生産能力10倍「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

 藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の
生産能力が高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。
将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日本にとって朗報となりそうだ。
茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。

 筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ
「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで
計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能力を持つことが分かった。

 球形で直径は5〜15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。水中の有機物をもとに、
化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、
10〜12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。

 研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり
年間約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、
日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。

 炭化水素をつくる藻類は複数の種類が知られているが生産効率の低さが課題だった。

 渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル50円以下で
供給できるようになるだろう」と話している。

 また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら
油を生産するプラントをつくる一石二鳥の構想もある。(山本智之)

http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 13:41:51
>>1
産油国日本か……素晴らしい。
早く実用化されないかな
>>1
こういう話は永久機関と同じでどっか落とし穴があって
没になるんだよな
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 14:19:58
またアメリカの圧力で潰されるのか
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 14:30:04
水素に分離出来る細菌てのもいるけど、恐ろしく非効率。
問題は採算性だわな
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 14:40:09
少なくとも将来、資源の枯渇→戦争がなさそうならそれだけでいいや
もう景気回復も何も求めないから、戦争だけは回避してくれ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:00:22
こりゃあ石油メジャー株を空売りすべきだな
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:06:30
無から有を作り出せるワケじゃないからなー
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:12:04
そうそう、日本の領海内での戦争だけは回避してくれ
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:28:07
戦争って いやだいやだ って言ってると来るよ。
それより日本が産油国になって他の海洋エネルギーとあわせ
国力アップするほうが戦争回避に繋がると考えた方が良いね。
耕作放置地を利用するなら農業政策ともあわせて国家方針を考えて
くれないかな。・・・・売国リベラル派じゃなく保守勢力に。  
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:28:44
これまでもアブラナ、ヒマワリなど油を採るために栽培されてた植物があるんだから
藻から石油を採ることも十分にありえる話なんだろう。
そもそも石油の起源って藻で、今でもどんどん海中で生産され、地中に蓄積されて
るって説もあった気がする。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:34:57
石油が作れるならもう子供作らなくていいから
子供手当て全廃してこれに金注げ
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 01:15:55
有機物って、糞尿や生物の死骸も有機物だなw
ウンコからガソリンを生産できるのであれば、電気自動車も普及が難しくなるなw
>>13
どう考えても電気自動車は無理があったからな。
本当に他に手段が無いというわけでなければ普及するわけないな。
CO2はどうするの?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 06:50:15
>>15
有機物なんてどの道CO2に分解されるのが運命。それを一旦石油に組み替えて
燃焼させてCO2にするんだから、総量は変わらない、のかも・・・・
この話は石油産業と原子力産業の両方から妨害されるんじゃないか?
>>1
よく見返すと効率悪そうにも思えるが代替え燃料くらいに考えた方が良さそう
>>18
しかし、リッター50円ならガソリンと大して変らんぞ。
今までの代替エネルギーの最大のハードルがコストなわけだろ。
ただし、本当に50円以下になるのか研究を進めてみないとわからんだろうけど。
>>9
ま、無理だな。
ここは米中露、三大軍事覇権国の接点。
独ソに挟まれてたポーランドより条件が悪い。
ガソリンは税金やら中間搾取やらあるから、50円以下で競争になったらいいかも
クロレラ培養するみたいに製造できるなら、1リットル50円なんてもんじゃない
だろうな。それこそ世界中で培養始めて、石油が湯水のように使えるように
なる。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 09:41:39
>>3
二酸化炭素を安定供給できないってのが落とし穴
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:45:27
二酸化炭素使いすぎて氷河期到来
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 13:33:29
これでできる重油は燃料以外にも使えるんだろうから、別にムリしてガソリン
用途じゃなくてもいいはず。いくらでも使い道はあるはず。だから電気自動車
云々は関係ないよ。それそれで開発していけばいいに決まってるでしょうが。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 16:29:05
しかし、マジでエネルギーすべてを自給できてしまえるかもしれんではないか。
他国に輸出できてしまったりなんかして。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 16:31:25
1バレル20円くらいになると、採算が取れないんじゃね?
量産化できるようになったら、二酸化炭素排出税をかけないといけんね。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:28:41
つい少し前まで光合成しまくってた物からそんな税金取れるのか
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:49:22
ひょっとして、もうエネルギーの枯渇に悩まなくていいんではないか?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 18:50:57
実用化しても国が税金かけてくるから安くはならない
結局政治家の懐が潤うだけ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:37:37
何か一生懸命発明しても全部搾取されてしまうんだよね。
政治家か役人になったやつが一番の勝ち組だな。
>>19
50円はランニングコストだけの話で、設備等の初期費用の減価償却は加えていなかったりして。
それでも50円は安いよな。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:35:06
>>27-28
だからこれは光合成の変形版であって。つまり炭酸同化作用。ということは
小麦アルコールと同じでエコ重油。つまりCO2規制外ですよ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:36:51
>>34
石油に税金をかけんといかんねって意味。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 07:59:45
ミドリムシ最強!
この藻類が培養施設から逃げ出して繁殖、海が重油まみれとか?
38お漏らしさん:2010/12/21(火) 22:23:07 ID:8f4ze/s8
死んだだけで重油になんの
39お漏らしさん:2010/12/21(火) 23:09:12 ID:+p4d6XCv
生きてるだけで油に近い成分をを吐き出すらしい
この藻って育成難しいのかね?
各家庭に水槽置いて入れとくくらいで育つなら普及も簡単そうなんだが。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 08:18:37
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 21:10:31
R4とミンスにに邪魔されるかもな

「二位じゃダメなんですか?

