1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/10/11(月) 13:11:39
BIの目的。
BIひいてその背景である社会信用論には目的が無いというのが特徴。
便利な道具でありシステムでしかない。
主な効用
技術化が進み、全体が必要とする生産に必要な時間は減少している。(人間一人一時間労働あたりの生産量は増え続けている)
故に潜在的には一部の人間だけしか雇用が無く、せっかく全体を満たす生産設備があっても、所得のある人が少数しかいない。
現代日本は、この上記の技術化社会であるという出発点に対応していないので、生産に関わらない雇用を作るためだけの仕事を
大量に作ってしまった。
BIは上記の要素を雇用不足として捉えず、単に必要な労働時間の減少として捉える。それを当然のように祝福として捉え、
その祝福を全国民に分配しつつ、無駄なくさらなる発展を目指す。
その発展の形態はBIが決めることではなく、国民の総意の下歴史として紡がれてゆく。
BIやそれに付随するシステムが実現した後、
@人々が商品の多様化を望めば消費は盛んにおこなわれるので、
雇用のための仕事や過剰競争は起こらず、あくまで技術革新や新コンセプトの起業だけが起こる。
労働時間もそれに応じて増加する。
A国民の大部分が、低時間労働で比較的単純な消費スタイルで生きてゆきたければ、
新しいことをやっても誰も買う人がいないので、起業はあまり起こらない。
労働時間はかなり少なくなり、競争は少なく、どの企業も高利益を上げる。
ただ、これも誰も計画せず市場原理で起こりうる一つの可能性。
その上でまた、技術力保持のための技術者育成や、技術者の待遇厚遇なども、
その都度国民が判断する。
BI、社会信用論は国民が何を望んでも望むことを実現し、好ましくないことは起こらないように調整する。
この調整力がBIであり社会信用論である。
前スレでBI賛成派は、BIを否定して企業通貨に移行したのでは?
もうBIスレは必要ないと思われ。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 11:38:40
有能な人間と有用な人間
労働過剰の時代にあって、有能な人間とその取り巻きが生産と所得を独占して、
仕事が無いか、低収入で厳しい労働を強いられる人、はては飢える人まで出てくる。
かれら有能な人間のせいで飢える人が出てくる。果たして彼らは有用だろうか。
アメリカでは1パーセントの人間が半分の資産を独占していると言うが、
彼らがいなくなるとアメリカの総資産は半分以下になるというのだろうか。
有能な彼らがいなくなる代わりに、国家の富の半分の独占が無くなるとすれば、彼らはいない方がいいのではなかろうか。
あくまで通常考えられる範囲の報酬であり、それによって飢える人がいないからこそ、
かれらは「有用」なのであって、人々を貧しくし、飢えさせるほどの報酬をもらわぬと何もしない
というのであれば何もしなくていい。
そもそも、本当の技術革新をもたらした人間の報酬は微々たるものであり、彼らさえいれば、人間の進歩のはほぼ保たれる。
ではどうやって有能だが人々を貧しくする存在を、適正な報酬に戻して真に有用な人々であってもらうか。
それはBIと法定労働時間低下によって労働過剰を無くし、労働の買い手市場を是正すれば、
有能な、経営者に近い、即ち、会社の利益配分の決定権利のある人間が富を独占することはできなくなり、
市場原理に基づいて「困難な専門性の仕事」「きついしごと」が買いたたかれること無く純粋に評価されるようになり、
特権的な高収入と労働過剰故に安く買いたたかれたり職を得られない人はいなくなる。
この社会にあっては真の専門性、真の消費者への貢献、誰もやりたくない仕事をやること、が主に評価され、
企業の利益分配決定権に近づくテクニックは大して評価を受けない。
努力は報われるが、努力が報われ過ぎて飢える人や極端に貧しい人を作るようなことは無い。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 11:39:22
経営者達
GMの経営者が高給であることの正当化はトヨタと戦うために有能な経営者が必要だからである。
しかし
トヨタの経営者が高給であることの正当化はGMと戦うために有能な経営者が必要だからである。
名前は何を入れてもいい。
ここで気づくのは一見的かと思われるライバル会社の経営者が、経営者自身の高収入の支えとなっていることである。
全世界の自動車工員が団結して、経営者、役員を安く買いたたいてしまえばいい。
お前たちのうちだれが勝とうが我々には関係ない。
我々はどの会社が勝つかではなく、よい自動車を作ることに関心があるだけだと。
ゲームのプレイヤーであることに縛られてはいけない。
一企業の構成員の立場から見ると役に立っていても、ゲームの全体像を見れば何の役にも立ってない、
互いの労働を相殺しあっているような人間が高収入を得ているものである。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 11:40:09
長く観察してきて解ったが、反対厨は正しいし、賛成派も正しい。
というのも、反対厨を主に構成する人間は
>>3であるようにBIを理解する知性が無いからだ。
反対厨はいつも賛成派が提示したBIの概念にではなく、全く別の共産主義のようなものに反対していることにお気づきだろう。
決してこれは意図的な話題そらしではない。
彼らにはBIは共産主義としてしか理解できないのだ。
複雑な調整概念、現行資本主義+さらにもう一つの要素、平面経済学から立体経済学への移行
など理解できない。
つまり、彼らがもしBIに賛成するとしたら、まさに彼らが反対するとおりのものとして賛成することになる。
持たざるものが団結して、努力して仕事をしている人間から収奪しようとする、
ゆきすぎたロシア革命の時のような共産主義戦士に変貌するだけである。
反対厨は例え賛成したとしてもBI賛成派から見ると害となるような存在である。
これは意見の問題ではなく、人間の性質としての問題である。
そしてこの性質は、彼らが自分の人生の中で様々なものと衝突しながら自分の力で成長してゆくものである。
人の性質を外から変えるのは無理である。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 11:40:53
前スレ
>>969 今スレ
>>3 続き
そして実はこの仮定、この試算はBIの是非において確定的な因子となるものではありません。
@この潜在的に短時間で全ての生産ができ、短時間+αで十分多様化した生産がおこなわれうるという仮定が事実で無かった時
その場合BIを実施した際、法定労働時間を下げると、生産不足になり物価が上がってしまいます。
ですので法定労働時間の減少も合理的な企業の統合も行われず、
ただBIは、有効需要不足解消の政策であり、社会保障の政策になります。
A事実であった時
事実であれば、民間公共あらゆる組織の統合と、労働時間の削減、効率の悪い投資の自然消滅が起こり得ます。
なので、この仮定が事実でも見込み違いでもBIは行いうるものであり、
この仮定が事実か否かはBIと法定労働時間縮小の下実際に検査できます。
多様化を満たした生産に必要な時間も、要は単一商品生産に必要な時間という出発にに依存します。
単に技術的物質的要因です。
ただ、どんな体制もそれを自己弁護するもので、「無駄な仕事などありえない」
と多くの人が思い込んでいます。
これは正しいかもしれないし間違っているかもしれませんが、現実的に試算したものではないのです。
規制食らったので今までほど来れません。
@がメインの人はAを理想的と評価します。
理想的でもあるのですが、要は事実関係が全てなのでその技術的なゆとりが潜在的に存在するかどうかが全てです。
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ベーシック・インカム厨(34歳・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
今の日本に必要なのは
何もしない奴に金をやるシステムじゃなくて
なんかした奴にご褒美上げるシステムなんだよなぁ
金使った奴に還付するとか
新規事業はじめた奴は暫く法人税猶予してやるとか
ニートに金やってどうする、馬鹿が
ニートに金やってどうする、馬鹿が
ニートに金やってどうする、馬鹿が
ニートに金やってどうする、馬鹿が
BIなんてまともに議題にしてる政治家は新党日本の田中康夫だけだろ
バカバカしい
現時点でも日本は国にぶら下がって生きてる奴らが多すぎ
↓
公務員
生活保障受給者
年金生活者
なのに
国民全員が国にぶら下がって生きていく社会なんてゾッとする
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 12:28:21
BI反対者ってこんなスレなんて無視すればいいのに、1日中粘着して工作しまくってるw
BI導入されたら困る在日www
プロレススレ見つけて「プロレスは八百長」って言ってるようなもんだよw
キチガイw
>>12 >BIなんてまともに議題にしてる政治家は新党日本の田中康夫だけだろ
バカバカしい
そのバカバカしいスレに粘着してわざわざレスするあんたの方がよっぽどバカw
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 12:50:50
>>3補足
生産に直接かかわる時間が減っていないという迷信
@技術化と共に新しい産業が起きて、必要な労働時間は変わらない
当然だが、新規事業は過去の非効率な産業に取って代わるので、全体としての必要な生産時間は減少する
A効率化した分、高品質な製品を時間かけて作っている
実際には商品は高級品の職人芸ではなく、高度な技術化による中級品の量産の方向へ進んでいる。
生産時間は減少の一途である。
また、デジタル化によって、ソフトにかかる生産時間も減ってゆく一方である。
紙もカセットテープも遥かに効率的なデジタルに切り替わっている。
じゃあ、なぜ労働時間が減らないか。
@少人数で生産し、大人数でシェア争いをするから。
シェア争いは互い相殺し合う全く無駄な労働である。
>>6は経営者だけではなく、生産に直接かかわらない社員全般に言えることである。
BIによって労働過剰を緩和すれば、シェア争いの要員が過剰であったなら自然実生産にシフトすることになる。
Aわざわざ複雑な仕事を作って公務員を増やすから。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 13:19:15
生産時間は減っても産業が高度化するんで勉強時間はすごく増える。
BIは職業訓練とセットにするべきだろう。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 14:37:03
>>3補足
田舎でも都市部でも見られる光景
@レジの稼働率の悪いコンビニ、スーパー
A全国ネットの運送ルートを持つ日本郵便、ヤマト便、佐川急便
B互に見回りあって顧客を維持しようとする銀行、生保
C生保や携帯電話ブロードバンドの顧客の取り合い
D稼働率が全盛期の3分の一の中堅企業の生産設備もしくは廃棄工場
これらは信じられない非効率であり、互い相殺し合う労働である。
こんな無意味な労働がどうして存在しうる?
どうしてこんな非効率であったり相殺し合う無意味な労働に採算がとれる?
答えは小時間、少数の労働者で、生産流通、美容などの個人的サービスは全て賄うことが可能だからである。
それ以外の労働時間はのれんを掲げて顧客を奪い合う時間でしかないし、
めったにレジが稼働しない小売店の非効率な労働であり、重複する流通ルートの非効率である。
少数が(と言っても4割か6割かもしれない)が財とサービスを生産し、残りの労働時間は、
生産そのものではなく生産による利益の奪い合い、即ち販売権利の奪い合いののゲームに浪費されているにすぎない。
働かなければ生存ができない状況である限り、生産量が足りていても、起業せざるを得ない人が起業する新規参入の企業に安く
雇われる人は採算の限界まで増え続ける。
そして全体の労働効率は下がり続け、労働時間は「生産と技術革新に本来必要な時間に比べて」増え続ける。
これらは単に法定労働時間の低下によるワークシェアとBIで解消される。
短時間労働で生産と技術革新が可能なのだから短時間の労働で良い。
そして全員短時間労働だと窮屈であり、専門職の育成のコストが高くつくので
BIによって長時間労働高収入と短時間労働低収入を選べるようにすればよい。
そして更にそれ以上の無駄と目されるのが
D稼働率の悪い公共設備 E公務員と法人である。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 15:03:08
効率の悪い経済システムは効率の良い経済システムに駆逐される。
電気自動車が本当に効率が良いことを示さなければガソリン車を駆逐できないように、
BIの効率の良さをどこかで示さなければならん。
現在稼動中のシステムを中断するわけにはいかんのだよ。
移行期間は並列して稼動させる必要がある。
日本円は日本円で閉じた系である必要がある。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 16:17:04
>>17 で、競争なしでそれらが最前のサービスを提供しないのは六番が証明してるじゃん。
例えば配送網だけなら郵便局が配備したけど宅配便の元祖は違うよね?
それらを放棄するなら別だが、自分らで無人島に行くのはヤダと。
結局他人の上前をはねたいだけの寄生虫スレ。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 18:08:25
>>16補足
F稼働率の悪い飲食店のキッチン
これもレジの稼働率の悪い小売店と同じく労力と設備投資の無駄である。
>>19 >競争なし
やっぱり来ました。0か100かしか認識できない思考回路。
競争はあります。むしろここまでの記述のどこに競争なしの要素があったのかお聞きしたい。
BI下でも隙を見せて半端な品質半端な値段で商売していると新規参入でざっくりやられます。
BIがあると起きないのは、隙があろうとなかろうと、生存のために起業する経営者の企業。
そして生存のために安い給料で雇われる負け組企業やブラック企業の労働。
(大抵安い粗悪品かニッチな高級品を作るが、利益率は悪い)
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 18:37:36
新規参入との殴り合いはクリーンなファイトになる保証なんかないし、労働者はBIで困らなくても、どちらかが負けてるって事は
>>17の事態は発生してるじゃん。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 18:47:37
需要を満たすだめ企業がすでに存在した場合、新規企業は余計な生産力じゃん。
どっちが優秀かを決める過程は結局余剰生産の悪名と不良在庫の押し付けあいだよね?今と同じじゃん。
ニートに金やってどうする、馬鹿が
ニートに金やってどうする、馬鹿が
ニートに金やってどうする、馬鹿が
ニートに金やってどうする、馬鹿が
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ベーシック・インカム厨(34歳・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
今の日本に必要なのは
何もしない奴に金をやるシステムじゃなくて
なんかした奴にご褒美上げるシステムなんだよなぁ
金使った奴に還付するとか
新規事業はじめた奴は暫く法人税猶予してやるとか
現時点でも日本は国にぶら下がって生きてる奴らが多すぎ
↓
公務員
生活保障受給者
年金生活者
なのに
国民全員が国にぶら下がって生きていく社会なんてゾッとする
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 19:10:24
でた、都合が悪いときのコピペ流し(笑)
良スレsage
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 20:29:29
>>26 それが批判されるのは特定者の既得権益になっている場合だろう?
今の日本のように、
おいおいおいおいw
昨日、BI諦めて企業通貨を普及させるとかほざいてたじゃねーかw
舌の根も乾かないウチにコレかよwww
ニートなら金のかからない生活しろよ。
食費も入れられないんだから雨水でも溜めて飲んどけ。
腹が減ったら庭の雑草でも毟って食え。
雨風しのげる部屋を無償で借りられてるだけでも感謝しろ。
お前らが居座ってるだけで家族に恥をかかせてる事を自覚しろ。
ベーシックインカム?金に汚い?そんな奴らの稼いだ金で命繋いでるくせに身の程を知れ。
稼ぐ能力がないなら、金を使わない生活をしろ。
>>31 それがBIそのものの考えでしょw
ニート生活の財源である親の年金や高所得がおそらく下がり、ニートに回す金がなくなって
生活ギリの6万で(たとえ公共料金、食費等を親が出してくれてはいても)
ニートが今ほど贅沢するのは難しくなるだろw こんなこともわかんないの?馬鹿なの?
それともニート=生活保護受給者とでも思い込んでいるの?
そんなに思考が固定化&ループしててマジで働けてるの?肉体のみ労働者?
それともオタク産業(オタク本屋)の店員とか?
もしBI導入ではワークシェアが進むだろうし(福利厚生が激変するから)、個人の生活様式の
選択幅が広がるという理論が理解できませんか?
今現在の日本の制度で大手企業の正規雇用を多くの人が望むのは、雇用が守られていることと
福利厚生加入が絶対条件の場合が多いからだよ(ブラックでは正社員なのに福利厚生加入させないところもあるらしいがw)
つまり、多くの人が将来年金貰えたらと強く希望しているので福利厚生加入の職にこだわっているワケ
だって、せっかく今まで何年も積み立てた?年金を無為にするのって
ほんっとにおしいと思ってしまうよ(自分ももう10年以上(つまり半分期間以上)厚生年金払っているから
本来、今の年金がもつのならば、私は老後に生活にまったく困らない程度の年金貰えるからね。
まぁ、今の老人ほどは貰えなくなるだろうが、もし年金が今後存続したら、
それでもおそらく10万程度は貰えるとオモ
年金に固執するなら私はBI反対派を唱えたいところだが、日本情勢を見ていると
そんなことより大きな改革、改善が必要を思わざるを得ないワケ!
BI導入で「今の日本の老後の年金受給希望」という足かせが無くなれば
それだけ雇用形態、労働形態が自由になれるわけ(今のオランダのように)
気楽になれば消費も増えて景気も回る(おそらく享楽的な産業が増えて新しい事業も増えていくかもよ
今のグリーとかモバゲーみたいな新進気鋭の事業がね)←また、そいうった事業の下請けで今仕事のない
中小生産業の受注も増えるだろうし
もっと、視野を広めて「ニートにただけ金をやる」以外の話をしてみてよww聞き飽きたよ(苦笑)
ニートではない私はBI導入賛成派ですね
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 22:36:43
どの国の政府にも「徴税」「国債」「政府紙幣」の三種類の収入源があり、今回、年額200兆円の政府紙幣の発行し、年額180万円のベーシックインカムに充当。
政府立法が困難な為、小沢一郎衆議院議員の離党勧告後、党議拘束無しの議員立法を目指せ。
徴税=移転
国債=移転
政府紙幣=移転
全部、過去働いた奴、今働いた奴、未来で働く奴から奪いとる行為
どの国も資本主義はもうメタメタw
金融屋が好き勝手やってくれちゃって、金は一部に集中しすぎてるし(金の価値の変動とかも)
豊か過ぎて生産は少なくなる一方
コンピュータや機械が発達しすぎて人手がまはや一部以外不要
日本の場合は製造業は海外へどんどん工場をうつしているし
もう、発展する産業は娯楽関係とかサービスや代行やアドバイザー的なものや
夢?をみせてくれる事業とか、理想を追う世の中になっていくのだろうかねぇ?
誠実な仕事を長い事してきた中小零細企業の社長とかは営業と発案がヘタで
折角いい物作っても、見当違いな顧客をターゲットにして営業してみたりして
こういったところに企画立案と営業力(販促力)両方の能力(知識でもよい)の
ある人をアドバイザーとして救済派遣すれば、まだまだ生き残れるのにもったいないね
スレチだが
本来ベーシックインカムはメリットもデメリットもある1経済政策なのに妙な夢を見た一部の賛成派が胡散臭いものに貶めてる
ベーシックインカムをリベラルなものだと思うのは大きな勘違い
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
どうみても、相場の動きは小さくなってると思うのだが気のせいか?
何度の言っているが今のBIはデメリットもあるが、調整しながらなるべく
デメリットをおさえていく方向に向かえば、よりベターなものになると
新事業の夢とか理想というのは、今後の発展見込みのある事業をいっているので
BIとはまったく関係なし
しかし、私個人としてはBIは経済を立て直す?(より安定感のある経済、情勢目指す)
のになかなか良い案(完璧ではないかもだが)だと思っているのです
胡散臭いものってwバランス感覚をもって多角的に検討することは不成功率を下げるためには必至では?
で、このスレにクズニートがいったいどれほどいると?
おしえて、シツコイ人w
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 23:50:48
取りあえず
>>32(笑)
厚生年金と言いたいのか?絶対条件なのかそうじゃない「〜が多い」のか?
BIにしたからワークシェアが進むと言ってみたり、別レスではそもそもの前提が職そのものの消失だったり、効率化の為と言ってフルタイム労働者とBIコジキの分化を正当化したり。
BI論に筋道なし。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 23:56:51
90年代以前は、農業・土木・建築への補助金・公共投資によって所得移転を行っていた。
2000年以降、それらの需要が飽和し、外部性が薄くなった上、移転を受けるターゲット層が既得権益化し、批判が激化した。
普通に考えれば、新たな所得移転の方法を探すべきで、食産業をターゲットに加えるべきだ。
外食・中食産業を一部国有化し、無償か定額制にする。
これによって競争力が落ちるが、もともとローカルなもので海外との競争にも晒されにくく、参入障壁の低い流動的な産業形態だから比較的問題ないはず。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 08:48:12
参入障壁が低ければ競争相手がワサワサ湧きますよ。湧かないなら高いジャンルでの競争なんてますます無理。
さて超貧困向けで炊き出しって言うか露天で雑炊を大鍋で煮立てて売る商売があったのはご存じですよね?あれの現状みてごらん。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 18:01:01
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 18:11:49
>>22 その反論に正当なものがあれば誰か相手してくれてますよ。
BI、法定労働時間低下はそれが過剰には起きないようにするだけです。
生存のために最低賃金ぎりぎりまで労働できる人が延々と起業し、雇われ続けると言ったことが
起きないだけで、自発的な競争、参入は起き続けます。
ただ、そうせざるを得ない人々が少ない成算で参入すると言ったことが無いだけです。
余程の成算が無ければBI+ワークシェアの世でだれが新規参入するでしょうか。
誰が最初は大した給金を出せない立ち上げの忙しい仕事に参加するでしょうか。
成算がなくてもやる人はいますし、成算があればやる人もいます。
その時、必要な労働力以上の労働力が投入されますがそれは生存のために行う際限のないものではなく、
個々人の自由であり、また技術の発展や商品の多様化につながります。
BIと法定労働時間の調整弁があれば2時間で必要を満たすなら平均労働時間は4時間にはなるでしょう。
ですが8時間にはならない。2時間は計画経済、8時間はあまりの非効率労働。
この2つは両極端であり、両方間違いです。
BIは競争をゼロにするものではありません。それは計画経済です。
あなたはどっちも同じと言いましたが、80の無駄と40の無駄は異なるものです。
というよりどちらも同じという認識が理解できません。量が異なります。
そして適正な量であれば、それは健全な市場競争として必要なものです。
BIにはいかなる100もいかなる0もありません。必要なものは全てバランスさせます。
BIは、労働時間、労働意欲、生産物の量、生産物の多様性、投資効率、自由な経済活動、
最低所得保障による有効需要確保、こういった各要素全てをなるべく高い数値に安定させようとします。
このうちのどれも0ではいけませんし、どれかを100にしたら他を著しく損ないます。
現行体制は総労働時間、労働効率、投資効率、最低所得保障による有効需要確保などこれらを全く無視しています。
何事も極端はよろしくありません。
根拠はないけどバランスは取れます
って事だな
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 20:17:04
BIを配る、その資金を集める、で盛大に無駄やる程に効率化なんかしない。
>平均労働時間は4時間にはなるでしょう。
の試算はどこから?元にになる数値とモデルだせよ。
お前は願望あり気の抽象論が多すぎる。
>>35 オートメ(ロボット)化は、どこかで止まる。
だって、オートメ設備(ロボット)にもメンテ要員が要るとなれば、
コストに見合うポイントを見つけた時点で止まる。
失業率を見て、笑うてられるんは、いまのうち。
むしろ出生数減・労働力不足で地獄を見る時代は、すぐそこ。
介護やれよ、糞ニートが。
憲法違反の分際で、政府に金なんか要求するな
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 22:53:41
欧米並みの失業率でも問題ないのなら
もう1000万人は必要ない。
日本は物質的には欧米よりも豊かなのに
経済的に彼らより貧乏である必要はあるのでしょうか?
日本人はもっとお金をもらって物やサービスを享受するべき。
企業が再分配出来ないのであれば国が手を打つしかない。
米国のせいで、いやおうなしに、そうなっているのですよ・・・
日本は米国の一方的な不平等な取引の応じなくてはならない現状なのですよ
2時間で必要を満たすならBI下で生存がかからないで
自由競争したなら平均労働時間は4時間にはなるかもしれないという仮定。
2時間で必要を満たすとしても、生存のため全員所得と雇用が必要な現在なら全員8時間以上働く羽目になるだろうという試算であり、
現実の分析。現実の実際の労働時間と潜在的に必要な労働時間の違いの仮説。
必要を満たすのに必須の時間が2なら4になるかも知れないと述べてる。
3なら5か6かでしょう。
この元の数字は2か3か4かは解らない。
だがBIと法定労働時間短縮があれば、それが何であっても8になるということは無いだろう。
ということ。
ある特定の要素を試算するために仮想的な値を使っただけなのにそれに気付いてすらいないとはなんという。
そもそも今までに一回も反論は無い。
理解不足で既に書いてあることを無視して、勝手に私の書き込みを矮小化した後で批判している。
3つの事のバランスについて書いたら、一つの事だけを主張しているという反論が飛んでくる。
このパターンをいつまで続けるのか。
頼むからゆっくり読んで、理論の中身と、最低でも純粋な日本語としてじっくり咀嚼してから
議論のポイントを提出してほしい。
〜になるだろう、〜にかもしれない、〜になるということはないだろう。
という科学的要素皆無の脳内試算であり仮想の分析。
仮想世界の労働時間と潜在的(と僕ちんが思うw)必要な労働時間の違いの分析。
何ら具体的な数値、数式を一切出さずに特定の要素(笑)を抽象化し、脳内妄想で強弁する毎日。
このパタ−ンをいつまで続けるのか。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 03:24:52
>>50 「オートメ(ロボット)化は、どこかで止まる。
だって、オートメ設備(ロボット)にもメンテ要員が要るとなれば、
コストに見合うポイントを見つけた時点で止まる」
メンテを自動化するロボットが実用化されたらオートメーション化は止まらない。
オートメーション化を最後に妨げるものは、人間の配置を義務づける消防法等の法規制だったり、
外国の安い労働力よりも生産性が向上出来るかというコストの問題。
SFの世界だと機械のメンテ・製造を他の機械やロボットが担い、
人間が一切必要ではない話とかメジャー(ドラえもんの22世紀の話とかまさにそう)だし。
実際にその手の研究なんて色んな企業や大学の研究者が進めている。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 03:48:40
で、そこまで進化したロボットに総ニート化した人類が駆逐されるネタもありふれてる訳で(笑)
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 06:32:16
逆に言えば既にぶら下がり組が存在できてるじゃん。
それを分配する範囲ならごく少数のぶら下がり以外誰も反対しない。
公務員給与半額とBI税としてニートの親類に資産課税。
あまり議論されないが、BIは物価の大幅な上昇と相殺されて有効性がかなり減じるのと、
若年層・高齢層、および高スキル・低スキル層の間の格差の固定化を産みかねない。
加えて一度始めたら、BIの廃止は戦争・内乱・超インフレなどの悲劇的なイベントによってしかやめることができないだろう。
選択的に導入するならまだしも、包括的なBIは空論・愚策だ。
賛成派からは常に無視され続ける
BIが根源的に抱える欠陥だな。
>>57 ドラエモンを手に入れてから出直してこい。
BIの本質はニートの才能を爆発させる事にある
どんな才能?
