■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1060兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
1スレ目 2009/07/02
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246536341/
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

前スレ ■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1059兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1292335081/
参考資料)公的機関発表資料のみ抜粋
財務省>国債に関する情報
http://www.mof.go.jp/jgb.htm
財務省>国債>国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(2010年6月末現在:904兆772億円)
http://www.mof.go.jp/1c020.htm
財務省>予算・決算>平成23年度予算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h23/h23top.htm
財務省>予算・決算>後年度影響試算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tenbo.htm
財務省>予算・決算>「日本の財政関係資料」(平成22年8月版)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014_22.pdf
財務省>国債>債務管理リポート2010−国の債務管理と公的債務の現状−
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2010/saimu00.htm
財務省>国債>平成22年度の債務管理政策
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/hakou04.pdf
財務省>国債>国の債務管理の在り方に関する懇談会
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/top3.htm
日銀>資金循環統計(2010年Q2速報) (日本国の)部門別の金融資産・負債残高(2010年6月末=一般政府債務1035兆円)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:58:44
先進7カ国すべての財政破綻倍率の表(プロ向けのオッズ表)<<毎日更新
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?
「国債」 ○分前の国債関連の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%82%B5
「長期金利」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%87%91%E5%88%A9
「財政赤字」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%B5%A4%E5%AD%97
「ギリシャ」の最新ニュースを常時更新
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3
「アイルランド」の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbs=nws:1&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wn
「欧州危機」の最新ニュースを常時更新
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbo=p&tbs=nws:1&q=%E6%AC%A7%E5%B7%9E+%E5%8D%B1%E6%A9%9F&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
ギリシャ国債10年(GGGB10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GGGB10YR%3AIND
アイルランド国債10年(GIGB10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GIGB10YR%3AIND
ポルトガル国債10年(GSPT10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GSPT10YR%3AIND
スペイン国債10年(GSPG10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GSPG10YR%3AIND
イタリア国債10年(GBTP10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GBTP10YR%3AIND
ドイツ国債10年(GDBR10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GDBR10%3AIND
日本国債10年(GJGB10)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GJGB10%3AIND
アメリカ国債10年(USGG10YR)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG10YR%3AIND
3私見が混じっています:2010/12/18(土) 22:02:29
「非破綻派」
広宮孝信:工学博士?
勝間和代:経済評論家
上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下

「破綻派」
浅井隆:第二海援隊の人。九十年代終り頃からさかんに日本破綻をいう。うさんくささ半端ない。
副島隆彦:経済評論家。うさんくささでは浅井と双璧。陰謀論者であり、アポロの月着陸はなかったとかほざく狂人。
藤巻健史:元ファンドマネージャー
山崎養世:経済評論家
しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家
池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一正:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
前スレがなかなかおもしろい終わり方をしたなw
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 23:19:22
>>3
非破綻派
岩田規久男氏、増田悦佐氏、渡邉哲也氏、藤井厳喜氏
浜田宏一氏(教え子は日銀総裁白川方明と池田信夫のようにアレだけどw)

外国人ならリチャード・クー氏、ポール・クルーグマン氏、ポール・サミュエルソン氏、ローレンス・クライン氏、バーナンキ氏

政治家なら麻生太郎氏、河村たかし氏、亀井静香氏
個人金融資産が1400兆円で国債が1060兆円だから、
国債を買い支えられるのはあと数年が限度!

って話をよく聞くけど金融資産って常に一定じゃないでしょ?
国債発行高に従って日銀券の発行高も上がるはずだから
金融資産もそれに伴って増えていくはずだよね。

そうなるとコントロール不能なインフレなんて起こりっこないってことになる。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 23:24:36
日銀の宮尾龍蔵は、財政の持続可能性があると神戸大学時代に論文を書いている。
林文夫は国債なんて中銀が買って燃やしちゃえばいいって言ってなかったか?
10前スレ855:2010/12/18(土) 23:33:44
「非破綻派」
広宮孝信:工学博士? 勝間和代:経済評論家  上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
渡邉哲也:経済評論家
藤井厳喜:拓殖大学日本文化研究所客員教授
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
リチャード・クー:野村総合研究所研究創発センター主席研究員、チーフエコノミスト。
増田悦佐:証券アナリスト。ジパング・ホールディングスシニア・アナリスト
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
浜田宏一:経済学者、イェール大学教授。
岩田規久男:経済学者。学習院大学経済学部教授。
「破綻派」
浅井隆:第二海援隊の人。九十年代終り頃からさかんに日本破綻をいう。うさんくささ半端ない。 副島隆彦:経済評論家。うさんくささでは浅井と双璧。陰謀論者であり、アポロの月着陸はなかったとかほざく狂人。
藤巻健史:元ファンドマネージャー  山崎養世:経済評論家
しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家  池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一正:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
井堀利宏:財政学、公共経済学専門。東京大学経済学部研究科教授。財政審議会委員

支援感謝!結構いるね。
バーナンキ以下については確認されんかったんで保留。
なかなか面白いリストだ
12前スレ855:2010/12/18(土) 23:35:42
「非破綻派」
麻生太郎氏、河村たかし氏、亀井静香氏:政治家
広宮孝信:工学博士? 勝間和代:経済評論家  上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
渡邉哲也:経済評論家
藤井厳喜:拓殖大学日本文化研究所客員教授
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
リチャード・クー:野村総合研究所研究創発センター主席研究員、チーフエコノミスト。
増田悦佐:証券アナリスト。ジパング・ホールディングスシニア・アナリスト
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
浜田宏一:経済学者、イェール大学教授。
岩田規久男:経済学者。学習院大学経済学部教授。

「破綻派」
浅井隆:第二海援隊の人。九十年代終り頃からさかんに日本破綻をいう。うさんくささ半端ない。 副島隆彦:経済評論家。うさんくささでは浅井と双璧。陰謀論者であり、アポロの月着陸はなかったとかほざく狂人。
藤巻健史:元ファンドマネージャー  山崎養世:経済評論家
しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家  池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一正:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
井堀利宏:財政学、公共経済学専門。東京大学経済学部研究科教授。財政審議会委員
斎藤誠と岩本は破綻派(ハイパー派)
14前スレ855:2010/12/18(土) 23:38:23
ちょっとまってくれ〜
そもそも破綻非破綻で累計すべきじゃないよ。
16前スレ855:2010/12/18(土) 23:39:53
岩本って名前もおしえて
あと政治家とか削ってもいいか?
17前スレ855:2010/12/18(土) 23:41:32
個人的には浅井と副島も削りたい
岩本康志。さっきのスレで小野との討論貼ってただろ?
つーか破綻非破綻は論点じゃないよ。近々信用不安に陥るか、
金融政策での市場介入が不可能なまでにインフレが発散するかが論点でしょうに。
19前スレ855:2010/12/18(土) 23:45:18
「非破綻派」
広宮孝信:工学博士?  勝間和代:経済評論家  上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名  渡邉哲也:経済評論家
藤井厳喜:拓殖大学日本文化研究所客員教授
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
リチャード・クー:野村総合研究所研究創発センター主席研究員、チーフエコノミスト。
増田悦佐:証券アナリスト。ジパング・ホールディングスシニア・アナリスト
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
浜田宏一:経済学者、イェール大学教授。
岩田規久男:経済学者。学習院大学経済学部教授。

「破綻派」
藤巻健史:元ファンドマネージャー   山崎養世:経済評論家   しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家  池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一正:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
斎藤誠:一橋大学大学院経済学研究科教授  岩本康志:東京大学大学院経済学研究科教授
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
井堀利宏:財政学、公共経済学専門。東京大学経済学部研究科教授。財政審議会委員
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 00:08:34
>>19
ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994

日本経済の再生〜ポール・サミュエルソン(米マサチューセッツ工科大学 名誉教授)
成長し続ける道はある 日本よ、自信を取り戻せ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080707/164650/

ペンシルベニア大学名誉教授 ローレンス・クライン氏
長期金利を超えた経済成長が実現すれば借金のGDP比は減少してくる
http://www.tek.co.jp/p/symposium/symposium2004_report.html

日銀は物価水準目標設定を バーナンキFRB理事
http://www.47news.jp/CN/200305/CN2003053101000431.html
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 00:57:44
結局どうなんだよ
破綻するの? しないの?
インフレになるの? ならないの?
インフレになるとしたら、いつ頃から、何%のインフレが何年続くの?
500年以内にはいぱーいんふれがおこります
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 00:59:50
難しい理論は分らない。
インフレになるとしたら、いつ頃から、何%のインフレが何年続くの?
これだけに答えてくれ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 01:03:06
50年先のことはどうでも良い。
10年以内に何が起こるのよ
インフレになるのか
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 01:21:46
インフレにはなるでしょ。
もうその兆候が出てきている。
国債の金利の上昇があるのは知っているんだろうな。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 01:27:19
>>25
1〜2%のインフレなら容認が出来るが・・・・、
コントロールが出来ない様なインフレになるのか?
インフレがそんな簡単に制御できていたら、中央銀行はこんなにもインフレを
恐れていない。
むしろ俺はインフレを恐れすぎた結果間違った方向に行き着いたと思う。
実際のところ恐ろしいのはデフレとその先に行き着く戦争。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 01:37:52
日銀総裁は-100が-95になるのすら恐れるほどのインフレ恐怖症患者だからな
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:16:44
他国はデフレを恐れ慄いている(いつもインフレ状態)。
日本はそのデフレに落ち込んで久しい。
日銀がインフレを恐れているからだろう。

そして、国民は全く日銀を非難しない。日銀も何をしてもかまわない
と考えている。
それは、バブルを叩き潰した三重野を国民が許したせいだ。
あの時、彼がやらかしたことを皆が知れば、とても許せないだろう。
あれが許されるなら、今の日銀がやってることはかわいいもんだ。

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:16:47
札刷りを恒久財源化しない限りハイパーインフレなんてありえない。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:21:38
>>30
恐れてるのは経済の停滞であって、デフレではないだろ。
インフレで経済の奮わない国も山ほどある。目的と手段を混同してるよ。
重要なことはデフレで経済が奮うことは理論上絶対にないということ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:23:03
日本は景気を良くしてインフレになるにはどうしたらいいんだろう?
一番簡単なのは、国債を刷って公共投資をして、刷った国債分を
日銀が買いオペすればいいんじゃなかろうか?
財政赤字が気になるなら、もっと国債を買いオペさせればいい。
激しいインフレ(5%を超えるような)が起こりそうなら
銀行の貸し出し量を制限する(口座の金を減らす)ことで制御できる
さっさとやろうぜ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:23:53
>>33
 その通り
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:24:03
いくら国債を発行しても破綻しないんだったら、財源を国債のみにして無税国家にしないの?
中央銀行の使命・存在意義というのは貨幣価値の維持であって、
その文脈に従うなら、デフレはインフレより好ましいということになる。
実際にデフレが経済にどういう悪影響を及ぼすかなんて関係ない。中央銀行に
務める者にとって、貨幣価値の維持こそが至高の目的なんだから。
ドイツのブンデスバンクや日銀のように、かつてハイパーインフレに
苦しんだ国の中央銀行は特にそう。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:26:56
普通国債を刷って使えばインフレになる。
今ならないのは刷って使う量が少ないからじゃなかろうか?
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:28:01
中央銀行の使命・存在意義というのは貨幣価値の維持であって

それは手段であって目的じゃないよ^^。
ブンデスバンクの政策が評価されすぎた感はある。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:29:50
物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること
をもって、その理念とする。

こっちが目的じゃないの?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:30:53
>>35
デフレでの国家破綻と、インフレでの国家破綻なら
インフレでの国家破綻の方が破壊力抜群だけどな。
>>42
意味不明だよ。デフレで政府債務が膨らむと最後は強烈にリバウンドするよ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:34:17
>>42
 そうとは限らないさ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:35:23
>>43
 だね。デフレが行き着けば、いずれインフレになる。そのインフレは
 壊滅的だろう。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:35:53
デフレ破綻の前例なんてあるのか?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:36:49
さあ?知らないなあ。
デフレでは交易条件は悪化しないから失業率が上がって政府の財政が悪くなっても
目に見えたダメージはない。でもジワジワ内から壊されるので最終的には痛みを伴うインフレを
経験し、その後普通の状態に戻るんだろう。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:39:08
今は経済が世界的だから、為替相場で、デフレの国の通貨が高く
なるんじゃないかな?
世界的とやらが何を指すのかよくわからない。
変動相場制のことなのか
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:44:22
国内だけじゃないってこと。
自国の通貨が高くなれば、企業が国外へ逃げ出してしまう。
デフレは怖いってことさ。
クルーグマンも自由貿易と雇用の関係の自説撤回したし、
先進国も保護主義的になっていくのかな。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:49:21
>>51
インフレのアメリカも製造業の海外逃亡は盛んだよ。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:06:59
お金くれー
この先 破綻にそなえて
畑買って耕しておけばいいの?
土地は没収されるのかなう
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:16:36
日本もアメリカも人件費と法人税が、デフレやインフレ以前に半端なく高いから
それでも通貨安を容認するアメリカとデフレ堅持で円高容認の日本では、
いずれ目に見えて差が出てくるだろうな
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:21:19
破綻なんかしねーよ、デフレと円高でいくらでも金が生み出せる経済の仕組みをまず知れ
200兆円くらいは問題なく生みだせる。
まあそれより、省庁と独法にメス入れりゃ500兆円くらいは出てきそうだけどな
でもさ
自然の摂理にしたがうとそろそろ
御破算んですよねえ
九割が内債であることから、デフォルトしたあと新円切り替えを行って
物価安定をはかる可能性が高い。大いなる妄想にすぎませんが・・・
復帰為替レートがどの水準に収まるかはなってみないと分からない。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:29:07
奴等は自分たちが沈む前に国民を踏み台にして生き残ろうとする
それがこれからの大増税の始まり
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:30:58
>>57
デフレ期待が変化する(し始める)のはそう遠くない気はしますが
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 04:37:12
新円に切り替えるなら
1円アルミ貯金最強だな
溶かして売ってもいいよな
政府の借金が危機的というのは、財務省、マスコミ、経済学者、エコノミストの詐欺。
対GDPでEU平均とほぼ同じ。かつ世界一の対外純債権国。経常収支は黒字。
民間の金融純資産=政府の金融純負債。日本の最大の問題はデフレ放置。


部門別金融資産・負債残高(2010年3月末、兆円)  

       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営)1453   373  1080
企業      818  1079  △261
政府      482  1002  △520
(国内計) (2753  2454   299)

海外      565   301   264(対外純債権)


資金循環統計 参考図表から
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf
注)(理屈)国内金融資産負債差額=海外金融資産負債差額=対外純債権 =累積経常収支


09年度末の家計金融資産は3年ぶり増加の1453兆円、株価回復追い風=日銀資金循環統計
2010年 06月 17日 10:34 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK042065820100617

時価評価で、家計の金融資産と、政府の金融負債が両建てで増えたということ。
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?2010年6月15日(火)08:00
(フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
日本はどうしようもない公的債務問題を抱えているというのが、日本自身と欧米における通説だ。これは実に説得力
のない話だと、私は思っている。日本はせいぜい3%程度のインフレ期待を作り出せば、それで公的債務問題など
雪のように消えてなくなってしまうのだ。しかし対応を遅らせれば遅らせるほど、最後には大きな調整が必要となる。

経済協力開発機構(OECD)によると、2010年の日本は国内総生産(GDP)比105%の債務総額に対して、
GDP比1.1%の利子を払うことになる。GDPデフレーター(国内で生産されたすべてのモノやサービスの(輸入原
材料の価格を除いた)付加価値の価格水準を示す指数)ベースで見ると、2000年以降の日本は平均1.2%の
デフレを続けている。故に予想される日本政府の公的債務の実質利率は2%だということにしよう。

では、私の案を説明しよう。
まず第一に、国債の平均残存期間を現在の5.2年から少なくとも15年に延長するのだ(政府は驚くほど低い長期金利
で借り入れができるのに、そんな短期の国債を認めてしまった責任者は、全くの無能だ)。そうすれば日本の国債の
平均満期は、英国の13年という遥かにまともな水準をさらに上回ることになる。

第二に、インフレ創出の方法を知っている中央銀行総裁を雇うのだ。たとえばアルゼンチン人の。中央銀行総裁たるもの
誰しもそれなりにその気になれば、インフレを作り出せるはずだ。それなりの規模で政府と民間の資産を直接買い上げれ
ばいいのだから。政府は国債の満期期間を延長した後に、インフレ目標を3%に設定して日銀を支援すべきだし、同時に、
この目標を2年以内に実現できなければ日銀政策委員を全員ばっさりみじめにクビにすると通告するのだ。
第三に、インフレが実際に3%に達したとする。そうすれば日本の国債の利率は5%に上がる。ほかの条件が同じなら、
残る公的債務の市場価値は40%下落するはずだ。ここで日本政府は残る債務をこの時点の市場価格で買い直し、
公的債務の額面総額をGDP比40%減らすのだ。さらに、インフレ状態の経済環境で日本人は、自分たちが抱える
巨額の現金預金の実勢価値がどんどん目減りしていくことに気づく。なので日本人は貯金する代わりに実物資産や
消費財を買うようになり、ついに経済は旺盛に拡大するようになるというわけだ。

第四に、こういう状態になって初めて政府は増税と支出削減を実施し、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の小幅
な黒字化を実現する。政府の借り入れ額は借金の借り換え分だけで充分で、債務比率は安定すると仮定する。どの
程度のプライマリーバランス黒字が必要かは、実質金利と経済成長率との関係性で決まることになる。

以上だ。つまりは、国債の満期期間を延長し、デフレから一定のインフレに移行することで、日本は公的債務をGDP比
でほぼ半減できるし、同時に経済の正常化も実現できるのだ。

実にシンプルだ。政府はすでに罠をしかけた。あとは綱を引くだけだ。

中央銀行をもつ国は、債務不履行に陥る必要などない。代わりにインフレを作り出せばいいのだ。政府が低利長期で借
り入れられるというのが前提となるが、巨額の過剰債務を帳消しにするのに、それほど大規模なインフレは必要ない。
予想外のインフレである必要はあるが。日本では、現在の長期金利からすると、どんなインフレでも予想外のインフレとなる。
ゆえに正攻法こそが解決法のように思える。皆さんはどう思いますか?
[訳注・FT.comではウルフ氏が続けて「どうぞご意見を書き込んでください」と促し、読者同士が議論しています]
9月末の家計金融資産は前年比+0.3%の1442兆円、安全志向で現預金増=日銀資金循環統計
2010年 12月 17日 09:55 J
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK049078820101217
日銀:9月末の家計金融資産は1442兆円、前年比0.3%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=ayXLikD1nsZ8
通貨は手段なのだから国民の雇用生活を第一に考えるべき。
本末転倒。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 08:37:18
日本国内のジャーナリスト、財政破綻論者が口を揃えて言うには
日本国財政破綻が起こりうるのは、あくまで(国債)が原因ということだ

まあ、入札が未達に終わるか、国債の償還が不可能になれば
財政破綻だわな
お前らまだ破綻の定義についてはっきりさせないうちにドンパチやってんの?
もう宗教の世界だな全く
神とはどういう存在であるかという定義はどこにも存在していないし
互いに歩み寄ってはっきりさせようとはしないのに
互いの神について非難しあう狂信者のよう
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 08:59:53
国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人・銀行・保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人・銀行・保険会社などへ利子負担する事は、小資本家から大資本家への富の移転になっている。

政府の借金が増加すると利子負担も増加して、政府の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である再配分機能が弱体化していく。

毎年1%の資産税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産税で緩和できる。
資産税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
資産税でマイナス金利にも出来るし、バブル抑制効果もある。

71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:08:22
>>68
その定義ならイギリスもドイツも中国もとっくに破綻してたんだな
入札が未達になるということを定義とすれば
何%の未消化分が何期連続で続けば破綻となるのか
日本も2002年ぐらいに1度未達があったらしいから
もし0.0000001%の未達が1回でも起これば破綻とすれば
日本はもう破綻したことになる
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:18:25
既存のルールに拘泥して「破綻だ!大変だ!」と勝手に大騒ぎするのが日本
お前の国破綻しているぞと指摘されたら「それならルールを変えればいいじゃない」と真顔で言うのが欧米
対外債務を返済できなくて債務不履行になるのが破綻だとしたら
このスレにはもはや破綻派はいなくなるだろう
インフレによって債務を圧縮するのを破綻とすれば
このスレにはもはや破綻しない派はいなくなるだろう
初めて国債を発行した時から一度も0.0000001%のインフレすら起こさず
全て税金のみによって返済した国は存在しないからだ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:26:07
>>71
イギリスは財政破綻寸前、ドイツは破綻を経験、中国は米国不介入の国内操作で
破綻回避(日本は米国からの命令で操作できない)

世界的に見て破綻する国家というのは、別に珍しいことではない
この近年でも5ヶ国以上財政破綻している

問題は、日本の財政破綻問題はあくまで国内の借金だということだ
>>72
もう既に破綻しているのかもな、地方の現状を見ると・・・

その理屈でも、国債の未達と言っても国債にも色々種類がある
ほぼ全てが未達に終わればデフォルトってか?
君の理屈だと80%の未達が1回でも起これば破綻になる





77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:29:39
来年は解散総選挙か、大連立か、菅が続投→他の総理大臣(前原、岡田)
のシナリオのどれかだなw

第2次朝鮮戦争も間近だし、色々ありそうだなw

民主党は野党の圧力によって解散総選挙を行うことはない
しかし地方議員や新人の国会議員の辞任圧力によって
菅直人がトチ狂ってどうにでもなれ解散をする可能性はゼロではない
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:32:54
>>74
そもそもスレタイ自体が
「自国通貨建ての対内債務が原因で日本国政府は破綻するのか?」
という意味合いだろうからね

ちょっと前まで自国通貨建てなのか外貨建てなのか、共通通貨建てなのかや
対外債務と対内債務の区別すら付けずに、単純に国債発行額と対GDP比だけしか見ずに
破綻だなんだと騒いでいる輩が沢山いたからね。(今でもいるけど)
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:34:14
>>76
破綻論者の経済観

1、視野が狭すぎる

2、個人と国家の区別がつかない

3、どんな資料を提示されようが最初から結論が決まっている

4、都合が悪くなると陰謀論に逃げる
あとこのスレではレッテル貼り合戦がよく起こるよな
破綻派はこんなヤツだとか
破綻しない派はこんなヤツだとか
全然資料も情報源もなく突然書きこむヤツが多い
そもそも破綻はも破綻しない派も破綻の定義によってどうにでも変わるのになw
しかも全く非生産的でどちら側にとっても議論を邪魔するだけの存在
>>79
ドーマー条件そのものには債務残高対GDP比率が何%であれば財政が危機的状況にある
とすべきか定義がないからな
絶対値というより、比率が”発散”することを危機的だと言っている
つまり増加スピードの問題
だから何%だからヤバイというのは全くのナンセンス
毎年何%増えており、これからこの増加スピードが止まる気配はないと言ってから初めて生産的

さらにいえば、比率が”増えていても”破綻だとは限らない
増加スピードが減少していれば、上に上限があるからな

要はお前らはもっと厳密な議論をしろと言いたい
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:49:03
厳密な議論をされると困るのは財務省だろうな
国民に対して国債が危ないと喧伝し続けないと増税しにくくなるから
8482:2010/12/19(日) 09:53:10
比率が50%でもヤバイことがあれば200%でもやばくないこともある
債務が全て外貨建てだったらハゲタカ外資ファンドの通貨投機ですぐにダメージを受けるが
全て邦貨建てだったらその心配は全くないからな
日本が200%を超えていてもやばくないとされるのは全て邦貨建てで円の空売りをされても
全く痛手がないから

要は時速20q/秒で走っていても人がうじゃうじゃいる繁華街だったら危ないけど
時速120km/秒でもがらがらの高速道路だったら何の問題もないのと同じ

ただし、高速道路でも120km/hからアクセル踏んでどんどん時速を上げていけば
間違いなくやがて事故を起こす速度になる
例えば時速300km/hにもなれば余程のレーサーでない限り安全だとは言えない
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:54:38
さすがに「このままだと日本はIMF管理下に入る!」と宣伝してたアホ共は絶滅したかw
8682:2010/12/19(日) 09:57:54
>>83
ドーマー条件を完全に理解するには高校3年生レベルの数学の知識と
経済学部1,2年生程度の経済の知識が必要だからな

国の借金がGDPと比べて2倍に!財政が危ないので増税が必要です!
といえばほとんどの愚民は無批判に受け入れるだろう

本当は社会保障費の急激な膨張によって債務残高対GDP比率が今後
発散していく可能性があるから危ないというべきだろうが
そんな細かい議論をしていたら国民の大部分は耳をかさないだろう
8782:2010/12/19(日) 10:00:45
>>85
IMF管理に入る可能性はかなり小さいと思う
日本が全て自分で自分のケツを拭けと自己責任になると思う

IMFの最大融資可能額に比べて日本の債務が大きすぎるからな
普通の小国ははsmall enough to saveで救われ
中堅国はtoo big too failで救われるが
日本はtoo big too saveでIMFのお世話にはならないだろう
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:11:54
>>87
そもそも日本はIMFに1000億ドルを融資した側だからね
>>88
お前麻生大好きだろう
日本は貸した側だからIMFに対して優位を持ってると思ってるんだろ?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:24:19
アメリカの金融破綻の影響で日本も破綻する。
日本国債を引き受けている銀行の資本の何割かは欧米資本だからだ。
アメリカの金融破綻の全体対象総額は最大で6〜8京円程と思われるが、
今まで不良債権として表に出てきているのはわずかに1%あるかないかの分だけ。
1つ破綻を食い止められなければ必ず日本も連鎖破綻する。
日本の負債が実際には既に1400兆円ほどあるようだが、これは額の問題を超えているね。
世界中のどの国もまともに逃げられる額ではないだろう。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:31:05
財務省及び政府は報道機関を用いて
破綻をあおって消費税を増税し
休息期間を設け破綻を十数年先に先延ばししようとしているのが現実です。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:37:23
>>89
IMFに1000億ドル拠出→歴史的事実

「お前麻生大好きだろう」→そうであって欲しいというただの妄想

現実と妄想の区別ぐらいつけようねボク
国際機関に資金を供出したこととIMF救済措置を受けられないことに
何の関係があるんだろうか…
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:38:46
破綻論のガイドライン


事実に対して仮定を持ち出す

自分に有利な将来像を予想する

資料を示さず持論が支持されていると思わせる

一見、関係がありそうで関係のない話を始める

陰謀であると力説する

自分の見解を述べずに人格批判をする

ありえない解決策を図る

レッテル貼りをする

決着した話を経緯を無視して蒸し返す

勝利宣言をする

ゼロか100%かの二者択一しかない

極論を持ち出すのが批判だと思っている

権威主義

自分は多数派で相手は少数派だと自演までして工作する

批判を鸚鵡返し
『ニコニコ師走特番・小沢一郎×与謝野馨囲碁対局』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34753017
IMFに資金を出すとIMFのに資金提供受けられなくなるなら
IMF加盟国の殆どは救済されなくなるなw
やはり麻生を救世主と見なす勘違い君だったか
>>92
IMFって日本の下部組織だったの?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:43:21
>>97
破綻論のガイドライン


事実に対して仮定を持ち出す
自分に有利な将来像を予想する
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
自分の見解を述べずに人格批判をする
レッテル貼りをする
勝利宣言をする
ニュー速+民が来るとマジで荒れるな
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:46:03
>>98
「IMFは日本の下部組織だった」という文字がお前だけには見えるようだな
反対論者はそういうものだと無理やり規定しないと議論すら出来ないんだね
>>101
じゃあなんで資金提供したらIMFの管理下に入らなくなるの?
よく分かんないから詳しく説明しろよクズ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:49:34
>>102
お前には「資金提供したらIMFの管理下に入らなくなる」という文字が見えるらしいな

議論をしたいのなら勝手に妄想で相手を罵倒する前に
「これは○○という意味で言っているのか?それなら○○ではないのか?」
と聞くのが筋だろう
>>103

>>87の発言:IMF管理下に入る可能性は小さいと思う。

これを受けたゴミクズ>>88の発言:
そもそも日本はIMFに1000億ドルを融資した側だからね

そもそも日本はIMFに1000億ドルを融資した側だからね、IMF管理下に入る可能性は小さいと思う。

それでもお前は
>お前には「資金提供したらIMFの管理下に入らなくなる」という文字が見えるらしいな
と言う。お前は日本語がかなりヤバイらしいな

言い訳しないで早く説明しろゴミクズ
理解出来てるんならすぐに説明できるだろ?w
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 11:01:20
>>104
構ってちゃんにレスをすると際限なく甘えてくるしスレが荒れるから一度だけヒントをやる
後は自分で調べてこい
礼儀を弁えないニュー速+民に答える義理はないが

日本国政府の債務は何建て?
日本がIMFに拠出したのは何建て?
IMFが各国を支援する元になっているのは何建て?

これらの意味合いを知っているのならお前のように恥ずかしい事は間違っても書けない
後は勝利宣言でも勝手にどうぞ
これは恥ずかしい
うまく説明できないwwwwwwww
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 11:02:57
勝利宣言♪
>>105
ちゃんと説明すれば>>104は引っ込むと思うよ
109106:2010/12/19(日) 11:05:18


                     >>105



こ れ 以 上 俺 に レ ス し た ら 勝 利 宣 言 と み な す
勝利宣言最後通牒ってこんな感じで使うんだな
便利だわ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 11:10:57
>>108
荒らしを何度も相手をした経験上それはないw
この手の奴は話し相手がほしいだけだから話をどんどんすり替えながらスレの最後までしつこくつきまとうだけ
こいつは麻生云々でいきなり突っかかってきたでしょ。でも勝利宣言したら言わなくなったでしょ
そしたらまた別の話を持ち出して荒らしまくる
だから勝利宣言させるように誘導すれば勝手に満足していなくなる

こんな事書くと荒らしクンはムキになって意地でもこのスレに張り付くことになるだろうけどねw
傍目からみるとお前も十分荒らしだぞ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 11:15:53
自演乙
え、俺108なんだけど
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 11:20:47
>これらの意味合いを知っているのならお前のように恥ずかしい事は間違っても書けない
そんなことないんじゃない?
それこそ恥ずかしい勝利宣言に思えるけど?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 12:42:04
結局どうなんだよ
破綻するの? しないの?
インフレになるの? ならないの?
インフレになるとしたら、いつ頃から、何%のインフレが何年続くの?

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 12:42:54
破綻するの? しないの?
インフレになるの? ならないの?
インフレになるとしたら、いつ頃から、何%のインフレが何年続くの?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:00:52
ハイパーインフレもデフレスパイラルも
避けたいものです。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:03:11
>>64 要約してみる
@ 現在の低い長期金利で長期国債を発行し、国債の平均残存償還日数を15年にまで上げる。
A インフレに誘導し、既発国債の価値を下げる。
B 既発債の価値が下がったところで、国債を買い取る。

単なる詐欺だよw
先の東京電力インサイダー増資と同じ構造。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:04:31
結局のところ 先のことは誰にも分らない。
分るのは過去から現在まで

年内はこんなものだろう? ぐらいかな
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:06:28
>>119
東京電力には通貨発行権がないからな
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:08:30
信用問題になるからデフォルト宣言は無い。
それと短期債でつなぐとしても、発行量が膨大になると少しの金利上昇が予算を
食いつぶすおそれが出てくる。
だから、あちこちからかき集めてくる埋蔵金がなくなれば、日銀直受けしかなくなる。
日銀が受ければ、事務手数料を除き、金利が国に税外収入で戻るので、非常に便利がいい。

休日1000円の高速道路や配偶者控除の見直しなど、少しでも国民が負担と思う政策は
選挙が怖くてできない以上、消費税が10%になることはあっても、それ以上は
ありえない。だから、どう考えても日銀が国債を引き受けることになる。

今の制度だと毎年一兆円社会保障費が増えるから、直受けまであと2年位と
思いますよ。
あとは終戦直後と同じで自然とインフレになり、借金が目減りする。

破綻するとかしないとかは議論する意味がなく、このままでは行き詰まります。
最近通貨発行権っていうことばをこのスレでよく見かけるようになったな
それで何を言いたいのかよう分からんが
ウルフとやらは意図的なインフレによる債務圧縮は破綻の定義外と申すか
政府がデフォルト宣言を行うことのみを破綻と考えているらしいな
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:13:30
破綻の定義は人それぞれということで前スレは決着した
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:15:34
>>121
ナに言ってんだ?
5000億程度POしただろ。
株価は2500→1880までドカンと下げたぞ。
下がった理由が、増資するってインサイダー情報が流れた為。

東電の野村による野村の為の増資と言われる由縁。
東電も東電の既発株主も、大損w
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:18:06
>>124
破綻じゃないだろ、単なる詐欺。
しかし、そんなミエミエの詐欺に引っかかる奴が馬鹿。
例えば、銀行預金者とか保険加入者とか、個人向け国債購入者とか。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:20:10
会社も個人も破産をすれば債権債務はチャラ
国も行き詰れば、どんな形にせよチャラしか無い。
明日から定期預金を解約して金の延べ板でも買うことにしよう。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:20:10
あれ?
またウルフ出してきたの?

前スレでも冒頭に出してきて、質問に答えられなくて沈黙したんじゃなかったっけ?

>>65
>第三に、インフレが実際に3%に達したとする。そうすれば日本の国債の利率は5%に上がる。ほかの条件が同じなら、
残る公的債務の市場価値は40%下落するはずだ。ここで日本政府は残る債務をこの時点の市場価格で買い直し、
公的債務の額面総額をGDP比40%減らすのだ。さらに、インフレ状態の経済環境で日本人は、自分たちが抱える
巨額の現金預金の実勢価値がどんどん目減りしていくことに気づく。なので日本人は貯金する代わりに実物資産や
消費財を買うようになり、ついに経済は旺盛に拡大するようになるというわけだ。

市場価格で買い戻したら、売った金融機関は実現損になるんだよな?
40%も下落するまで金融機関は持ち続けるのか?
持ち続けたのに40%下落した時点で手放すか?
手放したら損失確定なんだがどうやって預金者の元利払いをするんだ?

「第三に」てさ、結局政府の赤字を金融機関に移転しましょうって案みたいだけど、
どう考えても無茶だと思うんだよな
そこんとこどうなの?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:25:36
どう考えても、
数年先にはドン詰まる。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:37:12
この巨額公的債務は経済学の領域を超えている。
欲と恐怖の戦い
合理的に解決する方程式などは無い
どう逃げるか? ババを誰が引くのか? だ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:40:34
>>129
単なる詐欺だから、無視しとけば良い。
まぁ本当は、
@ 金融機関が保有している低利国債を、日銀が買い切る。
A その資金で、利率の高い新規国債を金融機関が購入する。
B 日銀は低利国債が償還された金+αで、再度金融機関から低利国債を買いきる。
C これを10年繰り返せば、金融機関も国債も上手くさばける。

所謂、金融機関にとってはラダー型の金利ヘッジになるだろw

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 13:45:19
>>132
で、インフレはどうなのよ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:07:44
>>133
ん?
インフレになるから、日銀が金融機関から低利の既発国債を買い切って高利の新規国債と入れ替えるんだろ。
インフレに伴う金融機関の評価損を回避する事で、既発国債の売りを抑止できる。
金利をオーバーシュートさせない為には、ある程度の保護政策が必要じゃないかな?
その上、償還迎えても長期国債の買い切りを続ければ、持続的な金融緩和政策にもなる。
>>132 >>133

多段階式ロケット式買いオペレーションと命名しよう

ΔP/P=(Δm/m)+(ΔH/H)+(ΔV/V)−(ΔY/Y)
インフレ率[デフレ率]=貨幣乗数変化率+マネタリーベース変化率
            +貨幣の所得速度変化率−実質GDP変化率

マネタリーベースは膨張するから他の変化率を一定とすると自然にインフレとなる
貨幣の所得速度がその膨張率を打ち消せばインフレを抑えることは可能
つまり情報統制を強いて買いオペレーションしまくってることを隠しておくか
大本営発表でインフレなんて起きないと吹聴する必要がある
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:15:49
>>134
日銀が金融機関から低利の既発国債を額面で買うのか?
んで無いと、評価損どころか、実損がでるぞよ
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:18:06
>>135
いや、そもそも目的がインフレ誘導(金融緩和)なんだが。
インフレに誘導した場合に起こる金融機関が保有する国債価格低下を最小限に抑える為の方法。
早い話、インフレで起こる既発債の評価損は日銀が被ればいいんだよ。
どうせ量的緩和が目的なんだから、んなもの大した事無いだろw
低利は額面で買って高利は額面で売らないとだめだな
しかしこういう措置をとること自体市場に対する強いアナウンスメント効果があるから
人々にインフレ期待を抱かせない様にしないとかなり激しいインフレになる
さらに付け加えれば民間の貸付金利も上昇するがそれより高い金利で国債を売らないと
未達になるがヤリ過ぎると民間の資金需要を圧迫する
かなり慎重にやならないとひどい結果になるな
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:23:51
>>136
そそ、償還期間を前倒しするのと同じ。
その代わり、金利の高めの新規国債を買ってもらう。
で、日銀は満期で償還された金を使って、また金融機関から低利の国債を買いきる。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:27:04
>>138
交換でいいんじゃね?
どうせ、銀行の国債の保有制限は20%までだし。
家計がインフレを嫌がって預金を大量に下ろす可能性がある
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:33:38
それはチャンスだな。
やっと経済が回り始める。
これで、株も地価も上がるな。
当然、名目GDPも上がる。

悪いところが無いんだがw
預金の引き出し制限をしないと多くの銀行が潰れる
しかし引き出し制限をするとインフレが確実に起こると宣言したに等しい
石油ショックのような買い占めが起こるかもしれない
まだあの時のことを鮮明に覚えてる人は多いだろうから
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:39:07
短期間に限り、生活費しか下ろせないということはありうる。
終戦直後も確か似たようなことはあったらしい。

145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:39:17
30歳童貞貯金3,000万の公務員なんだが、国の借金900兆を返す方法は一つだけある。

今、全国の10代後半から30代前半の若い女が約2,000万人いる。
そして、今後10年、この年齢に達する女は約1,000万人見込める。
法律作って、この女ども合計3,000万人に対して、900兆の借金を背負わせりゃいい。
(但し、振り分け金額は可愛さに比例させ、勃起しようの無いドブスは免除)

そうすると女一人あたりの平均負担額は3,000万円だ。
どうせ女なんか、借金背負ってようが、可愛けりゃ食わせてもらえる訳だし、
男も可愛い女と一緒になれるなら、ある程度のカネは負担するだろう。

女サイドも生活に困れば偉そうなツラができなくなって男に尻尾振るようになって
少子化も解決できるってわけだ。
フェミ団体がそれこそ顔から火を吹いて抗議するから無理
男も草食系が多くなりすぎて2次元の世界で満足するような輩が多いから無理
しかしお前の貯金額は多いなさすが童貞独身公務員
公務員にあるまじき人権を無視した爆弾発言だなw
まあそう言う突飛な発想でもないと普通に解決するのは無理だが
でも会議でそういう事を提案したら始末書確定だなw
政策決定に一番近い公務員こそ自由な発想が求められるのにな
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:51:03
>>137
>早い話、インフレで起こる既発債の評価損は日銀が被ればいいんだよ。

銀行がいくら国債を持っていると思っているの?
生保・損保・年金基金とうがいくら国債を持っていると思っているの?