中国韓国と協力して作りましょう!友愛精神です!」

サヨク政権って悲惨だな
休耕田に薄く水張って石油作れないかな?
出来るらしいよ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 01:20:40
このスレは残す価値がある
この技術を見守るために
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 17:25:07
中東がきな臭くなってきた。石油はもう作る時代になるかも
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 05:31:46
数学:青チャート、微積分の極意、スタ演3C、月刊大数、過去問。
英語:英検1級対策、洋書、英字新聞など。大学受験の勉強は過去問のみ。
化学:新演習、標準問題精講、過去問。
物理:エッセンス、セミナー、難系、過去問。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 18:11:17
藻谷
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 22:43:10
尖閣諸島沖の海底油田を開発する。日本は原油輸出国になり財政赤字はなくなる。
民主党にできるか?
今の時代に浅はか過ぎる意見だなw
誰も今はやらんよ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 23:04:37
日本が原油輸出国になったら、アラブの油がダブつくから、値段が暴落する
そうなったら人件費の高い日本の原油製品なんて、太刀打ちができなくなる
そして油田開発の天下り法人を生き残らせるために、税金が投入される

結論・日本国の借金はますます増える
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 02:52:59.85
ほしゅ
株買うとしたらどこ買えばいい?後この計画進展あったの?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:00:17.41
オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/201102/201102251301.html
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 16:03:45.44
鎖国して
チョン追い出して
富国強兵
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 03:53:51.93
すごい発見だ
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 17:19:31.78
まぁ、科学的に作る必要があるから、作るしか無いだろ。

もしくは、他のエネルギーでも良いけど。

まぁ、石油も、科学的に考えたら、死骸が、石油になるんだから、日本も石油を
作る所を作って、死骸を入れておいたら、何億年後かに、石油になるかも
しれないだろ。さっさと、そういう場所を作った方が良いかもしれない。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/10(木) 17:30:31.11
これからは人が死んだら、火葬するのをやめて石油精製葬にしようということで。
死して資源となって後世の役に立つ。
いいなあ、素晴らしいなあ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 12:00:32.56
こんなのをチャラチャラ見せびらかすから
このザマ
お馬鹿にもホドガアル
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:30:37.90
これは復興事業に盛り込まれないでしょうかね 津波の被害をうけた地域は農地ではやっていけないでしょうし 利権外圧陰謀云々抜きにして前向きに可能性を考えていきたい
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 05:13:03.00
これからの日本はもうこれしか無いな
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 20:37:08.45
培養技術とかどうなんだろうね?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 13:49:47.49
BPの重役3名の誕生日にも疑惑が浮かんだ

http://s1.shard.jp/rabbit1/0204/42/281_1.html

イラン・イスラム共和国の首脳と関係がみえた。

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p002.html
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 20:05:21.11
>>59
放射能で汚染された土地で培養するなら
この藻も生産される石油もやはり放射能
をたっぷり含んでしまうのではないかと
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 01:56:57.73
>>63
東北地方の海岸線すべてが放射能汚染されているわけではないのでは?津波のせいで塩まみれだろうけど。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 03:16:37.94
胡麻油や大豆脂も植物から採取されるからな。

糞尿、生ゴミ、枯れ草を餌に藻が大量の油を作り、それに必要な面積が
過疎地にいくらでも候補地があるのだし、実現できたら夢だな。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 03:31:43.65
川の水、海水、排水でも有機物が含まれているので餌になるのが魅力だな。
落ち葉も餌になるはずだ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 05:02:27.56
東北に限らないけど下水処理場も候補
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 11:53:35.64
被災地復興に限らずですね。放射性物質を分解する藻類ってのも発見されないかねー
69だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2011/03/22(火) 13:29:17.13
>>68
絶対に無理。体内で原子核反応を起こせる生物など
いるわけない。不勉強。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 13:32:25.42
これが上手く行けば半永久的にオイルを栽培できることになり、今世紀後半
に石油が枯渇しても人類はオイルを使えるな。
オイルの概念が変わり、オイルは採掘する時代から、コメのように栽培する
時代になる。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 13:42:07.97
マジなら一兆円が投資されてもいい話だろう。
海水や下水が餌になるなら餌代はゼロに近い。
ライブドアの時価総額がピーク時で一兆円だが、ライブドアに一兆円の
投資をする価値は無いからね。
ライブドアへの投資は多くても10億円で良かったはずだし、ホリエモンの人間性
を考えたら5千万でも妥当だろう。
あとフェイスブックも2ちゃんねるに毛が生えたようなもので、それに多額
の投資をして何か意味あんのかと思う。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 13:46:34.93
価値がゼロに近いものに投資するのを改め、万能細胞やオイル藻の
ような実現すれば大きな価値があるものに投資が行われるべきだ。

73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 14:02:04.65
>>69
放射性物質を分解してクリーンエネルギーを発生させる藻類は発見されないですか?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 14:37:45.76
>>15
この場合CO2排出にはカウントされない
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 14:42:40.20

このスレいいね!

  ぜひ日本で石油の代わりにしてほしいけど、ロックフェラーが邪魔するのかな?