乞食?
最近わかった事
人間は原則的には変われるが、成人は現実的には変わらない。
説得は基本的に無駄である。なぜなら殆どの者はそれを条件交渉としか認識しないからである。
新しい考えは新しい人が実行するのであって、古い人を動かそうとするのは人生の浪費である。
議論は政治の武器であって、真実を明らかにする手段ではない。
人間と成人は違うのか。
古い人を動かそうとするのは人生の浪費と言うなら、新しい考えである
BIのために古い人を何で動かそうとしてるの?
真実を明らかにされたら困るのか?
う〜ん、君は色々と馬鹿だな。
>>60 > あまり議論されないが、BIは物価の大幅な上昇と相殺されて有効性がかなり減じるのと、
もう一つ仮定を付けないとそうならない
> 若年層・高齢層、および高スキル・低スキル層の間の格差の固定化を産みかねない。
これは現行制度
> 加えて一度始めたら、BIの廃止は戦争・内乱・超インフレなどの悲劇的なイベントによってしかやめることができないだろう。
保障や分配は国の基本的な機能だから当たり前やめる必要もない
BIは単なる超大規模な財政出動だから、当然インフレになるよ。
そもそもBIは長期的な政治的コミットメントが強く、将来の国債増発と増税を見越した制御不能の予期的インフレ圧力を避けられない。
まずこれだけでBIのメリットはほとんど瓦解w
その上、BIの労働インセンティブへの影響は、個々人の労働生産性に応じて決まるのであって、一律ではない点が見過ごされている。
BIもらったとしても、公務員とか地位が高い高給取りが仕事をやめたり減らしたりするインセンティブにはならない。
高級職への競争はさらに激化し、まともな職についてる奴は今以上に有利になり、それが出来ない奴は
代替性の高い身にならない仕事を転々としながら暮らすことになる。こうして階級が固定化する。
いやはや、まったく経済学の議論は
声闘だなw
そもそも前提で一致出来ない状態では、それは議論の形をした単なる政治闘争プロパガンダ合戦にしかならないわけで
経済理論てのは所詮信仰の問題なんだから、前提の一致など同一宗派内でしか不可能。
そういう認識のある者同士なら何か出来るのかもしれないが、そうでなければ餓鬼の口喧嘩と本質的には何も変わらん。
流派なんか関係ない。それくらいBIはダメ。単なる山崎元の釣り。
>>50 > 失業率を見て、笑うてられるんは、いまのうち。
> むしろ出生数減・労働力不足で地獄を見る時代は、すぐそこ。
それより世界の人口爆発は止まっていない。
一国人口問題で少子化少子化と呑気に言っていられる時代はそう長くないよ。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 13:40:45
労働は現実逃避
>>50 しかし少子化で人件費が高くなればオートメ化のほうに更に拍車がかかるんじゃないか?
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 10:24:59
(仮定)
BI給付社会が、物を大切にし、シェアするエコ社会へ移行した場合
この場合はとにかく仕事が少ない。
そして国民すべてに十分な所得が無いと、この少ない仕事がさらに減り、更に雇用が減る。
こういった社会は要は
@全体の消費は少ない
A一人立ちする若者や、何らかの理由で貧しい人の所得保障雇用が確実に確保されていないと、
その少ない消費と雇用すらもたない
この社会においては
@本当に所得が必要な人の雇用の確保のため絶えず労働不足になるだけの、累進所得税とBIの額、
法定労働時間の縮小を随時調整する
Aこの社会においては単に消費が少ないので所得税、法人税の税収は絶対的に不足する。
消費が少ないのだから、貯蓄から徴税してBIとして再配布する。
この労働不足になる調整と、金融資産の再配布によって、購入意欲のある人の所得は確保され、
社会全体で節約共有傾向であり雇用の少ない社会でも、有効需要は確保できる。
要は、非自発的失業がでる技術社会においてはBIが有効であるということ。
全員の雇用と所得を確保しないと有効需要が減って生産が減って、その少ない雇用も減って、さらに有効需要が減る。
現行体制では全員フルで働くと言う相当非効率な方法で解決してしまったが、雇用と最低所得の調整で十分なのである。
物を買わずに俺は会社を潰してニートを増やしまくってやる!
>>76 典型的なアスペルガーだな。醜いひきこもりのままでいいのかw
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 12:23:08
75にある通り、現行体制では、
少数の生産をそれを必要とする人が受け取るということがそもそも不可能であると示した。
全員による大量の生産を全員が受け取るという形でしか需要を満たすことができない。
これは資源が有限である現代にあっては不適合この上ない。
現行体制では、本来なら購入意欲が無いのに、あえて見せつけるかのようにポイントだの、新機能だの
広告だので無理に消費させ、資源を消費し資源を高騰させている。
そうやって、生産し、小売店が潤い、広告業が潤い、、、全員が労働しなくては全員が基本的必要が満たせない。
いやいや、労働によってしか所得が得られないという方式は、
非自発的失業が0の、生産不足労働不足の時代の遺物なのである。
現行体制では全員が職を得なければいけないので、エコロジカルな社会の可能性そのものが無い。
現行体制では、本来なら購入意欲が無いのに、あえて見せつけるかのようにポイントだの、新機能だの
広告だので無理に消費させ、資源を消費し資源を高騰させている。
>>78 俺は働きたくない、働いている人は俺を養えまで読んだ。
財源も具体的に説明できないのに、実現できるわけないでしょ。
働くか餓死するかを選びなよ。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 14:42:46
BIとワークシェアリングがあり、労働不足が解消されれば、
誰も無理して子供を私立高校や、公立、私立大学にやる必要がなくなる。
業務上必要な知識のために大学に行く人はいても(そういう人は勉強すればそれに対応する業務もあり報酬もある)、
ただ就職するために学歴を求めて大学に行く人はいなくなる。
かくて家計の主な支出の一つである教育費は激減する。
もし教育費をかけるとすれば就職のためではなく、対応する高報酬の専門職のためだけである。
マル経節が爆発してるなw 資本主義から脱落したことへの恨みをマル経によって正当化する。真性BI厨といえよう
新自由主義が完全に破綻した今、マルクスを再評価すべき時期ではないだろうか
>>82 俺中卒ニート、学歴はいらないまで読んだ。
私は長女で、弟がニートです。
先日、母親に泣かれた。
弟があんなになってごめん。
弟がいるせいでお姉ちゃん(私)の結婚に不利になる。
弟がお姉ちゃんの人生の重荷になる。
弟があんなになったからお姉ちゃんに十分な財産を残せない。
お姉ちゃんはずっとマジメに生きてきたのに。
本当にごめんなさい。
さすがに効いた。
財産はもちろん、家族の人生まで奪うニート。
癌より恐ろしいわ。
今まで色々とBIスレを見てきたが、BIに賛成しているアホって
どう考えても無職ニートなんだよねえw
BIなんて所詮ニートの戯言w妄想w
そりゃ、実現できませんわw
無職ニートの壮大な構想力を舐めたらイカンよw
>>84 ↑
こういう馬鹿左翼消えろよ
新自由主義が破綻しただぁ?
まだそんな馬鹿なこと言ってんのか
リーマンショック以後もアメリカは日本よりよっぽどマシな状況なんだが
破綻したのはトヨティズムか
アメリカはとっくに新自由主義を放棄してるやんw
GM国有化はその象徴
マルクス主義の烙印を避ける手段としてBIを使ってるのに、
マル経前面に押し出しちゃだめだよw
マキュヮティズム=Mccain + Watanabe (みんなの党代表) +ism
アメリカ型自己責任社会をあらわすに、こんな単語が出てくるんは、近い。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 02:04:43
BIに対する反論の中身を見ていると、ほぼ全て他の社会保障制度にも当てはまる。
なのにBIには反対で、他の制度ならば良いと言う。
何なのだこれは。
そりゃーお前の都合の良い解釈
欠点を見ないようにしている点などがあげられるだろうね
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 06:47:12
同じだったらデファクトスタンダードで終了。
少々のメリットなら変える手間が呑み込むってのに同じじゃだめじゃん。
>>95 そりゃ、BIの財源がなくて、デメリットが多すぎだからだろ。
普通に考えればわかることだ。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 08:11:21
確かに賛成派は欠点を見ないようにしている面もあるだろう。
だがこれまでの議論を見ていると、反対派も欠点ばかりを注視して、長所には揚げ足ばかり取っているように思える。
BI実現のためには大幅な改革が必要なのは賛成派も反対派も周知のこと。
反対派は「前例がない」などと言うけれど、今の社会保証制度もそれが始まるまでは前例がなかった。
今の社会保障の歴史を紐解いていくと、世の中がニッチもサッチもいかなくなって取り入れた、という面もあるようだ。
結局BIもそこまで世の中が追い詰められないとダメなのか?
なんども理論が破綻しているのを無視されてる長所?
突っ込まれると前スレ参照とか
リンク先参照とか言うしかない長所?
BIの長所って何かあるの?
今まで、他の金融財政政策をBIに組み込めばいいって話ばかりで
BIならではの長所って見たこと無いのだが?
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 17:48:52
BIが正しいことによって理論が崩壊するのはマルクス主義。
よってこのスレでBIに猛烈に反発してるのはマル経。
>>102 既得権益主義と言う感じかな。
マネタリストもケインジアンも含まれる。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 18:01:12
BIが正しかったらケインズ的な政策もあぼーんするからな
必死。
オールドケインジアンは既にアボンしてるよ。
マネタリストも今回アボンした。
前者は公共の名の下に弱者を傘にきて国家と結びつき暴利をむさぼるクソども、
後者は国際競争の名の下に国家と結びつき暴利をむさぼるクソども
本当の意味での自由市場経済が達成されたことなどない。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 18:21:31
1000年前の日本に民主主義を取り入れるのと同じ困難がある。
理屈が正しいからって、国家の構成員全体が協調できるのか?
みんな自分の階層、自分の家族、自分の組織の事しか考えてないぞ。
トヨタが自社の事しか考えないのと同じレベルで、
公務員は公務員という会社のことだけ考えて日本には無頓着。
公務員を責められない。
みんな自分の家族と会社の部分最適化にしか興味無く、利害がぶつかり合って、
結局全員損している。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 18:22:56
BIは平面のケインズに高さを加えて立体化するだけなので、対立はしないんだけどね。
>>107 対立するよ。BIは存在そのものがハーベイロードの前提批判に立ったものでしょ。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 19:45:07
ハーベイロードの前提が本当に在るなら、
彼ら賢人がBI配布すると思います。コストベネフィットいいし。
具体的な話をしてボロが出ると
抽象論に逃げだすw
具体的な問題が解決できないって
要するにメリットないって事だろ
biのメリット
雇用調整が自由
最低賃金の設定が不要
貯金が不要
行政コスト削減
雇用対策不要
起業増大
農業促進
すげーじゃねーかwww
デメリットは、その裏返し。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:04
BIは既得権益者にはデメリットが多いけど。
一般人の俺らはには関係ねーw
このスレでヒステリーを起こしたようにBI批判を繰り返してるのは、そういう奴ら。
既得権益者の中でも、とびきり意味のない仕事をしている人間がターゲットなのは、間違いない。
製造業や医療とかの必要な仕事だと、BIもらっても仕事に就けるからね。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 21:10:34
結局根本的な前提の違い、論点の根本は
必要なな労働時間に関して
「働けば働くほど社会が豊かになるから働くことが報われるのは当たり前」
というのが正しいか否かが出発点であり、またここだけで決着すると言える。
BI派はそれが違うということを、社会の各部門における状況証拠として示した。
もしくはフランスより労働人口比率は2割少なくも時間も25%少ないなど。
反対派は、日本全国を対象とした、各種モチベーションを奪わない場合の最低労働時間を
数字で出せと言う。
まあ、もっともなのだが、この数字を出すのはものすごく難しい。
各業界に詳しい人間1000人集めて政府の公表労働時間データを見ながら、
各業界における最低限必要な企業数や、効率的な生産、不要なシェア争いの要素、
また、消費者が主体的に購入するのではなく、広告で買わせているような商品の生産は不要
だの、そんな要素をその他多くの要素を加味して、各業界ごとにおおよその数字を出し、
そして日本全体の、「各生活レベル」「各競争レベル」「各多様化れべる」
の必要労働時間を割り出すことになる。
これをやらないと議論のテーブルにもつきませんですよと言うなら議論にならない。
反対派は無駄な仕事が無いことを証明していないので、反対派賛成派共に何も証明せず、
ただ議論が起こらないだけという非生産的な空間が生まれる。
一応各業界での致命的な無駄はここまでの短い中で前半で提示したんだけど、
それにはレスが無い。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 21:14:45
働けば働いた人は報われる。自分が働いた分給料をもらえる。
だから働いたら社会も報われるのだろう。
働かない人がいたらその分社会は貧しくなるに違いない。
というのが賛成派の3段論法。
個人的な現象をそのまま社会に当てはめるのは早計。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 21:17:01
既得権益者というノーワーキングリッチはろくに働いてないのにたくさん金を
もらってる点では異常でニートよりたちが悪いと思う。
というかニートは働いてないから給料もないというごく当たり前の立場なんだが。
最低限度の社会保障をやる必要があるのだから、一律配分した方が効率がいい。
衣食住と医療の保障があるのだから、後は自由にやったらいい。
これが、賛成派の論法だろ?
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 21:20:21
自分が正しいと思うためには何か間違ってる存在が必要だから、
労働していないということでニートを批判したり、
特殊な技能が無いということでワーキングプアを批判したりする。
労働も、特殊な技能も、社会が必要とする分だけあればいいので、
それが無いことで他者を非難するのは噴飯ものなのだが。
119 :
逆だった:2010/10/25(月) 21:24:22
働けば働いた人は報われる。自分が働いた分給料をもらえる。
だから働いたら社会も報われるのだろう。
働かない人がいたらその分社会は貧しくなるに違いない。
というのが反対派の3段論法。
個人的な現象をそのまま社会に当てはめるのは早計。
>>111 自由ではないw
不要ではないw
不要ではないw
削減する根拠が無いw増加の可能性さえある
雇用対策は必要w
起業減少w
農業衰退w
おいおい全部思い込みじゃねぇかw
生涯働かない奴を食わせて
社会に得になる事なんか無いw
あるとすれば、賛成派の最後手段
金を渡さなかったら強盗するぞ!の理論のみ。
>>121 テレビもインターネットも通話料も、働かないと手に入らないんだよ。
BIで保障するのは、本当に最低限にすればいいだけ。
悪いがテレビは余裕で手に入ると思うw今でもいくらだと思ってるんだ?
それにネットも速度我慢すれば数千円。
ベーシックインカム選択制度は?
医療費BI=医療保障一切しないかわりに自分で責任とれ。全部自由診療。一度受けたら元に戻れない。
(65歳ぐらいになって高齢者になり医療費かかるようになったら国民保険に戻るとかはできない)
社会保障BI=解雇になっても助けないかわりに、金支給
など?
何処が?
賛成している奴って
幾つかの都合の良い理屈で構成されてるけど
財源を明らかにしない。
=連動して財源が増減する部分について無視
BIの性質を明らかにしない。
=福祉の部分をどうするかを無視、連動している行政コストも無視
BIによって事業の投資効率が上がるのか下がるのか明確にしない
=完全な二枚舌
>>123 だから?生涯に渡って働かない奴が
社会にとって必要なしという現実は変わらない。
誰かの役に立っているというなら
それを仕事にしたら良い。
biの財源は、週一度の労働と月2万の納付の選択制にする。
その事務処理は、全てコンピュータ処理。
行政事務は、BI受給者の労働でまかなう。警察権もBI受給者が補助的に働く
BIの性質。社会の効率化と配分の(ある意味でも)公正化に尽きる。
BIによる投資効率。普通に働いてくれてもいいんだよ。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:04:42
働いてる人なら分かるはず!
今、必要とされているのは
生産者を増やすことではなく
消費者を増やすこと。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:08:18
「働いてないからそういう人間は存在してはいけない」とかが正しいか否かは
哲学板のBIスレでやるべきだよね。
それは経済のカテゴリーではないし。
ここでやってもいいけど、BI反対派はまともな理論を持ち合わせてる気がしないね。
一度、働いてない人は存在してはいけないという、
具体的な論理を書いてほしいね。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:08:54
法定労働時間と定年を下げて短期間全員に働いてもらう?
そうすれば消費者は増える。
これはBIじゃないけど、これでいいという人が増えるだけでも前進だ。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:23
そ、働かなくて食べれて当たり前。
働く方がより給料多いんだから、働くの好きな人の順、贅沢したい順に働くさ。
BIで働かない人は
決して働かない人ではなく
他の人から順に働いたので働く必要が無い人にすぎない。
他の人が働かなかったら彼が働いたことだろう。
法律的にも、国家には最低限度の生活を保障する努力義務がある。
biが一番効率よく、その努力義務を達成可能に違いない。
>>130 別に存在はしててもいいよ、そいつを国が食わせる事に
経済的なメリットが存在しないという話をしているw。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:15:14
このスレで、働いてない人間は死ねという価値観があるけど、
おそらくこの手の人はマルクス主義の労働価値説が根底にあるんじゃないかと思う。
働いてない=価値がない人間、だから死ねという論法だけど。
そういう論理で行けば、親から受け継いだ大株主で不労所得を得てる人も
文化大革命やポルポト派のやったように殺される可能性があるw
マルクス主義なんて、とうの昔に破綻したガラクタ理論だから
今更論じたって意味はないかもしれないが。
いまだにマルクス主義にしがみついてる点であれだけどなw
>>134 そうくるだろうと思って、先に133を書き込んでおいた。
>>132 このアホみたいな理論の欠陥を指摘されているんだがw
働かない奴は社会に必要ないんだよ
居なくても誰も困らない。
これを誤魔化すために
他の人が云々といいだすアホ
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:17:04
>134
全員が働く必要が無い
全員が働く工場と企業を用意すると無駄になる。
全員に大学に通わせると無駄になる。
そのぐらいならぽんと所得を保障して、消費させた方がいい。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:18:04
>>134 死ねって言ってるのと同じなんだが。話が噛み合ってないし。
あなた認知症?自分の言ってる意味がよくわかってないみたいだが。
論理破綻した人間がよくこういう論理的におかしな発言をするらしいけどね。
>>138 なんでお前ごのみの場所を用意して貰えると思ってるの?
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:19:01
>>131 > 短期間全員に働いてもらう?
>
まるで小学校の運動会だな(ゆとり時代の)。
みんな手をつないでゴール、全員が一等賞
みたく偽善的な香りがするぞ。
>>139 生活保護行政自体が、非効率で不公正だし、所得があるから無理。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:21:27
>>142 おいおい。
競争に勝たないと仕事する権利も無く、飢え死にか、生活保護確定ですか?
仕事ってそういうものだっけ。
もうそれは仕事ではない。
仕事と言うのは必要、衣食住を満たすものの事だ。
労働過剰は異常事態だからBIで緩和する。
>>140 そうだよw
働かない奴は死ぬ以外ないだろ。
死にたくないから畑耕して、狩りをして、それがイヤな奴は
みんなで色々な仕事の分担をやっているのが社会。
それとは別の福祉として
頑張って頑張ってどうしても自活出来ない人には
生活保護やら何やらで支えてる。それだけの話。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:56
マルクス主義者ほんとうざい。
オウム真理教の信者みたいに洗脳を解くのが非常に難しい。
労働価値説をかたくなに信じこんで、ニートはシネを連発してるし。
そんなにニート死ねが正しいのなら労働価値説の正当性について論じてみせろよ。
できないだろうな。
本当は労働価値説の前にあるのは単なる嫉妬の感情だから。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:23:07
>>141 好みの場所を用意する話ではなく、
用意する必要自体が無いという話なんですが。
じゃあ起業にしましょう。
全員が働く必要が無い
なのに
全員が働く工場と企業を起業すると無駄になる。
全員に大学に通わせると無駄になる。
そのぐらいならぽんと所得を保障して、消費させた方がいい。
>>145 パチンコをする金やブランド品を買って見栄をはるために、残業して金を作ってる奴がすごく多かったが。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:26:13
労働というのは相対的なものだろう。
ある人には労働に見えなくても、ある組織にとってはそれが労働に値する
かもしれない。価値を生み出せばそれが労働。こういえばいいだけ。
だろ??
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:26:24
「国民全員を働かせる」そんなのは無理なんだが・・・・
そういうマルクス主義労働価値説という名の嫉妬理論が日本をダメにしてるんだよ。
国民全員労働させたら、生産過剰になってデフレになる。
まさに今日本で起きてることがそれなんだよ。
>>147 働く場所が無いではなく
自分の希望する待遇で働く場所が無い
だろ?。
でBIで何を改善するの?
希望する仕事が無い人を
仕事がある人が養い続ける?
希望する待遇なんて下がらないんだから、
どんどん仕事がある人の負担が増大するよね?
負担が増えたら耐えられない人増えるよね?
そうしたらまた養う人が増えるのに、養ってる人は減るよね?
どうやってこの地獄を突破するの?
>>137 そうくるだろうと思って、先に129を書き込んでおいた。
いんじゃね、専業主婦なんかそういう要素あるし、
個人間でやるなら好きにしたら良い。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:32:03
そういうこと。
あなたは定額給付について他の所へ行って大いに語ると良い。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:34:32
>>152 biの財源は、週一度の労働と月2万の納付の選択制にするというのを提案してみた。
bi受給者が増えた場合は、月10日程度まで労働日数を増やす。
衣食住と医療機関に、日給6000円程度なら売れるだろ?
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:36:53
働かないやつは死ねっていう意見だけど、老人や子供や病人は皆殺しですか?
そうなると社会が維持できなくなるw
月10日が最大と書いたが、月4日程度でうまくいくはず。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:38:00
この世に居るだけで価値を作っていると考えてよいから
存在しているだけで給与を支払う義務が国家にはあると考えればよい。
存在しているだけで何らかの価値を生んでいる。
他人の目に入るだけで価値がある。これが人頭税ならぬ人頭所得だ。
話は簡単だよ、うん。これが基本労働ということだな。
>>160 子供は将来の先食い、老人は貯金の切り崩しでしかないけど?
>>161 んじゃあなたが民営でそういう組織を運営して
仕事が無い方に仕事を与えればよいのではなくて?
>>164 まったくbiと関係がない事を言われても困るな。
無駄な仕事ばかり作ってるから、それが不満で提案してるんだが
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:44:30
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:46:41
「働かないやつは死ね」=「みんな働かせないといけない」=「供給過剰」
今の日本がおかしいのはマルクス主義の労働価値説が蔓延してるから。
デフレや円高もこれで説明できる。
>>165 だって君がいってるのはBIではなくて
国が雇用をつくって雇い入れろって話だもの。
「放置」と「殺す」を摩り替えて被害者気取り
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:54:56
赤ん坊は存在しているだけで母親を育てている。母親は赤ん坊がいるから
成長できていい人間になれる。そして社会にプラスの貢献ができるようになる。
子供がいるから父親は父親らしくなれる。そしてまともに働いて社会に貢献して
価値を作ろうという気になれる。だから子供は価値を作っているので労働しているのさ。
恋人がいると相手は尽くそうとして一生懸命に働いて社会に価値を作ってくれる。
だから恋人は価値を作ることに貢献している。だから労働していると言える。
だから万人は存在しているだけで価値を作ることになんらか貢献している。
だったら存在所得がデフォルトで支払われてもいい。もしいなかったら、
相手が自暴自棄になって価値を破壊する行動に出るかもしれない。だから
存在所得があれば社会は安定するだろう。
BIはその対価として支払われると思えばよい。社会の安定に貢献している
から価値を産んでいると考えればよい。それには報酬があってもよいし
おかしくない。
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
>>168 BIの性質。社会の効率化と配分の(ある意味でも)公正化に尽きる。
って書いたよね。とにかく無駄な仕事が多い。
ソフトも建築も機械等々、標準化しないから国際競争で不利だ。
わざわざ、無駄にオーダーメイドで作りやがるから。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 22:57:54
>>171 見えない価値を認めないから社会がおかしくなっていく。
>>170を詠めば目から
うろこだろうに。シッカリわかれよ!!