結局、既発債800兆円を全部買うのかよ
2000%以上のインフレに成るぞよ
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:53:53
先のことは誰にも分らない。
分るのは過去から現在まで

年内はこんなものだろう? ぐらいかな
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 14:58:05
?一度に買う必要ないだろ。
数年に分けて買いきれば良い。
いきなり800兆買い切るって、あほ過ぎだろ。
それに全部が長期債じゃない。
1年で50兆買い切って、20兆づつ胎化。
それを5年続けるとか。
まぁ一番の問題は地方債なんだけど...
地方は、このさい破綻させても良いかもね。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:00:09
公的債務の担保は徴税権しかない。
しかしだ、国民の財布に直接手を入れるわけにもいかないだろう。
日銀を一枚挟んで、国民の金融資産でチャラにするしか無いだろ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:03:34
>>150
1年目で50兆円買い胎化したら、
一気に国債の大暴落だって。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:04:32
>>151
「チャラ」 と言うな。
インフレで政府の負債が時間の経過で軽くなるシステム と言えよ。
デフレでいつまでたっても負債が消化できない現状のシステムよりマシ。
だと思うけどね...
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:06:27
1000兆円もの公的債務は分水嶺を越えているのよ
どう転んでも、まともな解決方法は無いって
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:06:45
そうか?
今回、日銀は2年で30兆ほど胎化したけど、何にもなって無いぞ。
もう少し大丈夫じゃないか?
それに、そもそも手形ジャンプだしw
普通国債残高の残存期間別内訳:
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/zandaka06.pdf
平均残存期間  6年5ヶ月

1000兆円÷6.5=153兆円/年

ハイパワードマネー:
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mb/base1011.htm
100兆円

1年目:ΔH/H=153兆円÷100兆円=153%
2年目:153/253=60%
3年目:153/406=37%
4年目:153/559=27%
5年目:153/712=21%
6年目:153/865=18%
7年目:76/1018=7%
通算:1000%のインフレ率

ハイパワードマネーの変化率によるインフレ率は
初年度に凄まじいが年々減っていく

これに貨幣乗数変化率や貨幣の所得速度変化率を足したものが
毎年の合計のインフレ率
毎年の合計のインフレ率をかけ合わせたものが
通算の合計のインフレ率

貨幣の所得速度とインフレ率の関係式があれば
通算の合計のインフレ率を具体的に数値を計算できるかもしれない
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:08:50
インフレで政府の負債が時間の経過で軽くなるシステム=チャラ
以後 「チャラ」に省略いたします。 
158156:2010/12/19(日) 15:09:26
ちなみに債務残高は普通国債以外も(借入金等)考慮した
ttp://www.mof.go.jp/gbb/2209.htm
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:11:03
>>144
預金→毎月10万までしか下ろせない その他は配給制で配る。
株→数年間は売却禁止・換金禁止
外貨・外国有価証券→外貨購入禁止・所有外貨の換金禁止、海外口座は凍結し、日本政府に5割を納めさせた後に凍結口座を国内預金に移して渡す。↑と同じ扱い。
貴金属→購入禁止・換金禁止。
電子マネー→一切停止

市中流通の円は新円切り替えを行い、1ヶ月以内に全部提出させ、その分は凍結預金口座に振り込む。
提出しないものについては価値がなくなったと宣言する。

預金税・有価証券税を5割とし、額面の5割を税として納めさせる。1400兆円国民資産→700兆円を国庫とし、
民間非金融法人760兆円のうち5割を国庫とする。 これでほぼ1000兆円の国債償還経費とし、国債を一括返済する。

社会保障・医療保障は最低限にする(盲腸手術だけ等) 他は10割自費負担。
食料品は配給制とし、スタンプを配布。国民配給制度は農林水産省の配給実施要項に沿って行う。
換金目的と見られる大量の物資購入は警察に通達する義務を負うとする。違反者は処罰される。
---------------------------
を○月○日に一斉通達・実施することとする。(日本国総理大臣 ○○ ○○)

こんな感じかな。この要項から逃れる→破綻対策 であろう。これで国富の9割は完全捕捉。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:12:07
>>156
計算通りには行きません。
相手は恐怖と欲望ですから・・・
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:12:42
んん〜〜〜
何で、全部償還するん?
国債なんて発散しなかったら、問題ないだろ。
一番の問題は、インフレによる国債価格の低下だろ。
それさえ手当てできれば、大した事じゃないよ。
一応、日本も成長してるんだし...
>>161
絶賛インフレ中なのに金融資産を買う人は奇特だと思います
163156:2010/12/19(日) 15:18:03
あ、あと毎年の政府支出分の国債も考えないとダメか
それを民間銀行が買うか中央銀行が買うかという問題があるが…
もし中央銀行が買うならハイパワードマネーだけで通算1500%を
超えることはありうる
もし民間銀行が買うならその限りではないが、インフレしている中
買ってくれるかは疑問
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:21:14
ここまでに成った巨額国債は、
「親が国 マネージャーが銀行 子が国民」の巨大ネズミ講
国営とはいえ、ネズミが少しずつ逃げ出してきています。
>>159
そこまでやればインフレを押さえて全額償還できるかもしれない
それにしてもかなり厳しい金融規制だな
政治のゴタゴタを見ているとこれを実行出来る遂行力のある
政権が存在しているか疑問
大政翼賛会みたいな超大連立で総力体制にしないと難しいだろうが
世論やら野党勢力やら市民団体やらが五月蝿そう
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:31:35
民間ネズミ講の破綻と違い、
国営ネズミ講には切り札の日銀がついているので、
ぶ様なデフォルトなどは無い。
憲法で国債を発行することを禁止しないと
国債を発行することを完全に防ぐのは難しいだろうな
一旦発行したら完済するのはほとんど不可能なのに
インフレは何時までも続くとは限らないという矛盾があるからな
バブル崩壊後20年間もデフレが続いた日本はその生き証人

戦前で愛国債券だの貯蓄債券だのバンバン発行して
終戦直後に凄まじいインフレでようやくリセットしたことを
なんで教訓として生かせなかったのか
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:33:13
>>162
まぁ銀行にも、国債を買う理由は利殖以外に有るわけで。
BIS基準とかの兼ね合いもある。
それなりの需要はあるんじゃないかな?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:35:18
>>167
日本に限らず国家ってそういうもんだから
>>169
その教訓を憲法になぜ書けいないのか
平和主義やら戦争放棄やらはやり過ぎなほどに徹底して
猛省し尽くしてむしろ弊害まで出てきているのに
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:39:14
ローン組まずに家を建てられる人が、どの程度居る?
それとも、建設国債は綺麗な国債って言うのかな?
借金否定したら、本来ならちょっとした不況で済むものが大不況になっちまうぞ。

資金がショートした時、街金に借りられなくなった今の自営業者のようなもんだw
>>171
ケインズ主義者?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:41:52
再建策を考えるのも良いが、
逃げる準備も必要だね(笑)
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:45:31
「歴史は繰り返す」と、
誰か言っていたよな
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:45:44
>>170
そもそも完済する必然性の低いものを無理やり完済して国家経済を狂わすような事になるからな
欧州なんて政府が黒字でも破綻してるし
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:47:02
>>173
破綻真っ只中のアメリカ?
次々に破綻している欧州?
バブル崩壊の中国?

お好きな所へどうぞ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:48:27
数年先に起こることは歴史に残りますよ。
あ〜 恐ろしい
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:50:53
>>177
そういい続けて何十年になるんだか
詐欺師商法にももう少し捻りが欲しいわ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 15:54:15
>>178
山一・拓銀・興銀の倒産の頃からですから、
10年ほど言い続けています(笑)
fusianasan付けて話そうぜ
なんでこの板はID非表示なんだ
>>178
ずいぶんと昔のことを覚えてるようだが何歳?

>>179
山一・拓銀・興銀が倒産したころ2chあったの?
破綻論者の脅しを聞いていると日本は数十年間に既に破綻しててもおかしくないように感じるけど
なぜ今まで破綻しないでいられたのかを破綻論者に聞きたいな
どんな分析なんだろう?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 16:40:31
要するに企業は財政破綻を見越して大変な事になる前に負債を圧縮し、
それが済んだら今度は海外投資だという訳だ。これから財政破綻して
財産が紙屑になる国に投資するのも馬鹿馬鹿しいからな。

普通なら企業業績が上がれば給料が上がって景気が良くなるが、
日本企業は余剰資金を負債圧縮と海外投資のみに使って給与アップに
一切使わないからデフレ経済が延々続く。

不景気で人が余ってるから給与が上がらないだけだなんて理屈は通らない。
欧米諸国の方が失業率は日本よりよっぽど高いの給与水準は順調に伸びてる。
すべての諸悪の根源は莫大で今も野放図に増え続ける財政赤字。
その破綻懸念だ。これ以外に日本だけが10年以上もデフレ経済を
続けている理由はありえない。

増税による景気悪化は一時的な物に過ぎない。増税したら永遠に不景気で税収が
減り続けるなら、増税する国家など存在しなくなる。財政赤字が
不景気の根本原因なら多少景気が悪化しても増税して財政赤字を
削減しないかぎり日本の衰退は永遠に続く。

1度、財政破綻して自然現象のふりして国民の資産を強奪すれば
とりあえず降り積もった財政赤字を圧縮する事は出来るが、
増税しなければ結局、今までと同じように借金が降り積もって
また第二、第三の破綻、恐慌が待っているだけの事だ。
>>183
デフレがずっと続いていたから

デフレ下では実質金利が上昇し債務者が苦しくなる
バブル崩壊後企業は債務返済を20年間も続けてきた
もちろん実質金利のせいだけではなく
デフレ不況で投資マインド(ケインズの言うアニマルスピリット)
が急激に冷え込み新規事業に乗り出さなかったという点もある
実質金利上昇と期待収益値の低下により企業は債務を返済することを
20年の長きにわたり最優先課題としてきたわけだ

さて、企業も政府も家計の供給する金融資産を求めて
融資先として争い合う関係にある
なぜなら金融黒字主体は家計しか存在しないからだ
となると、企業が融資先として年々小さくなれば
政府は邪魔なライバルがいなくなったことになり
家計の融資を受け有れられることになる
これが国債や借入金を1000兆円も拡大させられた最大の理由
>>184
2年前の韓国みたいじゃん
結果、ヲン安になって輸出復活
187185:2010/12/19(日) 16:46:52
デフレが続き企業が債務を返済し続ける限り
政府は負債の担い手として君臨できるがこれは長く続かない
なぜならデフレ化では金融資産の蓄積はほとんど進まないからだ

デフレのおかげで政府は企業を有望な融資先から蹴落とすことに成功したが
デフレのせいでいずれ融資の原資を食い尽くしてしまう
しかしデフレが続きいても家計の金融資産という原資がある以上破綻することはない
これが財政危機と財政健全化が叫ばれる中、日本が長らく破綻しなかった理由

インフレになれば金融資産が増えて原資を食い尽くすことはなくなる
しかし企業が有望な融資先として回復してくれば
政府に取っては邪魔なライバルが復活したことになる
特に20年もデフレが続いてきた日本では、急速なインフレ転換は
企業を魔法でも使ったかのようにいきなり蘇生させることになる
そのため、リフレは財政破綻を回避する方法ではあるが危険な劇薬だと言われており
これがリフレ派と財政健全化派のガチンコバトルの火種となっている
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 16:48:23
>>183
そうだね、なんで20年間日本が景気回復できなかったのか
破綻しない派が土下座して反省したらこっちも言ってやるよ。

小渕の時の金融政策が消極的だからだったとしか言えない。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 16:51:53
そもそも破綻しない派が勝手に国債1000兆円発行したのであって、
その処理が問題であって、

破綻論者がどうとか言ってるのは、自分の投資失敗(国債で景気が回復してしまう!が嘘っぱちだった)
を棚に上げた論議でしょ。

お前らが借金をしたんであって、お前らの資産で責任を持って国債を処分するべき。
資産がないならお前の臓器を売るなり生命保険かけて自殺するなりして、それを国庫に返して、
ちゃんと1000兆円払ってから破綻派の文句言えよ。

それを逆ギレっていうんだが。お前がやった借金の尻ぬぐいをしてるのに、何人ごとみたいにいってんだか・・
国債発行したのは破綻しない派じゃなくてそのときどきの政権な。
精神病院に逝くところからはじめよう。
>>190
お前が死ねば何も見えなくなる、それが一番簡単
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 16:55:17
景気は回復していた。
デフレが克服できなかっただけ。
日銀にも政府にも根性が無かった。

さすがにもう待てないから、来年は何かするだろ。
10年放置しても、発散しなかったのは、さすが日本としか言いようが無いw
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 16:57:35
借金をつくった側の加害者が被害者に謝って謝罪して土下座して割腹自殺するべきところを
なんで、被害者に怒鳴ってるの?

強盗犯が、盗みに入った家の家族に怒鳴り散らして説教するみたいなもんだな。
お前が犯罪をしなければ、そもそも何も問題すらなかった。

なに逆ギレしてんの? つうか1000兆円さっさと私財払って返せよ。それで済む話。
マジで病院行ったほうがいいよお前
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 16:59:53
「借金1000兆円作ってすいませんでした。責任をもって働いて返します。」

ってまずは土下座して謝れよ。
債権者集会で、倒産した社長が逆ギレして怒鳴ってるみたいなんだが・・
ふざけんなクソ野郎!
ちなみに、破綻しない派というのは無限に国債積み上げて良いと言ってる人じゃないんだが。。
財政は効かないとしている人もたくさんいる。何を見えない敵と戦ってるんだ?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:00:35
>>194
>>196
中学生丸出しの発想w
>>196
ビルトインスタビライザーって知ってるか?
あとハーヴェイロードの前提って知ってるか?
>>194
借金をつくったのは日本人
そしてその負債を負ったのも日本人
自分だけが被害者と思ってる当事者能力に欠如してるのは民主党員
201185:2010/12/19(日) 17:03:45
ビルトインスタビライザーは国債発行とはあまり関係ない
翻訳すれば自動景気安定化装置
しかし裁量的な財政政策と国債発行は
自動的な装置とは言えない
景気を安定化させることには変りないが
>>199は何を伝えたいのだろう
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:04:18
破綻論者の大好きなジンバブエ経済(コップ)と日本経済(風呂釜)の例え話

コップにバケツ一杯の水を流し込めばすぐにコップは満杯になって水が大量に溢れる
それを見て「水が大量に溢れたぞ〜ハイパーインフレだ〜!」と騒ぐ破綻論者
「そりゃまーそうだろう」としか言いようがない

一方風呂釜にバケツ半分の水も入れたがらない人がいる
しかも水を入れた瞬間栓を抜いてそのわずかな水を空にしてしまった
なぜかと聞くと「だってジンバブエみたいに水が大量に溢れて破綻するから」
それを毎日繰り返してとうとう水を合計1000リットル分も使ってしまった
しかし一向に風呂に水が溜まる気配がない

それを見て
「こいつは1000リットルも使ったのに風呂はまだ空っぽ、不況のままじゃないか〜!」と騒ぐ破綻論者
「そりゃまーそうだろう」としか言いようがない
>>201
不況が続けば自然に累積債務は積み上がるということ。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:06:03
まあいいけどね、どうせ「破綻後」に責任者は銃殺刑されるだけ。
東京裁判みたく、誰が原因だったか詳細に順にリストアップされ罪の程度によって処刑されるだけ。
公務員は一気に貧困階級に転落する社会的制裁受けるしな。

「天網恢恢疎にして漏らさず」
破綻するのは破綻破綻ハイパーハイパー騒いで
不況を続けたせいだけどな。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:07:45
今までは企業が負債を圧縮し続けたから、その分国が借金作っても破綻しなかっただけ。
しかし企業の負債はもうすでに限りなくゼロに近づいてきている。企業負債がゼロになって
プラスに転じてしかもそれが全部国債購入に回るなんて事はありえない。
実際、企業が余った資金を投資している先は海外だ。ただでも海外の方が利回りがいい上、
どー見ても日本は後10年を待たずして破綻するんだから当然だ。
つまり政府の借金増大を支えた企業負債の圧縮というつっかえ棒がなくなり次第、
日本経済は崩壊、終了という訳だ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:09:02
>>204
銃殺といったらコレだな

ノーベル経済学賞受賞者 P・クルーグマン
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994?page=4
中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、
ここ13年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、
(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。
208185:2010/12/19(日) 17:09:51
>>203
ハーベイロードの前提に従えば
むしろ好景気やバブルの時でさえ財政赤字を計上することが問題のはず
そして時間を通じた均衡財政が崩壊することがその結果としての問題
バラマキの総大将と非難されるケインズではあるが
常に赤字を垂れ流すことを容認したわけではない
通常の均衡財政が好景気不景気を税収の範囲でしか予算を組めない事に
違和感を感じて「一定期間内で通算して均衡財政を保つ方法がある」と提唱した

「選挙によって民意で選ばれた代表は、国民の機嫌を損なうことが出来ない」
これが財政支出を削減することが難しい最大の理由
やはり>>203が何を伝えたかったのかよく判りかねる
209203:2010/12/19(日) 17:10:07
あとハーヴェイロードは企業の社長と違って国の場合
不況を放置すれば選挙に負けるんだから倒産したとしても
意味が違うわな。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:11:24
>>206
あれ?破綻派はずっと個人金融資産1400兆円がどうたらこうたらと言ってたのに
今度は企業の資産の話にすり替わってるぞ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:12:00
>東京裁判みたく、誰が原因だったか詳細に順にリストアップされ罪の程度によって処刑されるだけ。

今の東大経済学教授がそろって必死のアピール(破綻本の共著とか)
はこの「破綻後の戦犯裁判」を見越したもの。財務省の親近者の教授が最近、大手メディアに頻繁に論文出してるのもそう。

「私は国債発行に反対していました!」
って今からアピールしないと銃殺されちゃうしなw
212203:2010/12/19(日) 17:12:46
>>208
なぜ財政赤字を好況時も垂れ流してしまうかといえば選挙に勝つため。
それは不況時であっても結局同じ。だから、企業の社長に例えるのは
ちゃんちゃらおかしいわけだ。赤字の責任は国民にも大いにある。
213185:2010/12/19(日) 17:15:12
>>212
つまり債務残高をこれほど大きくなるまでに積み上げた責任は
全日本国民が負うべきものである
と言いたいということか
それなら同意できるがそうと早く言ったほうが良かった
214203:2010/12/19(日) 17:17:46
景気自動安定装置とハーヴェイロード(要はポピュリズム)により
赤字はいくらでも膨らむし、その責任は国だけにあるわけではない。
リカードの等価定理は微妙だが、フロートになってから財政の効果は落ちているのだから
もっと金融政策を使うべきだった。
215185:2010/12/19(日) 17:21:01
>>210
企業が金融黒字主体になることは通常有りえない
なぜならほとんどの企業が運転資金を自前で持っており
銀行などから借り入れることがほとんどないと言う条件が必要だからだ

黒字主体となり得るのは家計だけ
もし国債を一切発行しない国家なら政府もあり得る

今までは国全体の金融純資産=家計の純金融資産
だったが、仮に企業が運転資金を自前で持つようになれば
国全体の金融純資産=家計の金融純資産+企業の金融純資産
となるだろう
しかし運転資金を自前で持つことができるほど成長株の企業は
それほど多くない上に、企業が黒字主体となっている国の実例は
ないから金融資産については家計だけ考えればよかろう
216203:2010/12/19(日) 17:22:04
破綻しない派が財政政策に重きを置いているというのは大間違いの認識だから
絡んでやってみた。ま、そういう分類に何の意味もないけどな。俺も
このまま累積債務ふくらませたら揺り戻しのちからは大きくなると思うしな。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090714/sumner_faq
#

*

# 貴兄の政策は長期的には高インフレにつながるのでは?

* いいや。しかし、私の政策を実行しなければそうなるかもしれない。デフレ期に保守的な
「金融タカ派」政策を採った国々(1930年代初頭の米国、1998-02年のアルゼンチン)は、
結局左派に政権を取られた。そして長期の景気後退が大規模な財政赤字をもたらすならば、
将来の高インフレの可能性は高くなる。金融刺激策は財政刺激策の必要性を減じ、将来に債務がマネタイズされるリスクを減らす。
いろいろと意見はあるけど、積み上げた借金はどこかで返済しなければならない。
それが外貨建てであろうが、国内通貨建てであろうが、ある主体が別の主体から
資金を融通してもらっているという借金の本質は変わりようがない。

幸いにして、国家政府は、他の経済主体が絶対に持ちえない通貨発行権がある。
これを有効に使えば借金の返済を手助けすることはできるだろうけど、それで
全ての借金を返済することができるわけじゃない。もし通貨発行益「だけ」で
国の借金を返そうとすれば、どこかで無理が来るんじゃないのかな。

前スレからの感想。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:24:32
>>213
って言われて誰が納得するんだ?
社会保障・年金を切られた3500万人が

「責任は全日本国民が負うべきもの」

っていう主張に納得できれば楽ですねー
>>217
通貨発行益を上手く使えば良いという話でそ。
実質成長だけで借金を返す必要はない。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:26:15
(-@∀@)日本は財政破綻する!
(´・ω・`)どうして?
(-@∀@)GDPの倍の借金なんて返せるわけがない!
(´・ω・`)日銀に買取らせたりお札を刷る方法もあるよ
(-@∀@)そんなことしたらハイパーインフレになる!
(´・ω・`)今デフレだよ
(-@∀@)そんな事したら金利が上がってしまう!
(´・ω・`)国債の長期金利はずっと1%台だよ
(-@∀@)そんな事したら円が暴落すると言ってるんだ!
(´・ω・`)今円高だよ
(-@∀@)今は円高でも金利が上がれば誰も国債を買わなくなって破綻する!
(´・ω・`)それって日本が不況から脱却し出すってコトでしょ。わけわかんないや
とりあえずみんな、破綻する派もしない派も最低限の礼節で話し合おうじゃないか?
お互いに激高しあっても議論にならないだろ。

どう?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:27:35
>>215
金融機関は家計と企業の金融資産を分けて国債を購入しているわけじゃないよ
まして借方と貸方を相殺して金融資産を見ているわけじゃないよ
223203:2010/12/19(日) 17:28:50
>>221
個人的に思うことは、破綻派が敵をしない派と決めつけているだけに見えるんだ。
正直そんな分類に何も意味はないんだよ。累積債務を伸ばし続ければ破綻することは自明でしょう。
それが近い未来に起こるのか、どんな規模になるかが論点だろうに。まずその区分けをやめないと話にならん。
>通貨発行益を上手く使えば良いという話でそ。
>実質成長だけで借金を返す必要はない。

俺も通貨発行益を使ってうまいこと借金を返していくという方法は大賛成だよ。
せっかくの内国債なんだから、それを使わない手はない。
でもシニョリッジだけで返済するというのはやっぱり邪道だろう。
いいとか悪いとかじゃないよ。
でもシニョリッジだけで返すことができるなら、19世紀に大英帝国はそれをやって
返済しただろ。それを彼らがやらずに地道に成長と税収の増加だけで返したという
ことは、やはり札だけを刷って返済するということには無理があるということなんじゃないか?
225224:2010/12/19(日) 17:31:50
まあ当時の英国は金本位制だったという制約もあるけどさ。
226185:2010/12/19(日) 17:32:19
>>222
何を言いたいのかよく判りかねる

206の
>企業負債がゼロになってプラスに転じてしかもそれが全部国債購入に回る
ということは「企業が資金黒字主体となり、その余剰資金は当座預金でも何でも良いが
金融仲介機能(銀行・保険など)によって国債購入の原資となるか
あるいは余剰金を自己の責任のもと国債等で運用される」
と言うふうに解釈したのだが

そうであると考えたから
>金融機関は家計と企業の金融資産を分けて国債を購入しているわけじゃないよ
>まして借方と貸方を相殺して金融資産を見ているわけじゃないよ
は当然のことで何を言いたかったのか判りかねる
>>224
多分噛み合ってないと思うんだけど、通貨発行益を使うというのは国債を買って焼き捨てることじゃないんだよ。
インフレすると自然に通貨発行益が出る。インフレ税という奴な。逆にデフレだといくら刷ってもそれらは使えない。

http://profesores.utdt.edu/~paneumeyer/jmcb.pdf
図1参照
228224:2010/12/19(日) 17:34:11
信用本位制である現代だからこそ、通貨当局はもしシニョリッジを積極的に使おう
というのなら、よっぽと細心の注意を払うべきだと思うんだな。
俺は日銀の意見に全面的に賛成するわけじゃないが、彼らがリフリに対してあれほど
冷淡なのは、やっぱり一歩間違ったらえらいことになるという危機感が背景にある
からなんじゃないのかね。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:34:12
>>226
マンガ口調で分かりづらいけど要は企業の資産は無視しろって話でしょ
>>228
シニョリッジと言えるのはBMが恒久的に伸びた文だけなんだけどね。
あんまりわかってくれないだろうけど。
231224:2010/12/19(日) 17:38:34
>227

リンク先みれんかった><
日銀は「おまいらならインフレを起こせるだろ」と、国民から期待されている
ことは知ってると思うよ。
でもそれには二の足を踏んでいるということだろ。
ここで「インフレ起こしたら良いだろ」という考える人たちは、なんで日銀が
そうはしたくないと考えているか、そのあたりについて思いは巡らせているんだろうか?

>>231
だからね、シニョリッジを使うというのは債務を引き受けることとは必ずしも言えないんだよ。
デフレではシニョリッジは使えない。
233185:2010/12/19(日) 17:40:26
>>229
”通常の”経済に置いてはそうなる
よほど潤っている国の企業なら資金を自前で持つことは理論的には可能だと思うが
石油輸出国など資源国は企業が黒字主体なのかもしれないが
もし黒字主体なら銀行はほとんど存在意義がない
なぜなら融資活動をほとんど、あるいは全くしないから
だから理論的には日本の企業は債務を返済し続けているが
債務残高が0になったり、あるいは黒字主体になるということは
現実問題としてほとんど実現不可能なので考えなくても良い
国債の原資を提供するのは家計だと単純化できる
234224:2010/12/19(日) 17:40:28
すまんあんまりよくわからんかった。
結局同じだと思うので。
>>221
「賛成です。ここで『南極物語のテーマ曲』鑑賞を提案したいと思います。」
236224:2010/12/19(日) 17:42:19
つまりインフレを起こさないといかんということかな。
それを日銀に求めるということかな。
理屈で考えれば企業が黒字セクター、つまり貸し手になる場合は
ベーシックインカムで家計を食わせるのが一番正しい。金借りて雇用を産む気がないんだから。
>>236
インフレが起きないとシニョリッジは使えないと指摘しているだけ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:43:39
戦犯リストをつくればいいだけ。
どうせ負ける(財政破綻する)んだし、さっさと東京裁判の準備を今からやればいいのに。

たいして時間かからなそうだな。半年で起訴・審理・処刑できるでしょ。
全部リストアップされるから!
逃げるためには「私は反対してました!」って声高にメディアで発表しまくるしかない。

『週刊ダイヤモンド』12月18日号 − 井堀利宏教授「公的年金と地方公務員給与を仕分け対象とすべき」
井堀教授によれば特別会計の純歳出は176兆円で、
今の特会仕分けの対象は僅か10兆円程度でしかないそうです。
本丸は過剰な社会保障給付と地方交付税であり、
裕福な高齢者(上位4分の1程度)への年金給付削減で7兆円、
高過ぎる地方公務員の人件費の削減で5兆円が仕分けできるとのこと。
○現在の高齢者は平均で支払った保険料の2〜3倍の給付を受けている
○地方公務員の平均給与は、当該地域の民間水準より2割は高い
○現業公務員に至っては民間の2倍ほどの例もある

東大の財務省の親玉の井堀なんかが、週刊誌(ビジネス誌といえども)なんかに寄稿してるところが、そもそも変。
参院選で、消費税増税ができなくなって、もう学者連中で財政破綻は既定路線でしょ。
だから「破綻後」に今から必死に準備してると。

土居丈朗はニコニコ動画なんかに出てるw
東條英機がニコニコに出るようなもんだな。普通におかしい。このクラス(土居・井堀)がこれほど頻繁にメディアに出ること自体おかしい
(コメントしてくれ で出ることはあるが、その枠を超えた露出頻度。自分から出てるんだろ)

財政学者はもう破綻は既定路線と分かってて、もう破綻後に準備してるかと。
240224:2010/12/19(日) 17:44:28
なるほど。
どっちにしてもインフレを起こさないと話が進まないわけだ。
で、日銀はどうしたらインフレを起こせるんだろう。
マジに聞いてます…
>>240
一番重要なのは時間軸効果の強化だろう。
最適インフレ率をコアで1%と明言するのはどう考えても良くない。
242224:2010/12/19(日) 17:45:50
でもなんか、卵が先か鶏が先かという議論だな、これは
243224:2010/12/19(日) 17:47:00
なるほど。
勝間が言うようなインフレターゲットは良くないわけだ。
もっとも日本のリフレ派はインタゲ論を、本来とは違う意味で使ってるみたいだが。
>>242
でもね、そもそも先にあったのは日銀の金融引き締めと大蔵省の総量規制なんだよ。
そこから長い長い不況が始まった。
>>243
それはどういう意味?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:49:01
>>233
数字上はそう見えるけど現実は企業の金融資産からも国債は買われている
247224:2010/12/19(日) 17:49:57
本来のインタゲ論というのは、インフレが起こると予想されている国で、その
インフレ効果をマイルドなものにしようというのがその発想だったはず。

日本のリフレ派が言うインタゲ論は、デフレ環境下からインフレを起こそうという
意味合いで使われている。

>244
なるほどな…
248224:2010/12/19(日) 17:51:42
じゃあやっぱり国債を市中銀行から吸い上げてもっともっとベースマネーを供給
するしかないのかな。
揮発国債ならいくらかっても財政法にはひっかからないし、でも日銀券ルールがあるか…
>>240
ΔP/P=(Δm/m)+(ΔH/H)+(ΔV/V)−(ΔY/Y)
インフレ率[デフレ率]=貨幣乗数変化率+マネタリーベース変化率
            +貨幣の所得速度変化率−実質GDP変化率

この中で日本銀行が決定権を掌握しているのはどれだと思う?
実はΔH/H、マネタリーベース変化率のたった”1つ”なんだ
貨幣乗数変化率は人々の資産選択やポートフォリオによって
貨幣の所得速度変化率は人々のインフレ期待[インフレを嫌がる度合い]によって
実質GDPはそれこそ全国民の努力によって決まる

インフレ率を決定するのはたくさん要因があるのに日本銀行が動かせるのは
たった1つだけだし、せっかくΔH/Hを動かしてもΔm/mとΔV/Vに
相殺されたら全く効果がなくなってしまう。
だからお札を刷りまくってマネタリーベースを増やすだけでなく
人々の心理に働きかける必要がある

具体的にはΔV/Vを大幅なプラスにすれば良い
つまり人々に「これからインフレになるぞー」と発破をかけて
お金を長い間持たせないようにし、世の中のどんどんお金周りを良くする
そのためには、人々が「これからインフレになる」と信じなければならない
日本銀行は人々に対して、インフレに転換するという強い意志を
国民に対して表明しなければならないのだがこれを「コミットメント効果」という
具体的には具体的なインフレ目標を定め、失敗したときには総裁以下
政策メンバーの総辞職を約束し、国会議員も巻き込んで重要な政策テーマ
として国民に知らしめなければならない
>>247
戦後ずっとインフレ抑制が課題だったからというだけでしょ。
それと英連邦のインフレターゲット導入国は今回の景気後退でもある意味無責任に
積極的な緩和をしたおかげでデフレ危機は来なかった。
多くの経済学者もコミットメントの明確化による時間軸効果の強化のために
インフレターゲットはデフレ下で有効だと述べている。
251224:2010/12/19(日) 17:55:01
結局全てはアニマルスピリッツの有る無しに帰結するのかもしれないね。
国民のマインドそれ自体の転換というすごく難しい課題。
何か大きなイベントがあればできるのかもしれないけれど、一番期待できた政権交代
という大イベントはあの惨状だし。
>>251
そのマインドの転換は残念ながら信用不安での強制リフレになる可能性が高いな。
破綻派はそこまで行き着いても不況を放置したことに責任があることを認めずに
居直るのだろう。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:58:49
インタゲ自体はいいとして、インフレ化した後の国債価格下落、金利上昇はどうする?
254224:2010/12/19(日) 17:59:11
>コミットメントの明確化による時間軸効果の強化のために
>インフレターゲットはデフレ下で有効だと述べている。

だね。
日銀がそういうコミットメントを発表して、そのためにあらゆる方策を講じる
と宣言すれば、ひょっとしたらうまくいくかもしれない。
でも二十年近くデフレ環境下に沈んできた個人や企業がそれをおいそれと信じる
だろうか。もう大企業は海外に目を向けているしな。
この二十年日本人は多くの経済的利益を喪ったけど、統治機構に対する信頼の棄損
という意味での損失のほうがよほど大きかったかもしれんね。

時間遅れにならなきゃいいけど…
255224:2010/12/19(日) 18:01:42
>信用不安での強制リフレに

これが恐ろしいよな〜
インフレ起こしてうまいことするにしても、相当に綱渡りな感じだね
>>255
それでもデフレ続けるよりはまし。
サンクコスト的に物事を考えるべき。
デフレの経済では市中消化の国債発行は不況克服に役立たないどころか
逆効果をもたらすのではないか
デフレでは市中消化するかぎり、国債発行は企業債務の返済によって賄われるのだから
企業の投資活動を抑えこみ債務返済に没頭させることがなぜ不況の克服につながるのか
それでも国債発行によって不況を克服するならインフレを起こすこととセットにしなければ
不況の火に油を注ぐことになるのではないか
258224:2010/12/19(日) 18:04:19
なんかもう進むも地獄、戻るも地獄な感じだな
>>258
今からデフレ維持して財政赤字ふくらませて将来にツケ回すと
この先にもっと酷い地獄が来る。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:07:00
日本国民が、自国政府を信用しなくなったら、それで終わり。

現在、日本国民は日本国政府を盲信しすぎ。

だけど、みんな一斉に同じ方向へ走る国民性だから、
信用しない、って流れが出来たら、破綻は一気に押し寄せる。
261224:2010/12/19(日) 18:07:37
>デフレの経済では市中消化の国債発行は不況克服に役立たないどころか
逆効果をもたらすのではないか

まったくその通りだと思うが、デフレだったからこそこれほどの規模の国債消化が
粛々と遂行できていたのも事実だからな。

デフレを続けるにせよインフレに転換するにせよ、相当な政策的アクロバット
が求められそうだわ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:08:20
・・と、いいつつもう15年