76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 17:10:47.49
>>75
アメリカでトウモロコシからバイオエタノールが作られていることを
考えれば、ロックフェラーの影響力は絶対的なものかどうか疑わしい。
ロックフェラーの影響が絶対的ならアメリカやブラジルでバイオエタノール
が生産されてきたことを説明できない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 17:15:25.90
各県に培養タンクを設置して、各県でオイルを自給することも
可能になるかも知れんね。
海水、排水、生ゴミ、落ち葉が餌になるのであれば。

適切な投資が行われるならば、10年で日本がオイルを自給する
ことが可能になるかも知れない。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 17:20:33.54
新しい光は日本から
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 20:26:15.28
バイオエタノールって
穀物価格操作で悪にされたじゃんw
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 21:30:16.61
ドル、アメリカの支配から逃れられれば日本は大復活するね。

政策投資銀行が積極的に投資するべき。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 22:05:18.04
藻を池や海の養殖プールで栽培して、ときおり生ゴミや糞尿を養分として
投げ込み、藻が増えたら収穫して油を絞る。

これで油が取れるなら日本だけじゃなく中国や南米など世界各地で藻から
油が作られるんじゃないか。
アメリカ人などは自宅の敷地内に藻のプールを作って、そこで家庭に必要な
オイルを藻から栽培しそうだな。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 22:48:19.67
職場と職を失った今回の被災地東北で、是非広めさせて頂きたい!
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:07:46.09
もし、この技術がこの日本で確立されるのならば、日本は無償でこれを世界各国に広めるべき。開発段階から全てオープンにしてやるべきだと思う。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:10:17.14
取らぬ狸の皮算用・・か
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:20:39.98
世界各地でゴールドラッシュのごとく藻の栽培競争が開始され、
藻から出る油が大量生産されすぎて有り余り、水より安くなるが、
川や土壌に藻の油が流出して公害を巻き起こすという近未来も予想はできるな。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:23:11.79
そこまで行って欲しい。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:32:07.07
希望。
ありがと。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 01:42:02.04
開発者は日本での開発に拘っています
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 02:41:00.95
栽培プラントの技術が確立されたら世界中の国や企業が売ってくれと
注文してくるんじゃないの。
人口問題を抱える中国は1千億円でも出すから売ってくれと頼んでくるかも。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 05:36:56.76
>>83
なぜ?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:48:13.19
>>68
放射能除去は、向日葵と菜の花に任せるしかなかろう
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:12:59.76
>>83
えっ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 21:01:48.53
>>90
隠れてコソコソやっても新たな利権が生まれるだけ。そして、その利権は一般大衆には還元されない。それにこの事業を疎ましく思う人たちは見えないことをいい事にお金を積んでくるでしょう。オープンにしないって事は自分たちも分からない状況を作るだけ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 21:54:13.06
>>93
ちなみになんですけど国籍を伺ってもいいですか?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 23:48:30.13
>>91
向日葵、菜の花、土壌の汚染に対してですね。効果は実証済みなのかな?てか、今は海までやられほんと踏んだり蹴ったりですね。今年の日本はツイてないなぁ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 01:56:50.09
てか日本だけでコソコソやるとリビアみたいになりそう。
欧米が黙っちゃいないでしょう。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 06:45:12.64
>>93
ヒトゲノムをオープンにしたのと同じやり方だよね
ありだと思うよ
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 12:02:40.81
オープンなんてせずに特許とって儲けないと生きていけないだろ。
これに、賭けるしかないだろjk
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 18:23:05.88
コストの問題はあるとしても藻やトウモロコシから脂が取れるなら、
石油が枯渇したとしても植物油は尽きることは無いな。
100だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2011/03/24(木) 18:33:11.60
>>73
絶対ない。放射性物質を吸収してため込む生物はあるが。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 18:50:17.95
藻の油に国がガソリン税のごとく藻税をかけないように阻止
しないといかんよな。
藻税を叫ぶ政治家はクビにする。
102(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2011/03/25(金) 15:56:35.93
何がエネルギー政策の邪魔をしているか教えてしんぜよう。
アメリカ。
これ。こいつらの世界支配の道具が石油。だから中東を押さえ、脱石油社会の実現を阻止すんだよ。
石油社会を維持し、その石油は牛耳る。石油はドル札でないと買えないようにする。だからドルは安泰で、アメリカは世界中から物質を得ることができる。
軍やあらゆる謀略で、石油社会を維持し、油田を押さえ、ドル機軸(石油資源の交換にドル必要)を守ること。これがアメリカの真の姿。
二十世紀から続く、アメリカ繁栄のやり方である。石油が見つかってから、ずっと世界支配を企んできた。
日本の技術は、世界中の独立を可能にしてしまう。
邪魔でしょうがないんだよ日本人。
日本人が良かれと思うこと。世界中の国民が喜ぶ技術。
そんなもの実現させてたまるか!俺たちの苦労を踏みにじる日本を滅ぼせ!あらゆる手段で、日本経済を破壊し、日本人の知恵と技術を駆逐せよ!
これが新世紀の新しいアメリカの生き様だよ。
103~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目):2011/03/25(金) 16:02:04.98
ここで大切なのは、新エネルギー技術を世界中に開示すること。
アメリカの世界支配を継続させながら、日本も繁栄する。それは不可能だとしるべし。
デッドORアライブ
生きるか死ぬかしかない。
それが新世紀
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 02:58:39.43
もんじゅとかいう危険ものを見切り発車で作るより、
なんでこういうのから始めなかった日本…
これなら失敗しても福井のもんじゅのように廃炉もできないようなことはなかった
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 06:43:04.87
避難所で不足しがちなもの
@ し尿の処理能力
A 灯油等の燃料類
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 12:53:07.18
>>102
その説だとアメリカ合衆国がトウモロコシからバイオエタノールを
生産していることの説明が付かないのだが?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 12:57:28.04
早く作ってくれよ
こういうのに金出せよな
108だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2011/03/26(土) 13:06:45.30
トウモロコシからエタノールが作れるし、それで火力発電所も
動かせるだろうが、コスト的に全く見合わないからやられない。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 14:19:18.01
>>108
コスト問題はあるが仮に石油が枯渇したら、人類が何らかの油を得る方法がまったく
無くなるということはありえないわけだね。
石炭や天然ガスもあるし、紅花油、鯨油、椿油、オリーブ油もある。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 14:44:23.21
すでにバイオエタノールを大量に製造しているアメリカ合衆国やブラジル
が日本よりも先に藻から油を作り出し、大量生産で薄利多売を可能にした
藻の油を世界中に売りまくってシェアを握るような事態もありえるのでは?