>>170 ここまで行ったほうがまだ清清しい。
その報酬は恋人や両親から貰ってくれという答えになってしまうだろうが・・・
>>171 住民税の三分の一が市町村の事務コストに消えてますが。そうですか。
ニート批判ですか。
>>172 仮に無駄だとして
BIがあった所で変わらない。
効率化も出来ないし
配分。。。はBIとはどんな仕組みなのかによるが。。。
標準化がBIなんかで進む理由が不明。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 23:07:30
だいたい宗教でお布施を出すのも見えない価値に対する報酬だろう。それで
心が満足して安定に資しているから価値を生んでいると考えればよい。
サーカスを見てなんで料金を払うのか?別にサーカスなくても世の中成り立つ
はずだからただで見せろとは言わないのはなぜかと言えば、ちゃんと理由があるのだ。
それは、サーカスを見て観劇してびっくりして驚いて拍手するとスカッとして
明日仕事をして効率よく価値を生み出せるようになるからだ。漫才見て聴いて
御祝儀出すのも一緒。映画見て料金払うのもいっしょ。それらには価値がある
から対価を払っている。というか、とにかくそういうことになっている。つまり
見えないものでも価値を感じることができればそれは対価を要求できるという
ことだからである。
ならば、赤ん坊も子供も老人も皆なんらかの労働をしているといえる。それらは
皆存在しているだけで価値を生んでいると言えるから労働しているのだ。基本労働
である。存在は基本労働である。だからBIは支払われてもおかしくない。
それが社会の安定に貢献しているのである。パズルのピースとしてしっかり
価値を満たしているのだ。赤ん坊も子供も老人も。これが重要なコンセンサス。
だからBIは法の下に定めることができる基本支給報酬として成立できても
おかしくはないのである。見えない価値を認めないところから社会は崩壊の
根源的原因を積み上げていくのだ。支払われるべき当然の価値の対価を認める
ところには安定がある。平和がある。調和がある。そして正常な発展があるのだ。
>>176 最低限の生活を全員に保障するかわり、解雇も簡単にする。それは当然だよね。
無駄な公共事業もいらなくなり、行政事務は全て電子化、電子マネー導入で会計システムも効率化する。
解雇できるから、可能だよね。
標準化は、無理に仕事を作らなくていいから、楽しようと思ったら標準化する。
つーか。標準化しないと海外勢に負け続ける。間違いない。
無駄無駄いってる人は、
なぜ無駄が無くなると思うのか俺にはさっぱりなんだが・・・
コンビニの投資利益率が下がれば、全体的に撤退されるだろうけど
当然、近くにコンビニが無くなる人が増える事になる。
これは無駄が減ったのか?
逆に上がれば、もっと投資されるだろうから出店が増える、
これは無駄が増えたのか?
BIがあると規格を作るような大企業が合併すんの?
それとも手を組むようになるの?なんで?
ブラジルでやってるEITCも日本の生活保護、緊急雇用対策も、すべて「働くこと」が前提になっている。
労働者としての意欲喚起・能力向上なら、国の未来につながる。どんどん支出
すればいい。しかし、これらの政策は、ここにいる馬鹿ニートにとっては敵だ。
こいつらの目的は、ただ一つ。国の金で引き篭り生活を続けることだから。
本物の屑人間だな。
ニートは金が欲しかったら、農林漁業でも介護でも、就労支援のプログラムを
受けろ。日本の納税者が馬鹿親の変わりに、お前のネット代や食費を出すことは
絶対にない。
介護施設定員増は7割止まり、人手不足などが背景
目標11.5万人、達成8.1万人
全国の自治体が作成した特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設、居住系サービス整備計画(2006〜08年度)で、
11・5万人の定員増を図る予定に対し、7割の8・1万人分しか整備できなかったことが10日、厚生労働省による初めて
の集計でわかった。(2009年9月11日 読売新聞)
>>178 当然ではない。
それが当然なら失業保険があるんだから簡単に解雇出来る事になる。
無駄な公共事業を選別する仕組みがなければ無くならない。
電子化、電子マネーとBI関係なし、多分会計システムも対して変わらない。
法的に個人の情報を一緒くたに処理できるようにすれば変わるかもしれないが
やっぱりBIと関係なし。
楽しようと思ったら標準化の意味もよくわからない、
儲けるのをやめようと思ったらそもそも開発をやめるだろうから
規格も海外のものに相乗りになるだろうが、
そうなればその産業はもう終わりである
規格統一で思い出されるのがブルーレイだけど
早期に規格が統一されたが、ブルーレイの機器の売り上げは限定的。
>>179 労働者が最低賃金でコキ使われて苦しむ無駄な競争は減るだろ?
法律違反で競争しているんだから、俺に言わせれば不公正な競争
楽しようと思ったら、標準化する。規格化するのは当然。
biは給付の規格化だから、発想は似てるだろ?
賃金によって無駄か無駄じゃないかが決定されるなら、
それを解決するには、金が湧き出る魔法の杖が必要。
上で書いたように、働かない人が増えれば
働く人の負担が増える、その連鎖を止める方法が無い。
当然の理由が不明だし
そもそも企業の方向性として、
「楽をしよう」っていう趣旨が不明。
突き詰めれば投資なんだから、
費用対効果が高い方を選ぶだけだろう。
もう一つ重大な点だが
規格化とはイレギュラーの排除な訳だけど、
イレギュラーはどうするの?
全部を包括するラインに設定するの?
それとも規格外を捨てるの?
>>184 楽しよう。効率よくしよう。
凄く簡単なのに。意味がわからないのかな。わざと反論してる?
質問から逃げてるようにしか見えないね、
企業として、効率化や楽というのは常に追求されているはずである、
今でもね
何かをどっかの規格に統一するとして
その決定がなんでBIによって変わるのか何の説明もしてないだろ?
つまりは、
自分の所の規格がデフォルトになった方が儲かる予想
と
相手の規格に乗っかった方が儲かる予想
の中で揺れている訳だが、
これの何にBIがどう作用して変わるんだ?
申請を全てインターネットにして、国民全員にICカードを配布して、
プライバシーにかかわる消費だけは、ICカードで購入した電子マネーで行う。
全ての紙幣貨幣は、電子情報に置き換わり、会計等は効率化される。
そして、金融の分野にも応用され、融資や投資も速やかに行われる。
これ、ほんの一例。楽しようと思えば、誰でも考え付くだろ?
みんな、楽したくないから言わないだけ。
>>166 そうだな。貨幣軽視の○経はウザイな。
デフレ脱却すれば雇用は増えるのだからマクロ政策やらなきゃな。
BIやらなくてもインフレになるし、インフレ転換後のヘリマネは愚策の典型だなw
BI必要ないなw
>>187 北欧並みに、自由に解雇するためのBIだと前のほうで説明しただろ?
>プライバシーにかかわる消費だけは、ICカードで購入した電子マネーで行う。
計画経済の臭いがプンプンw
ICカードに公的な情報を統合させようとした自治体は
市民の大反対にあって結局希望した情報のみとした。
紙幣が電子情報に変わったら、情報端末と
その設置側(店等)の監視にコストがすげー掛かるね。
金融や投資にどう応用されるの?
個人情報を企業が集中管理して統計をはじき出すって事?
で、何なの?
>>192 会計処理の効率化を提案して、計画経済といわれても困るんだがね。
>>195 プライバシーに関わる消費って何w?
申請を全てインターネットってガムやエロ本一つ買うのでさえ管理されちゃうの?
全く分かんないw
>>193 >>194 楽する発想がない人間は、そんな事も自分で考えられない。
市民が反対するなら、導入しなければいいんだよ。
俺は、楽する事を提案しているだけだから。
失業保険も効率化するのであればいいが、非効率なんだよね。
誰か、薬剤師、看護婦、医者の需要はあるのに、その手の失業訓練がない理由を説明して。
>>196 電子マネーに換金した時点で、追跡不能になるだろ?
スイカを購入するのに、ウソの住所氏名を書いても買えるだろ?
こっちこそ訳がわからん。
とりあえず
働かない人がどんどん増える
働かない人を養う人がどんどん減る
という無限地獄から抜け出す方法は何なのでしょうか?
>>197 つか失業保険≠失業訓練だからさw
失業訓練が非効率ねえw
で BI導入することで薬剤師、看護婦、医者の供給が急に増えるロジックはどこから?
>>200 話のすり替えですか?
現在の失業保険制度は、非効率だって言っているのに。
Bi受給者に、週1程度働いてもらおうと。上の方で書いた。
看護婦の補助的な仕事で、簡単に増えるな。
>>198 意味が全く分からないw 申請ってのは何?
嘘の申告で良いってことは無限大の子供銀行券も可能ってことが言いたいわけ?
>>202 スイカを買うときに、住所氏名を書く必要があるだろ。
まあ、住所氏名を書く必要がない電子マネーは腐るほどあるか。
介護士ならまだしも、看護婦、医者、薬剤師なんていう
年単位の専門教育が必要な所に
素人が急に入っていって仕事できるわけないだろ。
>>201 だからさ 失業保険は失業訓練を受けなければ貰えないのかよw
お前働いたことないのかよ。
看護婦の補助的な仕事なら可能だ?BI「によって」増える事の論証がないw
後、薬剤師、医者は?
にしても補助的ねえw BI持ち上げる時だけトーンダウンw
>>203 >電子マネーに換金した時点で、追跡不能になるだろ?
>スイカを購入するのに、ウソの住所氏名を書いても買えるだろ?
>スイカを買うときに、住所氏名を書く必要があるだろ。
何この矛盾w
>>204 2年の専門教育を実習込みで受講させても雇わないのは、他の理由だろ。
わかってるよ。わかってるから。
嘘の住所氏名を書いても貰える!
ホームレス総動員させて好きなだけ発行してもらえる!
そしてハイパーへ・・・
>>207 不況だから需要が足りないからだろうねw
あ BI関係ねーやw
大抵は
何を、
どうして、
どのように、
っていう所に明確な言葉を入れられるんだけど
これがどんどん変わるんだよなー。
目的化してるから。導入の為なら何とでも言いまふ
>>208 ICカードから、電子マネーに納金するんだがね。
>>209 先ほどは専門性といい、今度は不況といい。
医療に不況はあまり関係ないだろ。医療機関が、年寄りを雇いたくないからだろ。
>>211 >補正予算は、官僚による支出政策ではなく、国民に資金使途を委ねる減税政策に転換したほうがいい。
ふーん で インフレになったら止めるの?
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:02:37
全員が働かなければ全員は生きてゆけない
というのは誤りで、
現行ルールでは全員が働かなければ全員は生きてゆけない。
が正しい。
だから他のルールでは、法定労働時間が短くなったり、働かなくても最低所得保障があったりで
全員が働かなくても全員が生存できる。
のは当然と言える。
反対派の問題は、全員働かなければ全員は生存できないというのが、
現行体制のルールによるものではなく絶対に変更不可能な真理であり現実と思い違いしていること。
彼らはBIを理解していないどころか現行体制も理解していない。
現行体制を理解せず、現行体制の結果である、
「働かないといきてゆけない」
と言う部分だけを認識している。
それはなぜか。これは思想として広まっていることではなく、多数派の固定観念として、
良しあし有無を言わさず、絶対の事として学生の時から刷りこまれ、働いている時も刷りこまれたからである。
もはやこの何の根拠のない刷りこみを疑うことは困難だ。
これを疑い出したら、学生の時の、社会人の時の自分の苦しみは一体何だったのかということになる。
親は、教師は何を言っていたんだということになる。
>>218 需要の方が供給より重要という新しい地点に足を踏み込んでしまったからな。。管理通貨制度なのに。
それを一般人の感情論に対して説明するのは難しい。
>>217 診療報酬が増える事を前提に経営していたんだろ。
しかし、今年はは増えたはず。
>>215 BIによって潜在成長率が何%上がるのか数値化してみ。
>>219 BIはやめなくても他の政府支出減らしたり増税すればいいよ。
BIは再分配機能も兼ねてるでしょ。俺は府の所得税まで出やめといた方が良いと思うけどね。
途中で他の政策にすりかえるなら
(一時的な給付金、負の所得税)
はじめからBIを名乗らない事。
>>221 だから?不況のせいじゃない事にはならないんだけどw
後昨年まで一貫して診療報酬は減少の一途。
そして倒産は今年も増加してんだけどw
>>222 解雇規制緩和して増税した位の値じゃね?
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:07:52
インフレ?
なったらすごいね。
生産力の余剰は大きいし、円高なので輸入もできる。
インフレになるぐらい生産と消費が活発で、消費が生産を追い抜くぐらいなら、
所得税も消費税も法人税もとり放題ですよ。
>>226 解雇規制緩和は全く別の制度。
妄想は良いから何%上がるの?
というかBIは再配分機能がメインだろ、
他の機能を入れられますと高らかに主張する人がいるけど、
それは入れられますってだけで
入れる必要性は無い。
>>227 しかし、作ったものは相変わらず海外に売れないのであった。
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:11:26
>>220 それどころかこの「しつけ」
の問題だけが問題のような気がする。
これさえなければ出発点でBIに好意的に考えることができるけど、
いまはこれがあるので、出発点でBIは敵視か怪しいと思われる。
そんなうまい話があるわけない、と。
この条件付けは人生の初期から、働き始めてもずーっと続いてゆく。
これを一朝一夕でどうにかできるのか?
理論で説得しても、この根本においてBIは存在の根底から否定させるから、
それを前提にしていない理論は役に立たない。
この認識、しつけは、その人の、近代日本人の人生そのものだから、
説得する言葉を知らない。
>>229 俺は、解雇規制緩和のためのBIだから同じ角度でしか語れんね。
>>233 日本人は文化・慣習的にサプライサイダーの素質がある。
>>235 BIじゃなくてもいいね。お金持ちにまで渡す必要はない。
働かなくてもいいっていうBIの嘘はすげーよなぁ
自分達が労働を分け合ってると主張したのに、
BIを導入すると総労働量が増減するという矛盾
>>232 お前こそ、ウソをはくように息を吐くなよ。
個人医院とかに厳しくて、病院に優しい改訂だったのは事実だがね。
BIの反対者はBIに反対することが目的化しているように見えるんだけど、
ではケインズもフリードマンもルーカスも部分的に死んだいま、具体的な政策提言は?
三段論法ですか?
>>240 はあ?据え置きと言ったのはお前だろ。
個人医院は医療機関じゃないのかw?
>>239 BI単体の効果って、消費税を上げたら消費税分税収が増えると同じくらいの意味しかないな。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:16:37
>>152 全員働かなくてもいいんだから、希望する職種も待遇も関係ない。
働かなくていいの。
希望する仕事を用意するのではなく、そもそも仕事なんか用意しないで
所得保障とワークシェア。
>>245 どんどん仕事がある人の負担が増大するよね?
負担が増えたら耐えられない人増えるよね?
そうしたらまた養う人が増えるのに、養ってる人は減るよね?
どうやってこの地獄を突破するの?
BI導入で潜在成長率も伸びるだろう。デフレの今はね。
インフレ転換すると額次第で発散する。
>>246 忙しいんだよ。いろいろやる事があってというか、今日の仕事が終わってねーから寝る。
BI賛成派の論は労働者が減ることが前提。
現行GDPを維持するのでさえ生産性を急激に高めることで一人辺りGDPを増加させない限り維持不可能。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:21:59
>>245 生産に直に関わる人が増える。
超密集している小売店の数が減る。
ゼロサムゲームの客の奪い合いの営業部隊が、生産現場に回る。
これらで一人当たり、時間当たりの売り上げは飛躍的に伸びます。
無駄があまりに多いので負担なんか当分増えそうにありません。
GDPに小売やサービスは入らない論の馬鹿がまた来てるw
254 :
241:2010/10/26(火) 00:24:31
誰かこれに答えろよ。またお得意のシバキアゲか?
フリードマンもルーカスも金融緩和派だけどなww
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:25:35
どの飲食店も、どの工場も、人員が今のままで1,5、
人員が1,2倍で2倍の生産ができます。
ゆとりありすぎ。
(特別な人気企業は別だけど)
労働者が減り、ライバルが減ったら単に稼働率が良くなります。
>>241 コアコアインフレ率2%になるまで長期国債毎月3兆円買いオペ、
3ヶ月してもBEIが2%に達しないなら、それに加えてETFも3兆円毎月購入、
また3ヶ月してもBEIが2%に達しないなら1ドル120円まで外国債を毎月3兆円購入
以下ループ
BIを金融政策に摩り替えるのはやめましょう。
BIは金融政策ではありません、
BIの根幹である、生活に必要な最低限の額を保証するのは
金融政策ではありません。
意図的なすり替えはやめようねw
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:26:44
>253
人数と時間が減っても
また小売店の数が減っても
総売り上げは変わらないのですがw
>>256 ドラエモンじゃねーか。ETFは反対だがな。
しかしクルーグマンも死んだぞ?ドラエモンはリアルに死んだ上にもだなーに結局負けたんじゃねーか?
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:28:21
>>257 BIは全てだよ。
根幹的な経済学の理念。
全てに通ずる。
全ての局面においてBIは有用。
というか無いと大変なことになるしなってる。
>>258 お前の言う生産現場の意味が不明。
売り上げ伸ばす為に法人が必要としてるから営業職が存在する。
お前の論はラッダイトレベルの物々交換の世界。
俺はケインズとマネタリストの理念の交点は負の所得税だと思う。
>>261 マッチングのプレミアムも理解できない池沼なんだよ。
自分が何でもアマゾンで済ますからわからないのかも
>>259 @財政政策をBIに限る必要はない。
クルーグマンは流動性の罠論文の頃から財政もやっても良いと言っている。
ドラエモンもしかり。
クルーグマンやドラエモンが負けたって何w?
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:31:06
営業職は、販売権利即ち生産権利を他の会社と取り合うだけ。
営業職は生産量には全く貢献していません。
最低限は必要な職種ですが、今のように最大限に居て決まった大きさのパイを奪い合うこともないでしょう。
決まったパイの大きさの分を生産すること自体はそんなに多くの労働を必要としない。
>>264 金融政策原理主義者。
財政政策をBIに限る必要は無いのは無いとしてが、では具体的にどうするの?
俺は負の所得税論者なのでスレタイからはズレてるけどな。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:32:50
>売り上げ伸ばす為
GDP全体における売り上げの割合をね。
GDPの規模そのものに営業職と過剰な小売店が貢献してるって?
>>265 営業が契約取ってこなきゃそもそも市場にすらでない。
ああ何か?売れない不良債権の山を必要な生産量と言ってんだな。
セーの法則レベルだな。
>>267 してるよアホか死ね池沼。
例えばシャネルがあんなバカ高いのはなんでだ?
一時はやったセレブジーンズとユニクロジーンズの原価はそんなに違うのか?
271 :
258:2010/10/26(火) 00:35:08
生産現場の労働時間
工場で働いている時間
散髪やマッサージや医者が 実際にサービスを提供している時間
それに、流通や小売りが統合されたら、
時間当たりの労働効率がぐんと上がるから、潜在的にゆとりだらけ。
さっき上で書かれていた
生きているだけで価値があるんだから金くれ論とかのがマシだな。
少なくとも主張が一貫してる。
>>271 うん で誰が呼び込みしたり客引っ張ってきたり営業で契約取ってきたりすんの?
>>275 俺もラダイト&失業補償の生存権論が一番わかりやすいと思う。
>>274 日銀が外国債買うのを人によっては財政政策と呼ぶ人もいるな。
で
>>256じゃ解決しない理由は何w?
それでご不満なら日銀引受で財政赤字減らしてもインフレになるけどw?
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:39:16
>>269 ずいぶんニッチな例えだなあ。
そういう価値創造の分はあるね。
でもそれはシェア争いのゼロサム営業ではなくブランド作成のマーケティングですね。
>最低限は必要な職種ですが、今のように最大限に居て決まった大きさのパイを奪い合うこともないでしょう。
ここで提示してますよ。
>>278 スベンソンの非不胎化案は金融政策だよ。
>>256で解決しない理由は何かとか言ってるから金融政策原理主義なんだよ。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:41:46
BIが無いおかげでとてつもない無駄ができた。
無駄ができてしまってから無駄だと言うとどうも社会主義っぽくなるね。
できてしまったらそれが無駄かどうかわからないから。
技術革新による労働時間の低下と共にBI導入しとけばこういう面倒も無かった。
>>280 スベンソンの非不胎化は金融緩和と量的緩和の両方だろ。
で何が解決しないんだよ。
需要不足の原因は、国民の将来不安。その最大の癌がニート。
見たくない未来は「ニート増」がトップ 博報堂生活総研
博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。
実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。
調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。
ソースは
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1207704722
>>282 知っていると思うが良子ちゃん問題だな。
もとい量的緩和と為替介入。
為替介入は金融政策じゃない
>>284 まーた始まったw
そもそも良子ちゃん問題とやらを提唱してる輩が具体策何一つ提示しないんだからw
いつBEIを論拠をしたのかとw
>>287 クルーグマンやレーヨンフーブットがリチャードクーを部分的に認めたのに何を言っているのかと。
>>288 @とAをやればよろし。
それでも解決しないなら日銀が国債買って財政赤字減らしても良いねw
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:49:17
>>267 労働不足になったらそういう高価なブランド品を作ってる企業の大半は廃業しますね。
実際そんなにもうかる仕事じゃないんですよ。一部を除いて。
BIによって労働不足になれば通常品を扱う会社の労働条件が良くなります。
かくて自然に統合されます。
結果として勝ち組ブランドが負け組ブランドを統合します。
それこそ販売員メインのブランド商売において増産自体は問題ないですからね。
ああ、結局同じことですね。
>>290 お前はさー、デフレ対策と安定化政策を混同してるんだよ。
フリードマンもルーカスもケインズも部分的には死んでいるというのを曲解してるんだよ。
確かに物価推移はマネタリーな現象であるが、それだけで完全雇用を達成することはできないし
おまけに格差も開いたし、アメリカ経済が不安定になったと言う点ではやはりマネタリズムも死んだのだよ。
>>292 日銀デフレスレの人間なの?アホすぎるんじゃね?あそこでも金融原理主義者なんて少数なのに。
>>293 最初からデフレ対策を言ってんだが何か?
日本ほどフィリップス曲線が綺麗に出る国はないのだから、
完全雇用の達成は可能。
つか何言ってんだお前?
>>295 俺は最初からデフレ対策だけを言っているんじゃないが?
そrてと日本の雇用慣行は20年で激変したから過去のフィリップス曲線を踏襲する可能性は低いわな。
>>294 いやデフレスレの人間じゃないしw
うん で 日銀引受で新規国債一兆ずつ買い増ししてって財政赤字減らしても
インフレになるよね?
BIじゃなきゃ絶対に駄目な理由は?
>>297 デフレ対策なら公的支出がBIである必要はない。
しかし安定化政策では負の所得税が望ましいということ。短期的な
需給ギャップのためだけに恒久的な給付をなし崩し的にするのは
危険だしな。あくまで既存の税制の改革の一環。
>>296 過去のってずっとフィリップス曲線通りになってんだよ。
近年も含めてw 一年で急激に変わるのかよw
それにBIが安定化に資するという経済学的実証ゼロ。
>>299 実証ということになると金融政策一本立ても危険だけどなw
個人的に懸念しているのは、インフレ率が回復したとして現行の正規と非正規の二重雇用慣行では
正規社員の賃上げにばかり回ってしまうこと。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 00:58:30
経済理念ではなく、物と技術の問題です。
生産不足労働不足ならBIは無いわ―
技術化が進み、全体が必要とする生産に必要な時間は減少している。(人間一人一時間労働あたりの生産量は増え続けている)
故に潜在的には一部の人間だけしか雇用が無く、せっかく全体を満たす生産設備があっても、所得のある人が少数しかいない。
現代日本は、この上記の技術化社会であるという出発点に対応していないので、生産に関わらない雇用を作るためだけの仕事を
大量に作ってしまった。
例
半分の人で生産がすむ>半分の人しか所得が無い>需要が半分なので4分の1の人で生産が済む>4分の1の人しか所得が無い
BIは上記の要素を雇用不足として捉えず、単に必要な労働時間の減少として捉える。それを当然のように祝福として捉え、
その祝福を全国民に分配しつつ、無駄なくさらなる発展を目指す。
その発展の形態はBIが決めることではなく、国民の総意の下歴史として紡がれてゆく。
>>300 実証レベルで見ても金融政策の足元にも及ばないBI
>>303 なんで政府債務が膨らむと言う点で手の悪い財政をアメリカが選んだのだろうなー。
マネタリズムの国で。
で、結局金融背策でデフレ脱却でおKまでなんだね。
アメリカ緑爺2000年で時間が止まってないか?
