんで?
居住もしてないのに?
85Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/29(土) 22:19:23
>>85

誰が?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 10:04:07
>>84
国籍が日本だから 納税する国は選べるはず
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 10:07:47
イチローを悪く言うな!
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 15:17:25
>>86
国籍と所得税の納税地ってリンクするの?
89Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/01/30(日) 21:20:49
>>88

さあ、分かりません
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 22:21:40
デフレ下で増税するとはただのバカだな。しんでしまえ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 22:24:46
マスコミが消費税増税のデメリットをちゃんと説明しないのがいけないんだろう。
この状況下で消費税を上げるのは、経済学的に明らかな間違いだとエライ人がちゃんと言えばいいのだ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:24
S&Pの国債格下げは正しいなw

こんな不況下で消費税増税など日本を滅ぼそうとしているとしか思えんw
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 00:55:52
日銀が米国債を売り払って日本の国債を買えば格付けが上がるだろうに
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 02:05:16
日本国債の格付けを下げたのは正しい
経済成長を放棄した魅力のない国との判断だ
努力することを忘れた者に厳しい評価は当然だ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 17:50:30
国民1人1人の自己防衛意識が大切。取りすぎても黙っている
国税から自分を守らなければならない。

「無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイル徹底ガイド」
http://mindly1225.web.fc2.com/

「正社員じゃなくてもできる社会保険と雇用保険の活用方法教えます」
http://hisei1213.web.fc2.com/
消費税を上げれば上げるほど景気が悪くなって、税収は減少するのでますます消費税をあげる。
結局、消費税を限界の20%にまで上げることになる。
ところが消費税を20%にまで上げると、ブラックマーケットの利用が半端でなくなるから、
所得を補足することさえますます困難になる。
ヨーロッパが軒並みそうなっているのに、なんで日本がマネしなきゃならないの?
完全に自殺行為。

ブラックマーケットなんて言うとそんなものあるかって思うかもしれないが、
物々交換、謝礼金、サービス業の売上過少申告、無申告の産地直送販売だって含まれる。
消費税を10%以上にしたら、領収書を必要としない個人の消費は、すべてブラックマーケットに向かう。
ヨーロッパのイタリア、ギリシャの例を見てみりゃよくわかる。

http://www.ibo.or.jp/html02/nl_rotb.html
成長する欧州のブラックマーケット
 欧州全体が不景気で景気後退する中、
ブラックマーケットに関しては成長していることが最近の調査で明らかになった。
ここで言うブラックマーケットとは、
物やサービスの非関税貿易、現金取引の建設業や車の修理などを含むが
違法薬品や売春などの犯罪行為は含まない。
欧州全体の景気は2009年に約2%縮小すると見込まれているが、
ブラックマーケットは1%成長すると見込まれている。
課税強化、失業増加、現金の需要増加などがブラックマーケットの増大に繋がっていると考えられる。

こんなバカげたことを正義だと勘違いしている管と与謝野、それを支持するマスメディアは完全に狂ってる。
97Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/02/01(火) 18:42:10
全くだね
インチキ政治家、糞マスメディアの「スウェーデンは理想の国」キャンペーンに乗せられないように。
消費税を上げたって、ブラックマーケットが肥大するだけ。
どう考えたって、消費税は悪法だろ?

http://www.thelocal.se/7426/20070528/
Sweden's black and grey markets almost doubled in size between the years 1990 and 2004.
A new report from two central bank economists has shown that the black
and grey sectors increased their share of Gross Domestic Product (GDP) from 3.8 to 6.5 percent, Dagens Industri reports.

The two economists measured the amount of cash in circulation in Sweden
and found that 67 percent of all cash transactions were unexplained for the period in question.
The total value of coins and notes in circulation in Sweden amounts to 100 billion kronor ($14.3),
almost half of which is made up off 1,000 kronor notes.

"We have assumed that the majority of economic activity that is not registered is carried out
by people who don't want it registered," economist Gabriela Guibourg told Dagens Industri.

The Swedish National Economic Crimes Bureau and the tax authorities both share
the Riksbank's conclusion that the black market sector has grown in recent year.
The trend is more or less the same in other Nordic countries.
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 07:33:07
>>98
朝からマルチご苦労さん。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 11:34:50
>>96
消費税はヤクザや在日も払うっていうのはやはり嘘だったね
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 12:35:35
                 ィ'ミ,彡ミ 、
                ミf_、 ,_ヾ彡
         / へ ̄ヽ  ミ L、 t彡   (/_~~、ヽヽ
         6/ 、 )_ヽゞ. ヽ一_>'i    ひ` 3ノ
         ヽ ゚,_ゝ゚/   /<∨>\    ヽ°イ\  ソワソワ
        / <∨ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /∨> \i^i        ソワソワ
   ( /´_ ̄_i) (   /            \     )|/二二ヽ
    6‐◎J◎  /                \   イ _、 ._ 3 
  /ヽ, ーノ  /                    \  ヽ凵Mノ \
 i^i /<∨\/                     \ /∨> \ i^i
 | |(    /                      \     )| |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
       ロックフェラーに貢物をするため思案中です
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 13:43:50
>>96
なるほど。消費税だけの話ではないが、贈与税の課税最低限が
低めになってるのには、そういう理由もありそうだ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 17:26:52
だね
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 23:47:44
>>100
ヤクザの女が、銀座で、ヴィトンのバッグを買ったら、消費税を払うことになる。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 23:39:13
先に宗教法人に課税した方がいいのでは?
日本の宗教は税で優遇されすぎている。
宗教法人が脱税の抜け道として使われることも多く、宗教法人が売買されている実態もある。
宗教法人で他の会社を親族がやっているケースも多く、金をまわしている実態もある。
消費税よりも先に手をつけないといけない所があるのではないのか?
消費税が平等だから手をつけやすいのは分かるけど、時代に合わせてとらないといけない所からも徴収するべき
それをしないからこそ、格差社会にさらになっていく。
>>106
>日本の宗教は税で優遇されすぎている。

具体的には?
今でも営利活動に関しては課税されているけど?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 15:35:26
>>107
しゃぶ買ってる分には課税されてないらしいよ

★ 創価としゃぶ・麻薬ビジネス ★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1284396393/l50
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 15:43:42
>>108
「しゃぶ」って何?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 15:46:47
ノーパンしゃぶしゃぶには課税されている筈だが?>>108
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 15:58:52
>>109
覚醒剤
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 16:04:01
消費税を止めて、物品税に戻せ!
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 16:13:11
>>111
覚醒剤は禁止薬物だから、取引自体が違法。
したがって、君の主張が事実なら司直の手により摘発すべき問題で、
税制云々とは全く関係のない話だ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 20:01:56
物品税から消費税になって一番得したのが自動車メーカー
20%近い税が5%に下がった(6%の時代もあったが)。
売り上げが大きく伸びたね。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 13:17:42
累進課税強化こそ正義!
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 21:37:57
>>115
その理由は?
公平な負担の観点からは、累進課税は不公平だが。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 22:43:03
>>116
誤) 累進課税強化こそ正義
正) 累進課税強化こそ自分には正義
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 22:53:16
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産税・所得累進強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 00:14:14
>>118
消費不足じゃないよ。
ものの値段(単価)がさがって、
売り上げが減っているだけで、数量は出ている。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 00:23:16
それに、貯蓄過剰でもないしw
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 00:55:12
社会ダーウィニズム=新自由主義
今の日本のリーダーにはこの思想が浸透している
>>116
公平とは何をさすかによってそんなのは変わるだろ。
金持ちが多く税を払うのが公平だと考える人もいるし
金持ちも貧乏人も同額の税を払うのが公平だという人もいる。
金持ちも貧乏人も同率の税を払うのが公平だという人もいる。
公平とかいう言葉にたいした意味はないよ。
どういう仕組みが理にかなってるかが重要
>>107
布施収入に対する法人税や、礼拝施設の不動産取得税、登録免許税、固定資産税などは非課税となっている。
また、定められた収益事業に対する法人税や事業税などには軽減税率が適用され、それ以外の事業収入に対す
る法人税などは非課税である。

・・・・手続きしてくるわ!
1995(平成7)年に宗教法人法が改正され、所轄庁が活動実態を把握することを目的として、収支計算書などを
所轄庁へ毎年提出することを全宗教法人に対して義務づけた。しかし、提出しなくても1万円以下の科料に処され
るだけであり、逆に言えば、1万円さえ払えば提出しなくても良いらしい。現に全国的に有名ないくつかの教団は、
足並みを揃えたように提出を拒んでいる。さらに、宗教的な活動に対して所轄庁が指導を行なうことは、違法行為
でない限り不可能なため、法改正の意義はあまり無いという声も強い。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 19:28:39
>>122
>金持ちが多く税を払うのが公平だと考える人もいるし
これは公平では無いでしょう。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 23:53:30
>>123
>・・・・手続きしてくるわ!

する気もないくせになw
>>124
だから公平なんてのはどの立場にたつかによって変わってくるものなの。
あなたがそれは公平じゃないと思うだけであって。
違う人はそれが公平だと思う人もいるわけ。絶対的に公平な基準なんての実はないんだよ。
この例でいえば、税金払う余裕のない人間よりも、高い税金をはらっても全然平気なくらい
お金を稼いでる人間がより多く負担するほうが公平だという主張も当然あるわけ。
負担率というフィルターからみれば不公平でも
担税力というフィルターからみれば公平なわけ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 07:48:31
>>126
担税力を基準にしてはだめだよ。
公平の基準足り得ない。
日本企業の99%を占める中小零細企業の
七割が赤字で法人税納めてないの

累進しようとしてももうとるところ
無いというのが多分財務省の考え・・
だから消費税アップの法人税ダウン。でもこれが大変な判断ミスに
なるという事にまだ菅はきづいていない。

税理士仲間でよく話すが三年後には地方の黒字企業は一割くらいに
なるだろう。
>>127
だから公平なんてのは見る人の基準によるんだよ。所詮言葉なんだから。
世界中の税制は担税力を基準にした累進課税だがそれぞれの国は公平な税制ですといって採用してるだろ。
ロシアはフラットな課税制度だがやっぱり公平な税制だといって課税してる。
つまりはそういうことだ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 21:28:57
>>129
公平の基準はある。
国語辞典によれば、公平とは
すべてのものを同じように扱うこと。判断や処理などが、かたよっていないこと。
を言う。
であるならば公平っていうからには、何かが同じでなければならない。
税で言えば、額か率が同じとなる。
担税力は、すべてのものを同じように扱うこと、に該当しない。
>>130
それでいうと、人頭税で赤子から大人まで、あらゆる収入の人間に年100万の税金を義務づけても公平となるだろ。
ある人間からすれば公平なんだろうけど、多くの人間からすれば不公平だと感じるだろう。
機械的な公平を追及することで、実質的に不公平だと多くの人が感じればそれは社会的には公平な制度とは認められないだろう。
公平さを判断する評価基準は人によって違う、評価者の主観に基づくものなんだよ。wikiの公平の項目読んでみな。
たとえば担税力を基準に税率を決めるのが公平だと考えてる人間は世の中にたくさんいるわけ。
あなたの基準が違うってだけ。
だからさあ、累進課税が高すぎるつってる怠け者はとっとと日本から出て行けば
いいんだよ。
一族郎党ひきつれて海外の無人島でも買い取って、引きこもってろ。
もちろん、防衛から外交に至るまで何から何まで自分でやれよw
邪魔だからいなくなれよ。迷惑なんだよな。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 18:18:23
>>131
赤子にかける必要はない。
18歳以上にかければいい。
もちろん、人頭税の額を年齢(生年月日)ごとに定めてもよし。
ある年齢から額が大きくなっていき、ある年齢を過ぎればさがっていくでもいいだろう。
収入のような、平等で無い基準ではなく、
年齢という、誰もが平等にもっている基準であればいい。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 19:19:28
>>130
お前みたいな基地外は少数派だからだまってろ。
人は皆老いる。病気の人もいる。障害者もいる。
そんな人たちが安心して暮らせないような国なら
国内の争いや犯罪が多発し、国力は必ず落ちていく。
日本は助け合い・お互い様の国だから
北欧のような高福祉の社会主義のような国に惹かれる。
国の発展を阻害しているのはお前のような弱肉強食を是とする奴。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 20:26:20
>>134
>人は皆老いる。
そのために、若いときにしっかりと働いて、
年取ってからは、労働ではなく、資産で収入を上げることができるようにがんばるんだろ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 20:36:07
そもそも、日本の大銀行のいくつかは累積赤字を理由に
一銭も税金納めていないってこと知ってるか。
そいつらが政治献金なんかして政治家を操ってるんだよ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 21:23:20
>>136
それは銀行だけの制度でもないし、
ましてや大企業だけの制度でもない。
>>107

寄付金じゃないの。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 17:09:22
累進課税強化でいいよ!
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 00:58:01
マスメディアは累進課税強化の議論を封印する....

増税といえば消費税ばかり
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 01:12:13
累進課税強化って、要は自分は税金払いたくないから他の人払ってよってことだろ。
今でも>>9みたいな状況なのに、自分勝手が過ぎるのでは。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 01:15:56
今の年金制度を維持する限り、消費税20%にしても国債削減に全然追いつかないのは別の話。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 02:44:49
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国

144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 02:47:50
消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 04:37:32
http://www.youtube.com/watch?v=8lPyCxwdH0I&feature=related
税金を取られている日本
税金を預けているスウェーデン
天下り官僚や増税野郎谷垣に食い潰される金を払ってるんだよ
>>144
それ、嘘だらけとさんざん指摘されているコピペやんw
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:43
何で日本の役所は、日本の税率が他の国より
低く見えるようにごまかすのかね
別に消費税だけじゃないぞ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 11:04:48
だよね
こういうスレもあったのにね

【法人税と社会保険料】日本の企業負担 仏独の7〜8割
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1191970800/l50
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 13:44:17

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日欧の消費税の比較


ヨーロッパの消費税
目的:社会保障の財源に充てる
主な課税対象:ぜいたく品
高負担者:金持ち


日本の消費税
目的:バラマキと行政ムダで雪だるまになった赤字財政の穴埋めに充てる
主な課税対象:生活必需品や食糧
高負担者:貧乏人

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 13:45:16


  消費税は、ホームレスにも負担を強いる人権蹂躙の極悪税だ。

  10年間遊んで食っていけるほど現金を貯めこんでいる大企業に
  内部留保税を課すべき



151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 23:05:12
>>149-150
そこら中にコピペ貼っとるなw
152Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/02/17(木) 00:01:00
累進課税も消費税も証券税も廃止ってことでケテーイ
154Mrモララー ◆jPpg5.obl6 :2011/02/18(金) 21:59:11
格差なんて自然に起こるものだ。
気にすることなんてないよ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 19:18:51
僅か8%の高額所得者が税金の6割を負担しているという事は
僅か8%の高額所得者が富を独占してるんだからもっと負担してもらって結構。
僅か8%の高額所得者のためにそれ以外の者がわざわざ負担してやろうとは思わん。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 14:50:43.73
>>154
気になるから問題になっている。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 15:19:34.24
>>155
ごもっとも!!
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 15:49:13.87
消費税は経済の循環の流れを
ストップさせてしまう増税のやり方
しかし相続税は、むしろストック(貯蓄)
しているものを吐き出させて
経済の循環を促進させる増税のやり方
どちらが経済効果が高いかは明白だ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 16:02:19.05
>>158
相続税って、キャッシュではなく、
土地の評価にかかる。
キャッシュを溜め込んでいるところにかかるわけではない。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 13:32:51.25
分離課税を廃止して株にもっと税金かけるべき
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 14:18:31.31
景気対策&無駄の削減もしていかないとだめ。

景気対策=公務員への給料は企業から品物を購入して現物支給。→景気が良くなる
無駄の削減=公務員の給料を2割カット

まずはこれで体力を回復しろ。

それからパチンコ税の導入、宗教法人に税金を。
これで毎年1兆円くらい入ってくるので
科学振興に使え。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 16:18:29.96
広告税ってのもイイヨネ!
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 19:24:29.65
日本では高齢者世代が資産の7割以上を
持ち、それを貯蓄に回してしまっている
その為、経済循環が止まってしまう
これを打破する為に相続税が必要である

欧米人と違い、貯蓄好きと言われる
日本人に消費税は合っていない
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 19:26:54.24
馬鹿だな。相続税課しますって決定した年度内に海外に逃げるだろ。特に多く貯蓄している高齢者ほど素早いぞ。>>163
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 19:38:20.94
所得税や消費税を払ったあとの資産に更に相続税をかけることは
欧米においては嫌われることらしいね。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 19:40:24.47
公務員の給料20%カットは公約だった。
それやらずして 如何なる増税もダメでしょ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 19:56:11.55
動き廻りの金銭にかける消費税って発想が経済破壊者いわば経済テロですね。凍結されて眠り込みの金銭(此も経済テロと解釈される)には税を増やして追い回す或いは投資するならば特別に減免、国産高級品購入にも減税 飴とムチで追い回してこそ経済は活性化する。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 21:12:10.51
>>166
マニフェストにあることをあっさりやめて、
ないことを一生懸命やる。
全く道理が通っていない。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 22:27:54.65
公務員の給与カット、累進課税強化と相続税強化で
消費税を上げる必要全くなし。
それだと困る官僚、マスゴミ、ニートが必死になって洗脳作戦。
日本破綻を煽って必死に消費税導入をミスリード(笑)

日本破綻厨とは

(Aタイプ)=日本破綻を煽って消費税を上げたい厨

官僚、経団連の望む消費税上げの洗脳したいポチの御用学者、御用マスゴミ
財政再建のための公務員削減給与カットを避けて消費税を上げたい公務員
親に寄生し相続税強化を恐れる低脳ニート
累進課税強化を恐れる無駄に給与が高いマスゴミ
 
(Bタイプ)=アメポチ売国奴、外資に投資して損失を抱えた人々、詐欺師、オツムの弱い騙され易い人

外資のアメポチ、もしくは詐欺師のポジトーク 例)ケケ中、藤巻 六本木の巫女

(Cタイプ)=貧乏人が富裕層を僻んでいるだけ

このままでは自分達は生きていけないので、日本人全員を道連れにしたい厨

 (例)低脳ニート層

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 23:21:54.58
「正しい」とか「間違ってる」とか、全肯定全否定する類のもんじゃねーだろ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 08:32:10.34
無駄に給料高いマスゴミが 
累進課税に反対し 

消費税上げる洗脳に必死。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 14:20:05.74
まったくだよなあ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 14:45:15.59
>>171
マスゴミのやつら、たいした仕事もできねえくせに給料だけはやたら高いからな。

所得税と言うべきところを、全部、消費税と置き換えていやがる。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 23:48:22.62
マスゴミから搾り取るのに広告税とかいいと思う
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 23:58:07.71
電波利用料のオークションはどうなったんだろうな
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 00:08:18.82
>>174
その広告税とやらの課税標準って何?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 10:15:22.72
まともに愛国心ある日本人なら 
累進課税強化を大歓迎だろう。 
帰化チョンだご反対しているんだよ。 
セコいからな。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 08:35:59.33
>>177
愛国心は、全く関係ない。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 12:45:11.14


  缶は

  「国民のためにいちばんよい・・・・」と言いながら、

  「公務員と金持ちのためにいちばんよいこと」を画策している


180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 01:21:51.78
貧乏人のために一番良い政策を。
貧乏人の暮らしやすい国へ。
貧困層に豊かな生活を保障します。

これでどうだ。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 06:56:30.78
どうだ、って誰に言ってるの?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 15:06:42.80
貧乏人にでしょ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 15:20:39.05
ジニ係数
年度 分配前 現物給付による再分配後
S59 0.3975 0.3584
S62 0.4049 0.3564
H2 0.4344 0.3791
H5 0.4394 0.3812
H8 0.441 0.3606
H11 0.4720 0.3814
H14 0.4983 0.3812
H17 0.5263 0.3873
H20 0.5318 0.3758
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001024668 より

小泉政権はH13~H17年まで続いた

分配後のジニ係数の変動は過去よりも低いが、分配前のジニ係数の変動がすさまじい

http://anond.hatelabo.jp/none_2271/20110216
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 16:19:48.28
よさのの頭は停止状態
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 16:36:22.12
雇用減税制度を採用すればいい
業種ごとに人件費割合を設定し
国内で正社員を多く抱える企業に対し
より多くの減税政策を行う
仕方なくアルバイトや派遣で働く人たちを
企業が正社員で採用するメリットを提供することがこの案の要旨だ
正社員の待遇低下が心配されるが
減税を望む多くの企業が採用者を増やすことで
雇用の競争が生まれそれを阻害する
国内正社員を増加させることは安定した社会と消費を生み
それによる雇用の硬直化によるデメリットをも凌駕する

186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 23:32:38.88
>>185
雇用減税制度 なかなかいい提案だね!
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 23:31:28.81
公務員の給与カット、累進課税強化と相続税強化で
消費税を上げる必要全くなし。
それだと困る官僚、マスゴミ、ニートが必死になって洗脳作戦。
日本破綻を煽って必死に消費税導入をミスリード(笑)

日本破綻厨とは

(Aタイプ)=日本破綻を煽って消費税を上げたい厨

官僚、経団連の望む消費税上げの洗脳したいポチの御用学者、御用マスゴミ
財政再建のための公務員削減給与カットを避けて消費税を上げたい公務員
親に寄生し相続税強化を恐れる低脳ニート
累進課税強化を恐れる無駄に給与が高いマスゴミ
 
(Bタイプ)=アメポチ売国奴、外資に投資して損失を抱えた人々、詐欺師、オツムの弱い騙され易い人

外資のアメポチ、もしくは詐欺師のポジトーク 例)ケケ中、藤巻 六本木の巫女

(Cタイプ)=貧乏人が富裕層を僻んでいるだけ

このままでは自分達は生きていけないので、日本人全員を道連れにしたい厨

 (例)低脳ニート層

188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/28(月) 23:41:53.11
コピペ秋田。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 08:48:31.69
正論だな。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 09:49:52.35
刑務所にも劣る、おまいらの食事
   ↓
【年末年始の死刑囚の食事】東京拘置所の場合(佐藤優「国家の罠」より)
*12月31日
 ・午後3時過ぎに割子ソバ、一口羊羹、栗饅頭、一口カステラ、揚げ煎餅、ビスケットの詰め合わせ
 ・ラジオは深夜0時10分まで延長(通常は午後9時END)
 ・レコード大賞、紅白歌合戦、ゆく年くる年が聞ける

*1月1日
 ・朝一番に特別配給品(紅白の饅頭と重箱)と「お年玉」が配給
 ・重箱の中・・・蟹クリームコロッケ、鶏唐揚げ、ミカン・パイン・チェリーのコンポート
    漬物、野菜煮付け、豚肉角煮、塩鮭、牡丹海老、数の子、昆布佃煮、酢蛸、
    羊羹、伊達巻き、紅白蒲鉾、豆きんとん、黒豆
 ・三が日は麦が入ってない「銀しゃり」
 ・朝食・・・・大根の味噌汁、イカ塩辛、芋きんとん 
 ・昼食・・・・手作り餅、雑煮、焼きソバ、マスクメロン、牛乳
 ・夕食・・・・ビーフステーキ、ミックスベジタブル、鱈子スパゲッティ、クリームシチュー、
         カフェオレ
*1月2日
 ・朝食・・・茄子と玉ねぎの味噌汁、鯛味噌、漬物
 ・昼食・・・豚汁、鮪刺身、山芋のとろろ、海藻サラダ
 ・夕食・・・手作り餅、汁粉、蒟蒻と野菜の煮付け、茶碗蒸し、りんご、
         牛肉大和煮缶詰、みかん缶詰
*1月3日
 ・朝食・・・わかめとジャガイモと麩の味噌汁、なます、煮豆 
 ・昼食・・・鰻の蒲焼、大根の煮付け、卵と野菜のスープ、プリン
 ・夕食・・・手作り餅、雑煮、イカとナムルのあえ物、蟹缶詰、
        バームクーヘン、レモンティー
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 12:45:51.38
ぜいたくすぎだろw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/02(水) 07:07:35.11
>190-191
じゃ、ムショにどうぞw
193Mrモララー ◆u2YjtUz8MU :2011/03/02(水) 17:40:58.50
格差なんて自然なんだyo!!
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/02(水) 18:42:09.87
格差が広がり続ける社会なんて異常だろ
195Mrモララー ◆u2YjtUz8MU :2011/03/02(水) 19:58:42.42
まあ、出る杭は打たれるっていうからな。