111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 15:45:15.72
これ技術的には確率されてるらしいが、
コスト改善して実用化までには後どのくらい掛かるの
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 17:33:58.64
英石油会社BPの最高幹部とイランつながり

http://s1.shard.jp/rabbit1/0204/42/281_1.html

両者の最高幹部の誕生日で検証すると見えてきた。

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p002.html
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 21:28:33.56
>>111
東南アジアや南米の熱帯で栽培したら、冬の暖房コストは発生しないし、
やる気と投資があれば熱帯ではすぐにでもできるんじゃないの。
沖縄で発見された藻だし、沖縄県でもやる気と投資があればすぐ栽培できるかも。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 00:36:58.36
>>1-113
この手の話っていつも続報ないし、諦めといた方がいいんじゃない
俺はもうこの手の話に関心を持たないね
実際3ヶ月以上経過してんのに全く続報ないでしょ?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 03:21:13.00
フロンティア:世界を変える研究者/16 筑波大生命環境科学研究科教授・渡辺信さん
http://mainichi.jp/select/science/news/20110308ddm016040010000c.html


続報なしかと思ったら、一応はあったっぽい
3月8日の記事だけど特に進展があったとは感じられない
この調子じゃ後5,6年くらい研究してそうだねw
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 10:50:38.13
大学の研究なんて
二重三重に大きく見せるからそんなもんよ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 11:32:41.61
俺の卒業研究が2年後に実用化されていてショックを受けた件。あれは悔しかった・・・。
学生時代に金が無かったから諦めたのだけどさあW外部に成果を大きく見せる研究は大した事ないだろうが、内々にしていても発表会で流用されてしまう件。

あの時は就職氷河期でまともな会社に入社できなかったよ・・・・。まあ、今となっては挫折経験がメンタル面で生きておりますW特に株式投資等の金融分野では
殺されるよりも殺すのがマシってねW今回も ごちそうさまでした 日本の社会は利用してこその世界ですよW
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 13:59:21.00
さて
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 23:20:12.76
こんなこと、アメリカが邪魔して実現しないと思う
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 10:00:37.43
アメリカが邪魔をしてとか言って煙に巻いているだけで、
マスコミや政治家や既得権益者が、原因なんじゃね?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 13:33:02.09
なんで?
石油が自国で確保できれば
ドルにへーこらする必要もなくなるじゃん
石油卸はいやだろうけど
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 13:51:43.59

【東日本大震災】
日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会

 【ワシントン=古森義久】米国の大手研究機関AEI(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート)は23日、
東日本大震災が今後の日本社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会「日本の悲劇=危機から分岐点へ?」を開いた。
討論会では米側専門家たちが日本国民の抑制された対応を礼賛する一方、菅直人首相が指導力を発揮できていないという考察を表明した。

 討論会ではAEI日本研究部長で日本政治の専門家のマイケル・オースリン氏が「日本国民がこの歴史的な災禍に冷静さを保って対応したことは、
米国内ではイデオロギー面でまったく異なるリベラル派のニューヨーク・タイムズ紙から保守派のFOXテレビの評論家まで一様に感嘆させた」と述べ、
「日本人がこうした状況下で米国でのように略奪や暴動を起こさず、相互に助け合うことは全世界でも少ない独特の国民性であり、社会の強固さだ」と強調した。

 オースリン部長は「この種の危機への対処には国家指導者が国民の団結をさらに強めることが好ましい」と指摘したうえで、
「しかし、菅直人首相はその役割を果たしておらず、枝野幸男官房長官に代行させているようだ」と語った。

 さらに「大震災直前には菅首相は違法献金問題で辞任寸前に追い込まれ、政治的麻(ま)痺(ひ)の状態にあったのだから、
リーダーシップを発揮できないのも自然かもしれない」と付け加えた。

 一方、日本の文化や社会を専門とするジョージタウン大学のケビン・ドーク教授は
「日本国民が自制や自己犠牲の精神で震災に対応した様子は広い意味での日本の文化を痛感させた。
日本の文化や伝統も米軍の占領政策などによりかなり変えられたのではないかと思いがちだったが、
文化の核の部分は決して変わらないのだと今回、思わされた」と述べた。

 同教授はまた「近年の日本は若者の引きこもりなど、後ろ向きの傾向が表面に出ていたが、
震災への対応で示された団結などは、本来の日本文化に基づいた新しい目的意識を持つ日本の登場さえ予測させる」とも論評した。

123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 17:48:30.22
アメリカ合衆国の石油マフィアが邪魔をすると言うなら、どうしてアメリカ合衆国
でトウモロコシからバイオエタノールが作られているんだよ。
よく陰謀論の本で米国石油マフィアの幹部と書かれているブッシュ元大統領が
トウモロコシからバイオエタノールを製造することを奨励したのだよ。
また米国が推進してきた原子力発電も説明できまい。
石油だけを売りたいなら原子力ではなく、石油を焚いて火力発電しているはずだよ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 17:54:20.98