>>304 米国は大国モデル By 飯田
財政≠BI のみ。
>>305 長期的には潜在成長率を上げていく政策も必要になる。
つかBIの正当性に無理矢理こじつけるの止めろ。
>>307 負の所得税だろ。飯田はBIは実現性不可能と考えてる。
で その飯田本人がデフレ脱却にヘリマネは考えてないし米国は大国モデルと言っているw
>>309 具体的に?都市の集積化や地方交付税のカット。補助金の廃止等。
後は市場が何とかする。
>>311 市場が何とかする。。何とかならなかったのがわかったばかりじゃないのかよ。。
>>312 とすると大国モデルってのも支持するってわけだなw
>>313 は?十分なマクロ政策やってない事からくる不況を市場原理に結び付けるって狂ってんのか?
>>314 それを読んだことが無いから知らない。
暇さんとかも大事なことはクルーグマンに早く言えよと言ったりして金融財政ポリシーミックスがデフレ脱却の
基本的な流れだろうに。そしてその後のマクロ安定化政策ではトリクルダウンが起こらなかった反省より再分配の強化もやはり必要になってくる。
高橋洋一の提言も所得税の強化が含まれている。高橋はヘリマネ派だから飯田とは違うけどデフレ脱却後の基本方針は近い。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/20630051642 インタゲで名目4%成長+納税者番号+インボイス+α=財政再建 α=所得累進課税+相続税強化−法人税減税でどうよ。
>>315 日本のことじゃないよ。インアタゲ派の教祖クルーグマンもアメリカの格差社会はそれだけで本まで出して問題にしているわけだが?
>>316 デフレ脱却はドラ案だけでも可能。
後下段は別に否定してない。BIを否定してるだけ。
>>317 日本の話をしてんだよ。
アメリカの様に格差が開きすぎた国は別として日本の場合、デフレ脱却すれば
殆どの問題が解決するってのがリフレ論者のマジョリティー
>>318 BIも負の所得税も?
俺はBIは反対だが負の所得税に賛成と言う立場なので。
再三言っとくが 財政政策≠BI限定
>>319 しねーよ。日本の場合は世代間格差という別の問題がある。
高橋も言うように人口自体は問題ではないが、賦課方式の年金など過大な老人福祉には大きな問題がある。
>>321 そりゃ公共事業もやるなってことは一部の過激派除いて誰も言ってないだろう。
>>320 負の所得税の判断は保留。
他の公的支出が削られるなら反対だし、未知数な部分が多すぎる。
>>323 公共事業に関してはオンブズマン制の導入でチェック機能を導入すべき。
政治家の利権のためだけの公共事業で資源分配を歪めるのにはうんざりだ。
また、そういった公共事業の権限の多くを地方に与えリターンとリスポンシビリティを
明確化すべき。
で、社会保障に関しては飯田の言うように医療保険以外は統合した形での
負の所得税への置換がいいのではないかと。年金の世代間不均衡問題も
一定の解決を見るからあとは子供を増やすようがんばるしかない。
ワーシェアなども必要だろうな。ドラエモンも生前に女性にも働いてもらうように
雇用を流動化すべきだと言っていた。
>>322 世代間格差ってスウェーデン含む北欧だってそうだろが。
そんなのは公的年金があるどの国だって同じ。
格差が不満なら税方式に変えりゃ良いし、インフレになりゃ世代間格差も縮小する。
八田先生の本読んでみろ。
年金格差煽るのは問題だと書いてあるから。
>>324 公共事業はともかく、生活保護や失業保険が置き換えによって廃止されるなら反対。以上。
>>326 インフレ税で一定の解決を見るのは同意だが、そもそも積み立て方式でよかったものを
やめてしまった田中角栄も問題だ。八田は読んだ。飯田が参照している鈴木亘も読め。
>>327 生活保護や失業保険の統合こそ目的なので真っ向から対立だな。
ちなみにスウェーデンと日本の違いは出生率。
日本は経済成長率を高めても労働者一人当たりの負担率は否応なしに上がる。
そこを無視したらあかんよ。
>>325 資産格差は縮小してるぞw デフレによって。
>>329 日本と比べ物にならない程若者の負担は大きいのが北欧諸国
>>328 障害者や独身老人に負の所得税のみで暮らせとは言えないからなw
>>334 それはそのとおり。しかしそれは老人の世代内格差問題を徴税での社会保険負担の増加と言う形で解決を見て労働者に押し付けているだけだといえる。
>>333 将来のリターン? 過去に少子化が問題になった時も若者の負担は大きかったわけだがw
少子化対策に取り組めば解決と言いたいのですね 分かりますw
>>337 そりゃ公的福祉問題は少子化の解決が最良の処方箋だろう。
>>336 誰だって現役の時より老後の負担が少ない方が良いからな。
>>339 でもそれ支えるの無理じゃね?あと生活保護よりワープアのほうが所得が安いと言う現実は?
これもインタゲで解決?
>>338 少子化対策はBI無関係にやれる。この糞スレも終わりってことで。
>>340 維持可能 By 八田
インタゲで解決。公務員問題と同じ。
>>341 賦課方式の年金の切り込むに負の所得税は有効。
また、少子化対策の予算捻出は現在の財政政策のあり方ではできない。
子供手当てごときでキチガイじみた反論受けるんだからな。年金なんてもっとイカれてるのに。
>>342 インタゲで解決するかどうかは移民規制も重要になると思うぞw
山形が指摘してる。
>>343 手当て無関係に税方式で議論してる。
現在の財政政策のあり方では出来ない。
政治的な話ならBIはもっと不可能。
>>345 少子化対策の予算捻出はまず老人福祉の切り崩しが条件になると言うこと。
そうでないならいまやるならヘリマネで35歳以下の男女に無差別給付するとかかな。
>>344 移民を規制した方が良いのは当然。
生活保護とは別の話
そりゃナマポとは別の話。しかし、ナマポとナマポ以下の金で働く人間と言う構図は是正すべきだと考えるがな。
なぜなら景気回復すればナマポも物価スライドで上がっていくからだ。
>>346 日本のGDP比での福祉支出は先進国一少ないので切り崩しがトレードオフにはならない。
インフレにし共働き可能な環境を整えたり保育所増やせば良いだけなので、ヘリマネの必要もない。
>>349 それって塩爺の言った母屋のおかゆだろ?
>>閣議決定により毎年生活保護基準や生活扶助への加算が見直されることになっています。
社民や共産、経済学わかってないアホは20年来のはっきりとしたインフレ転換の暁には
マネタリストケインジアン論争など当然知らず騒ぐだろうことは明らかであるwそもそも政治家が経済学に則っていれば20年にわたる惨状はないw
>>350 そう思うなら特別会計を明らかにすれば良いだろ。
どの国だって特別会計はある。
とにかくお前はルサンチマンが過ぎる
>>353 レッテル貼りか。それをいうならお前が既得権益者であるというだけじゃないかな
>>352 物価スライドはどこいったんだw?
20年に渡る惨状はないってならデフレ脱却もBIも夢のまた夢だなw
ホント政治脳は毎回政治的な方向に引っ張りたがる。
日本の政治体制では民意が選んだってことなんだからお前自身もアホって
事を言ってるに過ぎないんだよ。
>>354 既得権益って何がw?
経済学的発想から程遠い奴だな。
>>356 そう?一般的な概念だろう。それとも何か?財政政策は資源分配や所得分配を歪めないとでも言うのか?
歪めるからこそ意味があるのだろう。
>>357 いや全然w
WinWinが経済学的発想だからw 特にマクロw
財政政策でも小野みたいな奴もいればクーwみたいな奴もいるw
人によって考えは異なるし
そもそも資源分配ってのも曖昧な概念だしなw
>>358 所得再分配によって格差が広がってたら世話ないね。
それでwinwinですと。
>>359 それでも一応WinWinだよ。そもそも経済学が問題にするのは相対的格差ではなく絶対的貧困。
>>360 マクロ経済は確かに無差別曲線の一番外側の産出量に持ってくるのが目的だけど、
それが財政政策-政府の失敗によってボトルネックになってるのが現状であるともいえるんじゃね?
>>361 どう考えてもボトルネックになってるのは金融政策だろが・・・
話がコロコロ変わりすぎ
>>362 どちらもだと思うよ。金融政策原理主義と思うのはそういうところ。
日銀からすれば政府の失敗で構造的なデフレ要因を作り出しておいて
折れたいに全部責任押し付けるなよって思っているあろう。
結局はどちらにも責任があるのに擦り付け合いになってる。
>>363 どちらもじゃねえよ。日銀がいつ諸外国並に緩和したんだよ。
福井の時ですら半分不胎化したってのに。
金融>>>>>>>財政
そもそも財政にせよBIに限る必要もなし。
>>364 たしかに危機時の緩和は足りないけどね、そもそも日銀のバブル墜落の失策を差し置いても経済の
停滞は近い将来に起こっていただろうことなんだよね。
金融>>>>>>>財政
この不等号もどうなんだろう。じゃぁ自分が財政政策と言ったスベンソン方式はダメってことか?w
>>365 景気循環の話ならいつの時代だってあること
ラビバトラレベルの話なら他所でやれ。
>>366 経路の一つってだけw
それにせよ金融政策が主。
本来ならインタゲ付き量的緩和で十分。
>>367 ラビバトラはアレだけどマネタリズム一辺倒はもうゆり戻しがきていて
小泉の残党と揶揄されてるみん党の高橋が所得税や資産課税強化での再分配を
提言しているのに金融で万事解決ってニューエコノミー信奉はやめてくれw
>>369 日本の場合はデフレ脱却するだけで殆どの問題が解決する(再)
税制関連は民意でやりたきゃやれば良い。BIの必要はなし。
>>368 そこは同意なんだけどな。財政も弄らんとダメって自分は思うんだけどもね。
飯田がいうように金融政策は改革のための麻酔。
後ニューエコノミー系はゴリゴリのRBCだから金融すら否定する輩が殆どなわけだがw
>>373 プレスコットだろ?ルーカス自身は短期的な効果は反対してないけどな。
>>374 ニューエコノミ−系はプレスコットの分身が殆ど。
昔のル−カスは反対してた。転向しただけ。
>>372 解雇規制の緩和がやりたいなら失業保険と失業訓練を充実させりゃ良い。
民意。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 03:11:52
円天まで読んだ。
>>114 無駄な仕事がないんじゃなくて、発展のための実験場を勝手に無駄と称してる部分も有るよね。
青色LEDは大企業が競争して研究してたのに、企業に隠れて研究してた人のまさか勝利だったけどそれはレアケースですし。.
その彼にしたって開発中には相当数の失敗作を作ってるわけです。
で、そのライバルだったソニーだったかの青色LED研究員は無駄ですか?首にせずに次の研究やらせてるよね?
>>197>>201 医師っておい、何年ぶら下がる気だよw
>「看護婦の補助的な仕事で簡単に増える」
つまり本当に足りないのは(専門知識とそれなりの技能保持者である)看護婦じゃなくてその補助要員と自白しちゃってる訳だが。
だったら看護婦コースを置く必要なんか最初からないわけでw
>>197の答え自分で出しちゃったね。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 09:28:04
どーでもいーけど平日の午前様までアホな議論してる奴等って
仕事は何してんだ?
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 12:48:31
>>379 10社がマイナーチェンジの新しいテレビを開発するとかそういう無駄が本題。
開発、営業、事務、企業の建物、生産の非効率
これらのある割合は無駄。
LEDについても、少ない会社に大所帯でやった方が、情報共有があっていいと思うけど。
なんか100の無駄を提示するとそれと向き合わないで10の有用性を提示するね。
それはそれでいいんだけど、のこり90の無駄はどうなるの?
>看護婦
つまりそれは医者も、その他の正社員についても言えること。
仕事に必要な技能以上の物を持っていないと就職できない。
仕事に必要な技能以上のものを持ってないと、資格に阻まれ仕事をすることは許されない。
そういう理由で格差があるのは馬鹿げてるね。
労働過剰だと、仕事は義務になるのではなく、仕事をする権利のために競争しなければいけないという、
労働者全員の人生のコストになる。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 12:58:00
新技術開発が無駄だなんて一回も提示していないけどどうしてそうなった?
論点のすり替え凄いです。
まあ、新技術開発においてもある割合で無駄はあるけど。
それは全員働こうとすると企業の数が多すぎる。
全ての人が働く場を起業したり、公共事業で作ったりする資本、資源を
新エネルギー開発に回した方がいい。
働かない人は、働く人々が競争相手が無い分高収入になるのでその所得税からBIでいい。
もしくはワークシェア+BIすればいい。(こっちが本題)
インフレが起こったら理想的な労働環境なんて絵に描いた餅なんだからさ、
なんでインフレが起こらないか説明してくれない?昨晩議論されてたことに全くついて行けてないでしょ、君w
>>384 日本のデフレの原因を説明しろとか、経済板で聞くことかよw
日本人の30%が保有資産で暮らせる者や公務員であり現状維持を望んでいる
20%が擁護される子供であり、BIの必要性を理解出来ない
30%が生活保護、年金受給者であり特に何も考えていない
10%が日々の仕事に忙殺されていて思考能力が残っていない
5%が思考できる状態ではない
残りの5%の全員がBIを望んだとしても、少数派の意見が取り入れられる訳が無い。
今後何世紀経とうと、BIを基盤とした新しい国を作りでもしない限り、普及するわけが無い。
保有資産で暮らせるものは、BI賛成になうるんじゃね?
>>382 青色のも大企業が配合比率を端からしらみつぶしにやってそのデータを社内の開発チームみんなで持っていたけど、
個人でこっそりに負けちゃったよね。
砂漠で針一本を見つけるのに落とした場所とかからある程度探し始める場所を選んで探すのに似て、探す場所の見当からずれてるとこういうことになる。
少数の研究所に同じ人数を配置換えした場合、これの拡大版になるだけ。
多様性を主張するなら多くの会社が別々の方を向いて開発するべきでしょ。
それを無駄と言い張っておいて
>>383で逃げてる。
>看護婦
看護婦の補助要員なら務まるなら、補助要員で働けばいいじゃん。
何で看護婦でなきゃだめなの?その(自分の中の)特別な理由のためのプレミアは自分で払えよ。
>>388は規制産業の問題点を認識できてないと思うよ。
看護婦の国家資格は不要にすら思える。
>>389 規制産業は規制が必要だったから規制産業なのであって。
逆に聞くが、昨日までスーパーでコロッケ揚げてたおばちゃんが白衣着て看護婦同等の賃金を要求したら自分の手術の手伝いでもok?
一応賠償保険には入ってるから、オマイの親はニートを処分できてお金まで頂けるなんてと手を合わせるだろうが。
>>391 医師の判断で、コロッケをあげてたオバちゃんが手術の手伝いをするなら、問題ないね。
訴訟費用で医療費が高騰しそうだな。
>>392 ほら、結局bi虫は現代のテクノロジーについてこの程度の認識しかないのよ。
この調子だと、フォン・ブラウンが指図すれば積み木積んだことしかない幼稚園児が作ったロケットでも宇宙にいけるぜW
>>394 医師が責任を取るんだろ。何の問題があるのかよ。
現代のテクノロジー(笑)。昭和初期から変わってないだろ。
>>394 例えばお前が、ひどいイボ痔だとする。
看護婦が素人だと手術できないのか?笑えるな。
医療ミスが起こったら国が被告になることもあるわけだが。
>>397 裁判で争うという手段があって、よかったじゃないか。
なるほど〜手術にもいろいろあるな確かに。
でも、全般的に診ればBI虫は労働アレルギー症だよね。熟練工軽視とか。
その熟練工を作るには結局労働しかないんだけど。。。
>>398 意味分からんな。医師と国の責任が問われることもあるということ。
良かったって誰にとって?
しかし、スーパーに並んでる缶詰が全部ただの銀色だったら中身をどうやって見分けりゃいいんだ?
人間の能力も同じで、やらせる仕事に向いてるかどうかは結局資格や学歴なんかの履歴書ってラベルで選ぶしか無い訳で。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 15:29:46
>>400 国の責任を問う権利があってよかったねってこと。
現実的に国が負ける事はありえない。
>>402 資格者を雇う事は、いままでどおりできるんだよ。
「ぼくのかんがえたむだのないせかい」が、市場経済の導く効率性を超えられると思っている点でおこがましいんだよ。
実現されない空想に一生浸ってればいい。
>>405 意味がわからんな。
市場経済の導く効率性だと、看護婦制度、医師免許制度撤廃だろ?
>>404 国が負ける事はほぼないが負けた事もあったな。
責任を問う権利なんかより医療ミスがないのが一番だろ。
>>408 規制の弊害程度の事を書き込んだだけなのに、そこまでつき合わせるなよ。
>>409 医療も完全自由化、麻薬も合法化すりゃ良いだろ。
お前曰く医療は外部性、公共性ゼロなんだから。
規制は効率性を損なうので独禁法も撤廃と。
看護師制度と医師免許制度があるのは情報の非対称性が非効率性を産むからで、BI厨のいう非効率性とは関係がない。
大学初歩程度の経済学すら頭にないのか?
>>410 規制の弊害を無視している人がいたので、遊んでいただけであって、自由放任主義じゃないんでね。
麻薬の合法化?海外の状況は知っているが、難しいところだね。
アホの脳内には情報の非対称性も皆無なんだよな。
長文で無駄無駄無駄って言ってる人に聞いてくれ 俺は理解できん。
>>416 無駄で検索して、抽出して読んだけど、マルクスあたりだね。
>>417 そこまでさかのぼらなくてもすぐ上にあるぞ。
382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 12:48:31
>>379 10社がマイナーチェンジの新しいテレビを開発するとかそういう無駄が本題。
開発、営業、事務、企業の建物、生産の非効率
これらのある割合は無駄。
LEDについても、少ない会社に大所帯でやった方が、情報共有があっていいと思うけど。
なんか100の無駄を提示するとそれと向き合わないで10の有用性を提示するね。
それはそれでいいんだけど、のこり90の無駄はどうなるの?
マル経では企業間の競争があれば労働所得が平準化され、労働者にとっては助かるはずなのだが、
ここのBI厨は競争が無駄を生むとかさらに訳の分からない妄想を展開する。
こっちの無駄は、経済産業省のレポートがもとじゃない?
探したがなかった。
産業政策大好きな省の主張なんてあてになんのか?
>>421 簡単に言うと、一つの業界に会社は一つでいいんじゃねって話。
例:DELL、ノキア、
>>422 は?全業界、マイクロソフトやインテル的な会社だけで良いってのはどこから?
ついでに言っとくとDellは斜陽な。
>>423 探してきてあげましょう。
戻ってこなかったら、飯食って風呂はいってるから諦めてね。
>>424 確認するまでもなく、凄まじいトンデモであることは確か。
寡占マンセーとか馬鹿杉
>>426 やはりトンデモだったな。
製造業の相対的競争力が落ちたのはデフレのせいだし。
半導体産業にせよ失われた20年がなければここまで凋落することはなかったわけだから。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 16:49:14
無駄ってのも語弊がある。
できたものを否定するのは正直しんどい。
BIがあれば生存のために起業する人はいない。
BIがあれば雇用不足にならず、労働条件がそんなに悪くならないので、
あえて起業するとすれば相当の利益が見込めるときだけ。
現行体制では、起業しなければ働くこと自体不可能。
少数の企業で全生産を賄ったら、その労働時間は相当少ない。
潜在的に技術社会は雇用の超買い手市場なので、起業しないとやってられないことになる。
だからどれが無駄といわれると困る。
100パーセント無駄なものは存在しないし、100パーセント有用なものも存在しない。
出来上がった現代日本社会から逆算するより、必要なものを作ること、技術ブランド競争に必要な時間はどの程度か、
原初から始めるべき。
逆行は困難。完全な形での無駄の指摘は困難。
コンテンツや観光が成長産業とか(爆笑)
日銀(笑)の成長産業を育成政策と何も変わらんw
ホントどこも屑w
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 16:53:41
BIは現行社会の改良ではなく、
これこれの技術と国富があって、これこれの必要があります。
さあどうするという物質ベースからのスタートだから。
現行体制を出来上がった表面からではなく、物質、技術、必要というスタート地点の構造から
理解できてる人はいるのかな。
どうも現行体制の中身を理解せず、その結果からスタートしてるんだよね。
肝心なのは結果ではなく、原因≒物質生産技術力
つまり、生きるために必要なカロリーは決まっているのだから
それを誰かが全部生産してくれれば
俺は何もしなくても飢え死にしないねって事だねーw
賛成派のアフォは何時まで経っても乞食論全開だよなあw
なんで真っ当な人間が生産したものを怠け者の乞食に「無料」で配らないと
いけないんだろw
理由もなければ義務もないし、モラルにも反しているw
賛成派の対価も払わずに物や金を貰って当然という、卑しく傲慢な乞食根性は
どうにかならんのかw?
見苦しくて仕方ないわw
具体的な無駄が指摘出来ないのなら
現在無駄は無いって事でしかないと思うのだがどうだろうか?
いやw
無駄はあるよw
働きもせず、働いている人から金を奪おうとしてるクズは無駄ですw
生かしておくことがまさに無駄w
その無駄な物が、養えって喚いているんだからホントに迷惑だよw
>>432 君、資本主義が消費労動で成り立っていることを知らんのかね。
消費労動のほうが生産労動より労動価値においてずっと重要なのだよ。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 18:43:14
ただまっとうな人間であるだけでは仕事が回ってこないんだが。
法定労働時間でも下げない限り。
≫432
もしくはじゃああなたが生産から降りてください。
われわれBI派だけで生産します。
当然競争相手がいないのでものすごい収益と労働効率です。
そして全く働かないあなたの生存の面倒をBIでみます
いや面倒を見るとかじゃないんです。BI支給しないとあなたたち働いてしまって
無駄ができるでしょう。そのぐらいなら働かなくてもいいのです。
それがおいやでしたらあなたが働いてわれわれの面倒を見てください。
私たちとしては働くだけの側でももらうだけの側でもその中間でもどっちでもいいんです。
どっちを選んでも今の社会より得なので。
>>435 消費労働w?
じゃあ、働かずに生活保護を受けて消費だけしてる人が働いている人より
重要なのかねw?
>>436 お前、まさか自分が真っ当な人間と思ってんのwwwwww?
お前に仕事が回ってこないのは、就職活動しねーで2ちゃんでアフォな
ことをずっとしてるからだろw
いつ就活してんのw?
笑わせるのも大概にしとけよw
ほうw
BI派だけで生産ねw
どっか無人島でも行って、BIに賛成してる吉外さん達だけでやったらw?
お前みたいなアフォの面倒を見るのは死んでもごめんだねw
どうにかならんのかw?
その俺を養えってクズ論はw
貰うだけの側だろおめーはw
働いてないクズちゃんが、ぼくちんは働くだけの側でもいいとほざいても
説得力0だぞw
温泉入ってくるからまた後で遊んであげるねw☆彡
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 19:01:48
就職活動ってあほか。
向こうから仕事してくださいって言ってこないってことは
仕事がないってことだろうが。
仕事する権利の奪い合いがあほらしいって言ってるだけ。
BIと法定労働時間下げて、
仕事を仕事の奪い合いから、やらなきゃいけない作業に戻すだけです。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 19:27:28
われわれBI派だけで生産します。
当然競争相手がいないのでものすごい収益と労働効率です。
当然だが、あらゆる専門職もBI派として働く。
少々所得税が高くとも競争相手が少なく労働効率がいいから。
そして専門技能が必要な仕事は実に少ない。
必要な分だけの人がBI派にいれば十分。
単純な生産と流通に何の能力が要るんだか。
あなた生産現場に立ったこと無いの?ニート?
また
労働不足になれば、必要な技能そのものが求められる。
今は労働過剰だから、仕事に必要な以上の能力が無いと職が得られない。
屑ニートが受給資格もないくせに、生活保護申請なんかするから、
本当に受給しないと生活が立ちゆかない人達まで巻き添え喰らって
保護費を減額されたり打ち切られたりするんだよ。
生活保護申請突っ返されて、万引きや器物破損で刑務所の入所申請
する屑ニートもいるけど、ほんと、ニートって存在そのものが害悪
だな。
>>437 前に雇用問題でフルボッコされて逃げたのにまた出てきたのかよw
働かない人が増えるから労働不足ってのはおかしいだろw。
労働者に対する負担の割合を増やしただけで何も改善してない。
また労働分配率のわかってない馬鹿のお出まし
>>439 それいつの時代にあったの?w
労働条件に法規制が掛かってなかったら
相場より低い条件で探す奴はいるかもしれんが
説明出来ない無駄がある
BIで無駄が解消される
なぜかは説明できない。
バブル以前を知らないゆとりか?