リフレはまさに劇薬
企業が血気盛んになってどんどんカネを借りることは好ましいが
国債消化と競合を起こす恐ろしい副作用がある

今の日本は断崖絶壁に掛かる壊れかかった吊り橋
進むも地獄もどるも地獄だ
あと15年続くかといえば無理だろう。
なにせ政治が持たない。失業率が更に上がれば社会的な不安が広がる。
265224:2010/12/19(日) 18:09:48
俺はどちらかというと破綻派だったが、これまでのやりとりでなんとなく、破綻
とか非破綻とかの区別にはあんまり意味がないような気がしたきた。
どちらかというと、どうやって事後処理するか、という政策的アプローチの違い
というか、ソフトランディングとハードランディングの違いとでも言うのか
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:10:04
>>253
インフレ化したら今度は国債じゃなくてインフレ率の方が重要でしょ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:10:28
ドンドン国債買取で低金利維持、国債償還しながら、
増税、投機規制でインフレを抑えるとかは?
268203:2010/12/19(日) 18:10:29
>>265
俺はずっとそう言ってるぞ
あれ、なんか和解ムードになっとるw
270224:2010/12/19(日) 18:12:07
うむ。
たぶんあなたが正しい。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:12:15
映画化決定!
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:12:59
来年6月上映開始
争点はハイパー派と非ハイパー派のほうが正しい。
つーかたぶんお互い冷静に考えればそうなるんだよな
お互い別の物理法則の国に住んでいるわけじゃないんだから、どこかで議論は収束するはず。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:14:39
じゃインフレ容認の方向で行くわけだ。
結局はどれほどのインフレコストを将来的に払うのかということになる。
破綻破綻言ってる奴は、緊縮財政を志向するけどそれでさらに財政は悪化するので
結局より破綻に近づくというジレンマ。
>>275
最終的にはそこに降り立つしか無い。ずっとデフレのままはいろんな意味で持続不可能だから。
問題はどうやって着陸するか。
インフレで逝くにしても大変な政策的技巧がいるよねというはなしだよな。
破綻派は、いずれものすごいインフレが起こると言うし、非破綻派(あんまり
意味のない区別だが)はこの苦境から抜け出すにはインフレが必要だよというし、
結局いってることにさほど大きな差はないともいえるw
インフレは結構だと思うよ
国債消化不足と国債価格の低下を克服できるならば
問題はそれができるか出来ないかということ
出来るならどうやってやるのかということ
>>278
俺はどうせ逝くなら早いほうがいいよ派だな。

問題を先延ばしにするほどより破滅的な週末を迎える。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:18:58
267の意見はどうだろうか?
>>279
できなけりゃできないでいいよ派。
どうせデフレで問題先延ばしにしてもいずれ来る揺り戻しがより大きくなるだけ。
つまりこの恐ろしく積み上がった累積債務を減少させるには、
@すごいインフレで暴力的解決
A解決のために綱渡り的インフレ

結局、あんまり変わらんww
>>283
それなりのインンフレで抑えられるのに越したこと無いし、仮にそうならないならそうならないで別にいいよという立場。
デフレ続けるってのは未来の納税者に負担を押し付けるだけの結果になる。
285224:2010/12/19(日) 18:21:41
どちらにしても日本の行く道は険しそうだよね
口喧嘩してる場合じゃなかったな
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:22:21
インフレにするよりもバブル崩壊の後遺症を未だに引きずっている
インフレ恐怖症患者たちをどうインフレに慣れさせるコトが出来るのか
そっちの方が難儀しそうだな

これはもはや経済というよりカウンセリングの世界になりそうだが
なんかだいえんだんになっとるwwww

最終話の予感w
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:23:52
>286
仮に国民マインドを制御できれば混乱は起きないという気もする。
国債の消化や償還を市場に任せず国家が命令する
国民に自由な資産選択をさせず投機を起こさせない
貨幣に使用可能期間を設けて流通速度を一定に保つ

中央集権的な独裁国家ならば危ない綱渡りも全然余裕
破綻しない派を三橋派として丑の刻参りしているヤツが騒いでただけだよ。
財政政策はMF効果やリカードバロー命題などであまり意味はないとされてるけれども、
すっごいインフレにはなかなかならんだろう。モノが溢れているし失業者もいっぱいいるし
まだまだ増産できるんだもの。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:24:58
>>289
統制経済だよね。
でも、もうそれしかないでしょ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:26:35
思うんだがエネルギーだけ自給できれば
円暴落でもダメージはかなりマシになるかと。
藻から原油ができる技術云々で何とかならんか?
293224:2010/12/19(日) 18:26:51
きついなあ

俺達の世代はどっちしてもあんまり言いことなさそうだよね

でも未来にツケを回すよりは…と考えるか
>>291
経済の問題より政治体制の問題だな
経済版らしくないが
国民を迅速に統制できる強権的な総力体制の構築が必須
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:28:00
>>290
中国は600兆ぐらいカネを撒いているらしいが
それでも5%程度のインフレで済んでいるとか
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:28:14
今菅がやりまくっている増税政策なんかは加熱しすぎたインフレを抑えるためにやるべき事なのにな
>>293
多少無理しても土地買って子供作っておくべきだよ。

インフレ予想w
万博後バブルが弾けるぞ!!!
とか言われていた中国がまだそういう気配になっていないのも
やはり経済を統制できる体制になっているからだろうか…
青山○晴氏が聞いたら発狂するだろうがやはりある時には
独裁体制も必要なのではないか
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:29:49
>>294
経済ファシズムによる
投機の規制徹底強化か・・
やっぱそれしかないかもねぇ・・
>>200あたりからのスレの流れが穏やか過ぎてワロタ
結局こういうことになるんだな
前スレの奴らにみせてやりたいぜww
経済板らしくもないってこともないと思う。
結局市場と国家の間のバランスであって、今回の世界的な恐慌は
市場の限界を示したと思う。開発独裁的な新興国のほうが政策に小回りが効く。
>>292
インフレを抑制出来れば円は暴落しない…はずだ
インフレ抑制に失敗して円が暴落したらもうどうしようもない
石油も食糧も鉱物資源も今から自給するのは間に合わないだろう
どうにかしてインフレを抑制させないと
>>302
でもインフレ抑制するとさらに産業は空洞化して、結局長い目で見れば
貿易収支まで悪くなっちゃうんじゃないかな。
ふーむ
難しいな
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:46:59
一気に日銀国債買取で全国債を償還。
金融機関には現金のまま保有を義務付ける。
金融機関は利鞘は取れないけど我慢させよう。
しかる後、もう赤字国債は出さず、
政府貨幣で財政出動でマイルドインフレへ
・・とか
先進国が組んで中国中心にドルペグしている国に圧力をかければかなり問題は改善すると思うよ。
なんか最後は統制経済にいきつくな
やっぱり魅力的だねwできるわけないが
世界恐慌の時もケインズと共産主義が流行ったし今回も同じでしょ。
世界中で統制経済の基調が強まると思うよ。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:56:51
極右政権による独裁体制の確立
金融取引の不自由
言論の不自由
反対派を即効で射殺できる法律の整備
これでもう安心だよ。
そういえば、春山氏もそんなこといってたな…
金融資本主義から金融社会主義へって
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:57:03
仕事が終わってこのスレ開いたら、なんだよ、この良スレ展開!
疲れが癒されたよ!
独裁体制なら国内金融機関などどうとでもなるが
禿鷹ファンドの円空売りはどうやって防ぐんだ
普通は日銀が円買い取り外貨売りで防ぐんだろうが
これは国内的には金融引き締めだよな?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 18:58:54
統制経済に移行するべきといい続けてきた私はうれしい・・。
皆やっと気づいてくれたんですね。

例えばユーロで、これ以上の緊縮に耐え切れずに周縁国が通貨圏から離脱
したとする。
そうするとその国の新通貨はユーロに対してすごく切り下がるから、離脱予定国は
前もって情報統制し預金封鎖も行わなければ富の流出を防げない。

・・・てな記事がエコノミスト誌に載ってたな。
数年前なら預金封鎖なんて言葉がマスコミに載るなんてありえないことだ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:00:53
>>312
政府にもドルはかなりあるから大丈夫じゃないかな。
統制経済に移行するべきとは俺も思わないし、まず無理だろうけれど、現在よりも
「より統制的な経済」へ移行というのはむしろ現実的だと思う。
そうだな
各国経済が収縮する過程では、まず富の流出を防がなければならないわけで、
それには多少統制的な流れは不可欠だと思う。
幸いその統制の波は、国際貿易の分野にまでは及んでいないようだが。
そもそもなんで金融自由化なんてやったんだよ
今の金融なんて信用創造とかいう壮大な詐欺のシステムじゃないか
マルチ商法っていうのは規制してやろうとしたものは弾圧すべきものだろ?
金融自由化で本当に恩恵を受けるヤツなんて大銀行くらいだけだろうが
マルチ商法で得するヤツなんて始めの元締めグループだけなんだよ
つまりウォール街のヤツらだけしか本当の旨みは味わえないんだよ
全くロスチャイルドら極悪ユダヤ人には困ったもんだぜ
>>314
それ結構ありうる話だな。その説は俺が前スレでなんども書いてるんだけど、
デフレで調整するの無理だからハイパー覚悟で離脱する国が出てくると思うよ。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:05:30
>>318
それは俺も思った。
世界はサブプレでエライ目に・・
こらこらユダヤ陰謀論にまで墜ちてはいかん

金融自由化がウォール街の住民を潤したというは同意だが
でも世界中がその恩恵にはあずかったしな。トリクルダウンという奴か
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:11:01
円安になればなったで輸出増の恩恵で持ち直しようはかなりあるんじゃないかな?
ドルの蓄えもあるし。
再び円買いになるから、長期的にデメリットばかりということもないだろう。
>>315
米国債とか全て売っぱらったら禿鷹ファンドの襲来を
耐えしのげるほど外貨はあるかな

>>321
マルチ商法で美味しいのは会員が少ない時までだぜ
大多数の会員は結局払い損で終わる
今の世界は紹介料を払い続けているに等しい
>>322
円安になればドル高になって資源価格はドル建てで落ちる傾向があるから
結局貿易財産業の実質調達コストが上がるってことはないというのが傾向。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:15:05
民間が貯めているドルは役に立つんだろうか?
たつよ。最後に円転されるドルだから。経常収支が大事なのはそのへんもある
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:21:15
困ったときには歴史に学べばいい
1929年の世界恐慌での各国の政策を見れば今日のヒントになるだろう

アメリカ 
フーバー大統領の財政均衡政策などで恐慌がさらに悪化。GDPが40%減、失業率25%

ドイツ
失業率30%の状況でナチスが政権を掌握
ヒトラーは公共事業と軍拡で失業問題や不況を解決

日本
高橋是清による財政出動で日本は世界恐慌から最初に抜け出す事に成功
その後、インフレを抑えるために歳出削減をしようとするが2・26事件で社会主義者に暗殺される。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:25:00
>>327
やっぱり政府の統率が大切なんだな。
ヒトラー閣下を見習って、もう極右独裁でいいかなと。
ナチスの日本版を創るというのは・・?

大恐慌の時は財政赤字どんどん出してもいいと思うけどなあ
景気回復してもそのままの規模を維持しないといけないのが
民主主義ポピュリズム政治の恐ろしいところ
やっぱケインズ主義的裁量政策と民主主義は絶対に相容れないな
裁量政策やるなら中国張りの独裁国家
民主主義を堅持するなら均衡財政を死守する
ことが必要だと思う
しかしヒトラーの敗北と大日本帝国の敗戦で
独裁国家=巨悪
と言う図式が出来上がってしまった…
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 19:43:03
>>329
日本は戦時中にも解散総選挙をやってたから独裁国家じゃないぞ

独裁国家といえば戦勝国の中にもソ連がいるし
ヒトラーは個人的には好きだけどなあ
ただユダヤ人をスケープ・ゴートにしたのは不味かった
なぜならアメリカのウォール街のユダヤ人の影響力は
バカに出来ないものだったから
生け贄はもっと弱いものでよかった
生け贄にしようとした猛獣に食い殺されたなヒトラーは
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 20:18:12
いついかなるときでも政治家・官僚は予算を最大化するだけ。

不景気だろうが好景気だろうが緊縮なんてするわけがない。
不景気では不景気だからと国債を発行し
好景気では好景気だからと国債を発行するだけ。

国債が減る契機があるとすれば、財政危機・利払い危機が起きてから。
それまで国債発行し続けるといいよ。まあパチンカスってことで。
融和したと思ったら変な流れにw

まあ統制経済にあこがれるのもわからなくなはない
国民も共犯だぞ
正確に言えば目先の利益にとらわれて長期的な国益を考えずに
時勢を考えずにカネをよこせ仕事をよこせ箱モノ作れと
迫り叫びまくる無思慮な選挙権を持つ大人
選挙権を持たない子供や財政を憂いて考えて投票するが報われない
少数派は官僚と政治家に見殺しにされている
日本が破産したらアイルランドやギリシャの比じゃないのは間違いないないよね
リーマンショックより影響ありそう
日本が危機を乗り越えるにはインフレを起こす必要がある
激しいインフレを抑えこむには統制経済を確立する必要がある
じゃあ統制経済を確立できる可能性はどのくらいあるのか?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 21:17:35
「大きすぎてつぶせない」
が流行ったが、今度の国債危機は

「大きすぎて救済できない」

らしいなwギリシャやアイルランドが最後の救済例 ってのが通説。
2011年に破綻する大国はもう債務者負担(債務不履行)しかないだろうね。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 21:21:45
欧州を脅かす大きすぎて救済できない銀行
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4962
「大きすぎて潰せない」から「大きすぎて救済できない」へ
アイルランドの銀行はまさにこの例。大きすぎる銀行を救済できなくて国家自体が潰れたと。

次はスペイン
「スペインは大き過ぎてつぶせないが、同時に大き過ぎて救えない側面もある」と指摘。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=ae1qAbszpnvo

そろそろ「ニュース」で終わるのは限界か。
「大き過ぎて救えない」くて、実際に債務不履行になり始めたときがパニックかと。
誰だって自分だけは損したくないから、泥舟から逃げるスピードが加速する。
今までは「救済してくれた」からこの程度で済んでるんであって、救済から外れたらどうなるか・・
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 21:31:58
ユーロ圏の小国は借金しまくってもインフレが急激に悪化しない仕組みだったから
個人的な予測では高齢者や役人の既得権益保護のために
デフレのまま国債を発行し続ける最悪な選択をして
インフレ転換に失敗し、さらに統制経済を確立するのにも失敗するだろう
国民がデフレ国債の放射能汚染っぷりを知って目覚めれば変わっただろうが
大多数の国民はこのスレで得たような結論に興味を示さないで終わるだろう

そしてこれは日本に限ったことではなく膨大な債務に苦しめられている
先進福祉国家全てに共通する結末だろう
政治家も官僚も自己保身が第一で大衆に迎合するのはどこの国でも変わらない
折しも金融危機で全ての先進国がデフレスパイラルに陥る可能性があるから
日本と同じ轍を踏む可能性は大いにある
日本はバブル崩壊で馬鹿にされ借金漬けで馬鹿にされたが
それはアメリカもヨーロッパについても言えること
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 21:43:43
>>340
まさにアメリカが同じ局面になってようやく日本が長年苦しんでいる状況が理解できたみたいだしな
イギリスも不況なのに日本と同じように緊縮財政をやってさらに不況を悪化させようとしてるし
世界中で世界恐慌の教訓があんまり活かされていないのが新鮮な驚きだ
最も民主国家では野党が与党の政策の邪魔をして足を引っ張ってるせいもあるだろうが。

そして各国とも日本がバブル崩壊後から今まで一度もGDPが下回った事がないのを研究している
それを参考にして最も早く実行したのが中共だった(邪魔する野党もうるさいメディアも有権者もいないからね)
だがさすがにカネをばら撒きすぎて不動産バブルになっちゃったけどねw
中国は方向性は間違ってなかったけど一度に放出する量が多すぎた
やっぱ独裁政治も捨てたもんじゃないよなあ
しかしこのスレは青山繁○が見たら卒倒するんじゃないかな

イギリスは本当に緊縮財政が好きだな
世界大恐慌の時でも均衡財政を金科玉条にして
ケインズにこてんぱんにされたのはイギリスだしな
お前んとこの国のお偉い学者さんはお前の国民は
誰ひとりとして覚えていないのかいと言いたい
統制経済というと、なんかすごく抵抗感があるけど、ようはインフレをよりマイルド
なものに抑え込める程度に国民や金融機関のマインドを誘導できればというはなしだからね。
そんなことが簡単にできれば誰も苦労はしないってかww
>>343

>>289
位のことをやらないとインフレ抑制は無理だと
>>289
>国債の消化や償還を市場に任せず国家が命令する

これはすでに半ばやっているよな日本の場合w
昔はシンジケート団としては、今はプライマリーディーラー制度として。
まあプライマリーはシ団よりはずっと自由だが、いまでも基本的に日本の金融機関
はおかみの言うことに諾々と従うだけだから。

いつまで続くか知らんけどな。
国債消化のための鉄の三角形も段々ほころび出てるけどな。

財務省→国内金融機関だけではなく個人や外国法人にも購入勧める。
       ・・・個人も外人も相手にせず
日銀→既発国債を延々と購入する買いオペ続ける。
       ・・・でも日銀券ルールにそろそろ抵触するし
金融機関→デフレ環境のもと粛々と国債購入を続ける。
       ・・・でも公的年金はもう売りに回ったし、メガバンクは長期債
          から短期債へ切り替え始めてるし
祖母が国債を買いませんかという勧誘の電話があって参ったと言ってた
経済に詳しくないから国債を買うべきなのか本当に純粋に分からないそうだ
証券会社にノルマでもあるのかね
財務省と日銀と金融機関は三位一体ではなかったのか
実際三位一体だと思うよかなりの程度
でもそれぞれの組織で思惑はあるだろうし、もし本当に三位一体なら、そりゃ
統制経済だよまさに
彼らが国債消化を絶対の目的としているなら、金利上昇の引き金になる短期債へ
の切り替えもしないだろうし、年金による国債の売却も引き留められるだろう
まあゆうちょみたいに、資産の八割が国債だなんていうのは完全に政府の意のま
まになっているという意味で、統制経済下における金融機関の理想的な形だろうけれどw


too big too sale
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:12:07
つまり国債消化という意味なら日本はとっくに統制的なわけだな
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:15:34
官製国債シンジケートカルテル
と呼んだ方がいだろ。

郵貯・簡保・年金機構・政府の独法債保有←→独法の国債保有の相互飛ばし

「統制」「統制」って言ってるやついるが、口だけで実際何してるか調べてもないんだなw
出直してこいよ。
まさにカルテルだな
表現としてぴったりw
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:19:00
そんないじわる言わずに知ってるなら教えてくれればいいのに…
ツンデレかwwww
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:21:13
国債引受シンジケート団制度
http://money.infobank.co.jp/contents/K500094.htm
>国債引受シンジケート団とは、2006年3月をもって廃止された、
>政府が国債を発行するに際して、銀行や証券会社など国内の1,000社以上の金融機関が
>国債の募集・引受けを行う目的のために作られた募集引受団のことです。
>国債の安定消化に役立ってきた国債引受シンジケート団制度ですが、
>一律的な固定シェア制度がすでに引受けの主流ではなくなり、国債の大量発行時代にそぐわなくなってきたため、全額競争入札とすることになりました。


”国債シンジケート”は茶々入れしてつけてる単語じゃなくて「正式用語」だから。
国債シンジケート崩壊=官製カルテル連合 はもう崩壊済み。
郵貯が死んじゃったから、民間市場に買ってもらうしかなくなり市場一任となった。

だから「官製カルテルは存在したが、崩壊した」が正しい。
統制統制って言ってるやつはそもそも言ってることが一回り遅いんだよ。
だからもっと調べて出直してこい。
赤字国債が積みあがればその分「自由」も奪われるってことですな

で、これはまさに「囚人のディレンマだ」とおっしゃりたいわけですね?
http://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/
主要銀行(メガバンク)国債保有高一覧 ※2010年9月末時点

こことか参考になるかも
市中銀行や証券会社といえど、それぞれで結構国債に対するスタンスは違うの鴨
シ団が潰れたなんてもう>>346で出てる

362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:26:49
まさに囚人りのジレンマですな
売るに売れない、と
冷戦期の相互確証破壊みたいなもんだな
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:27:46
>>358
国際シンジケート団ってめっさかっこいい。スパイ小説に出てきそうだわw
いったい何が彼をそんなに怒らせるのだろうかwww
シンジケートってのは協調って意味なんだけれどね。
シ団といってももう通用しない時代なのか
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:29:53
一般会計総額92兆円台半ばに 低水準の長期金利踏まえ国債費圧縮 2010.12.19 20:24
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101219/fnc1012192025001-n1.htm
>23年度の長期金利を約2%と当初より低めに想定し、過去に発行した国債の利払いなどに充てる国債費を
>当初より少ない21兆円台半ばに圧縮する。予算案の大枠がほぼ固まったことを受け、
>政府は20日から子ども手当財源の地方負担など残る主要課題について最終調整を行う。

財務省のレトリックだよなー 金利が2%なわけないのに(今まで2%超えたことがない) 2%前半とか決めて歳出を厳しく抑制。
で、最低額を各省庁に出させた上で、ぎりぎりになって「あ、お金が出てきましたので、これを配分しますね!」
で各省庁に上積みして払い、ハードルがいきなり下がったのでそれぞれが安心して年越しと。
最初に締め付けて、後で「恩赦」を与える。アメと鞭な財務省と。

でいいのか? というと歳出が93兆円と92兆円の違いがそもそも分からんw
税収以上の借金をしてる(税収41兆円、借金44兆円)わけで、省庁同士のくだらない化かし合いが続くといいですねー
なぜ国債が44兆円まで発行して良いことになったのだろうか・・ 今後ずっと44兆円発行するとか中期フレームで宣言してるしな。

何か黒船が来るまで、日本国はぬるま湯につかったくだらない表面上の歳出削減議論が続きそうだな。
>>365
そのように云うのはあなたがインサイダーな証拠です。一般的には
誰もそんなこと気にしてませんw 残念ながら世間の関心は薄い。

そしてその認識のギャップに将来的な不安がたたみ込まれている・・・
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:53:29
イタリア国債金利
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GBTP10YR%3AIND
スペイン国債金利
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GSPG10YR%3AIND

スペインは11月末のスペイン危機を超えた。今が最高のスペイン危機状態。
イタリア国債が3ヶ月前に3.2%だったのが4.2%になった。
イタリアは元々税制も増税の繰り返しで限界だし、国債残高も120%。
限界の限界の国の国債金利が1%上がった。
イタリア財務省には悪夢だな。

イタリア・スペインが「破綻レール」に乗ってます。
ニュースはなくとも、順調に両国の国債が売られてることを示してる。

悪いことにユーロが下落してる、下落してるということは、外国債券・株を(上昇がなくとも)
買うだけで利益がでるということだ。
来年のユーロで国債買う人間がかなり減ってるだろ。少ない投入資金を奪い合い=各国の国債金利が急上昇。
かと。少なくとも10、20年国債なんてとても買えない状況。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/20(月) 00:01:47
10月以降日米欧どこも金利跳ね上がってるんですが
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/20(月) 00:09:57
世界同時ケインズ政策が正解だったのかどうか試されているんでしょ
信用バブルが狙いうちされる傾向は、今後当分の間は続きそうです
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/20(月) 01:15:03
来年バブルかも
372お漏らしさん:2010/12/20(月) 05:25:12 ID:m+7H3H7u
>>371
2011年は株バブルが来るそうですね。
373お漏らしさん:2010/12/20(月) 05:52:08 ID:UpIdqB0t
破綻厨は国債から離れた資産がどこに流れるのかハッキリ示す必要があるな、マジ
374お漏らしさん:2010/12/20(月) 07:35:15 ID:sQe1NXGi
>>371>>372
>来年バブルかも
>2011年は株バブルが来るそうですね。

と言いつつこの20年はダメだった
375お漏らしさん:2010/12/20(月) 08:47:18 ID:7RpjqNPN
よその国の株に回っているんだろう。
376お漏らしさん:2010/12/20(月) 08:53:18 ID:T7PTgE9a
ID制が導入されたな
いいことだ
これでやっと書き込める。
377お漏らしさん:2010/12/20(月) 08:56:30 ID:T7PTgE9a
「財政は今のままで大丈夫だよor今のままじゃやばいけど国民経済に負担をかけない形でうまいことなるよ派」
広宮孝信:工学博士? 勝間和代:経済評論家  上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
渡邉哲也:経済評論家
藤井厳喜:拓殖大学日本文化研究所客員教授
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
リチャード・クー:野村総合研究所研究創発センター主席研究員、チーフエコノミスト。
増田悦佐:証券アナリスト。ジパング・ホールディングスシニア・アナリスト
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
浜田宏一:経済学者、イェール大学教授。
岩田規久男:経済学者。学習院大学経済学部教授。

「今の持続は持続不可能だから大増税&緊縮しないと将来もつとえらいことになるよ派」
浅井隆:第二海援隊の人。九十年代終り頃からさかんに日本破綻をいう。うさんくささ半端ない。 副島隆彦:経済評論家。うさんくささでは浅井と双璧。陰謀論者であり、アポロの月着陸はなかったとかほざく狂人。
藤巻健史:元ファンドマネージャー  山崎養世:経済評論家
しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家  池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一正:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
井堀利宏:財政学、公共経済学専門。東京大学経済学部研究科教授。財政審議会委員

とりあえずもっかい貼っとこう
378お漏らしさん:2010/12/20(月) 08:58:06 ID:T7PTgE9a
破綻と非破綻という類別にはたいした意味はなくなったみたいだし、みなさんこれから
もよろしくお願いします。
379お漏らしさん:2010/12/20(月) 08:58:32 ID:ZCLiUsmG
その区分に何も意味が無いというところじゃなかったっけ?
380お漏らしさん:2010/12/20(月) 09:04:36 ID:T7PTgE9a
はい
ですからちょっと色直ししましたw
まあお遊び程度ということで。なんだったら無視してください。
381お漏らしさん:2010/12/20(月) 09:17:31 ID:vjNsJj+h
今は企業の負債が政府の負債になっているが
もし国債が売られまくったら
政府の負債が海外部門の負債になるだろうな
それは日本から見れば対外純資産になる
つまり海外投資が活発になるが
これはキャピタルフライトともいえなくない
382お漏らしさん:2010/12/20(月) 09:24:35 ID:sQe1NXGi
デフレが続くのか?
インフレになるとしたら、どれくらいのインフレになるのか?
んで
俺の定期預金をどうしたらよいのか?
情けないですが、それが俺の関心なんです(^^:
383お漏らしさん:2010/12/20(月) 09:31:15 ID:vjNsJj+h
>>382
既得権益を打破して日本が明確なビジョンを持つ国家に生まれ変わらない限り
デフレは今後もずるずると続くだろう
インフレになるとしたらデフレ化における安定的な国債消化のシステムが限界を
迎えた時でそのときに国債消化は日銀だけの仕事になる
もし統制経済を確立するのに失敗すれば貨幣存在量も貨幣流通速度も
相乗的に上昇するから定期預金なんか雀の涙になるだろうな
384お漏らしさん:2010/12/20(月) 09:32:21 ID:T7PTgE9a
別に情けなくない
俺だってそれが知りたいからここに来てるし。
日本経済が今後どうなるのか?このままグダグダいくのか、それとも大きな転換があるのか。
もしそうなら個人はどういう行動をとればいいのか?
385お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:08:54 ID:sQe1NXGi
これは感なんだが、国がこれだけ借金をするとダメだと思う。
政治家も経済学者も、「デフレギャップ」だとか「財政だ」とか言って着たが
やはりムリ。
苦しくとも財政は税金で行うのがスジ。
わずかならともかく巨額に成り過ぎた。
386お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:11:49 ID:ZCLiUsmG
少なくとも増税じゃなくて支出の削減で行うべきだ
387お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:12:15 ID:lu0GyQlP
>>385
日本経済復活の会
http://www.tek.co.jp/p/
388お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:13:39 ID:sQe1NXGi
俺は10年以内には限界が来て、
相当なインフレでツケを払わされると思っている。
俺達は税金を余りにも払わず、恩恵だけを受けようとし過ぎた。
389お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:17:32 ID:vjNsJj+h
リフレがこの病的な日本を救う唯一の特効薬であるのに
いまは病気が進みすぎて弱り切った体には効き過ぎる
リフレとはインフレ圧縮という妙薬と国債消化不足という毒薬が
表裏一体になったよく効くが危険な劇薬
390お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:19:36 ID:sQe1NXGi
>>386
その通りなんだが、
英国の様には出来ないだろう。
「医療費の切り下げで 病人は死ねというのか」
「貧乏人は学校に行けないのか」
「年金を切り下げ 老人に死ねというのか」
「それじゃ 不況で企業は倒産し 失業者の続出だろ」
等々
政治家にはムリ
391お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:23:28 ID:vjNsJj+h
普通選挙制が持つ潜在的な欠陥だな
民主主義とは私利私欲を捨てて国を第一に考える清廉潔白な
民衆の存在があって初めて成り立つものだ
その民衆が腐敗すると民衆の恐れる独裁を生む土壌が生成される
392お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:28:30 ID:baSW2A4j
でも破綻するわけで、アホ国民(破綻ありえない派)は財産・老後が消失するわけで
自業自得でちゃんちゃん で終わり。

まさに日本人が好きな「自業自得」そのもの。
393お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:31:06 ID:ovANCuls
「日本政府が破綻?刷れよバカ」
と国際社会から嘲笑されておわり
394お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:33:35 ID:baSW2A4j
【自業自得】
〔仏教で〕すべての不結果は、以前に自分が行った良くない行為の報いに基づくとする考え方。

国民・政治家・官僚)国債を発行・国債発行を容認

日本国民が罰(資産消失で阿鼻叫喚)を受ける。

まさに日本人の好きな「自業自得、因果応報」そのものだな。なーむ
395お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:41:09 ID:sQe1NXGi
このまま国債を出し続けても大丈夫という学者もいるが、
どうしても理解が出来ない。
バランスシートに純資産があるから大丈夫と言えるのか?
巨額な負債に対して純資産が少なければ不安定極まりない。
税収とかGDPに対して負債が多過ぎるとムリが出る。
資産だって、現金に出来ないものが多い。
396お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:43:48 ID:vjNsJj+h
独裁政治は混乱を収集するのに極めて有効だが
独裁者が何時までも国を第一に考える保証はない
つまり民主政治も独裁政治も国を第一に考えない主権者が
台頭した時点で死ぬべきものである
もし政治システムを守りたいのなら
民衆には自国の歴史と伝統と信念を教尊重させる愛国教育を
皇太子には徹底した英才教育と帝王学を叩き込む
必要があるだろう
戦後日本は何も考えないでその場しのぎで動く民衆を産んでしまった
397お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:45:29 ID:baSW2A4j
財政破綻するかしないか? という議論はあるが、
財政破綻しなくても社会保障は数年で麻痺状態になる

【労働環境】看護師不足 年10万人離職の悪循環 採用追いつかず[10/12/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292806760/
◇毎年5万人資格取得 離職者は10万人
日本看護協会や厚生労働省によると、全国で毎年約5万人が新たに看護師や助産師など看護職員の資格を
得ているが、約10万人が離職する。

急拡大する高齢化による患者数<>医師・看護婦が「減っている」という事実
どうみても社会保障は数年で確実に崩壊します。
なので財政破綻するかしないかという議論すら無意味です。
ありがとうございます。
さようなら。
398お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:52:05 ID:sQe1NXGi
貸し手が貸し続けてくれたら、債務超過でも倒産はしない。
民間の場合、
健全な担保の範囲内で銀行は貸し続ける。
国 対 国民の場合はどうだろう。
国債を持っているからといった、国立図書館を差し押さえることも出来ないだろう。
399お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:57:40 ID:vjNsJj+h
社会保障・福祉制度は弱い人間が生き延びられることを保証したものである
それは基本的人権や生存権に基づくものであり、その論理は人間社会に
特有な存在であり、自然界の法則に基づくものでは一切無い
自然界の法則とは弱肉強食、自然淘汰の世界であり、弱いものが強いものの
餌食になってこそ生命は多様化し進化してきたのだ
先進国がこの百数十年ほどで確立した社会保障・福祉制度は実は
先進国が発展途上国の富を奪い尽くすという弱肉強食の法則に裏で支えられて
守られていた砂上の楼閣であった
弱い発展途上国が進歩し先進国に逆に食いつこうとするこの現状世界では
先進国の社会保障・福祉制度は消え去ってしまうだろう
もしそれでも用意者を守り続けたいのなら今すぐに発展途上国に戦争を仕掛け
再び植民地化して富を喰らい尽くすほかない
400お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:02:37 ID:baSW2A4j
社会保障は「国債・銀行」がするのではなく、医者・看護婦・介護従事者がするもの

人間が足りないのに、団塊高齢化で患者がうなぎ登りになるため、社会保障は崩壊する。
専門職はすぐには現場に投入できない。

社会保障が近い未来に停止する根拠として実に単純明快。人間が足りないから無理です。知り合いの医者も看護婦も言ってます。もう無理と。
だから国債破綻しなくても別に結果は同じ「社会保障停止」だよ。
なので破綻議論もあんまり意味ない。結果はもう決まってる。
401お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:08:44 ID:sQe1NXGi
>>399
>先進国が発展途上国の富を奪い尽くすという弱肉強食の法則に裏で支えられて
>守られていた砂上の楼閣であった

その通りかも知れない
402お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:11:46 ID:sQe1NXGi
俺も長く生きてきたが、
何か限界を感じる。
403お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:16:09 ID:ovANCuls
ここは個人資産が破綻してる人が愚痴をこぼす場所じゃないぞ
404お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:26:16 ID:sQe1NXGi
書き方に誤解を与えた。
俺も長く生きてきたが、今の日本に何とも言えない不気味な不安を
感じる。
皆さんも、限界、激変、の予感があるはずだ。
405お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:30:06 ID:vjNsJj+h
限界→デフレ下における安定的な国債消化の限界
激変→選択肢@日銀が無から金を作る(国債日銀引受)
           凄まじいインフレで日本経済沈没
         Aインフレ転換を断行し債務圧縮
           実質金利低下による企業と日本経済の復活
406お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:32:35 ID:xOsPBy1z
>>80

だから議論から逃げるなって
視野が狭いのは君だよ

↓逆だよ

破綻しない論者の経済観

1、視野が狭すぎる

2、個人と国家の区別がつかない

3、どんな資料を提示されようが最初から結論が決まっている

4、都合が悪くなると陰謀論に逃げる


君の理屈だと、日本は日本国内で1京円だろうが、100京円だろうが借金をしても
大丈夫ということになる(その理屈を詳細に述べてくれ)

そんなことが出来るのなら、財政破綻をするという国家は
過去にも未来にも世界中に存在しないのだがな

いいか?紙幣の流通量はあらかじめ決められている
(何の為、紙に通し番号があるのかっつうの!)
国債は無限大に発行できる訳ではない
407お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:32:41 ID:HHIgL9la
408お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:35:57 ID:baSW2A4j
医療業界の人間が足りないのに、今まで通り医療が提供できるとか言ってるのは
まさに「大和魂で何とかしろ!」の精神論でしょw

「食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…」

人がいないのに団塊の入院何とかしろとか、インパール作戦かよw

看護婦・医師は人員が足りないのに今以上の患者対応を要求する、
無謀な精神論を要求する社会保障インパール作戦に耐えきれず脱落者続出。
409お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:37:39 ID:5wv8RUgB
>>406
稀に見る馬鹿でつかww
高校生?なら許す
410お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:37:47 ID:vjNsJj+h
破綻という言葉を使うのはやめよう
あまりに抽象的な言葉だから神学論争になってしまう
旧破綻派も旧破綻しない派も
デフレのまま国債を何時までも発行できず、やがてはインフレに
しなければならないということでは共通の認識が
あったのではなかったか?
旧破綻派はインフレ制御に失敗しハイパーインフレ化する
(ハードランディング派というべきか)と主張し
旧破綻しない派はマイルドインフレを持続できると
(ソフトランディング派がいいだろう)
主張したはずだ

デフレ下でいつまでも国債を発行できると主張する人は居ないという
共通の認識があったという結論がスレの上で得られたはずだが
デフレでも国債はいつまでも発行できると言う人がいたら教えてくれ
411お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:40:37 ID:sQe1NXGi
この40年ほどで、
社会は高度に組織化され、合理化され、法律も高度に整備された。
組織に入れなかった人間、適応できない人間は、はじき出される。
そんな社会に、俺は限界を感じる。
412お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:40:45 ID:xOsPBy1z
>>80

少子高齢化、地方経済の衰退、社会保障費の増大、
日本を除くアジア経済活発化→日本国内の物価高につながる
中国等(発展途上国)の経済追い上げによる日本円の価値の下落
外国人移民

全てスレタイ■日本政府は借金で財政破綻する?に共通する項目だ

君が財政破綻しない派であれば、上記の問題が起こっても
『財政破綻は絶対にしない!!』という理屈を述べてくれ
ああ、国債以外の話はしたくないという理屈も可能だよ?
413お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:56:20 ID:5wv8RUgB
>>412
横からスマソ
財政破綻という出来事を今各国見てると
そこまで深刻に捉える必要が無いのと
破綻自体が作られるものだという事を
考えれば、粘ろうと思えば今のこの国なら
かなり粘れるがそれは無意味。むしろ調整局面と
捉えさっさとアボンさすべきww

年金、公務員、等の既得権益者が困るから
しないで欲しいというだけ・・・・・・

二十年前から破綻するっていってるけどね
414お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:56:33 ID:sQe1NXGi
>>410
確かに、破綻の定義は明確ではない。
しかし、そてで良いと思っている。
何となく、皆が何に不安を感じているのかを知るには都合が良い言葉だ。
415お漏らしさん:2010/12/20(月) 12:01:59 ID:sQe1NXGi
国家破綻・金融破綻・財政破綻・円破綻・世界金融破綻・
デフレスパイラルによる破綻
ハイパーインフレによる破綻
各自がそれぞれに使い、他者も柔軟に理解をする。
それしか有りません。
416お漏らしさん:2010/12/20(月) 13:55:42 ID:baSW2A4j
破綻自体はどうでもいいんだが(俺は若いから社会がどうなろうがやり直すだけ)
破綻でやり直せない(老後の保障w)が吹っ飛んだ50以上の中高年をどうするかが問題。

こいつらにウォッカとニコチンタバコをふんだんに与えて寿命を55歳にするしかないね。
サントリーにアルコール度70%にウイスキーを大量生産させるか。
中高年は破綻後はただの「文句言うだけの働きもしない置物」になるかと。
ロシアの例がそう言ってる。実に復興を目指す社会にとって中高年は”邪魔な存在”だったそうだ。

まあたいてい「自殺」するらしいが。通り魔するのはごく少数か。
417お漏らしさん:2010/12/20(月) 14:17:44 ID:EBaszFxe
さっさと破綻してやり直したほうがいい
418お漏らしさん:2010/12/20(月) 14:34:33 ID:bcMcozoY
いや、日銀引き受けで解決でしょw
答えは簡単なのに能書き並べ過ぎw
経済通を自慢したいの?
生きてく上で何の役にも立たないけどw
419お漏らしさん:2010/12/20(月) 14:39:01 ID:T7PTgE9a
>日銀引き受けで解決

本当にそれですべてが丸く収まるというのならとっくにやっているでしょう。
それがいまだなされていないということは、そんな方法ではうまくいかない
とみんな感じているからではないでしょうか。
420お漏らしさん:2010/12/20(月) 14:50:31 ID:vjNsJj+h
断崖絶壁に掛かる橋の欄干を歩くことを
よく簡単な所作と言い切れるな
421お漏らしさん:2010/12/20(月) 15:51:56 ID:60cQqouf
>>419
ま、そうだけど、
しかし、他にいい方法がないとなれば、それしかないんじゃないかな?
で、統制で混乱を最小限にするぐらいしかないかと。
422お漏らしさん:2010/12/20(月) 15:59:31 ID:xqRCFsym
日本も100対1の比率でデノミやって、新紙幣は旧25万円分までしか両替しません
ってやれば事実上国民からお金巻き上げて、借金チャラにできなくね?
423お漏らしさん:2010/12/20(月) 16:18:43 ID:sQe1NXGi
政府は基本的に何もしない。
もし国債が暴落し長期金利が上がり、
企業が「長期金利を何とかしろ!」と騒げば、
日銀に国債を引き受けさせ、金利の引き下げ誘導する。
インフレが激しくなり、
国民が「インフレを何とかしろ!」と騒げば、
金利の高め誘導に走る。
ただそれだけ
424お漏らしさん:2010/12/20(月) 16:20:33 ID:baSW2A4j
だから借金はチャラになるんだよ。
国民資産もチャラになるから問題なんだろうが!