石油マフィアを騙ったjyapan石油マフィアじゃないのか?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 18:05:14.26
アメリカの石油マフィアが日本の政治にも絶大な支配力を持っていた
とするならば、そもそも日本には原発など一基も無かったはずだ。
米国から石油を購入して火力発電のみをやっていたはずである。
つぎに日本が得意とする低燃費車など一台も走っておらず、ガソリンを
バカ食いするアメリカの大型車のみが走っていたはずだ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 18:07:29.86
ユダヤ陰謀論が全て嘘だとまでは言わないが、日本の零細商店主や
地方議員のなかにも金にセコくて嘘ばかり言う人物はいくらでもいるではないか。
日本の坊さんの中にも目先の金だけの生臭坊さんはいくらでもいる。
それはユダヤがどうたらという問題ではない。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 11:46:20.93
アメリカを攻撃したらどうなるのだろうか?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/01(金) 23:58:12.04
地震兵器で?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 01:17:10.27
どうせレアアースみたいに中国と共同開発しますとか言い出す奴が出てくる
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 01:49:08.55
今の政府でイイもの作っても
タダで特アに持ってかれそうだ…

いいニュースを普通に楽しめるようになりたいわ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 07:19:39.68
そういえば、政治主導で日本の貴重な種苗かなんか特アに持っていかれたことがあったなw
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/02(土) 08:32:08.65
あったなwどころじゃなく、日常茶飯事
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 17:21:14.62
この技術を何とかものに出来ないモンか
これが出来れば日本も沈没せずにすむ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 17:22:49.46
>>110
石油より安くなるから問題ないのでは?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 17:26:32.47
日本の技術力は世界一だよ。可能。他の国では無理。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/03(日) 18:11:53.37
日本では研究予算付かなくて、アメリカやシンガポールに製品化どんどん持っていかれてますが。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 00:58:04.70
>>136
藻を作るだけならそんなに高度なハイテクが必要ですという話では
ないのではないか?
じゃがいもやトウモロコシを作るようなものなら南米でもできるぞ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 04:09:00.54
大量に生産するノウハウを0から模索しないといけないからね
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 05:11:50.74
仮に藻を大量増殖させる技術に目処がついたって
こんどはそれを回収して精製する技術の壁があるんじゃないか

んな簡単にいくならとっくに実用化されてますわよw
なので後10年くらい待ちましょうw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 18:15:38.35
胡麻や大豆を大量栽培して胡麻油や大豆油を搾り出す技術はすでにあるぞ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 15:17:06.42
ユダヤが妨害してるの?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 22:00:48.43
新エネルギーは妨害される可能性あるからな
消えるぐらいなら公開した方がいいなぁ

ただこれは自体は有名だから大丈夫かも
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 19:16:37.45
>>139

ミドリムシからジェット燃料 JXエネルギーの吉田氏に聞く
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3E1E2E29D8DE3E1E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7E5E7
「すでに技術基盤はあるので、それくらいのスピード感をもっていきたい」


すでに回収して精製する技術はこの人たちに開発されている感じだな。
この人たちと共同開発すればより期間が短くなりそう。

あと、2次処理水はボトリオコッカスをやめてこのミドリムシにするべきだな。

オーランチオキトリウムは重油を体内に作り、
ほとんどの菌は重油を分解できないので、
有機排水を使って培養できるのではないかと思われ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 22:38:01.10
東北でこれを育てようという書き込みがないから、あげてみたw
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 23:33:18.42
ほんとだよ
使えなくなった被災地でてこれ国営農場的培養して雇用と補償を!
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 01:30:14.56
使えなくなった被災地って、津波?
原発?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 04:56:07.81
閉鎖型だから4,5階建てのビルのような場所でビール工場のようなタンクで培養するんだろうな。
かなり高いビルになりそうだな。ビルにすれば空間を使えるしあとは、
2次処理水をミドリムシによって排除するのだけれど、
光合成をしないといけないのでかなり広い面積が必要だろうな。
さらに温度とCO2が必要なので火力発電所も必要になる。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 17:51:24.40
>>146
原発のトコはまだまだ無理でしょ…
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/19(火) 09:43:28.64
津波も塩抜きに5年以上かかりますが?
その前に、瓦礫撤去まで何年かかるかわからないし。
それ以前に、今回の大震災の被災地はほぼ福島第一原発から300km圏内。
ソ連なら全て強制移住させていたレベル。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/20(水) 16:46:39.32
>>146
大々的に重油を生産しようとするとアメリカが潰しに来る。
2003年度のときA重油1KLが大体30円台にして、バイオエタノール産業を潰したように、
オーランチオキトリウムの石油藻産業を潰しに来るに違いない。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 03:11:02.48
>>150
安く原油を仕入れることができるから、ラッキーじゃね?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 03:24:19.59
ロックフェラーに消されそう><
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 06:50:26.68
>>151
1円でも安い方を買うので、石油藻での重油生産農家が潰される。

ただ、逆に考えるとバイオエタノール産業はそれだけ有力だったってことだな。

あとブラジルは潰されなかったのは石油よりもさらに安く出来たので、
生産農家が潰されなかったのだろう。

つまり、重油30円以下にすることができない。おそらくそこが採算があうぎりぎりのラインで、
それよりも低くなると逆に石油関係業者が圧迫されて潰されてしまう。
なので、石油藻での重油生産が30円以下でも採算が取れるぐらいにコストダウンを図ることが出来れば、
成功することができるだろうが。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/21(木) 09:26:41.23
>>153
現在の需要と未来の需要で違うのだから、30円にこだわらなくていいだろw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/23(土) 01:52:23.79
>>147
どうしても閉鎖型じゃなきゃならんのかなぁ?
通常の塩抜きしても稲稲育たなくなった水田で培養できない?
そうやって何十年も水張ってやっと農地にできればな。。