オイルショックの酷い時期除いて求人がひっきりなしだったんだよ。
それは事業拡大路線だっただけで
BIでおきる現象とは違うw。
BIで発生するのは収入の減少から来る
自発的失業率の増加。
それに、求人が多い=求人が向こうからやってくる
ってどういう表現なんだよ。
有効求人倍率が高いということは完全雇用水準であるということである。
企業は賃上げをしたり広告を増やしたりして求人をする→向こうからやってくるということ。
BIで発生するのは収入の減少から来る
自発的失業率の増加。
失業率があがって税収が減る
支出を維持する為に増税をする、
増税をするから収入が減る、
どんどん貧しくなるw。
雇用そのものが減って更に求人は減るだろ。
>>451 お前の定義を確認するのは面倒なので最初から
>企業は賃上げをしたり広告を増やしたりして求人をする
と書くべきだと思うけど
>>453 それはハロワやリクルートなどのエージェントを通して企業からやってくるということ。
そもそも向こうからと書いたのは俺ではないけれど、それは何も間違っていないから
フォローしているだけ。
455 :
454:2010/10/26(火) 21:18:02
ちなみに、じゃぁ今はハロワやリクルート使ってるのはやってきていないのかという突込みには
企業はそのコストを採用者の労賃から差っぴいているので、やってきていないということになる。
これはミクロ経済学の税金と価格弾力の話などを知ってる人にはすぐわかることだと思う。
企業が求人の条件をあげるのは
その方が儲かるor儲かると予想されるからであって
やめた奴が増えたから条件をあげられる訳じゃない。
利益が上昇しないのなら、条件をあげるのではなく
事業の縮小がなされるだけ。
>>454 それをやってくると表現するなら、今だってやって来ている。
比較対照が抜け落ちた表現だね。
>>456 ちょっと何を言っているのかわからない。
やめた奴が増えたら、雇うコストを加味しても市場価格と限界費用にプラスのギャップがあれば
野党だけの話であって君はその区別がついてない。また、何を言いたいのかまったくわからない。
他人になったり本人なったり急がし奴w
普通は需要を上げる事を考えるんだけど、需要喚起策を無駄な需要と断定し
供給を削ることで雇用が増えると与太垂れ流してるのが長文。
発想がマンマ縮小均衡なんだわ。
>>459 抜け落ちているものを後から解説すると
元々表現されていたことになるの?w
>>462 お前に突っ込まれる前にレスしているよ。
要はお前が議論についていけてないのだからとりあえず黙れ。
>>461 経路としては恒常所得給付が需要を刺激して長期的に潜在成長率を高めるということになるだろう。
インフレ転換した際に、発散しないような給付額と制度であるべき。BIで遊んでる連中が社民共産と結びついて
増額要求するのはマズい。
>>461 ただ、不況下において恒常所得を担保し雇用を完全競争市場的に維持す入れ歯
労働分配率が低い水準に速やかに調整され不況を脱するのが早まるという考え方はある。
>>463 経路の話なんかしてない。
それ以前に実証レベルで潜在成長率向上に寄与するという実証もなし。
社民共産もどうでも良いし、BI導入もしなくて良い。
まあ無駄な雇用とか働かなくても済む世界とか言ってる時点でインフレ転換しても働く気がないのは自明だが。
>>464 企業収益を伸ばすことで労働分配率を下げるのが普通。
完全競争に近づける方法は規制強化や規制緩和、及び情報の非対象性の解消
なんだからBI無関係。
>>465 短期的なデフレという現象において財政支出は発散しないので需給ギャップを埋めるので
設備投資や雇用が増えて潜在成長率とぼギャップは埋まり、潜在成長率もまた上がるとなる。
君の主張は財政政策無効論。MFだって金融政策とセットなら問題ない。
>>466 >>完全競争に近づける方法は規制強化や規制緩和、及び情報の非対象性の解消なんだからBI無関係。
恒常所得給付は規制緩和の担保だろうに。
マクロでの企業収益を伸ばす=マクロでインフレ転換させるだけで良い。
糞スレも終わり
いい加減BIについて突っ込まれると定額給付だと
言いなおすのどうにかならないのか。
>>469 まぁな。でもワーシェアをクルーグマンが提唱してるけどな。
だなーは1ヶ月強制休暇とか。これって不況下においては総供給を減らすのが目的だと思われるが。
>>470 ぶっちゃけ俺はBI云々はどうでもいいんだけどあまりにレベルの低い反論してる奴に諭してるだけ。
>>467 >>256にループ
それでもインフレにならないなら新規国債発行して日銀が買い取ることで
財政赤字減らしても良い。
又財政支出をBI限る必要もないので需給ギャップ解消云々の話は別次元の話。
潜在成長率が何故上がるのかはよく分からないってのが学者の見解なのに
需給ギャップ埋めるだけで上がるとかどっからきてるんだよ。
>>471 普通は需要増を考えるんだよ。
総供給を減らして何の意味があるんだ?アホなんじゃないか?
>>473 韓リフやらは言ってるよ。林プレスコット論争で、そもそもデフレにおいては
資本が遊んでるんだから受容伸ばせば潜在成長率も伸びるって。
>>474 総供給を減らせばインフレする。元々買い物されなかった分はこのスレで言う無駄
なんだからデフレ脱却の一助になるという見方は否定できない。
クルーグマンだってバカが多いからサードベストでワーシェアでもやらんと仕方ないってなw
>>475 韓リフ(笑)ただ可能性があると言ってるだけだろ。
RBC派含めよく分からないってのがコンセンサス。
たかだか経済史家如きが林プレスコット論争で出てくるとか太刀打ち出来んのかよw
薮蛇になるだけ。
>>439 ぶひゃひゃひゃwwww
結局、就活すらしてない腐れニートってことかww
>>向こうから仕事してくださいって言ってこないってことは
仕事がないってことだろうが
あれえw
そのアフォ理論が正しいなら、新卒で就職できる人なんて存在しないはずだし
再就職もできないはずだよねえw
さすがに一回も働いたことのないクズちゃんは言うことが違いますのうw
自宅にスカウトがこない限り働かないつもりかw?
それでよくもまあ、BIでたら働くとかほざけるなw
アフォだなw
>>仕事を仕事の奪い合いから、やらなきゃいけない作業に戻すだけです。
何をほざいておるのかねw
就職活動が仕事なのかよw
就職したらやらなければいけない作業をするわけだがw
アフォすぎて笑えるwww
>>476 生活水準落とすことでインフレにして何の意味があるんだよ。
単なる馬鹿。
>>477 で潜在成長率の強化はサプライサイド強化であり規制緩和とセーフティネットとしての恒常所得。
みんなの党の政策でOK。議論終わり。
>>479 落ちないよ。アホか。潜在の意味わかってんのか?
>>480 恒常所得が寄与するという実証ゼロ。
議論終わり。
結局のところBIを支持している奴なんか一人も居ないって事でしょ
>>481 GDP一定と仮定した上でのワークシェアというのは正社員の給与を削り
非正規の給与を上げるという施策。
正規の生活水準は落ちるしWinWinでも何でもないw
>>482 実施されないというだけ。そりゃ実証は無理。
お前は戦前の日本で高橋是清に突っかかってきてください。実証がないと。
>>484 マクロの所得水準は所得分布には言及しないのでそれはおかしいなw
国民全体で見ればGDP一定なら生活水準は落ちてないw
>>485 実証不可能なので潜在成長率が上がるか否かは分からない で FAだな。
ミクロ的基礎付けが戦前とは比べ物にならないぐらい発展した
近代経済学で高橋是清並のブレークスルーが起こると良いなw
>>487 何故潜在成長率が上がるのかはよく分からないのが学者の コ ン セ ン サ ス
とにかく実証すらされてないのに断言するのは止めろ。
政党がどう動くかの憶測もどうでも良い。
>>488 年金の現行の二階部分の見直しはコンセンサス。
>>489 だから?恒常所得が潜在成長率向上に寄与云々と何の関係が?
>>491 給付金にあれだけ反対した層もいるしそんなのには未知数
何より政治的に云々はどうでも良い。
何度もガイシュツだがナミビアのは国単位じゃなく村(笑)だし、短期的過ぎるし何よりミクロ的基礎付け
が何もないんだわ
単なるレポートw
うん実証不足そのものだねw
>>492 でもそれ言い出すとミクロ的基礎付けにこだわりまくったRBCで金融政策不要となる。
マクロってザッパーでいいんじゃねーのと思えて仕方ない。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 22:27:53
>>493 なんの脈絡も無しにいきなり金融政策不要にいたる思考に戦慄を覚えるわ
>>493 別にそうとはならないw
DSGEでもミクロ的基礎付けがある。
諸々の学説に異論があって当たり前でも最低限のレベルってもんがあるw
ミクロ的基礎付け ゼ ロ で恒常所得が潜在成長率強化に寄与すると
吼えるのは単なる恥
大雑把過ぎるので良いなら俺に一億円くれればデフレ脱却するから今すぐ
くれで良いわけ。
若田部が著書でISLMは有効だって書いてたっけか。
お前らが出てくるとほかの奴らがついていけないよww
>>495 1億円全国民に配ればインフレするだろw
ザッパーでいいんじゃねーかと。それやること自体がコミットメントを醸成してるから。
モリタクなんて俺が総裁になるというニュースで十分だとまで言っているw
ISLMはちょっとw 歴史系は韓リフと良いどうしようもないのが多いな。
>>497 だから大雑把っつってるんだよ。
程度ってもんがあるだろが。
いくら配るのが適切なのか財政赤字に対する影響はどうなのかそこまで
突き詰めないと意味ないだろが。
発散しない最低限のライン。7万円程度でいいんじゃないの?
>>501 で 最低でもRBCやDSGEレベルの基礎付けはあるんだよな。
恒常所得(笑)に
餓死しないために働いている人間にたかるお前は最低のクズだとは
おもわんのかw?
そんな奴は飯を食う資格はないw
死んでしまえw
>>502 無いなwザッパなマネタリストが言いだしっぺなんだからw
>>504 ああ どうせ福祉をやるなら直接的給付の方がマシと言った政府嫌いのあの人ね。
思想的な話だね。
話にならんな。
>>505 ダイヤモンドの受賞で職業訓練の重要さは示唆されたね
>>506 恒常所得の潜在成長率に対する影響と何の関係が?
ではBIが 潜在成長率強化に繋がるかどうかは不明ということで (結)
糸冬了
不明だからしなくていいということにはならない。最低所得保障や再分配は必要だ。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:31:10
>>482 実施されないというだけ。そりゃ実証は無理。
お前は戦前の日本で高橋是清に突っかかってきてください。実証がないと。
ついでに言うと現行体制がBIより勝っているということも決して実証できていない。
だから実証ではなく推論、議論が物を言うのである。
再分配の形は個人の嗜好で良いが
今後は持論ごり押しの為に潜在成長力強化云々言い出さないことだな。
この世には必要のないモノ、存在させる意味も価値もないモノがありますw
ゴキブリやハエを必要と考えて、害虫を生かすために金を掛けようと
思う人がどれだけいることでしょうw?
それこそ無駄ではないでしょーかw?
>>512 デフレにおいて短期では効果があるというのもだめなのかい?
>>511 何ループさせてんのwしかも全く同じ事書いてw
ミクロ的基礎付けがあるのが 近 代 経 済 学
そりゃBIの有用性が実証すらされてないんだから実証出来るわけないだろw
実証責任は未知の制度が現行制度より優ってると主張するお前達にあるわけw
>>514 財出はBIに限らないし給付金の結果見る限り効果があるのかも疑問。
シニョリッジは全く別の話だから混同させない様に。
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:38:26
無駄の指摘が難しいのは、
例えば今ある業界でメインの会社が10社あるとして、
BIを導入すれば、統合されて7社になるだろう。
生存が保障されるので低賃金で働く人がいなくなるので、
流通生産ともに過剰競争、多店舗展開は不可能になる。
この場合、3社は消滅するのではなく統合される。
小さな小売店が一つの地域に100あるとしたらBI導入で数は80に減るだろう。
しかし、50年後には中くらいの規模の小売店が50になってるかもしれない。
こっちの方が労働効率がいいので労働過剰でない限り自然な推移である。
50年後ということと、もし最初からBIを導入していればと言うのは同じことである。
BIを50年前に導入していれば、いまBIを導入して50年経てば、
小さな店100は中規模の店50になっていたかもいるかもしれない。
この場合単純に測れる「無駄」なんて存在しないでしょう。
もう「共通点が無い」のだから。
ただ労働効率と投資効率が勝っているという推論ができるだけ。
>>516 財政がシニョリッジかどうかは話が別だから混同させないように。
リカードバローはあるという人も無いという人もいる。
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:39:10
未導入のものの実証責任なんて
あるわけないだろうがw
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:40:51
実証責任言う人は頭使うことを放棄してるね。
未来を推測する人間の頭脳を全否定している。
>>513 毛沢東が雀は害鳥だといって駆除したらイナゴが大発生した
一部のバランスを崩すと全体が崩れる
>>518 だからそれを言ってんだよ。シニョリッジと単純財出は分けて考えろと。
日本の流動性制約下にある家計は景気最悪時で最大でも2割。
>>519 効果があると主張する側が立証するのが普通。
それが立証責任。
未導入なので実証されてません。効果の程は分かりません と言え。
お前アホ過ぎるだろ。
>>520 何故効果がないと思ってる側が立証しないといけないんだ?
馬鹿杉
>>522 だから何なのさ?国債発行であったとしてもそれが財政規律破りとみなされることもある。
という意味で直接引き受けかそうでないかは大事なのかな?と俺は思うぞ。
国際乱発して中銀がそれを回収すればマネタイゼーションだ。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:45:49
理論の正当性で充分だろう。
面倒な数式を使うまでもなく明らかな理屈で証明されているけど。
実証とは何のことかな?
実施した際の観測?
>>524 あのさ 直接給付の様な政策は流動性制約下にある家計を見るのが重要なんだよw
マネタイズだったら何でも効果的なのは当たり前だろが。
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:47:08
体制派の前提に適合するように実証するのは不可能ですよ。
体制派の前提そのものを否定しているのですから。
>>525 その正当性とやらは単にお前が思ってるだけw
その理屈とデータをモデル化しないと無意味。
施行した後の効果の観測。その通りだ。
ちゃんとしたモデルに基づいてなw
未導入なので実証はされてません。が正解。
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:51:48
>その理屈とデータをモデル化しないと無意味。
何故?
性蘭効率向上による労働余剰とBI
はいおわりで十分でしょう。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:53:44
>その理屈とデータをモデル化しないと無意味。
何故?
生産効率向上による労働余剰とBI
はいおわりで十分でしょう。
この基本が間違ってなければ、どんなうよ曲折があろうとBIが間違いということはありえないんですよ。
この基本における論議から逃げて表層的な些事を取りざたしてもしかたないでしょう。
>>526 乗数効果は公共事業も変わらんかっただろ
ちなみにデフレ下において。遊休資本が動き出しても供給力が上がらないという彼の主張は全く理解できないわ。
結構すごいこといってると思うんだけども。
>>529 何故?それが経済理論というものだからw
何しに経済板来てるんだよw 池沼は思想板逝け
例えば一万ばらまく事で潜在成長率が何%上がるのかを示せ。
実証出来ません はい 終わりw
>>531 いーやw 公共投資に否定的なザモ本でも公共投資の方が高かったけどw
>>532 何故潜在成長率が上がるのかはよく分からない=学者のコンセンサス
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:58:25
例えば一万ばらまく事で潜在成長率が何%上がるのかを示せ。
何故それに答えないとBIの正当性が証明され得ないのですか?
その他の様々なフォーマットでメリットは提示されています。
提示が非常に困難な方法を指定するのは逃げに等しいです。
>>536 証明されない限り単なる思い込みだからw
メリット=お前が思う利点
はい終わり。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:01:52
それに成長と言っても、ごく一部のためにものすごいぜいたくな品をつくったり、
生産効率に寄与しない企業設備を作っても仕方あるまい。
より多くの人が、より少ない労働時間で、中級品を享受できる社会が期待値の面から優れているだろう。
現行経済には労働時間という要素が全く無視されてるよね。
受験の負担とかさ。
人間の福利を全く無視してるんだよ。
そんな経済学のフォーマットに価値は無い。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:03:14
>>537 その他の様々なフォーマットでメリットは提示されています。
提示が非常に困難な方法を指定するのは逃げに等しいです。
そのフォーマットで証明しなければ証明ではない
ということを証明してくださいw
>>539 フォーマット=お前の単なる思い込みに基づく雑文
証明では「ない」ことを証明しろか(笑)
悪魔の証明求めるって真性のアホだな。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:11:59
証明の方法を要求するのは変ですよw
>フォーマット=お前の単なる思い込みに基づく雑文
これがあなたたち現行経済学派全員である可能性は十分あります。
だからフォーマットに拘らず相手のスタイルに合わせて議論ができなければなりません。
経済理念ではなく経済そのものが理解できているなら議論のスタイルを選ばないはずです。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:13:07
現行経済学のフォーマットで証明しなければいけない
のはなぜですか?
真実の表現方法は多彩であって然るべきですが。
>>542 ここは「経 済 板 」
ミクロ的基礎皆無な俺様学披露したいだけなら
最悪板でやれ。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:19:33
http://www.rcss.kansai-u.ac.jp/DPS/pdf/dp099.pdf これは悪くないですね。
これならBIにとって良好な試算が可能でしょう。
ただ、この数式で現行体制が運営されているというのは嘘でしょう。
また余暇についての試算が足し算でしたね。
いやいやおかしいです。
こういったものは掛け算でないといけません。
他の要素がどんなに素晴らしくても労働時間が5なのか8なのかは致命的な差です。
各要素は掛け算でないといけません。
子供のように無頓着に各要素を足してどうするのでしょうか。
大切なのはバランスです。バランスを図るには掛け算が基本です。
ああ、やっぱこの数式もだめだ。
根本的な認識がおかしいのでその後にもっともらしい数式持ってきてもだめ。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:21:21
ミクロ的基礎=経済?
まず経済学と経済は違う。
さらに経済学とは現行ミクロ経済学を表すものとは限らない。
BIの、社会信用論の始まりは、経済学の前提への疑問だった。
前提をスルーしてその後の数式から議論を開始するのは迷信的だ。
>>545 BIと何ら関係なし。
掛け算じゃないと駄目な理由も意味不明。
バランス云々も単なるお前の思い込み。
>>546 社会厚生を表すのはミクロ経済学。
文系電波な社会学を評価するまともな学者は皆無。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:24:21
一つ致命的にダメな要素があったら他がどんなに良くても補償されないんですよ。
人間と言うのはそういうものでしょう。
だから足し算ではだめなのです。
という思い込みが続くw
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:25:29
>社会厚生を表すのはミクロ経済学。
文系電波な社会学を評価するまともな学者は皆無。
それは理論的な証明ではなく多数の信仰でしょう。
多ければ正しい?
歴史を見る限り多数派が正しかったことなんてありましたか?
>>551 理論的な証明=モデリング
多数の信仰云々とは無関係だが、多数派の方が正しかった事はあったなw
1999年に世界が滅亡すると多数が思い込み経済活動放棄してたのかねww
モデルはすぐに出てきそう。
ま 国単位で先進国に導入されある程度の範囲で観測されない限り認められることはない
月一万でもいいから
ベーシックインカムって始められないの?
あれだけ給付金が反発食らったんだから無理な話だろなw
給付金は差別せず労働者世帯全部に配ったらよかったのに。
財源が増税じゃ意味無いけどな
配っただろ。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 02:18:23
>552
それは信じていない人が正しかったということであり
まさに私の主張通りなのだが
ノストラを信じていなかった人はまた別の現行経済学という迷信を信じていたのであり、
早晩その間違いは実証されるだろう。
今までのように。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 02:19:35
つまり
BI派は新しい基準を加えた独自の科学的モデリングでシミュレートし、
現行体制とBI体制を比較して、その優位を少なくとも理論上で科学的フォーマットで
証明しろということですね。
私には無理です。
というか誰もやってませんね。
BI派は現行の基準の現行のモデリングの枠組みそのものを否定することならできます。
数学的にはあっていてもその定義と基準と要素の選定に疑問を提示できますから。
ですが、じゃあ新しい枠組みで現行体制とBI体制を多くの視点から比較しろと言われますと、
専門家と時間が必要ですね。
なにも科学的モデリングでないと議論に値しないと決めつけることもありませんけどね。
BI派はモデリングする要素の選定に必要な種種の思考実験でしたら提示しています。
今のところはそれが限界のようです。
この思考実験そのものに反論するなら解りますが、思考実験に対してモデリングを強要するのは変ですね。
思考実験には思考実験で対応しなくては。
思考実験とはいっても経済の実体を一面を捉えるものとしては十分なものです。
そもそも思考実験の下地無くして各要素の選定は無いのでモデリングは不可能ですしね。
結局どういう世界なのか全然見えないよね
競争による無駄が排除されるというけど、
同じ口で競争は残るって言うし、
そういう矛盾をたずねられると
それを説明出来ない。
考え方が全く違うんだというけど
その全く違う世界について説明してない。
それが上手くいくか行かないかの前に
新しい世界とやらを提示しなければ、
既存のものと比較検討されるのは当然でしょ。
>>564 インフレでの競争はあってもデフレでのゼロサムゲームは無いという意味じゃね?
推測すると混乱しちゃうからな
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 03:18:19
>競争による無駄が排除されるというけど
言ってないよね。
生産が少人数で終わった際、残りの人全ての雇用を確保すべく
援助したり、援助しなくても全員が起業したら無駄。
>説明してない
そりゃ言ってないことを言ったと思い込んでいる人が納得する説明なんか
不可能でしょう。
とりあえず早とちりせずBI派の主張を理解してください。
BIによって経済成長ではなく幸福度があがる、
経済成長のモノサシで計るな。というならわかるのだが、
BIで経済成長するよ
→そのやり方だと経済成長できないよ
→経済というモノサシで計るな
というのはオカシイんじぇね?
>>567 ここから突っ込むと話にならないとか言うんだろうなあ
そこが説明していないって事なんだけど。
>>567 ミクロ経済の限界費用程度の話だよね。
別にBIじゃなくてもデフレ脱却すればいいだけだよね。
>>564 しかも前スレ以前ではそういう矛盾を減価紙幣とかでなんとかしようと努力してた(まあ叩かれて引っ込める程度だがw)
今スレは明らかに劣化してるなw
>>545 能力給のような成果主義の給料方式はどの年代にも有効だが、能力開発は高齢になるほどモチベーションに与える効果が減るw
なかなかオモシロイ調査じゃん。
やはりここは40代から税負担方式の年金を出して無能親父を会社から放り出す>若年者失業の抹殺(「失業者の」じゃないぞw)が最適じゃん。
>>567 なんで無駄なのでしょうか?
その無駄によって競争が発生して品質が上がったりするわけだよね?
改良は必要ないということ?
それにその人は、それ以外を生産しようとするかもしれないじゃん。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 03:55:12
>なんで無駄なのでしょうか?
その無駄によって競争が発生して品質が上がったりするわけだよね?
改良は必要ないということ?
それにその人は、それ以外を生産しようとするかもしれないじゃん。
これは無駄じゃないですよ。
しかしそれを加味した程度では人余りはとてもなくならない。
新技術新ブランドで高利益を見込める参入や競争で、少々人余りは解消されますが、
ここまではいいのです。
それでも余る人々はどうします?
答え 飢え死にするわけにもいかないから
高利益を見込めなくても参入 泥沼の顧客の奪い合い
低賃金でも働くから小売りや流通や営業において壮絶なダブりが発生する
これらには技術やブランドの先見等ありません。
生きるための低賃金労働であり、それを厭うからこそのやや無謀な起業です。
技術革新で生産効率が上がり、新産業によって旧産業は取って代わられるので
新しい仕事もトータルで見ると人間の仕事時間を減らします。
根本的に必要な労働時間は年々縮小しています。
>>573 これはわりと同意できるね。労働を通じての所得分配が難しくなってきているということは感じる。
>>573 ほとんどの人が農耕を営んでいた時代から
今農業従事者の割合はどの程度ですか?
人余りなんて解消されてますよね。
急にその流れがダメになる理由はなんですか?
決定的な違いというのは。
>>573 ダブりが発生すると何なのでしょうか・・・?
販売形態に改良が加わっただけですよね・・・?
インフレが達成している間は
労働時間もどんどん縮小していましたよね?
何か問題が??別に増えてないですし。
結局世界をどうしたいんでしょうか?
>>576 そりゃ、自発的失業率や
それに近い失業者は増えるでしょ?
まさに
>根本的に必要な労働時間は年々縮小しています。
蓄えで食っていける。
職のえり好みの余裕が出てくるのだから。
>>578 は?捕捉される失業者は非自発的に決まってるだろ?
失業者が出る事と競争がある事って別では?
同じだというなら、一貫して失業者が増えてないとおかしいですよね?
戦後だとかケチな期間ではなく、
有史以来一貫して完全失業率が増えてないとオカシイ。
新規参入がなくなるって事は
投資利回りが低下するという事ですよね、
利回りの低下って事は市場全体の縮小でしかないと思いますが。
>>580 一貫して増えているだろう。自給自足においては非自発的失業は0なんだからなw
>>新規参入がなくなるって事は
投資利回りが低下するという事ですよね、
利回りの低下って事は市場全体の縮小でしかないと思いますが。
限界費用と市場価格の均衡点でありマーケットは最大になってるはずだが。
0と今だけを比較して増えてる?