国民資産=国債 なんだがw 国債チャラだと国民資産がチャラになるだけ。
425お漏らしさん:2010/12/20(月) 16:39:12 ID:sQe1NXGi
>>424
その通りです。
政府は積極的には何もしません。
国民・マスコミの声になびいて施策をするだけ。
それが政府にとって一番無難なのです。
今の巨額債務も国民に声に従ったまでのこと。
「もっと垂れ流せ」と言う国民の声もまだ有ります。
426お漏らしさん:2010/12/20(月) 16:41:49 ID:5wv8RUgB
日銀引き受けww

よく日銀法嫁ww

FRB≠日銀
427お漏らしさん:2010/12/20(月) 16:47:50 ID:sQe1NXGi
>>426
こまかいことはいいんだよ
428お漏らしさん:2010/12/20(月) 16:50:46 ID:60cQqouf
政府貨幣を鋳造、日銀に渡して日銀券と交換、これで国債償還
一気に全国債を償還して、その後統制で現金のままでの保有を義務付ける
悪性インフレにならない程度で年間少しずつ運用できる幅を広げていく・・とかは?

429お漏らしさん:2010/12/20(月) 16:54:30 ID:vjNsJj+h
現金は非常にヤバイ
なぜなら使用可能期間に制限がないから
国民がインフレを恐れてサッサと物に交換しようとする動き
(お札を他人になすりつけようとする銀行券のババ抜き)が
加熱するからインフレを抑えることができなくなる
430お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:05:37 ID:sQe1NXGi
>>428
>統制で現金のままでの保有を義務付ける

そんな事、政府はやる気も無いし、出来もしない。
この体たらくな政府に、そんな期待をかけてもムダ
431お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:07:54 ID:sQe1NXGi
政府は何もしません。
出来ません。
期待してもムダ

432お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:19:44 ID:T7PTgE9a
例えFRBであっても国債の引き受けはしません。
誤解がありますが、今先進国の中央銀行がやっている量的緩和というのは国債の
市中消化であって直接引き受けではありません。
結局ベースマネーが供給されるんだから同じじゃないか、という声もあるかもしれません。
が、やはり違うのです。
   市中消化の場合:財務省→国債市場→金融機関→日銀
 直接引き受けの場合:財務省→→→→→→→→→→→日銀

つまり直接引き受けの場合、国債は自由市場を通らずに直接、政府財務省から日銀へ
移転することになるわけです。
通常、国債はマーケットで売買されその価格と金利については市場に参加する数多くの
プレイヤーによって評価されます。将来の債務返済の見通しや財政の健全化といった
多くの要素を勘案して、プレイヤーはどんな年限ゾーンの国債をどれくらい買い入れるか
を決定するわけです。
つまり買い手と売り手がお互いの胸のうちを探り合って価格を決定するというきわめて健全な
市場メカニズムが動いているわけです(まあプライマリーディーラー制度があるのである程度
なあなあな部分もあるわけですが)。
国債の直接引き受けはそういった市場での裁定を受けないということです。日銀が直接
買い入れを発表しただけで、少なくとも国際金融市場に対して、日本が一線を踏み越えた
というメッセージを送ることでしょう。日本国国債の格付けは地に落ち、国内の金融機関も
一斉に売りにまわるでしょう。少なくとも国内における債券市場はその機能を
停止してしまうでしょう。だってそれはもう「市場」じゃないということですから。

ここに出ているような閉鎖経済、事実上の統制国家の始まりです。
実際、ナチス政権や戦時中の日本はそうやって対外資本移動を禁止した上で、
「閉鎖経済に国債を詰め込む」という方策をとり、戦後何もかもパーにしてしまったのです。
433お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:26:14 ID:60cQqouf
しかしそれを実質的にやっちゃってるのが今の中国ではないかと。
こういうプレーヤーがいる時点で市場マンセー志向を考え直さないといけない。

元増刷 元安 輸出増大&生産力拡大 外貨蓄積 資源買占め 元信用増大
元高 また元を増刷 (以下ループ)
434お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:33:19 ID:em51gdIL
>>423
政府は何もしないよ。
するのは、日銀だから。
435お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:37:21 ID:T7PTgE9a
中共(←一発変換できねえぞ!どういうことだゴラァ)はまさしく統制国家ですから。
かの国の対外資本移動は厳重に規制されています。
80年代以前の日本みたいなもんです。
436お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:39:41 ID:sQe1NXGi
>>434
まだ日銀に期待しているの?
政府に期待しても、日銀に期待してもムダ
何もしません。
437お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:47:19 ID:vjNsJj+h
日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?
ttp://www.boj.or.jp/oshiete/op/06104001.htm

 日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条(注)によって
原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。

 これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、
その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛らなくなり、
悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(↑「日銀引受をするとインフレ率はどうなっても知りませんよ?」と宣言している
いわば日銀引受なんて大変な仕事は出来っこないと言い切っている)

その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。
これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による
国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。

 ただし、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、
「財政法」(第5条ただし書き)の規定に基づいて、国会の議決を経た金額の範囲内に限って、
国による借換えに応じています。
438お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:49:33 ID:em51gdIL
>>436
金融緩和などの実行主体は日銀だろ。
政府が命令しても、動くとは限らない。
実際、今までも動いて無いだろ。
政府に期待するのはお門違いだから、白川に期待するしかない。
民主党が選んだ総裁なんだから、きっと上手くやってくれるよ。
439お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:50:02 ID:9Nj77Tbf
>>429
それは物が売れて景気がよくなるって事やがなw
440お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:51:06 ID:T7PTgE9a
ちなみに、この第五条のような但し書きつきで例外的に中央銀行による国債直接
引き受けを容認しているような財政法を施行している国は、先進国で日本のみです。
何度も但し書き条項廃止の動きはあったのですが、そのたびになんやかやでつぶされてしまいました。
441お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:53:32 ID:vjNsJj+h
>>439
通貨の信認が失われるのに?
貨幣の仲介機能と計算機能が全く失われたのに?
デノミに失敗してウォンが紙屑同然となった北朝鮮は景気がいいのか?
物価が暴騰して円が暴落して輸入が滞ってもそう言えるかな?
442お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:55:09 ID:sQe1NXGi
政府が消費税を15%にし、歳出を25%カットできれば何とかなる。
でも期待ゼロ
443お漏らしさん:2010/12/20(月) 17:57:06 ID:T7PTgE9a
>それは物が売れて景気がよくなるって事やがなw

そんな簡単にはいかないと思います。
悪性インフレということになったら、まず既存の変動金利で契約を締結している債務者
の破産が激増するでしょう。貨幣本来が持つ、価値退蔵機能や交換機能が毀損されるのに、
「景気がよくなる」というのは、あまりよいたとえでもないし適切でもないかもしれない
けれど、敗戦後ハイパーインフレが起こった日本で闇市が活況を呈していた事実をして、
「景気がよい」と表現するようなものです。
444お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:01:39 ID:vjNsJj+h
貨幣の流通速度が上がると言っても程度がある
いわば冷水の風呂は気持ちいいものではない
そこで熱を加えてぬるま湯にすれば快適となるが
加えすぎて熱湯にするとそれは冷水より酷いことになる
ぬるま湯なら「羽振りが良い」し景気もよいが
熱湯ならそうはいかない
なぜなら貨幣の仲介機能が完全に麻痺し
物々交換に逆戻りするからだ
445お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:09:36 ID:T7PTgE9a
要するに、国民経済の中心に位置する「貨幣」そのものに対する信任が失われてしまうということです。
太陽が消えてなくなれば、残りの諸惑星もバラバラになってしまうのと同じようなものです。
446お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:11:55 ID:M9EsvV/+
>悪性インフレということになったら、まず既存の変動金利で契約を締結している債務者
>の破産が激増するでしょう。
それ以上に大もうけする人が出るんじゃね?
447お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:14:07 ID:sQe1NXGi
今の政権を見ていると、
成り行きに任せ、流れていくだけ。
何もしないし、結果の責任も、誰も取らない。
政府日銀に期待をしてもムダ
自己責任でしか無い。
448お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:14:46 ID:M9EsvV/+
>>444
お湯の温度を39度から41度になるように調整すればいいのに
沸かしっぱなしか沸かさないかの二択しかないわけじゃないんだから
449お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:15:36 ID:vjNsJj+h
簡単にそれが出来れば苦労はしない
450お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:15:47 ID:M9EsvV/+
>>445
それならいっそ通貨をドルにして日本の中央銀行を無くせばいい
東京や大阪にある日銀の土地を売ればちょっとは財源の足しになるしね
451お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:16:31 ID:M9EsvV/+
>>449
実際インタゲやってる国で苦労したという話は聞かないしね
452お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:17:51 ID:AHFBc6+A
11月コンビニ既存店売上高、2カ月ぶり前年比プラス
20日 ロイター] 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した
11月の全国コンビニエンスストア既存店売上高は、前年比1.1%増の6020億円となり、2カ月ぶりのプラスとなった。
たばこ税の増税により売り上げが一時的に減少したが、金額ベースで順調に回復してきているという。
 既存店ベースの来店客数は2カ月ぶりのプラス。平均客単価は2カ月連続のマイナスとなった。


信じられない……
453お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:19:29 ID:vjNsJj+h
通常の買いオペによるハイパワーどマネーの調整と混同してないか?
454お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:21:05 ID:85zFTT1G
>>453
kwsk
455お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:21:23 ID:KLh1bZ/Q
>>452
そりゃまあ前年比ならあり得る数字でしょ
この5年間の比較だとどんなもんなのかね
456お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:23:30 ID:vjNsJj+h
インフレ率を常に見据えながらハイパワードマネーを
調整できる通常の買いオペレーションと
財政支出だけ無条件にハイパワードマネーが増える
日銀引受の違い
いわば湯加減を見られるかどうか
457お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:24:28 ID:UpIdqB0t
金がなくて破綻するならわかりやすいけど、金を使わないで破綻するんだから不思議なもんだ
政府じゃなくて国全体で
458お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:25:54 ID:sQe1NXGi
日本は米国の一州になった方が良いと考える。
自由主義でもない、わけの分らない、社会主義の様な日本には嫌気がさす。
最近、政治家達を見ていると、つくづくイヤになる。
459お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:30:54 ID:TawYlggU
>>458
それはアメリカがノーサンキューだよ
アメリカ最大の州ができてしまう
460お漏らしさん:2010/12/20(月) 18:55:40 ID:T7PTgE9a
買いオペと直接引き受けは違うといってるのに。
461お漏らしさん:2010/12/20(月) 21:35:41 ID:UpIdqB0t
>>432
似たような事はやってるけどね
http://rockway.blog.shinobi.jp/
462お漏らしさん:2010/12/20(月) 21:49:10 ID:baSW2A4j
リフレ厨は巣に帰れよ、うざい
ここは景気スレじゃなくて破綻スレ。
463お漏らしさん:2010/12/20(月) 21:51:07 ID:ovANCuls
>>462
「破綻スレ」じゃなくて「破綻する?」スレ
464お漏らしさん:2010/12/20(月) 21:57:14 ID:xDBpEzuF
破綻してるじゃないか?
国民生活が既に破綻していっているんだよ。
破綻するか?もなにも無いさ。現在進行形だよ。
国民があっての国なんだから。よろしく。
465お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:00:39 ID:T7PTgE9a
だから「似てる」だけでマーケットやマインドに与えるインパクトはぜんぜん違うんだってば。
俺も日銀による直接引き受けを百パーセント否定するわけじゃないよ。どっちにしても
国債市場で未達が起これば引き取るしかなくなるんだから。
でもそれは本当に最後の手段、万策尽きたけどこうするしかない!子孫よすまん…という時だけだ。
現状国債は順調に消化されているんだし、直接引き受けなければならないほど日本が困窮しているわけでもない。

ハイパーインフレ起こして何もかもチャラにしてしまえ、という意図があるなら別だけど。


466お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:02:05 ID:T7PTgE9a
「破綻するか?」という不毛な論争より、「この苦境を乗り切るにはどうすればいいのか?」という問題提起のほうがいいと思う。
俺もさっぱり思いつかんがw
467お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:19:02 ID:HD4KL4rI
経済板もID導入か。運営GJ
破綻厨は単発IDか真っ赤なのばかりだなw
468お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:21:30 ID:xDBpEzuF
>>465
 直接引き受けをする必要は無いさ。
 前もって買いオペをすればいいんだから。

 
469お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:27:48 ID:9PIPEbzu
破綻してIMFの内政干渉受けないと公務員改革は無理。
470お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:47:39 ID:T7PTgE9a
 ちょっと国債について軽く考えすぎている方方がおられるので、学生時代に聞
きかじったことを簡単に書いてみます。

 事実上、流動性リスクフリーかつ信用リスクフリーの国債っていうのは、一
国における資本市場の輝ける北極星、アンカーなんです。
 地方債、社債、金融債、住宅ローン、株式、投資信託証券等々、あらゆる金融
商品の適正価格と適正利回りが、国債をメルクマールにして市場メカニズムに従
い決定されていくわけです。
 その国債を、日銀が「原資なくなったから輪転機回して刷った札で直接お買い
上げするわ」なんて少しでも言ったら、日本のみならず世界中の金融市場がパニ
ックに陥るでしょう。
 諸外国は一致団結して「ふざけんな、ちゃんと増税しろ。公務員給与も年金も
医療費も公共事業も全面カットしろ!」と言うか、「あっそう。お好きに。ど
うせ俺ら大して持ってないし。その代わりちゃんと鎖国して資本移動も全面封鎖
してね。インフレの種まかれるの困るから」と迫るでしょう。
いずれにしても日本の対外的信用は地の底にまで堕ち、国内の信用秩序や貸借関係はことごとく無に帰すでしょう。
 
 国債というのはそれくらい重みがあるものなんです。ただ債務が重たいからちゃら
にすればよいというものじゃないんです。
471お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:50:47 ID:ovANCuls
>>470
それは平時における通常の経済状態にのみ成り立つ幸せな前提

今は有事の世界恐慌期
世界中がパニックを起こしてるけど日本だけ安定している
472お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:51:25 ID:baSW2A4j
その頃IMFが破綻してるからIMFの干渉を受けるのは無理です!
473お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:55:04 ID:baSW2A4j
欧州(ユーロ)経済危機 PIIGS財政破綻でIMF資金が枯渇

現在IMFの資金量は7500億ドル。
最大の拠出国が米国で、2位に日本、ドイツが続く。
ギリシャやポルトガル、アイルランド程度ならまだいい。
米国は欧州ではないので、まだこの程度ならIMFの資金は枯渇しない。

しかしこれがスペインとなると話は違ってくる。
ギリシャが今後3年間で1400億ドルが必要となってくるというが、
スペインとなるとその5倍は必要になる。
これでIMFは、もうカネがない. . . ということになる。
米国は天文学的な財政赤字で、これ以上の拠出は無理だろう。
日本も麻生政権時にIMFに対して1000億ドルの拠出をした。
この時、G20の新興国から感謝の意を受け、閉幕時には、
【 史上最大の貢献 】 という称号をもらったことは記憶に新しい。
しかしその日本もこれほどの余裕なんてもう出来ない。


IMFの残弾数はスペイン救済でゼロ・マイナスになるからスペイン破綻以降、IMFの破綻が焦点になるw
だからIMFに日本破綻の救済を頼むのは無理です!
つうか来年はIMFの破綻を日本が救済しないといけないレベル。
474お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:02:12 ID:ovANCuls
>>473
そもそも日本はドルを必要としてないからIMFの出番はない
むしろ円高なんだからドルを買ってIMFに流しても面白いかもな
475お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:18:31 ID:baSW2A4j
世界も日本円を必要としないけどな。
476お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:27:31 ID:h07e86pf
>>469
IMFはどんな口実で内政干渉してくるのでしょうか?
韓国の場合は金融支援(米ドルの緊急融資)の見返りに
内政干渉してきたけど、日本に対してIMFは何の金融支援が出来るのでしょうか?

日本政府の借金って韓国のように米ドル建てですか?
違うでしょう。日本政府の借金の全額は円建てです。
で、IMFは円を持っているのでしょうか?
または、IMFは円の発行権を持ってるのでしょうか?

答えは簡単ですね。
じゃあ、円を持っているのは誰でしょう。
この答えも簡単。
円を一円も持っていないIMFに相談に行くより、
円をいっぱい持っているところに相談に行くのが
正しい選択ではないでしょうかw。
477お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:30:24 ID:h07e86pf
>>475
意味不明w。>>474の反論のつもりだろうが、反論にも何もなっていない
意味不明の落書きw。
478お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:30:26 ID:ovANCuls
>>475
君は破綻論者はIMFがどういう機関であるのかすら知らないバカだという事実を身をもって示してくれてるんだよなw
479お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:43:23 ID:T7PTgE9a
破綻、非破綻という類別は無意味だとあれだけいったのにもう…知らないっ!
480お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:47:47 ID:baSW2A4j
だから円が紙くずになるんだろ?
どこのアラブ人が「国際通貨」として認めてくれるんだ?
というか「日本はドルを必要としてないから」だとさw

アホかとw 円決済なんかで資源売ってくれるやつ、今現在もほとんど世界にいねーよ
>輸入では、ドル決済比率は70%、円決済比率は20%である。
>日本の輸入が、原油や鉄鉱石等の資源、米国からの穀物などが過半を占めているからである。

リフレ厨的には日本円で全て何でも買えて、円の価値毀損をすべて相手が飲むと思ってるw
「円お断り」って言われて国内の資源価格が5倍10倍になって経済終了です。

バカじゃね?
愛国心バカって、日本が世界最高の素晴らしい国なんだろうが、円なんて今現在たいして使えない「地域通貨」です。
財政破綻後はIMFなり、アメリカ政府なりに裏ルートで低利でドルに日本円を「交換していただかないと」日本人は超小資源国そのままの生活をしなきゃいけないだけ。
481お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:49:24 ID:ovANCuls
>>479
じゃあID:baSW2A4jを破綻論者から転向させてみて
482お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:50:14 ID:TNc90Fbl
悲観論者/楽観論者で
区分けすればよろしいがな。
483お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:51:40 ID:ovANCuls
他人事のように騒いで嘲笑している人/当事者意識を持っている人
484お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:53:41 ID:T7PTgE9a
ソフトランディング派orハードランディング派
485お漏らしさん:2010/12/20(月) 23:59:28 ID:vjNsJj+h
破綻厨と言うやつも破綻しない厨と言うやつも荒らしとしか思えん
486お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:02:51 ID:DjIlljrr
>>480
日本がいくら外貨準備持ってるか知ってるの。
500兆円の対外資産(ほとんどは米国債、即ち米ドルだが)を
持ってるの知ってるの。

ありえない話だが、日本の経常収支が悪化して赤字になったとしても
おそらく50年くらいは、その赤字分は埋められるだろうね。

即ち円はいつでもドルと交換できるということ。
円とドルは一体というのが為替の世界での常識。わかったw。

487ID:T7PTgE9a:2010/12/21(火) 00:06:26 ID:5FEvrOcL
>円とドルは一体というのが為替の世界での常識

それはいささか無理がある言い方ではありませぬかな。
488お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:07:00 ID:vuBtg82L
日本円を印刷? いくらでも印刷できる?

もともと世界で相手にされてない日本円が「さらに相手にされなくなる」だけ。
何も資源を買うことすらできずに国内インフレ率5%〜8%上昇に一気になって経済もクソもなくなるだけ。
パニックだろうねー。それともリフレ理論ではインフレ率10%で正常な経済を維持できるのだろうかね?

何回も言ってるんだが「アラビア人に日銀どうたらは関係ありませんから!」 アラビア人は日本の景気や愛国心と無縁の生物。
価値がない、価値が「怪しい」通貨を”お断り”するだけ。

自分で原油掘ってて、自分で小麦つくって、自分で鉄鉱石掘ってる国なら関係ないけど、
日本は「資源をどうか売ってください」ってお願いする立場。通貨価値の保持は国是だよ。

日本円の低い国際的立場・地位を何も理解してない、勘違いバカがリフレ厨。
かつ軍事力もクソもない日本・海外派兵もそもそもできない日本で通貨価値暴落したら経済終了です。

絶望的に頭が悪いよな。勘違い自意識過剰のクソブスと同じ。
少しは己をしったら?
489お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:14:50 ID:v2XMOU6z
反論できないといつもこうですね
490お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:16:04 ID:DjIlljrr
>>488
どう答えたらいいかわかりましぇんw。
この人の文章読んでたら頭が腸ねん転起こしそうw。

「もともと世界で相手にされない日本円」って、
君、海外旅行したことないのw。

まあ、アメリカとかヨーロッパとは言わないけど、韓国か台湾くらいに
言ってみたら。今ならニイキュッパで行けるらしいからw。

行って飲み屋とかで日本円100万円くらい見せびらかせてごらん。
相手にされないかどうかわかるからw。
491お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:19:31 ID:DjIlljrr
>>487
米国債をこれだけ抱え込んでたら、もう円と米ドルは一体と言えるんでは。
昔は、米ドルの保有が円の裏付けだったけど、今や、互いがもたれあって
保証しあっているようなものだ。

否、むしろ有力な製造業の存在しないアメリカにとっては、米ドルで何でも
物を売ってくれる日本経済こそが米ドルを担保しているとも言える。

492お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:27:41 ID:AhXlSr7a
午前と比べてずいぶん荒れてるな
せっかくID導入されたのに
493お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:27:49 ID:+G3XhVYh
>>486 はこれを読んで経済をやり直せ

Q: 日本は世界一の対外純資産をもつ債権国だから破綻するわけないって聞きました。マスコミは日本は財政危機だと煽っていますが、ウソだったんですか?
A: 日本の国の借金は、今年度末973兆円に増える見込みですから財政危機というのは事実です。それに対して、日本が海外で世界一の資産を保有する債権国であるという話も事実です。

Q: 世界一の資産を有する債権国なら、973兆円の借金くらいどうってことないのでは?
A: いくら資産があるかご存知ですか? 日本は対外的に資産が約550兆円、負債が約300兆円、差し引き約250兆円の純資産を保有しています。

Q: 国の借金973兆円に対して、対外純資産250兆円なら、全然足りないじゃないですか。
A: 足りない以前に、その250兆円は海外の株式や債券に投資したり、貸付に使われています。そういうおカネって確実に返ってくると思いますか? 投資先・融資先の状態が悪ければ、返ってこないことは日常茶飯事です。

Q: 世界一の対外純資産をもつ債権国だから破綻しないという理論のほうがウソだったんですか?
A: 仮に、あなたの友人が「私は日本国内に973万円の借金があるけど、外国株に250万円分投資しているから全然大丈夫だよ」と言っていたらどう思いますか?

Q: 全然大丈夫じゃないっていうか、話になりませんけど。
A: 「日本は世界最大の債権国」というのは正しいですが、「だから日本は破綻しない」というのは意味がつながっていないことがおわかりいただけたと思います。(執筆者:為替王)
494お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:34:18 ID:v2XMOU6z
為替王ってCMCと組んでキャンペーンやる直前まで財政危機を否定してたよね。
こんなポジショントーク丸出しのヤツの言を真に受けるとか終わりすぎでしょ。
495お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:35:15 ID:x/Ik2slM
>>493
日本経済復活の会
http://www.tek.co.jp/p/

景気対策をやればやるほど将来世代へのつけは減る!!

 多くの人が誤解しているのは、景気対策を行えば国の借金が増えるということだ。確かに借金の絶対値は増えるが、
絶対値など何の意味も無い。GDPの少ない国は借金も少なく、GDPの大きい国は借金も大きい。問題なのは国の借
金をGDPで割った借金のGDP比だ。借金のGDP比は、景気対策をやればやるほど減ってくる。例えば今年の景気対
策は規模が15.4兆円で、GDPはこれによって1.9%拡大すると政府は発表した。借金のGDP比がどうなるかを計
算してみよう。
 現在のGDPは482兆円で、借金が860兆円だから借金のGDP比は1.7842。景気対策をやれば借金は15.4
兆円増えて875.4兆円、GDPは1.9%増えて491.158兆円だから、借金のGDP比は1.7823となり、減少す
るのは簡単に分かる。実際には、景気対策により税収が増えるので、もっと減少する。つまり景気対策で将来世代へ
のつけを減らすことができる。
 内閣府や様々なシンクタンクの様々な試算で、景気対策を行えば行うほど国の借金のGDP比が減ることが示されて
いるが、非常に残念ながら、この事実を知っている人は極めて少ない。もちろん、景気対策をやりすぎるとハイパーイン
フレになり、国の借金のGDP比は事実上0になるのだが、そこまでやる必要は全くない。適度な景気対策であれば、
適度なレベルのところまで借金のGDP比を下げることができる。
 橋本内閣、小泉内閣等は、デフレ下での緊縮財政を強行したが、国の借金は減るどころか増えてしまい将来世代へ
のつけを増やしてしまった。当然だ。景気対策を十分行って、少なくともインフレ率が2〜3%程度になるまで景気を回
復させなければ、国の借金のGDP比を減らすことは不可能だ。
496お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:37:00 ID:4ZJRn0es
景気対策をやるにしても
経済成長率の上昇とインフレ率の上昇の両方に結びつかないと。
497お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:59:50 ID:4NSnDErv
>>495
恥ずかしい理系素人のブログ真に受けちゃってww
498お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:09:00 ID:4ZJRn0es
メンバーに入れられている島村宜伸議員って
物故者なんじゃないの
499お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:14:17 ID:X0ZHQCSH
GDP比で危機感煽ってるのと表裏一体っつーことッスね
500お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:22:03 ID:4ZJRn0es
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2010/1122/974.html
「アメリカと英国における国債残高対名目GDP比の急低下は、
国債残高については、国債を償還し、国債残高を減少させたものではないことには注意を要する。
また、英国では、40年代に国債残高対名目GDP比が250%以上となったが、財政破綻に陥ることはなかった。
一方、76年には財政危機となりIMF支援を受けたが、
その時の国債残高対名目GDP比は40%台と低水準であった。
このように、国債残高対名目GDP比は、あくまでも財政状況を示すひとつの指標ととらえ、
その他にもインフレ率や金利、経常収支等の様々な経済環境を念頭においた上で
財政状況を評価するべきである。」


と言っても70年代のイギリスやアメリカは
財政赤字の増大や不景気があってもインフレや経済成長で何とかなったし、
政治力や金融力もあるしな。
特別だよ。米英は。
501お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:25:16 ID:dp5T7mEg
破綻スレのガイドライン

「破綻する」という結論が最初から決まっている

日本が破綻したらIMFに管理されると思っている

しかし破綻の定義は決まっていない

日本が世界一の対外純資産国で、経常収支黒字国であることを知らない

矛盾や誤りを指摘されても結論は変えたくないのでロジックをコロコロ変える

自分の言いたいことを延々と書き込むだけで人と議論する気も説得する気もサラサラない

事実を前提にせず仮定や極論を持ち出して持論を展開する

資料を示さず持論が支持されていると思わせる

一見、関係がありそうで関係のない話を始める

説明の出来ないことは陰謀であると力説する

批判されると見解も解決策も述べずに鸚鵡返ししたり相手を人格攻撃する

相手に具体的な反論はせずレッテル貼りや勝利宣言をする

決着した話を経緯を無視して何度でも蒸し返す

国債の対外債務、対内債務、自国通貨建て、外貨建て、共通通貨建ての区別がつかない

主観に基づいた議論に終始し数字を基にした相対的な議論をしない
502お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:27:10 ID:CuKA4Hwp
あっそう。
503お漏らしさん:2010/12/21(火) 03:04:44 ID:bsD7V8J/
景気回復しないまま ずるずる2010年も終わりか…
504お漏らしさん:2010/12/21(火) 03:18:42 ID:R31Fjiat
日本人は政治音痴ですね。まーあと10年も持たないでしょう。
505お漏らしさん:2010/12/21(火) 08:10:21 ID:vuBtg82L
「破綻する」という結論が最初から決まっている
>破綻しない派そのものだろw 破綻派は「将来は分からないから対策しておきましょう!」のスタンス。
日本が破綻したらIMFに管理されると思っている
>IMFも破綻してる。
しかし破綻の定義は決まっていない
>定義にやけにこだわるのはお前が公務員だからでしょw 愚民の破綻と貴族公務員の破綻は大違いだしなw
日本が世界一の対外純資産国で、経常収支黒字国であることを知らない
>だから何? で? トヨタ・輸出企業は税金納めないし、国庫/財政と関係ない。財産差し押さえするなら別だが。それは増税議論ですね。
矛盾や誤りを指摘されても結論は変えたくないのでロジックをコロコロ変える
>破綻しない派そのものだろ。
自分の言いたいことを延々と書き込むだけで人と議論する気も説得する気もサラサラない
>60スレ目だが、1スレ目から破綻しない派に論理もへったくれもないんですが。財政について答えたことあったっけ?
事実を前提にせず仮定や極論を持ち出して持論を展開する
>メルヘン理論前提の破綻しない派そのものw
資料を示さず持論が支持されていると思わせる
>破綻しないのはハテナソースが根拠です!(かつなぜか2007年までの資料w)
>ハテナソースにより破綻派は論破済み!
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>まさに破綻しない派そのもの。
説明の出来ないことは陰謀であると力説する
>「増税論は財務省の陰謀!」
批判されると見解も解決策も述べずに鸚鵡返ししたり相手を人格攻撃する
>揚げ足取りしかしない破綻しない派ですねー
相手に具体的な反論はせずレッテル貼りや勝利宣言をする
>「破綻派は論破された!」を何度勝手に繰り返したんだかw ばかじゃね。借金は1兆円たりとも減ってないのに何が論破だか
決着した話を経緯を無視して何度でも蒸し返す
>お前のメルヘン理論が世界の新経済学として決着したのかな?
国債の対外債務、対内債務、自国通貨建て、外貨建て、共通通貨建ての区別がつかない
>内債だから破綻するわけですね。
主観に基づいた議論に終始し数字を基にした相対的な議論をしない
>↑■破綻しない派です■! 破綻しない派が出す数字ってメルヘン理論の0とか100しかないでしょw
財務省は「陰謀!」だから国の財政について調べる価値もないらしいw お前が詳しいのは変なメルヘン理論で、財政についてこれっぽっちも今まで調べてないし
数字もクソもない、1行2行の文句レス=破綻しない派だからな。
506お漏らしさん:2010/12/21(火) 08:13:59 ID:i/EjYGKx
むしろ破綻する派ってのが0か1しかないんじゃないの?
デフレからハイパーしか経路はないんでしょ
507お漏らしさん:2010/12/21(火) 08:30:49 ID:vuBtg82L
>>501
こんなクソみたいなゴミレスしてる時点で
根拠の提示とかがまったく自信ない証拠。

「破綻しない! 破綻1000年ありえない!」
って言ってる東大・京大経済教授の論文でもだせよ。

根拠まだー? って1スレ目から言ってるんですが、未だに破綻しない根拠がさっぱりないと。
キチガイ広宮のアホ主張以外見たことない。ドーマすら最近言ってないしな。
そっちはメルヘン理論、こっちは経済学。畑が違いすぎて議論が通じないと。
508お漏らしさん:2010/12/21(火) 08:33:48 ID:SemybRVg
例えば金価格について見てみますと、日本では圧倒的に金が売られております。
しかしながら世界での買い需要が強いため価格が上がっております。
要するに国内の金が世界に流れている状態です。
国債が償還できなくなった時が日本経済の破綻を意味するわけですが、
先人(戦中派)の人々は経済破綻の経験者であり、その多くが金を後世に残しました。
今現在は団塊世代の方がそれらを売り払って贅沢している状態です。
つまり今の日本を担う若手には何も残されていないのです。
自分で判断し、蓄えるしか道はありません。
恨み言を言っても解決はしません。苦しいですが耐えるしかないのです。
今の日本は平和でも経済破綻戦争の真っ只中です。
生き残れるのは耐え抜いて蓄えたもののみ。
純金を拾い集めれば救われることは世界が証明しています。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/21(火) 08:41:27 ID:RNEk8ul7
終戦の翌日の新聞には、どこかの不動産か運送屋か忘れたけど、広告で
ちょこっと出ています。
要するに、どんな状態にあろうと経済は変化しながら継続するわけです。

今の、就職難も企業が新興国との競争、円高に応じて採用を絞っており。
または内需が今後減少するすることを見越したことです。

ですから、観念的な論議はさておいて、今後生ずるであろう事態に対応して
経済は変化していきます。

今後、確実なのは毎年社会保障費が1兆円ずつ増えることと、あと2年くらいで
埋蔵金が枯渇することです。

全てはこのことを予測して変化して行きます。
増税が国債の日銀引受しかないでしょう。でも選挙があるから、後者しか
考えられないのです。
510お漏らしさん:2010/12/21(火) 08:42:21 ID:80zED3mL
>>505-507
そいつ相手しても無駄だよ
まったく知識ないからw

>>80-115あたり読んでみ
特に>>105とか笑えるww
説明もできず、謎の言葉残して逃走w
結局ガイドライン言いたいだけみたいだよ
511お漏らしさん:2010/12/21(火) 08:43:45 ID:i/EjYGKx
そりゃお金を刷りまくってインフレしても引き締めなかったらどこまでもインフレするんじゃね?
運転手が事故を起こす用に運転すればそりゃ事故が起こるというだけの話に過ぎない。
512ID:T7PTgE9a:2010/12/21(火) 08:59:39 ID:5FEvrOcL
破 綻 と 非 破 綻 、 意 味 が な い と 
何 回 言 え ば わ か る の か ね ?  
513お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:00:46 ID:6jf4apIN
>>509
素晴らしい見解ですが、
>増税が国債の日銀引受しかないでしょう。
が誤魔化しに思えます。
正:増税が国債の発行しかないでしょう。
514お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:01:58 ID:i/EjYGKx
増税で財政均衡は無理。やるならストックへの激烈な課税や社会保障など公的支出の劇的切り下げをするべきだが
政治的に不可能。
515お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:02:37 ID:6jf4apIN

正:増税か国債の発行しかないでしょう。

516お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:06:40 ID:6jf4apIN
>>514
多少の増税はしますが、
基本的には国債の発効です。
            (政府広報)
517お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:08:18 ID:i/EjYGKx
>>516
結局借金はインフレで切り下げていくしか無い。
少々のインフレだと貨幣錯覚を起こすという実証もある。
518お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:14:45 ID:6jf4apIN
国債は国民の資産でも有りますから、
お金が銀行を通じて回転し、
15年は続きます。
その間、基本的にデフレですから、資産の無い者は苦しむことになります。
(インフレなら資産の無い者が楽になるなどと言っているわけでは有りません。
誤解の無いように)
519お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:16:23 ID:vuBtg82L
国債は無担保無保証債券です
安心して無担保債券=国債をお買い求めください。
520お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:19:49 ID:SemybRVg
どうせならハイパーインフレにして無能国民共を飢餓という制裁をもって処分して欲しい。
521お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:21:47 ID:6jf4apIN
国債は国のネズミ講ですから、
買い手がいなくなれば、いきなりドン詰まります。
円天とそれほどの違いは有りません。
522お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:27:23 ID:4WX74YmI
>>521
そーなったら皆が欲しくなる様な利率にまで上げるんですよ。
そーしたら世界中からお金が集まってきます。
523お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:38:01 ID:6jf4apIN
>>522
私と同じ考えですね。
年利150%とか(笑)

(消費者物価500%)
524お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:42:19 ID:4WX74YmI
>>523
そんな高い利率なんてあるゼンチン?
525お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:43:39 ID:6jf4apIN
上記は冗談として
国債が円天化すると、買い手は日銀しかいないでしょう。
526お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:03:42 ID:e9DzN67T
誰かの負債は誰かの資産だから、9999無量大数円剃ればいいんだ、民間資産が9999無量大数円増えるだけなので、なんの問題も無いはず、日本は1日で世界を支配できる。
527お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:07:27 ID:vuBtg82L
>>524 私と同じ考えですね。 年利150%とか(笑)

ロシア短期債がまさにそれw
http://www.777money.com/torivia/kouteibuai.htm
ロシア1995年の公定歩合の金利(パーセンテージ)着目!