格差が問題になって当然だな。
196Mrモララー ◆u2YjtUz8MU :2011/03/04(金) 17:14:17.11
適当に埋めておくからな
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 10:07:03.43
「デフレ不況」で付加価値税(消費税)を続けることは自国経済破壊行為であり、「デフレ不況」の真っ只中で付加価値税(消費税)の税率をアップするのは“悪魔の所業”である。

それは、デフレの特徴である名目GDPの減少とは付加価値の減少であることを考えればわかる。

http://sun.ap.teacup.com/souun/149.html
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/07(月) 15:51:43.09
>>194
中国は日本より利口です。
格差是正を始めます
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/07(月) 21:21:26.61
デフレ状態で消費税アップというのは
戦術でいうと篭城戦術なんだろな

ずーーーーーーーっと城にこもれば自分の命は助かるって言うのが
今の上級公務員&国会議員&老人の考えであるが篭城は援軍が見込めない
場合は絶対するべきでないんだよね。
さしずめ逆にインフレは討ち死に覚悟で強行突破というところかな
経済という戦争になってるときに日本はまた逐次戦力投入や机上の
空論作戦を展開するわけだねww
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/07(月) 23:07:13.66
日本語で
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/08(火) 11:52:28.90
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/08(火) 18:15:38.37
>>199
昨日のビジネスサテライトでもやってたな
203Mrモララー@ベトコン ◆xSK1SiC5MI :2011/03/09(水) 01:18:16.95
>>198

社会主義の国に格差があるなんておかしいジャマイカ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 11:45:20.77
>>203
共産主義の中に、部分的に資本主義をつくった国ですよ。

>>202
WBSは、以前から消費税増税を連呼する洗脳番組。

昨夜は、NHKの「大人ドリル」という低脳な大人向けの番組で、消費税増税を連呼していた。
その中では「ヨーロッパより消費税率が低い」ことだけを強調し、
「ヨーロッパの消費税は、日本の消費税とは異質なものである」ことには
ほとんど触れようとしなかった。さらに「所得税ではダメだ」とぬかす始末。
どうダメかについては、ほとんどスルー。
公務員サイドに立った、一方的な偏った見方の番組だ。
この洗脳番組を見た馬鹿な大人は、理由もなく、まるごと信じそうだ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 13:49:01.66
輸出企業なんか消費税で潤うわけだ
海外の消費者から消費税は取れないという理由で消費税がゼロ
それどころか納品業者などの下請けに支払った(とされる)消費税が戻ってくる
これがト○タなんかだと年間2800億になる
キ○○ンでも1000億
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 14:12:33.90
>>199
為替を考慮に入れたら日本と米国の回復度は同じという論があるが
はっきり言って机上の空論。非常に官僚的な日銀理論。
もっと現実の日本を見てみろ。
デフレ円高というのは過去の栄光に固執し、未来を犠牲にする政策だと気付くべき。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 14:30:18.45
過酷な税が課される高所得者層の人数は非常に少ないので、平均した所得税率はおどろくような低率となっている。
これが高所得者層の海外移住を加速させ、また、高所得者の海外から日本への流入を阻んでいる。
そして結局はそういったツケが低・中所得層に返ってくるのである。愚かなポピュリズム政治ここに極まり
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 14:43:32.40
>>207
心配するな!
優秀なヤツは、すでに海外にいる。
国内にいる高所得層は、バカで無価値なヤツがほとんど。だから海外へは逃げられない。
こういうバカは、将来不安から貯金ばかりに走るから、経済の癌になる。
12年前の税率と比べれば、やりたい放題。カコク?少しも過酷じゃないよ。
もっとバカな金持ちから税金取るべきです。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 16:36:04.11

今まで気づかなかったよ
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

「みんなの党のマニュフェスト」には

ベーシックインカムより、さらに優れた「負の所得税」があるらしい

「給付つき税額控除方式」という名称になっているが、同じものらしい。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 16:56:03.39
>>206
199だが、君の意見には賛成だ。
過去との決別。今まで積み重ねたしがらみ、利権、一部に対する優遇策
全てゼロに一回するべきかと。実際できた国もあるわけだから。

しかしこの国がそれが出来たのは大きな破壊のあと
明治維新や二次大戦等・・・・・
多くの血が流れないと偉い人たちは目が覚めないのかなと・・・・・
旧陸軍もとても頭のいい人たちの(当時東大はいるより難しかった)
の集団だったが、その人たちの理論で悲劇はおこった。

また経済という場所で同じ悲劇が繰り返されていると・・・・・
211Mrモララー@ベトコン ◆xSK1SiC5MI :2011/03/10(木) 20:34:05.99
格差を気にするなんて子供だなぁ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 22:32:55.20
>>205
なんか勘違いしてねw?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/11(金) 14:11:21.92
>>211
悪代官様!お許しを!
214Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/12(土) 21:57:08.69
>>213

君。何のことだい?
215Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/13(日) 20:02:59.94
ワッショイ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 10:37:54.74

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

      ベーシックインカムは

      震災をも克服する

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 10:40:37.38
改め
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

      負の所得税は

      震災をも克服する

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

218Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/14(月) 16:12:19.78
埋め
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 01:31:54.19
さっさと無駄に溜め込んでいる日本の米国債を売り払って復興に充てろ!
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 16:40:23.76

         ミンスは変わります



           民から官へ

        コンクリートから公務員へ

          人命から増税へ
            
          天災から人災へ



221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 08:27:04.10
はやく累進課税強化して景気回復させろ
まにあわなくなってもしらんぞー
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 12:19:34.75



   ミンスにとっては景気回復なんてどーでもいいのです


    自分たちさえ良ければ、いいんです


   だから被災者にも消費税は負担してもらいます


223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 07:11:37.88
管が累進課税強化するって言ってたのになぁ
うそだったのかよ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 11:11:58.60
みんなの党のマニュフェストはいいね


 ベーシックインカムはいわゆるバラマキ。
 だから、所得制限をしないと意味がない。
 そこで累進的な「負の所得税」に替えるなら、ベーシックインカムの欠点の多くを
 克服できる。

 「負の所得税」の財源は、「正の所得税」。
  (さらに手続き&送金コストは、従来の半分になるオマケつき)
 これにより、税と社会保障が、一元統合できる。=>最小政府ができる。


225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 11:13:41.08
>>223
ウソに決まっている。
226Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/18(金) 12:58:52.49
>>221

累進課税で景気回復が出来るならどこの国もやってるぞ!
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 13:55:45.85

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

  日本の累進税は、一方的に徴収するのみの税制。
  社会保障となる「負の所得税」をともなった税制でなければ
  経済に影響をあたえることはできない。

  景気回復の鍵は
  「負の所得税」の導入による消費拡大である。
  さらに消費拡大のブレーキとなる消費税を廃止するのも不可欠

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 20:31:28.56
累進課税で景気回復を
229Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/18(金) 21:25:41.57
>>228

出来たらどこの国でもやるよ!!

でもやっている国はないジャマイカ
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 23:50:24.04
景気回復は、減税プラス国債日銀引受の方が良いでしょう。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:44:35.67
いいえ、米国債売り払って被災者支援すべき!
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 08:21:22.73
景気よりも献金してる金持ちを優遇するのやめろ
多数派である庶民のための政治をしろ
累進課税しろ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 14:17:39.01
日本再建のために米国債を売れ!

そして累進課税強化だ!
234Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/19(土) 16:00:10.94
>>232-233

更に景気が悪くなるよ
235Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/19(土) 19:22:23.64
とゆーわけで累進課税は犯罪ってことでケテーイ!!文句ないね?

じゃあそういうことではい終わり(藁)終了♪♪

236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 19:48:32.37
>>234
嘘つくな
累進課税で景気よくなる
だって低所得者が減ったほうが消費が増えるから
237Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/20(日) 21:12:33.65
>>236

それを行って景気が良くなったことあるのかい?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 23:38:34.21
義援金を累進課税方式で全国民から徴収してください。
年500万円以上の所得になった場合に
その超過金額に対してのみ、累進課税してください。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 23:43:36.74
義援金を累進課税方式で全国民から徴収してください。
年500万円以上の所得になった場合に
その超過金額に対してのみ、累進課税してください。

600万円・・・課税10万円
700万円・・・課税100万円
800万円・・・課税150万円
900万円・・・課税200万円
1000万円・・・課税250万円
2000万円・・・課税1000万円
3000万円・・・課税1500万円
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 08:39:30.22
累進課税増やして消費ふやさないとどうにもならない
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:19:08.78



  3億もうける賞金王 石川遼 いまだ寄付金0円


242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:28:45.31
>>241
寄付の強制って、中国の人?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:39:31.62
累進課税強化して

   復興資金には「米国債の売却を!」
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 23:23:49.63
>>243
その米国債って何勘定の米国債を指してるの?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 12:00:07.74
寄付強制とかおかしい
累進課税すればすむ話
246Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/23(水) 15:59:09.43
累進課税は犯罪です
法律により十年以下の懲役もしくは一千万円以下の罰金もしくはその両方が過せられます
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:07:43.69
>>246
ユダヤ資本の犬 乙
248Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/23(水) 22:58:12.56
>>247

何か文句でもあるかい?

共産党の犬
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 00:18:08.41
累進課税など生ぽのたわごと
国の活力がどんどんなくなる
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 07:47:10.74
日本もアメリカも累進課税が高かった時ほど活力があったんですけど
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 07:55:32.76
社会保障費は年々増え続ける。

累進課税率は年々上げられない。
消費税なら上げられる。

と言う事かな
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 08:31:31.13
累進課税なんか簡単に上げれるよ
ただ消費税以外上げれないと洗脳されてるだけ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 10:11:00.55
市場原理主義は非現実的
消費は減るし、生活保護増えるしで国が回るわけがない
実際借金が減る気配すらないし、不況の回復もしない
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 11:45:18.61


  経団連のアイドル的存在   石 川 遼  は、

  賞金を直接、寄付できるのにもかかわらず、

  団体でもないのに、
  なぜ、売れ残りグッズ(在庫処分品)の売り上げ代金、つまり
  他人の金を寄付に充てて済ませようとするのか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1300587065/l50

255Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/24(木) 12:34:13.47
>>250

ソースは?
256Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y :2011/03/25(金) 20:13:11.65
累進課税は犯罪DETEH
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 11:53:30.30
借金が増え続けてるいまの経済システムは欠陥
累進課税強化して生活保護を減らすべき
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 12:42:56.54
訳の分からん外車とか100パーセントにしたらいい
>>257

減税が必要だよ
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 08:34:01.77
物品税もあっていいかもね
でも税金は金持ちから取るのが基本だからね
基本から外れたやり方してるのが今の日本

そりゃー不況になるし借金も増え続けるわ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 08:53:47.22
税の基本原則は、中立・公平・簡素。
中学生でも知ってるでしょ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 09:09:03.14
これ亀井シズカでもできなかった税のことじゃね?
反発すげえんだろうな。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 06:22:58.57
税金として取って、公共事業やら子供手当てやらで配るのがおかしい
配るぐらいなら初めから取るなボケ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 14:59:06.29
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

       税の基本原則は、中立・公平・簡素。

       だから担税力に応じて税負担するのが正しい。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 15:04:15.49
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

     社会保障もまた、中立・公平・簡素でなければならない。

     だから所得に応じて給付されるのが正しい。
     (「負の所得税」による累進給付が望ましい)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 15:09:25.14


    公正な社会保障システムとは

    金持ちが、貧乏人を救済することである

267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 15:11:12.62


     日本の金持ちの多くは、石川遼タイプ

268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 15:27:10.76


 現在、復興を遂げようとする日本の足かせになっているのは

 消費税と、年金と、子供手当て
 やたらムダに複雑化して肥大化した行政システム(年金、医療など)と
 再チャレンジ不可能な社会システム

 今、必要なのは「税制と社会保障制度の一体化と簡素化」
 具体的には
 所得税(累進税)と、負の所得税(累進社会保障給付)を実現し、
 消費税、年金、失業手当、子供手当てを廃止すること。
(負の所得税は、所得税の枠に組み込めるから、制度の一体化と簡素化には最適)

 答えが有るのにもかかわらず、実行しないのはなぜか?

 政府が、ダークサイド(暗黒面)に取り込まれているからだろう。

269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 18:57:48.22
↑ずっと乞食のターンw
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 22:35:51.28
なんで乞食は思考パターンがみんな一緒なんだ。
乞食が税制面で非常に優遇されてるの理解してる?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 06:56:44.81
逆進税や消費税は金持ちほど負担が軽い不公平な税

272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 07:00:53.57
逆進税w?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 07:12:19.49
本当の乞食には非課税+生活保護+炊き出しが漏れなく付いております

年収2万$以上は富裕層と世界では認識されています。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 07:13:49.48
>>273
一般的に富裕層の定義はフローじゃなくてストックなんだが。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 07:21:56.34
そこまで理解されていれば貴方様には必要無い解説ですよW>>274

いや。日本の官僚が持ち出す資料をね。意図的に引き出してみた。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 11:14:09.16
消費税推進派は頭の中がお花畑だな
生活保護の増大、年金や健康保険加入者現象にどう対応するんだか
借金増やせるだけ増やして徳政令か?
累進課税は必要ない

文句は受け付けないよ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 15:37:32.08
モララーは貧乏人に冷たいネトウヨですか?w
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 16:39:52.55
モララーの文章を読むと最底辺に見えるんだけどね
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 17:22:20.41
>>271
日本の消費税の今のシステムが正しいとは全く思わないが
所得税だけだと上手く逃げる経営者もいるのはたしか
消費税はとりっぱぐれがないから全く有用ではないわけではない
>>279

どゆこと?ネトウヨだか?

>>279

そりゃあ幻覚だよ
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 06:26:04.71
累進課税以外に日本が生きる道なし
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 18:27:50.56
富裕層対象商品だけ30%にしましょう!
車→500万以上の物 家→1億以上の物 貴金属、毛皮等→50万以上の物 酒類→3万以上の物 富裕層は見栄張りですから!
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 20:43:00.80
>>283
酒類の3万以上ってドンペリとかね!みのもんたが銀座で1日に何本も毎日あけるやつ!よろ!
>>282

何でそう言えるのかな?

頭おかしいんじゃないのかい?

どこの国も減税しているのに……

君はKYじゃないのかい?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:10.87
【政治】ガソリン高騰時の減税特例、廃止を検討 震災の復興にかかる財源確保…政府・与党
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301496231/

287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 08:25:08.60
消費税を一律20パーセントにしてもぜんぜん税収足りません
消費が落ちるだけです
消費税が逆進税と呼ばれる欠陥税制だからです
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 12:01:46.64
>>282
同意。累進課税と金融緩和。
消費税とデフレーションを放置すれば、本当に終わる。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 12:08:52.05
贅沢税30パーセント!威張ってる金持ちに救ってもらおう!
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 12:09:51.90
ゴミをまとめて焼却処分。主にバブル期入社のゴミは大量にあるので困るわあW
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 12:11:41.92

たばこ税10倍に上げろ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 13:19:44.87

★★★★★

 北欧の消費税の内容は、日本の消費税より、かつての物品税に似ている。

 だから、日本の税制は、消費税の無い昔のままでよかったんだよ。

 つまり、日本国民は、自民党にうまくゴマかされたんだよ。

★★★★★
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 13:43:04.92


戦後の復興は所得税と物品税でうまくいった。


消費税は、バブルを沈静化するには役に立つが、
基本的には、経済を悪化させるだけの効果しかない。
今は国難の時だから、消費税は廃止するのが最良策。


294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 14:22:48.57
>>280
消費税も脱税多いんだが
とりっぱぐれない→担税力の低いところからも税をとってる→本来市場に出回るかねが税に回る
→経済の停滞
まあ税は市場に回るかねより、経済にたいして効果的に使われてるというなら消費税賛成でもいいけどね
>>289

金持ちの消費が減る件
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 21:54:57.59
累進累進って、要は自分が税金払いたくないだけじゃんか。w
ろくに税金も払わない乞食に税制を語る資格など無いと知れ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 23:31:19.14
タバコ、酒、ギャンブル(パチンコ)から税金取るのが、倫理的にも正しい。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 23:32:36.36
累進は、労働に税金かけるということ。
働いたら負けの世界になる。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 06:45:31.61
医療費がアホみたいに増大してるね
一律3割負担とかしてたらそりゃーたりなくなるよ
累進性をもたせたら解決するのに
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/04/01(金) 06:47:31.38
働いたら負けは分離課税
株の配当所得が何十億でもたったの10%
総合課税化と累進強化が必要
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 07:20:22.57
金持ちの消費は減らない。無名の物は使わない。自分自身にオーラがないから高い物を身につける!
贅沢税の導入を!30%!
ベンツ、フェラーリそれでも売れる!ヴィトン、シャネル益々売れる!
ロレックス、カルティエ、ミンクコート、ドンペリ売れる!
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 09:18:24.67
金持ちは威張ってる!高学歴、高収入!高級志向!
だから経済を助けていただきます!
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 14:32:31.08



   消費税は、かつての物品税にとりかえればいい
   そうするのが景気回復の第一歩。
   消費税は、いかなる場合も、経済を鈍化させるブレーキシステム。

   北欧社会主義国の消費税は、名前こそ「消費税」というが
   内容は「かつての日本の物品税」に近いもの。

   かつて
   金持ちが、より贅沢をするために、
   貧乏人の生活費に税負担を移そうと画策したすえ
   ぼっちゃん政党の自民がが思いついたのが「物品税と消費税のスリ替え」であった。
   (つまり、物品税を廃止し、消費税を導入した。)
   結果、消費がダウンし、社会保障が弱すぎるための将来不安が貯蓄をあおり、
   金持ちまでもが金を使わなくなったため、
   経済全体が破滅へと向かうこととなった。



      経済の衰退の最大原因は、消費税である

      そして、それは、ぼっちゃん政党たる自民党がやらかした
      日本の経済史上最悪の愚策である。


304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 17:25:59.53
頭が悪いから貧乏だってのがよくわかるスレ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 19:03:42.75
>>298
働いたら負けのはずの税制で長期間高度経済成長した不思議。
累進緩和、消費税導入でバブルほうかい長期間経済低迷した不思議
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 19:05:31.69
高度経済成長の時代だったから、
働いたら負けの税制が可能だった。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 21:42:21.53
高累進課税時代(60%以上)・・・毎年税収伸び続ける。世界一の経済成長、アメリカを追い越す勢い。
累進緩和消費税導入後・・・すぐにバブル崩壊、20年の長期経済低迷中、よくなる兆しなし。ほかの欧米先進国はこの間順調に経済成長達成。
                 ほかの先進国は10年で普通に倍前後GDP伸ばす。途上国も順調に経済成長。日本だけ一人負け。GDPほとんどかわらず。
                 中国に抜かれ、そのうちドイツにも抜かれる勢い。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 23:56:57.32
昔はいくら高税率かけても逃げようがなかったけど、今は人も金も世界中どこにでも逃げれるからなあ。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 07:12:18.54
累進課税強化して個人消費をふやそう
残業税も導入して雇用をふやそう
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 18:22:48.59
とんでも理論はいりましたー。
累進緩和したらなぜか金持ちが海外逃亡して日本の停滞が始まったらしいです。
金持ち有利の税制になったのになんで海外逃亡するんですかねー
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 18:34:37.56
>>310
誰もそんなこと言ってねえって。w
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 14:04:14.79
累進緩和してからというもの、どんどん失敗国家への道を突き進んでますね

正直、累進の高い外国に逃げたほうがいい気がしてきました
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 14:13:13.36
サラリーマンだけを搾取する所得税は差別制度。



日本では、サラリーマンは納税奴隷、自営業者は脱税貴族。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 13:17:40.65
>>313
無知すぎる

所得税は、自営業者からも搾取している
クソサラリーマンは、ただ無知で無能なだけ。
能力があるなら会社に寄生するのをやめて独立すればいい。
自営業は資本金1円からできる。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 15:51:33.92
サラリーマンを差別搾取する所得税は違法

サラリーマンは収入ガラス張りで100%税金搾取されてる
一方、コジキ寄生虫クズ自営業者は脱税節税特権で過少申告や生活費の経費落とし脱税で税金払ってない非国民。

さらにサラリーマンから搾取した消費税を盗む益税コジキ

自営業者コジキの脱税特権は廃止すべき。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 15:52:59.61
>>314
サラリーマンを差別する寄生虫コジキ自営業者は死ね

生命保険で納税しろ
バブル崩壊は消費税が原因

累進課税は関係ない
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 00:30:33.73
バブル崩壊は、当時の日銀が金利を上げまくったから。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 00:46:45.25
俺はサラリーマンだけど差別されているとは思わない。むしろ気楽な稼業。
自営になったほうが多少税金が少なくてもよっぽど怖い。

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 07:39:44.55
>>319
サラリーマンであることによって他業種より多く税金搾取されている、つまり政府や自営業者や百姓は、サラリーマンの人権を無視し、奴隷として見下し搾取して、サラリーマンから搾取した金で自営のガキが学校行ってると思うとムカつく



サラリーマンばかり搾取して、自営業者や百姓が脱税節税特権で税金払わない差別制度の所得税は違法。






321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 08:17:16.02
残業税と累進課税強化はいますぐやってほしいわ
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 15:23:56.71
自営業者増税と貧民課税はいますぐやって欲しいわ

真面目な勤労者に寄生するコジキ自営業者と貧民から税金を取れ

金持ち増税に反対。

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/05(火) 15:56:22.16
クロヨンなど捕捉率格差のあるサラリーマン差別搾取の不公平税制(所得税)は違法。


サラリーマンのみが節税できずに100%課税搾取されるのは違法。


コジキ自営業者が脱税しまくりなのに、サラリーマンだけが搾取される所得税は違法。



消費税増税しろ
累進課税賛成の香具師って金持ちがやなの?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 02:05:54.59
増税好きなんだろ
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 09:39:44.82
消費税は弱者を自殺に追い込みます
消費税は犯罪デス
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 10:50:54.20
今の生活がギリギリで贅沢な暮しや貯蓄が出来ない人々が
多いって事。ここで消費税なんか上げたらさらに購買意欲が落ち
デフレが長期化するだけ。地方はスラム街になるぞ

328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 12:31:10.02
労働や消費への課税を増やすのではなく、
依存性薬物(タバコ、酒)と賭博(パチンコ)に増税すべき。
中毒者は、止めることができないから、いくらでも取れるし、だから、景気への影響も少ない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:32:32.97
東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 14:34:20.37

     消費税増税は、「金持ち優遇」のため。

     そもそも
     税を負担する対象者を
     金持ちから貧乏人へ移行させるために
     竹下自民が生み出した悪魔、
     それが消費税の真の姿。
     (それ以前は、所得税と物品税にたよっていた。)

   マスゴミはスポンサーである金持ちの片棒を担ぎ
   連日のように、消費税増税を催眠報道し、震災直後でも
   被災者の痛みを完全に無視して、消費税増税を謳った。
   この結果、日本人はバカが多いせいか、かなり影響されている。
   NHKとワールドビジネスサテライトは、すごいものだ。

331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 14:35:10.30

   おまえらがもらう金の5%は、すでに消費税として
   公務員のエサになることが事前に確定している。

   消費税は、消費を沈滞させ経済を破壊する性質がある。
   そして、貧乏人に不利に働くため、格差はさらに広げる要因にもなっている。
   金持ちにとって一見都合よく見えたが、
   経済全体としてみれば、最悪の一途をたどることになってしまった。
   消費税増税によって、つぶれる企業も増えるだろう。

   結局、消費税によって
   真っ先に滅びるのは貧乏人だが、金持ちも滅びる仕組みななのだ。

   それが消費税という悪魔の真の姿。

   まさに『消費税増税は、経済の津波』といえる

   金持ちもろとも飲み込んでしまうよ。
                       イピカイエー!