それは一貫してるというのは強引すぎでしょう。
>>582 そこからBIによる何がしかの効能によって減らせる
それが良いという話でしょ?
何がしかは明らかにしてもらえないけど
>>537 その為の提案も出してるじゃん。40代から支給される税負担方式の年金って。そちらのいう傾向がエスカレートすればその内30代20代に降りてくるでしょうよ。
>>583 0と1だからこそ意味があるんじゃね?
生命維持に必要な財の生産に追われる時代は失業が無い、出来ない。
逆もまた叱り。
>一貫して増えているだろう。自給自足においては非自発的失業は0なんだからなw
の理屈を借りて
余った人は自給自足すればよいのではないかという提案をしたいw。
>>587 それではデフレギャップを抱えている限り、供給の減少で縮小均衡していくので生活水準が落ちるので意味なし。
>>573 レス番間違えた。
その為の提案も出してるじゃん。40代から支給される税負担方式の年金。
民主の基礎部分が大体月6〜7万。(支給年齢は違うけどね)
生涯労働時間はちゃんと減る訳ですし、BI予算より少なくて済むし選別済みの習得余力のない人からこちらに入ってくるので、人材の効率的運用にも有効。
そちらのいう傾向がエスカレートすればその内30代20代に降りてくるでしょうよ。
>>590 暇人が大学に行きまくって経済学部のレベルがクソほど上がるかもな
BIとは何かを誰も明確にせず
それに疑問を持たない人達。
う〜ん競争倍率は高くなっても、増えた分がBI虫ならワルイことじゃないかも。
どうせ落ちるし、その分受験料でまともな研究をするセンセーに貢献するのだから。
>>571 前スレで8:2の法則云々言ってた奴の台詞とは思えないなw
お前達ってBI導入の為ならホント節操ないんだな。
BIで氷河期のオッサンが暇つぶしで大学行きなおすのが流行ると
高校生の浪人が大復活して新卒が完全消滅するかもな。
どう考えても引きこもりのオッサンのほうが試験有利だし
>>587 まず倫理的にそれは不可能だ。そしてマクロ経済的にも格差の拡大は行き過ぎるとあまりよろしくない。
流行ると新卒が完全消滅(笑)
573.何処
BIの説明を何度読んでも、
縮小?いいじゃないかって理論に見えるのだけど違うのかなぁ
>>595 それで潰れるような新卒なら敢えて新卒である必要も無い、今以上のより完全なバトルロイヤル世界へ突入か。。。
って、BI主義者の前提って、BIもらう代わりにその手の競争から降りる人が出ることが条件な気が。。。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 04:56:22
>577
例えばダブりが発生しない社会は
全国ネットの運送会社 ヤマト ゆうパックアンド日通 佐川
のうち一つが存在せず2社に統合されているかもしれない
だが、どうせ電話で引き取りに来てくれるので一緒ですよね。
ダブりが発生しない社会は、近くの小売店の数が3分の2になってるかもしれない。
それで不便になることはほぼありません。
不便になるような小売過疎地帯なら減りません。
その代わり、ダブりのない社会ではあなたの労働時間は3分の2で給料は同じです。
労働時間が1,5倍になるのを引き換えに今の社会を求めますか?
このへんのバランスなんです。
自分の労働が4分の一になる代わりに選択肢が殆ど無くなるとしたら逆に行き過ぎですし、
それはBIによっても起きえません。国有化による独占でもしない限り。
>587
それは日本国民全体の労働効率を悪くするから、日本国民の視点から却下。
>580
人が安月給で働かず見込みの悪い起業もせず
素直に飢え死にしてたらその通りになる。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 04:57:49
もしくは選択肢を把握できないようなとてつもない量の家電製品のラインナップが
3分の2になっているかもしれません。
でも気づきもしないですよね。
むしろ生きるために必死のメーカーの見せかけのまがい物が無くて安全です。
>>601 ダブらない世界:
それは40基礎年金でも達成できるはずじゃ?
40以上の何割かは辞めてくれるので労働力市場は同様に引き締まるし、それ以下もその恩恵で無理しなければ競争する必要は無い。
バランスの問題いうなら、これも今とBI世界との間に位置する脱過当競争路線だから、BIか40年金かは議論する必要がアル。
それは要するにBIとは再配分制度だと言ってるって事なのかなぁ
>不便になるような小売過疎地帯なら減りません。
嘘は良くないw
すべての小売に対してコストの上昇という負荷を掛けるんだから
同じように減っていく。
日本のこの閉塞感をまず打開するためにはどうしてもベーシックインカムが必要なんだけど。
BIが最終解決にならなくても、
ドラスティックな制度改変をやる時の、順化措置みたいな感じで使えるかもね。
今の経済は、農業で言うと、焼畑農業段階に達してるかどうかも疑問だ。
あと正義の味方君は、何が正義か考える前に、色々な前提を洗いなおしてみるべきだね。
権利とは誰が誰に保障する事によって成り立っているのか?とか
哲学とか理論とかじゃなくて、現実的にどういう仕組みになってるのかをね。
でないと恥ずかしいよ。
あとまあ、ドーナツにも穴が無いのもあるし、一方穴があるからドーナツとは限らないとか
そういう基本的な事も覚えよう。それはひょっとしたら痔の人の為のクッションかもしれないし、チクワかもしれない。
>>605 逆だろ?余計守りに走るぜ
金持ちが国に残る保証もないし
実際努力しなくなるのは明白
国産の米味噌魚野菜支給
光熱費一定額無料(売買可能)
医療も最低限無料
団地に入居無料
完全に円建ての市場経済と切り離してしまう。
つまり、2重の経済構造にしたらよくね?
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 15:14:54
>>607 いやまず一万や二万くらいのベーシックインカムがないと始まらない。
>>610 何故ですか?
俺はベーシックインカムが理解できない
競争があるから頑張ってこれたし
保証されてないから怖くて頑張ってきた
競争があるから頑張ってこれた→競争が無いと頑張れない
では、そもそも何のために頑張る必要があるのか?
頑張らなかった結果何が困るのか?
>>612 > 競争があるから頑張ってこれた→競争が無いと頑張れない
AなのでBである
から
AがないとBでない
は論理的に導き出せません
ところで例えば土地の所有
これは現在保障された権利だが、仮に遠い未来に全ての土地が個人の土地になることがあったとしたら
彼の所有権は保証されるか?民主主義社会はそれを許容するか?
かつて奴隷制は違法ではなかった。現在は違法である。
奴隷所有者の権利はどこに行ったのか?これは自由主義資本主義に反するか?
そういやアメリカの奴隷制を巡る争いってのは、
労働力を求めた南部と購買力を求めた北部との争いだったとか聞いたけどどうなんだろ?
現在の再配分のあり方は別に神が定めたものでもないし、
経済学的理論に基づいたものでもない。
>>613 じゃあ競争が無くても頑張れるんだ。
良かったね。
>>615 それも導き出せないぞ
お前論理学って知ってるか?
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:16:26
頑張らなくても社会が必要とする生産が確保できればそれでいいのだ。
あとはそれを分配するだけ。
だから頑張らなくていい。
そこそこに生産して、そこそこに競争すればいい。
それに競争は無くならない。
BIでも勝ち負けは十分にある。勝つために競争する構造は同じ。
ただ、生死のための競争は消滅する。その分総労働時間は減少する。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:20:11
>小売過疎地帯
この場合は、顧客が十分確保できているという意味だったのだが。
確かに、既に採算ぎりぎりの過疎地帯の場合はBIによって更に店舗が減る要因になる。
しかし、そんな過疎地帯はそもそも所得や雇用が相当不足しているわけで、
BIによって消費は飛躍的に伸びるし、
都会にいる人もBIがあるので地価の安い田舎に帰る選択も取れるのでは。
過疎の問題もBIで何とかなりますよ。
>>612 皆生きるために頑張ってるんだけどな。
餓死しないためにな。
その頑張る必要がわからないと言うなら、生きるために頑張るのをやめたら?
頑張って生きている親に対して失礼だし、迷惑でしょ。
親に頼らず自分の力で生きて見なさい。
そして、その状態で頑張らないとどうなるか身をもって知りなさい。
>>562 >それは理論的な証明ではなく多数の信仰でしょう。
>多ければ正しい?
>歴史を見る限り多数派が正しかったことなんてありましたか?
>それは信じていない人が正しかったということであり
>まさに私の主張通りなのだが
ノストラダムスを信じてなかったのが大多数。
自分で書いた事と正反対の主張してお前馬鹿なの?
>>620 過疎を活性化させる必然性はどこから?
都市経済学で解説してみ。
お前って毎回経済学の逆をいくな。
最悪板逝けってばw
>>617 君は日本語は大丈夫か?
AがあったからBだった
が含意するものの意味がわからないのか?Aが無くなったら困る、だってAがあったから「こそ」Bがあったから
そう解釈しないとしたら、そもそも
元の
>>611のレスが無意味になるのに気付かないほどアホなのか?脊髄反射君よ
>>621 君は一回自分の主張を全部まとめて文章にして書いてみたらいいよ。
循環してるから。
頑張らないと生きていけないのは生産が足りないからではなくて
頑張らないと生産に携わる事が出来なくなるから、と言うのが現在の社会の姿。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:29:01
必要な生産はみんなが四十前に済ませりゃ良いじゃん。
何で中年年金には賛成しないの?うまくいって生産性が向上し続ければもっと支給年齢が下げられてBIになるかもよ?
なんか記号で足し算引き算は出来るけど、その記号化された元々のものを理解してないのが居るような。
文脈とかで意味が変わるとか理解して無いというか。
前読んだお話で、人間を敵に殺させるなという命令を、人間を自分が殺す事で遂行するロボットの話があった。
それを思い出した。
日本人じゃないから貰えない事を懸念してんじゃね?www
抽象的な倫理やら思想でしか語れない奴はひたすら痛いな。
経済学的に実証されてないんだから抽象論でぼかすしかないよねw
>>624 大丈夫です
あなたの主張は
>>615の弁護になってない
そして私の主張を再構成しているだけだ
>>633 どこで経済学的に実証されてんの?ソースプリーズw
権威に頼る前に、その権威の拠って立つ所を「自分で」検証する事が重要だ。
それは単に権威の内側でその意味を理解する事とは違う。外から意味づける事だ。
そうしないとひょっとしたら権威が無いモノを権威として扱ってしまう事になったりする。
>>634 もうちょっと落ち着いて意味を理解してから反論しないと
反論してる事にすらならないから、
気を付けよう。
と言うか君は本当にアホだな、極一般的な意味で
権威を経済学的に論破してから言え。
だから俺が正しいとはならない。
そもそもここは経済板w
基礎知識すらない池沼が来る板ですらない。
>>636 意味不明。経済学を否定すんならそれなりのもん引っ張ってこいや。
お前の馬鹿論だと極一般的を論証せよってことになんなw
>>633 パソコンだと論理式やベン図が書けないので、めんどくさくて省きました
ここで逆、裏、対偶やド・モルガンの法則の説明をする気はないので
>>637 君は本当に馬鹿だな。
相手を否定する前に相手の主張を理解しろよ、脊髄反射マニア君。
あと経済学板は他所にあるから混同しないように。
>>638 経済学にそもそも根拠など無いことすら理解してないのか?
作業仮説として有効と信じられてるだけの存在だろ。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 17:09:50
BIで競争がどうなるかについて妄想でしか語れないBI虫。
BIで競争が適正に近づくなら年金も同じ財源に移して中年から出せば程度はちがっても適正化するけど?
後はどっちを選ぶかだよね?
経済学に根拠がない(爆笑)
俺様学が正しい(笑)
>>643 その通り、あんまり毎回草はやしてると馬鹿に見えるんだ。
良く気が付いたな。
相手の主張=経済学的な実証は皆無(有効性を主張する為には経済学そのものを否定するしかないw)
極一般的の定量的な論証マダ−
経済学とか法学とか文系脳だとなんか固く見えるのかね。面白いな。
>>646 文系脳でも、経済学は単なるモデルと認識して終わり。
普通そうだよね。失礼しました。
>>646 近経では数学使ってるから経済学のモデル使ってBIの有効性を主張すれば良い。
理系脳なら楽勝だろ?
…はあ
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 18:08:00
>ノストラダムスを信じてなかったのが大多数。
自分で書いた事と正反対の主張してお前馬鹿なの?
何も信じてない大多数なんかに意味はない。
この場合反ノストラダムスの信念を持つ多数派があったのではなく、
単に多数の人は気にもしなかっただけ。
これは多数派の意見ではなく、信念を持つ少数派ではない人ということでしかない。
多数派の信念が正しかったことは歴史ではレアケース。
>>651 多数派は世界の破滅が来ない事を信じてた。
>>620 顧客が十分確保できているなら
お前の言うダブりが発生している。
コレを否定するなら、同じ理屈で全部の場所でダブりが発生しないよな?
所得、雇用について不足しているかどうかは関係ない、
飛躍的に伸びる根拠が無い。
BIのどの機能によって伸びるのか根拠の提示なし。
それに賃金の増大によって店を減らすって事は
そのまま雇用が減るって事でしょ?、
供給を減らして調整するって事は貧しい所で落ち着くって事だよね
所得、雇用ともに落ちてると思うけど?
それに伴って需要も落ちるよね。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 18:38:47
>多数派は世界の破滅が来ない事を信じてた。
あほか。信じるようなことじゃないよ。
そもそも何でそんなことを信じないといけない?
そんなことを信じる人がいるとすれば、ノストラダムスに内心おびえてる人間だけだ。
>雇用が減る=供給が減る
その妄想をなんとかしてくれ。供給は変わらないどころか、
設備投資が生産設備に集中可能なので伸びかねない。
>BIのどの機能によって伸びるのか根拠の提示なし。
月8万、一家なら32万円入ります。
過疎地に人は帰ってくるし、貧しい田舎では消費が伸びます。
って、なんでこんな当たり前の帰結が解らないのかなあ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 18:43:31
BI派がモデリングをしないわけ=単に困難だから
現行経済学が数式、モデリングができるわけ=現実を構成する少数の要素だけ抜き取っているから。
BI、社会信用論は
@労働時間は少ない方がよい
A生産に必要な時間の増減
B資源は有限なので社会全体の福利において投資効率は大切である。
という要素を現行経済学が扱う要素に単純に足す。
そしてこれらが足されると、数式の作成もモデリングもとてつもなく困難になる。
現実を数式に落とすのは本来ものすごく難しい。
現行経済学はいくつかの要素を無視して机上の空論を作っているだけだ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 18:46:18
また、現行経済学の数式でBIが否定されているわけではない。
なのにBIが現行経済学に対立するものだと位置付ける理由があるのだろうか。
だからまず、何故現行経済学はBIに対立するのか、反対するのか、
現行経済学の手法で提示していただきたい。
それをしていただければBI派も再反論が可能だ。
そもそも現行経済学は何でBIに反対してるのですか?
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 18:47:59
BIは現行経済学にとっても都合のいい追加パッチであるかも知れない。
その可能性をチェックするために現行経済学の数式に当てはめて検証するべきでしょう。
それをしないでいかなる賛成も反対もありえないんですが、なぜ反対するのでしょう。
追加パッチではなく社会保障というソフトの刷新だから。
>>657 泣きながら通った塾の思い出が
反対にまわれと言うのです
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 18:52:07
BI、社会信用論は
@労働時間は少ない方がよい
A技術の進歩による生産に必要な時間の増減における潜在的な非自発的失業の増減
B資源は有限なので社会全体の福利において投資効率は大切である。
という要素を現行経済学が扱う要素に単純に足す。
ので社会保障のソフトではなく、経済学の定義の根幹を成す要素の追加提示。
>>654 はぁ、それ自体にも言いたい事はあるけど、
結局のところ生産も所得も大幅に減るよね?
三十二万誰かに払うために所得減らしてる奴いるよね?
全体が増える理由が無いよね。
お金刷りますか?でもこれって、別にBI関係ないよね
>>654 信じる様な事じゃない事を論証してみな。
後お前の理屈ではオリンピックの陸上選手の全速力より、車のフルスピードの方が早いと多数派が信じてたらそれも間違ってる事になるがw
>>657 そうだな。
有効性の積極的事実を主張する賛成派は是非やるべきだな。
>>656 同じ土俵にすら上がってないのだから、対立するもんじゃないよ。そもそも有効性すら実証されてないのだから対立概念にすらならない(笑)
利上げしてデフレ脱却とか子供銀行乱立でデフレ脱却とかオレサマ学主張しても誰も相手しないだろ?
BIはそれと同じw
立証責任を反対派に丸投げするとこも相変わらずw
>>437 > 消費労働w?
> じゃあ、働かずに生活保護を受けて消費だけしてる人が働いている人より
> 重要なのかねw?
資本主義的には、同じくらいに重要ですよ。
労動価値はあくまで消費と非労働力人口のおかげで価値を生み出すんだよ。
実証とか使う馬鹿は経済学の徒ではない
俺様学徒キタ−w
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:28:06
>>663 解ってないね。
どうやってあなたは反対してるの?
現行経済学の科学的モデリングに従って反対しているのでしょう。
だからその反対の根拠となる現行経済学の粋を凝らした科学的モデリングによる
反論を提出してくださいと言ってるのです。
何であなたは反対派なの?
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:29:37
>車のフルスピードの方が早いと多数派が信じてたら
なに?そういう思想をもつ多数派が存在するの?
ノストラダムスに反対する多数派が存在せず、単に無関心だったのと同じく、
そんなの自明の理でしょ。
>>668 有効ではないと思うからw
さあ有効であるという積極的事実を科学的モデルで実証するのだ!
>>667 君がいつかこのスレの事を思い出したくも無い若気の至りだと思える日が来る事を祈ってるよ。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:31:05
>はぁ、それ自体にも言いたい事はあるけど、
結局のところ生産も所得も大幅に減るよね?
だから減らないってwどうして減るの?
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:32:28
>>670 >有効ではないと思うからw
つまりその意見には経済学的根拠が全くない。
自身が経済学に反した存在であると自白しよった。
>>669 陸上選手と車のフルスピードのどちらが早いかという命題があり、問う事で多数派と少数派に分かれるだろw
事の是非を問うって事はそういう事だ。
そしてお前の発想では多数派が間違ってる事になる。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:35:18
生産と流通に必要な労働時間は現代技術社会においては減少の一途であるからです。
生産流通現場にいる人間と労働時間が減少すると証明できれば話は別ですが。
また生産企業や生産物が統合されれば効率化は果てがありません。
>>673 経済学的根拠のないものに経済学的根拠に基づいた反論も糞もないだろ。
太陽は熱くないと主張する馬鹿に対してどう反論すんだ?
>>676 は?それは未来には今より短くなるってだけの話で
今減らない理由をどうぞ。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:38:23
>>675 それって議論の余地が無い自明なことにおけることだよね。
それはどちらの理論が正しいかではなく、明らかな現実の関係を観測できるじゃないですか。
これは「理念ではなく、現実で対比可能な」事柄です。
BI派と反BI派の理論的対立と同じケースとしては成立しませんね。
同じケースにしたかったら、同じ国家を設立して2つの方策を実施して比較しなければいけません。
>>678 生産性が延びつつければの仮定も抜けてる。
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:40:13
>>670 >有効ではないと思うからw
おーい。大丈夫かー。
見事に自分が科学的根拠のない迷信に従って発言してると自白してるぞー。
つまりその意見には経済学的根拠が全くない。
自身が経済学に反した存在であると自白しよった。
もしBIが科学的根拠のないものなら
それは科学的計測、経済学による計測によってのみ
非科学的だと証明できる。
科学的計測なしにどうやって非科学的だと証明するのですか。
>>679 散々これが現実だ、自明だと言い張ってきたんだからお前が立証すべき。
そして多数派は間違ってるがお前の論の根底。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:42:38
>>680 まず減る理由をご提示ください。
本当に社会の実態をつかんでいれば結局減らないことが明らかになります。
所得が減る場合は統合スリム化で物価が下がっています。
BIは配分制度なんだから
社会保障の観点からのメリットしか論じれないのに、
ほかの事を納得させようとするから混乱するんじゃないのかなぁ。
BIで塾が激減するのは明白
>>682 経済学的に有効性が実証されてないから有効ではないと思うw
霞食べて腹が膨れるんだと主張する馬鹿に反論も糞もないわけw
そして 有効で 『ある』 という積極的事実を主張するお前に実証責任があるんだよ糞馬鹿
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:44:58
>>683 私の多数派が間違ってる=歴史的にみると過去の人間の考え方は愚かに見えることが多いですよね
あなたの意見=経済学者は学会では多数派だから絶対に正しい。
あなたの絶対という意見を、私はそうでもないですよと柔らかに指摘しているだけです。
>>684 低賃金労働者が行っていた仕事を全部止めるから。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:47:16
>>682 >経済学的に有効性が実証されてないから
いや、そもそも検証されてないんですよ。反証どころか検証自体してないんです
だから経済学的な考え方ができる人はまず経済学的に検証しなければ
態度をはっきりできないじゃないですか。
あなたは経済学的に検証する前に個人的な妄想で否定してますよね。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:48:13
>>687 >経済学的に有効性が実証されてないから
いや、そもそも検証されてないんですよ。反証どころか検証自体してないんです
だから経済学的な考え方ができる人はまず経済学的に検証しなければ
態度をはっきりできないじゃないですか。
あなたは経済学的に検証する前に個人的な妄想で否定してますよね。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:50:37
私は賛成派ではなく、
単に経済学に興味がある中立派です。
BIによって経済学の完成度が上がるかも知れないので、
中立的に検証しましょう。
これが学者の態度。
そして私の態度でもあります。
そういう意味では私は単に最適な経済学に興味があるだけで
BIがどうなろうと構いません。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:52:01
>>689 やめる前に賃金が上がりますよね。
そうなると誰の賃金が下がるのか。社会は企業はどうなるのか。
社会を動的に捉えてみてください。
>>690 その通りw
分析されてすらないのだから実証はないw
それにも関わらず盲目的にBIは絶対的な効果があるやらこれが現実だやら妄想垂れ流してんのがお前(笑)
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:54:10
私は賛成派ではなく、
単に経済学に興味がある中立派です。
BIによって経済学の完成度が上がるかも知れないので、
中立的に検証しましょう。
これが学者の態度。
そして私の態度でもあります。
そういう意味では私は単に最適な経済学に興味があるだけで
BIがどうなろうと構いません。
これが社会信用論の態度でもあったのだが、
当然だが
黙殺された。
議論せず逃げてしまえば体制派は安泰だ。
>>688 戦争を否定する多数派は愚かなんですね(笑)
後多数派だからからじゅねえから(笑)
理論として体を成してないからだから(笑)
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:01:38
>>694 現行経済学的な手法ではなく、一般的な論理的手法で提示しております。
現行経済学のフォーマットが絶対ではありませんしね。
BIの経済学が扱う各要素の思考実験に過ぎず、全体としては全く完成していませんね。
おっしゃる通り、現行経済学の穴をついてもBI、社会信用論が上手くいくという科学的モデリングは存在しないので、
現行経済学にいくら欠点があってもBIがより良いという実証はなされていませんね。
しかし現行経済学が見逃したものを考慮する新経済学の方がうまくいく可能性が高い。
というのは帰納的に予測は可能です。
しかしあなたは何が言いたいのですか?
現行経済学によって反論するためには現行経済学的検証が必須です。
あなたは全く意見を持っていないということになりますが、なにしにこられたのですか。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:05:36
>>697 現行経済学の欠点が解消されるなら何でもいいぞ。
>>696 戦争している時はいつも戦争賛成派が多かったはずですよ。
少なくともしかけた方。
>理論として体を成してないからだから(笑)
もしBIが科学的根拠のないものなら
それは科学的計測、経済学による計測によってのみ
非科学的だと証明できる。
科学的計測なしにどうやって非科学的だと証明するのですか。
だから論理的にそれを証明してから言えよ。
論理のみが非論理を看過できる。
>>698 一般的を論証せよ。
お前のは論理じゃなく単なる強弁
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:10:30
でも行くしかないなBIを導入した後で予想外の困難が起きたら
それは更に何かの要素を見逃しているということを意味する。
そうなっても現行体制に戻るのではなく、さらなる経済学の進歩の糧となるだけだ。
BIが有効だと言う論証が聞きたいです
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:11:42
一般的=話し言葉
強弁であると言うならその例を出しその無理をご指摘ください。
>>699 戦争してない時はw?
でモデルでの立証責任は有効であるという積極的事実を主張するお前にある(笑)
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:12:58
>>702 リンク先を全部読んで聞くのが一番良いと思います。
一部を提示すると穴だらけになり不毛な論争になります。
穴を少なくしようとするなら超長文になるほかなし。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:14:23
ニートの皆虫どもーw
真っ当に働いている人間様はお前らクズを養うのは真っ平ごめん
なんですようw
働きたくないなら勝手にどーぞw
その結果、餓死しようが野垂れ死にしよーがそいつの勝手、それを棚に上げて
人間様にたかろーとしてんじゃねえよw
なんで、働きもしないクズどもを真っ当な人間が飼育してやらんといけ
ないのかねw?