リアルでこの数字でした。で、アポンした。
528お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:11:35 ID:SemybRVg
そして高金利の利息が払えなくなった時点で終わりです。
上品ぶった団塊も、バブル世代も、氷河期組もゆとり世代も死滅します。
唯一残った破綻対策組にも長く辛い人生となるでしょう。
529お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:17:03 ID:SemybRVg
日本の食糧輸入が滞ると食糧自給率から鑑みて国民の約6割の人が餓死し、
残りの4割のうちで半数は栄養失調になると言うデータもでています。
遺体の処理も滞れば疫病が蔓延し、国内だけでは薬品も不足しますから多くの方が死滅するのです。
530お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:19:21 ID:SemybRVg
日本の政治家は国を捨て亡命することが確実ですから、
日本は無政府状態となり、ソマリアのような無法地帯と化すでしょう。
531お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:20:58 ID:vuBtg82L
なぜ破綻(寸前)国家ではIMFの統治が必要か?

ドル(資源調達通貨)が調達できないので、物資の国際輸入がストップするから。
円は国際通貨ではない。2割の輸出企業はギリギリドルで仕入れを回すことができるが、
国内の8割の産業は貿易をしていないからドルを調達できない。

調達できないから、輸入できない、輸入できないから製品が作れない、製品がないから市場が停止する
市場が停止するか国内経済が破綻する。

だからIMFに裏で取り決めして(価値がなくなった自国通貨で)ドルを調達してもらい。
その代わり、IMFの取り決めに従い「価値がある国」になるべく指導に従って財政を立て直す。

「円は国際通貨ではない、円の信任はそもそもない、信任がもともとないんだから、
通貨価値毀損に”幅”など許されず一瞬で取引停止・輸入停止の恐れがある」

円はドルペッグしてるだけ。自由為替なので、ある程度の”幅”があるように見えるが、
基本何の信任もない通貨なので、信任毀損=資源調達不可能 に一瞬でなる可能性がある。
これが分かってないやつ=リフレ派 だな。リフレをするには巨大な軍事力・空母・1万発以上の核兵器がいるでしょ。

軍事力も派兵力もない日本の信用? なんてないです。一瞬で買いたたかれて終わります。だって「怖くない」し。
532お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:21:13 ID:i/EjYGKx
ありえない。
533お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:25:18 ID:SemybRVg
贅沢で愚かな日本国民は、路頭に迷い飢餓にあえいで垢だらけ、シラミまみれの髪を振り乱して野垂れ死ねばいい。
534お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:29:33 ID:ZiHEwNf6
このスレ的にだけでもいいから、破綻の定義をしようよ。

@ 国債の債務不履行(元本・金利の支払い減額若しくは停止)
A 国債の発散(国債費の増加によって、償還不能状態に陥る)
B 大規模な増税・緊縮+大規模な金融緩和(国債の不安は解消されるが、国民生活は著しく困窮する)
C 小規模な増税・緊縮+金融緩和(国債の不安は棚上げされ、国民生活は困窮する)
こんなもんでどうだ?

破綻しない派は定義をA以上にしてるし、破綻する派はCで破綻といってるような気がする。
535お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:30:53 ID:vuBtg82L
湾岸・イラク戦争はドルの信用を確保するためのアメリカの出費。石油調達紙幣=ドルを維持するための軍事。

日本は他国には平和国家wで「怖くない」ので、資源調達通貨としての円は、極めて非常に脆弱な立場。
「円はお断り」と他国に言われても空母派兵して脅すこともできないわけで、

何も全然怖くない、円は一瞬で価値が暴落しうる貨幣。薄氷通貨。
それが分かってるから日銀はドルペッグ維持に必死なわけ、印刷で数%下げる? 無理無理。だって基本紙切れだもの。

日本の国際地位・軍事力・発言権も分かってない愛国バカは円の信用が紙一重ってことも理解してない。
半端な右翼ほど、軍事も実際に理解してないよな。自衛隊も下手な愛国バカって実は迷惑だそうだ(そんな街宣より防衛費を1円でも上げろって話)。

怖い国に「その紙幣で資源売るのはお断り!」って言ったらボコられるからめったに言えないが、
日本に言っても何ともないですー。日本は平和国家なので「遺憾に思う」で終わりでしょw

日銀に貨幣政策など許されない。日銀は円のドルペッグ制の維持機関であるだけ。
空母12隻持ってるアメリカのドルでも緩和策はやばいのに、空母も持たない日本が「幅」なんて持つのは無理無理。持っても100分の1かな。

FRBを日銀を同列視してるとこが、そもそもの勘違い。軍事力が皆無な日本と世界最強の軍隊を持つアメリカは「同列」ではない。
536お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:41:34 ID:e9DzN67T
破綻はしない。借金は誰かの資産でもあるもで逆に無限に増やせばイイ。

天子様がお住みになる我が神国日の本は
破綻なんてあり得ない、どんな危機でも
最後は神風が吹いて万事解決するはず!

破綻厨の鮮人は帰れ!
537お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:45:43 ID:SemybRVg
大日本帝国マンセーw、マンセーw
538お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:49:03 ID:vuBtg82L
下手な右翼が国を滅ぼす。
旧日本軍は亡国の左翼バカだっただけ。天皇陛下に迷惑かけるのは226からずっとアホ右翼なんだよなー

基本的に街宣ばっかで、情報分析力がねーんだよw。
精神力の根性論の連中ほど害悪はない。国を守るとすれば1に分析、2に分析、3に分析だよ。軍隊ほど情報を重視しなきゃいけない機関はない。
織田信長の桶狭間からな!

ニュースに興味がない破綻しない派が何かの真理に到達できるとはとても思えない。

国債44兆円以下達成には、3─4兆円の税外収入確保がカギ
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPJAPAN-18672520101216

こんな具体的な財政フレームの話を本来はしたいんだが、破綻しない派がアホすぎて全然議論になりもしない。
新聞読んだら? そこらの小学生以下だよな。
俺は小六でシーレーン防衛について作文書いてたけど。確実に俺の小学生時代以下のアホ頭。
539お漏らしさん:2010/12/21(火) 10:59:18 ID:e9DzN67T
破綻厨はなぜ夢がないのか?
誰かの負債は誰かの資産なんだよ。
カリスマ経済評論家の三橋貴明さんも日本は未来永劫破綻はないと言ってる。
民間が苦しいから、政府が金をだして経済を立て直すべき、じゃんじゃん使えばいつか景気もよくなるだろ?

我らが日の本は八百万の神に護られた国だから、最後はえいやーと神風が吹くはず
540お漏らしさん:2010/12/21(火) 11:11:20 ID:6oy3zyXF
いつの間にか経済板もID表示されてるな。便利になってよかった。
541お漏らしさん:2010/12/21(火) 11:30:19 ID:i/EjYGKx
ちょっとインフレ率が高くなりすぎた状況を三橋信者は好況といい、
破綻厨は破綻と騒ぐだけ。
542お漏らしさん:2010/12/21(火) 11:52:31 ID:6jf4apIN
>>941
そのちょっとインフレ率が・・
100%だったりして
三橋貴明は未来永劫破綻はないと言ってるが、インフレについては
余り語らない。
543お漏らしさん:2010/12/21(火) 11:58:51 ID:i/EjYGKx
100%程度だったらすぐに収束するのでそれを片方は破綻と騒ぎ片方はたいしたことないというだけ。
544お漏らしさん:2010/12/21(火) 12:49:40 ID:8eTMYVrR
そういやどっかの銀行国債売却してたよな
ソースは知らん探せ
545お漏らしさん:2010/12/21(火) 13:13:02 ID:E0ubvzTd
基本的な事かくな

銀行に100万預ける→100万の証書もらい担保に100万借りる
→資産200万となりその資産担保に400万の工場つくる
→その工場の運転資金として200万引っ張る

以上のようにして100万の真水(現金)を1000万にして
現在の経済は成立してる。その前提を知らず税金で財政健全
などというのはちとアンポンタンww
まーできるに越した事ないがww

破綻というか1000万に膨らました資産が工場が上手く稼動してない
等の理由で収縮したときに悲劇が起こる・・・
サブプライム等も同じ理屈。

しかし資産を拡大し続けないと昔ホリエモンがやったように
拡大した国に飲み込まれてしまう。ここを考えず財政を語っても
無意味ww

そして拡大した資産の担保となりうるのは三種類
軍事力
産業力
原材料埋蔵量

日本には軍事も原材料も無い長い目で見るとどこかで信用収縮は起こる
しかしそれを破綻とはいわない・・・・・
546お漏らしさん:2010/12/21(火) 15:33:57 ID:i/EjYGKx
軍事力もコモデティも供給能力もあってもバブルは弾けるしクレジットクランチに陥る。
逆もしかり。

どんな非対称世界が広がってるんだ。
547お漏らしさん:2010/12/21(火) 15:35:31 ID:ZiHEwNf6
548お漏らしさん:2010/12/21(火) 16:02:23 ID:X0ZHQCSH
>>545
全般で見たら少子高齢化の日本の未来が暗いのは当然
金融政策だけで解決するわけもない
ただこのスレのテーマから離れた論旨になってるような気がすっけど
549お漏らしさん:2010/12/21(火) 16:22:17 ID:uGyq9N7G
>>548
金融政策だけですべてが解決するわけじゃないけど
当の少子化対策にしてもその他あらゆる活動が経済の側面を持つ限りにおいては
金融政策と無関係ではいられないけどね
550お漏らしさん:2010/12/21(火) 16:40:47 ID:X0ZHQCSH
>>549
それを言い出すと移民とか政治の話になってく
だいたい国債を発行しようがしまいが、
このままの既得権益日本では潰れるのは明らかなんだから
このスレタイの意味も薄いな
既得権をなるべく維持したい勢力と打開したい勢力の言い争い程度だ
本当の問題は国債を発行した場合どんな使われ方をするのかなのにね


551お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:10:48 ID:6jf4apIN
どうこう言ったところで、
現実には1000兆円もの借金残が有り、
毎年50兆円以上の借金を増やしている。
返済をしていくなんて夢のまた夢
552お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:15:50 ID:6jf4apIN
毎年の発行額が、30兆円、40兆、50兆円円と増えているのだが、
いかにその伸びを抑えるかが問題なのです。
国債の発行額を50兆円、40兆円と減らすのは夢のまた夢 夢の世界です。

553お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:20:04 ID:BQPzarhL
だから、その夢から覚める時期が、そろそろなのではないのかな?というのが、
リーマンショックみたいな現象となるだけだw
公務員への支払いを抑制するだけでも、30兆円が20兆円になるのは可能。
554お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:21:27 ID:i/EjYGKx
リーマンショックは逆の動きだったんだが。。
寒くなっても温暖化のせいだとする輩と似てる
555お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:22:26 ID:BQPzarhL
嘘付け。不動産の取り扱いは米国と日本は逆の動きなんだよw
556お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:23:25 ID:6jf4apIN
これからも国債の残高は確実に伸びます。
破綻を避けるためには、GDPも同等に伸ばさなければなりません。
経済成長をどう伸ばすか? です。
557お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:28:35 ID:6jf4apIN
若者が頑張ってこの債務を支えなければなりません。
「仕事が無い」ではダメ
仕事は創り出すものです。
558お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:29:24 ID:BQPzarhL
無理無理。経済成長をどう伸ばすか?伸びない。断言しよう。規模は縮小、移民を受容れてもフランス以上の暴動が発生することは必定。>>556

まあ、個々の問題になるぞ。全体で考えれば移民受入なんてデメリットしかないしなw
広く浅く税金とるなんて事も無理。唯一の道は、公務員への支払いを激減し、行政サービスを合理化するしかない。
又、無駄な行政サービスを廃止。天下り企業への助成金も全て廃止。発展途上国への支援も打ち切り。
米軍への思いやり予算も大幅に減額。これしか無いなw
559お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:37:16 ID:6jf4apIN
>>558
それは破綻をした時にしか出来ません。
破たん前には出来ません。
560お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:40:39 ID:i/EjYGKx
>>555
新説クソワロタ
561お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:46:43 ID:v2XMOU6z
>>531
日本は膨大な外貨資産を保有しており、備蓄資源も十分な量あるから
輸入が不可能になるなんて事態はありえないんですが。
輸入は外貨資産を切り崩して行えば良いし、備蓄資源があるのなら
それを用いて生産したものを輸出し外貨を獲得するという手段もある。
元来貿易黒字な上、円が下がれば輸出は増加する。
破綻厨はとことん経済を知らないんだな。
何かID真っ赤だし
562お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:47:24 ID:jps+ahfl
借換債の半分をインフレ連動債に換えるとどうなるだろうか?
インフレによる債務圧縮はできないが、デフレインフレどっちに振れても
金融期間の収益は安定するし、後で日銀の買取で債務を減らせばいいのではないかと。
563お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:53:25 ID:i/EjYGKx
不動産の取り扱いが日米では逆w
564お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:55:41 ID:BQPzarhL
それが成功していたら、今頃借金なんかありません。
インフレ連動債が逆の動きをすると損も増えるリスクがある。だから
あえて、そんなリスキーな商品に政府は手を出さない。>>562
手を出して、値動きの緩やかな不動産ETFみたいな、値動きの激しくない商品中心。
565お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:57:36 ID:iTUdGz5r
しばらく見ないうちにIDが導入されてる見事にID真っ赤だなw

思ってた通り、破綻スレの異様に早い回転速度は、平日の昼間っから2chに張り付いてる
破綻厨によって支えられてたんだなw
566お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:58:35 ID:6jf4apIN
>>561
破綻も無く、
日本経済がこのまま行けば、富裕層の勝ちだな
567お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:02:59 ID:1b6CE4BZ
12月20日
高頻度
T7PTgE9a vjNsJj+h ovANCuls baSW2A4j

12月21日
高頻度
i/EjYGKx vuBtg82L SemybRVg 6jf4apIN

低頻度
BQPzarhL 4WX74YmI X0ZHQCSH 5FEvrOcL 80zED3mL
RNEk8ul7 R31Fjiat bsD7V8J/ CuKA4Hwp dp5T7mEg
4ZJRn0es 4NSnDErv x/Ik2slM +G3XhVYh AhXlSr7a
DjIlljrr v2XMOU6z vuBtg82L ZiHEwNf6 8eTMYVrR
E0ubvzTd 6oy3zyXF e9DzN67T

昼夜問わず張り付いて書き込んでるのが4人で、残りの
雑魚が25人くらいってとこか。意外に雑魚の数が多かった。
568お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:03:46 ID:6jf4apIN
このままでは、極貧若者に希望が無いと言うことか?
破綻でも極貧に変わりが無いが
569お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:04:23 ID:BQPzarhL
2ちゃんねるに昼間からアクセス出来ると赤になるのか?w>>565

破綻というか、借金を減らせって事だろ?ここの主旨はさ。
借金減らす方法は歳出を減らすしか無いw
歳入増えても歳出増やす方法を止めろに終始するだけだ。
歳入増えるのではないのだから、尚更に歳出を減らすのが正常な考え方だ。
570お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:07:27 ID:jps+ahfl
>>564
確かにデフレが進む恐れがあるのに買わないだろうというのはその通りで、
なら、同じ理由でインフレ化による現国債暴落も無いんじゃないだろうか?
現国債暴落やインフレリスクがあるなら逆にバカ売れするのではないかという気もする。

571509:2010/12/21(火) 18:10:53 ID:KdqeY6dc
会議に出る前に書き込んで、今見ていると日に半日で60スレも進んでいる。
職業を詮索するするつもりはないけど、皆何をしているのだろうかとふと思いました。

今日の我が会社の会議では、企業年金制度のあり方について。
つまり、だんだんと採用を絞っているので若年層の負担が大きい反面、
団塊世代が大量に卒業して行く事の対策。

企業年金がないところでも、企業年金を公的年金に置き換えれば話は同じです。

将来的には削っていかざるを得ないけど、急に減らすと反発が怖いので、
ちびっとずつ減らすということで一応決まりました。
経営陣の鶴の一声で物事を決められるところでもこんな有様ですから、
不特定多数が国民が納得する処方箋などあるわけない。

尚、腐っても世界有数の経済大国ですからIMFが管理できるわけありません。
あるとしたら、秩序ある破綻の監視です。

572お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:15:21 ID:BQPzarhL
日本国債って暴落しても支払利息が暴落するだけで元本が保証されるだろ。
国債は値動きが安定している商品中心で運用。
但し、年金については物価スライド連動性を認めるのでリスキーな株式運用でも認められてきている。
国債は結局税金で支払いますとしているから。税金でギャンブルをするつもりはありませんとしなければ、
政府はマフィアと同類だと自ら認めてしまうからなw借換債でリスキーな商品を選択する事は無い。>>570
573お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:20:44 ID:i/EjYGKx
不動産が逆のお笑いがギャーギャーうるさい
574お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:37:39 ID:BQPzarhL
何も否定できないから、それしか書けないか。お粗末様w>>573
575お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:40:05 ID:i/EjYGKx
一体何が逆なのか想像もつかない。
576お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:46:25 ID:BQPzarhL
不動産資産の考え方と運用方法からして、性質が逆だって事だ。当然、結果も日本と米国とでは異なってくる。
これで理解できないなら不動産に対して理解が足りないとなるな。>>575
法的手続き以前の問題だろうな。理解できない事を全て否定して見下すのはサルでも出来るね。
先ずは、その不足している部分を自らの頭に補完する事からやれば良いかと。

577お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:47:34 ID:i/EjYGKx
資本主義で良く似たシステムで動いてるんだから同じだよ。
具体的に何が違うか説明してみろっての。
578お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:52:08 ID:BQPzarhL
馬鹿は理解できないと逆切れするよな。先ず、類似した資本主義であっても、
国によって資産となる対象について認識が異なるし、関係法も違うだろ〜?

アメリカと日本が全く同じルールで動いているのであれば、今頃リーマンショックで相当疲弊してるな。
これが説明になる。
579お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:53:01 ID:i/EjYGKx
すまん何を行っているのか全くわからないw
具体的に説明してくれw
580お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:54:30 ID:/6cHZ3h5
>>579
100%程度のインフレだったらすぐ収束するという説の具体例を挙げてくれ
581お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:57:18 ID:equ4IG5s
>>572
支払利息は暴落しません
582お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:00:25 ID:jps+ahfl
>>572
確かに満期保有目的のものは評価損を出さないけど、インフレによる実質的な下落というものはあるんじゃないか?
また短期だと評価損を計上するんじゃないか?
583お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:01:47 ID:i/EjYGKx
アメリカの現状はリーマンショックで疲弊しているし
磐田翁論争のようなものが巻き起こってているし、そっくりといったほうがいいんだがな。
しかもクレジットクランチが起きれば必然的に不動産価格は下がるので>>553の例はおかしい。
むしろ夢が覚めるとは信用不安に陥ることを指しているのだろうが、そうであれば地価含め一般物価が上がる。
クレジットクランチとは真逆の現象が起こる。
584お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:04:26 ID:i/EjYGKx
>>582
金利の非負制約
585ID:T7PTgE9a:2010/12/21(火) 19:06:03 ID:5FEvrOcL
議論に水差してすみません、今後の参考になれば。

http://d.hatena.ne.jp/digicon/20101220/1292809498

ハイパーインフレ時に不動産はヘッジにはなりませんよ、というお話です。少なくとも短期的には。
586お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:09:43 ID:i/EjYGKx
>>585
キャピタルゲイン無視してるな。
不動産保有者が不動産保湯し続けた場合の仮説。
さっさと利確すれば問題ないこと。そうであればそもそも
酷い地価上昇は起きないという。
587お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:16:33 ID:jps+ahfl
>>584
今は金利は低いけど、政府が日銀国債買取&財政支出拡大で
金利上昇になってきたらどうなるだろうか?
そういう場合は連動債を出す意義が出てくるのではないかと。

588お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:39:24 ID:gu6ufFgk
かつての各国のインフレを見ていると上昇率が高くなった場合、輸入に頼る国では
日用品や食糧が不足して土地や屋敷を二束三文で手放す場合が散見される。
ロシアのインフレの時は食糧3日分と国内で一番高い一等地のマンション(当時は
モスクワ)が交換されたという有名な話がある。
ただし、インフレの最中に一等地を二束三文で手に入れた人は後に経済が安定した
あと転売や借地、借家業などに転身して信じられないような成金になった人もいる。
有名な話が戦後山手線沿線は焼け野原で土地の価格が過小評価されていて皇居の周辺
以外の土地は所沢の農地より安かったらしい。
住宅に適しているということで当時売りに出されていた杉並区荻窪の赤土の泥山は
当時給与1カ月分で家が2軒立つほどの土地を買うことができたが、水道も無かった
ため人気がなかったらしい。その時買った人は今や大金持ちだわな。
589お漏らしさん:2010/12/21(火) 19:52:12 ID:aWQPJJYu
>>588
それは不動産の相対価格が相対的に下がるという話であって、
絶対額が下がるわけでは全然ない。
590お漏らしさん:2010/12/21(火) 20:00:26 ID:vuBtg82L
要約すると
日本国債の危険性

@インフレで価値が吹っ飛ぶ。10年後に100万円返ってきても、それはキャラメル1個の値段かもしれない。
ただし物価連動債によって回避可能。しかし物価上昇があまりに急激だと追従できるか分からない。

債券全般の基本性質、債券とはインフレに脆弱な金融商品

A債務不履行性=利払い負担等・天災・災害・戦争(関東大震災・東京にテポドンが落ちる)で、債務不履行を宣言される可能性。
これには物価連動債で回避不能。発生は誰にも予測できない。明日かもしれないし、来年かもしれないし、ないかもしれない。総理大臣の発言にもよる。

政治要因(朝鮮戦争・米中・日中戦争)or巨大地震等の天災要因←こんなの誰にも予測不可能。

B日本国債=銀行預金・年金(老後保障)でもある、この場合、日本国債そのものでなくても銀行倒産・その連鎖により銀行ペイオフが実施された場合は
預金は保護されない。1000万まで保護といってるがそれは「平時」の場合。アイルランド危機みたいな巨大銀行(みずほ・三菱UFJ・郵貯・日本生命)の破綻危機では
ペイオフ額も大幅に縮小されるだろう。
日本国債の格下げによる邦銀全体の評価低迷による資金難で金融機関の経営難→大規模ペイオフ→国債破綻と同じ効果。(預金額1000万→100万にカットとか、まさに国債デフォルトと同じ意味)

外部要因大 基本的に「日本以外」の要因によるもので(リーマンショック・ギリシャ危機)日本政府は制御・抑制不可能な要因。
591お漏らしさん:2010/12/21(火) 20:36:56 ID:tpX2h1L+

ボーナスはいらんやろ
592名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 21:00:15 ID:IUWTyad4
銀行のキャッシュカードが、オレオレ詐欺とかカードの不正使用とかで
一日とか一度におろせる額がある一定額になったあたりからヤバイと
思ってた。
593お漏らしさん:2010/12/21(火) 21:21:15 ID:+G3XhVYh
>>494

じゃあ、君は為替王を超える理論の持ち主なんだな?
理論を披露してくれよ
594お漏らしさん:2010/12/21(火) 22:08:48 ID:tXZ0KJfh
一秒の利息だけでパンパない
595名無しさん:2010/12/22(水) 00:24:03 ID:X2iyTtw8
金国庫負担、2.5兆円確保=外為特会「先食い」分も活用―予算編成、決着へ
時事通信 12月21日(火)20時34分配信

政府は21日、2011年度予算案で基礎年金の国庫負担割合を現行の2分の1に維持するための
財源確保策をまとめた。独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄建機構)」のほか、
財政投融資、外国為替資金の両特別会計の剰余金など「埋蔵金」を活用し、必要となる2兆5000億円を確保する

急激な為替変動に対応する分まで、取り崩しだしたぞ。

尻に火がつくとはこのことか。
596ID:T7PTgE9a:2010/12/22(水) 00:41:40 ID:E+QLinlP
でもこれってフローじゃないから今年度限りだよね
ほんま大丈夫かいな
597お漏らしさん:2010/12/22(水) 00:43:01 ID:IxsWQZ4E
おお〜〜〜
今頃気がついた!!
ID ID
598ID:T7PTgE9a:2010/12/22(水) 00:47:16 ID:E+QLinlP
長期金利上昇“犯人”は大手銀 米国債で大損→日本国債売りで穴埋め
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101221/fnc1012211825016-n1.htm

結局鎖国して資本移動を禁じない限り、日本国債の消化構造がいかに特殊とはいっても
海外での動きとも無縁ではいられないんだよな
欧米で債券バブルが崩れたら、日本もなし崩し的に影響をうける。
599お漏らしさん:2010/12/22(水) 00:55:32 ID:ifsefDV7
為替介入なんて焼け石に水だから取り崩しても大丈夫だろう。
と考える向きもあるのかな。
600お漏らしさん:2010/12/22(水) 01:21:31 ID:6rbmmeBi
>>598
お、日本の尻にも火が点いて来た
601名無しさん:2010/12/22(水) 01:37:10 ID:X2iyTtw8
為替介入自体はそれほど効果はない。
ただ、極一時的には流れを止める効果がある。
それすらもできなくなれば一方通行でファンドにやられ放題となる。

問題なのは年金は毎年のことだから、毎年埋蔵金相当額が必要となること。
正確には毎年1兆円ずつ増える。だから、来年はもっと多くの埋蔵金が必要となる。

メガバンクの今回の行動は、米国債がもっと上がると思ったら、下がったので
損失を確定して、損を日本国債を売って補ったということ。
当然、日本国債が下がると見れば、徐々に短期債にシフトする。
心中はしません。
602お漏らしさん:2010/12/22(水) 02:22:31 ID:wmRWAbEJ
603お漏らしさん:2010/12/22(水) 07:01:28 ID:iDKwELpZ
FRBはQE2で金利が下がる予定だった(そんな甘くないだろアホw)
 ↓
実際には債権が値下がりし邦銀が投げ売りして金利高騰w
 ↓
損失穴埋めのために日本国債益出しで日本国債金利上昇←いまここ
 ↓
FRBがQE3を実施
 ↓
米国債、日本国債暴落で金利暴騰
 ↓
日本死亡

破綻派の予言としてはまあこんなところだ。
604お漏らしさん:2010/12/22(水) 09:09:36 ID:wvBJTBd/
>>572
国債には、そもそも元本保証など無い。
額面10000円の国債を9000円で買って、5年後10000円受け取る。(年利2%)
若しくは、発行時1%の金利が付いた10000円の国債を買って、毎年100円金利を貰い5年後に10000円償還。
最後まで持っていれば、少なくとも投資した資金と設定金利分の金は戻ってくる。
が、インフレになると、投資した金を株等で運用した場合に比べ利回りが低くなる。
それを嫌って、元本を割り込んでもいいから早期に処分して乗り換えようとする不届き物wが出てくる。
それが国債価格の低下として、問題視されているわけ。
他の金融商品との比較の上で価値が下がっただけで、絶対的(円換算の)な価値は変わらんよ。
605お漏らしさん:2010/12/22(水) 09:39:47 ID:bWsYZMCB
財政破綻→ハイパーインフレだと刑務所に入っている奴らはどうなるのだろう?
まさか、飢え死には無いよね?
606お漏らしさん:2010/12/22(水) 09:43:18 ID:bWsYZMCB
>>598

おいおいい
このままずっと金利が上昇していくは無えだろうな・・・
607お漏らしさん:2010/12/22(水) 10:01:59 ID:pKIh4EWK
国内の金が海外に流れているということが鮮明になったな。
要するに国内で投資しても儲からないから海外に投資する
のは実は当たり前のことなんだよ。それが今までは奇跡的に
国内に金が留まってくれていたのだが、ここにきて日本の財政
への不安が多くの日本人投資家にも伝わってしまった。政府の
やっていることが非常にデタラメであることが素人にもバレて
いるということだ。まあこれによって国債の金利は短期から超長期
にかけて上昇するだろうな。てか日本の場合、金利上昇は財政破綻
に結びつくから非常に危険。
608お漏らしさん:2010/12/22(水) 10:14:11 ID:ekmXwQHI
海外に流れているんならそれはそれで良いんだけどね
国債の金利は上がった上がった言うけどこの5年間で一番高いときの半分くらいだし
円は上がり続けている
結局流れる金すらない通貨不足なんだよね
609お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:00:27 ID:pKIh4EWK
政府日銀はわざとデフレ政策を取っているからな。他の先進国は皆
通貨量増やして多少インフレにしているのに、日本は放置でその結果、
円高で輸出産業大打撃。でも多くの大企業は海外に移転して対策は
してあるみたいだから昔ほどは打撃は受けないみたいだが中小企業
違う、モロに直撃だ。民主党はマジで経済知らないものが多くて
ほとんどが法学系か市民運動系ばかりだ。このように理念だけで
経済運営している為、現実的な対応ができていない。要するにこの
難題難局に素人が国の舵取りをしている、てか終わっているな。
610お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:03:11 ID:UCZqP8+m
>>598 >>606
だから「邦銀が売ってるから金利上昇してるなー」ってこのスレでも言っただろうが。
含み益がまだ1.5%圏内まではあるから、それまでは「売るだけ利益」だと。
1.5までは邦銀の投資活動の範囲内

それ以降は知らん。1.5以上はパニックか何かの要素で「損」を甘受する領域。
まあ官製カルテル崩壊したわけで、郵貯も年金も簡保も「売る=高金利化」の手しかなく、
利下げ(国債購入)はもう政府側は取れないと。

で、売る・買うのは邦銀に一任された存在と。政府の意向もクソもなく、「当期の利益」最優先の民間wの邦銀が日本破綻を握っちゃったわけ。
俺はその時点で構造的に財政破綻への体制が整ったと思うけどね。

官製カルテルが資産限界まで到達した時点で、もう「安定」は終わり。
邦銀は「好きなだけ、好きなように国債を売れる」からな。
ここからは売り抜けゲームかな。密通罪(1人密告したらそいつは談合の罪を免除される)のと同じで、
最初に逃げたもの勝ちのレース。今じりじりスタートを見合ってるところ。
611お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:08:55 ID:pKIh4EWK
邦銀が売りにシフトしたのは政府のデタラメ財政の危険性を感じた
からだな。邦銀は過去にバブルで痛い目に遭っているから、仮に日本
政府が破綻しても損はしたくないわけなんだ。だから今後は積極的に
日本資産を海外資産に置き換えて行くよ。要するに日本政府財政破綻
が始まったということだ。
612お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:14:03 ID:bWsYZMCB
>>611

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
613お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:15:03 ID:bWsYZMCB
「田原総一朗です。
先週の激論!クロスファイアで、
官房長官の仙石さんと討論した。
「こんなデタラメ予算を後何年組めるのか?」と問うと
仙谷さんは2年が限度だと答えた。

あと2年で破綻する。

こんな重大な官房長官の発言を、どの新聞も無視した。」
ttp://www.taharasoichiro.com/cms/?p=468
614お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:22:22 ID:wvBJTBd/
>>611
その結論は、まだ早いだろ。
今は含み益のある国債を売却して、アメ国債の損失補填をしただけだから。
このまま財政状況の悪化が続けば、長期金利の上昇期待が醸成され、低利の国債が売れなくなること。
損失補填の売り自体は問題ないけど(アメへ日本の資産が吸い上げられただけ)、その後の応札具合が不調ってことだな。
多分、日銀が買い切り額を増やしても国債の利率が上がリ続けると銀行は予測している。
夏ごろには、直近で一番高かった1.8%になるんじゃないかな?
したがって、1%程度のインフレは避けられない(だろうw)
615お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:31:20 ID:uWuNkflm
三井住友の決算見ると長期国債の保有が減って短期国債の保有が増えている。
616お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:32:05 ID:IND1bZtV
アメがQEやると他国の債券が売られ、日本がやると自国がやられるという。
いつも非対称だよねw
617お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:40:54 ID:pKIh4EWK
>>614
今回の邦銀の日本国債売りは米国債の含み損の為と新聞記事には書いて
あった。それは表の上の公表だったような気がするな。実際は財政不安
が原因で税制改正大綱を読んだが、これで財政が健全化する方向に向か
わないのは明白だった。しかも金持ち(邦銀も含む)を狙い撃ちにした
ような税制のあり方だったから邦銀関係者はなら今後は国債買わないよ
と思ったのかもしれない。これは報復措置と財政不安と米国債の含み損
といったことの幅をもって見て行く必要があるな。
618お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:43:55 ID:wvBJTBd/
>>615
それ以前に、個人向け国債3年物 が商品化されただろ。
財務省自体が、国債の金利上昇を既に織り込んでるんだよw
まぁ、財産をもって無い国民以外は、みんな動き始めている。
619お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:48:56 ID:wvBJTBd/
>>617
まて、「まだ国債価格が急落すると判断するには早い」って言ってるだけだぞw
夏ごろには、長期金利が上がりその傾向がはっきりするだろうと思ってるんだ。
その頃に判断するべきで、今はそれを予測して準備する段階。
ちなみに俺は、国債を半分解約して株に流した。
来年夏に満期が来るものについては、外貨建ての資産運用を考えている。
今年の初めに買った個人向け国債が悔やまれる...
620お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:49:18 ID:pKIh4EWK
日本の資産家も馬鹿じゃないからな。その資産を儲かる分野に移転する
のは自然なこと。そして国債1000兆円ある日本政府が危ないと考える方
は普通なんだよw これを全く問題無しと思っているなら相当頭が逝か
れている。理由として欧州なんかは財政問題で国家が揺れているわけで
これを見てなんとも思わないなら相当馬鹿だ。それはEU内だから無問
題と思う者もいるかもしれないが、それは違う。あまり酷い場合は脱退
も有り得るほどEU内は険悪だ。
621お漏らしさん:2010/12/22(水) 11:54:53 ID:pKIh4EWK
>>619
のんびり構えているんだなw 俺はそうは思わないよ。理由は欧米は
この数ヶ月でドデカイエラーが表面化すると思っている。米国はFRB
の巨額米国債の買い上げによる財政規律問題と、欧州はPIIGSの
連鎖破綻によるEU分裂といったことが現実として有り得る。その影響
でどうなるかわからない。ということで俺は債権や株ではなく現物が
良いと思っているけどな。例えばゴールドやシルバーといった鉱物
なんかは比較的安全かなと思っている。
622お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:04:48 ID:UCZqP8+m
マジで金本位制が来ると思って、
「金を買い占めて先行逃げ切り」を謀る裏切り者の巨大金融機関がでるかとw

絶対にw それみてみんな我先と・・
金はまだでかい機関は買ってないからこの程度で済んでるだけ。


金本位制が妥当と考えるのは、外人も結構ふえてきたな。2年前は考えられなかった。
【オピニオン】変動相場制に反論―急がれる国際通貨システムの再構築
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_162632
金本位制は極めて合理的なシステムだった。
金本位制は、何世紀も物価を安定させ、現在の通貨戦争の原因となる国際不均衡を
国際機関の助けも借りずに是正する自動的なメカニズムを提供した。
このような偉業を金本位制が成し得たのは、金の神秘的な力のせいではなく、
個人を介在しない制度だったからだ。
中央銀行や政府は、マネーの創造に干渉することはできない。
これこそが、今必要とされていることだ。
623お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:12:25 ID:pKIh4EWK
金本位制が復活するのはFRBの無限に近い米国債買いを放置できないからw
これが許されるのは基軸通貨でオイルダラーだからなんだが、だからと
いって無限にFRBが米国債を買って良いという理由にはならん。
だからこれに歯止めに掛ける為に世界は金本位制を復活せざるを得ない
という結論に至ろうとしている。
624お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:14:16 ID:qHev8Rd0
誰だね
国債は満期まで持てば必ず償還されるから、売られるはずがないなんて言ってたのはw
625お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:15:24 ID:UCZqP8+m
ドルを印刷するのは自由。
でもこちらには「選択」の自由もあると。
626お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:20:00 ID:pKIh4EWK
>>625
世界はドルを買う理由があるんだよ。それはオイル決済は全て米ドルと
決められているから。だからオイル買うときは米ドルを買って決済して
いる。だから米ドルが多くあっても困らないという理由さ。だがこれに
反旗を翻している国がある。それはイラン・ロシア・中国そして南米の
反米国家といった国々。このように昔みたいに強くはないが親米国は
この決済システムを止めることができないので米ドルを買い続けないと
いう仕組みさ。
627お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:23:19 ID:IND1bZtV
別に米ドルが基軸通貨ではなくなってもたいしたことはないよ。
イギリスをみてごらん?というおはなし。
628お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:23:56 ID:pKIh4EWK
しかも現在は一バレルあたり80〜90ドルで推移しているから、相当な
米ドル量を確保しないといけない。それで日本は年間で40〜50兆円分
のオイル買っている。これをドルに換えるわけだからそれは大変な額だ。
それでこの制度を止めれば米ドルの必要性はなくなるから誰もドルを買わなく
なって米国は破綻する。
629お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:27:14 ID:pKIh4EWK
>>627
米国の財政赤字は天文学数字で合計6000兆円で外債が約3000
兆円。もう借金は返せないことは確定しているわけだけど、オイルダラ
ーとしての地位は維持しているから破綻しないで済んでいる。それで
仮に破綻すれば世界経済は一回終わるだろうな。そして新しい制度の
下で再出発することになる。
630お漏らしさん:2010/12/22(水) 12:32:05 ID:UCZqP8+m
【経済政策】国債発行額が過去最大170兆円 2011年度計画[10/12/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292985305/

2009が130兆→2010が144兆だったので、2011は150兆くらいと思ったら
170兆っすかw 170兆円これ全部市場で売らないと破綻(札割れ・資金未達)な。

郵便局の地獄のはがきノルマ以上w
たしかに2年もたんわなー
かつこの増刷分を買うのは全部、「いいかげんで、毎日投資をうろうろする邦銀」と。
631お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:00:24 ID:qC/BNni+
今回の邦銀の逃げ足の速さは意外だったな〜日銀も金利上昇するとわかっている
ならもう少し早く手を打てよ
新発はまだ売れるだろうけど、既発国債はちょっとどうにもならんね
一体過去10年間の超低金利時代に民間金融機関が購入した国債の総額はどれくらいなんだろう…
いまやこれらすべてに緩やかな売り圧力がかかっているわけか かなり恐いな
632お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:22:42 ID:38kvUC8Z
破綻はないでしょ、日本は年5000丁円くらい財政出動すればいい、希望する人全員を年収1000万で公務員にすべき。
信用創造機能でその1000万が何十億何百億になって日本大勝利状態になるし、すべての問題が解決するはず!