332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 15:41:11.76
>>322
死亡黒ヒゲ出てきたあたりら辺からシャンクス登場までが最強だったな
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 15:42:08.21


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎



   缶がダニガキにもちかけた大連立の真の意図は、


   『消費税増税という経済の大津波を引き起こす陰謀』にある



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/08(金) 14:08:35.27

ダメ缶が政権の座に固執すればするほど被災地の復興は遅れる。

サマーズ米国家経済会議委員長が、
「日本は、今後、貧しくなるでしょう」と指摘。

335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 12:53:05.71
累進課税が基本の所得税に不公平感がある。
たとえ同じ税率でも所得額が高くなれば納税額は大きい。
それだけでも不公平感があるのに税率までアップすればたまったものじゃない。
消費税は、がんばって働いている人も働いていない人も能力の差に関係なく
一律に課税されるので公平感がちょっとはある。
しかし、金持ちでも倹約精神が優れている人はくさるほどいるし、
貧乏人ほど金遣いが荒いとはいえ絶対的な金額が少ない。
やはり、金持ちからしっかり納税させるしかない。
まず、脱税の摘発、処罰を今よりはるかに厳しくする。自営業者のこまかな
経費のごまかしでもドンドン実刑を適用する。
その一方、政府、マスコミ一丸で低額納税者が、高額納税者に感謝する風潮をつくる。
なんて現状は感謝どころか妬みの対象にされかねない風潮がある。それを払拭する。
また、高額納税者に対して優遇措置を行う。
例えば、電車にゴールドシートを設定して高額納税者が優先して
座れる。渋滞している道路みはゴールドレーンをつくり高額納税者優先で
利用できる。
実際にははむずかしいと思うが、高額納税に関する優遇措置を提供して
税収入のアップを考えればいいんではないだろうか?

336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 13:43:06.71
消費税や人頭税をマンセーしてるやつはサイコパスだ
人間の心をもっていないのだろう
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/10(日) 22:35:41.08
所得が高い人がすでに海外に流出してる。
今は外資系が多いが、
一年二年すれば日本人が暮らしやすい環境が整備される、
暮らしやすいという大前提がほころび始めた今
歯止めが利かない可能性すら出てきた。

どうするん?


所得税下げる、法人税も下げる
他も下げる、もしくは保留。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 00:37:47.12
香港に続いてイギリスも更に移りやすく・・・

所得税を納めている奴なんて、
節税することも無く
今まさに経済に貢献している奴だぞw
そんな奴追い出してどうすんだ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 08:49:26.81
お金ためてる時点で経済に悪影響しか与えてないよ
研修2000万超えてるやつは貯蓄率が大きいだろうし
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 13:49:08.14

>所得が高い人がすでに海外に流出してる。
のは、所得税とは無関係の理由。
日本の所得税率は、他の先進国と、たいしてかわらん。

だから、70〜80年代のように上限70%まで上げればいい。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 18:53:45.53
>>339
所得税は資産税とは違う
たった今稼いでいる稼ぎ頭にかけている税。

蓄えている事が気に食わないのならなんで
直接そこにアプローチしないんだよw。
所得税をあげるなんて全く逆のアプローチだ。

>>340
今一番がんばって人材の受け入れしているのは香港だが?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 21:20:15.34
>>340
>だから、70〜80年代のように上限70%まで上げればいい。

仮にそうしたとして、それから得られる税収はどれだけなんですか?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 21:59:57.22
>>342

本当の富裕層、つまりビジネスオーナーは役員報酬を引き下げて合法的に節税するでしょうね
苦しむのは民主党が400万以上の所得がある人を富裕層と位置付けている水準から推測して
400〜3000万円程度の所得のある中間層が苦しむでしょう。

342の言っている累進課税強化なら、私は役員報酬を年間200万円以下にして
表面上はワーキングプワを装います。
10年位なら役員報酬など無くても生活に困りませんので

それと海外に会社を作り報酬を海外法人から受け取り資産防衛を図ります。
海外法人のクレジットカードを使い日本で生活して、海外の銀行口座から決済代金を支払います。

私のように考えるビジネスオーナーが激増覚悟の案でしょうか?

富裕層が高額納税する仕組みは消費税増税しかないと改めて言わせてもらいます。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/11(月) 22:38:13.13
>>343
>民主党が400万以上の所得がある人を富裕層と位置付けている

ソースは?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 00:09:48.27
>>320
サラリーマンは気楽と思うよ。不平はオカシイ。
サラリーマンがイヤなら、会社を辞め、自営業者や百姓で成功すれば。。。
誰も止めない。才能があればの話だが。。。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 00:12:46.11
フラットにして足りない分は政府が節約したらよろしいのです。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 08:30:40.28
民主主義国家で、個人の蓄えに税金かけるのは難しいだろう
できればもっとも効率的だけどさ
結局は年収とかに応じてやるしかない
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 13:57:03.59
明石二見店
50円割引券注意!
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 14:33:37.30
>>347
インフレにすればいいだけw
むちゃくちゃすぎる
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 15:00:18.80
>>343
>>それと海外に会社を作り報酬を海外法人から受け取り資産防衛を図ります。

海外の収入も税金で補足すればいいだけじゃん
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 15:04:53.79
今でも最高税率は世界有数に高いんだけどね。
それに最高税率は10%上げても5000億、30%まであげても2兆円にもならない
消費税1%分位

問題は税率じゃなくて、消費性向、日本の一番高い層の年収200万以下の層が
アメリカの一番低い(アメリカは所得の低い人程消費が低い)層より消費性向がかなり低い、

だから減税も増税も日本では大して利かない、消費の若干喚起になる分は減税のほうが若干マシという
程度だろう、

所得税増税をするなら一番上だけ上げたって大した財源にならない
一律20%アップさせて、消費税を廃止する
但しサラリーマンも含めて国内で消費に使った分は所得の60%迄なら全て風俗だろうがパチンコだろうが
控除の対象とし全員に確定申告をさせればいい、
更に、家の耐震化などの防災対策や、太陽光発電、コージェネレーション、エコキュート
などの省エネルギー投資は別途経費計上可能、譲渡所得税もこういった項目は証明できれば
すべて無しで自身の経費計上できるとすればいい、
税金として集めて使おうが、貰った人が使おうがどっちでもいい
日本の問題は上から下までみんな使わず溜め込むこと。
ある程度使わなきゃ損するようにしていまえば金は回る。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 15:08:20.22
1000万位から上げていけばいい
そして消費税廃止が経済的に一番いい
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 15:10:31.47
大体資産税は幾らでもあるのに何いってんだか
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 15:19:18.49
>>353
平行して資産税も強化すべきだね
355脱税コジキ自営業者は非国民:2011/04/12(火) 21:23:08.71
>>345


脱税コジキ自営業者が、税金を払わない非国民の分際で、サラリーマンのみから搾取する所得税を上げろとゴネるのは差別。



サラリーマンを差別し、コジキ自営業者や百姓が脱税しほうだいの所得税は違憲、違法。



消費税を上げて、コジキ自営業者を潰そう(^-^)v

356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 22:22:56.84




脱税コジキ自営業者は、所得税を払わない売国奴。


サラリーマンを搾取する所得税は職業差別で違法。



357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 23:49:44.98
>>356
たぶん大した稼ぎしていなんだろうな?
恐らく40歳になっても年収1,000万円もいかず下手したら500万円前後をうろうろ。
上昇志向は強いが能力がないからスピンアウトもできない。
屁理屈こねてNHK料金は払わないが、ギャンブルと飲み代でスッテンテン。
脱税は批判するが、会社に交通費をごまかして請求する。
反面教師にさせていただきます。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 08:01:57.94
>>357

脱税コジキ犯罪者クズ自営業者よりマシ


自営業者が簡単に脱税できてしまう所得税は「正直者がバカをみる」サラリーマン差別搾取の違法制度。



消費税増税して脱税コジキ自営業者を潰せ


359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 08:04:13.92


所得税は勤労者から搾取する差別制度


所得税はサラリーマンのみから搾取する差別制度


所得税は脱税コジキ自営業者を優遇する売国制度





消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 08:09:52.89
自営業者は所得税払わなくていいわけじゃないよ
会社の金と自分の金をごっちゃにして脱税してるだけなんだから

俺は脱税の時効を廃止して、追徴課税と罰金を10倍にすればいいと思う
脱税が見つかったら破綻してしまうくらいにしないとね
あと密告制度もいい
密告者に多額の謝礼をあげる

これなら鳩山一族を破綻させれるぞ
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 08:20:06.26
>>359
消費税を上げても鳩山は破綻しません

鳩山を破綻させるには累進課税と(相続税と贈与税を含む)資産税を上げて
脱税の時効を廃止、追徴課税を10倍にするしかないね
362十六夜:2011/04/13(水) 09:17:00.51
復興のために消費税増税は
氷河期世代被災者自身も無職被災者自身も払うわけで
それは酷ではないかと思うのだが…
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 10:37:20.39
世帯年収1000万以上の家庭は約10分の1
結構な数だし、ここらへん以上からたっぷり取るべきか
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 10:43:11.71
世帯年収1000万円以上からたっぷり税金を取ろうと思ったら、
勤め人からしか取れないよ
ビジネスオーナーは経営する会社からの役員報酬を引き下げる事が出来る
役員報酬を課税最低限まで引き上げ住民税・所得税を無税に
健康保険料を数千円まで引き下げることだって可能
363さんは分かっているのかな?

金持ちから税金を徴収するなら消費税に限る
逆を言うと、消費税でないと取れない
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 10:46:04.21
>>364
んだ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 12:34:09.15
>>364
的を得ている。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 13:10:53.10
>>364
会社の金と自分の金をごっちゃにするのを新しく法律作って
破綻するくらいの罰金をかければいい

違法しても見付かった時破綻するなら、そういうクソ野郎はやめるだろう
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 14:32:13.29


自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴


369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 17:54:42.01
>>368
給与所得控除で税金を収めない勤め人も寄生虫売国奴
勤め人の「脱税額」は自営業者の脱税額を上回る
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 18:33:02.68
>>367
「解釈」の話なのにそんな事できる訳ないだろwwww
とめるためには解釈の余地がない体系にする必要がある
解釈の余地がない体系にするには間接税以外ない。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 19:27:16.68



所得税払わない脱税コジキ自営業者は寄生虫売国奴。


自営業者が脱税できる所得税は不公平だから違法。


372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 19:37:09.75
脱税野郎はいつも脱税ばかり
もうデノミ税しかないよ
経済的に衝撃が少なくて脱税野郎から効率よく取れる
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 20:28:41.42



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 21:05:53.89
>>372
デノミして困るのは勤め人
資産家や富裕層は民主党政権を全く信用していません
ですので、銀行券ではなく本物のお金「GOLD」などを既に買い込んでいます
GOLDは世界万国共通の資産です
デノミ後の新通貨発行時も限度なく銀行券に換金できるのがGOLD
資産家・富裕層がデノミを喰らっても短い期間で資産を作れるのは豊富な知識と
正しい認識・見識を持っているからです368 371 373さんなどが路頭に迷い
資産家・富裕層が悠々自適な生活を送り非常時に更に富を残す事が書き込みを見ていてもはっきり分かる
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 21:21:24.54



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。

サラリーマンのみから搾取する所得税は違法。


376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 00:27:15.72
>>375
サラリーマンやめたらいいじゃんか?
サラリーマンは脱税したくてもできないだけでしょ。
源泉徴収廃止を法廷に提訴したらいいだけしょう。
こんなとこでクダまいているよりはるかに現実的ですよ。
・・・どう?かまってもらってうれしい?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 08:21:40.54



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。

サラリーマンのみから搾取する所得税は違法。

サラリーマンにも所得税脱税を認めるべき

不公平な職業差別クズ所得税を廃止して
消費税増税し、コジキ自営業者を潰せ







378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 09:37:38.92
>>377

364を何度も読み返せ
しかし、この馬鹿の思考回路はどうなっているのでしょうか?
哀れでなりません
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 12:58:24.01


       所得税率を12年前に戻せばいいだけ

380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 13:03:31.37
追加

  消費税を廃止して物品税を復活させる

  &相続税強化

  &上場企業の内部留保に課税する

これで、強い経済、強い社会保障の財源、強い財政基盤ができる
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 14:08:44.76
>>379
所得税の累進を高めても所得を下げて節税できるのが経営者
>。379

物品税を復活させると消費税をなくしても消費は冷え込む
→クルマ(すそ野の広い製造業が壊滅的状況になる、結果失業率大幅アップ)・ブランド品(デパートの売り上げ激減)
人員削減競争が始まります

相続税強化は不動産を取得しようとする人が激減します
相続税を支払う為に土地建物を売っても、新しく購入する人が激減→家具の憂い気も大幅ダウン、景気回復どころか相当冷え込む
政府が住宅減税をする意味は住宅産業を元気づける以外に、家を購入する時に家具やカーテン、カーペットを始めとする需要増を見込んでいるからです

上場企業の内部留保に課税→内部留保と言っても設備投資にお金が回っているだけで換金できる資産はありません
工場を建てて資金を支払っても減価償却は長期にに渡ります
減価償却用の資金に課税すると、耐え切れなくなり大幅賃下げと首切りが激しく行われます

共産党的政策を行うと日本経済が壊滅的状況になります

少しは実体経済と経済の勉強をしろ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 19:38:53.70
所得税と法人税減税だけすりゃいいんだよ、
減税なら負担は増えないんだから
誰からも文句は出ない。

国債を刷りましょう。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 20:38:51.95
借金増やし続けたらいづれ詰む
だから貧富の差を減らしつつ歳出削減していくしかない
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 20:56:01.47
デフレの間は問題ない。
借金は何れインフレという形で負担する事になるけども
それは、お金を溜め込んでいる人が負担するって事だし
とりあえずインフレになって一定の成長率が維持出来るまではするべき。

貧富の差の修正=国債による財源の確保。
年金の取り止めとか出来るならば同時にやればいいけど。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 22:52:08.24



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。


386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 00:28:40.61
>>385
消費税増税したらサラリーマンもつぶれちゃうよ。
能力があればサラリーマンでも自営業者でも金は貯まるけど
能力がなければどっちやってもダメ。
日本の8割、9割が中小零細企業だけど倒産件数が半端じゃないよ。
能力がなくても会社にしがみつけるサラリーマンの方がちょっとはいいかな?
でも無能だと結局いっしょだけどね。
アンタのように!

・・・・
いけない。また、相手をして喜ばしてしまった。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 06:31:35.94
起業も潰れる企業も欧米諸国より遥かに少ないのが日本
これじゃあ経済が盛り上がるはず無いわ

ベンチャーや個人事業主をふやさなきゃいけない
もっと税制度で優遇すべき
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 06:41:14.43
まぁデフレっつーのもあるけどね。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 08:06:56.10
>>381

そんなマトモなこと言っても無駄だよ、
イデオロギーなんだから、
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 10:03:27.90
>>389

左翼のイデオロギーか?
左翼の政策を推進したら豊かになると思っていた中間層〜貧困層がさらに貧しくなり
富裕層、・資産家がさらに豊かになる

的外れです
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 12:09:36.92
★★★★★

     東電の穴埋めをするため

     復興税という津波がやってきます

     震源は自民

★★★★★

というわけで増税は犯罪DEATE
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 04:28:45.89
本来、震災が発生した段階で東北地区はブラックタグ。
独立国として切り離すべきなのだが・・・
このままでは恐ろしい時代がやってくる。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 21:39:58.98
★★★★★

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。

消費税連合の缶とダニガキは、火事場泥棒ならぬ火事場増税を画策

被災者にも消費税負担をしてもらい
経済を沈滞させて復興への道を阻むのが狙い。

缶とダニガキは、
被災地復興より、地方公務員給与の高額水準の維持を優先するため
消費税等の増税をします。

★★★★★

395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 21:42:07.67
>>394
いくつ、コピペ貼ってるんだか・・・
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 23:38:34.92
まぁ財源が無ければ国債をすればいいだけのお話ですし。

ズレてんだよね。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 23:50:20.75
国債の償還財源の「話だろ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 00:40:19.40
今の日本の状況を見れば
インフレという形で国民が引き受けるのが一番良い。

増税とかアホ
399kl:2011/04/17(日) 05:08:08.64

 ■■■ みんなの党 公約 ■■■

 ”増税の前にやるべきことがある!”

●国と地方の公務員人件費カットを実現●

1.公務員給与を2割カット、ボーナスを3割カット。幹部職員は即時実施。
2. 国家公務員を10万人削減(道州制導入と地方出先機関の廃止など。現在31万人)。
3.公務員に原則、労働基本権を与え、代わりに身分保障をはずし民間並みのリストラを実施。
4.給与法の抜本改正により「年功序列賃金」を見直し。給与カットを可能に。
5.公務員組合のヤミ協定、ヤミ専従等を根絶。違反者は即免職。刑事罰や個人賠償も導入。
6.公務員の退職金・年金の二重払いを差し止め。
7.地方公務員も、民間並みの給与水準、リストラを実施できる制度に改め、地方自治体主導の人件費削減を後押し。
8.以上により、国と地方の公務員の総人件費を2割以上カット。

●民主党政権が断念した「天下り根絶」を断行●

1.民主党政権で作られた抜け道をふさぎ、真に天下りを根絶。「政務三役によるあっせん」も禁止。裏下り(「OBのあっせん」等と称する天下りあっせん)には刑事罰を導入。
2.人材バンク(官民人材交流センター)を時限的に廃止。
3.「早期勧奨退職慣行」を撤廃し、定年まで働ける(その代わり、給与の大幅ダウンもある)人事制度を確立。民主党政権が進める「天下りに代わるポスト創設」(高齢職員を処遇するための窓際ポストの創設、独立行政法人などへの現役出向拡大)は認めない。
4.天下り官僚OBへの更なる退職金払いの差し止め。

http://www.your-party.jp/policy/manifest.html



400:2011/04/17(日) 10:50:28.48
俺の知人なんか1億もらって4千万も税金でとられてる
そこらの収入低い人の何百人分の所得税を毎年納めてくれてるわけだ
俺はそこまで納めてないし偉そうなこと言えないが少なくとも税率5%ですんでる人達は税金の無駄遣いがどうの言うのやめろ
君らが納めた税金じゃないんだから
もちろんその安価な労働力が企業を助け日本経済を支えてるんだけどさ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 11:13:09.36
一億もらってのが釣りだなw
大企業の役員でも多くは年収1億円は貰えない。
1億稼いでくるってのはどこにでもある話だが>>400
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 12:47:28.27
>>400

そのとおりだね

>>401

>>400の文書を
1億もらっているではなくて、1億の役員報酬があると読むべきではないでしょうか?
経営する会社の業績が良ければ、役員報酬に所有する株の配当金で1億位なら軽く超える
経営者なら沢山いると思うよ
そう考えると、一部上場の労働者社長でも とかの発想がなくなる
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 12:49:35.74
>>400
節税の仕方も知らんバカだと晒してるようなもんだ

404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 13:30:05.74
少子化の原因は未婚、晩婚のためだが、未婚率は一貫して上昇しており、
初婚年齢も上がり続けている。こうした中で、突然、出生率が増えることなどありえない。
このままいけば、消費税率は欧州並みの20%〜25%となり、所得税や資産課税その他の税も上げ続けなければ、
毎年1兆円以上も増大する社会保障給付は賄えない。
もちろん、並行して社会保障給付も減額していく。年金給付も生きるのに最低限度まで減額し、退職年齢も70歳にする、
医療負担も健康保険を持っていたとしても5割負担にするなど欧州並みの水準にしていかざるをえない。

以上のように今後日本はどんどん生活環境が苦しくなる中、
若くて優秀な移民を大幅に受け入れて日本経済を活性化していく以外に選択肢はない。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 14:11:31.76



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 14:27:32.13
>>405
同感
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 15:02:26.23

税金払わない脱税免税特権貴族の自営業者は国からのサービスをサラリーマンから搾取された税金にタダ乗りして税金納めず楽して暮らしている権利だけ叫ぶ売国奴では?

自営業者は売り上げも経費も誤魔化し放題でテキトーに申告。
リスクがあるから! とか 貧乏だから! とゴネて脱税。
チョン以下のクズ それが自営業者。


一方サラリーマンは100%納税、さらに増税。





自営業者は過少申告+何でも経費で落として脱税して税金払わない売国奴コジキ犯罪者。


コジキ自営業者は税金払わない泥棒、強盗、売国奴。


日本では、自営業者は脱税免税特権貴族、サラリーマンは納税奴隷






結論 消費税上げて、脱税コジキ自営業者から徴税しろ
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 16:26:31.25
累進課税で金持ちから取るのがよい
低所得者に余裕が出来て娯楽に金使うようになる
また、金持ちの貯蓄率が減るだろう
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 18:38:54.57
累進課税強化で低所得者に余裕が出来る意味が分かりません

富裕層の懐にダメージを与え、精神的に低所得者が余裕を持てると言う事なのか?

隣の金持ちを貧乏にしても自分は金持ちになれないと言う事も分からない
乞食が板に住み着いているな
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 18:52:15.17
ろくに税金も払ってないプアが
「税金払ってんだぞ」みたいに偉そうなクチ叩くからなあ。

ろくに税金も払わずに、いっぱしの納税者面して、権利だけうけとろうとする自称国民多すぎ。

平等って権利だけのことでいいのかな。
そろそろ義務の平等も考えるべきじゃないのかな。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 18:57:05.75


同意。

脱税コジキ自営業者のくせに組織票使って自民党支持してる連中は非国民







412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 19:20:13.87
>>403
つまり「節税」によって納税額が変わるという
全く持って無駄な(何の生産性も無い税務署と税理士が)
太るだけの仕組みだと吐露しているわけだが
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 19:30:56.55
そうだよね

正直者がバカを見る『所得税』は、サラリーマン差別税制。

脱税コジキ自営業者から消費税を取るべき。









414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 19:33:08.37
その消費税を自営業者に納めるのはサラリーマンなのだが・・・
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 20:07:05.93
客から預かった消費税を滞納して運転資金に廻している
零細業者がどれだけあるか?
お上も取り立てる経費の方が高くつくという理由で放置して時効が成立している。
ホントは取り立ての仕事がするのが嫌だけなのだが。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 20:50:58.41

税金払わない脱税免税特権貴族の自営業者は国からのサービスをサラリーマンから搾取された税金にタダ乗りして税金納めず楽して暮らしている権利だけ叫ぶ売国奴では?

自営業者は売り上げも経費も誤魔化し放題でテキトーに申告。
リスクがあるから! とか 貧乏だから! とゴネて脱税。
チョン以下のクズ それが自営業者。


一方サラリーマンは100%納税、さらに増税。





自営業者は過少申告+何でも経費で落として脱税して税金払わない売国奴コジキ犯罪者。


コジキ自営業者は税金払わない泥棒、強盗、売国奴。


日本では、自営業者は脱税免税特権貴族、サラリーマンは納税奴隷






結論 消費税上げて、脱税コジキ自営業者から徴税しろ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 20:53:23.21

所得税・消費税を脱税するコジキ自営業者への対策。


・滞納の時効を廃止
・消費税の特例を廃止し、課税最低額を1万円〜にする
・経費計上に制限を設ける(仕入れなどに限り、生活費計上脱税を禁止する)
・取立てを民間委託する(ヤクザの有効活用・社会復帰につながる)
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:23:53.44
消費税を止めて累進強化で何に問題があるんだ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:28:12.35
問題は山ほどあるが、
一番大きいのは増税容認論に傾きやすいことだな。

あなた「以外」からとりますという形で
味方を増やすのが財務省のやり口
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:29:19.50
>>418
累進強化しても、さして税収は増えないからだよ。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:30:52.71
累進課税は以前に緩められてるって経緯を含めての話ですかな
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:30:56.21
こと今の日本にあっては
あらゆる増税が害。
どこを減らせるか、
だけ議論すればいい。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:35:36.33
まず、議員の脱税分と高すぎる給料からだわな。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:40:31.05
じゃあどうして消費税が必要になったかを聞いてみたいな
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:40:43.96
>>418
働いたら負けになる。

>>419
消費税は平等です。消費税増税するべき。

>>421
まじめな労働者から搾取する、累進課税は違法です。

>>423
同意
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:42:28.66
>>424
所得税はサラリーマンだけが搾取される不公平差別税制だから。
コジキ自営業者は所得税を脱税している。

所得への課税はもはや不可能、となったので売り上げ税→改め消費税を導入した。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:45:29.77
じゃあ労働者のリスクって何があるんだろうね
そして経営者にとってのリスクとは何だろう
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:48:29.11
>>426
所得への課税が不可能とはどう言う事なんだ
所得に対する控除があるんじゃないのか
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 21:54:40.51
>>425
「働いたら負け」という言葉が広がったのは、
累進が緩和された後、消費税が導入された
後だぞ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 22:34:59.75
>>429
じゃあ聞くが、消費税増税でガタガタ抜かす共産党支持の貧民層はいくら納税してんのよ?