そんな必要性も意味もないっつーのw
苦しんで死んでくださいなw
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:18:24
現行経済学にいくら欠点があってもBIがより良いという実証はなされていませんね。
しかし現行経済学が見逃したものを考慮する新経済学の方がうまくいく可能性が高い。
というのは帰納的に予測は可能です。
でも行くしかないなBIを導入した後で予想外の困難が起きたら
それは更に何かの要素を見逃しているということを意味する。
そうなっても現行体制に戻るのではなく、さらなる経済学の進歩の糧となるだけだ。
正直私の能力ではこれが限界。
理論半分賭け半分。
まあこんなものでしょ。
どうなるか完全に推測されているシステムしか施行されなかった
という歴史的前例もないしこんなもんで十分でしょ。
あとは時代の流れで多くの人がこの道理と賭けに乗ったら、、。
>>698 > しかし現行経済学が見逃したものを考慮する新経済学の方がうまくいく可能性が高い。
> というのは帰納的に予測は可能です。
この部分は演繹法で行われています。
帰納的な予測と言うならば
帰納法を用いて論証して下さい。
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:20:18
>>707 日本人全体という視点に欠けてる。
全員が707の考え方だと、過剰競争、資源の浪費で全員損する。
>>708 予測かのーであるとほざくなら、まずはNIの財源を提示してみろw
そして、NIでのメリットを提示してみろよw
突っ込まれる度に180度方向転換してるお前にできるのかなw?
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:22:52
>この部分は演繹法で行われています
その通りです。訂正。
演繹の導出関係は前提を認めるなら絶対的、必然的に正しい。
だから前提が間違ってなければいい。
反対者は、BIの前提に反論すればいい。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:26:31
突っ込まれる度に180度方向転換?
50減って100増えると結果は50増加になる。
でも肝心なのは50増加ではなく、
潜在的な50減り100増える2つの要素なわけです。
だから一見矛盾していてもそれは全体を構成する各要素に個別に言及しているだけです。
現行経済学は最後の50増加しか見ませんからね。
gdpやら失業率やら。
労働時間や、生産に必要な時間の推移という潜在的な要因は無視です。
>>712 可能性が高い!
という演繹的論証に反論しろと?
しかも新経済学とやらの有効性に対してですか?
>>713 あらあらw
前スレで俺にぶったたかれてBI諦めて企業通過云々とほざいたのは
誰でしたっけw?
いいぜw
はっきりさせよーじゃねーかw
まずは財源なくしてBIはできねーのはバカでもわかるよなw
散々ぶったたいたけど、もう一度聞くわw
BIの財源を提示してみw
新経済学ってニュークラシカル?ネオクラシカル?
どっちを指しているの?
それとも混ぜて新古典派でいいの?
>>716 ネオクラシカルとニューケインズが主流じゃない?ニュークラシカルは。。
>しかし現行経済学が見逃したものを考慮する新経済学の方がうまくいく可能性が高い。
というのは帰納的に予測は可能です。
と来たんだから
>まずはNIの財源を提示してみろw
これはないわー。話がつながってない。
経済学の前提とは何かという学問の前提についての論議になるのが流れ
>>717 代表的個人モデルはどうしましょう。。。
俺はNIの財源が知りたいだけだよんw
財源もないのに導入も糞もないでそw
>>718 RBC却下お願いします。それに拘ると超賢いのに失業はすべて自発的だという斉藤先生になってしまいますw
NIとはニートインカムの略w
企業からスカウトがこない限り働かないとほざいた長文君の妄想するモノw
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:51:00
ニートは放置が一番。
そのままノタレ死ぬまで放置。
死んだら邪魔だし不衛生だから、まともな納税者達の為に渋々大切な税金使って、合同火葬してやるよ、くらいかな。
それも住民の反対がありそうだから、火葬場を使わずに、ゴミ焼却場にでも持ってくか?
>>723 君こないだ俺が労働分配率の話でフルボッコして逃げた人でしょ。
>>725 何のことだかさっぱりわかりませんのうw
NIの財源マダーw?
>>725 横だけど経済学否定が前提の長文も人の事言えないんじゃね。
>>727 まぁ草生やしてばっかりのキチガイよりマシなんじゃね?
多分BI導入しても彼に言うような社会にはならんから。
>>728 wが付いてるか付いてないかの違いでしかないから、全くマシとは思わんね。
都合の良い時のみ経済学を肯定する馬鹿も相当アレ。
クルーグマンの格差は作られたにあるんだが、アメリカが格差社会を許容するのは
フロンティア精神にあるのではなく黒人差別だとのこと。日本の場合でも保守派が
韓国人や部落を持ち出して格差社会を容認する構図は見て取れる。
>>693 なぜですか?賃金は何処に転化しますか?
価格に転化するとして
それが転化できるのならダブりは減少しないと思いますが?
アメリカではそうなんだね。
BIに賛成してるアフォは財源を示してくれよw
財源もないのにできるもできないもないでそw
それにしてもなんで長文君はいなくなったのかなあw
もしかして逃げちゃったかなw?
いるじゃん、単発レスで煽るようになっただけで
>>732 日本でも結局勝ち組による負け組みの蔑視というつまらん優越感によりそれに近い
構造があることはここの草男君とかみてればわかるでしょw実は日本において勝ち組が
自由な競争において勝っているわけではないという前提がすっぽり抜け落ちてるんだよね。
>>734 肝心なことを質問すると途端に黙るのは何故なんだろーねw
俺が現れるまでは雄弁にアフォ理論を展開してるのにw
逃げてるよーにしか思えんわw
自信があるなら、逃げずに俺の質問にもアフォな長文で反論するのではなくてw?
>>736 飯田斉藤論争でもググってこれば?RBC無意識的信奉者か?
>>735 俺は勝ち組、負け組で人を蔑視してはおらんよw
たとえ負け組だとしても、テメーのケツをテメーで拭いている人間様に
対しては蔑視したことはないなあw
企業からスカウトが来るまで働かないとかクズな言い訳をかまして
努力もせずに親にたかるクズを叩いているだけw
つまり何が言いたいかっつーと、人間は叩かないけど、人害のクズは叩いている
だけっつーことだよw
>>738 負け組みは負け組みでいる限り脅威ではないというわけだw
あーめんどくさ。感情論抜きにシステミックに考えればBIは有効だ。終了。
>>730 何が言いたいのか意味不明だが米国でも過半数の人間が所得再分配を肯定してる。
大竹先生ぐらい抑えとけよ
ある特定の人を救うためにBIを
↓
特定の人を救うためなら既存の仕組みの方が良い
↓
BIで全体が良くなる
↓
なぜ?
↓
BIではある特定の人が救える
↓
???
という感じじゃないのかな
>>739 負け組とか関係ないなあw
テメーの生活をテメーでみれてる人間は問題ないでそw
テメーの生活をテメーでみれず、国や他人にたかるのはクズでそw
自分の無能、怠惰を棚に上げて、真っ当に生きている人間がクズを養うのが
さも当然と妄想している長文君は特に脅威だねえw
真っ当に生きている人間が、クズを養う気がないという事実、真実を突きつけ
られたら発狂して、無差別殺人をおこしそーだしw
自業自得なんだから、素直に餓死してほしーねw
>>741 そりゃアメリカだって世界中の多くの国の中では福祉国家だからな
しかし先進国で唯一国民皆保険制度が無いんだぜ
>>744 それなら財政性s買うも全部否定する必要が出てくるな。RBCヲツカレサマデシタ
>>740 ほほうw
システミックねえw
なら、システミックに考えて、NI導入のための財源はどうするのかねw?
ずばっと答えておくれやすw
>>745 導入されただろ。
過半数の人間が所得再分配を肯定してる事実は変わらないんだよ。
>>741 そりゃ過半数の人間は平均以下の収入だから当たり前
アメリカも白人ですら負け組みが増えたってことだよな
>>750 だから何?過半数の人間が支持してる事実に変わりはない。
結果に必ずしも民意が反映されるわけでもない。
情報の非対象性により国民皆保険の必要性が理解されなきゃ導入もされない。
大竹本。
おいおいおいおいおいおいおw
賛成派は財源すらまともに提示できねーのかよw
それでよくほざけるもんじゃのうw
所詮ニートの戯言かw
>>745 ちなみに農村と都市格差の激しい中国も過半数が所得再分配を支持。
>>755 中国、アメリカは良いから、日本はどうなのさw?
>>756 日本では市場経済と同じ位支持されてないよw
アメリカと日本は異なるってことを認めたということだなw
>>757 アメリカと日本が違うってわざわざ言わないといけないことなのかねw
そこまで愚かでバカとはおもわなんだw
すまんなw
そもそもNI派って、アメリカでNIを導入したいわけw?
日本でどーにゅーしたいと思ってたよw
それにしてもNIの財源の説明はマダなのかなあw
下らんことをほざいていないで説明してみろよなあw
はいはいw
俺はNI賛成派のバカに財源を聞いてるのw
バカどもの代わりに答えてくれるのかねw?
>>749 >アメリカが格差社会を許容するのはフロンティア精神にあるのではなく黒人差別だとのこと。
主張との整合性が取れんな。
>>761 何故俺が提示する必要があるんだ?
そもそも横レスしてきたのはお前だろw
>>763 では引っ込んでてくれよw
俺は賛成派のバカに聞いてるんでねw
はいはいw
おーいw
賛成派のアフォどもw
NIの財源の説明はまだかーw?
ベーシックインカムがないと今の日本は再生しない。
月に一万円でもいいから始めるべし。
どういう事かわかるか?
経済が売るおってる時は
その人達の儲け以上に余計な金が懐に入ってきてる。
まずこういう解釈をしてくれ。
その余分な金をベーシックインカムとして
配る。
すると経済は潤ってないのに
ほんの少しでもいいから潤ってるという状態を作り出せる。
そこをイグニッションにしてまた経済をどんどんまわしてく。
機械的な仕事は機械のおかげで必要なくなってきた。
人間は機械にはできない創造的な仕事をどんどんしていかなければならない。
それにはまず生活が保証されてるという安心感が必要。
保証がないから頑張ってきた?
そもそも本質をみれてない。
保証がないから機械みたいに機械的な仕事をこなしてきたが正解。
そのおかげで社会が変わり人間をシフトしなきゃいけない時代に機械的な事しかできない人が増えて
こっちはえらい迷惑だよ。
機械の製造維持コストの方が安いのに
人間にやらせてる仕事って具体的に何?
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 23:58:16
BI組の主張丸飲みの上での、同財源早期年金による解決法との対決も有るぞ。
>>768 だから機械がしごとをする前の話してる。
今はほとんど機械的なしごとしてた人は仕事を取られただろ。
何が言いたいのやらですね。
機械的な仕事しか出来ない奴を
雇い入れてる採用担当に文句言えば?w
俺に言わせれば、
対して変わってないと思うけどね。
>>771 馬鹿だやっぱ文系は馬鹿だな
英語も出来ない数学もできない
挙げ句の果てには国語も出来ないのか
しねよ
>>769>>772 >>771じゃないけど
つかあんたの論そのものが文系的な論法だと思うよw
何言ってんのか意味不明だし、
そこまで言うならBEIにどれだけ影響するのかを定量化すんのが理系だろ。
そもそもラッダイトとか産業革命の時に終わってる話なんだわw
ちなみに俺はTOEIC900点越えだけどな。
>>772 デイトレニートの低IQが何ほざいてんだか。
>>774 てへ。
今のところ株予想的中しまくりの天才だけど何か?
的中しまくりwプゲラw
>>655 BIのモデリングなんて簡単だよ。単なる負の人頭税で、余暇への効用のウエイトを増やすだけなんだから。
ただそんなことをすれば総貯蓄(=総投資)と労働供給が少なくなって総生産が減るのが明らかだから、
近経にとっては全く面白くないので、真面目に考えるまでもない。
BI派がモデルを作らないのは、個人の能力的な問題で同じ土俵に上がることが「できない」のと、
外野から根拠レスな批判を繰り返したほうがラクだから。
勉強不足を棚上げして根本的な批判をしていると錯覚している、厨二病的な思い上がりw
>>777 BIのモデリングなんて簡単だよ。単なる給付金で、余暇への効用のウエイトを減らすだけなんだから
乙
日銀がインフレターゲットしないなら、
政府が政府通貨発行して、ベーシックインカムやるしかない。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 12:55:23
>>780 エイモリー B. ロビンズ
>現在、八つの技術開発が合わさって電力システム全体が急速に変わる可能性が出てきています。
>発電所が遠く離れた集中型の大施設ではなく、家の屋根や地下室、ハイパーカーのような車自体に存在するようになるのです。すでに技術は完成しており、
『2年もすれば量産されるようになるでしょう。』
>水素や天然ガスを使った燃料電池を利用するのです。
>『2010年ごろには私たちは巨大な発電所を、かつて活躍した蒸気機関車のように、過去の栄光として振り返る日がくるでしょう。』
http://www.ecostation.gr.jp/interview/1996/6.html >財源は減価紙幣への移行が基本。減価した分BIとして再配布。電子マネーで楽々できます。
インフレになったら止めるってことかw
びっくりするほど関係ないなw
ロスが少ないエネルギー=原子力
原子力発電所を増やせ
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 20:39:26
無駄はよくないよねw
どーして賛成派は無駄なニートにまで、BIとして金をばら撒くことに
執着してんだw?
無駄なモノを無駄に生かすために無駄に金を掛けることほど、無駄なことは
ないじゃんw
>>785 馬鹿なの?
ニートですらコンシューマーなんだよww
ボケが。
消費者を沢山作らないと経済ってのは回らないし新しい物も生まれない。
馬鹿過ぎwww
何もかも廃止廃止規制規制するとどうなると思う?
不況にしたり経済の金の循環という物がよくない原因は馬鹿な能無しバブル世代にある。
なんでニートやゆとりが責任なのか?
アホなんじゃない?
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 21:22:55
>>786 アフォだなお前w
コンシューマーw?
だから何w?
それを言ったら、生活保護受けている人もコンシューマーだなw
生産もせずに、他人の金を消費するだけのクズが増えたらどうなるか
わからんのかw?
それによw
親の金にタカルだけのクズが働いて自分の収入で生活すれば、消費が上がるのは
バカでもわかりそーなもんだがw?
ニート一家がどんなに頑張っても、親父の収入分しか消費できないわけだw
これが、クズニートが働いて自立すれば、当然世帯としての収入も増え、その分
消費も増えるw
消費者を沢山作るって、生産しないで他人の金をちょろまかしているニートの
ようなクズでも良いのかよw
バカは休み休みいいたまへw
何もかも廃止w?規制w?
俺はそんなこと一言も言っちゃいねーんだけどw
賛成派のバカだろ、そんなアフォなこと言ってるのはw
年金廃止とか、所得税増税とかさw
俺は不況をニートやゆとりのせいにしてないけどなあw
ニートは自己責任で勝手に野垂れろとは言っているがなw
話わからないんだな。
そのニートとか無職とか貧乏とか金持ちとか
若者とか年寄りにも平等にベーシックインカムを実施する。
女子高生の援交や買春も減る。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 21:31:50
>>788 それにしてもようw
コンシューマーならどんなクズでもおkなワケw?
俺はそうはおもわねーんだけどw
ニートのような消費しかしないクズを増やしてどーすんのw?
増やすんなら当然、生産もしてくれる人間を増やすべきじゃんw
そもそもお前らクズどもは勘違いしているよーだけどよw
働いて生産している人は、お前ら人モドキのクズニートより、ずっと優れた
コンシューマーなんだぜw
平等が聞いて呆れるんだがw
そもそも納税すらしていないクズと真っ当に働いて納税している人が
BIとして同じ金額を受け取ること自体が「平等」じゃねんだよw
アフォかw
女子高生の援交や買春も減るwww
ずいぶんとミクロな話じゃのうw
強いて突っ込むと、援交するのは女子高生だが、買春するのは男だけどなw
>>789 国が借金すれば余裕!
援交もキャバもなくして見せる。
どんなクズでも消費者を作らないと
市場事態が消滅してしまう。
経済が発展する要素もなくなる。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 21:44:10
>>790 これ以上借金してどーすんのw?
それも無駄なクズのためになんて、世論がゆるさねーよw
勿論、俺もゆるさねーw
クズな消費者なぞいらぬわw
必要なのは優秀な消費者だけで十分w
お前は納税もせず、国の金をただ使うだけのクズを増やした方がいいというのかw?
その理由を言ってみろよw
クズニートは消滅してしまえやw
>>791 大丈夫?何と戦ってるの?
今の状況打開しないと全然良くならないよ?
経済ちゃんと勉強してる?
税金納めなくても
金をどんどんまわして行けば消費税で税は回収できるぞ?
問題はそこじゃないんだよ。
良いんだよR4が仕分けしまくってるから
借金はいくらでもできるさ。
セーフティを作らないと
本当に発展するような瞬発力が生まれない。
20年間能無しが日本動かしてきたからこうなったんだろ。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 22:26:56
>>789 >ニートのような消費しかしないクズを増やしてどーすんのw?
消費するということは需要と供給の面から見たら供給に貢献してるってことだぞ?
消費しないクズよりもマシだと思うんだが・・・
それはニートが叫ぶ詭弁
その消費が個人の財なら意味があるが
税金でやってるなら無意味。
減税でもしたほうがマシだ
>>793 その通り。
どんどん物売り買いしたら税金で引かれるから
社会はどんどん物売り買いするような社会が当たり前って社会もってが無いといけない。
今はみんな溜め込んで溜め込んで溜め込んで溜め込んで。
溜め込んだ金は使われることも無く市場にも出回らず消費税でも回収不可能。
しかもその溜め込んだ金は他人から儲けた金かもしれない。大体がそうだ。
するとどんどん痩せてくから
日本という社会の血液の循環が滞る。
これじゃあらゆるトコろから腐敗して行く。
ベーシックインカムしかないんだよ打開策は。
需要不足の原因は、国民の将来不安。その最大の癌がニート。
見たくない未来は「ニート増」がトップ 博報堂生活総研
博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。
実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。
調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。
ソースは
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1207704722
BIで金が使われるとかいうのが嘘だからねw
BIによってインフレに誘導させるから金が使われる。
というならそれはインフレにしたから金が使われてるだけ
BIなんて邪魔でしかない。
BIなんて単なる社会主義
ニートの消費は結局親の消費にヒキコモリ色をつけてるに過ぎないからね。
しかも、それを容認して飼う馬鹿親は自分の老後どころか余力があればニートの老後の分まで溜め込もうとする。
全体から見れば家計におけるニートの存在は(それがきちんと働いてる場合と比較して)需要を先送り(といえば聞こえはいいが、その場の支出は減少)させる。
親が国家に変わってもこの問題は同じ。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 07:51:02
そもそもほとんどの人が老後のために貯金するんだけどな。
年金だけじゃ足りないわけだからw
それを余計なニートなんて飼育してたら、余計に金が掛かるわけだから
尚更お金を使うことができないw
消費を上げたかったらニートは家から出て行けば良いw
そうすれば親も今まで無駄に使っていたお金を有効に使えるし、消費も増える
ぞw
そもそもニートと普通に働いている人の消費を比べれば、どちらが消費するか
なんて語るまでもないことでしょw
働いている人は収入はニートと比べるまでもなく多いから、当然消費も上
しかも納税もきちんとしているw
ただ消費しかしないクズを量産したら、まともに働いている人の負担が増すだけ
いらないんだよね、そんなクズはw
調達した予算の使い道として、
減税や公共事業etc他よりも
BIが優れている事を証明すべきなんだけど、
大抵は調達方法の話になるのが不思議。
経済学的実証wwwwwww
>>800 馬鹿だな〜
いまニートの人達が家でて消費が上がる?
バカ過ぎワロチ。
おっさん発送が古すぎなんだよ。
大多数はロボットみたいな事やらされて
家賃払うのに殆どもってかれる。
アパートとか所有してるおじさん達にしかやっぱり金がいかないわけだ。
今の若者の給料がふつうに働いたらどのぐらい少ないかわかってるの?
殆ど15万円以下だろうね。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:03:53
>>803 >大多数はロボットみたいな事やらされて
まあまずは働いてみろ。
その発想こそ古すぎることがわかる。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:11:48
生活保護却下された場合を想定した無職ニートの願望
それがベーシックインカム
手取りが20マンいかなら人生つまんないのは同感
ニートじゃないが。
家賃とられたら何ものこらないしな。都会だと。
>すでに述べたように、多くの場合、若者の収入は低いので支出の中に占める家賃の割合は高いのです。
>20%以上になります。
>それが更に搾り取られる結果になります。
>パラサイトシングルが減れば、確かに若者の間の格差は縮まるかもしれません。
>ただし、若者全員が今より苦しい経済状態に陥って、ですが。
>それより捨て置けない問題は、彼らが払った家賃の行く先です。
>若者が苦労して稼いだ収入が、家賃として「お金持ち」である大家の懐に収まってしまうのです。
>一人暮らしの若者が増加することによって、得をするのは大家だけです。
>そして今回の検証でお分かりになったと思いますが、大家というのは少数の富裕層に属する人たちなのです。
>一人暮らしの若者が増えれば増えるほど、若者はより貧乏に、お金持ちはより贅沢な暮らしができるようになるだけのことです。
>これのどこが、公平な社会なのでしょうか。
普通に家賃や住宅ローンの設定は月収の三分の一が限度ってのが、FPが制度化される前からの生活設計相談の相場。
家賃負担の問題は今に始まったことじゃないわけ。
ちゃんと働いて身の程に合った部屋を選べば殆ど持っていかれるはない。
15万以下ってドンだけゆとり勤務&低能のダブル低収入なんだよw 他の皆はオマイのように怠け者と低能を兼ね備えてない。
URみたいに所得移転に繋がらない選択肢もあるし、ルームシェアで緩和したり自宅通勤もある。
どんだけ世間知らずなんだかw
まさに机上の空論
家賃に取られるってw
不動産業界が活況になる事に何の問題があるのやら。
本当に馬鹿なのか、馬鹿と思われたいのか、
馬鹿と思われるより、論点逸らした方がいいと言う判断なのか?
いや、しかしそういう判断するしか無い事自体が馬鹿の証明とは言えないか?
謎は尽きない。
BIが実行されたときの問題として家賃にBI分が上乗せされるという危険があるzzz
しかし田舎だと15万以下もありえるな・・・
あと零細なら都内でもぎりありうる。
これはきっと「将来の安全を買う」君だな。
市場への「需要」の供給の話をしてる時、これが購買行動の一つと主張した彼に違いない。
と言うか彼は「需要」にはあんま興味なさそうだな。経済学には興味あるが、経済には興味無いらしい。
長文=コテ?
アホ度がそっくりなんだけど
BIという抽象的な言葉を具体化できない賛成派
>>816 もしやお前はBIという言葉さえ知らないのではないか?
という風にああだこうだ言って
BIの具体的な仕組みを説明しない奴しか居ないw
具体的な話に突っ込むと
常識である、誰々が言ってる、、、、結局具体性が無い。
そこを明らかにしないのであれば
一定レベルの生活に必要なお金を無条件に配る事の
メリット、デメリット以外語れないのに
脳内で勝手な前提を作って語ろうとする。
最も、この前提でさえ崩す奴が多い訳だが
具体性ww?
最低限、財源、基準の生活レベル、支給額
ぐらい明らかにして話し始めろってのw。
リンク先だの常識だの言いたいのなら
全BI賛同者の統一見解をまずまとめろw。
コピペや「リンク先ここ」それもサイト運営者が望まん
ディープリンクだけで、心を打つ論文ができるか?できんにきまっちゅう。
「文体は個人情報。自分の文章をうpことは、指紋声紋虹彩組織片をうpするのと同じ」?