あと諸々の処理施設を避難搭防波堤化とかね。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 18:22:23.91
>>149
塩抜きいらんから
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/01(日) 12:06:45.27
>>144
>>145
これしかないよね
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/07(土) 01:44:48.90
>>148
原発の所は菜種で
159だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2011/05/07(土) 02:39:39.63
>>109
そのとおり。全ては経済合理性の問題。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/07(土) 08:09:41.83
石油メジャーが許さないだろう
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/09(月) 13:41:27.96
福島が世界の産油地になるのか…
金ある奴は今のうちに畑買っとけよ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/09(月) 16:33:28.20
>154
そそ。
結局はタービン&熱交換技術なんて日本の独壇場だし
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/09(月) 23:15:57.86
ライバル技術(?)登場です
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=11/05/08/0851253
こちらもまだ実用化までの道のりは遠いけど、凄い技術
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/10(火) 05:45:41.72
>>161
燃やすと死の灰ばら撒く放射性石油になりそうな(-人-)…
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/15(日) 21:11:58.15
 鹿児島湾でレアメタル発見 国内販売量の180年分

 9割以上を中国からの輸入に頼る希少金属(レアメタル)の一種「アンチモン」の鉱床を、岡山大や東京大などの
グループが鹿児島湾の海底で発見した。埋蔵量は、国内の年間販売量の180年分と推定される。
ただし、強い毒性によって採掘の際に海洋汚染が生じる恐れがあるため、実際に採掘するには新たな技術の開発が必要という。

 研究の成果は、22日から千葉市で開かれる日本地球惑星科学連合大会で発表される。
アンチモンは、繊維を燃えにくくする難燃剤や半導体などに広く使われ、日本は95%以上を中国から輸入している。

 鉱床が見つかったのは、2003年に気象庁が「活火山」に指定した若尊(わかみこ)カルデラの一部。
桜島の北東約5キロの鹿児島湾内にあり、約2万5千年前に大噴火した姶良(あいら)カルデラの主要火口という。
07年に約200度の熱水噴出孔を発見した山中寿朗・岡山大准教授(地球化学)らが、付近の鉱物を調べていた。

 鉱床は、水深約200メートルの海底に、厚さ5メートルで直径1.5キロの円状に広がっていた。
エックス線の調査で平均約6%含まれていることがわかり、全量は約90万トンになると推定した。
昨年の国内販売量は約5千トンで、180年分がまかなえる計算になる
。中国では含有量約0.5%の岩石から抽出しているといい、鹿児島湾の鉱床の方が効率よく取り出せるという。

 ところが、アンチモンにはヒ素と同じ毒性があるため、海砂利と同じような方法で採掘すると海中に拡散する恐れがある。
体内に蓄積した魚介類を通し人体にも害を及ぼしかねない。

 山中准教授は「海洋汚染を防ぎながら海底から取り出す技術を開発できれば、自給が可能になる」と話している。

http://www.asahi.com/science/update/0515/OSK201105150023.html
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/16(月) 00:24:04.69
すごいな

でもすれ違い
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/16(月) 03:25:02.30
の純情
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/23(月) 21:44:31.39
これがちょろっとテレビで紹介されたモルトのスレですね
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/23(月) 21:49:13.17
モルト訂正→藻類 です!
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 14:14:51.50
>>168
テレビタックルの勝谷?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 14:19:02.69
いろいろあるが、なぜかしら実用化が進まない。
都市鉱山しかり、メタハイしかり。。。
邪魔者がいるのか???
電力会社?利権政治屋?悪徳官僚?御用学者?

いい加減にしてほしい。まったく。
税金の払いがいのない国だよ。
172アポロン:2011/05/25(水) 14:38:01.49
テレビで名前が憶えにくいから理解されにくいと言ってたな。
名前を「オーランチキチキ」とか「チキ油」という風に憶えやすい
ネーミングにしたら広まるのではないか?
「植物油」というポピュラーなネーミングでもいいかも。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 16:58:46.56
経産省エネルギー庁の岸か
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 07:03:37.40
>>171
そりゃ、勿論あの石油王でしょ…
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 17:33:18.99
渡邉教授に資金を!!!
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 20:47:55.90
TVタックルで勝也さんが紹介してたやつ?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 20:54:43.63
夏は涼しい処に民族大移動するのが正解。
大人の林間学校とかもいいね。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 20:59:00.97
わざわざアスファルトとコンクリで固めた所で、
押しくらまんじゅう状態を作って電力で冷やして住む必要なし
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 21:09:04.01
>>172
命名「ユモちゃん」
に1票!

ていうかマジ公募しようぜ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 03:16:43.59
メタンハイドレードとか藻について教えて下さい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300032165/84

84 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/05/27(金) 13:52:35.45
日曜夜6時30分 TBS 夢の扉
オーランチオキトリウム発見者に密着取材が有る。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 02:54:51.63
>>180
オレも、この番組の予告をさっきテレビで見て、
このスレに報告しようと思って来たw
夢のような研究だから、面白そう。
もう録画してるので必ず見る。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 09:05:13.55
そういうものがエネルギー源になるのなら
何で今までやらなかったんだ?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 09:18:27.19
石油が安かったから
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 09:32:08.96
これとジェット燃料のあれが認可されたらますます人の往来が活発になるね
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 10:27:00.60
ネット料金が安くなってますます巣篭もりが加速するんじゃないか
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 12:28:33.05
>>184
改質すればジェット燃料になるとおもう
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 18:51:14.31
アメリカでは二年前に飛ばしてますぜw
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 19:02:51.90
福島を藻油田にして復興しろ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 19:06:00.92
放射能石油なんて燃やしたら><
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 19:31:38.21
爆縮された崩壊熱で強力な出力なってまう
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/30(月) 20:01:38.11
>>179
キャラとしては緑色の三歳児が黄金の水滴型顔出しかぶりものしてるか、