勉強して一流大学出て、たかだた年収1000万貰ったくらいで高所得と糾弾され高額税金搾取されたら働く者のヤル気を削ぐ。


>>428
税務署も政府も大新聞も、自営業者や零細コジキ事業者の脱税が手をつけられないほど酷いということは認めているが?
革新系の朝日から、保守系の読売まで、このまま自営業者の脱税節税を放置したままの累進はありえない、で一致。


>>427
100億の借金を踏み倒しても自己破産すれば許される、株式会社なら清算すれば自己破産どころが財産も取られないような
貸した者負けの今時、経営者のリスクなんて無いね
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 22:57:10.33
要するに私は税負担したくないが
その分を他所から取れとこう申されてるのかと思えるな
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 23:00:49.39
>>430

私は会社経営をしているが、脱税はしていない事を前もって言っておく

>たかだた年収1000万貰ったくらいで高所得と糾弾され高額税金搾取されたら働く者のヤル気を削ぐ。
→そのとおりです

>100億の借金を踏み倒しても自己破産すれば許される、株式会社なら清算すれば自己破産どころが財産も取られないような
貸した者負けの今時、経営者のリスクなんて無いね

→中小企業の経営者は借り入れをする時に、個人で債務を連帯保証します
ですから、会社が倒産する時は経営者の財産が全て銀行に差し出されて丸裸になります
サラリーマンは努めている会社が倒産しても、当然ですが家屋敷を取られる事はありませんよね
経営者にとって、借金をして経営する事はリスクです
リスクを取って従業員を雇用して従業員は低リスク低リターン(サラリーが高いとはいえないので)
経営者は高リスク中リターンです

大手企業のサラリーマン社長とは訳が違います


433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 08:11:19.58


消費税は平等な税です
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 08:39:15.02
消費税は、売り上げをピンハネする税金です。
お客様から徴収しろと言いますが、(その割には税込表示を義務付けしてる)
1万円しか持ってない人から
1万500円は、もらえません。
売り上げが5%ダウンします。

業績悪化でまず最初にするのは人件費の節約です。
正規雇用を止めて社員を派遣等にするなど
極端なリストラが始まります。

収入が減るので使うお金も減ります。
更に売り上げが下がり更にリストラ
最終的には賃金の安い海外に仕事の拠点を移します。
日本から仕事が無くなります。

あぼーん

外国ではもっと取ってるって言う人も多いですが
人口1億ちょっとでGDP元2位の国には当てはまらないのです。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 09:59:31.94
累進課税強化すれば、低所得者からの税金が減るので自殺者も減るだろう
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 13:16:21.12

>>434
消費税ほど不平等な税はない
そしてこれほど
滞納されたり支払われない税も無い

ほんと少し勉強して
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 16:04:23.19
↑ばか


  貧乏人は、金持ちから搾取されています。
  なので、金持ちから税をとるのが公平です。

438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 16:25:23.94
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

  よさのと缶とダニガキは、

  消費税増税して経済を冷え込ませ

  被災地の復興を阻むことをたくらんでいるようだ

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 17:40:28.55
>>436
>>433

消費税ほど、公平な税はありません

あなたこそ勉強すれば良い

ちなみに私は会社を5社経営するビジネスオーナー社長です
5社からの役員報酬は9000万円ですが、
所得税の累進を強化したら、役員報酬を1社当たり月額3万円にして、年間180万円まで圧縮します
健康保険料・住民税・所得税がほぼゼロになり納税額は1000万円以上合法的に減額できます
法を犯すことなく合法的に納税額が減るのです
しかも一生、年間180万円の役員報酬しか受け取らなくても生活に困りません
配当収入もありますし海外に会社も経営していますので

金持ちがさらに資産を増やすには法を犯す必要はありません。

一方、消費税は節税する事は出来ません
月間150万円の出費がありますので、5%の消費税で75000円の納税
10%なら15万円
20%で30万円、年間360万円の消費税を納める計算になります

どちらが税収アップにとって好都合でしょう?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 19:11:07.21

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 19:19:13.53
>>440

そうですね
消費税は極めて平等な税です

>>437
金持ちから税を取るために消費税は必要です
詳しくは、>>439
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 19:28:31.38
理論的に間違ってるよwww
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 19:29:16.38

働く者から搾取する所得税は悪。

脱税節税が極めて難しい消費税は、神のような偉大な税制です。

消費税を増税して、”国民みんな”が参加する政治を。

働く人々を苦しめる”所得税=年貢”は、廃止するべきです。

444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 19:30:49.97

納税は国民の義務

特定の人々から高額搾取する所得税は違法。

平等な消費税を柱とする抜本改革が必要です
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 19:46:41.60
消費税を累進化すれば?高級なモノほど高くなる。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 19:53:58.51
高級品に高税負担で昔あったんだが廃止になった
サラリーマン減税した頃から負担が下々へって流れになってる
結果、税を課税する事が無意味になろうとしてる
なぜこんな事になってるのかと言うと税制を利用して
経済をコントロールしようとしてるからにすぎん
これを専門用語で言うと>>447に注目
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:01:23.96

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw


448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:02:25.73
累進課税すると働かなくなるとか言うやついるよな

でも実際は、労働過剰だからむしろ働くのを減らしたほうがいい
供給過剰な状態なんだよ今は

残業をある程度規制するだけでも、かなり無職が減るだろうに
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:07:29.65
そこまでして何故税収がほしいのかな?意味無いと思うけど
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:10:09.71
税を負担する側と税を使う側の攻防が今日も繰り広げられるんですね
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:13:16.43
>>446
そう言えば日本の物価って、生活必需品に金がかかるわりに贅沢品が安く、奇妙だよな。

中国や東南アジアで経済が発展している地域は、生活必需品はまだ日本より安くても、
高級品は日本と同程度あるいは高かったりする。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:14:49.58

累進課税は共産主義+官僚主義。

何も稼がない連中が真面目な労働者から税金搾取し、福祉にタダ乗りし、
納税者よりも公僕が贅沢する暗黒封建時代。



所得税を廃止して、消費税をメインにすべき。

自由主義国家として当然ですよね。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:18:04.32
>何も稼がない連中が真面目な労働者から税金搾取し、福祉にタダ乗りし、

いま一番得してるのはプア連中だよな。

納税は不平等で
権利だけ平等なんて、ありえない。

納税を収入、権利を支出と考えれば、そもそも国政ってやつが赤字体質なんだってわかるはず。
10円しか払ってない相手に10万の商品をあげちゃうようなもので、民間ではありえない。

それこそ民間を見習ってもらわないと困る。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:23:10.19
>>439
累進をきつくしても金持ちが別に困らないのなら
累進に反対する理由がない事になりますね。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:37:27.61
>>454
中間層が困るので反対です。

稼がない連中に貢ぐために、真面目な勤労者を虐殺する累進所得税は悪。

平等に消費税を取るのが正義です。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:38:33.32

真面目な勤労者が、重税搾取に虚しさを感じで自殺したら、
タカリ乞食は責任取れるのか? コラ

457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:40:34.18

税金払わない輩が”所得税上げろ! 働いてる奴から税金取れ!”
と叫ぶ小日本・・・

没落するのもしょうがないな

愛国心から高額納税もしょうがないと思ってたが、働かない貧民どもから叩かれるのでは
まったく労働意欲が沸かない。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:41:31.36

所得税のせいで勤労意欲が湧かない。

労働者を搾取する所得税は廃止するべき。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:41:56.49

消費税しか払ってない奴ほど声がデカイ国




460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 20:49:04.35
>>455
総合課税にすれば金持ちからも問題なく徴税できるだろ。
そのぶん中間層の負担が減るぞ。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:06:53.72

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw


462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:19:39.35
こども手当てだけの問題じゃないんだよね。
たとえば公共事業。
ダムとか道路とか線路とか、結局は族上がりの、日雇い土建プアに税金を恵んでやっていた。
それも数十年のスタンスで。

そういった、プア優遇しすぎる仕組みがこの国の政治の根幹にあったわけで
それを戦後昭和50年間やりつづけてきたわけで
それこそ赤字国債どんどん発行してまで強行してきたわけで

そりゃあ、国家財政も赤字になるわな。

平等な税のしくみってなんだろう。
税を取る、納税するだけでなく
どこにどう使うかも含めて考えていかないと大変なことになる。

かわいそうだから、困っているから、貧乏だから、
そんな理由が当然みたいに使われる社会はもうたくさん。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:20:32.95
あぁあれだ消費税だけ計算すると
たとえば生活するだけに月20万要るとしようか
所得100万の人の場合の20万は
所得1000万の人の場合の20万は
残る金はどちらが多い?
だから累進にしようと言う話だろ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:24:30.44
>>463
自営業者が脱税しまくったから、所得税はダメね という話になったんだろ。



自営業者にまっとうに納税させる仕組みが無ければ累進は無意味、むしろサラリーマン差別。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:24:49.94

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw



466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:28:43.94
生活切り詰めろよ。

さいきんは、自分の金銭の管理もまともにできないヤツラが
セーフティーネットとかいろいろさわぐから困る。

あの秋葉で人を殺した加藤。
なんだかんだほざきながら、毎週のように秋葉へ遊びに出て、カードゲームコンプリートしたり
犯行に使う肉きりナイフを即金で購入するなどしていた。

貯金はゼロ(笑)

それで将来が不安で、八つ当たり的にひろ殺し。

その手のヤツラが多すぎる。
自称プアに配慮する必要性なんかねーんじゃねえの?

消費税なら、使わなければ払うこともない。
自分でコントロールできる税金だ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:39:24.92
消費税がどこに使われてるのか解りにくいし
全体の消費税収がどのくらいあるのかさえも解りにくい
税の透明化が出来てからの話になりそうだな

そうそう使う側がザルだとどんどん増税しなくちゃならなくなるんだとさ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:45:37.05

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw



469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 21:55:17.34
復興の為に増税するなら、資産税が適している理由

・金融資産を切り崩して、失った建物・車を購入する被災者にとって、資産税は優しい。
・住宅ローンなどで債務超過の人にとっても、資産税負担がないから優しい。

年1%の資産税によって、年十数兆円の税収が得られる。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:00:32.55

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw



471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:09:09.18
増税をする必要が無い

なんで増税する必要が無いのに
必死こいて所得税あげさせようとするのか
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:11:01.49
世の中に公平なものはおてんとうさんだけだと思う。
消費税は税制のなかでは公平そうだが結局低所得者の家計を
圧迫して消費の低迷につながるのではないだろうか?
高所得者ではなく高額納税者の名誉を高める工夫をして累進を強化した
方が少しはましではないかと思う。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:12:21.97
>>469

資産税を1%掛けると、マイホームを5000万円で買った家庭は年間50万円の資産税を払うんだよね?
家を買おうとする人が減ると景気の悪化は想像を絶するよ!
特に土地資本主義性を取っている日本ではね
家のローンが終わっても、土地には資産価値があるから資産税は払い続けなければならない

売国奴内閣のミンスなら馬鹿な政策ばかりを取っているので、採用しかねないが
まともな施行回路を持っている政治家なら、こんな税を採用する事はない
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:12:43.80
消費税が一番平等だ。

自分だけ満足の偏った意見が沢山でているが 消費税よりも良い税がいまだ出ていない。

475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:16:44.19
誰にとって良い税だと言えるかが疑問だ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:18:24.24
>>473
平等で公平な消費税しかないね。

税金を払わないクズ貧民には人権は無いし発言権も無い 税を納めて真人間になりなさい



>>474
同意
まじめな勤労者にタカる強盗政治が、コジキを助長させているよね。


>>472
世の中に不公平なものはコジキが税金払わずに国民ヅラすることだけだと思う。
消費税は税制のなかでは公平で平等だしコジキにも負担させることができて素晴らしい
消費税ごときで圧迫されて消費の低迷につながるようなゴミクズは消費するなよ
コジキではなく高額納税者の名誉を高めるのは当然として累進は
働いたら負けだから反対です
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:19:56.33
>>475
みんなにとって素晴らしい消費税。

みんなで負担する。 税負担したくない、所得税ゼロの乞食階級は権利主張するなと思う
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:21:06.47
>>473
お前、所得税を納めていない脱税コジキ自営業者だろ。

所得税を払わないゴミクズから人権剥奪しろよ
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:21:45.75

権利が平等なら義務も平等にしろ

あと、一票の格差は都会人差別。廃止すべき
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:27:48.66
>>478
たぶん、お前の年収以上の所得税を払っているよ
俺は、お前の書き込みを冷静に分析しただけだ

財産税とは、>>473で書いてある事が基本です
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:32:02.12

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw



482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:34:33.56
>>473
>5000万の家を持ってる奴は毎年50万も余分に金を払わんといけないのか?
不動産は、日銀の資金循環統計における国民金融資産に含まれていない。
土地や建物は、固定資産税で課税すればよい。
住宅ローンなどで債務超過の人には、資産税負担がないから優しい。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:57.93
>>482に追記致します。

日銀の資金循環統計で国民の金融資産は、ネットで1100兆円あります。
なので、1%の資産税によって年十数兆円の税収が得られる。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 23:19:07.66

消費税は平等な税です。

自営業者どもが所得税を脱税しまくったので、”不公平だ!”という批判が湧き上がり、
自営業者どもの売り上げから徴税する”売り上げ税”が提起されました。

クズ自営業者どもが喚いて廃案になったので、全く同じものを”消費税”として導入したのです。



結論:消費税は”脱税自営業者への課税”です。

脱税コジキ自営業者にとっては悔しいでしょうけどねw



485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 00:00:24.35
>>472
別に。消費低迷を招くのは消費税に限らない。
金持ちと貧乏人の行動や消費性向に
大きな差があるというのが根本的に間違ってる。

ただ、消費税が真面目な人にとって優れている制度だというのは正しい。


よって不平等な所得税や法人税などを引き下げることで
経済の回復を図るのが良い。まぁ余計な手を出さないというのも手だが
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 00:10:07.53
>>476
平等性を求めるなら所得税率を年収にかかわらず一律にするか
もしくは税額を同額にしてその分消費税率を引き上げればいい。
しかし、所得税額一律は所得と納税額が逆転する世帯が頻発するし
税率を一律にしても年収700万円世帯位までは所得税額がアップしてかつ
消費税率がアップすると考えられる。自営業者の脱税を徹底的に摘発して税収をカバーしても
それではかなりの世帯の生活が困窮すると思う。
まぁ、所得税額を一律化すれば脱税の隙間もなくなるのだが。
累進課税は零細業者だけでなく現行の大口納税者にもかかっている。
平等化はそれらもフラットにしてしまう。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 00:25:16.40
困窮するのは不況と硬直性、
金は国が勝手に使えばいい。

硬直性を税で補うのは「不可能」
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 02:53:32.91
消費税を即刻20%増税し、25%の消費税にすると
プライマリーバランスの赤字はなんとか避けられるようだ。
消費税増税から逃げると破綻しかないのでは。

消費税は不要という党は信用できにくい。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 06:15:22.86
>>488

そうですね
消費税25%で今ならPBの赤字は避けられます
しかし2年毎に1%の消費税増税を行わなければPBは赤字になってしまいます
消費税25%と合わせて財政支出を削減していかなければいけないでしょう
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 06:27:29.79
震災復興財源として消費税増税が決まります
ミンスが法案を出したら消費税増税賛成の自民党が賛成に回るので確定です
平等に復興財源を負担し合う消費税増税が導入されて、復興はペースを挙げて進んでいくでしょう
多くを消費し復興を支援しましょう

ソースは↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000088-yom-pol
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 10:45:25.27
消費税を上げてわざわざ税収減らすのはどうかと思うな
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 14:07:12.14
P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/994

現金給与額の推移
−現金給与総額及びきまって支給する給与の前年増減率−
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/19/19fr/19gr1r.html

493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 16:12:28.97
復興は日本が無駄に大量に保有する米国債を売り払えばよい!
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 16:20:12.46
>>405
たしかに。
ただ、消費税は間接税であり1000万以下の売上の会社では免除されるから

それと、ならサラリーマンをやめて自営業者になればいいのでは?
サラリーをもらっているのと自分で経営して全ての責任が自分にかえってくるのは少し違うと思うけど
サラリーマンは自営業より安定しているというメリットがあるだけ。
勤めてる会社が潰れても再就職を目指せばいいだけ、自営業者が潰れた場合には借金を背負うことになるリスクがある。
一長一短には言えない。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 16:23:48.61
補足として
ならサラリーマンもサラリーマンという形の雇用体系をやめ
企業に対して自営業者としての契約方法にすればいい。
それだけ責任もあがるし、無能であるならばすぐに仕事は無くなるだろうけど
それだと税に対しても雇用に対しても平等になるかもよ?
企業側から正社員という形ではなく雇われ、税も毎年自己申告。
結果に応じての報酬になるだろうけど。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 16:25:06.45
本当に平等を求めていくと、
かなりサラリーマンが不利になるだろうね
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 16:33:09.86
サラリーマンは税金、健康保険、年金、どれも優遇されてるから
消費税の悪弊にも気付かないのかもな。

本当に自営業者と「平等」になりたいの?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 16:40:24.56

★★★★★

   基地外ミンスが消費税増税検討中

   第二の津波が襲ってくる

   被災者直撃、経済崩壊、税収減、・・・

★★★★★
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 16:41:05.38
>>1
【財政】『復興債』償還に"期間限定の消費税3%上げ案"が浮上--政府 [04/19]
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1303140786/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303140786/
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:28:45.17
>>497
サラリーマンは税金、健保、年金、どれも搾取されている

厚生年金は最悪の罰ゲーム
年金をリタイアすることも許されないサラリーマンは差別されてる

自営なら、年金払わなくても生保貰えるし。いいなぁ
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:35:11.55
>>495
全く検討外れですね。

まず、サラリーマンが雇用契約から請負契約(いわゆる自営業)に形式上、変わっても、
労働基準法で定める労働者の権利は喪失しない。

つまり、外見上サラリーマンでないからといって、会社側が勝手に解雇したり責任を取らせることは禁止されている。


また、サラリーマンが雇用契約を結んでいることによって自営業より多くの税金を国に搾取されなければならない理由が不明。
労働者であることへの差別、罰金である。

そもそも、自営業者には自由な労働形態や大きく儲ける可能性があるのだから、
自営業乞食をサラリーマンに比して税金優遇(脱税特権)を認める必要はない

サラリーマン差別の所得税を廃止し、課税最低限を1万円にしたうえで消費税を導入しろ
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:36:00.50



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:36:51.32

そもそも、”所得再分配”という観念自体が共産主義的だろ。

504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:41:11.58
>>503
「被災者からも平等に税金を取れる消費税は一番公平」って?

そもそも、所得再分配が共産主義的な考えなら
家や土地を失った被災者にお金をあげましょうという復興支援もおかしな考え方だろ、
自分で働いて勝手に復興したらいいということになる
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:43:22.90
消費税が一番いいじゃんか。平等だし。
嫌なら買い物しなきゃいいだけー
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:53:35.84
ったく、あちこちの板でなにやってんの、
この消費税万歳のクズヤロウは。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 17:58:29.69
>>503
共産主義なら「所得再分配」は殆ど不要になる。

資本主義(又は市場経済)を正常に維持(発展)させるため
には、累進課税による再分配と持続的な金融緩和が必要。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 18:01:23.31
>>503
一般均衡分析という考え方が共産主義的。終了。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 18:57:13.30
累進課税は、まじめな勤労者から強奪してコジキに配る制度です。

累進課税は、働き者がバカを見る、コジキ優遇制度です。

消費税は、平等かつ公平な、素晴らしい、偉大な、天才的な税金です。

510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 18:57:29.54



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 19:39:38.11

累進課税は、まじめな勤労者から強奪してコジキに配る制度です。

累進課税は、働き者がバカを見る、コジキ優遇制度です。

消費税は、平等かつ公平な、素晴らしい、偉大な、天才的な税金です。


512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 19:47:11.52
消費税が平等な訳ないだろ
どこが平等なんだまるで創価学会だなwww
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 19:50:21.86
>>510

所得税の廃止もしくは減額は有効な制度だと思う
しかし、所得税を廃止するなら消費税が20%では予算組みが不可能です
最低でも30%以上なければ成り立ちません
消費税30%、所得税ゼロでスタートして、毎年1兆円も増え続ける社会保障費を補う方法として
2年に1%の消費税増税か医療費の自己負担割合を老若男女問わず行ったり年金給付水準を徐々に引き下げて行くか
考えればプライマリーバランスが赤字にならないで済む
ただし、金利が上がらない前提で国債の元本が増え続ける事はないけどな
金利が上がってしまったら、この税負担から更なる増税か社会保障切り下げが必要
もちろん、公務員定数の3割削減と公務員に支給する人件費3割カットを行い公務員人件費のトータルを
5割削減、参議院廃止と衆議院定数を200まで削減したうえ、政党助成金全額カットと議員報酬大幅削減、議員年金優遇廃止を
ワンセットで行う必要がある
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 20:04:56.72
>>513
素晴らしい。

平等かつ公平な消費税を増税し、所得税(労働税)を減税するべき。

よく考えると、”労働したら税が増える”所得税法は、最低の悪法だ。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 20:05:45.08

労働すればするほど搾取される所得税は人権侵害。

平等な消費税を増税するべきです。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 20:07:02.29

所得税のせいで有能な人々が働けない。

働けば働くほど税が高額になる。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 20:07:40.34

勤勉は人々を虐待する所得税は違憲。

平等・公平な消費税を増税するべき。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 20:58:10.24



国税庁「自営業者の八割は税金払ってない。」

サラリーマンは搾取されまくる一方、自営業者は免税脱税特権貴族。

「クロヨン」「トーゴーサン」で検索!