働かずして国民全員億万長者になれるのに、三橋貴明さんが総理になってほしい
633お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:34:44 ID:VvtlbSud
国債は急成長を遂げる日本最大の市場なんだなw
634お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:34:51 ID:qC/BNni+
>>632

高度な釣りだと受け取っておく
635お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:40:49 ID:UCZqP8+m
株価は底堅、欧州避難通貨としてスイスフランが最高値更新
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18740120101222
>欧州圏の避難通貨としてのスイスフランが対ユーロで過去最高値を更新した。
636お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:43:28 ID:UCZqP8+m
2011年ノルマ170兆円をクリアできたら
2012年ノルマ195兆円をクリアできたら
2013年ノルマ230兆円をクリアできたら・・

無限ループでロシアみたいに短期金利が170%(1年後に1.7倍にして返すが公定金利w)
になるのも時間の問題か。

もう日本は短期債で札割れ回避→短期金利上昇で1年後に利払い→さらに短期債発行で返す= あっという間に金利170%!
レールに乗った。
637お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:43:39 ID:38kvUC8Z
誰かの負債は誰かの資産
政府の支出は国民の収入
信用創造機能で初期投資の何百倍化

どう考えても無限に国債発行すればいいだけじゃね?
638お漏らしさん:2010/12/22(水) 13:47:28 ID:UCZqP8+m
だから発行は自由なんだよ。
2000円みたいに発行するのは自由。

2000円みたいに必要とされず流通しないだけw
639お漏らしさん:2010/12/22(水) 14:16:48 ID:UCZqP8+m
発行だけして「売れない・余ってる」と見られたら
さらに買いたたかれるだけ、だって「在庫はたっぷりございます」だもんな。
買うために慌てる必要が全くない。

慌てる必要がないから、ほとんど売れない。売れないからさらにワゴン行き。
→ギリシャ・スペイン・ポルトガル国債の現在。

発行・生産は自由です。何百兆円でも国債を存分に印刷してください。
誰も買わないだけですw いっぱいあるし急ぐ必要ないっしょ。
640お漏らしさん:2010/12/22(水) 14:23:01 ID:38kvUC8Z
日銀が買えばいいんだよ
無限に発行しても日銀が無限に買う。

国民も金持ちになれるし、言うことなしだよね。三橋貴明さんの本でも読んで勉強しなよ、おバカさんは。
641お漏らしさん:2010/12/22(水) 14:33:41 ID:uWuNkflm
簡単な話、国としては主要産業や働ける金持ちが残れば一般人がどうなろうが構わないだろう。
つまり国債がデフォルトしても金持ちに有利な逃げ道は確保される公算は高い。
一番優良なのは地金だろう。海外紙幣や外債は円に恩恵をもたらさない。
政府は必ず国を復興させる方針を立てるからそういった点を鑑みても地金が有力だろう。
642お漏らしさん:2010/12/22(水) 14:34:41 ID:VHkDeNif
インフレによる現国債の暴落の問題は?
全部買い切るの?その場合の過剰流動性の処理は?

643お漏らしさん:2010/12/22(水) 14:47:07 ID:38kvUC8Z
インフレが起きても神風と特攻精神でどうにかなるはず。
心頭滅却すれば竹ヤリでB29を落とせるハズだ。 日本は破綻しない。
644お漏らしさん:2010/12/22(水) 15:36:36 ID:vquOuN4u
いよいよ原油価格が1バレル90ドルに乗ったぞ
再び落ちる可能性が高いが100ドル超えればガソリン価格電気代高騰の可能性あり。
645お漏らしさん:2010/12/22(水) 16:24:23 ID:aYZfC2B5
>>644
そんな時でもLED電球に家じゅう買い換えれるのが金持ちってか
646お漏らしさん:2010/12/22(水) 16:31:05 ID:wquIWU2v
もはや三橋もネタにしか使われなくなったか
リフレ厨が消えるのも時間の問題だな
647お漏らしさん:2010/12/22(水) 17:19:18 ID:UCZqP8+m
2008年12月はリーマンショックで世界が死んでた。最悪の株価・最悪の雰囲気。
2009年は平穏に見えたが、「芽」は着実に出てた11月のギリシャ財政不正がくすぶってた。
2010年は2009年11月の「芽」が一気に開花した素晴らしい年。

2011年は2010年の芽(スペイン・イタリア問題)が一気に開花するすばらしい年だろうな。
12ヶ月あれば余裕でG7の大国がどれか1つは死ねる。プラス2〜3カ国さらに死ぬには十分な時間。

それすら2012年の「芽」だとするとね。まさに地獄はこれからっぽいな。
648お漏らしさん:2010/12/22(水) 17:34:43 ID:BVKV3z/K

【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293000610/


終了のお知らせなのでしょうか
649お漏らしさん :2010/12/22(水) 17:37:24 ID:zQEPTPST
田原総一朗って恐ろしいほどの馬鹿だな
650お漏らしさん:2010/12/22(水) 18:35:24 ID:UCZqP8+m
まさに「民主党政権の間にさえ破綻しなければどうということはない」
ってところか。

なんかこういうゲームなかった? 砂崩しだっけ?
砂を最大限ギリギリまでごっそりとって相手にバトンとw
651お漏らしさん:2010/12/22(水) 18:35:47 ID:x+Q96EHL
ID:38kvUC8Z

支持者を装った下手くそな工作だなw

どうも破綻すると喚いているバカは一つの事が起きたら連動して他も動くという
当たり前すぎる事実すらわからない程想像力の欠如した輩らしい
自分の生活が破綻しているからって勝手に他人を巻き込むな

>>648
破綻論者の心の拠所が田原と仙谷www
破綻論者とサヨクの主張がソックリなのもそのためかwww
652お漏らしさん:2010/12/22(水) 18:39:05 ID:3R3WqqQO
今日、源泉徴収票が来た。
去年とほとんど給料が変わっていないのに、所得税が減っている。
なんでかなと思ったら社会保険料控除が7万円近く増えているじゃねえか。

これは、日本全体でも、社会保険料控除が増えて税収が減ったから
国債、地方債を増発せざる終えなかった、という結果になるんじゃなかろうか?
653お漏らしさん:2010/12/22(水) 18:51:09 ID:BVKV3z/K
>>651
イミフ



そんで、まじで日本どうなるのよ
654お漏らしさん:2010/12/22(水) 18:53:24 ID:Opf/LyKb
20歳になったら誰でも選挙権を得られる制度が間違っている。
人口比率で行けば、優秀な人2割:普通の人6割:足を引っ張る人2割

つまり数年に一度、『全国一斉選挙権獲得テスト』を行い、成績優秀者
上位2割にだけ、選挙権を与えればよいのだ。

優秀な人は被選挙権者を、多角的に分析した上で投票する。
結果、優秀な政治家が選ばれる。


もし20歳になったら、無条件で誰にでも自動車運転免許を与えたら、
あちこちで交通死傷事故が多発するのと同じ。
655お漏らしさん:2010/12/22(水) 19:24:37 ID:UCZqP8+m
>一つの事が起きたら連動して他も動くという
>当たり前すぎる事実すらわからない程想像力の欠如した輩らしい

そうだね、欧州の事件がきっかけで日本国債が破綻するかもしれないという
「一つの事が起きたら連動して他も動くという当たり前すぎる事実すらわからない程想像力の欠如した輩」
=破綻ありえない派
656お漏らしさん:2010/12/22(水) 19:48:28 ID:+uoBJg+m
国債に決済機能を与えて
公務員の給料と老人の年金を国債で払えよw
どうなるか楽しみだ。近未来の日銀直受も同じことだけどな。

もう駄目だ。ダーチャで米と野菜作って後は
適当に働いて現金収入を得て暮らす方向で生きよう
657お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:01:12 ID:VvtlbSud
仙石が2年といったのか
仙石はバリバリの法律家であることは分かるんだが財政は分かるんかいな
官僚サイドの諫言でもあったか?
658お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:07:45 ID:XhFhyCsn
>>654
そんな面倒くさいこと毎年できるか。
そもそも金かかってしゃあないやろw。
もっと簡単に納税額で決めたらいいんだよ。昔みたいに。
まあ、納税額の多寡では不都合だというなら、
所得税払ってるか払ってないかで決めたらいい。
有権者の半分以上は所得税払ってないっていうからな。
選挙って言うのは突き詰めていけば税金の使い道の選択だ。
所得税も払ってない奴に、その選択権を与えるのは如何なものかと思うねw。
659ID:T7PTgE9a:2010/12/22(水) 20:11:31 ID:E+QLinlP
>どうも破綻すると喚いているバカは一つの事が起きたら連動して他も動くという
当たり前すぎる事実すらわからない程

あなたのおっしゃりたいことがよくわからん。
660お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:29:01 ID:8z7V4aDm
まあ破綻破綻何年も前から言われてるけど
破綻してインフレにすらなっていないことについて説明されたことはないよね
661お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:36:08 ID:XhFhyCsn
日本も受益者負担の原則を貫くときが来ているのかも知れない。
社会福祉は生命の維持に必要な程度の最低限は保証する。

それ以上はカットする。考えたら当たり前のことだ。
今の社会福祉制度は右肩上がりの税収が無限大に増大するだろうという
幻想を元に設計されたものだから、そうではないとわかった今、
修正するのは当然だ。

年間30兆円の福祉予算は半減。農業予算10兆円は全廃。
消費税は10%にアップ。
公務員の給料は3割カット。
こうすれば上下で40兆円くらいは浮くだろうから国家の
プライマリーバランスは均衡する。
662お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:45:11 ID:wINnCmQD
税金は国民の義務だけどさ。
あえて払ってうれしいお得感がないよね。

払った税金分、投票数が増えればいいのに。
663お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:47:10 ID:VHkDeNif
緊縮を進めれば、失業者増大、景気悪化で
消費税を上げても税率ほどには上がらないのではなかろうか。
またプライマリーバランスが取れたらそれで安心なのだろうか?
金利負担を度外視しているので、それも考慮に入れると全然足りないということになるかと。


664お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:47:12 ID:1ynllr6R
年金生活者の投票権を1/2にした方がいい気がするのだが。
665お漏らしさん:2010/12/22(水) 21:38:56 ID:Pa9I4p7G
>>660
破綻本をそもそも買うやつが少ないのと、
信じる奴も少ないからだろう。

政府中枢の人間が言うこととは重みが違うからな。
666お漏らしさん:2010/12/22(水) 21:51:21 ID:+72BJV7H
>>660
赤字国債の担保(国民の金融資産)がまだあって買い手がいるからじゃん。
それ以上の国債発行になって、買い手が減り
国債未達になった状態を破綻と言う。
667お漏らしさん:2010/12/22(水) 21:51:31 ID:OWuZZzq/
破綻するかどうかは別にして、
税収不足で歳出を減らす根拠を得る日も近いって事だからw
668お漏らしさん:2010/12/22(水) 21:54:07 ID:C06//8xn
>>661

>年間30兆円の福祉予算は半減。
有権者の反発恐れて言いだしっぺになる政党が無い
>農業予算10兆円は全廃。
自民の票田だからムリ
>消費税は10%にアップ。
有権者の(ry
>公務員の給料は3割カット
ミンスの票田だから(ry

財政建て直しはムリだなw
669お漏らしさん:2010/12/22(水) 22:48:32 ID:Pa9I4p7G
財務省は、国債の安定消化を図る観点から、2011年度の国債発行計画で、
生保等の機関投資家に需要が見込まれる30年債や40年債といった超長期債を増発する方針を決定している。

だが、平成13年度以降、国債発行総額は100兆円を超え、いまや170兆円に迫る勢いであり、
完全に「借金を返済するために借金をする」という自転車操業に陥っているのは明らかである。

いまは景気が低迷し国債利回りが1%前半で推移しているから、
国債利払費は10兆円程度で安定している。
だが、税収が国債発行額よりもずっと少ない日本では、
景気回復の過程で、国債利回りが上昇すると、財政収支が悪化して、
財政危機が顕在化するリスクが高まっている。

一般的に、景気後退期の財政再建は得策ではないが、
もはやそのような原則が当てはまる状況でない。
また、景気回復への期待も、労働人口が減少するなかで、
従来のような成長を持続的に達成できるかは不透明である。

いまの政治は混迷を深めているが、一刻も早く、このような異常事態から脱出する必要がある。
毎年1兆円のペースで増加する社会保障予算の膨張により、
もはや歳出削減も限界に達しつつある今、
消費税を含む税制と社会保障の抜本改革から逃避することは許されない。
http://agora-web.jp/archives/1150916.html
670お漏らしさん:2010/12/22(水) 22:49:19 ID:x+Q96EHL
>>666
それなら日本もドイツも中国もとっくに破綻してるんだな
671お漏らしさん:2010/12/22(水) 23:13:17 ID:Opf/LyKb
>>658
毎年ではない。せいぜい5年に一度とか。

また
>選挙って言うのは突き詰めていけば税金の使い道の選択だ。
というのは極論であり、政治家本来の仕事は「国家の方向性を見出し示すこと」

たとえば「国を守るためにスパイ防止法の成立を」という動きには、
なんら「税金の使い道の選択」とは関係が無い。


更に言えば、納税額の多寡で選挙権の多寡や加重が決められてしまうなら、
それは「金持ちによる金持ち有利の国家」を招く。
富裕層は自分達のための法案を通そうとするからだ。

すなわち格差は更に極端に開き、正しい主張を持っていながらも納税不可能な
貧困層は、益々苦しめられることになる。

明治時代から進化途中の日本の選挙制度の経緯を、一度見てみることをお勧めする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8C%99
672名無しさん:2010/12/22(水) 23:39:48 ID:X2iyTtw8
>669
重体になってから、運動をしなさいと言っても無理ですよ。
第一、緊縮財政にすると消費が落ちて税収が減る。
年金受給者は年金以外に収入が基本的にないから、猛反発します。
過去に国民負担増を前面に出して、理解を求めた政権は全て退陣しています。

1日でも長く政権にいたい人が率いる政府がそういうことをするはずがありません。

何でも先送りで結局、インフレになるとしか思えません。

民主党の議員さんは表では財政再建と言いつつも、裏ではしっかり外貨投資を
している気がしてなりません。自民党同様。
673お漏らしさん:2010/12/23(木) 00:11:29 ID:qiRjZC9A
>>327
高橋蔵相殺ったのは右翼の将校だろ・・・
674お漏らしさん:2010/12/23(木) 00:22:17 ID:Yv00Xr6g
国家社会主義者。北一輝。
675お漏らしさん:2010/12/23(木) 00:31:00 ID:jG/prHOO
>>673
戦前の右翼=天皇を頂点とした社会主義思想を持った者

戦前の左翼=32年テーゼの信奉者


近衛文麿
「是等軍部内一味ノ者ノ革新論ノ狙ヒハ必スシモ共産革命ニ非ストスルモ、
コレヲ取巻ク一部官僚及民間有志(之ヲ右翼トイフモ可、左翼トイフモ可ナリ、所謂右翼ハ國體ノ衣ヲ着ケタル共産主義者ナリ)」
676お漏らしさん:2010/12/23(木) 00:44:14 ID:wtt9u53+
日本政府の純債務は約300兆円
米国政府の純債務は約1100兆円。
しかも今年だけで2兆ドル(約170兆円)も純債務が増えた。
欧州は最も危険だが米国も危険。日本は欧米に比べば安全。
677お漏らしさん:2010/12/23(木) 00:47:34 ID:Yv00Xr6g
米国政府の債務が1000兆円って何?
678お漏らしさん:2010/12/23(木) 02:50:47 ID:Nt/Wz1/c
日経平均1万5000円超へ! 欧米からカネがどんどん流れ込む
2011年 日本にバブル経済が来る

■投機マネーが大量に流入 ■生保株に海外から買いが集中
■不動産市場もミニバブルに ■3月期に黒字決算が続出

アメリカの大胆すぎる金融政策に
よって、世界ではいま、恐ろしいほ
どのカネ余り状態が生じている。新
興国市場はすでに過熱気味。海
外投資家が次に目をつけたのは、日
本市場だった――。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/101220/top_03_01.html
679お漏らしさん:2010/12/23(木) 02:57:25 ID:P40NWtKL
>>660
今年破綻しなかったら来年、来年破綻しなかったら再来年
10年後破綻しなかったら15年後に破綻するというのが破綻厨
680お漏らしさん:2010/12/23(木) 03:04:51 ID:geriaPMy
遅レス乙
681お漏らしさん:2010/12/23(木) 03:06:13 ID:lD9/GFt/
>>679
だよねー
ハタンスルカラー
と言いながら破綻どころか国債の人気はあがるわ
円の値段は上がるわ
どうなってんだかな
682お漏らしさん:2010/12/23(木) 03:22:50 ID:gVnTr+NL
リフレ派、マイルド・インフレ派、ソフトランディング派には悪い試算が出とる
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h22/sy2202a.htm
インフレだけ起こしてもあまり税収は増えない
どころか企業がどんどんカネを借りるようになって未達を防ぐには
対抗的に国債金利を上げざるを得ない
インフレを起こすのは大切だが増税・歳出削減もやらないとむしろ逆効果
683お漏らしさん:2010/12/23(木) 03:30:09 ID:jG/prHOO
結局ロジックはコロコロ変えるが結論は増税したいだけの財務省
684お漏らしさん:2010/12/23(木) 03:41:52 ID:tqRoW/8E
>>682
まあその試算が正しいとして
インフレして失業率が下がったり
企業倒産が減れば
支出は減るんじゃないの?
685お漏らしさん:2010/12/23(木) 03:58:28 ID:lgRPgfzJ
>>681
彼らのあの情熱は何処から来るのでしょうかねw。
何が何でも破綻させるという恐ろしい執念ですね。
その凄まじい執念にもかかわらず一向に破綻しない日本経済って
考えたらすごいなあw。
686お漏らしさん:2010/12/23(木) 04:44:04 ID:/E7TC8Tz
>>685
国債の利払いが出来なくなれば破綻ってことだから
国民の銀行預金で銀行が国債を買っている間は大丈夫だな。

今は国債の利払いを国債を売ってあてている状態だが・・・

これまかりとおる日本の信用は絶大ってことだな。
銀行の国債離れはは進んでいるらしいが
687お漏らしさん:2010/12/23(木) 06:47:15 ID:+7Dk5kXk
インフレにして失業率が下がると思っているのは馬鹿

携帯電話代や電気代や新聞代や交通費が上がったら
節約して金額の低いサービスに変更する人が多い→売り上げ減によって給与、従業員削減。
688お漏らしさん:2010/12/23(木) 06:47:57 ID:jG/prHOO
>>687
それインフレじゃないから
689お漏らしさん:2010/12/23(木) 06:53:36 ID:Z7PGbWY+
自由競争です。間違いなくw
大体、経営的にどこでもやってるだろ?マスコミがあれだけデフレだ、物価が物価があああああああと騒ぐのに、
自動車の価格は高いとしても、部品が高いとはしていないだろ?正しく、お前(>>687)は、その発想と同じなのだなw
690お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:06:28 ID:+7Dk5kXk
インフレというのは物価上昇だぞ
あらゆる物やサービスの価格が上がる
原油価格が2倍に上がるだけで電気料金が1.5倍に上昇してしまう事は十分に有り得る。
その後庶民が預金を引き出し外貨等に変え金利上昇が始まる。
691お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:12:39 ID:jG/prHOO
破綻論者のガイドライン

「破綻する」という結論が最初から決まっている

日本が破綻したらIMFに管理されると思っている

しかし破綻の定義は決まっていない

日本が世界一の対外純資産国で、経常収支黒字国であることを知らない

矛盾や誤りを指摘されても結論は変えたくないのでロジックをコロコロ変える

自分の言いたいことを延々と書き込むだけで人と議論する気も説得する気もサラサラない

事実を前提にせず仮定や極論を持ち出して持論を展開する

資料を示さず持論が支持されていると思わせる

一見、関係がありそうで関係のない話を始める

説明の出来ないことは陰謀であると力説する

批判されると見解も解決策も述べずに鸚鵡返ししたり相手を人格攻撃する

相手に具体的な反論はせずレッテル貼りや勝利宣言をする

決着した話を経緯を無視して何度でも蒸し返す

国債の対外債務、対内債務、自国通貨建て、外貨建て、共通通貨建ての区別がつかない

主観に基づいた議論に終始し数字を基にした相対的な議論が出来ない
692お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:20:02 ID:+7Dk5kXk
年金財源、

12年度以降は消費増税が前提 担当閣僚が合意

                           2010年12月23日0時2分
693お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:21:49 ID:C6oEqxd7
破綻するしないは日本の今後の指針で決まる。もし外需で立て直すことを
考えているなら円安にして国内の雇用状況を良くして財政再建をする。
だがこれは過去の第二次世界大戦の切っ掛けになった保護主義に相当する
ので通貨切り下げによる財政再建は不可能だろう。となると現在のマネタ
リベースを維持して景気を回復し財政再建する方法は歳出を減らし歳入を
増やす以外ないだろう。歳出はまず公務員の給与4〜5割削減と社会保障費
3〜5割カットをやる。歳入は消費税60%にし、所得税の累進課税を強化
する。例えば400万なら30%課税して280万手取りにする。1000万
なら50%課税して500万手取りにする。1億なら90%課税して1000
万手取りにするといった抜本的な税制改革が必要だろう。だが後者は非現実
的なので結局は前者になると思うが、これは戦争を覚悟しないといけない。
結局、歴史は繰り返すということになりそうだな。
694お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:24:02 ID:Z7PGbWY+
その前に本部を叩けば戦争回避。首都中心部と周辺が消えるだけだw>>693
695お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:25:19 ID:jG/prHOO
>>693
最大の外需国のアメリカが輸出を倍増させる方針だから外需は諦めるべき
それにGDPの2%しかない中国への輸出も期待するだけ無駄
696お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:32:01 ID:C6oEqxd7
>>694>>695
要するに日本は神頼みの段階に入っている。過去日本はこのような神風で
奇跡的に乗り切ってきた過去がある。だが今回は神風は吹きそうもないな。
というか累積債務GDP比200%超えは日本の力から云うと天文学数字
だな。過去の日本だったら返済が可能だったかもしれないが、極度に競争力
を失った現在の日本では不可能。やはり現実は財政破綻だろう。これに関して
は絶対に外れないな。
697お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:36:36 ID:sjvGOH3l
共産主義しかないな
698お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:46:42 ID:jG/prHOO
>>696
GDPがここ10年以上伸びてないんだから当然でしょ
世界中が公共投資を増やし続けてGDPを拡大させてきたのに日本だけは公共投資も軍事費も削減してるんだから
699お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:57:50 ID:C6oEqxd7
>>698
日本が絶好調だった時は安い資源を高く加工して利益を出してきた。
そして今は高い資源を安く加工して売る為、利益が圧迫されている。
その皺寄せが人件費圧縮だったということだ。高い資源を買わされて
いる日本は加工貿易では利益があまりでなくなっているので、利益の
でる産業にシフトしていくか、それかより高度な技術を見出しその高付
加価値でやっていくか、その両方を含めてやっていくのかと非常に難しい
局面に立たされている。日本国内で全資源を賄うことができれば全て解決
するがそれができないことは明白だから日本の没落は確定的だろ。あと
藻でエネルギーを作り出し実用化すれば、日本が立直る可能性はあるが
この手の話題が実現した試しがないから俺は期待しないようにする。
700お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:05:13 ID:jG/prHOO
>>699
それが本当なら日本は赤字国家のはずだ
ところが現実はずーっと黒字だ

自動車産業よりもGDP貢献度の高い国内の建設業者をこれほど痛めつけている現状ですらこれだ
701お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:07:49 ID:C6oEqxd7
日本が工業先進国を維持したいなら、安い資源を確保することが最重要。
これが不可能になってしったから日本が没落したと云ってもいいくらいだ。
今後、世界は安い資源を巡って争いになるだろう。まだ資源開発されていない
国々へ競って先進国や新興国が出向いて交渉していくことになるが、それに
よって結局は値が吊り上げられる。このような平和的なやり方では国民を
豊かに食わせる事が出来ない為、下手すると武力を持って資源を奪いタダ当然
でそれを手に入れる不当な国家が出てくるかもしれない。そうなると世界は
一気に戦争モードに突入するだろう。
702お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:08:48 ID:jG/prHOO
ID:C6oEqxd7
いい加減に根拠薄弱な印象や願望だけで語るのやめたら?
こんな好条件が揃った国なんて世界中どこにもないぞ

これで悲観してるのならアメリカやイギリスや中国はどうなんだよ
703お漏らしさん :2010/12/23(木) 08:11:41 ID:QMnm2rJ9
>>693
>歳出はまず公務員の給与4〜5割削減と社会保障費
>3〜5割カットをやる。歳入は消費税60%にし、所得税の累進課税を強化
>する。例えば400万なら30%課税

計算すると歳入が200兆円で歳出が50兆円という意味不明なことになるな
704お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:15:17 ID:C6oEqxd7
>>700
売り上げの中身は変動費と固定費そして利益の3つ。
変動費は資源購入費や他の諸経費で固定費は人件費そして
それを差し引いたのが利益。それで貿易黒字の額は利益の
合計ではなく売り上げの合計だ。そして利益の部分は人件費を
相当削って出しているから、国民所得は全然伸びてない。
705お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:18:27 ID:C6oEqxd7
>>703
その数字は適当だ。ただ財政再建を本気で考えているなら
その二つしか考えられない。他にあるなら教えてほしいくらいだ。
706お漏らしさん :2010/12/23(木) 08:19:18 ID:QMnm2rJ9
>>704
製造業の賃金は上がっていたけどな、賃金が減っていたのは
小売や建設や運輸などの内需産業
707お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:20:01 ID:m96IHtNW
>>693
年収400万で所得税で30%も取られたら、生活できんがな。
いや、生活できるかもしれんが、貯金ができん。ほんとに生きてるだけ。
今でも社会保障費含めて実質それくらい引かれてんのに。


708お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:20:55 ID:/rk90S8z
えー、確か国債自体は日銀が買い取れば償還することはできるし、
もうそれをするしかないが、
大量の過剰流動性が発生するため悪性のインフレになる恐れがあるため、
何らかの統制が必要になるという点で破綻派、非破綻派の一致があったんじゃなかったっけか?
709お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:22:17 ID:m96IHtNW
>>705
デフレ化で財政再建とかするなよ...

710お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:23:33 ID:sjvGOH3l
そんなに外貨稼いでどうすんの?
使い道に困ってるから円高になるんじゃないの?
本来なら働かなくても食っていけるレベルなんだから
楽しようって発想はないのかな
711お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:25:21 ID:RXoC4WoA
>>709
デフレ下の財政再建はまずマイルドなインフレ状態にすることが第一歩だよな
712お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:26:22 ID:/rk90S8z
増税&緊縮財政も所詮はプチデフォルトをコンスタントに行うだけではないのかな?
民間から純資産を奪うという点で。
ある島に2人の人がいて、片方が儲ければ当然片方は損している。
(対外収支を除外して考えれば)
政府が財政黒字を出せば、民間は赤字を出すしかない。
これではいずれ行き詰るのではないかと。
713お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:27:42 ID:C6oEqxd7
>>706
小売は色々あるからわからんが、建設は鉄の値段が高騰しているから
利益を圧迫しているのと国内の需要が相当減っている。運輸は原油高騰で
利益圧迫しているし、企業間取引減少による輸送減。

>>707
財政再建するなら低所得者でも容赦なく取らないと無理。ただそれやったら
低所得者は生活できないから色々問題が起きる。だから現実は難しい。

>>709
財政再建なんて不可能だからw ただ可能性として書いただけ。

714お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:35:13 ID:/rk90S8z
>>710
日本がデフレの場合はともかく、インフレ転換して円が下がり出すと
これまで溜め込んだドルは大きな恩恵があると重。
必要な資源を買うぐらいは何とかなるんじゃなかろうかと。
715お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:38:03 ID:m96IHtNW
>>713
いやー、国民を貧困におとしてまで財政再建が重要とは思わんな。
なんとなれば、政治の目的は貧困の克服じゃろうに。
そのための手段としての富の分配機能でしょう。


716お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:38:19 ID:sjvGOH3l
>>714
やっぱ保護貿易しかないな
関税を上げて国内産業を保護して雇用を確保する
それじゃなかったら共産主義
717お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:41:04 ID:m96IHtNW
ひとつ、アイデアがあるよ。木造建築を大々的に認めることさね。


718お漏らしさん:2010/12/23(木) 08:43:48 ID:jG/prHOO
・国家財政やマクロ経済においては常識とは正反対の見方をする必要がある。

・「財政黒字は良い」「財政赤字は悪い」。それが一般的な常識的なものの見方。

・しかし、実際には
「財政黒字なのに国家破綻」、「20年以上財政赤字が続いている国が高度成長を続けている」
ということが世界ではごく普通に起きている。

・そして、本当に怖いのは財政破綻ではなく、モノの供給が途絶えてしまう「物流上の破綻」

・なぜならおカネというものは印刷や帳簿上の処理で幾らでも創れるが、
国民生活、国民の生存のために必要な食料やエネルギー資源などは、
おカネと違って幾らでも創れるものではないから。
719お漏らしさん:2010/12/23(木) 09:18:54 ID:/rk90S8z
>>717
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/09/index2.html
こういうことなのか?
確かにいいかも。

720お漏らしさん:2010/12/23(木) 09:32:06 ID:AlDIpgag
>>718
財政黒字なのに国家破綻した例て何処?
721お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:00:00 ID:m96IHtNW
>>719
地球に優しいということももちろんあるが、雇用確保という面を指摘したい。

そもそも、国内に木材の需要がないということがある。
というのは、耐火耐震対策として法令上、木造建築を否定している面がある
そこが問題。

今、日本の山林は輸入木材の価格競争に勝てず放置されてる現状があるが…
人の入らない山林は荒れ放題だよ。
722お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:00:54 ID:rNjafT9f
>>685
あれは破綻すると予想したいのではなく破綻しろと思っているからw
破綻・破綻と破綻して欲しいという願望から発せられるのであればあの情熱も
納得がいく。
723お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:08:25 ID:/rk90S8z
>>721
なるほどなぁ。国内産業ができちゃうわけか。
個人的には外国資源に依存しないようになるってのを期待している。
これなら円が下落してもやっていける。
日銀国債買取→円暴落 
しかし国内で資源調達が可能ならかなりマシかと。
円が下落すればこうした産業も価格で外国とも対抗できるしね。

724お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:15:13 ID:jG/prHOO
>>720
アイスランド、韓国
725お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:23:05 ID:ddmhKEr1
政府の隠蔽体質が日銀にも適用されるとすると
新規発行国債額の99%ぐらいをこっそり日銀が既発債買い入れをして
報道発表せず
自分から統計資料を調べないとわからないような形になるんじゃないか?
結局。
726お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:25:57 ID:jG/prHOO
>>725
日銀がそんな有能だったら苦労はない
727お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:38:41 ID:HgZhCefV
もう公務員の給与は日本国債の現物で支給してくれ。
その代わり、国内で国債で物が買えるように決済できるようにしよう。
そうすれば日銀引き受けはいらないから破綻もしない。
728お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:42:21 ID:5jpEwgsD
借金が無ければ法律上の破産は絶対に起きない。
借金が有るからといって、破産をするとは限らない。
借金が無くとも、ホームレスの様に生活破綻者はいる。
破産をしても、豊かな生活を送る者がいる。
729お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:48:55 ID:m96IHtNW
>>723
森林資源を有効活用する方向にいければと。

今の住宅は化学のおばけです。資本主義的にはそれでいいかもわからんが。
730お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:55:01 ID:AlDIpgag
>>724
アイスランドも韓国も、財政黒字財政赤字の問題てよりは
極端に何か依存する体質が破綻の原因じゃないか?
アイスランドはリーマンショック後に、韓国はアジア通貨危機の煽りを食ってる。
つまり財政黒字ではあったけど、外的ショックに弱かった。

財政赤字で破綻する国は、もっと自滅的に崩壊してる。
731お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:55:56 ID:5jpEwgsD
>>723
>円が下落すればこうした産業も価格で外国とも対抗できるしね。

疑問に思う
その円下落とは、中国の一般国民の生活レベルまで落ちること意味する
ことなのか?
732お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:02:30 ID:u9m1IJWv
ばかだなあ
おまえらごときが、日銀が何を考えて行動してるかなんて理解できるわけないだろw

無能なのは政治家
というより有権者の声で行動が縛られてるだけなんだけどな

ほんとに無能なのは、ばらまきと減税を求めてきたお前ら自身だよ
自分の首を絞めてるとも気づかずにw

その上困ったらインフレにしましょう、してくれない日銀は無能とか言い出す始末
愚民ぷりパネェなww

破綻後は愚民政治の象徴って世界中の教科書に載るんじゃね?
733お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:02:38 ID:5jpEwgsD
計画的に破綻をさせなければ、日本の産業力は根底から崩れる。
円安だとしても、競争する産業すら潰れていては話にもならない。
734お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:07:59 ID:5jpEwgsD
>>732
愚民と言えども、減税 減税・・ 国債 国債・・で、
富裕になった高齢富裕層
本当の愚民は貧困若年じゃないのか
735お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:11:29 ID:/rk90S8z
>>730
外貨建ての負債は自国が刷っても調達不能だからゆえの破綻であるかと。
何かに依存してもそれが調達できればいいのだが、無理なら破綻ということではないかと。
日本の場合は通貨自体は刷ればいいから国債の償還可能はだからデフォルトは回避可能だけど
過剰流動性発生によるインフレをどうするかの問題になる気がする。
しかし意外に何も問題にならない可能性もある。
というのは中国なんかは日本の数倍規模で通貨を増やしてきているから。
あれこそインフレで崩壊だろうと思いきや、せいぜいインフレ率は5%程度。
あー言うのを見ると、意外に日本も大丈夫じゃないかとも思う。

736お漏らしさん :2010/12/23(木) 11:13:15 ID:e3C9W2QB
教科書に載るのは20年間デフレを続けて20年間経済成長させなかった日銀だろ
737お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:17:09 ID:u9m1IJWv
>>734
ばかだなあ
体も十分に動かず、尿漏れ心配で旅行も行けなくなってから
口座残高眺めてニコニコして何が賢民なんだかw

>>736
何もわかってないなお前w
738お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:22:44 ID:5jpEwgsD
公的債務が1000兆円にもなり、
長期金利の上昇を考えると、通貨供給量を増やすことなど出来ないだろう。
初めから通貨の供給を増やしておけばと悩むところだ。
739お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:26:13 ID:5jpEwgsD
>>737
アホ
口座残高が無くとも、体は動かず、尿漏れも起こす。
有るにこした事は無いのだよ
740お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:30:24 ID:5jpEwgsD
若い時から貧困で、
口座残高は無く、体は動かず、尿漏れを起こす。
これ最悪
741お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:34:27 ID:yY5yWLFa
>>738
長期金利なんて3〜4年前の半分くらいだろ
むしろもっとあげても良いくらいだろう
最低でも需給ギャップ分
当たり前に考えてそれよりもっと多く通貨を供給しない限り
歳入が歳出に追いつくことはないんだから
通貨を必要なだけ増やす以外に方法はないんだよ
742お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:41:05 ID:/EMFib6f
>>740
国家が破綻すれば『若いうちに野垂れ死に』も追加されるな。

北朝鮮も経済失策でどえらい飢餓状態になったみたいだが、日本も笑ってられんな。

理由は違っても政府に『搾取されて野垂れ死』という運命には変わらないのだから。

743お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:41:51 ID:/rk90S8z
赤字国債を出さずに、政府貨幣で対応するとかしておけば問題は大きくならなかったと重
744お漏らしさん:2010/12/23(木) 11:54:47 ID:+Ub0Hdwb
破綻しないからどうでもいいんだけどねw
745お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:01:24 ID:+Ub0Hdwb
どんなやり方したって破綻はしないよ
馬鹿馬鹿しいw
746お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:05:12 ID:/EMFib6f
>>744-745

失礼!
おまいらみたいな平和ボケは破綻しなくても野たれ死ぬわなww
747お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:05:23 ID:/rk90S8z
そう、デフォルトはない。
しかしインフレはあるのではなかろうかと。
それが多少程度なのか、悪性レベルなのかの問題かと。
748お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:08:00 ID:3ZcQlFqw
通貨供給量を増やす事が唯一無二の回避策である事は間違いないだろ。
問題は増やした貨幣をどのように流通させるか?だわな。
今まで見たいに銀行に流しても国債購入資金になるだけで効果薄と思われ。
資源獲得競争に豪快につぎ込めばいいと個人的に思う。
アメリカから鉄鋼や食料を必要以上に購入。とにもかくにも買えるだけ買う。
貿易赤字突入まで買い続ける。そうすりゃ円安に傾くから国内景気も回復する。
刷った国債は償還時期に日銀に引き受けさせる。国債残高が1000兆だろうが
3000兆だろうが円建てである以上、債務不履行に陥る事は無い。
利払いを除く収支が黒に傾いたら、日銀に債権放棄をさせればいい。
何なら白川をつるし上げて裁判でもやればいい。『デフレ助長罪』とかwww
賠償金代わりに国債を巻き上げればOKだぞ。
749お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:34:52 ID:wMa+iuao
>>747
ぜひインフレになって欲しいものだねえ
750お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:38:22 ID:/EMFib6f
インフレではダメだよ。
ハイパースタグフレーションで国民の7割を死滅させなくては。
751お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:44:31 ID:Nt/Wz1/c
【経済】ゴールドマン・サックス:今後3年間世界経済は安定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293010052/
752お漏らしさん:2010/12/23(木) 12:58:57 ID:5jpEwgsD
この軽度のデフレで、
心地よく毎日を過ごしている階層も多いのです。
これで良いじゃないですか
753お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:29:05 ID:Z2ItPXif
破綻は絶対ない。ただ生活レベルや社会保障レベルが大幅に落ちないとは、破綻しない教の教祖さまで明言する人はいないけどなw
754お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:30:54 ID:HgZhCefV
>>753
そのような大きな落ち込みの変化を破綻と表現してるんだろう。
だから実は同じ現象を破綻と感じたり感じなかったりの差なんだよ。
755お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:39:25 ID:/rk90S8z
円が暴落しても溜め込んだドルで大体の資源ぐらいは買えるんじゃなかろうか。
さほど円下落を恐れることも無いかもしれない。
756お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:41:35 ID:wPX66kzL
社会保障にどんだけのお金がかかっているのだろう
最低限まで落として
そのお金で雇用なんとかならないの
757お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:46:00 ID:4PbJzBhr
>>756
今が最低限だよ
一応ある事になっているサービスでも
追加の料金を払わないとできなかったり
人手がないとか言われて実現しなくなっていることが多いぞ
特に医療関係
平成12年に消費税増税するつもりらしいが
年寄りが怒って反民主になるのはもっと早いと思うね
758お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:55:46 ID:u9m1IJWv
>>739
ばかだなあ
それするからダメになるのにw

若い世代が貧困なのは、上の世代がカネを吸い上げて使わないからだろ
カネがどこかに消えてるわけじゃないんだからさ
あるけど結局何も使わず、下の世代に疎まれて死ぬんだよなw
それじゃ意味ないだろ

疎まれながらベッドでカネを握り締める晩年と、
子供たちに慕われ感謝されながらすごす晩年
どっちがいいんだい?