黄金の糞垂らしてるかだろう
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 01:20:28.33
石油メジャーがこの藻相手にガチにならない
ってことは実用性・採算性で事業化無理ってことか
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 02:18:03.40
メタンハイドレートとか尖閣諸島の石油や天然ガスは、採掘技術、コスト、環境への配慮、品質とかを総合して考えたら資源としてはそんなに価値はない
日本が中東への依存が高いのはそういう理由です
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 03:31:21.65
>>3
そこら辺の木を燃やしてるのと原理的には変わらんよ
単に使いやすい形になってるかどうかと言うだけの話
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 22:37:35.28
宇宙は永久機関では無いの?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 23:16:59.82
イモのほうが手っ取り早いね。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 17:11:07.63
とイモ男が申しております
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:56:27.14
夏場に家の庭でオーランチオキトリウムを育てたいんだけどw
栽培した20Lのポリタンク50個のオーランチオキトリウム誰か買い取ってくれないかな?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 01:17:57.07
これこそホントのカーボンオフセット
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:56:41.66
2万ヘクタールってどれだけの広さ?
201 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/20(水) 21:38:58.09
1haは100mX100m
202 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/24(日) 09:22:19.53
夢は、夢なんかな?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 18:56:31.91
ライバル情報

初のメタンハイドレート採掘は渥美半島沖に決定

 経済産業省は2日、「燃える氷」と呼ばれ次世代のエネルギー資源と期待される
メタンハイドレートの海洋産出試験を2012年度から遠州灘沖(愛知県の渥美半島から約70キロ)の海域で
実施することを決めた。経産省によると、海底からの安定的な産出に成功すれば世界初となる。

 有識者などでつくる同省の「メタンハイドレート開発実施検討会」が、複数の候補地から
遠州灘沖が最も安全性が高い地形と判断。12年度後半に深さ約1000メートルの海底から約300メートル掘削し、
数週間にわたり、メタンハイドレートに含まれるメタンガスの採取を続ける計画だ。
事前作業として12年2月ごろに海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」を派遣し、
比較的浅い部分の掘削などを実施する。

 メタンハイドレートは、燃料として利用できるメタンガスが低温・高圧の海底地層で、
氷と結び付いてシャーベット状になった固体物質。西日本近海を中心に埋蔵量は、国内の天然ガス消費量の約100年分に相当するとの試算もある。

 経産省は18年ごろの商業化を目指しており「地中の氷を溶かしてガスを取り出す技術の開発も進んできた」と指摘。
遠州灘沖での試験結果を踏まえ、14年度にはより長期の試験に臨む方針だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110803/CK2011080302000146.html
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 19:03:57.73
世界中に無償で技術供与して人件費の安いところでやってもらえばいい。
そしたら原油を奪い合ったり戦争したりしないで良くなるだろ?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 19:22:43.69
どうせ品質が悪くて、精製するのに必要なエネルギーが、
取り出せるエネルギーと同等必要になるとかそういうオチだろう。
こんな研究者は採算性より売名するのが仕事だし。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 19:37:36.82
■誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集■

【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連スレリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【BBY】+ニュース全板配信順。2ch公式。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html

【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねるDays】番外。全板縦断勢いランキング(VIP、+ニュースを除く)。自動まとめレス機能。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。全板縦断勢いランキング(実況板を除く)。ログイン不要過去ログ検索。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.php

◆各サイトツイッター対応。任意スレッドやサイトのURLなどをつぶやく事によりフォロワーとの情報共有が可能に。タイムライン閲覧位置が記録され操作が格段に楽になるTwitterクライアントの利用が便利です。
◆過去ログ検索可能なサイトが複数存在しますが検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的スレッドが見つからない時は別サイトでも検索してみましょう。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 21:58:57.16
うまくやれれば不況時の公共事業として成り立ちそうだな
ニューディール政策みたいにさ
国に育てた藻を買い取ってもらい火力発電向けに供給するとか
208 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/03(水) 22:36:43.94
オオマサガスってのが気になるんだが
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 22:49:30.04
オオマサガスいいよね
潰されないことを祈る
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 15:36:38.02
こういうバイオ技術って実用化までどれくらいかかるの?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 02:30:03.83
あげときます
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 03:14:52.48
安いんやろ?
これ食いたい。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 23:09:45.46
オーランチキチキと欧陽菲菲は似てるポコ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/29(土) 14:23:15.71
◇増殖1000倍速

次世代バイオ燃料:藻類に期待、日本も産油国に?

 次世代バイオ燃料の有望な原料として、油成分を作り出す藻類に期待が集まっている。
 国内外で研究競争が激化し、大手民間企業が出資を本格化。
 東日本大震災の被災地に研究拠点を置き、復興につなげようとする動きも出始めた。
 資源小国の日本が“産油国”になる日は来る? 【八田浩輔】

 「これが抽出した油です」。
 川崎市内の研究室で、「IHI NeoG Algae(アイエイチアイ・ネオジー・アルジ)」の藤田朋宏社長が
試験管に入った微量の液体を差し出した。
 黄色がかって無臭。漁船などに使う「A重油」に相当するという油をつくったのは、日本でも湖や河口などに
生息する「ボトリオコッカス」という単細胞の小さな藻の一種。
 光合成で二酸化炭素を吸収し、重油成分に相当する炭化水素を生産して細胞のまわりにためる。
 1・5リットルの培養液から2〜3ミリリットルの油が生まれるという。