自営業者は「持ち家のローンも経費」「家族の食事中に仕事の話すれば会議費」「妻が自分の子供を育てるのも経費」「営業用ベンツ」「世界一周旅行は視察」



519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 21:39:09.86
所得税廃止 消費税転嫁は税制の平等化に有効、実施する価値がある。
少なくても所得関連の脱税はほとんど抑制できる。
昔からどういうわけか累進課税制度やNHKの受信料に文句を言う奴ほど
大して稼いでいない。貧乏人に己をわからせる意味でも所得税廃止に賛成。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 21:53:43.63
法人税引き下げ、
所得税引き下げ、
消費税据え置き

財源はインフレ税にて確保。

名目成長率が確保できた段階で増税検討

終了
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 21:54:18.49
>>519
同意
所得税は労働税。
働けば働くほど損する制度。

フリーター医も、所得税のせいで増加中。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 22:45:22.85
増税で財政再建するなら、消費税より資産税が適している理由。

●国が国債で借金を増やしている時
資産家に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家にお金が集まる。→以降ループ

●消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時
国民から税金を集める。→ 国が資産家に借金返済し、資産家にお金が集まる。(小資産家から大資産家へ資産移転)
  ここで、大資産家から小資産家へ資産移転することが必要になる。
資産家に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資産家から小資産家への資産移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資産から小資産家への資産移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

●資産税の税収で国債償還をする時
国が資産家に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家に借金返済し、資産家にお金が集まる。→以降ループ

近年の過度な累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産税で緩和できる。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 22:46:39.96
>>522
せめて貯蓄税と書けよん。
固定資産全体に掛けたら現金でためおく理由になる

ただでさえデフレで貯めておくほうが効率よいのに
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 22:47:35.33



脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 22:47:54.76
>>522に追記致します。

資産税ならマイナス金利にも出来るし、バブル抑制効果もある。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 22:50:43.21
>>523
貯蓄税の方よいかもしれません。

土地や建物は固定資産税で課税すればよい。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 23:23:01.40
増税案ばかり先行してるように思えるけど
増税せずともやれる方法はあるはずですよね
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 23:29:30.61
脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。


529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 00:56:18.05
インフレ税という形で徴収する
インフレ税を払うのは
仮に消費税のみであろうが
金持ちという事になるので
それで問題ない
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 04:52:54.97
>>528
論理の整合性以前の問題だな?
どっかの入院中の患者がカキコんでるのかな?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 06:45:17.00
【財政】『復興債』償還に"期間限定の消費税3%上げ案"が浮上--政府 [04/19]
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1303140786/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303140786/
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 11:35:41.36

テレ朝で鳥と鶴が朝から偽善報道をしていた。

震災復興というのは表向き
やっているのは、消費税増税洗脳報道である。

金持ちが集中する有楽町だけでアンケートとっても意味がないのでは?
あたかも有楽町のアンケート結果が国民全体の総意であるかのように偽報道していた。
さらに「増税の賛否」というアンケートで、消費税増税賛成者が多いと偽報道してもいた。
アンケートで賛成したひとには所得税や法人税の増税賛成者も
含まれているはずなのに、それらを消費税にスリ替えて報道していた。

アメリカの消費税は、食料品にはかからない。
また、カリフォルニアなどの消費旺盛な都市に限って、消費税率が高い。
アメリカの消費税は、日本のように弱者を痛めつけるものとは違う。

こいつらは、マスコミ失格だ

533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 11:50:27.80
>>207>>458
累進税率は現状より高くても良いことが実証されてるので安心汁
http://ideas.repec.org/p/nbr/nberwo/7628.html
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 12:30:25.27

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

              イ ジ メ 大 国 日 本

        日本は、経済弱者に対するイジメも世界でトップクラス


        アメリカでは主要な食料や医薬品には消費税がかからない

        アメリカの消費税は地方税のため州により消費税率は異なるが
        主要な食料や医薬品にはからない州がほとんど。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 13:05:52.75
欧州では、食料品にも消費税は課税されるが、贅沢なものだけに限られる場合が多い
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 13:07:43.92
公務員があああって言うと、今は被災地や原発へ行ってる自衛隊や
警察、消防署員の話を持ち出されるからな。

今度は自営業者か。ばれてる工作はやればやるほど逆効果なんだよ。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 14:35:05.87
脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ









所得税は違憲。



538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 16:13:05.09




脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。





539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 18:19:48.38
社会保障の企業負担を全額労働者負担とし、かつ給与所得控除の撤廃をしよう。
日本のサラリーマンは優遇されすぎている。
優遇税制を悪用を許すな。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 18:30:15.06
20万円未満の副収入無税、通勤交通費補助、社宅や寮などとんでもない、
全部廃止だ。残業代?お前の仕事が遅いだけだろ、払えないな。

ほら、少しづつ「平等」に近づいてきた。
541クズ自営業者は税金払わない非国民コジキ:2011/04/20(水) 19:50:57.34
>>539>>540
脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。
542クズ自営業者は税金払わない非国民コジキ:2011/04/20(水) 19:51:21.25
脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ









所得税は違憲。





脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 19:51:27.30
脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ









所得税は違憲。





脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 19:59:07.91
解雇権濫用の法理も改めよう。
サラリーマンは目先の利権に固執し、将来得る利益を失うことに気づかないものが多い。
コピペ馬鹿はなにをやらせても駄目。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 20:24:29.98
それなら所得税源泉徴収を廃止して全員自分で確定申告すればいい。
殆どの国では皆やってるんだぜ。愚劣な対立捏造はやめれ。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 20:29:52.56
働いた者から搾取する所得税は廃止すべき。

他人の税金にタカる乞食貧民を養う必要なし。

平等に消費税を払わせろ

てか税金は消費税と相続税だけで十分。

働いたら負け。の所得税は違法。

消費税は公平。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 20:30:29.93
>>544>>545
脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 20:31:30.83
>>544>>545
脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ









所得税は違憲。





脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 21:09:59.97
頑張った人から搾取する所得税は勤労意欲を削ぐ
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 21:34:25.77
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 21:38:53.50
>>550
他人が払った税金にタカる奴は乞食。

ってことで所得税廃止、消費税増税は平等なので正義。異論は無い
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 21:44:59.12
頑張った人から搾取する所得税は勤労意欲を削ぐ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 21:46:22.50
頑張った人から搾取する所得税は勤労意欲を削ぐ
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 21:48:10.71
>>551-553
お前のチラ裏なんかどうでも良い
削がないし無問題とその道の専門家によって証明されてるのが現実
http://ideas.repec.org/p/nbr/nberwo/7628.html
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 22:21:33.99
>>554
他人が払った税金にタカる奴は乞食。

ってことで所得税廃止、消費税増税は平等なので正義。異論は無い


頑張った人から搾取する所得税は勤労意欲を削ぐ

乞食貧民から消費税を平等に取るのが正義です。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:20.42
>>555
お前のチラ裏なんかどうでも良い
削がないし無問題とその道の専門家によって証明されてるのが現実
http://ideas.repec.org/p/nbr/nberwo/7628.html
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:18:43.91
>>556
他人が払った税金にタカる奴は乞食。

ってことで所得税廃止、消費税増税は平等なので正義。異論は無い


頑張った人から搾取する所得税は勤労意欲を削ぐ

乞食貧民から消費税を平等に取るのが正義です。

558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:25:01.81
>>557
お前のチラ裏なんかどうでも良い
削がないし無問題とその道の専門家によって証明されてるのが現実
http://www.econ.umn.edu/~duras011/files/s2001print.pdf
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:25:57.50
>>558
他人が払った税金にタカる奴は乞食。

ってことで所得税廃止、消費税増税は平等なので正義。異論は無い


頑張った人から搾取する所得税は勤労意欲を削ぐ

乞食貧民から消費税を平等に取るのが正義です。


560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:26:13.44

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。

561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:27:39.46
>>559
お前のチラ裏なんかどうでも良い
削がないし無問題とその道の専門家によって証明されてるのが現実
http://www.econ.umn.edu/~duras011/files/s2001print.pdf
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:29:12.49
所得税廃止して相続税100%で良いよ
ニート以外は賛成だろ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 23:33:00.63
だな
但し姑息なバカボンニートが名目だけ役員で報酬得てる場合もあるから
親族の役員は全て禁止とする。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 01:00:11.22
消費税増税が過半数以上だとニュースでてた。
日本人は結構まともな感覚なのかもしれない。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 01:04:52.00
>>564

本当ならまともな感覚を持っていますね
消費する事によって震災復興を支援できる税金なら喜んで消費する金を増やしますよ
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 01:27:18.74
>>565
消費が増えるの?消費税で?
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 01:27:47.50
>>564
あんたの頭がまともじゃないんだと思う。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 04:55:58.51
>>563
世襲制は企業経営上問題があるかも知れないが、それは
あくまでも株主らが指摘すること。
全く利害関係のない奴が言っても
持たざる人間の単なるひがみ根性としか思えない。
貧乏だからひがむのではない。ひがむから貧乏してる。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 05:39:02.42
相続税をあげたいって奴はそれによって「何がしたいのか」がいえない。

金を使わせたいのなら
すべての金を溜め込んでいる奴に対して圧をかけるべきだし、
その逆も同じ。

大体締め上げるなら金持ちより
生産性が低いくせに労働三法だけで
高給を取ってるホワイトカラーだろう。

彼らは何もしないで責任を他人に擦り付けることが
一番稼ぐ方法になってる。

ボンボンは責任を擦り付ける相手なんて居ないし、
ダメならぶっ潰れるだけだ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 09:03:45.23
>>569
一番クズで生産性がないのは自営業者。

脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ。


脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。

>>569
だいたい、民間で稼いだ他人の給与に対して、高い・不相応・楽な仕事と決めつける根拠は?

ホワイトカラーは高学歴で知能労働をしているから優遇すべき、 労働三法はブルーカラーにもあまねく適用されている


さらに、大企業がホワイトカラーに高給払っているのは必要だからであり、お前らコジキ自営業者が年々減っているのは社会に必要ないから。


所得税払わない寄生虫クズ自営業者ルーチン野郎から搾り取れ


571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 09:07:13.15
>>568
世襲制が問題ではなく、実質的な相続税逃れが問題。


特に、世襲宗教法人は法人税も相続税も払わず、社会に寄生。



572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 09:49:48.35

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 10:46:39.79
>>568
親族が株主のとこが殆どだからなw
大企業と違ってw
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 11:11:00.96
>>570
生産性の低い自営業者はぶっ潰れますw

同組織内においての生産性の違いw
いっとくけど俺はサラリーマンと自営業者を比較してる訳じゃない

生産性が低いくせに高給を取ってる奴が
生産性が高い、もしくは同水準なのに薄給(ようは若い)
のサラリーマンからエネルギーを奪い続けて
それが結果的に企業や国全体の足を引っ張っているといってる。

生産性が高いと言うなら競争原理導入を拒否する理由はないよなw
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 11:29:39.68
>>566

ええ、今までもレストランやスーパーでは値段を気にしていませんでしたが、
これからは更に消費を増やしますよ。
感謝の気持ちを持って使ったお金が大きく増えて自分のところに戻ってくる事がリアルに想像できますからね
私は、お金は使えば使うほど増えてくるものだと思っています。


>>560
所得税を無くすのなら、法人税も無くすのが道理であるが納得してもらえるのかな?
所得税は個人に掛る税金、法人も法人格に掛る税金
同じく都道府県民税や市町村税を払っている法人は個人と同じ扱いを受けるべきと考えるのが平等だからね

そうであれば、消費税は20%では不足します
一般会計予算が92兆円として消費税1%が2.4兆円の財源となるので消費税38%、赤字国債借り換え手数料と赤字国債の利息分で毎年20兆円の財源が必要なので
8%の消費税分、毎年1兆円増え続ける社会保障費を賄う為に2年に1%の消費税増税が必要なので、その分も負担が必要。
赤字国債を減らすつもりがなくて、自転車操業でも46%の消費税が必要です
せっかくなので100年かけて赤字国債発行残高を無くし健全な国に戻すために
年間10兆円を返すために約4%の消費税増税が必要なので、消費税導入時は消費税を50%に
設定する事で宜しいかな?
2年後は51%、4年後は52%、20年後は60%の消費税です

私は60%でも払いますよ!
美しい日本を破綻させたくないですからね
>>560さんも当然、同じ気持ちですよね?

576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 13:04:24.78
は?
 法人税増税&累進課税強化&宗教税&パチンコ税&広告税 でいいだろ!
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 13:30:58.76
>>575
ネタとしてもつまらない。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 14:18:32.46
美しい国を破綻させたくないなら資産課税や所得税でゴソっと持って行かれてもいいんじゃないのかなw
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 17:17:08.85
>>576

富裕層と資産家とビジネスオーナーが日本の資産を海外に移しますよ
製造拠点を海外に移されたら、労働の場所がなくなり失業率大幅アップ
累進強化なら法人税が日本の半分の国に法人を作り、利益の多くをプールして
日本の名前だけの会社を赤字と黒字を繰り返しながら法人税を合法的に支払わないことだって可能になります

ビジネスオーナーだけが有利になる税システムになります
私をこれ以上儲けさせてどうするの?
私から多額の税金を徴収する方法を考えなければ駄目だと思いますよ!

消費税しかないと思うけどね!

580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 17:18:36.33
>>578
平等に税負担をする仕組みなら喜んで払うよ!
所得税や資産課税は平等ではないので、合法的に納税額が少なくなる様に
対策を取ります

消費税なら喜んで支払うよ!
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 17:45:39.89
>>580
詭弁もいいところだね。どちらにせよ所得税法人税の現行の税率での負担より少なくなるように消費税負担しようとするに決まっているじゃない。
そうでないとメリットは何も無いじゃないの。だから税収増えないから意味ないのよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 17:46:18.15
>>579
海外に逃げる論法は納税者番号導入されたらほぼ終わりだね
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 21:38:52.50
>>581

そんなに心は貧しくないよ
あなたと一緒の括りにしないでください
メリットを考えて納税額は決めない
筋が通っているかいないかで物事を決めていますので
日本人全員が、あなたの様な心が貧しくて、さもしい生き方をしているのなら税収が増えないのでしょうが、
私は、あなた以外の全員の日本人が心豊かな人であると信じています
って言うか、あなた本当はナニ人?
半島? 支那?


>>582

無知だね
オーナーが自分で海外法人を設立したら海外に法人税は支払われ日本で納税する義務はない
海外の銀行口座から引き落とされるクレジットカードを使い日本で生活するのだから、
納税者番号導入など無意味です
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:19.80
>>583
同志、お疲れ様です
私も消費税の素晴らしさを伝道しています。

消費税しか払わない乞食が、「所得税あげて働き者から搾取しろ」とほざくせいで、日本が生きにくい国になりました。

585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:55.12

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。

586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:29:40.29

勤労者を搾取する”所得税”=”労働税”は違法。

平等な消費税を増税するべき。

働いたら負けの累進課税は違法。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:30:32.22
消費税3%UPをなめちゃいけない。
概ね6兆円くらいお上が召し上げるってことだ。
民間の平均年収を600万とすれば、実に100万人分の年収が
政府に没収されるわけだ。
政府が支出するからいいだろう?と思うと、そうはいかない。
2000年から今まで政府の借金は増えたが、民間には回って来なかった。
金融資産は1500兆円のままだ。つまり一般庶民は増税で取られる
だけになる。当然それはマズ弱い立場に人達(非正規)に向かい
次いでリストラへと進む。以前通った道だ。そして所得税税収が減る。

588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:41:55.85
>>583
あほだね。どうやって外国送金するの?納税者番号使えば金の流れは丸見えなんだよ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:42:05.94
4月21日(木)18時40分配信
経済協力開発機構(OECD)は21日、日本経済について分析・提言する
「対日経済審査報告書」を発表した。「財政状況は極めて厳しい」と強調
したうえで、財政健全化のため、「消費税率は20%相当まで引き上げる
ことが求められるかも知れない」と指摘した。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:42:38.00
>>584
何自演してんだよバカ。つまんないしな。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:50:11.86

勤労者を搾取する”所得税”=”労働税”は違法。

平等な消費税を増税するべき。

働いたら負けの累進課税は違法。

消費税は公平で素晴らしい税です。

反対する乞食貧民は日本から出て行け。 納税は義務です。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:52:39.24
http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/18949602.pdf

経済理論的に消費税の最適税率は高いそうで。残念だなあほども。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:05.19
賃金が横ばいで消費税を上げると

消費者はサイフの紐を締めてモノは売れなくなるから

企業利益は低下し従業員リストラで景気はさらに悪化するし

しかし景気に関係なく給料もらえる官業や電力など公共料金業界はウハウハなのだろうか
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 22:56:58.50
消費税は反対だ!
だから>>591は日本から出て行け。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:37.67
累進課税強化がよかろう
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 23:39:15.14
被災者と被災企業を救う為にも、消費税廃止、所得税累進強化、
法人税累進化、加えて金融緩和策を早急に行うべきだ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 23:57:58.35


消費税しか払ってない貧民が必死(笑)


公平な消費税は増税すべき。






598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 01:32:00.27
>>588

少しばかりの資本金で海外に法人をつくり、利益をあげて内部留保拡大
設備投資をするような利益の上がらない会社は作りません

よって、1000万円もあれば十分なリターンンを得て、5年位経営していれば
年間5000万位の利益は出せる

納税者番号など無意味
日本では海外の銀行口座から引き落とされるクレジットカードをメインで生活できる

現地にはサラリーマン社長をおき実務の大部分を任せますので、納税者番号とやらは完全に無視できる
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 02:09:02.65
>>597
アホ、中小企業にとっては消費税の増税は死活問題だわ
会社倒産しまくるよ
大企業でもリストラは避けられない
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 02:20:17.58
法人税や所得税だって死活問題なのに
消費税だけを問題視するのが問題。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 02:30:50.83
法人税や所得税より消費税の方がはるかに死活問題だよ、中小企業にとっては。
下請けの零細なんかは消費税をすべて自社で負担してるんだよ。
その辺の小売業なんかでも顧客に消費税負担させると、大手に価格競争で勝ち目ないから消費税は実質的に自腹切ってる。
消費税上がったから値上げします、なんていう店には今のご時世誰も寄り付かないだろ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 02:34:15.66
はぁ?それは中小が守れれば何でも良いっていうへんてこな話ですよ?
別に増税に賛成する気は無いけど、
消費税に反対するやつは他のなら上げても良いとか
問題ないとかいう基地外なのがどうしようもない。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 02:35:20.31
そもそも中小を守るのなら増税が悪な訳で
リフレ対応がベストなわけなのに
他の増税なら良しとする理由が不明。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 02:46:06.79
え?日本の労働人口の7割は中小企業に属してますけど。
20%の消費税だと中小企業の多くは倒産の危機に追い込まれます。いいの?
消費が冷え込んで経済は停滞するわ、中小企業が倒産しまくって失業者はあふれるわ、最悪の選択だろ。
他の増税が問題ないなんて誰が言った?バカも休み休みに言え。
消費税の増税が他の増税よりも経済的にはまずいっていってるだけだよ!

605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 02:49:13.38
あ、20%増税のスレじゃなかったね、失礼w
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 04:08:15.46
消費税が悪いんじゃない。生活必需品は0税率 奢侈品は高率 たばこは一本一万円 あと法人税は上げるべきでない。資産税をつくる。所得税の超累進化。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 04:34:34.32
ガッチガチの増税で財務省大喜びですね
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 07:44:23.65


所得税はまじめな労働者から搾取する『働き者税』


コジキ自営業者や零細は、所得税払わない寄生虫売国奴。


コジキ自営業者から消費税増税すべき。


税金払わない寄生虫コジキ自営業者の自業自得(笑)


サラリーマンの怒りにより、消費税増税で、コジキ自営業者を潰そう!








609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 07:48:33.66



消費税しか払ってない貧民や零細、社会の寄生虫が必死(笑)





貧民「所得税を累進化すべき(キリッ」




勤労者「消費税増税しろ。働き者から搾取するな」




610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 07:49:38.95
〇「俺たちの税金を無駄に使うな!」と叫ぶ底辺労働者
税金というのは政府の支出にあてるための収入である。
政府の支出とは、社会保障費、公共事業費、科学振興費、防衛費などである。
大部分を占めるのがこの社会保障費である。
不思議なのは、社会保障の恩恵にあやかっている底辺の人間が増税に反対していることである。
ロクに収入もない底辺の人間は金持ちに比べて納税額が著しく低い。
つまり、税金をほとんど納めていない人間が「俺たちの税金を無駄に使うな!」というわけです。
金持ちが「たくさん納めている俺の税金を使うな!税制は金持ちにはいらん!」というのは分かる。
しかし、なぜか貧乏人が税制に反対するわけです。
いっそのこと、今の勢いでさまざまな分野で減税を推進していきましょう。
自分で自分の首を絞める底辺労働者の結末を見てやりましょう。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 07:55:48.37


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。


612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 08:39:58.60
消費税増税って、金持ちに課税すると海外へ移住されるから、貧乏人に課税するってのが一番納得できる理由ではあるけれど、
貧乏人を金持ちに育てようって発想はしないんだな、今の政治家は。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 08:42:20.77
>>599
大企業は還付金とか赤字会社買収とかで税金払ってない事実。
でも首切りにはいい理由だよね
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 08:45:35.44
流動しない銀行預金に税金かけたらいいとかは聴いた。

働かない金持ちを標的。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 08:50:23.06
消費税が上がり
賃金が同じなら
ものを買わなくなる
そして企業は倒産する
これをデフレスパイラルという

消費税あげの代わりに電気料をあげても
同じ
ものを買わなくなり
デフレスパイラル
日本終了

616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 10:20:18.38
>>615

絶対に必要なものは売れるから自然淘汰が起こって貧富の差が中国並みに広がるだけ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 10:44:18.40



      OECDは消費税20%までの増税を示唆。 
              これは、OECDは、財務省の陰謀。

世界中で、食料品に20%以上の消費税を課している国はデンマーク1国だけ。

ただし、デンマークは、医療費と年金と教育費は、国が負担してくれ
年金保険料、健康保険料、授業料は0、税金の使途の情報公開により透明性が高く
公務員の規制も強く、ムダ使いや不正がない。

つまりデンマークの消費税には、年金保険料、医療保険料、授業料が含まれているから
消費税率が高いのだ。

消費税20%越えなら、消費税収は全額社会保障にまわすべき。(自民党案に近いが、)
それだけでは不十分。
公務員の金の使い方の監視を強め、ムダ使いや不正に対し
現在の数十倍の厳罰化を必要とする。

    OECDは、日本の支配階級の基地外どもに言わされているだけ


618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 10:49:37.56
>>602
はっきり言って中小を守れればどうでもいいんだよ。
大企業はもう上積みがないから、大企業なの。中小が大企業を
追いぬくダイナミズムが経済を発展させるわけさ。
そういう意味で昭和時代の高い法人所得税制と物品税は
最新の経済理論からしてもそんなに間違っていなかったの。
ニューヨーク連銀のメンバーであるエッガートソンは法人税減税は
デフレ脱却にむしろ悪影響で、高い累進課税と投資控除が
経済に高影響を与えると指摘している。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 11:02:44.72
>>598
どうぞ勝手にやったらいいじゃない。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 11:04:07.77
そもそも俺から税金を取りたければ消費税だ!という論法は意味不明。
税金取られないほうがいいんだから消費税に反対した方がいい。
それは実は相続税や所得税の累進強化されたほうが不利なのをわかってるってことなのです。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 11:43:35.07
そもそも海外クレカ論は無理がある。貯めた金で車も家も買えない。
日本に大金持ち込めないしな。結局きれいな金にするには納税するしかない。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 12:40:33.13
>>612
消費税は宗教法人からも金取れる、
脱税も凄くやりにくい。
むしろ悪い金持ちから取るための税
>>618
よくない、そこで対象になっているのは
儲かっていない中小だから。
>>620
いみふw
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 12:45:22.34
消費税反対に同意!
震災の保障金とかなら、本来原発を推し進めた経済産業省の特別会計から保障金をだすべき。
特別会計からお金を捻出すれば、原発をこれ以上作る事や、原発推進する天下りもなくなるし、
震災の保証金にもなるし一石三鳥。
特別会計のお金を震災にあてるべき
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:06:03.93
>>621

日本に家や車は買いません
家は日本法人で借り上げたマンションを社宅として利用すればよい
クルマも買うのではなく会社のリース契約で月々払い
日本で生活するのに必要最低限のキャッシュくらいは日本企業から役員報酬で受け取る
キャッシュで年間1000万円もあれば残りは海外口座引き落としのクレジットカード利用で問題ないでしょう

>>622
612へ対しての考え、同意します
アングラマネーに課税出来るのは消費税です
消費税増税反対派の貧乏人はヤクザや闇金業者、不正な収入に対して課税しなくてもいいと思っているんだろうか?
反社会勢力から税金を徴収する方法は消費税しかありません

625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:07:16.12
>>603
今、大幅なリフレ策が必要なのは全面同意。
そのための環境としても、累進強化が望ましい。

リフレによって部分的に過剰な信用が発生するから、
信用乗数増大による利益から多く徴税することで
資産市場の安定化も図れる。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:22:52.66
>>603
累進強化は勤め人で年収1500万円クラスから下の中間層が苦しむでしょうね
一番カネを使ってくれる年収1500万円クラスを締め上げると景気悪化すろと思うけどね

ビジネスオーナーは役員報酬を都合のよい金額に調整するので問題ない
累進強化は貧富の差を大きくする税制と言う事が貧乏人には分からないのか?