てか、尿漏れにそんな過敏に反応するなよw
悩んでるんだろうけどさ

まあこれが日本の現状だ
>>739は割と高齢なんだろうが、下の世代がどうなろうとカネを手放す気はない
老人世代に資産が積み上がり、消費として流出しない
政府には債務が積み上がり、企業は利益が上がらず、若い世代は所得が増えないから、税収として流入してこない

結局>>739みたいな考えが多数だから、政治では問題が解決しない
働かず、消費もしない金持ちだらけの国が、どうなるか想像してみな

「あるにこしたことはない」で行き詰るんだなw
759お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:00:39 ID:/rk90S8z
薩摩藩って年間収入が14万両しかなかったのに、
500万両の借金を返したんだったんだなぁ。
250年もかかって。
14万両に対し500万両って今の日本政府よりはるかに絶望的な状態。
薩摩武士は偉い。
760お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:00:46 ID:ddmhKEr1
>平成12年に

ここだけ10年前のスレかよw
761お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:03:54 ID:RWwTny+h
そもそも別に年寄りは金持ちでもなんでもないからなw
年寄りの財産にはギャーギャー文句言うのに
政府の無駄使いは無視する不思議な人種
762お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:13:24 ID:u9m1IJWv
>>756
歳出総額に占める割合は社会保障が27%で一位
二位が国債返済、三位が公共事業で8%くらい

歳出を1%減らそうと思ったら、公共事業から減らすなら10%以上の減額インパクトになるけど
社会保障からなら3%ちょっとの減額で済む

老人のお小遣いをちょっと減らしてみたら?
763お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:15:10 ID:HxYximC+
>>759
永野金山掘って借金返しただけじゃん
その金は今何処に消えたんだ
764お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:19:27 ID:u9m1IJWv
>>761
金額が大きいところ考えないとな
一番大きくて無駄な社会保障に手をつけずに、小さい金額をいじっても意味が無い

>そもそも別に年寄りは金持ちでもなんでもないからなw
それはお前が知らないだけだろw
高齢者世帯の平均預貯金と年金支給額調べてみな
765お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:27:09 ID:iuDO4wuQ
問題はいつ破綻が確定的になるのかだが・・
個人的には2012年度〜2014年度もしくは2015年度以降の予算策定時に危機が来ると考えている。
766お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:31:03 ID:Sv6IGZOz
国民の資産を収奪することで帳尻を合わせる。既定路線。
767お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:32:00 ID:/rk90S8z
やはり国債買取でしょう。
768お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:33:58 ID:RWwTny+h
で、社会保障費の内訳は?
また地方交付税は?その内訳は?w
考えたことないだろw

高齢者世帯が貯蓄のみで生きていくことを考慮して、
他国や過去の比較で見れば、普通
大体本当に年寄りが金を持っているなら、
年寄り相手のビジネスに回らないのは不思議だねw
769お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:42:29 ID:j5GWmeWI
社会保障費は確かに大きいが

日本はアメリカさんの連帯保証人だから

自国の事情いくら羅列しても×じゃないかな

石油がドル安円高になっててもさがら無いのは

そんな理由だし、デフレ路線もそのためでしょ

いくら財政を自国のみ黒くしても意味無いじゃんって

なるよ

アメリカさんがデフォしたら日本即時にボン
それ防ぐには韓国対北朝鮮しかないんじゃないかなww



770お漏らしさん:2010/12/23(木) 14:45:56 ID:iuDO4wuQ
サムスンとかヒュンダイって韓国内に工場があるの?
だとしたら朝鮮戦争で壊滅しかねないな。
771お漏らしさん:2010/12/23(木) 15:59:50 ID:BrvzmNwq
1950年に続き
2011年第二次朝鮮特需が来るかも。
772お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:10:22 ID:nzmaHL6N
>>769
市場は戦争ないって見てるみたいだよ
今また円が82円台になっている
いやあ、安定して信用あるねえ、円
馬鹿が不足しているのにちっとも増やさないから
記念コインみたいな高騰をしてるよ
773お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:25:08 ID:5jpEwgsD
>>758
>若い世代が貧困なのは、上の世代がカネを吸い上げて使わないからだろ

アホだね
生産もしない高齢者が、消費をしたら(持っているお金を使ったら)
若い労働者層はどれ程苦しむことになるか分ります?
774お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:26:11 ID:sjvGOH3l
記念コインwwwwうまい!
775お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:40:51 ID:5jpEwgsD
不景気の原因が通貨不足と考えているアホが多い。
こんな紙切れ増やして、何故景気が良くなるの。
経済の本質は、
若い貴方達が欲しいものをドンドン作り、それをドンドン消費すれば良いのです。
紙切れ(通貨)は決算手段でしか無いのです。

生産もしない老人は、消費をせず(紙切れを持って)死んでくれるのが最高なのですよ。
働いて働いて消費をしないで死んでくれる人が多ければ多いほど、消費をする人には最高なのです。
776お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:43:42 ID:BrvzmNwq
この軽度のデフレで、
心地よく毎日を過ごしている階層も多いのです。
これで良いじゃないですか

俺もそうだわ。
777お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:46:51 ID:5jpEwgsD
最近の若者は生産をしないから(失業)、
消費することも出来ない。
基本は生産なのですよ!
消費は生産の後、生産をして初めて消費が出来るのです。
778お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:55:04 ID:/rk90S8z
物不足というならともかく、
消費しないから生産の必要性がないわけで。
消費が先で生産が後でいいかと。
779お漏らしさん:2010/12/23(木) 17:59:12 ID:BrvzmNwq
1920年代に見るように
綿花の輸出をするために植民地を作れ
1930年代の高橋是清財政に見るように
円安にして他国との貿易戦争に勝利しろ。
780お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:00:10 ID:rcm/YjUL
考えてみるとテレビ・洗濯機・冷蔵庫を開発した人は神だな。

無から有を作り出したわけだからな。

当時はラジオ、たらい、氷冷蔵が主流だったわけだし。
781お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:02:32 ID:BrvzmNwq
>>779 綿糸 織物だった
782お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:06:21 ID:/rk90S8z
日本でも最近藻からバイオ燃料を超効率的に開発するのに成功した人がいるらしい。
それでいてイノベーションが足りないとか、外国はあーなのにわが国はどうたらこうたらなどと嘆くのみ。
783お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:06:35 ID:5jpEwgsD
「高齢者がお金を使う」と言う意味をわかっていないアホが多い。
預貯金を引き出すことは、銀行の国債売却を意味します。
簡単に言うと、生産もしない高齢者の国債売却ですから、
国は国債の借り換えが困難となり、その分を徴税で返済するしかないのです。
高齢者が物を買ってくれたら利益もでますが、利益以上に税金を取られることになるのです。

アホには分らないでしょうが書いてみました。
老人はそのお金を使わずに死んでくれるのが、若者には一番良いことなのです。
784お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:12:14 ID:jnRXTEoP
ID化のおかげで基地外をNG登録できるから便利だわ
785お漏らしさん :2010/12/23(木) 18:14:20 ID:FtWlv2lZ
金を使っても金が消滅するわけではない、ただ移動するだけ
786お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:14:51 ID:5jpEwgsD
>>778
本当にアホだね。
現実感が本当に無いのだね。
欲しいものをドンドン作れ(生産)の意味がわかっていない。
本質がわかっていない。


>物不足というならともかく、
>消費しないから生産の必要性がないわけで。
>消費が先で生産が後でいいかと。

バカどもは失業して餓死するしま無いのね
787お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:25:31 ID:5jpEwgsD
お金(紙切れ)に価値が有るとマインドコントロールされ過ぎたアホ。
勿論、お金には価値があるが、生産が無くては意味が無い。
労働と生産、そして消費がある。

生産もしないが、
消費をしない若い貧困層が多いので、高齢者も助かるわ
788お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:28:07 ID:rcm/YjUL
1枚20円の価値しかない1万円札。
一方1枚2円の価値のある1円玉。
もっと価値があるのが500円玉。

円を信用するにもどれを集めたらいいか明白だな。
789お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:30:06 ID:5jpEwgsD
3〜4年もすると、団塊が消費だけに回る。
あと7年もすると、地獄が始まりますよ。
790お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:33:35 ID:Yv00Xr6g
773 名前:お漏らしさん[] 投稿日:2010/12/23(木) 17:25:08 ID:5jpEwgsD [9/15]
>>758
>若い世代が貧困なのは、上の世代がカネを吸い上げて使わないからだろ

アホだね
生産もしない高齢者が、消費をしたら(持っているお金を使ったら)
若い労働者層はどれ程苦しむことになるか分ります?



失業者が減って仕事に追われるってことだなw
そのかわりマクロでの一人当たり実質所得は減るかもしれない。
791お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:36:13 ID:5jpEwgsD
アホには
自給自足しか分らない。
欲しいものが有るなら自分で作りなさい。
家族がいるなら家族で作りなさい。
仲間がいるなら仲間で作りなさい。

お金(貨幣)は、アホには分らないからやめときなさい。
792お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:40:17 ID:Yv00Xr6g
労働生産性の高い産業の在供給は人員のくランディングアウト的な現象が起こりにくいので
それらの相対価格上昇はしがたいだろう。つまり機械が勝手に働いてくれる。
問題は労働生産性の低い、労働集約性の高い産業である。生産年齢人口が劇的に減れば
賃上げが将来的には起こりサービス価格が激増するかもしれない。しかしそこにいたるまでは
将来成長期待の現象から逆にデフレに転じると考えられており、今がその状態。動学的均衡論から
ケインズ的マクロ均衡論への揺り戻しは急に来るんだろう。
793お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:43:50 ID:5jpEwgsD
>>790
まあまあかな その答え

老人が消費して、若者は楽にはならんのよ
老人は消費をせず、若者に迷惑をかけず、早く逝ってくれることです。
794お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:46:19 ID:Yv00Xr6g
>>793
>>794に書いたとおり、そうなってくれたほうがマシなのだ。
実際は今の世界は圧倒的供給超過状態であるので、貿易(可能)財に関しては
ケインジアン的ADAS曲線で供給(インフレ)ギャップが発生することは考えにくいわけだ。
となると自然利子率の落ち込みによりジリジリジリジリデフレを続けて最終的なあぼんが大きくなる方が
より怖いわけ。
795お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:51:40 ID:5jpEwgsD
>>792
俺には難しい言葉は分らないが、
コンピータ・ロボットなどが大量の物を作るのだから、
労働時間は5時間で十分だろな。
そして、日本の若者はもう少しオモシロいものを作れよ。
俺の言うところの欲しいものをドンドン創れよ。
796お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:51:53 ID:Yv00Xr6g
つーか、生活水準が落ちても完全操業状態になったほうが社会は元気になるぜ?
なにせ活気が出る。
797お漏らしさん:2010/12/23(木) 18:57:23 ID:Yv00Xr6g
>>795
金がねーよ。使えねーよ。
債務制約による現在時点での消費の重しがある。俗にいうバランスシート不況。
798お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:01:07 ID:Yv00Xr6g
所得は将来賃金も含めたものでヒトはそれらの使徒を決定し、
物価が下がれば将来を期待して借金をしてモノを買うので均衡する。
こんなモデルを仮説に入れるわけだが実際にそんな異なると思うか?
値崩れと賃下げによる将来不安がさらに消費を抑制する。国も民間も全てが
バランスシートの黒字化に努めさるので不況が終わらない。
799お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:04:40 ID:5jpEwgsD
>>797
カネ・カネと言うのじゃ有りません。
欲しいものを必要なだけ作り、消費する。
カネは決済機能として付いて回るだけ。

ダンプ・ユンボ・ロボット・コンピータと短時間で作れるなら、
労働基準法で労働時間を短くして、失業者を無くすこと。
800お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:05:52 ID:Yv00Xr6g
>>799
ワークシェアリングの導入はいいと思うんだけどな。
みんなで週3,4日ずつで働くほうが精神衛生に良い。
801お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:11:41 ID:5jpEwgsD
一方では物がだぶついて、片方では失業してカネが無くて買えない。
働きたくての失業は労働時間を5時間ほどに制限すれば、そんな事は明日にも解決だろ。
難しい言葉は要らない。
ものごとの本質を考えろよ
802お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:12:35 ID:Yv00Xr6g
>>801
生産性成長がマイナスになると期待されればもしかしたらデフレ悪化するかもしれない。
それくらいあらゆる政策にはインフレ要因とデフレ要因が混在する。
803お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:15:00 ID:c/wXQ4tX
>>783
預貯金が減るということは銀行の借金が減るってことで
自己資本比率が上がるんだから悪くないじゃないか
しかも使った金は消費税になって法人税になって所得税になる
なにより民間に金が流れる
なにも困ることはない
804お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:15:38 ID:5jpEwgsD
>>800
>みんなで週3,4日ずつで働くほうが精神衛生に良い。

3日でも5時間でも、それは好きなようにすれば良いことだが、
余っているものも多いのだから十分に出来る。
政治家の決断しだいだな。
805お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:17:06 ID:c/wXQ4tX
>>801
物がだぶついているのと失業して金がないのは同じ現象だからねえ
要するに通貨不足
細かいごちゃごちゃとした制度の変更よりは
金を流した方が低コストでスピーディーに物事が解決するんだけどね
806お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:18:17 ID:Yv00Xr6g
経団連もだよ。かたや奴隷のように働く人間、かたや失業者という不均衡を作り出し、
奴隷にこうはなりたくないだろうと失業者をこれみよがしにみせて賃金をダンピングする行為が
正規(インサイダー)非正規(サウトサイダー)の廃止統合をするとできなくなる。
竹中も言ってたが、結局のところ財界はこういうドラスティックな労働改革とセーフティネットの
導入には反対するとのこと。
807お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:24:38 ID:RWwTny+h
大企業のせいだなんだといって
ヘタレな自分を誤魔化すのこそよくないと思うけどね、
とっくにサービス業のパイのがデカイんだから
意欲がある奴はとっとと独立すりゃいい。
安定が欲しいです
高収入が欲しいです。

無理だよw
808お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:25:53 ID:Yv00Xr6g
大企業の経済活動のせいだなんて言っていないんだけどね。
本質的な意味での雇用の流動化に反対しているのは財界だということを指摘しただけ。
809お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:25:58 ID:5jpEwgsD
>>805
アホだね〜
救いようがないね
810お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:31:48 ID:5jpEwgsD
貧しい奴がいるから、
一部の階層が豊かに暮せるのも本質ですからね。
自給700円で働いてくれる階層がいるから、
高齢者は本当に助かります。
811お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:35:18 ID:5jpEwgsD
ムリに通貨量を増やしてもストックインフレを起こすぐらいでしょう。
貧乏人はより貧乏になるだけ。
812お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:37:54 ID:5jpEwgsD
やっとこワンルームに暮している非正規は、
ストックインフレでホームレスよ
813お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:39:19 ID:Yv00Xr6g
働ける貧乏人は、死にはしないから高齢層の貧乏人が死ぬだけ。
ま、それは良いかもなw
814お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:43:58 ID:5jpEwgsD
ストックでも株や金のインフレならまだ良いが、
不動産にでも火が付くと、
貧困の非正規はブルーテントしかありません。
日銀のリート購入も500億円だからまだ救われるが、
大量に購入してカネを流したら、貧困層は終りますよ。
815お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:44:45 ID:dM/EAGZ+
>>811
仕事は増えると思うよ
まあ通貨をどうやって流通させるかについてはいろんな考えがあるだろうけど
とにかく適正な量の通貨が供給されないことには
財政も、通商も、産業政策も、失業対策も、高齢者対策も、少子化対策も
なにもできないからねえ
816お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:47:00 ID:gK35qHZP
>>814
土地の値段上がって欲しいねえ
そしたら売って借金返せるのに
817お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:47:10 ID:5jpEwgsD
>>813
全く意味がわかっていないというか、
貴方には現実感が無いのよ。
818お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:50:34 ID:7LkT9kGF
>>814
まあ日銀は国債を直接引き受けとけってことだな
819お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:50:43 ID:5jpEwgsD
ここ10年で通貨量を2倍以上に増やしているはずですよ。
で、どうなのよ
820お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:51:08 ID:Yv00Xr6g
一度オジャンにしたほうが早いと思うけどな。
821お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:06:01 ID:RWwTny+h
>>808
財界がどういう理由で
企業の悩みの種である中高年の雇用コスト肥大を歓迎するんだよw
822お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:08:22 ID:Yv00Xr6g
>>821
インサイダーアウトサイダーの分断。
823お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:09:23 ID:RWwTny+h
なんだそりゃw
何のメリットがあんだよw
824お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:10:21 ID:Yv00Xr6g
>>823
ダンピング。
825お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:12:55 ID:5jpEwgsD
2chの意見を見るだけでも、こりゃムリだわ
デフレ脱却も出来ないし、格差と言うか、貧困層はより貧困になるだけだわ
826お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:14:18 ID:RWwTny+h
>>824
目の前の大量に要る金食い虫を飼い続ける代償が
ダンピングってアホすぎだろ
827お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:14:53 ID:Yv00Xr6g
しかし君の主張も老人は死ねばいいの一点張りだから、インフレ税で殺したって同じだーね
828お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:16:20 ID:Yv00Xr6g
>>826
それがなかなか微妙なバランスの上に成り立ってるんだよ。
流動化はセーフティネットとセットにならないと機能しないがその導入は
経団連は嫌がったと。竹中自身が言っている。
829お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:16:37 ID:RWwTny+h
陰謀説並だなw
830お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:17:56 ID:Yv00Xr6g
>>829
事実だよ。レジームチェンジは戦略の転換を迫れれるからね。
例えば法人税ひとつとってもそう。控除を大幅に廃止すれば税率を
大幅に下げたところで大企業は中立でしかなくなる。
831お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:18:47 ID:RWwTny+h
言ってる事がよくわからねぇしな
セーフティネットを企業に用意しろというならそりゃ嫌がるだろ
政府の仕事だものw
832お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:19:16 ID:BfmRI/fD
>>819
2005年を100として2010年6月までの通貨供給量は
ユーロは138.3%
ドルは132・0%
円は109.1%
だってさ
足りてないんじゃないかね
833お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:19:57 ID:Yv00Xr6g
政府がセーフティネットを用意するのを嫌がったんだよw
竹中が自身が回顧している。ま、叩かれたから言い訳でもあっただろうがな。
834お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:22:02 ID:Yv00Xr6g
みん党は給付付き税額控除を提案しているよな。
あれをやると、ダンピングができなくなる。それが財界は嫌なわけだ。
835お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:22:36 ID:RWwTny+h
じゃあ反対したのは経団連でもなんでもねぇじゃねえか
お前は一体何が言いたいんだw
836お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:24:30 ID:Yv00Xr6g
>>835
意味が分からないんだが。経団連が自民時代の調査会等でセーフティネットの導入に反対した。
結局は旧体制の抜本的改革を嫌がったというおはなし。
837お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:47:27 ID:bg1IYjpQ
>>834
なんで保守政党のはずのみん党がこんな社会民主主義者みたいな提案しないといかんのだろうな
社民党や共産党が言い出していいことだろう?
838お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:53:48 ID:Yv00Xr6g
フリードマン、ハイエク→最低所得保障
839お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:54:13 ID:RWwTny+h
>>836
何の為に反対するのかについては提示せずに
反対したんだしたんだってバカすぎだろw
840お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:55:54 ID:Yv00Xr6g
ちなみに欧州の社会民主主義のはじまりとなったオルドー自由主義-レプケ、オイケン→エアハルトの奇跡
とハイエクらのウィーン学派→新自由主義のルーツは同じ。反ナチズムのドイツ学派。
841お漏らしさん:2010/12/23(木) 20:57:08 ID:Yv00Xr6g
>>839
だから、ダンピングできなくなるからだよ。人事面含めて全て抜本的な改革が必要になる。
非正規社員に蜘蛛の糸を垂らし、正規社員に地獄を上空から見せるという手法が採れなくなる。
842お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:05:45 ID:RWwTny+h
大体ダンピングが今成立しているという事がわかんねぇ
経団連が日本全部の雇用をまとめてコントロールしている訳でもねぇのに
どうやって機能させているのかね、今現在。
843お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:17:10 ID:Yv00Xr6g
大企業と中小の労働分配率の差をググってみればいいよ。

日本は大企業正社員(インサイダー)とそれ以外(アウトサイダー)
で構成されている。
844お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:18:47 ID:RWwTny+h
答えになってねぇw
845お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:19:03 ID:+2MlrAWy
>>843
そうじゃない国ってあるの?
846お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:20:03 ID:Yv00Xr6g
>>845
基本的には規模の収穫逓増でそうなる傾向にあるけれど日本の場合はそれを国策で助長してる。
847お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:24:55 ID:Yv00Xr6g
つまるところ。「起業」優遇は厭で既存「企業」優遇してほしい財界。
これは新自由主義的と言えないから本質的なところでみんなの党などとは一致しない。
848お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:29:28 ID:/2sW6DDg
>>846
大抵の国では大企業の正社員とそれ以外で構成されていると思うけど
全国民が大企業の正社員の国とかひとりも大企業の正社員がいない国とかあるの?
849お漏らしさん:2010/12/23(木) 21:32:39 ID:Yv00Xr6g
>>848
一応社会主義国家はそういう建前じゃない?
あと、オーストリアは大企業比率がメチャクチャ小さかったと記憶。
というか、論点ってそこじゃないよ。硬直性とダンピング的性質が問題だからね。

構造改革派のその点での主張は正しいでしょ。低生産性の業界、企業が
この硬直性を逆手に取り生きながらえている。俗にいうゾンビ企業。
850お漏らしさん:2010/12/23(木) 22:17:37 ID:RWwTny+h
抽象論と一般化のオンパレードw
851お漏らしさん:2010/12/23(木) 22:32:16 ID:Yv00Xr6g
まぁ結局は財界は抵抗勢力であり、財界とは企業(起業)人とは違うってことさ。
852お漏らしさん:2010/12/23(木) 23:00:47 ID:i3HFHzH7
円安にしたって、結局勝てない。
1ドル1000円にしたって、中国人にも労働コストは勝てない。

で、バングラディッシュは1億5000万人人口がいて平均年収3万円。
どれだけ円安したって勝てないんだよ。
年収2万円の生活に日本人ができるなら、バングラディッシュ人に勝てるので
円安効果はあるけどなー。

頭脳職にしたって、超優秀なバングラディッシュ人を見つけて年収9万円で雇って教えればいいだけのこと。
頭脳職からルーチンワークまで、上から下まで無理なんだよつまり。

1月2500円以下の費用で生活してみろってんだ。それが「国際的に通用する円安後世界」と一緒。
体験できるので、ぜひ1月2500円で暮らして欲しい。
853お漏らしさん:2010/12/23(木) 23:06:40 ID:i3HFHzH7
国際的に通用する円安
=時給15円の仕事な。

うん、時給15円なら世界中から職種を問わずお前を使いたいって言ってくるよ。
それが国際的に通用する円安後の世界。
今のバングラディッシュ人の地位な。

お前一人でもできるので、アメリカとかに時給15円で仕事をオファーしてみるといい。
それで今すぐ1人の日本人がバングラディッシュにすら勝てる「国際的に競争力のある」人間になるよ。

日本全体を時給15円にしなくても、お前一人からでもできるのでまずは体験するといい。
854お漏らしさん:2010/12/23(木) 23:33:46 ID:sjvGOH3l
>>852
円安にすれば国内の産業の保護には役立つんじゃないの?
855お漏らしさん:2010/12/23(木) 23:41:44 ID:lN8KSdHi
>>854
というか1ドル82円で利益を出そうとしている会社は
1ドル90円になったら利益増えるよね
856お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:38:59 ID:Ira02wvD
>>855
だよね、極論に走って何が言いたいのか見えないよね
857お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:46:12 ID:2lCbfsIV
大事なのは経常黒字国が破綻するわけはないという事実。
1日で3円円高になることはあっても1日で3円円安になることはない。
必ず実需売りのドル売り円買いが起こるから。
858お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:49:00 ID:Ira02wvD
>>857
地方に関してはどう思う?
オレ的にはどっか破綻して欲しいんだけど
859お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:54:00 ID:jfoKxgAb
>円安にすれば国内の産業の保護には役立つんじゃないの?

そうだね。お前に払う労働賃金が減る
(資源はまったく削減しない。仕入れて輸出するんだから資源価格は関係なしな=円安で下がるのは「日本人への賃金」)
から円安=日本人の賃金カット は国内産業保護になるかもね。

でも円安になろうが、1ドル3000円くらいじゃないと東南アジアの労働コストに勝てないんだが。
終わりなき労働賃金カット競争=通貨安競争へようこそ。

簡単にいうと、ガソリン1リットルの値段=1ドルで人間を何時間働かせられるか=国際競争力
東南アジアは、まさに「ガソリン機関」以下の賃金で人間を動かせるわけだな。

だから円安円安いいたいなら、まずお前が低賃金で自国産業に貢献すればいいと思うよ。
860お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:00:59 ID:2lCbfsIV
>>859
労働力の質やカントリーリスクを全く理解出来てないね。
あとラインで不具合が発生した際の対処も頭からスッポリ抜けてる。
861お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:02:12 ID:/qPBdViF
国内産業の保護に最も効果的なのは賃下げです。
862お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:03:23 ID:jfoKxgAb
国民が自動車に乗ってる時点で、その国の通貨・労働賃金が話にならないほど高い証拠。

東南アジアで自動車は普及していない。1億人いる国だろうが、1割も普及してない
なぜなら「自分たちの賃金よりガソリン代・自動車代が高いから乗れない」ため。

自動車乗って職場に行けるくらい裕福な国はだめだってことだな。
日本人の大半が自転車乗って職場に行き、社長・富裕層だけが自動車に乗る国になって、
ようやく「円安」が適正な水準になったと言える。

日本の若年層でようやく(高くて)自動車に乗れないレベルになってきたので、
賃金コストが減ってきたってことかな。
もう少し派遣が浸透して無保険当たり前にしていただければ、なお結構。
最低時給820円は高すぎ。200円くらいが適正。
もしくは1ドル500円くらいだな。

時給200円=1ドル1000円、どっちも同じこと。両方同じく「国内の産業の保護には役立つ」素晴らしい政策なのでやってほしい。
863お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:05:09 ID:o+2RG/iC
でも通貨価値は長期的には結局その国の生産性と物価で調整されるので、
時給200円になったらドル円30円になるんじゃないかな。
864お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:06:45 ID:2lCbfsIV
日本ならラインで不具合が起きても労働者が対応する。
向こうの人達は業務外だと言い手を出さない。
また重要な部品が破損し交換が必要な場合も日本なら
簡単に新しいものを入手出来るが向こうはそうもいかない。
865お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:08:55 ID:hOZGYVAv
団塊が死に絶えるまで待て
866お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:09:57 ID:2lCbfsIV
労務費だけを比較するのはナンセンス。
というかそんな企画書出したら速攻で左遷される。
867お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:13:33 ID:Ira02wvD
>>862
何が言いたいの?
円高が最高!って感じかな?
868お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:15:42 ID:/qPBdViF
>>863
それはデフレで給料が上がらない分を円高で調整、
そして円安でも産業の海外逃亡は変わらないって事?
869お漏らしさん:2010/12/24(金) 01:19:32 ID:2lCbfsIV
財政再建の為には円安に導きインフレにすることが重要かと。
今みたいなデフレじゃ財政再建は不可能。
税収を増やすには円安にするのが一番の近道。
870お漏らしさん:2010/12/24(金) 02:07:14 ID:76r5mB7S
日本国債のDoomsday(終焉の日)はいつ到来するか?
http://diamond.jp/articles/-/10574
野口悠紀雄さん

あと、10年だそうです。
その数年前から騒がれて、円安、株安進行か
871お漏らしさん:2010/12/24(金) 03:10:36 ID:HnNZ7K0/
ちょっと真面目に聞くと
供給手段の不足している日本はハイパーインフレが起こる可能性はあるよね?
餓えるわ
872お漏らしさん:2010/12/24(金) 03:13:22 ID:9bWnrZ+u
ちと真面目に答えると
破綻もハイパーインフレもありえない
あるのは日銀買いきりオペ
来年から円安による好景気だけ
873お漏らしさん:2010/12/24(金) 03:38:53 ID:HnNZ7K0/
まってよ
日本はどんどん国債を発行してるでしょう?
それに比例して財政に占める割合もどんどん大きくなるよ
しかも社会保障も年々上がっていく
こんなんでどうして破綻しないって言えるの?
それとも全部国債で賄うってこと?
そんなこと出来るの?
アメリカは許すの?
874お漏らしさん:2010/12/24(金) 06:14:42 ID:zaxrwo/2
破綻する国の通貨がなんでこんなに買われるんだよww
またドル円で82円台に乗せてるってのに。
875お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:09:49 ID:VF3Ja7DK
段々無税国家に近づきつつあるよな
収入もゼロに近づきつつあるけど
日銀や政府は貨幣経済以前の状況を目指しているのかね
876お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:15:06 ID:foTRWJMj

 もう日本が保有する米国債を売り払う
 国民運動を起こさないとダメだよ
877お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:35:58 ID:zaxrwo/2
現状は半無税国家だからねぇ。
膨大な経常黒字を抱える国は無税国家も可能と
22世紀の教科書には載ってるかもしれんな。
878お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:39:14 ID:o+2RG/iC
>>876
さらに円高にしたいのか
879お漏らしさん:2010/12/24(金) 07:40:25 ID:o+2RG/iC
>>868

>>それはデフレで給料が上がらない分を円高で調整、

現状そうなってるだろう。だから実質レートだと安いことになってる。
880お漏らしさん:2010/12/24(金) 08:37:24 ID:9bWnrZ+u
これから増税するのに
無税国家とか本気で言ってるのか?
ニートの妄想だといいが
881お漏らしさん:2010/12/24(金) 09:09:59 ID:uMmcVi84
>>880
この場合の無税国家というのは
税収を減らして国債を増やさざるを得ないような政策に対する皮肉だから

消費税の税収が4倍になったってまかないきれない歳出
法人税減税による減収
仮に消費税率を上げれば所得税の税収は減って
失業手当生活保護手当の支出が増える
結局税収は減って国債発行額が積み上がるだけだろうからね
882月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 09:37:02 ID:CfFjQMcN
ここ20年ほどインフレを経験した事がないから、
インフレで全てが解決するとアホ達は思い込んでいる。
スタグフにしかなりません。
円安で輸入物価が上がり、
原材料費を押し上げる為に、輸出ではそれ程の利益が出ません。
また、貿易黒字になれば市場原理により円高に直ぐ押し戻されます。
輸出製品に競争力が無ければ意味がありません。
賃金はインフレ以下の伸びしかありません。
883お漏らしさん:2010/12/24(金) 09:39:31 ID:yX8/wlMV
>>882
根拠を示さないと、言い立てるだけではダメだよ
884お漏らしさん:2010/12/24(金) 09:41:19 ID:HnNZ7K0/
別に日本円が人気なんじゃなくて
他に良い通貨が現状無いからじゃないの?
885月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 09:45:06 ID:CfFjQMcN
市場社会では、
頭をフル回転させ、額に汗し、血のにじむような努力をしなければ
勝ち抜くことなど出来ません。
通貨をいじくってもムリ。
20年前のバブルの時でさえ、通貨の供給量は35兆円で税収は60兆円。
現在の通貨量はその2倍以上でこの有様なのです。
886お漏らしさん:2010/12/24(金) 09:46:35 ID:yX8/wlMV
>>885
じゃあいくら金を刷ってもOKだね
887お漏らしさん:2010/12/24(金) 09:47:25 ID:XjWtGF4J
大量のお金を持ってるヤツが
日本を破綻に追い込んだろ
888お漏らしさん:2010/12/24(金) 09:50:51 ID:yX8/wlMV
日本経済復活の会
http://www.tek.co.jp/p/

景気対策をやればやるほど将来世代へのつけは減る!!