◇増殖1000倍速
 同社は造船重機大手IHIとバイオベンチャー2社が今夏設立した。
 利用するのは、神戸大が品種改良を重ねて開発したボトリオコッカスの一種「榎本藻」だ。
 通常の1000倍の速さで増える。
 燃料の大量製造に向けた技術開発に特化し、単価の高いジェット燃料などへの活用を見込む。
 IHIは2年で4億円の投資を決めた。

 藻類を用いた燃料の商業化の試みは、米国を中心に本格化している。
 米石油メジャーのエクソンモービルは、09年から6億ドル(456億円)以上を投じる予定だ。
 昨年「人工細菌」を作り出して科学界の話題をさらったクレイグ・ベンター博士が創設したバイオ企業との
共同研究で10年以内の実用化を目指す。
つづく
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111029k0000e040057000c.html
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/29(土) 14:24:01.15
>>214つづき

◇油収量効率高く
 藻類が注目される理由の一つは、単位面積当たりの油の収量の高さ。
 陸上植物で効率が良いとされるアブラヤシと比べると5〜数十倍に達する。
 食料生産と競合しない点も魅力だ。

 00年代半ばからの原油高騰に伴い、バイオ燃料の需要が増えた結果、原料のトウモロコシやサトウキビなどの
穀物価格上昇を招いた経験があるためだ。

◇コスト削減課題
 「不純物がなく、油としての品質は申し分ない」と藤田社長は力を込める。
 課題は価格競争力だ。現在、油を1リットル精製するコストは1000円以上と見積もられているが、他の燃料との
競争には1リットル100円に下げる必要がある。
 そのためには、培養施設確保や抽出に必要な電力費のコスト削減などの課題をクリアしなければならず、将来的には
海外での生産も視野に入れる。3年以内にはサンプル燃料を販売する計画で、10年後に1リットル100円の実現を目指す。

 一方、この分野の草分けの渡辺信・筑波大教授は、大震災で被災した仙台市の処理施設に集まる下水を活用した
燃料生産の実証実験を同市、東北大と始める。
 光合成をせずに水中の有機物を栄養として石油成分をつくる「オーランチオキトリウム」という藻類を使い、油の生産と
同時に排水の浄化を両立させる構想だ。
 渡辺教授は「新しい産業、雇用を生み出し、被災地の復興をサポートしたい。全国の処理場で応用は可能だ」と意気込む。

毎日新聞 2011年10月29日 13時19分
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/29(土) 17:17:52.02
福島県産品は売れづらい状況が続くだろうから、なんとかして餌の栽培に活路があればな。。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 04:24:56.15
まだコスト一桁上なのか…
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 09:19:45.23
西表島の地下には石油があるのか?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 02:11:10.94
いや、東京や千葉の地下には膨大な石油、天然ガスが埋蔵されている。
掘ると地盤沈下するので、国が採掘権を買い上げて禁止したけど。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/17(土) 23:21:09.62
除染に20兆もいらね、藻に吸いとらせればいい、燃料につかわなければいい、製品すてるの堤防の下に埋めて盛ればいい
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 16:18:27.74
IHIになんとかフラグ?
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 22:33:48.21
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/ac09f9d27ac3cf62341310c6d3d64d62

これはブログだがソースが日経産業新聞にあるはずなんだ
もしほんとならもっと大きく取り上げてもいいと思うんだけどなあ?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/23(土) 23:28:36.63
え?ガチでコストクリアしたんかえ?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/24(日) 00:17:31.89
http://www.neo-morgan.com/INeoG/

藻、そのものとしては榎本藻(1000倍の成長スピードなど)
らしいが、共同研究で指導しているうちに韓国人にパクられた?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/24(日) 20:13:05.84
増殖速度も違うといってるよ。
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 00:28:46.99
コレほんとならすごいと思うんだけどどうなんだろ?
なんか韓国の会社に日本人が出資して本社東京に移しちゃったとか書いてあるけど
その辺がちょっと胡散臭いといえば胡散臭いw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/15(日) 23:18:38.46
その後まったく続報がない。やっぱり詐欺?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/08(水) 17:09:55.42
化石説、無機説、細菌説に続いて藻説か。

一番有名な化石説ってウソくせーよね
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/13(月) 15:35:17.35
化石説も元をたどれば藻とかの有機物だろ
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 18:38:35.38
http://tokumei10.blogspot.jp/2011/10/blog-post_31.html
オリンパスに自分が持っている特許を別人の振りして仲介し、
高額で売りつけた「オリンパスゲート事件」に「西平隆」の名が。。

http://tac-algae.com/company/profile.html
トランスアルジの社長も「西平隆」 
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:38:39.64
ブヒ
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:58:58.46
研究機関にはもうしっかりと中国人研修生が潜り込んでるんだろうな
いわゆる政府の肝入りというヤツだ

そして養殖から抽出ノウハウ、藻株が忽然と消え、翌朝には中国政府が
世界特許申請ww
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 13:18:27.95
勝谷が絶賛していたヤツだね。

海外で無視されてたな、光合成ではなく水中の有機物で炭化水素を作るってのが駄目だよ。

234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:28:03.18
ロックフェラーに消されるんか?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:24:09.41
雑菌にやられてすぐ死んじゃって、採算合わないみたいだぬ
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/17(月) 09:48:11.20
有機物がいるってのが がっかり。

エネルギーからエネルギーを作るって話。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
勝谷が絶賛していたヤツだね。

海外で無視されてたな、光合成ではなく水中の有機物で炭化水素を作るってのが駄目だよ。