分からないから貧乏人なのだろうけどね
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:39:27.97
>>622
>>消費税は宗教法人からも金取れる、
脱税も凄くやりにくい。
むしろ悪い金持ちから取るための税

宗教法人に課税したらいいじゃない。金持ちから取るなら資産課税なり所得税強化したらいいだけ。

>>よくない、そこで対象になっているのは儲かっていない中小だから。

起業なんてほとんど失敗するんだよ。中湘南って元々不安定。
法人税下げたってもともと赤字だからメリットがない。投資控除のほうがよほどメリットがある。
儲かっていないも儲かっているもなく、法人税据え置きもしくは増税に投資控除をつけたほうが投資・消費
インセンティブは高まる。

>>いみふw

金持ちにとって消費税のほうが課税額が増えるなら金持ちは消費税に反対するのが当然だよね。
なぜ保守派で共和党員のマンキューが理想を言えば全て消費税でまかないたい言ってるのかとww
茶会もね。

>>624
>>日本に家や車は買いません
家は日本法人で借り上げたマンションを社宅として利用すればよい
クルマも買うのではなく会社のリース契約で月々払い

勝手にやってくれなまし。

>>612へ対しての考え、同意しますアングラマネーに課税出来るのは消費税です

インフレにでの資産課税でのビルトインスタビライザー機能で調整したらいいだけ。
名目金利が上がれば現物貨幣にはインフレ税で実質課税されます。アングラマネーに最も
都合が悪いのはインフレで貨幣価値が希釈されることです。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:40:59.00
要するに税金払いたくないから、俺らから税金取りたいなら消費税にしろという屁理屈を並べているだけなんだよね。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:44:43.53
>>クルマも買うのではなく会社のリース契約で月々払い
日本で生活するのに必要最低限のキャッシュくらいは日本企業から役員報酬で受け取る
キャッシュで年間1000万円もあれば残りは海外口座引き落としのクレジットカード利用で問題ないでしょう



ここ見ればわかるんだけどね、この人全然消費に貢献していないのよ。
だからもともと存在しない消費も同然なのよ。このような消費性向・限界消費性向の低い
人間に課税するのはそもそも論として消費税の逆進性の証明により棄却されてしまうって話なんだよね。
要するに自分で消費しない人間であることを告白して消費税のデメリットを晒しちゃってるという。
630629:2011/04/22(金) 13:51:19.73
ばそもそもおかしいのはね、>>624の言う通りならば消費税がないほうがお金持ちは得なんですよ。
なぜなら現行税制で所得税と法人税はすり抜けられると彼は言うんだもの。なんでお金持ちほど
消費税に賛成な風潮なんでしょうかねぇwお金もtから取るために消費税というロジックの問題がわかりませんかねぇ。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:53:41.12
まぁ、お金持ちが彼のようなドケチ生活じゃなく日本で普通に贅沢したいと思えば
納税してお金を洗うしかないわけ。所得税の申告より明らかに奢侈な生活ぶりだと
税務署に入られるしねw金持ちって金持っている人という意味のほかに、たくさん金
使っているひっという意味もあるよ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:55:40.06
結局は日本で実業を営む人間は簡単には海外に資本も人も逃げられないということw
金融規制と累進強化はまぁ正しい。アメリカがそういう方向だし、金持ち包囲網は世界中でどんどん強まってると思う。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 13:59:16.26
そもそも論として日本の資産家とは高齢の相続人たちなのだから、簡単にキャピタルフライトなんかできないわけよ。
多くは不動産という形で保持しているから、不動産売ってドルに換金すれえばまぁ市場はトリプル安ということになるだろう。
つまり資産家全員が逃げることは不可能なのだよ。通貨危機が起こってしまい円建て資産価値が壊れる。
経済ってのはうまく出来てるよ。狡猾な少ない金持ちの節税対策のために消費税増税なんて言うロジックがいかに
バカげているかわかりましたかね。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:04:22.62
>>629に蛇足だけれど、そもそも消費税として納税する額が所得税法人税の納税額よりも多いならば
所得税法人税のがれのためにキャピタルフライトする動機がなくなるw
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:25:26.12
まあ、世界的に見て異常に安い消費税と異常に高い法人税減税が世界標準に近づくのは
必然だから、貧乏人が消費税増税に反対し法人税減税に反対しても流れは変わらない

636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:29:48.85
>>635
歳入に占める消費税の割合って欧州と遜色ないよ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:35:19.07
>>635

あと、法人税も控除多くて高くない。下の中国人のビジネスマンも朝生でそう言ってたよ。
また、特に大企業の実効税率は低いとも言われている。これはあの池田信夫が指摘しており、
抜け目なし法人税なら25パーセントにしても税収は今より増えるかもとね。それもリンクね。

http://twitter.com/#!/sohbunshu

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51508393.html
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:45:48.02
「消費税が一番金持ちにきつい税金」だって
あまりのトンデモ理論に唖然としちったよ
「通貨安を喜ぶのは日本だけ」とか「韓国経済崩壊」とか経済板にはトンデモが多いけど、これはダントツぶっちぎってるね
あの大量にコピペ張ってる奴だけかと思ったらかなりの人が賛成しちゃって
経済板なんだからもう少し経済わかってると思ってたけどレベルが低すぎだろ

「消費税が一番金持ちにきつい税金」論ってどっかの論文か本になってるの?
バカにするから教えてよ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:47:32.20
>>634
消費税が法人税の納税を上回るには法人税を据え置きにすると消費税を40%以上にする増税か法人税を消費税以下の税率に大きく引き下げるかする必要がある

俺は、どちらでも良いと思う
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:56:12.40
>>639
普通今まで通りに法人税を払ってもらえばいい。終わり。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 14:57:22.99
>>638

消費税はやはりいらない [単行本]
八田 達夫 (著)
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 18:27:55.37
>>640

今までの法人税を課していたら単純労働者のオアシスである製造工場が
日本から少なくなっていきます
労働者は、更なる失業率アップを覚悟しなければならないよ

>>641

経済を分かっていない似非学者だね
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 18:28:47.98
消費税は必ずしも単一税率でなくてもいい。0税率もあるし。何万%もあってもいい。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 18:31:59.15
>>642
>>今までの法人税を課していたら単純労働者のオアシスである製造工場が
日本から少なくなっていきます
労働者は、更なる失業率アップを覚悟しなければならないよ

投資減税をしてもかい?また、労働者は製造業をしなければならないとは決まっていないよね?
君は居酒屋の店員を中国から飛行機で通勤させるのかい?

>>経済を分かっていない似非学者だね

八田達夫はミクロの著名な経済学者だよ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 18:54:34.85
>>644

別に製造業で働かなくても良いよ
ただ、製造業で働いていた人達が他の業種に流れて行くと更に減った雇用先が奪い合いになると言う事
投資減税を行っても一度海外に出て行った製造拠点は日本に戻って来ない

キミは勉強した方が良いよ!

ミクロな著名の学者でもエセはエセ
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 18:54:48.57
>>644
>>>>今までの法人税を課していたら単純労働者のオアシスである製造工場が
日本から少なくなっていきます
労働者は、更なる失業率アップを覚悟しなければならないよ


ここでもまた詭弁だけれど、日本の今の税率だと製造業はでていくんだって。
それなら消費税にした場合、自分は現行の法人税で支払う以上には払わないと宣言しているよね。
つまり消費税にしたらたくさん納税するなんて言うのは甚だしい詭弁だよねw
ハナから支払う気がないからゴチャゴチャ言ってるだけw
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 18:55:54.46
>>645

>>別に製造業で働かなくても良いよ
ただ、製造業で働いていた人達が他の業種に流れて行くと更に減った雇用先が奪い合いになると言う事
投資減税を行っても一度海外に出て行った製造拠点は日本に戻って来ない

法人税を10%下げるより、ドル円の実効レートを10%下げるほうが早くないかな?w
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 18:58:12.18
復興税に賛成する国民が約6割だ

時事通信社が15〜18日に実施した世論調査によると、東日本大震災の復旧・復興財源に充てるための増税や新税創設について、
「賛成」16.4%と「どちらかといえば賛成」41.0%を合わせ57.4%が支持した。「反対」「どちらかといえば反対」を合わせた38.6%を大きく上回り、被災地支援のための税負担に一定の理解があることが分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000081-jij-pol

しかも消費税増税に賛成の自民党支持率が売国奴民主党を大きく上回っている

→政党支持率は、自民が前月比2.6ポイント増の17.6%、民主が同2.5ポイント減の10.0%

日本人の良識が震災復興を強く後押しするだろうね

それにしても、韓総理率いるミンス支持者は涙目だろうな

民意は増税に大きく傾いています
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 19:01:39.47
復興のための増税を飲みますかと言われたらほぼ全員イエスだ。
貨幣や国債発行も増税と同じだからイエスに決まっている。
つまりその質問は「東北を復興させる気はありますか?」という意味しかない
ほぼ全く何も意味のない質問だと言える。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 19:18:02.78
>>649
日本銀行券や国債発行増の発行に関してイエスと言う人は半分以下でないか?
国債発行や日本銀行券の日銀引き受けを避けた方が良いと考える国民が多いから

復興増税に賛成が多いのだと思う

651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 19:19:35.99
>>650
違います。国債発行であろうが政府紙幣であろうが増税です。
だから増税を飲みますかという質問は、復興しますかしませんかというだけの話でしか本質的にはないのです。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 21:53:12.06


所得税はまじめな労働者から搾取する『働き者税』


コジキ自営業者や零細は、所得税払わない寄生虫売国奴。


コジキ自営業者から消費税増税すべき。


税金払わない寄生虫コジキ自営業者の自業自得(笑)


サラリーマンの怒りにより、消費税増税で、コジキ自営業者を潰そう!







653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 21:55:03.22



消費税増税反対論者(=累進課税信者)は、金持ちから奪って貧民にばら撒く共産主義者。


働いた者から搾取する所得税は”共産主義税”です。


消費税=平等税  所得税=怠け者優遇税


所得税累進論者は社会主義者。

654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 21:56:27.43

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。

655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 21:58:09.11

万年赤字申告で税金を払わず、非効率な生産しかできないクズ中小企業を守る必要なんてあるの?

むしろ消費税増税して、コジキみたいな零細企業をきれいに潰すべきだろw





そもそも、自営業者や零細企業は税金を納めてない売国奴、脱税者。


自営業者が脱税しているせいで、所得税はサラリーマンだけが搾取されてる



消費税20%にして、憎き脱税自営業者をぶっ潰しましょう!
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 22:07:38.45
復興のために特別会計予算の見直し、緊急ではない公共事業の停止
とかアンケートすれば、さらに賛成は増えるだろうな。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 22:12:02.88
で税金を払わず、非効率な生産しかできないクズ中小企業を守る必要なんてあるの?

むしろ消費税増税して、コジキみたいな零細企業をきれいに潰すべきだろw





そもそも、自営業者や零細企業は税金を納めてない売国奴、脱税者。


自営業者が脱税しているせいで、所得税はサラリーマンだけが搾取されてる



消費税20%にして、憎き脱税自営業者をぶっ潰しましょう!

658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 22:44:49.93
>>646
ここでもまた詭弁だけれど、日本の今の税率だと製造業はでていくんだって。
それなら消費税にした場合、自分は現行の法人税で支払う以上には払わないと宣言しているよね。
つまり消費税にしたらたくさん納税するなんて言うのは甚だしい詭弁だよねw
ハナから支払う気がないからゴチャゴチャ言ってるだけw

→現行の法人税以上払わないのではなく、税制が気に入らないから節税していると言っているだけ
平等な消費税で大部分の税収を賄うのであれば、喜んで消費税を通して納税させていただく

あなたみたいな人が必要とする年金や健康保険などの社会保障の財源として消費税増税を行うのでしたら、
社会保障制度を全く必要としない私が喜んで消費税を支払うと言う事です

あえて、あなたが分かるように上から目線で書き込んだけど、意味分かるかな?
キミの思考能力でも?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 23:02:23.04


自営業者は売り上げも経費も誤魔化し放題でテキトーに申告。
リスクがあるから! とか 貧乏だから! とゴネて脱税。
チョン以下のクズ それが自営業者。


一方サラリーマンは100%納税、さらに増税。





日本では
自営業者は脱税免税特権貴族
サラリーマンは納税奴隷



こんな職業差別の不公平税制はやめよう、
正直者がバカを見る社会、脱税者が納税者よりいい暮らしをする社会はやめよう


660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/22(金) 23:49:21.86

万年赤字申告で税金を払わず、非効率な生産しかできないクズ中小企業を守る必要なんてあるの?

むしろ消費税増税して、コジキみたいな零細企業をきれいに潰すべきだろw





そもそも、自営業者や零細企業は税金を納めてない売国奴、脱税者。


自営業者が脱税しているせいで、所得税はサラリーマンだけが搾取されてる



消費税20%にして、憎き脱税自営業者をぶっ潰しましょう!
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 01:05:30.33
>>657
それで経済良くなるの?
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 01:07:57.64
>>658
>>→現行の法人税以上払わないのではなく、税制が気に入らないから節税していると言っているだけ
平等な消費税で大部分の税収を賄うのであれば、喜んで消費税を通して納税させていただく

君の感想。合理的に動く企業は損得で動く。しょーもないポジトーク。
課税額が上がるなら現行の税制に文句付ける必要がない。

>>あなたみたいな人が必要とする年金や健康保険などの社会保障の財源として消費税増税を行うのでしたら、
社会保障制度を全く必要としない私が喜んで消費税を支払うと言う事です

法人税やしょっとく税ならなにか問題ありますか?


>>あえて、あなたが分かるように上から目線で書き込んだけど、意味分かるかな?
キミの思考能力でも?


ガチで言ってるなら病的な頭の悪さだな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 01:17:16.23
>>661
経済でしか価値観を計れないエコノミックアニマルですか?


公平と正義の問題です。


所得税はサラリーマンのみから搾取する悪税。


所得税払わない脱税コジキ犯罪クズ自営業者を潰そう!


消費税増税して脱税寄生虫クズ自営業者を懲らしめろ

664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 02:22:16.84
>>625
環境整備なんてのは後回し、そういう事をするから
改善の兆しが見えたとたんにつぶすという妙な現象が起きる。

そもそも消費税であっても金持ちが
ツケを(どういう形にせよ)負担するというのは変わらないし、
社会問題である失業はクリア出来たのに、
成長に圧力をかけてまで修正する理由が無い。

こういう風に累進課税を唱える奴は、
手段としての税制があっという間に
「累進課税を実現する事」に摩り替わるからやっかい。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 02:43:35.79
>>663
別に消費税を増税しても脱税自営業者のダメージにならないでしょう?
むしろ、仮払消費税の滞納を金策のセオリーとしている連中は運転資金が
増えて大喜び。個人経営の水商売は、消費税を滞納していない方がレアでしょう。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 03:09:31.42
局所的な比較をしてごまかすの図
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 05:41:52.28
海外に資金逃がすときは スイス→リヒテンシュタイン→海外口座送金でok
これ以外のマネロンダは金塊輸送を依頼し、成功すればOK

消費税上げるだとかで財政が逼迫するだの、株価が不調だの、景況悪化だの、治安も予算不足で悪化だのの国には長居は無用だよ。
資金を逃がし、身軽になって今年中に大きな事故があれば海外逃亡が常識。大きな事故とは例の発電所絡みですね。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 06:41:45.09

増税もいいけど、納得できないとねぇ。

原発をカネにした連中、献金を貰った政治家、賄賂役人、関係土建業者、御用学者、
補助金請求団体、交付金受け取り地域、そのほか全部洗い出して吐かせてからなら増税も我慢する。

それと、納得するためには働かない公務員の人数と給料を2割ずつ削減くらいかな。

669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 07:02:55.79
増税断固反対と言わなければいけない。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 08:12:00.84
>>666
言葉足らずだった
要は単純な消費税アップだけでなく回収システムの見直しもしなければ
意味がないということだ。悪事を働く奴はどんな状況でも儲けることを
考える。今、脱税している奴は、税制が変わってもやはり何か考える。
防止策がなければツケはサラリーマンに廻ってくる。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 08:16:58.39
>>670
脱税コジキ自営業者にたいする刑罰を厳しくするべきだよな

「見解の相違」も禁止な

672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 08:17:19.50
増税しない事に断固反対と言わなければならない
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 09:32:44.55
地震のどさくさにまぎれて、消費税増税派が異常に沸いてるな
税システムは持続が前提だから、災害時に消費税議論に摩り替えるのは間違い
本来、赤字国債などは、こういう時にだけ発行すべきもの
普段から、赤字国債を発行しまくってきたからおかしなことになる
赤字国債は平時発行は基本的に違法行為
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 11:45:37.20
増税反対といっていたのに
突然所得税ならよいとか相続税ならよいとか言い出して
全部ぶっ壊すバカがいる、
そういうバカのお陰で増税になってしまう
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 11:51:03.24
>>663
fiscal policyは経済成長のためにある。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 11:51:57.16
>>674
消費税はダメだけど所得税や法人税の増税は消費や投資を誘発する効果があるからだ。
ちゃんと論文もある。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 11:54:21.15
>>664
税金が高いと成長しないというのがそもそもの間違い。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 12:58:34.27
復興には米国債の売却!だよね!
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:17.12
>>664
「手段」として累進課税は正しく消費税は誤りだとわかったのならいいよ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 14:10:24.75
>>676
こういうバカが居るから
二十年も消え去ったんだろうなぁ
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 14:36:43.90

>公務員のボーナスは年間約12兆円
>消費税5%で約12兆

ということらしいけどどうする?

682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 15:38:57.05
>>660
>コジキみたいな零細企業をきれいに潰すべきだろw

その割には地震で部品が手に入らずにアタフタしている某自動車会社の姿があるんですが・・・
1種類でも部品が無いと車が作れないとか言ってww
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 15:55:52.22
日本の90%は中小零細企業と知らない


莫迦が騒ぐ・・・・・・・・・・・・



仕方ないけど莫迦は治らない




684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 18:44:11.30


>>683
脱税コジキ自営業者は社会の寄生虫。

必要とされない賎しい存在。

くっさい商店街はシャッター通り(笑

脱税コジキ零細企業をきれいにぶっ潰そう!

消費税、大賛成です。




そもそも消費税導入の理由が、「所得税はサラリーマンからだけ搾取する不公平な差別税だから、公平にしよう」
として、自営業者の売り上げに課税したのが始まり。

脱税自営業者の自業自得とも言える。

ざまあw
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 18:46:10.91
>>679

手段としての再分配が良いとか言う奴は共産主義者。

利権談合共産主義の自民党か、アカ共産党に投票している、乞食ですか?

686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 18:52:13.42

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。


687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 19:20:32.51


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。


688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 19:28:02.57
皆さん 税金での分配よりも 国債を1がい円刷って日銀引き受けさせて国民一人一兆円分配しろ。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 19:41:48.26


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。


690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 19:41:55.08

日本では、
自営業者は脱税免税特権貴族、
サラリーマンは納税奴隷。


自営業者は経費水増しや生活費経費計上、過少申告、所得分散などで脱税節税免税貴族、サラリーマンは源泉徴収で100%納税させられる奴隷。 サラリーマンだけが税金搾取される不公平税制の差別制度を許せない

どう思いますか?


日本では、自営業者は脱税免税特権貴族で税金払ってない寄生虫、サラリーマンが高額な税を搾取されて脱税特権の自営業者を支えている 差別税制と特権貴族自営業者の脱税免税特権をどう思う??

国税庁「自営業者の八割は税金払ってない。」

サラリーマンは搾取されまくる一方、自営業者は免税脱税特権貴族。

「クロヨン」「トーゴーサン」で検索!

自営業者は「持ち家のローンも経費」「家族の食事中に仕事の話すれば会議費」「妻が自分の子供を育てるのも経費」「営業用ベンツ」「世界一周旅行は視察」


691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 19:48:21.33
「消費税」という名前だと、末端の店や消費者が払うように思えるが、
かつて「売上税」と名前がついていたように、
実際にはサラリーマンが勤務する会社の売上にかかっている税。

そして、その売上からサラリーマンの給料が支払われている。



消費税=サラリーマン差別税





不公平な消費税は増税するな。




692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:00:14.28
無知は犯罪だと思うわ

寄付金控除で検索してみ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:12:00.68
>>691
意味不明なんですがw
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:27:22.66
>>691
意味不明。
会社の会計とサラリーマン個人の家計は別個のものですが?
その理屈だと所得税、法人税、消費税の区別が全くなくなり、所得税と法人税は2重課税で違法になる。

現実にはそんな珍説を唱える学者・税理士は皆無でしょう。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:28:05.44


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。


696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:30:05.26


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:30:28.20


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:31:10.19
空間を無駄に空ける、このスレあらしを
誰かどこかに放り出してくれ
消費税推進派がきちがいなのはよくわかったから
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:33:24.92
消費税増税されても、サイレントテロリストの自分には大して影響ないw
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:45:13.19


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 20:51:57.84
>>697
このスレで所得税廃止、消費税の増税を推進しているのは年収1,500万〜2,000万円
位のサラリーマンが主体。累進課税の一番の餌食になっているので脱税してる自営業者や
低収入で大した税金を払っていない奴が腹立たしい。基本的には、一生懸命努力して
今の年収を確保している。だから、頭もいい。
しかし、こいつは、単純に自分が脱税できないのに脱税して収入を得ているののを
妬んでいるだけ。どう考えても頭もよくない。収入もたかがしれてるだろうな。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 21:04:26.06
年収1,500万〜2,000万円

いいなーー、うらやましいなーー。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 22:04:53.57
>>683
99.7%なんだけどな

まあこんなとこでバカ相手にしてもむなしいだけだぞ
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 22:16:10.44
消費税が増税されるとサラリーマンが勤務する会社の売上が抑えられ、
サラリーマンの給料も減る。



消費税=サラリーマン差別税





不公平な消費税は増税するな。






705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 22:18:43.34
>>680
むしろお前みたいなバカがどんどん累進弱めて経済を脆弱にしたの。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 22:20:59.67
>その理屈だと所得税、法人税、消費税の区別が全くなくなり、所得税と法人税は2重課税で違法になる。

これがもし違法だと、会社の利益から法人税が引かれ、
法人税を引いた後の利益からさらに株式の配当に税がかかるのも違法ってこと?
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 22:35:39.44
実際消費税上げても税収増えてないし景気悪くなってるんだけど必死に推進してる奴はバカなの?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 22:39:57.24
>>707
消費税率上げで消費税収は増えたけど?
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 22:49:28.85
このスレ意味なし。いずれ消費税も累進課税もどちらもやらないと破綻してしまうからだ。
したがってどっちがどっちと議論しても意味なし。

このまま少子高齢化、人口減少を放置し続ければ、欧州のように
消費税率25%、年金給付減額、退職年齢70歳、所得税増税、資産課税増税・・
と増税ラッシュに加え、社会保障給付も減額して生きて行くこともできなくなる社会になる。

移民を大幅に受け入れるとともに少子化対策をすることが、日本にとって最も必要不可欠な政策。

710先ず税金を払え:2011/04/23(土) 22:59:36.56
多くの日本人が負担すべき税金を払っていない状況で既に、累進課税を実施している。
このうえ、払えるから払えという理屈で累進課税しろと、本気で言ってるのか?
日本人はいつから、他人にたかるようになったんだ
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:06:47.24
共産主義経済であれば再分配など考慮する必要は無い。
資本の私有と自由市場の機能を維持するためには
累進課税制度と適度なインフレとなる金融政策が必要。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:09:24.74
>>710
アホか。相続税も所得税もずっと緩和されてきたんだよ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:11:49.80
>>705
680は676に同意してるんじゃないか?
いきなり指示代名詞だと、どっちだか分らんな。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:17:51.21
>>709
そんなことは皆が最初からわかっている。
本当に税制改革を考えているなら2chなんかで理屈をこねず、もっと
違う方法をとる。理想と現実のギャップをせめてバーチャルの世界だけでも
埋めたくて論戦を行っているだけだ。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:20:56.60
【米オバマ大統領「富裕層に増税するかも」→フェイスブックCEO「僕は構わないよ」】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000402-reu-int
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20740120110421

>オバマ米大統領は20日、米カリフォルニア州シリコンバレーの交流サイト「フェイスブック」本社を訪れ、
>市民との対話集会に参加。財政赤字削減に向けた取り組みについて、参加者と議論を交わした。
>
>オバマ大統領は、財政赤字について、歳出削減と富裕層に対する増税で削減を目指す方針を説明。
>大統領は、自分もザッカーバーグ氏ももっと税金を払うべきだと述べると、
>フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は「僕は構わないよ」と応じた。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:23:27.80
>>709
少子化なら子供の「価値」は上がるはずだ。需給バランスから、
20代の所得上昇率は平均以上にならなきゃ変だよね。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:30:22.96
>いずれ消費税も累進課税もどちらもやらないと破綻してしまうからだ。

「破綻」の意味が不明で、経済がある程度分かっている人なら、日本が破綻するなんて誰も考えてないだろうが、
今、日本で重要なのは、金融緩和(インフレ目標の導入)するかしないかだけ。


消費税の増税はかえって景気が悪くなって税収が下がるだけなので、当然論外。

所得税については、消費性向の低い高所得層から消費性向の高い低所得層に資産を少し移した方が経済にいいという
このスレの主流派の考え方に立てば良いことになるが、
「デフレで増税すべきでない」という経済板の主流派の考えに立てば悪いことになり、
諸刃の剣なので、今の日本では何とも言えない。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:45:46.52
716
少子化なら子供の「価値」は上がるはずだ。需給バランスから、
20代の所得上昇率は平均以上にならなきゃ変だよね。

→需給バランスなんて需要と供給が完全な(またはそれに近い)状態であって成り立つものだろう
これだけ硬直的な労働慣行では全く成り立たないし、
企業の本音は日本人をできるだけ切って(できないから20代の新卒採用や賃金をできるだけ減らして)
人口が多く売上利益の伸びが期待できる海外に工場や支店や店舗を作っていきたいってこと。
(人口減少する日本の雇用や所得をできるだけ減らし、海外に展開することがほぼすべての企業の基本方針)
よって20代に所得上昇率など上がるはずなし。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 23:53:25.32
716
少子化なら子供の「価値」は上がるはずだ。需給バランスから、
20代の所得上昇率は平均以上にならなきゃ変だよね。

→国内に閉じた発想だ。君たちの3倍も働く有能な若い外国人労働者が、
売り上げや利益が期待できる海外の支店や店舗や工場で20代の日本人の給料の数分の1で働いている。
絶対に20代の所得上昇率などおきない。むしろ20代の日本人のことを給料泥棒と思っているよ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 00:41:37.18
>>719
なんで賃金が名目で上がらないのかはそれとは別の問題なのだよ。
他国の労働者の出現が日本人の賃金を下げる要因になる時、どうして
円安で調整されないで、給料の名目そのものが下がるのか。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 05:23:37.96
>>719 給料泥棒は役員 管理職 じゃないか?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 10:18:20.38
>>712
アホはお前だ。
お前の知っている世界では累進課税されてないのか。
日本の税制度くらい勉強しろ。
サラリーマンの平均年収の2,3倍稼いだだけで、何十倍も所得税支払う制度だぞ。
日本は弱者最強の国だから、累進課税の実態を説明するとメディアも叩かれるから
できない。
そんなはず無いと思うなら所得税率だけでなく制度を良く勉強してみろ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 10:29:27.00
>>722

同意

所得税は年収に関係なく一律フラット10%
消費税も一律25%で多くを消費した人ほど納税額が多くなるように平等に課税
法人税も諸外国との競争力を考慮して25%がベストの税制だと思うけど?