 多くの人が誤解しているのは、景気対策を行えば国の借金が増えるということだ。確かに借金の
絶対値は増えるが、絶対値など何の意味も無い。GDPの少ない国は借金も少なく、GDPの大きい
国は借金も大きい。問題なのは国の借金をGDPで割った借金のGDP比だ。借金のGDP比は、景
気対策をやればやるほど減ってくる。例えば今年の景気対策は規模が15.4兆円で、GDPはこれ
によって1.9%拡大すると政府は発表した。借金のGDP比がどうなるかを計算してみよう。
 現在のGDPは482兆円で、借金が860兆円だから借金のGDP比は1.7842。景気対策をやれ
ば借金は15.4兆円増えて875.4兆円、GDPは1.9%増えて491.158兆円だから、借金の
GDP比は1.7823となり、減少するのは簡単に分かる。実際には、景気対策により税収が増える
ので、もっと減少する。つまり景気対策で将来世代へのつけを減らすことができる。
 内閣府や様々なシンクタンクの様々な試算で、景気対策を行えば行うほど国の借金のGDP比が
減ることが示されているが、非常に残念ながら、この事実を知っている人は極めて少ない。もちろん
、景気対策をやりすぎるとハイパーインフレになり、国の借金のGDP比は事実上0になるのだが、
そこまでやる必要は全くない。適度な景気対策であれば、適度なレベルのところまで借金のGDP
比を下げることができる。
 橋本内閣、小泉内閣等は、デフレ下での緊縮財政を強行したが、国の借金は減るどころか増え
てしまい将来世代へのつけを増やしてしまった。当然だ。景気対策を十分行って、少なくともインフ
レ率が2〜3%程度になるまで景気を回復させなければ、国の借金のGDP比を減らすことは不可能だ。

いちおう貼っとくか、インフレで景気回復させないと国の借金のGDP比を減らすことは不可能
889月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 09:57:00 ID:CfFjQMcN
>>883
高度経済成長期の様なインフレを夢見てもダメ。
あの時の様なインフレはムリ。
低開発の中国・インドが急速に発展し、日本は少子高齢化の人口減少。
妄想では解決しません。
現実を見なくてはダメですよ。
890お漏らしさん:2010/12/24(金) 10:05:51 ID:o+2RG/iC
高度成長期のインフレは戦後の高インフレの惰性だと思うけど。
891月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 10:26:36 ID:CfFjQMcN
>>886
>じゃあいくら金を刷ってもOKだね

あなた アホじゃないの?
いくら刷ってもOKなのに決まっているじゃないの。
しかし、貧困が富裕になるわけじゃ有りません。
892お漏らしさん:2010/12/24(金) 10:43:55 ID:Tpr5G3gi
お金は無限に刷れる。
でもなんでも買えるわけじゃない。
893お漏らしさん:2010/12/24(金) 11:06:22 ID:GTjrVHgb
破綻なら円安になるはずだが、ぜんぜんそうなってない。そもそも円建ての国債が償還不能になることはない。
輪転機が故障でもすれば別だが、円札は無限に印刷できる。それをするとインフレになるという説もあるが、それはデフレ対策になるので歓迎だ。
円安になればなるで円高対策になるし、いいことずくめだな。
円建ての国債の償還なんて明日1000兆円札を一枚印刷すれば1秒で簡単に解決する。
894月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 12:02:01 ID:CfFjQMcN
>>893
>円建ての国債の償還なんて明日1000兆円札を一枚印刷すれば1秒で簡単に解決する。

その通り
外貨建て国債だって「払えない」でOKです。
債権だって「債務者が倒産しました」でチャラなのです。
債務者を殺してみても一銭も出てこないのです。
債務者を生かさず殺さず履行させるのが債権者の能力なのです。
895お漏らしさん:2010/12/24(金) 12:14:46 ID:Zgy9MFtu
>>894
あほか。
国家破綻=徴税権の売却だ。
外資の奴隷になるんだよ、韓国のように。
だから、破綻は避けなければならない。
国民が少々貧窮しようとも、奴隷よりはマシだ。
896お漏らしさん:2010/12/24(金) 12:37:09 ID:LudwJ4am
月光仮面 ◆NeYAhd92vQ さんの書き込まれておられる事が正しいと思います。
897お漏らしさん:2010/12/24(金) 12:48:13 ID:o+2RG/iC
スタグフと言うが、、名目賃金が上昇すればスタグフする。
名目賃金が上がらなければ失業率は改善する。
898月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 14:37:00 ID:CfFjQMcN
公的債務は巨額で経済学の領域を超えている。
合理的に解決する方程式などは無い 。
欲と恐怖の戦い
>>895
大多数の若者は好むと好まざるに関係なく、巨額債務の奴隷なのです。
生れた時から奴隷なのです。
899お漏らしさん:2010/12/24(金) 14:44:14 ID:gMh0h2Ez
子供手当てで父ちゃん失業、かぁちゃんパートをクビになる。
支那媚び売り、企業をいじめて、息子の就職ありゃしない。
結婚できなきゃ、子どももできぬ。

お前の〇〇民主党 。

900月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 14:45:26 ID:CfFjQMcN
貧しい若者よ 勘違いをしてはいけませ。
貧困な若者の為に経済活動や金融がが動いているわけじゃ有りません。
901お漏らしさん:2010/12/24(金) 14:59:34 ID:9bWnrZ+u
貧しいのは自業自得で
世の中のせいじゃない
無職ニートは自業自得で餓死してくれ
902お漏らしさん:2010/12/24(金) 15:55:09 ID:WVNb1cNF
>>898
中央銀行が経済学に沿わない金融政策を展開しているからね
まともにやれば割とあっという間に回復すると思うよ
具体的に金融緩和で1ドルが100円に近くなるだけで
息を吹き返す企業や産業はいくらでもあるだろう
903月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 16:27:39 ID:CfFjQMcN
>>902
>金融緩和で1ドルが100円に近くなるだけで

具体的に、どういう方法で、ドル円が100円になるまで金融緩和(円価値の希薄化)
をするの?
904お漏らしさん:2010/12/24(金) 16:33:51 ID:/VNNBwLO
貧困者が増えれば経済活動も金融も低下すっけどねw
>>901
それでは公平を期するよう親の財産は没収、縁故は反故だわなw
みんなゼロから始めていただこう
905お漏らしさん:2010/12/24(金) 16:45:31 ID:2lCbfsIV
>>902
日銀にも他国のように雇用の最大化を義務付けるべきだな。
906月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 16:51:31 ID:CfFjQMcN
日本の企業は輸出企業ばかりではないのです。
八百屋もあれば、ラーメン屋、靴屋もある。
ドル円が100円になったとしても、
輸出競争力の有る大企業や一部企業の利益が増え、彼らの賃金が上がるだけ。
競争力の無い工場はムリ。
100円にる輸入インフレで、食料品、洋服、灯油、ガソリンなどが値上がりし、
一般庶民の生活を直撃するだけ。
一般庶民の生活を犠牲にしで、輸出競争力の有る大企業に利益を上げさせるだけとも言え無くはない。
貧困派遣は追い込まれるだけですよ。
907お漏らしさん:2010/12/24(金) 16:54:45 ID:9bWnrZ+u
貧困は自業自得
908月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 17:13:00 ID:CfFjQMcN
一部上場企業の相当数が実質無借金状態で、
お金が余りダブダブなのです。
個人金融資産も1400兆円も有りダブダブ。
銀行もお金がダブツキ、借り手がいないのです。
909お漏らしさん:2010/12/24(金) 17:15:44 ID:Zgy9MFtu
>>906
わざわざコテまで付けて馬鹿晒すな。

それとも馬鹿晒したいから、コテつけてるのか?
910お漏らしさん:2010/12/24(金) 17:49:26 ID:Z8uFkvXW
日本を破滅から救うための経済学
野口 悠紀雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E7%A0%B4%E6%BB%85%E3%81%8B%E3%82%89%E6%95%91%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6-%E9%87%8E%E5%8F%A3-%E6%82%A0%E7%B4%80%E9%9B%84/dp/4478014078

内容紹介
政権が代わっても首相が交替しても、いっこうによくならない日本経済。
このままの状況が続くと、いったいこの国はどうなってしまうのか?
危機的状況を回避し、経済再生に向けて歩み始めるために必要なことは何か?
こうした誰もが抱く経済への不安に、野口教授が明快にお答えします。
先の参院選で民主党惨敗の原因ともなった消費税問題から、
経済論争の最大トピック=デフレ問題、赤字国債発行の問題点、年金破綻、為替政策まで、主要論点を網羅。
いずれのテーマでも、通説とは一線を画す内容に驚愕すること必至です。たとえば、

・消費税だけでは30%近い税率でも財政再建できない
・ デフレスパイラル論はまったくの間違い
・ インフレこそが最も過酷な税である
・ 厚生年金は2033年頃に破綻する
・ 1ドル=60円台後半も不思議ではない
・ 教育こそ最も重要な成長戦略
という具合。

綿密なデータの読み込みに裏付けられた、野口教授のマクロ経済への処方箋。
俗説に染まらないうちにぜひともご一読を!
911お漏らしさん:2010/12/24(金) 17:50:14 ID:Z8uFkvXW
9 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 腑に落ちる見事な分析と処方箋, 2010/8/23

相変わらず切れ味鋭い野口悠紀緒氏の新刊。個人的な実感に照らしても正にそのとおりではないかと思える指摘が多い。
備忘及び将来の検証のために、その幾つかを記しておくことにしたい。

・ 需給ギャップというが、「余っているのは、古いタイプの生産活動の生産能力」に他ならない(18頁)。
・ 為替が円高になるなら、促進すべきは「日本人の外国旅行」(39頁)であり、「これを利用した経済活動」(42頁)である。
・ 実質残高効果説によれば、デフレが寧ろ需要増大につながる。それが働かないのは、流動性トラップの故である(69頁)。
・ 設備の更新が進まないため、わが国の将来の生産力は低下する(101頁)。
そうなると「税収は見込めないので、国債を実際に償還できる可能性は急速に低下している」(114頁)。
・ 財政赤字解消策として最もあり得るのは「インフレ税」(106頁)であり、国債の海外引受けもそれを促進する(108頁)。
なぜならば、引受け時の買い叩きが円安を招き、輸入インフレとなるからである(121頁)。
・ 「本当に恐ろしいのは、インフレと円安なのである」(111頁)。
・ 今や国営ねずみ講と化した年金収支予想の「最大の問題は、賃金上昇率の想定が高すぎることである」(138頁)。
・ 法人税は利益にかかる負担であるから、社会保険料とは異なり、これが生産コストを高めることはあり得ない(189頁)

それにしても、事業国家としてのみではなく投資国家としても生きていくというのが日本にとっていまひとつの国家的選択肢ではないかとも思うのだが、
氏曰く「〇七年夏以降の円高・ドル安によって、債権国である日本が巨額の損失をこうむった。
その額は、現在までの数年間で一〇〇兆円近くに及ぶ。
この事態は、「史上最大のデフォルト:債務不履行」と呼ばれるほどだ」(110頁)という体たらくでは、
その道も遥かに遠い(加えて284〜5頁を参照)。国民の生命と「財産」を守ることは、国家(=公務員の方々)の義務であり責務である。
912月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/24(金) 18:50:50 ID:CfFjQMcN
>>909
そんなクソにもならんことを書かず、
どこが馬鹿かを書きなさい
913お漏らしさん:2010/12/24(金) 18:57:39 ID:zaxrwo/2
消費者は労働者ということを理解できてないところかな。
あと円安になると企業競争力が高まるのは何も大企業だけではない。
それらの下請けはもちろんサービス業も仕事が増える。
914お漏らしさん:2010/12/24(金) 19:35:06 ID:IPHLH005
>>906
>八百屋もあれば、ラーメン屋、靴屋もある。
八百屋さんは野菜の値段が上がり
ラーメン屋さんはラーメンの値段があがり
靴屋さんは靴の値段が上がる
それらを買う人の所得も増える
結果、お金を使った人の方が得をするようになり
お金が回るようになる
めでたしめでたし
915お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:07:22 ID:jfoKxgAb
>日本ならラインで不具合が起きても労働者が対応する。
>向こうの人達は業務外だと言い手を出さない。
2交代制にすればいいだけのこと。だからあっちは「1人分の年収が3万円 1月2500円、1時間雇うのが15円だっての」

>また重要な部品が破損し交換が必要な場合も日本なら
>簡単に新しいものを入手出来るが向こうはそうもいかない。
部品ストックを十分用意すればいいだけのこと

と言うふうに、それこそ「創意工夫」で何とかなる。
何とかならないのは膨大な日本工員の賃金。また日本工員といっても全てが全て優秀なわけではない、
毎日おんなじルーチンワークしかしないやつが9割。それで月収20万とか30万だしな。

大卒のアジア人を5人くらいで現場管理、ルーチンワーク担当の工員を大量。教育も十分(熟練の現場工に)
で何とでもなる。

時給15円に勝つのは、やはり1ドル1000円の円安になっても不可能。
円安円安言ってるやつって、「実際どれだけ円安になれば日本が勝てるか」を計算したこともないんだろうね。
月収20万が月収19万相当になろうが(1ドル90円→1ドル100円)。
日本が競争する相手は月収2500円な。

ガソリン価格がリットル1300円(10倍の物価になるまで円安)になってもダメ。
30倍くらいで勝てるかな?

要するに先進国では単純工員はもういりません。頭脳労働ができるのは労働者の1割もいない。ならはじめから「ロボットがわり」として使う技術を身につける話。
アメリカでも、もうパイがなくなってて大卒が時給15ドルの期間工に殺到しつつある。
とくに金融じゃなくて工業・輸出で対抗するには1ドル3000円くらいが必要なんだがw 円安厨はそこまで見越して言ってるのかな?
916お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:17:48 ID:jfoKxgAb
つうか、半導体がマレーシア産とかじゃんw

後進国は結構優秀ですよ。教育の問題であって、
優秀な教育さえ現場でできれば、

ニコン製カメラを支えるタイ工場、現地社員も共有する品質重視のベクトル(1) - 09/05/19 17:10
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/d4c7dd49d114e55034ba9c0094a2d68a/
>8000人強いるタイ人正社員は現場の単純作業だけを担っているわけではない。管理を行っているのもタイ人だ。
>リーダー格の正社員が1人当たり10〜20人程度の作業者を統括しており、製造現場で不具合、
>不手際などがあればすぐに対応のために駆けつける。

オリンパス中国工場レポート(前編)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/06/6354.html

バカにしてるやついるが、優秀ですよ。かなり高度な工業製品のラインもこなせる。
どんどん現地で熟練工も育ってる。かつ年収がタイは大卒が月収3万2000円。

日本人の大卒の年収が今の3万2000円相当になるまで、円安円安言ってがんばってね!
またタイですら工賃はもう高いわけだが。
917お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:20:39 ID:evvx+4k0
>>915
そんでも近場で無理がきく分日本で単純労働者が一切要らなくなるなんて事はないけどね
何はともあれ1ドルが100円になればずいぶん色々とましにはなると思うよ
918お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:23:20 ID:e6R9xeys
最終的には金持ち国家は金融業やらんと駄目か
919お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:31:20 ID:jfoKxgAb
>>917
言わせていただくと、そもそも円安・円高 になる=為替変動がある
国で輸出産品は作りたくない。円安になるということは、また円高にもなるということだ。

現地で作って現地で売ればいいだけ。日本市場w え、縮小市場ですよねw
920お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:35:34 ID:fB/cXNK6
>食堂の風景。平均年齢は21歳。シンセン工場と同じくほとんどが女性。

中国の工場では女性だけ優秀そうだな。
921お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:49:24 ID:pjdaY8k7
テスト
922お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:59:38 ID:zaxrwo/2
どの道円安にならなきゃ税収も増えないし、
国債の発行額も減らせない。
財政再建はドル円で150円くらい行かないと無理でしょ。
923お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:50:51 ID:6H8ZHCTt
>>919
市場拡大のためにも必要な分の通貨を発行しないとね
そうすれば嫌でも円安になる
924お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:54:04 ID:SWqC2+2U
>>922
その辺は物価との均衡なんでなんとも
100円で何とかなるかもしれないし、200円になるのかもしれない
ともかく十分な通貨を発行して物価が2〜4%ほど上昇する程度のレートが
適当な値ということになる
925お漏らしさん:2010/12/24(金) 23:31:23 ID:HnNZ7K0/
もう無理だろ
国債を乱発し過ぎた
20年までに財政収支を黒字にするとか言ってるけど
一年目から目標達成失敗だってさ
こりゃもう駄目だ
926お漏らしさん:2010/12/24(金) 23:44:35 ID:zaxrwo/2
財政収支は最悪だけど歴史的と言ってもいいくらいの円高が
ずっと続いてる。このことから言えるのは日本だけは
いくら国債を乱発しても破綻しないということ。
正に神の国日本。
927お漏らしさん:2010/12/24(金) 23:46:50 ID:GK+tgegH
暴走機関車みたいだな。
肝心のマスコミは高速道路割引で喜んでる家族にインタビューとか日本はもう終わりだな。
もう誰にも止められんよ。
928お漏らしさん:2010/12/24(金) 23:53:26 ID:td1ZBnc5
イギリスとは大違いすぎる
後送りの連続は、国家破綻で終わる。
929お漏らしさん:2010/12/24(金) 23:56:19 ID:2lCbfsIV
>>926
ドル、ユーロ、ポンドだけじゃなく資源国の通貨に対しても円高。
凄すぎて訳が分からないわ。
930お漏らしさん:2010/12/24(金) 23:59:49 ID:QTr/Ttro
>>926
要するに通貨が不足しているということですわな
手段はいくらでもあるのでとっとと通貨を適量発行すればいい
それまでは無税国家化(笑)が進行するだけ
931お漏らしさん:2010/12/25(土) 00:12:42 ID:5dLAHjl9
ぶっ壊れたらどうなる?
無政府状態かな
932お漏らしさん:2010/12/25(土) 00:53:18 ID:EdnhShve
経済破綻→生活困窮→政治めちゃくちゃ→ナチス型独裁政治誕生

最悪の場合な、しかしあり得る
933お漏らしさん:2010/12/25(土) 01:06:06 ID:4bcPhuav
>>926
末期ガン患者が集まった病室で、一人だけ「俺は元気だ!」って言ってるようなもんだな。
みなさん末期ガンなので、そう見えるだけです。

世界経済が死にかけてるので、死にかけてる日本がちょっと元気に見えてるだけ。
欧州は集中治療室に行ってそろそろ臨終。
アメリカは元気なく末期ガン病室の仲間入り。いきなり入院でしょぼくれてる状態。

末期ガン病室で長い日本がちょっと威張ってるだけと。
その部屋にいる時点で「末期ガンで後先ない」ですから。
934お漏らしさん:2010/12/25(土) 01:11:50 ID:5dLAHjl9
暗い時代でも明るく前向きに生きるしかないな
935お漏らしさん:2010/12/25(土) 02:06:13 ID:fBB68ZEp
>>926
通貨高は別に財政の安全性を保証するものではないだろ

936お漏らしさん:2010/12/25(土) 02:30:39 ID:sIn6Apud
景気対策と云っても大企業に金をばら撒いてだけだからな。そのツケを
国民が背負う図式でここまで借金することになった。てか金返せよ!
大企業の多くと邦銀!
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 04:43:19
>>934
前向き? だから日本人は2300年にほぼゼロになるわけだが。
日本は消えてなくなるんです。
あなたの苦しみも悩みも誰も覚えておらず、日本にはどっかの知らない民族が生活してるでしょう。

出生率1.2とはそういうこと。つまり日本人は絶滅するってこと。
財政破綻はただのはじまり。今後数百年かけてじっくり確実に国家破綻する最初の花火ってだけ。
今後完全に完璧にダニのように50歳以上を切り捨てなければ、日本は「ああそういう国があったね」となるだけ。
【コラム】日銀とFRB、どちらの金融政策が正しいのか   Capital―経済コラム
2010年 12月 23日 18:36 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_163388
今となって思えば、日銀は確かにいくつかの過ちを犯した。金利をあまりにも長期間低く維持し過ぎたことが、
バブルを助長した。また、デフレが経済をむしばむ前に行動を取り、デフレを避ける方がデフレから抜け出す
よりもはるかに簡単であることを示すべきであった。さらに、景気が十分に回復していない時点で引き締めに
転じてしまった。FRBは、これらをすべて教訓にしている。

 日銀にとって今、再び試されるときがきた。日銀は恐らく、いずれFRBに倣って、債券などの資産の買い入
れを一段と増やすだろう。日銀は、中央銀行にはデフレを根絶する力がないと考えているのか、それとも単に
根絶する意志がないのか。部外者にとって、それを見極めるのは難しい。だが、今デフレを退治できなければ、
日本経済の見通し改善は望めない。
>>935
必ずしもそうとは言えないからこそ為替介入を使ったリフレ政策もあるわけで。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 07:03:57
なんだかんだ破綻はしないだろうなぁ
と思う。根拠は無いけどww
今日の朝日新聞には
国内での借金だから大丈夫だけど
このままの状態が5年も続けばどうなるかわからないと・・・
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 07:11:02
市場というものを理解してないと、現状が何を問題にしているか理解できない。
市場は長くてもせいぜい半年くらい先しか織り込まない。1年先、まして3年先の
危機には反応しない。だから現在の為替なんかには反映せれんのさ。向こう三ヶ月
先なら日本の財政破綻懸念はない。市場はそれしか見てない。今安全なら円高だって
かまわないし、財務的には破綻が回避できない企業の株がそれなりの価格で取引さ
れてたりする。それが市場なんだ。

格付やCDSなんかも同じ。せいぜい数ヶ月先の見通しでしかない。これで数年先、10年先
も安泰なんて指標ではない。格付けが五段階引き下げとかは、別にふざけているわけでは
ないのだ。単に数ヶ月ごとの評価ではそうなるだけの話だ。

どこまで国債を積み上げられるかという話をする人がいるが、そいつは金利負担にどこまで
耐えられるかにかかっている。日本が今まで大丈夫だったのは、国債残高に比べて金利負担が
異常なほど低かったから、欧州諸国が大騒ぎになったのは、全て金利負担が大きくなりすぎ、
資金調達が困難になったらか。当然、国内の国債購入余力が低下してくると、低金利の維持は
難しくなくなる。日本の国債残高は僅かな金利上昇で財政に致命的な打撃を与える金額だという
ことを認識する必要がある。よく、家計と財政は違うとかいう人がいるが、金を借りるという
ことはどれだけ金利負担に耐えられるかということ。これは家計のローンも国債も同じなのだ。
金利負担に着目しないで、日本の財政は大丈夫と言い切る話はいい加減な理論と断言してかまわ
ないだろう。金利負担に耐えられるなら、国債残高5000兆円なっても平気だし、金利負担に耐え
られなければ、100兆円でも破綻破綻する。国債残高の上限を不毛に論争するより、どこまで金利
負担に耐えられるかを論じた方が遙かに意味がある。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 07:28:19
ちなみに、長期金利は中央銀行では制御できない。
日銀の国債の買いオペや引受で長期金利を低下させられると主張する人が
いるが、市場が財政ファイナンスと判断し、インフレを予期し始めたら、
長期金利はどんなに日銀が国債を買おうと上昇を抑えることはできない。
長期金利は単に需給だけで決まる訳ではないからだ。先日、米国のFRBの
政策で長期金利が逆に上昇し、株価やコモディティが上昇したのは、明ら
かに市場がインフレを予期し始めたからです。インフレに弱い資産は現金
と債権。逆に強いのが株・不動産・コモディティ。

とりあえず株でも買っておけということですな。
金は売却の際の手数料が高いからね。
個人が売却するとしたら市場価格から
3割くらいは最低でも引かれる。
>>935
円の希少性が保証されているだけだよね
とっとと通貨の量を増やせばバランスが取れる
政府発行通貨でも日銀の国債直接引き受けでもいい
国債を買うしかない今の状況が打破されれば金は動くようになる

海外に逃げる?
円安になるんだからいい話jないか
長期金利が上がる?
それこそいい話だ国債以外に投資する先ができたって事なんだから
>>941
97年に消費税上げたときから同じことを言っているけどね
あれから10年以上経過したけど状況は改善されないどころか
さらに税収が落ち込むという体たらく
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 08:39:41
長期金利が今の日本で上昇するのは致命的だよ。
来年は借換と新規の国債発行が170兆円にも達します。
仮に金利が1%上がるだけで、1.7兆円も負担が増えるのです。
既に国債利払いは10兆円近くなっています。現在の税収レベルなら、
金利が2%前半が5年間続けば、40兆円程度の税収ならば、税収の
40%以上が国債利払いにまで達します。3%台が続けば、数年で
国債利払いが税収の60%位に達ししまいます。仮に税収が50兆円まで
回復しても、税収の50%が国債利払いという恐るべき事態となります。
日本の財政は金利上昇に極めて脆弱と断言してよいでしょう。金利が
上昇し始めたら、欧州諸国以上に状況の悪化が急激なものとなります。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 08:55:13
>>937
「現在の状態が永遠に続く」

このアホみたいな前提で物事を考えるのが大好きだな破綻論者は
一事が万事この調子
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 09:10:24
むしろ破綻しないという人こそ現在が永遠に続くと考えていると思うよ。
だって、金利の上昇に対する警戒が全く考慮してないから。1%台の金利が
何時でも維持できると根拠なく思っている証拠だから。
>>855
82円で利益が出る体制というのは海外シフトなので
リスク分散はできても90円では利益が増えるとは限らない
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 09:11:55
そんなに日本は大丈夫と主張したいなら、
日本はどんなに国債残高を増やしても、金利負担に耐えられるという
証明や理論を展開してみせればよい。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 09:15:44
>>942
まぁ全面的に賛成だが、明らかな国債の発散懸念は今のところ無い。
更なる金融緩和措置が取られるだろうし、増税&財政緊縮は2012年度から開始される予定だ。
政府経由で市場に流されていた金が、金融機関経由で流される事になるだろう。
当然、流動性選好が続くだろうから株高が誘導され、株式市場はプチバブルになる。
それが半年も続けば、インフレ期待も醸成され景気も上向くのではないだろうか?
悪い方に考えるだけでは無く良い方に考えをめぐらすのも一興ではないか?

政権維持のため来年度予算を拡大させた民主党が、本気で2012年の緊縮が行なえるのか?という問題はあるw
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 09:26:59
>>952

たぶん民主政権では無理でしょう。
自民党に戻っても不可能だと思います。みんなの党は妄想レベルの
主張ですので、こういう連中と連立となると、間違いなく財政は悪化し
ます。彼らの一番の間違いは、日銀・政府が市場を完全に制御できると
根拠無く思っているからです。みんなの党の代表の言動を見れば、明らかに
誤認していることがわかります。

民主党も期待できないことは最初からわかっていました。あるかどうかもわからない
埋蔵金なるものを最初から当てにした予算を組もうとしていたからです。企業や家計で
はあり得ない話です。予算に対する姿勢を見れば期待できないことは明らかでした。
しかし、アホなマスコミや有識者という連中はそのことすら気がつかない。知識人とい
う人たちのレベルが異常に低いのが日本の不幸といえます。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 09:27:36
>>949
>>951
寝言は金利が上がってから言ってね

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、中国などは日本よりはるかに金利が高いわけだがなんで破綻しないの?
なんで日本が世界一の債権国で経常収支黒字国である事実を意図的に無視したがるの?
>>947
長期金利ってのは国債を買った後に増えるもんじゃないぞ?
将来長期金利が上がったとしてもこれまで発行された国債の利率が上がるわけじゃない
もし長期金利が上がるならそれは国債の人気が下がったということで
経済的には望ましい状態だ
国債発行高を増やさないですむってことだからな
そもそも日本の長期金利は3〜4年前の半分とか1/3とかだぞ
今が安すぎるんだからもっと上がるようにしないといけないところだ
>>950
じゃあ実際に円の価値を下げてみればいい

というか他の国は国内をインフレ過剰にしてまで対ドルの価値を維持しようというのに
通貨不足であえいでいる日本が頑なに通貨を減らし続けているんだからお笑いだよな
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 09:53:13
>>953
完全に制御する必要は無いだろ。
インフレをコミットメントする金融政策を実施すればいいだけ。
ただFRBのように、ある程度の目標(2〜3%)を示唆するべきだとは思う。
安全弁付きの風船を膨らませ景気を浮揚させるのも、一つの手だと思うがな。
まぁ民主政権がやると、ばら撒き&リフレで巨大な風船になっちまう可能性はある。
とにかく財出から金融緩和へ、資金提供の方法をシフトすべきだと思うがね。
>>957
民主とたちがれがくっつくみたいだから真面目に金融も財政をやる気ないだろうな
与謝野はなんであれほどに日本の財政を悪化させたがるのか
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 10:02:37
破綻するかもしれない日本?で
イヴの聖なる夜にクリスマスパーティーできたし
破綻どころじゃないわww
960月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/25(土) 10:14:28
・国債をまだまだ発行しないとダメだ
   いや、それでは国債が暴落し長期金利が暴騰するぞ
・通貨をドンドン流しデフレの脱却だ
   アホ 国債が暴落しハイパーインフレになるぞ

各自 色々と考えはあるだろう。
で、資産運用はどうしているのだ。
書き込みの末尾に運用方法も書けよ!
預貯金・国債・株・金・不動産・外貨・・・・

>>955
で、お前は預貯金が最高と思っているのか?

月光仮面はGOLD
消費税で解決じゃい
>>960
ハイパーインフレw
ハイパーインフレ起こせるほど通貨を発行できるもんならやって見せて欲しいものだ
10年以上前からハイパーインフレになるぞと言われているけどいつなるんですかね?
あとアルゼンチンのハイパーインフレは2年で沈静化した
金融政策さえまともなら問題にもならない
>>960
国債は今より価値が落ちた方が良いんだよ
なにせ他に運用先がなくて国債の価値が上がりすぎているんだから
964月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/25(土) 10:26:26
>>961
で、お前は何で資産運用しているのだよ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 10:28:06
時を経るにしたがって、論調が変わっていくのが面白ですね。
年初あたりまであった、経済成長で税収は増えるというのとプラーマリー
バランスというのは、今誰も言いません。これは不可能ということでしょう。

今は、国債発行高が増えても制御できるから安心という方向のようです。
また、金融緩和の副作用でプチにせよインフレが来るのは仕方がなかく、
そしてそれは制御可能である の方向に話が進んでいます。

国が責任を持つから安心という言葉 は70年前にもありました。
その当時の記憶をお持ちの方がネットで発言されることは稀です。
が、少なくとも私の祖母は「ある共通の匂い」があると言っています。
そして戦時国債では損をしたけど、二束三文で買った不動産が戦後の
生活に非常に役にたったそうです。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 10:28:50
毎日刷られてる一万円札は
どこに溜ってるのだ
国民には回って来ないぞ
一万円札をドンドン刷って国民に配れ
最高の政策だ
>>965
>年初あたりまであった、経済成長で税収は増えるというのとプラーマリー
>バランスというのは、今誰も言いません。これは不可能ということでしょう。
それまでは誰が言っていっていつ言わなくなったんだ?
財政再建したければそれ以外の方法はないぞ
>>966
預貯金になって国債に形を変えてるよ
969月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/25(土) 10:32:12
>>962>>963
預貯金派と個人向け国債派なのか(笑)
このまま行けば破綻するだろうけど
それが嫌なら不足している通貨をちゃんと発行して
金が流れるようにするしかない
流し方は色々あるけどとにかく流れるものがなければ流しようがない
限られた通貨の範囲で増税しようが何しようが効果はない
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 10:36:01
つけたし

今までの経験からするととても説明できない事象が現れた時に、

今回は違う あるいは 構造的に 

というフレーズがしばしば出てくるようになると、それは終わりの始まり
らしいですよ。

972月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/25(土) 10:38:31
>>970
能書きも良いけど、
お前の本心も書けよ。
3年後、5年後、10年後、日本がどうなっているかをね
973月光仮面 ◆NeYAhd92vQ :2010/12/25(土) 10:40:51
>>970
悪かった
>このまま行けば破綻するだろうけど
書いていたな
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 10:43:51
このままなら破綻とわかっていながら
このままに放置するばずはない
2chに経済の素人が書き込んでるような事は
とっくにプロの政府はわかってるでしょw
だから破綻しないよw
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 10:47:33
というプロのご意見でした、、、と
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 10:48:00
>>730
どうしても黒字で破綻したという事実を認めたくないらか
そういう陰謀論めいたことしか言えなくなる
現実を見ろよ
外国から借りると、まだ500兆以上の限度額がある。
麻生が言ったように日本の借金はその分金刷れば
無問題という話を聞いて素人なりにちょこちょこ調べたんだけど
いいのか悪いのかよく分からない。
それをして国債買ってもらえなくなる等の危険性はないのでしょうか。
誰か教えてください。
979お漏らしさん :2010/12/25(土) 11:07:31
国債なんか日銀に買わせればいいだけ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:08:22
>>978
国債より安心安全な債権が他にいくらでもあるのならな

国債が買われなくなるということは国民は他にカネの使い道を見出しているということだ
そうなれば市場は再び活況を取り戻すだろう
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:09:20
日銀買いきりオペは当たり前
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:20:18
国債を発行した分だけ国民の資産が増加し、
それが預貯金という形で国債発行の原資となる
という循環が繰り返されるなら、
どうして国債発行余力がなくなるなんて事態が生じるのか?
>>980
レスどうもです。
ああ確かに貸金業やってても自己破産されたらパァみたいなこともありますしね。
国がやってる分まだ信頼性があるということですね。
まぁその手段を頻繁に何度もやりゃ買ってもらえなくなるでしょうが。

ということは今は借金できるまでしちゃってお金の大量発行をする
タイミングを見計らっているという状況と言えるのかな?
>>978
額面上の借金なんて問題じゃないんだよ
なぜなら日銀がほぼコストゼロでいくらでも通貨を作れるから絶対に返せる
じゃあなんでそうやって無限にお金を作らないのかというと
通貨を増やせば増やすほど通貨の価値が下がってしまい物の値段が上がってしまうからだ
ところが今の日本は通貨が少なすぎて物の価値が下がって困っている状態
少なくとも物の価値と通貨の価値のバランスが取れるまでは
通貨を増やしても問題ないというか増やさないから問題になっている

要するに国債を買ってもらえなくなるくらい景気をよくしないと
税収が増えないからますます借金が積み上がるし
日本の値段が下がるから外国からどんどん買いたたかれる
>>983
>ということは今は借金できるまでしちゃってお金の大量発行をする
>タイミングを見計らっているという状況と言えるのかな?
「借金が多すぎてもう返せないよ税率上げようよ」
といって税率を上げてますます税収を減らしている状態
かれこれ20年くらい続けている
老人向けの医療費負担を現役世帯と同じにしろ
これ以上老人優遇を続ければ国が破たんする
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:30:04
>>983
国債をこれだけ発行しても金利が全然上がらない、全然インフレにならない

これは日本経済の規模の大きさから見て国債を発行して市場に流すカネの量が少なすぎるという証だ
バケツ2、3杯の水を空の風呂釜に入れただけじゃ風呂が溢れないのと同じ
並の国が日本のマネをしたらすぐに金利が上がってインフレが加速してしまうだろう
コップにバケツで汲んだ水を流し込むと一気に溢れるように
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:32:14
>>974
10年前に国債の発散を指摘していた各社総研のアナリストも、まさか10年間放置するとは思って無かったよw
>>984
>>985
>>987

レスありがとうございます。
ああじゃあギリシャのような他の国が金刷って金返すという方法は
取らないのではなく『できない』ということですか。

でもしかしなぜ金が少ないのならなぜ刷らないのでしょうかね。
自分のようによく知らない輩がギャーギャー喚くからでしょうか。
や、でも政治家も経済知らないと言えなくもないかもしれませんね。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:38:52
>>988
北欧並みの負担率にしなきゃ日本は破綻するってい言ってたね。
考えて見りゃ当たり前の話だ。
軽負担高福祉なんて論理的にありえない話だ。
北欧に学べなんて叫んでる連中は一方の側からしか見てない。
スェーデンの国民負担率が70%を超えているのを知らないのか
知らない振りをしているのか。
確かに日本も70%以上の税を国民に課せばスェーデン並みの福祉国家に
なることは可能かも知れんがw。
991お漏らしさん :2010/12/25(土) 11:39:22
バカしかいないからな各社総研のアナリスト
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:40:04
>>989
ギリシャがどうやってユーロを刷るのかな?
日本で言うなら、金に困った地方自治体がお札を刷するようなもんだ。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:40:05
iID無くなったのか
>>992
おっと基本的なことを忘れていたようです。
申し訳ない。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:40:59
>>991
少なくとも、君よりは賢いと思うよ。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:42:20
>>989
ギリシャはユーロに加盟してるから自分で金を刷れないからね
ギリシャは手足を縛られて「外国から」ユーロを借金をしまくってたんだから破綻して当然

自分で金を刷れる日本は「国内から」円を借金しているから破綻のしようがない
>>990
別に今も昔も北欧並に福祉が充実しているわけじゃなし
本来それが理由で破綻するわけがない
借金こさえておいて通貨供給量を増やさなければそりゃ利子が増えて
見かけの借金が増える一方だよ
当たり前の話
998お漏らしさん :2010/12/25(土) 11:43:20
>>995
そんなわけないw
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:43:51
償還された国債20兆円ぱ〜っと使っちまえば少しは景気良くなるんじゃね?
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 11:44:22
1000なら破綻論者はまた論破されたネタを次スレで蒸し返す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。