この税率なら日本は完全復活するだろうね
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 12:29:07.92
世間には能力の低い、単純労働しかできない人もいるのよ。
少しは優遇してやれ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 12:46:57.57
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:13:00.00
>>725
共産主義者乙

なんで自分で稼がないの? はい論破
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:15:36.06
>>717
働き者から乞食への所得移転が良いなんて思ってるのは共産主義者だけ。

だからこその消費税増税、累進緩和措置なのです。

真面目に働いた方々から搾取する所得税は、キリギリスを養うための悪税。

あらゆる分野での自己責任制度が必要。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:17:16.57

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。


729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:18:16.83

消費税が増税されるとサラリーマンが勤務する会社の売上が抑えられ、
サラリーマンの給料も減る。



消費税=サラリーマン差別税





不公平な消費税は増税するな。





730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:20:36.29


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:20:44.19


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:20:51.52


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:26:16.82
ただの丁半博打リーグ戦やっただけで、勝手に
金持ちと貧乏に分かれるのが自由市場の性質。

最近は生まれた年が数年違うだけで就職後の収入も
まるで違うようだ。

日本人全員が同じ能力を持っていて同じ働き者なら
全員同じ所得になるとでも思っているのか?
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:36:09.47
>>733
共産主義国に帰れよ
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:37:08.02

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。


736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:39:08.63
消費税なんて増税しても公務員の給与と退職金で使われて終わり
物品税を復活させて目的税でないと駄目だな
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:40:45.82
日本がヤバイのは、意欲がある奴を片っ端から叩き潰すから
結局
「何もしない奴」「リスクが取れない奴」「責任から逃げ回るのが上手い奴」
が良いとされて、
必要な変化すら出来なくしてしまってる事。

で、窮すると「外資にぶっ壊してもらえばよい」とか言い出して
食い物にされる。

自己責任の概念が無いモデルは
クズにとっては耳障りが良いが実際には毒だ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:43:13.80
あらゆる増税に反対と言った上で

貧乏人が大変だ、というけど
消費税が10%にあがるとする

5%の上昇
年収300万なら最大で15万
所得税やら色々考えたらたいした事無い。
更に言うと、所得税は所得が無ければ払わない
つまり高齢者は払ってないのだよ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:44:21.98
日本が共産主義なら消費税だけでもいいよ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 14:48:10.94
年金からも所得税は取られてるんだけど
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:00:03.72


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:00:09.54


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:00:31.95

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。


744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:00:38.93

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。


745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:00:47.08

脱税コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。



サラリーマンのみから搾取する所得税は違憲。




消費税増税してコジキ自営業者を潰そう。






消費税は平等・公平な税金です。

脱税コジキ売国奴の”自営業者・零細企業”=税金払わない非国民から、 税金を取るには、『消費税』が最適!!

サラリーマンへの不平等重税=補足率格差は、4大新聞も認めている。

だから、所得税=サラリーマン搾取税 を廃止して、平等な 消費税 を20%にしろ。

そもそも、税金納めてないクズ自営業者が、票田である脱税主義者自民党が悪い。

勤労者主体の連合支持である民主党が、サラリーマン差別税制廃止して、消費税シフトするべき。


746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:10:21.44
>>720
そっちも頭痛い問題だね。
金融政策(日銀)スレッドの伸び具合を見てもわかるが。

さらに税制や労働環境を改悪し続けて、このざま。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:11:14.46
消費税は悪税だろwww
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:26:46.33
>>747
悪税の定義は?
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:36:21.62
>>747

時代は法人税減税・消費税増税に向かっている
あなたの望む世界と真逆な方向ね
しかも、次期総選挙で民主党が壊滅的敗北をするので確実性は極めて高い
平等な消費税増税がなされてこそ、日本は復活するのです
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:43:41.91
>>749
消費税増税は同意だが、もともと不公平税制の是正(直間比率是正)は民主党主流派の政策だ。

都市部のサラリーマンが支持者に多いから、自民党が創った”自営業の脱税特権”を廃止しようと頑張っている
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:46:54.61
>>749
 大まかに見ると、どう感じる?
 政府が借金を増やした。当然誰かがその金を受け取っている。
 概ね300兆円以上の金だ。
 国民金融資産1500兆円は全く増えず、企業の借金が減り、内部留保が
 増えた内部留保だけで200兆円を超える。
 
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:49:09.76
消費税は企業は負担しない。
法人税を下げ、消費税を上げるのは間違っているんじゃないかな?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:51:18.21
>>750
 心配しないでも中小企業は絶滅するさ。因みに国民金融資産には
 中小企業の資産も含まれている。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:55:32.02
>751

法人税減税により企業が活力を取り戻し、必要な労働者を雇用する事により
失業者を減らす事が景気対策となるでしょう
増えた雇用により労働者が生活していく上で支出するお金から消費税増税を徴収する事により
社会保障費を確保する

これが雇用対策と社会保障費確保を同時に進める唯一の施策です

そのためには雇用の流動化を推し進める政策と同一労働同一賃金制度の導入が求められる

問題は仕事の出来ない正規雇用労働者VS非正規労働者の権力闘争が激しく勃発すると言う事
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:59:03.23
>>754
仕事できないのに何で非正規なの?
大阪大学の同期は皆大手正社員になってますが。

一流大卒と高卒を比較して”格差ガー”ってアホですか???
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 15:59:46.40
>>755訂正

仕事できないのに何で非正規なの? ×
仕事できるのに何で非正規なの? ○
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 16:00:42.74
>>753
潰れてくれるとありがたい。

税金払わないチョン、自営業者、零細、コジキは全て一家心中するべき。

日本人はいつから乞食民族になったんだ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 16:00:51.93


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 16:00:57.76


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 16:01:50.23
クルーグマン 金融政策面では、日銀自体にやる気がないので大変難しいことですが、 
インフレ・ターゲット政策を採用させる必要がある。
本当に人々が今後、年間1・5%でなく、4%の物価上昇率になると信じれば、
景気回復に向かう可能性が大きいからです。4%はほぼ市場の期待値でもあります。


―教授は、'98年に発表した「復活! 日本の不況と流動性の罠」と題する論文の中でも、
4%のインフレ・ターゲット政策を15年間続けることを提案しています。

761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 16:02:18.70
>>752
>消費税は企業は負担しない。

え?
企業も消費者だから負担するでしょ。
762コンサル:2011/04/24(日) 16:03:30.58
結局図式としては
企業製品サービスの価格転移がうまく行って無いんだ
まぁそれを利用して下請け企業の価格を低く抑えてるんだが
中小だと借り入れ金の返済であるとか諸々の経費で儲けが出ない状況
儲けがあれば税として払いたいんだが払えない状況になってる
良い例が雇用助成金をあてにしないと経営としてなりたたない部分が
ある、それほど儲けが出ない
シャッター街のシャッターが閉まったままなのも同じ状況だと言える
結果として末端労働者に金があまり回ってないんだろうと思う
消費税を上げれば消費が落ち込みこの図式がもっと縮小濃縮される
結果になるだろ
そうすればまた一段と所得水準が下がり税収も減る
これのループ





763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 16:20:18.35
消費税を目的税としなかった事が最大の汚点だろ
764コンサル:2011/04/24(日) 16:46:36.97
すまん 濃縮じゃなく凝縮に訂正
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:17:06.84


コジキ自営業者は所得税払わない寄生虫売国奴。


所得税=サラリーマン差別税





公平な消費税を増税しろ。



消費税増税して、脱税特権コジキ自営業者をぶっ潰せ


766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:18:12.57


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。


所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから

サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:19:10.36


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:27:30.36


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:27:36.99


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:27:42.78


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:27:48.92


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:27:54.84


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:33:34.21
サラリーマンは数年前に減税されてる
これをもとに戻すだけだ
消費税を上げればたった数パーセントで失業率は倍上がる
日本に必要なのは消費税廃止で累進課税強化しかない

774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 18:56:09.86
>>773
>消費税を上げればたった数パーセントで失業率は倍上がる

根拠をどうぞ。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:03:59.07
贅沢税100パーセントでいいよ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:16:43.82
>>773
自営業者は60年間も所得税を払っていない
これを正常に払わせるだけだ
所得税を上げればたった1%で真面目な勤労者の労働意欲を削ぐ
日本に必要なのは脱税犯の死刑制度で公平な税制しかない
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:18:24.42
>>773
図らずとも、所得税増税論者・消費税否定論者がコジキ自営業者だと自白したわけだ。


消費税増税派(まじめな勤労者)vs. 所得税累進派(脱税犯罪者・脱税コジキ自営業者)
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:18:31.46

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:22:05.90

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:24:01.52
>>775 奢侈品は何万%でいいよ。たばこは一本十万円。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:36:57.65
消費税も福祉目的税全額にしなくちゃね
公務員の給与に化けるだけだろ
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:42:01.20
いっその事税を全廃して消費税一本化でどう
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:50:43.44

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:50:50.32

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:50:57.32

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:52:08.57
消費税だけの一本化は無理だろ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:52:44.38

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:52:51.08

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:55:25.98
消費税廃止で良いよ景気が良くなれば所得税も増えるんだから
景気を良くしなくちゃ駄目だろ
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:58:08.80
自営業者に所得税が課せられないとでも?

それともレベルが低いのか?

791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:04:33.08
低いんだろ
税負担を全体から見てないんだから
一方向からしか見られないし思考方向が幼稚すぎる 
これだから税の不公平感だけが残るんだろ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:10:27.67
しかしこれだけ不景気が長いとなかなか税負担を求めるのは
難しいのかも知れないね
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:13:08.41
要するに使っちゃって無いから
増税しますって言われても
払う側はそうはいかの金タマだろ
使う側の問題だろこれって
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:10.77

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:16.75

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:23.30

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:28.80

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:36.22

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:48.39
↑しかしこいつは何と戦ってるんだ?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:21:22.86
サラリーマンの代弁者を装う財務省の下っ端ですよ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:24:35.68

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:26:05.53

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:26:18.43

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:26:27.58

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:26:33.38
>>774
ものが売れなくな・
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:27:36.91
コントみたい
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:30:13.14
結論として軍配は累進への移行だからどうしようも無いな
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:30:39.38
>>799,>>800
財務省の工作員は、連日連夜、毎日夜遅くまで頑張ってるなw
やはり復興会議では、工作員の休日勤務手当の「財源」も議論されているのだろうかw
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:39:46.22
>>807
あきらめないで、Better Case そしてBest Caseへと移行するのを期待しましょう:


Best Case: (国債発行を伴わない)政府紙幣発行and/or日銀が札を発行 ←2chでは優勢だが、大手マスコミでは取り上げられもしない。

Better Case: 日銀の国債引き受け ←ネットでも大手マスコミでも、まあまあ取り上げられている。

Worse Case: 累進への移行 ←今、ここ。☆

Worst Case: 消費税増税 ←財務省の指導で政官財学マスコミの上層部は抑えたが、賢明な大多数の国民は洗脳されてない。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:40:09.36
>>805
それは所得増税でもほかの増税でも同じ。
税率3%→5%でもそうした例はない。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:45:28.28
>>752
企業も払ってますぞ
消費税上がれば、そのぶん契約を割り引かないとだめになる・・
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 20:47:08.69
ヤッパリ消費税より貯蓄税だよ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 21:06:52.07
やっと透明あぼーんできた。
最近使っていない機能だったからなかなかうまくいかずに苦戦したよ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 21:23:28.41

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 21:23:35.13

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:15.17

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:21.02

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:32.40

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 21:31:58.09

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。


820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 22:13:54.60

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 22:14:00.93

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 22:14:07.15

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 22:37:25.51

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 22:40:17.54

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 22:40:23.34

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 22:40:31.00

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 10:36:11.03
所得税でというのは、仕事があるからだろ?
東北の被害者たちは仕事すらないからな
仕事がなければ、収入もない
震災状況のことを考えるなら、正しい処置ないんじゃない?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 11:59:25.98

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 11:59:36.52

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 11:59:42.45

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 11:59:47.88

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 11:59:54.05

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:04:33.02
仕事しろよwww
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:04:35.11

★★★★★

   災害不況時に増税を口にするのは、世界中で、日本の政治家だけ。

   日本の政治家は、日本の恥を世界中にさらしている

★★★★★
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:08:15.08

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:08:23.61

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:08:29.51

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:08:36.01

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:08:41.80

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 12:10:16.68

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


   財務役人が開発した財務ロボット「缶ニャオと1号」

   の額にあるボタンを押すと

   「消費税増税」を連呼する仕掛けになっています


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 14:07:29.33
>>826
こいつビジネスニュース+にも出現してたぞ
なんでアクセス禁止にならないんだ?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 22:02:24.83

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 22:02:45.31

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 22:03:16.17

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 22:03:26.44

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 22:03:33.21

自営業者は所得税払っていない脱税コジキ売国奴犯罪者。


所得税を増税しろと言っているのは所得税を払っていない自営業者でしょう。





所得税はサラリーマンのみに的を絞ったサラリーマン搾取税だから
サラリーマンが所得税増税しろとは言うはずがないからだ






結論:
脱税コジキ自営業者の脱税特権を廃止し、
公平・平等な 消費税 を増税するべき。

847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 22:18:35.75

オマエ、いい加減やめろ!
時代はお前の望むように消費税増税に向かっている
法人税・所得税は減税され、平等な税制に向かっている
荒らすな ボケ
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 22:49:04.54
法人税・所得税の減税はともかく消費税増税は着実に進んでいるんだから
とりあえずそれで満足しとけ!
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:00:29.41
一番儲けてる、大企業の税金を下げて、貯金が減ってる貧困層からも
取る消費税を増税するんだね。

消費税を企業は基本的には負担しないからなあ。
消費が落ち込めば、又リストラの嵐だ。
所得税がどうのこうのと言っていられなくなるのは明らかだ。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:09:05.24
>>849
>消費税を企業は基本的には負担しないからなあ。

企業も消費者なんだから負担するわけだが。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:20:29.80
無収入でも被災者でも払わされる最悪の税だよな
金を溜め込んで消費しない奴ほど払わなくていいんじゃ更に景気悪くなるに決まってるだろアホが
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:29:23.45
>>851
使うために貯めこんでいるわけで問題ない。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:31:35.19
倹約することははいいことだ。
何も考えずに浪費してやれ税金が高いだの、金持ちはずるいだのと言った
挙句、犯罪にはしったり税金で生活させてもらう奴よりはるかにまとも。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:35:36.80
>>850
 企業は商品を作る側であって、消費する側じゃあない。
 原料を購入してきて、それに利益と消費税を上乗せして
 消費者に販売する。決算の時、消費者から与った消費税分を
 納税する。だから基本時には消費税を企業は負担しない。
 因みに原料に乗せられている消費税分は、納税時に差し引く
 からやぱり負担していない。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:39:02.14
>>852
 使わないから、溜まってしまったんだけど。
 使わないというより、社員に還元しない。というべきだし
 派遣社員を認めたから、溜まったと言うべきか。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:46:45.95
>>850で合ってる。

企業の生産活動では電気代などの光熱費や交通・運送費を使い、設備投資も必要なので
必ず消費税を負担している。


>>854
>それに利益と消費税を上乗せして 消費者に販売する。

これは「消費税」という名前に騙されて、少し勘違いしている。

消費者が、消費税分の価格を認めれば「消費税を上乗せ」になるが、
その価格が認めてもらえなければ、企業が従業員の人件費をカットしたり、
下請けに安く売らせるなどしてコスト削減に取り組まざるを得なくなる。

特にデフレだと、消費税分については「商品を作る側」の負担が増えていくであろう。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 23:56:06.00
電気代などの光熱費や交通・運送費を・・・

それらの消費税分は納税の時、差し引くから負担していない。

大企業は、それができる。特権だ。だからこそ消費税は悪税なんだ。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 00:14:22.88
>>857
頼むからVATの仕組みぐらい勉強してくれ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 00:32:22.58
>>858
お前が勉強したほうがいいぞ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 00:38:49.04
ヤレヤレw
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 00:39:18.28
早い段階でかけた場合には次の段階に税負担を転嫁させていく
「ピラミッド効果」が発生する可能性がある。
従って、資源配分と税の公正負担の面からは
単一段階課税しかも小売段階課税が望ましいとされている。
こうした問題点を解消するために多段階課税を採用する一方で、
ピラミッド効果を回避するために納税義務者はその売上げに係る
消費税ではなく、差額に係る消費税を納税する方法が考え出された。
これが今日の一般消費税(付加価値税)である
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 00:40:34.23
世話がやけるなあ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 00:41:52.36
差額となってるだろ?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 01:20:54.96
>>858

ここがよくわかるから参考にすれば?

http://www.shohi.com/haya/oboe02.html
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 06:04:41.46
だから ユニクロは0税率 ブランドは高税率。タバコは1本10万円。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 06:26:11.54

モノを売る側に言わせて貰うと、変更の手間がものすごいんだよね。
役所はそんな手間で給料を貰っているし、仕事が長引けば手当もつくから平気。
今時値上げなんて絶対できないから、手間ばかりかかって利益は確実に減る。
これが商業者側の気持ち。

何もないのが一番いい。公務員の給料カットがもっといい。

867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 08:08:07.31

所得税増税は反対。
所得税=サラリーマン税
サラリーマンいじめ差別



消費税増税して平等に取れ

消費税増税反対論者は、偉そうに理屈捏ねてるが、サラリーマン虐めがしたいだけでは?


868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 08:21:54.86
>>866 生活必需品はソフトウェアの変更には補助金を与えろ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 08:30:18.64
>>867
 消費税増税はサラリーマンの雇用数と給料を低下させるぞ。
 特にリストラされたら、もう雇ってもらう当てがない。
 そんな状況になる。
 それこそサラリーマン苛めになる。消費税なんて逆累進性
 である上に、デフレを進行させるから、金持ち優遇になる
 貧乏人いじめはたいがいにしろ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 09:03:56.72
>>869
ふざけるな
サラリーマンだけが税金払えと?

差別主義者は死ね
そうやって脅してもムダだ

我々サラリーマンの、自営業者への怒りは日に日に増している

どうせ自営業者からはまともに徴税しなくせに。

取り易いところから取るのは職業差別、人権侵害。

経済うんぬんを理由に部落差別をやっていいことにはならない
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 09:04:26.99
>>869

今の日本では雇用数も給与も低下していく事は一時的には避けられないでしょう
新興国に対して日本の非正規労働者の賃金は極めて割高な上、法人税も新興国は勿論、
他の先進国と比較しても異常に高い税率
この条件で日本企業が外国企業と戦えるわけがありません
日本企業が国際競争力を確保する為には法人税引き下げを即刻実施し、青天井で増えゆく社会保障費を確保するために
消費税を思い切って30%程度まで引き上げ、プライマリーバランスを黒字化させる必要があります
消費する金額に応じて納税金額が変わる消費税こそ極めて平等な税です

消費税増税反対派が声を大にして何を叫ぼうが、消費税増税と法人税減税は避けて通れない道です
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 09:06:17.93
所得税でというのは、仕事があるからだろ?
東北の被害者たちは仕事すらないからな
仕事がなければ、収入もない
震災状況のことを考えるなら、正しい処置ないんじゃない?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 09:26:45.64
>>871
消費税は国際競争力にマイナス
累進課税強化すれば国際競争力が上がる
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 09:37:44.90
サラリーマン『だけ』から税金搾取して差別したいクズが工作している



所得税=サラリーマン差別税



消費税=平等税
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 09:41:20.78


消費税(平等税)賛成!


サラリーマンのみから搾取する所得税は差別


所得税はサラリーマンいじめ。


876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 09:42:19.01
まあ自営や経営者のやり方はひどいけど
税金を払わない抜け道は塞ぐべきだろうね
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 12:37:40.58
税金による分配はもうやるな。1がい円国債刷って日銀引き受けさせて国民一人1兆円ずつ分配しろ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 12:57:51.87
日本人はやはり左巻きが多い事がよくわかるスレだな。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 13:05:26.99
今は公務員を「敵」に出来ないから自営業?ほんと馬鹿みたい。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 14:32:59.85
>>877

国民一人に一兆円を配る事に反対はしない
ただ、国民一人1っ兆円を配った時、ガソリン1リットル100億円
生卵1パック120億円になっている必要がある。
今ある100円ショップが全て100億円ショップに看板の書き換え
それでいて基礎年金が6万円がベスト

これで日本は完全復活します
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 17:35:53.08

サラリーマン『だけ』から税金搾取して差別したいクズが工作している



所得税=サラリーマン差別税



消費税=平等税


自営業者は所得税払ってない。


脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ


所得税はサラリーマンのみから搾取する差別税。

不公平だ!


消費税増税は平等。


所得税増税はサラリーマンいじめ差別。

882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 17:36:24.10

サラリーマン『だけ』から税金搾取して差別したいクズが工作している



所得税=サラリーマン差別税



消費税=平等税


自営業者は所得税払ってない。


脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ


所得税はサラリーマンのみから搾取する差別税。

不公平だ!


消費税増税は平等。


所得税増税はサラリーマンいじめ差別。

883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 17:36:29.97

サラリーマン『だけ』から税金搾取して差別したいクズが工作している



所得税=サラリーマン差別税



消費税=平等税


自営業者は所得税払ってない。


脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ


所得税はサラリーマンのみから搾取する差別税。

不公平だ!


消費税増税は平等。


所得税増税はサラリーマンいじめ差別。

884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 18:01:45.79
↑お前うるさい

荒らすなボケ

法人税25%以下まで削減し所得税は一律10%のフラット課税、当面消費税を25%位まで引き上げると
公平で平等な税制がスタートできます
そのうえ、税収も増え財政再建が可能
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 22:29:06.11
>>884 そんなことしたら景気が最悪になり。税収が縮小均衡になる。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 08:02:22.34


消費税増税で困るのは脱税コジキか無職だけ。


887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 08:43:25.97
日本は、消費が低迷しているからデフレ不況なんですよ。
消費税を上げれば、更に不況になるでしょう。
誰か得をする人はいますか?

目先の損得より大事なことがあるでしょう。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 08:48:18.77
>>887
税金払いたくないだけでしょ


他人の所得税に寄生して楽しいですか?


889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 08:49:53.27


所得税はサラリーマンのみから搾取する差別税

脱税コジキ自営業者は所得税払ってない寄生虫



消費税増税して平等にしろ


消費税増税反対論者は所得税払ってない脱税犯罪者

890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 08:51:01.35
一番大事なことは、国家財政を減らすことでしょう。
ケインズ由来の財政政策が、効果を持たないことはもう明らかです。

景気刺激なんてしなくていいですから無駄を省きましょう。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 08:53:41.57
私は自営業者になりたくはありません。
あなたは自営業が得だと思うなら、自営業に転職すればいいのでは?
職業選択の自由は確保されていますよ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 08:57:25.88
日本の不況を招いているのは消費の低迷です。
消費を犠牲にしてまで投資すべき課題は、現在の日本にはありません。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:10:13.61
>>892

そりゃ、バブル崩壊後、赤字国債発行分がそっくり貯蓄に回れば
消費も低迷するよな。
ため込むだけため込んで消費に回さない国民性に問題がある
正しい知識・認識を持ってお金を使えば、お金はどんどん増えて戻ってくる

お金の教育がなされていない唯一の先進国と言う側面も見逃す事は出来ない
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:10:27.69
1がい円国債刷って日銀引き受けさせて国民一人に1,000,000,000,000円ずつ分配しろ。
895894:2011/04/27(水) 09:13:57.49
金で配るよりは金券だな。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:13:59.09
一番疑問に思うのは、国債を買う余裕があるところからどうして税をとらないのか?
国債ぐらいしか有効な投資先を持たない資金が増えながら、一方で経済循環を削り取る形で徴税する。
それで経済が成長したらおかしな話だよ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:17:43.72
通貨を増刷して豊かな国が造れるなら。
みんなで造幣をすればいいことになりますね。
わざわざ苦労して、最先端の製品を作る必要は無い。

余りにもばかばかしい。
898894:2011/04/27(水) 09:31:33.41
ギャンブル 風俗 などには使用禁止だな。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:32:32.17


脱税コジキ自営業者「所得税増税しろ、サラリーマンのみから搾取しろ」




自営業者から消費税増税して搾り取れ



所得税はサラリーマンのみから搾取するから反対



自営業者は所得税払ってない寄生虫売国奴

900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:33:40.57
マネーゲームよりは、ましかもね。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:34:42.46
金を増刷するにしても累進課税は必要
じゃないと庶民は豊かにならないのに金持ちだけでマネーゲームやりだしてバブルを引き起こす
アメリカなんてバブルになって弾けての繰り返しだろ
902894:2011/04/27(水) 09:34:53.21
借金返済 ok 闇金も
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:35:32.27
899さん。
あなたの損得は、あなたの問題。

国の未来を考えましょう。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:42:26.33
不況が長期化してしまったのは、企業利益や株価を心配して、政治が不要な介入を行ってしまったからです。
累進課税減税や消費税増税、派遣法の改正など、資本強化策が結果的に消費低迷を招いたといえるでしょう。

市場は多くの問題を抱えながらも、政府より遥かに賢い。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:43:19.84
>>899はなぜアクセス禁止にならないのか?
なんだろうね

どう見ても底辺に見えるけど
消費税が上がると一番被害を受けそうだけどなあ
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:47:36.35
所得税が減る前に、リストラされるよ。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 09:57:17.01


サラリーマンのみから搾取する所得税は違法


平等な消費税を増税しろ


自営業者は所得税払ってない寄生虫売国奴


所得税はサラリーマンいじめ差別

不公平だ!



消費税増税して脱税コジキ自営業者から搾り取れ


908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:10:41.50


自営業者は所得税払ってない脱税コジキ寄生虫



所得税増税はサラリーマンいじめ差別



消費税増税して自営業者から搾り取れ

909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:12:43.37
彼だけではなく、目先の損得に捉われて身動きが取れない輩が、日本にはたくさん居ます。
そうした人たちが多数決選挙で、無能な指導者を永遠に送り出し続けるのかと思うと。
悲しささえ覚えます。

910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:15:59.27
不公平税制がいいといっているのではないんですよ。
公平な税制は理想です。

しかし、今消費税増税に踏み切ることは、誰も得をしない愚策であると言っているのです。
わかりますか?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:25:53.61
株式の配当金も累進課税にすべきだ。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:26:44.24
そして公平である為には、税だけでなく、労働者保護などの法的な影響も考慮する必要があります。
なぜなら、法律は現金こそ動かしませんが、結果的にそれ自体が所得を左右します。

非常に複雑な計算になりますので、これを正しく評価することは不可能です。
そこで最も簡単な方法は、結果を追跡することになるでしょう。
結果から言うと、多くの人が自営業よりもサラリーマンを選び、自営業者は減少傾向にあります。

つまり、自営業者と給与所得者の待遇格差は、不公平に優遇されている税制をもってしても、埋め合わせることができないほど、
サラリーマンのほうが優遇されているということになります。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:28:45.54
>>909
サラリーマンは差別搾取されても文句言うなと?


>>910
サラリーマンだけが税金払え、差別不公平にも文句言うなと?





自営業者は所得税払ってない脱税特権貴族


サラリーマンだけから搾取する所得税は違法


脱税コジキ自営業者は所得税払ってない寄生虫売国奴


消費税増税して自営業者から搾り取れ



消費税は公平・平等。

914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:32:17.11
>>897 生産性が上昇しすぎて重要が不足してる。それも莫大に。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:37:24.29
だからそんなに自営業がいいなら、自営業をすれば?

あなたが税金だけを問題にしたがるのは、税制があなたに不利だからでしょ。
あなたに有利な事柄については問題にしないのは何故ですか?

自分の得ばかり他人に押し付けようとするのは、泥棒根性ではないでしょうか?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:45:13.57
>>913はバカなのは消費税で自営業者から搾り取れると思ってること
必要経費をきびしくしたり脱税の罰則をきびしくしたりする方がよっぽど有効
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:45:29.26
マクロ経済と、経営学を混同していますね。
生産性が上がっているのは生産現場だけです。

社会全体の生産性が下がっているから不況なのですよ。
可処分所得よりも、生産コストが上回ってしまうから売れなくなり、不景気になるのです。
その生産コストには労賃だけでなく、企業利益や金利といった、社主の取り分も含まれます。

需要が不足するのは、投資資金が余ってしまうほど(国債購入くらいしか使い道が無いほど)、労賃を下げるからです。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 10:50:20.33
または、賃金が上がっても消費を増やす必要が無いほど高所得な人が、所得を増やすからです。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 11:01:47.64
生産性が同じであるなら、誰かが所得を増やすと必ず、誰かが所得を減らします。
通貨には絶対的な基準は無いわけですから、
あくまでもそれぞれの所得と物価の相対的な大きさで経済の全体像を捉えなくては間違います。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 11:06:26.15
そして今余っているのは投資資金であり、不足しているのは消費需要です。
企業利益を優先させた歴代政府の過ちが、長期不況の原因であるという意味がお分かりでしょうか?
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 11:17:10.20
トリクルダウン、投資が経済を成長させるのは、有効な投資先が有っての話です。
有効な投資先が無いまま投資資金が経済を引き上げることをバブルといいます。
勿論必ず弾けます。

経済を成長させる為に必要なのは、全ての循環を効率的に保つことです。
無能な政治家の、余計な介入は逆効果です。

922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 11:26:56.90
>>916 徴税強化は大事だな
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 13:40:10.18


脱税コジキ自営業者から搾り取れ


消費税増税しろ



自営業者は所得税払ってない寄生虫


サラリーマン差別反対!
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 13:52:45.65
↑コピペ馬鹿は今日も元気そうだ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 14:30:03.68


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

    馬鹿に送ることば

    『馬鹿は、自分が馬鹿だと気づかない。故に馬鹿なのだ。』

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 14:45:25.17
>>923

自営業者をひとくくりにするなバカ

脱税してるのは小売や料理屋だけだぞ。

下請け工場は、1円もごまかせん。

927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 20:03:02.87
現金商売は良いよな銀行振り込みじゃごまかしようが無い
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 20:37:37.46
>>926

>>923 はナマケ公務員で毎日一日中同じことを書いている。
こんなののクビを切れば増税はしなくていいんだよね。

929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 00:09:19.79
>>928
923の相手をしたらアホがうつりますよ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 06:06:00.75
>>929

なるほど。アホを感染させるのが目的なんだw ご注意ありがとうございました。


天災復興のためなら、歳費削減と合わせて何らかの増税は必要でしょうね。

でも原発事故は関係者だけでやってほしい。両方を混ぜるのなら増税には反対だな。
まず東電を破産させて、原発をカネにした人が全額を返してからなら別だけど。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 06:16:51.36
まあ、>>923の消費税増税に関しては大賛成できるけどな
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 06:55:38.12
>>930
東電を破産させて、その後の東電地域の電力インフラは誰が負担するの?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 07:32:27.05
そんなもん、使える資産は売却をするんだから
それを買い取った所なり国だろw
少なくとも原発に関しては国以外もう運営出来ない。

インフラが必要だから企業の責任、株主の責任を果たさなくて良いってのは
おばかの理屈w
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 09:10:25.86


自営業者は所得税払ってない寄生虫売国奴。


所得税増税はサラリーマンだけから搾取する差別だから違法。



公平な消費税増税しろ。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 10:17:10.00
自営業者は所得税払ってない寄生虫売国奴。


所得税増税はサラリーマンだけから搾取する差別だから違法。



公平な消費税増税しろ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 11:12:41.00
↑今日もキチガイは健在
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 12:07:03.88

自営業者は所得税払ってない寄生虫売国奴。


所得税増税はサラリーマンだけから搾取する差別だから違法。



公平な消費税増税しろ。

938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 20:55:18.31
消費税は公平な税。 消費税増税アンチは所得税脱税している寄生虫自営業者。


サラリーマン『だけ』から税金搾取して差別したいクズが工作している


所得税=サラリーマン差別税


消費税=平等税


自営業者は所得税払ってない。


脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ


所得税はサラリーマンのみから搾取する差別税。


不公平だ!


消費税増税は平等。


所得税増税はサラリーマンいじめ差別。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 20:55:23.89
消費税は公平な税。 消費税増税アンチは所得税脱税している寄生虫自営業者。


サラリーマン『だけ』から税金搾取して差別したいクズが工作している


所得税=サラリーマン差別税


消費税=平等税


自営業者は所得税払ってない。


脱税コジキ自営業者から消費税増税しろ


所得税はサラリーマンのみから搾取する差別税。


不公平だ!


消費税増税は平等。


所得税増税はサラリーマンいじめ差別。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 21:01:26.04
↑何回も同じコピペするなよ 迷惑だわ
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 22:12:03.28
コピペを何度もすると、アンチが増えるから、辞めた方がいい。


ちなみに、俺の税制のビジョンだが

バラマキを全て辞めて、歳出削減をしても5兆が精いっぱいだろう。
30兆ともいわれる予算を生むには、やはり国債か増税しかないと思われる。
日銀の国債引き受けという話があるが、財政規律に問題があると判断され
国債格下げの要因になる可能性がある。国債未達の危険性が出ると問題は
さらに一層深刻になると思われる。

増税方法だが、所得税、固定資産税、消費税、法人税という選択肢があるならば
必ずどれかを上げなくてはいけない。所得税は現役世代の負担をさらに増大させ、
世代間対立を生む可能性がある。かつ、高額所得者より税をとるという手法は
より稼ごうという動機づけを減少させてしまう可能性がある。法人税は、企業が
円高の効果と相まって海外に逃げていく可能性がある。消費税は、低所得者層に
デメリットがある。だが、東北復興の財源になるというインセンティブが働き、
かつ国民全体で広く薄く負担をするという連帯感も生まれることがあげられる。

累進課税を上げる必要もあるだろうが、消費税を上げるのはやむをえないと思う。
日本は坂道を転げ落ちてるのだから、どうしようが怪我はする。死なない道を
選ぶだけだと思う。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 22:56:47.57
なんだ、こんなに力説したのにレスなしかよ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 23:52:34.74
増税をする必要があるかどうかの根本も見極めずに増税論とな
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 04:23:04.80
>>941 資産税 相続税 消費税 どれも累進化してかければいいと思う。消費税は生活必需品は0税率または軽減税率。奢侈品は何万%タバコは1本10万円。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 07:11:33.73
固定資産税を毎年取りながら相続税をとるのは税の二重取りではないのか、日本だけだろう。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 11:23:52.82
>>944

馬鹿発見!
広く課税するのが消費税の原則
当然生活必需品にも課税するべきです
生活必需品に軽減税率適用するのは、消費税が20%以上の高率になってからです
消費税20%以上になったら、食料品は10%程度に軽減税率を適用すればよい

タバコに1本10万円の税金だと?
自分は煙草嫌いだから、タバコを吸う人がいなくなることを期待して馬鹿な事を言い出したんだろう?
たばこ一本10万円課税する前に、お前のオナニー1回につき10万円課税するのが先だ
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 11:28:37.88
このスレタイの世の中が実現して
累進課税強化で消費税がなくなったら、
俺の納税額が激減するぞ!
金融資産4億円を持ちながら年金受給しているのに消費税がなくなったら支払う税金がゼロになる
死ぬまでに4億使おうと思ったら、消費税5%で2000万円の納税
かりに消費税が20%まで増税されたら8000万円もの税金を納める計算だ
俺のようにリタイヤしている人間にとって消費税がゼロになって累進課税強化される世界は天国です

若い衆にとっては累進課税強化より消費税増税した方がメリットが多いと思うよ。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 11:43:47.84
>>947
遠からず相続税が発生するから問題なし
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 13:19:27.68
>>947
いんちき話もいいけどさ、もう少し上手く作れよ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 13:46:58.21
そもそも、金持ちから高額税を取るという発想が共産主義的なんだよな。

なぜ高給取りを虐めるのか? 理解できない。

高給取りと言われる研究職や医者などの勤労意欲を削ぐ気か? 正気じゃないね
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 13:51:00.94
>>950

そうだね
所得税の最高税率が40%、法人税も40%で以上に高い
やる気がなくなるね
952Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/29(金) 14:51:00.56
>>951

禿同
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 15:46:49.32
>>950
収入=他人が決めた給料だけと思っているのか。
それこそ全員公務員の世界だな。
954Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/29(金) 15:47:32.10
累進課税に賛成の香具師に聞くがおまいらは累進課税でやる気でるのか?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 16:03:39.17
>>954
おいらは一生低収入の貧困層なので、累進課税でも全然かまわないのですよ。

...と言ってみるテスト。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 16:31:01.30
>>954
でるよ。稼いだら沢山金使う気にもなる。
というか実際は「やる気」と税制は殆ど関係ないよ。

給料ピンハネ派遣制度の下で働いてる人はどお?
稼いだ金の大半が会社の利益になって株主へ配当されたら?
こんなこと言っても無意味だろ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 16:33:13.51
税金による分配はなかなか難しいので1がい円ほど国債刷って日銀引き受けし国民に平等に分配すれば経済はよくなる。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 17:48:53.18
累進っても所得によって課税額変えるんだから
年間所得600以上の収入が無いと増税にはならんから心配無いだろ
所得800以上が対象になるらしいから
959Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/29(金) 20:16:58.45
>>956

見える……>>956はニートのようだ
960Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/29(金) 20:19:12.64
>>956

あるよ。

累進課税は金持ちを減らすから。

961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 20:47:37.73
>>960
おまえは累進課税の国に居るから「やる気」が無いんだろ?。
反証不可能だから別にいいよ、そのまま生きてれば。

反論できなきゃ黙ってればいいのに。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 21:53:46.08
住民税を含めて最高税率が93%だったころは、皆がよく働いたし、景気も良かった。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 22:00:02.31
江戸時代かいな
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/29(金) 22:03:56.28
>>962
累進課税はやる気を削ぐというのは嘘だと思うぞ
累進がきつい方がみんながんばる

累進課税の高かったころの流行語はモーレツ社員
累進が緩和された今ではゆとり社員だもんね
965Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/30(土) 01:49:49.05
>>964

その頃は高度経済成長期だろ?


今の時代には通用しないよ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 05:08:05.46
>>965 というより生産性が上昇しすぎていま働きすぎたら物ができすぎちゃうよ。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 09:38:20.37
累進は、意欲そぐよ。
金持ちが、日本見限って外国逃げていく。コムロやキョセンのように。
やっぱ、連帯感を高めるために消費税増税が一番いいと思う。
かつ、それを期間限定で復興財源にすれば、消費に対するインセンティブに
なるんじゃないか?
968Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/30(土) 10:44:19.53
>>967

消費が減るのでは?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 13:02:20.37
>>965
高度経済成長期がいつまでで、93%だったのがいつまでだったかぐらい知らないのか?
そんなことも知らずに能書きを垂れてるのか?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 13:04:35.62
>>967
コムロやキョセンが居なくなって、何か困るのか?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 13:06:02.14
>>968

消費が減るか増えるか分からないが、おそらく減るだろう。
景気が減速してしまう可能性もある。
希望は、消費税が東北に回ることで、インセンティブを刺激され
消費がそれほど落ち込まない可能性もあり、かつ連帯感を高められる。

30兆を累進課税じゃ賄えない。所得税も大幅増税も辞めてほしい。
法人税あげりゃ企業に逃げられる。消費税あげりゃ、消費落ち込む。

じゃあ、どうすりゃいいんだ。どっち転んでも日本は転落するだけ。
転落の速度を緩める、ましな方法といえば、消費税しかないと思う。

消費税にしても、皆不幸になるが、それでも死なないだけましってことだ。
972バカ一筋:2011/04/30(土) 13:22:21.76
>>971
消費税にしても、皆不幸になるが.皆では無い.
年収の少ない.人だけ.不幸になるだけ
6反100姓
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 13:32:53.68
>>971
消費が減るか増えるか分かっている。確実に減る。
確実に景気が減速する。
消費税が東北に回ることで、インセンティブを刺激されるなどという願望を垂れ流しても、消費が落ち込まない可能性などなく、かつ不公平感が高まる分、連帯感が低下する。

30兆は累進課税以外では賄えない。所得税の累進強化による大幅増税するしかない。
法人税を上げても企業が出て行くことはない。出て行くのは人件費の問題。
消費税あげりゃ、消費落ち込む。

じゃあ、どうすりゃいいんだ。累進強化しなきゃ日本は転落するだけ。
転落の速度を緩める、ベストの方法といえば、累進強化しかないと思う。
累進強化にしても、守銭奴は不幸になるが、それでも死なないだけましってことだ。
974Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/30(土) 13:40:00.84
>>973

それじゃあみんなダラダラするよ。

金持ちを日本に越させる税率にしようよ
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 13:46:05.25
>>974
最高税率が93%だったころは、みんなダラダラしていなかった。
そして、日本人は金持ちになった。
日本人を金持ちにする税率にすればよい。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 14:07:50.77
>>973

まず初めに、俺の文章コピペするなよ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 14:09:57.54
>>976
まず初めに、コピペの意味を調べろよ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 14:20:15.99
>>973

税率を上げて、不公平を感じた場合、海外と比較してしまう。
法人税しかり、所得税しかり。消費税増えたからって、誰も逃げていかないよ。
逃がしちゃダメの視点で考えてみるといい。
逆に呼び込んでやるくらいの税制がいいよ。

生活必需品には、消費税をかけないとか、低所得者の負担も考えた上で
消費税導入するのが望ましいと思う。
東北復興へのインセンティブって、消費しながら東北に貢献できているという
気持ちになるのだから、まあいいんじゃね?って思う。

979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 14:21:35.60
>>977

そういうのも、でかい意味で言えばコピペだろ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 14:44:37.39
>>978
税率を上げて、不公平を感じた場合、海外ではなく、国内の他者と比較してしまう。
法人税しかり、所得税しかり。現に、最高税率が93%でも誰も逃げていかなかったよ。
孫正義氏など、それでも足りずに100億円も寄付してる。
それと、優秀な技術者とか、本当に逃げて困るような人は、逃げるほど所得はないよ。
逃がしちゃダメな人を逃がしちゃダメの視点で考えてみるといい。

逆に、累進強化して日本を豊かにして呼び込んでやるくらいの税制がいいよ。

生活必需品には、消費税をかけないとか、低所得者の負担も考えた上での消費税導入など不可能だよ。一般的な人は、元々生活必需品しか消費していない。

累進強化による東北復興へのインセンティブって、納税しながら東北に貢献できているという気持ちになるのだから、まあいいんじゃね?って思う。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 14:45:11.48
>>979
レスするのも、でかい意味で言えばコピペか?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 17:57:33.93
株式配当金の税金は累進課税にすべきだよ。
983Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/30(土) 18:05:24.37
見える……>>982は共産主義者のようだ。
984Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/30(土) 18:07:30.65
君達は大きい政府と小さな政府どっちがいい?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 19:49:05.65
小さい政府だね
年金も健康保険も切り下げよ!
所得税率10%、法人税20%、消費税20%でOK
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:02:52.51
>>983
共産主義者だと何かまずいのか?
テロ等非合法活動をしなければ特に問題ないでしょう。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:17:35.73
>>982
株式配当金の税金は、他の所得との総合課税にすればよい。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:18:46.36
>>983
総合課税のアメリカは、いつから共産主義国になったのだ?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:21:04.85
>>984
大きい政府か小さな政府かということが、累進制と何の関係があるのだ?
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:24:44.69
>>985
所得税率最高93%、法人税50%、消費税0%でも小さな政府になる。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:25:43.69
>>986
共産主義と税制は関係ない
992Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/30(土) 20:38:05.05
>>991

金持ちを妬んでいることは同じ。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:40:09.00
>>970
小室なんてサギやらかして金なくなったからって日本で面倒見てってか
税金も払わなかったくせに
日本に来るなよ
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:48:25.08
>>971
消費税で連帯感?
生まれるわけないだろ
消費税は逆進税
金持ちほど得だとわかったら絶対に連帯感は起こらない
累進課税にしてこそ連帯感が生まれるだろ
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 20:57:47.99
>>992
サービスに見合う負担を求めることが、金持ちを妬んでいることになるのか?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 21:00:18.29
>>993
素行を勘案して、実刑にすべきだったな。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 21:01:26.87
>>994
連帯感があれば累進強化に賛成するだろ。
孫正義氏のように寄付もするはず。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 21:05:42.92
増税をすると高所得者は貯蓄に回す金を減らし、低所得者は消費を減らす傾向がある
減税をすると高所得者は貯蓄に回す金を増やし、低所得者は消費を増やす傾向がある
この20年高所得者減税、低所得者増税をしたために消費が激減し死金がふえた
累進緩和と消費税増税が20年間のデフレ不況の原因
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/30(土) 21:26:28.94
消費税は間違ってるっとてのは、みんなうすうす気づいてると思う
1000Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/04/30(土) 21:32:47.73
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。