それは思い上がりちゅうもんです。
http://www.tachibana-akira.com/2010/10/910 橘玲
ベーシックインカムは奴隷制である。
というのが、私の立場です。以下、その理由を説明します。
ここでいうBIは、国民全員に(0歳から死ぬまで)最低限の所得を保障する制度です。
その金額は諸説あるようですが、仮に8万円とすると、二人暮しなら月額16万円ですから、
東京でもなんとか最低限の生活は維持できそうです。
そうなると、働かずにBIだけで生きていこうと考えるひとが一定数出てきます。その割合は想像するしかありませんが、ここでは2割と見積もります。
日本の労働人口を6,000万人とすれば、約1,200万人が生活のすべてをBIに依存することになります。
彼らは職歴も資格もありませんから、人的資本はゼロです。日本国がBIをやめてしまえば即座に生きていくことができなくなりますから、
給付を受けるためなら、道徳的に正しいかどうかに関係なく、どんなことでもするでしょう。
次に、働いてお金を稼ぎながらも、BIによって生活が支えられているケースが考えられます。
夫婦と子ども2人ならBIは月額32万円で、この追加収入によってマイホームのローンを支払い、
子どもを私立学校に通わせているようなひとたちです。彼らが多数派になるのはまちがいないでしょうから、労働人口の6割=3,600万人としましょう。
彼らは一見、自立しているように見えますが、国家がBIをやめてしまえばマイホームを取り上げられたり、子どもを退学させたりしなければならないのですから、
その影響は甚大です。給付の継続のためなら国家のどんな要求でも受け入れたとしても、なんの不思議もありません。
労働市場で富を獲得する術を失った高齢者のほとんどは、そもそもBI(+年金)がなければ生きていけません。
そう考えると、国民の9割、1億人ちかくがBIによって生存を支配されることになります。
ここで、私の懸念は次のようなものです。
仮になんらかの方法で財源の問題が解決し、順風満帆でBIがスタートできたとします。
しかし、将来の経済状況を予測することは不可能ですから、なんからの要因(世界同時不況とか)によって制度の維持が難しくなることもあるでしょう。
そのとき、愛国者で理想主義者の政治家が日本国の実権を握ったとします。彼はきっと、こういうでしょう。
「国民の生活を守るのは国家の義務だ。そして国民は、当然のことならがら、国家に奉仕する義務を負っている。
だから今後、BIは国家に忠誠を誓う国民にのみ給付することにする」
これはまさしく、ハイエクのいう「隷属への道」そのものです。
理想主義者の唱えるベーシックインカムは、人類史上最悪の奴隷社会を生み出すことになるでしょう。
>>823 はいはい。仮定の上に仮定を積み上げ自分の妄想を
さも正しい結論のように装う。典型的な詐欺師の手口ですねw
■ニートの屁理屈は関係ない■
大前提:ニートの屁理屈を聞かなくても別にこちらは困らない。
屁理屈を聞いてくれなくて困るのはニート自身。
根本的に何も困らないのだから「彼ら話を聞いてやる必要がない」のである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同等の立場で話してやる必要がないのである。
ニートは話を聞いてくれないと困る立場なので、「ベーシックインカムをください。」という立場なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうでないヒトは、ニートの言い分、屁理屈は一切無視して構わない。
彼らは我々を納得させなくては自分の生死にかかわるが、我々の生死は全く関係が無い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「自分中心」の「頭の中の持論」を主張しはじめた場合は
その話の急所となるべき事を質問し続ける事が有効的である。
これに答えないならば話には応じないという強い姿勢を示す事が大事である。
何度も言う、
我々はニート達の話を聞かない事で困る事は何も起こらないである。
こちらの話を聞かないニートは、シンプルに追い出す、叩き出すしかないのである。
ニート達にはまずその「力関係」「立ち位置」を「お前の屁理屈は関係ない」という姿勢でわからせてやる必要がある。
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 14:22:42
BIが必要な理由も同じくらいのデタラメだったからオチがあれでも有り得るわな。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 18:25:56
普通に考えたらさ、納税もせず、生産もせず、ただただ他人の金を
使い込むクズなんて必要ないわなw
しかし、賛成派はそんなクズが必要と言うw
ここから導き出される答えは一つしかないw
賛成派はそんなクズだってことだw
まあ試しに一回働いてみろ。
オマエもオマエが思ってるほど無能じゃないかもよ。
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
自虐的自己批判ってのは
実は逃避行動なんだよね。私はこれをシンちゃんシンドロームと呼んでいる。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:55:28
労働時間は平均4時間もあればいい。
じゃあ全員4時間にするか、働きたい人は6働きたくない人は2にするか
どっちかという問題でしかない。
全員4からやってみればBIの良さも自然と解るか。
また我々が国家そのものなのでBIは国家から恵んでもらうのではなく、
自分のものを自分のものということにすぎない。
とかく今は労働は希少ではない。
生産物不足で労働が希少になるまでBIを全国民が受け取る権利がある。
国が国民のものであるならば。
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:57:47
BIは誰からももらわない。
それを生得の権利と理解した国民が自分宛てに発行するだけの事。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:59:21
国は無職ニートの為のものではないのでBIは却下です
不足になるまでという限定付きならそれはBIじゃねぇよw
ニートを飼っていると、殺人を犯さなくてはならないほどに追い詰められます。
35歳長男刺殺、68歳「毎朝暴れ我慢できず」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101030-OYT1T00281.htm?from=main6 -------------
30日午前6時40分頃、愛知県一宮市春明の住宅で、この家に住む無職稲垣和孝さん(35)が腹部から
血を流して死亡しているのを、「息子を刺した」との110番を受けて駆けつけた県警一宮署員が見つけた。
和孝さんの父親の無職和一容疑者(68)が「自分が刺した」と認めたため、同署は殺人容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、和一容疑者は同日早朝、和孝さんが家の中で暴れ出したため、台所にあった包丁を
持ち出して刺したという。調べに対し、「毎朝暴れ、我慢できなくなった」と供述しているといい、同署で
さらに詳しい動機などを調べている。和一容疑者は、長男の和孝さんと妻(66)との3人暮らし。
(2010年10月30日10時55分 読売新聞)
837 :
ベーシックインカムを知っているか:2010/10/31(日) 03:41:15
ベーシックインカム
これをやると納められる税額が下がるので、基本的に次の三つについてよく模索すべき
行政の運用コスト削減・低コストでの生活保護・労働意欲低下の防止
行政インフラの低コスト化
施策をキーワード検索に対応できるようにインデックス化し、今後の施策への流用をしやすくする。
これは過去の事例からリスクや必要事項を学び、ムダな手間とリスクを低減するため
決済をすべてキャッシュカードで行い、履歴をデータバンクに管理する。
異常数値を条件検索で洗い出し、不正を監視する。
低コストな生活保護の実現
ベーシックインカム施行後は納税額が大幅に減少する事が懸念されるので、
生活保護はできるだけコストのかからないものにしないと財政を圧迫する
現金での給付では本来の目的以外に使われるリスクが大きいため、物品の配給や
そのための券の配布が望ましい。
また、横流しや労働意欲についても考慮すると、配給量は多すぎてもいけない
もちろん、少なすぎて飢えさせてもいけない。犯罪の増加につながる
労働意欲低下の防止
生活保護を受けている者には、一定の制限を設ける
生活保護者が労働者をうらやむような環境を作る必要がある
生活保護者に求める条件
労役
短時間の研修で済む労働が望ましい。
参加者は配給券を対価として得る
居住地の制限
一箇所に集約的に住んだ方が生活インフラを延長しなくて済むから
子供の養育の代行
暴力等からの子供の心身の保護が必要な場合や、親もしくは子の要望があった場合に限る
センターを設ける事で集団養育のノウハウを蓄積
規定額以上の財産の所有を認めない
それ以上の財産がある場合、保護は受けられない
土地については、申請によって納税を凍結、管理を国に委託できる
もし国の土地の使い方に異議がある場合、遡って納税をしなければならない
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 03:47:14
昨夜NHKで放送された「日本の、これから」。
無縁社会がテーマだったが、
生活保護を受けていても部屋で孤独死している人がいるのだとか。
BIが導入されたらさらに加速するだろな。
まあ結局の所、根本的な所を話さないと只の政治的闘争になるだけなんだろう。
現在の利益配分はうまくいってるのか。生産組織全体の中で、
資本提供者と組織運営者が事実上ほぼ無制限の配当決定権を持っており、
躊躇することなくそれを行使してる。 それは需要層の内、数的大多数の生産従事者の取り分と負の相関関係にある。
労働組合が発言権を持つことでそこは調整されるはずだったのだが、余り機能して無い様子。
ここまでは、単なる事実で、わかれるのはその評価。
当然なのか、競争が刺激されて望ましいのか、需要枯渇に繋がる仕様上のバグなのか、不当なのか
で、BIは、政府が民間生産組織の配分に口を出すと、事実上政府が組織を所有してるも同然になり共産主義になる。
であるなら配分は企業に任せて、多めに吸い上げて再配分致しましょうってのがBIじゃないの?
でさあ
頑張ってお金集めてる層にしても、正直使い道に困ってんじゃないの?
主たる使い道は「将来子々孫々に渡る安心の為」に過ぎないんじゃないの?
その前提の世界観、世界の現状認識がそうずれてるとも思わないけど、
それはしかし、本当に「そうである他ない」状況なのか?ってのは疑問だよな。
そもそも彼ら自身がそういう状況を拡大する方向に動いてるって事を考えれば
ある意味今の経済界隈の状況って冷戦下の軍拡競争みたいな感じではあるよな、と思う。
寝転んでいる人間が生きていようが死んでいようが、路上を歩く人間が
気にすると思うか? 縁もゆかりもない、汚い人間を介抱しようと思うか?
要するに問題だと考えている親なり近親者がいなくなれば、問題自体が
消え失せる。
君たちはそれだけ脆弱な存在だと言うことを忘れている。ネットでがなれば
どうにかなるなんて甘い話はない。
あとまあ
最大多数の最大幸福、機会均等
ってのは「共産主義的」じゃなくて「民主主義的」思想だから
皆知ってるはずなのに、何故かそうは思えない言動が目に付く。
制度やら正義ってのは最大多数の合意によってのみ存続可能なもんなんで
そういうものを盲信して、前提を忘れて利用しまくると
自分の土台を失ってしまう。
とは言え、歴史的に自分は特別頭いいと思い込んだ人間はそれを繰り返して来たわけだが。
要するに頭悪い奴は何をやっても結局駄目って事だね。
>>839 あとまあ効率化に寄与しているというのもあるか。
ところで効率化による生産増大が、需要の増大とリンクしてない、むしろ阻害してるってのが
現状の最大の問題なんでは。
>>840 これも「個人的何か優位性の確認みたいな、群れ内部での序列闘争っぽい何か」
が抜けてる。物凄く個人的で内面的な動機。でも非常に強力。
でも、それも世界認識が前提の存在。違う世界像なら違う形になる。
そういう欲望は原始共産社会(ってのがあったとして)の頃からあったものだろうから。
猿にすらあるからな。
ところで自由主義社会の中で最もソヴィエト共産党国家的組織は何かつったら
企業なんだよな。これは色々面白いね。
無能で怠惰な人間が単純労働者になるのか、
企業が単純労働者を必要としてるから、無能で怠惰な人間が社会的に養成されるのか
どっちなのかね、両方なんだろな。
現状見るに今の製造業の要求を満たせるのは汎用の労働機械だけだから
将来的にそういう方向になっていくんだろう。
効率化が需要の増大を犠牲にしても進んで行くわけだ。
システム的に見てうまくいくとは思えないよね、今のままのシステムだと。
だって生産するのはいいが、誰に売るんだ?
要するに頭柔らかくしましょうって事だよな。
自分が「信じる」世界像のどこまでが本当に動かせないもので、代替物が存在しないもので
どこまでが「本当にどうしようもない世界の姿」なのか、ってを考えましょうって事だよな。
人によってそれが違うという一事を持っても、それに絶対性など無いことは明らかだからな。
スマン書き終わってわかったが、
これは誤爆だwwwいや本当にスイマセン
>>846 ソ連的という物の定義から話してプリーズ。
私の中ではロシア的とソ連的は微妙に混ざり合ってて
(ウォッカ多目とかwまあCISになっても大統領がそういう困ったチャンだったりしたが彼だって共産党員だった気が、その次がKGB上がりでしょ?今の中華が共産党のまんまで有る位には今でもソ連な気がするんだが。)
>>850 いや単純に制度的な話だよ。ヒエラルキーの性質。組織全体の意思決定の方法。構成員の位置づけとその扱い。
序列変更の方法。組織内での諸権利の扱い。情報の流れ方。組織内での力学などなど。
そういう極単純で素朴なレベルの話。別にソヴィエトでなくても良かったのかな。
いずれにしろ、ソ連が自由主義諸国の企業にそっくりだったと言うべきなんだろうけど。
あーでも外資と日本の企業でもその在り様は違うし、共産党たって研究したわけでもないし
そんなに身を入れて比較したわけでもない只の素人の感想なんで
スイマセン暇人の与太と流して下さい。
ここまで経済学的実証ゼロ。
働けっていうけどスーパー堤防みたいなゴミ作るだけなら働かなくていいよ
それで俺は堤防作って働いてるからエライとか勘違いが増えるだけだから
別に働く必要はないよ。
インフラ税納めて大人しくしてりゃそれで良い。
当然BIなしでな。
■ニートの屁理屈は関係ない■
大前提:ニートの屁理屈を聞かなくても別にこちらは困らない。
屁理屈を聞いてくれなくて困るのはニート自身。
根本的に何も困らないのだから「彼ら話を聞いてやる必要がない」のである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同等の立場で話してやる必要がないのである。
ニートは話を聞いてくれないと困る立場で、「お願いします。お金を恵んでください。」という立場なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうでないニートの言い分、屁理屈は一切無視して構わない。
彼らは我々を納得させなくては自分の生死にかかわるが、我々の生死は全く関係が無い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「自分中心」の「頭の中の持論」を主張しはじめた場合は
その話の急所となるべき事を質問し続ける事が有効的である。
これに答えないならば話には応じないという強い姿勢を示す事が大事である。
何度も言う、
我々はニート達の話を聞かない事で困る事は何も起こらないである。
こちらの話を聞かないニートは、シンプルに追い出す、叩き出すしかないのである。
ニート達にはまずその「力関係」「立ち位置」を「お前の屁理屈は関係ない」という姿勢でわからせてやる必要がある。
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 23:09:19
世帯所得0から500万と
世帯所得500万から1000万では
お金の価値が全く違う。
正直世帯所得500以上のやつらがどうなってもかまわない。
そこから先に深刻さは無い。どうせ足りないのは学費だ。
まず世帯所得500万クラスの世帯がいくらあるかだ。
今中央値は448万。
長文がどんどん変質していくなー
>>857 金の価値が違うのはわかるが
費やした努力が違う場合もある
俺の泣きながら日能研に費やした
小学校生活はどうなるんだ
BIの方が生保よりも遥かにフェアでマシ
以上
財源も未定の段階で
何がフェアだよ
相続税ならわからなくもないが
俺がもらえないものを貰ってる奴はずるい論
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 08:30:01
BI論は上から蜘蛛の糸を垂らすかどうかの話なのに最初っから誰かを「どうでもいい」ってそりゃただの死亡フラグ(笑)
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 11:16:27
反対派は自分でハーケン打ちながら登ってるって前提で上らない奴は知らん、が通るけどBIは途中までは全員引き上げろというシステムなんだから、絶対に「どうなってもいい奴」は居てはまずい。
>>851 は俺も同意だな。つまり。一定の規模(ミクロ)での計画経済は有効であるということ。
でも大企業とかになると合成の誤謬が起こるのでカンパニー制に移行したり分社化したりする。
どこかにその臨界点があるということ。
>>864 どうなってもいいったって、1000万が500万以下の収入になるくらいの話だろ。
そしたら目出度くケアする層に入るわけだ。
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:25:10
>>857 金の価値が違うのはわかるが
費やした努力が違う場合もある
俺の泣きながら日能研に費やした
小学校生活はどうなるんだ
まさにその通りなんだけど、
労働過剰で経営者に近い層が買い手市場なので労働者を安く買いたたく
という構造が存在しなかったら受験勉強に今ほどの意味は無いわけ。
就職争いではなく単に必要な技能を満たすための勉強になる。
生産に寄与しない努力が貴重になるのが現行体制。
でも、過去に費やした努力は消えない。
どーしたもんかね。
でも、現行体制にしか通用しない努力をするってことは、
体制が変わったら通用しないというリスクは織り込み済みなんだよ。
体制が変わっても通用する能力を磨いておけばよかったのでは。
また受験勉強からの一連の流れで特権に与っている人は少数です。
多くの人は受験で苦労した挙句平均収入に満たない。(世帯収入で平均以上なのは40%)
割食ってる多数派が目覚めない限り安泰ですが、目覚められたらそれまでです。
ブラジルでやってるEITCも日本の生活保護、緊急雇用対策も、すべて「働くこと」が前提になっている。
労働者としての意欲喚起・能力向上なら、国の未来につながる。どんどん支出
すればいい。しかし、これらの政策は、ここにいる馬鹿ニートにとっては敵だ。
こいつらの目的は、ただ一つ。国の金で引き篭り生活を続けることだから。
本物の屑人間だな。
ニートは金が欲しかったら、農林漁業でも介護でも、就労支援のプログラムを
受けろ。日本の納税者が馬鹿親の変わりに、お前のネット代や食費を出すことは
絶対にない。
介護施設定員増は7割止まり、人手不足などが背景
目標11.5万人、達成8.1万人
全国の自治体が作成した特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設、居住系サービス整備計画(2006〜08年度)で、
11・5万人の定員増を図る予定に対し、7割の8・1万人分しか整備できなかったことが10日、厚生労働省による初めて
の集計でわかった。(2009年9月11日 読売新聞)
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:36:40
>>868 お前がなんの仕事をやってるか聞きたいわ〜w
まあ、答えられないような仕事なんだろうけどな。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:42:07
ベーシックインカムに賛成してるバカどもが何の仕事をやってるか聞きたいわあw
まあ、無職なんだろうけどなw
■ニートの煽りの特徴■
ニートは本当に困ると「お金を稼ぐ事は悪」だとか言い出すものである。
基本的にそうした”普通の実社会における常識”を”悪”だと言い出す場合
「何故、それが悪い事なのか」という、論の根拠はどこにもない。
ただ、「悪」というだけなのである。
真面目に相手にする必要はない。
「悪い事をして稼いだお金は貴方にはいらないでしょう。」
と伝え、金銭供給を止めるだけで良い。
それが「彼らの望んだ結果」なのである。
屁理屈は聞かなくて良い。
ネットではニート仲間が助けに来るが、実社会では彼らに助けは決して現れない。
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 21:05:57
んなことよりも、ブラック企業のモラルハザードをどうにかすべきとは
考えないのかね。
ニートが増えてる要因のひとつは雇用条件を著しく悪くしてる企業が
増えたからじゃないの?
そういうところを改善しない怠慢を放置して、働く側を責めたって
なんも生産性がないと思うんだけどなぁ。
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 21:08:00
>>870 無職だとわかってるなら、聞きたいわ〜が意味不明。
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 21:10:18
>>870がなんの仕事をやってるか答えたがらないのに注目!
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 21:58:58
>>872 そんなことは、ブラックにお勤めなさってるお方がすれば良いのではw?
俺には関係ありませんのでw
モラルハザードを持ち出すのであれば、ニートどもはまさにモラルハザードの
塊w
ニートどもはどんだけ自分のことを棚に上げれば気が済むのでしょうかねw?
少しは恥を知るべきですなw
そもそも、ニートごときの低脳、怠惰、モラルも常識も持ち合わせていない
最下層虫が就職できる可能性があるのは、ブラック企業だけではなくてw?
怠慢を放置するのが許せないというのであれば、怠慢そのもののニートを責める
べきでそw
>>873 答えられないのを承知で聞いてるワケw
おわかりw?
>>874 俺のことを無職と思いたいようですねw
残念ですけど、全国民が知っているところで働いておりまするw
待遇や給料はおそらく上位レベルですねw
ですから私はベーシックインカムなんぞ要らないのですよw
自分の稼ぎだけで生活できますのでねw
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:06:44
>>875 何にも作って無いくせに給料だけはしっかり取る害虫か。
生活必需品を実際に作ってる人間以外、平均的な生活を送ってる日本人にとっては
全く不要なんだけどな。
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:09:39
実際に役に立ってない人間が
実際に役に立ってないと暴露されるからBIに怯えるんだろうね。
BIがあなたに必要無いんじゃなくて
あなたがその年収ほどには社会に必要無いことをBIが明らかにします。
■置き去りにしたニートへの手紙■
社会はあなたが考えているよりずっと厳しい所だってこと、
私はあなたより11年多く経験して立ち向かってきたから知っています。
世の中ボランティアじゃない。手がない、足がない、体が動かない・・・
それなら世間は「可哀相に」と言うのかもしれないけど
(でも実際、そんなハンディキャップを抱えている人に"可哀相"と
憐れみをかけられるような生き方をしている人なんて見たことない)
あなたは両親に五体満足に産んでもらっているでしょう。
外見は完全な"五体満足な人間"。その人間が何もやらずに"引きこもって"いるのを、
誰が可哀相なんて憐れんで、理解してくれる?
中略
社会はあなたをただの"怠け者、道楽者"としか思わないし、
実態は生まれたばかりの赤ちゃん以外の何者でもないでしょう。
中略
あなたが憎むことがあるとすれば、それは自分自身の貴重な人生をないがしろにし、
社会から逃げ続けているあなた自身です。
今迄、一つだって自分で決めたことをやり通したことはないでしょう?
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:31:35
>>876 へーw
お前は何か作っているのかねw?
働いてるのかねw?
つーか生活必需品を作る人以外はいらないのんw?
ふつーに生活してたら、生活必需品を作る人以外もひつよーだけどねえw
バスやタクシーを使うのに、それを運転してる人は生活必需品を作ってないけど
そーゆー人がいなかったら、バスもタクシーもつかえねーしw
コンビニやスーパーで働いている人は生活必需品を作ってねーけど、その人たちが
いなけりゃモノを買うこともできねーw
一体どんな平均的な生活とやらを送っていれば、生活必需品を作る人以外は
全く不要ってアフォバカ論理にたどり着くのだろうw
全くおかしな話だぜw
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:33:32
>>877 ねえねえw
なんでそんなにお金がほしーのw?
働いて稼げばいいだけでそw
なんで働かずに他人や国から金を奪うことばっか考えているのw?
ソレ、乞食だよw
恥ずかしくないのんw?
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:39:39
何で働くの?
労働力はあまりに余ってる。
お金はただ分配すればいい。
働かなきゃ稼げないという発想が古いんだよね。
>ふつーに生活してたら、生活必需品を作る人以外もひつよーだけどねえw
バスやタクシーを使うのに、それを運転してる人は生活必需品を作ってないけど
そーゆー人がいなかったら、バスもタクシーもつかえねーしw
コンビニやスーパーで働いている人は生活必需品を作ってねーけど、その人たちが
いなけりゃモノを買うこともできねーw
これをひっくるめて生活必需品関連の人たち。
あなたは上記のどれにも該当しないでピンはねしてんでしょ。
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:44:55
>ふつーに生活してたら、生活必需品を作る人以外もひつよーだけどねえw
バスやタクシーを使うのに、それを運転してる人は生活必需品を作ってないけど
そーゆー人がいなかったら、バスもタクシーもつかえねーしw
コンビニやスーパーで働いている人は生活必需品を作ってねーけど、その人たちが
いなけりゃモノを買うこともできねーw
これも余り、ダブりまくってるから
労働時間は半分でいいんだけどね。
雇用が無いもので延々と低賃金新店舗の底へ向けての競争が展開されている。
BIによって自然と労働不足傾向になればこういった無駄な労働、投資もなくなる。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:53:11
>>881 なんで働かないのw?
働かずにどーやって生活してるのんw?
お金を分配w?
働きもしないクズにまでw?
どうしてw?
働かずに稼ぐほーほーを言ってみてよw
勿論、お金持ちで働くひつよーがない人とか、年金貰って働かずに生活できる
ジジババを除いて、ふつーの人が対象ねw
生活必需品って言ったのに、バスやタクシーの運ちゃんも含むのw?
じゃあさw
生活必需品関連じゃない仕事を言ってみてよw
俺がそれにがいとーしていたらピンハネと認めるよw
それとさあw
まさかと思うけど、無職で親に生活費を全部出させてるクズじゃないよねw?
働きもしないで、親に全部の面倒を見させているとしたら、それこそピンハネじゃねw?
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:55:59
>>882 へーw
半分でいーなら、色々不便になりそーだなーw
コンビニは24時間営業から12時間かw?
それと前から言ってんだけどさあw
お前らクズニートってホントに無駄だよw
どうして無駄な生き物を無駄に生かすために無駄に金を使うひつよーが
あるのかねw?
それこそ無駄ではないかw
>>878 >■置き去りにしたニートへの手紙■
>社会はあなたが考えているよりずっと厳しい所だってこと、
>私はあなたより11年多く経験して立ち向かってきたから知っています。
大企業勤務か公務員、派遣女性、勝ち組主婦なら、社会は楽勝なんだがね。
適当に働いているだけで、ボーナスが年100万もらえて、さらに退職金数千万もらえるんだがね。
11年以上働いた俺が断言する。大企業で厳しいのは最初の3ヶ月まで。
後は、惰性で出勤するだけ。
■ニートの煽りの特徴■
ニートは本当に困ると「お金を稼ぐ事は悪」だとか言い出すものである。
基本的にそうした”普通の実社会における常識”を”悪”だと言い出す場合
「何故、それが悪い事なのか」という、論の根拠はどこにもない。
ただ、「悪」というだけなのである。
真面目に相手にする必要はない。
「悪い事をして稼いだお金は貴方にはいらないでしょう。」
と伝え、金銭供給を止めるだけで良い。
それが「彼らの望んだ結果」なのである。
屁理屈は聞かなくて良い。
ネットではニート仲間が助けに来るが、実社会では彼らに助けは決して現れない。
> 11年以上働いた俺が断言する。大企業で厳しいのは最初の3ヶ月まで。
> 後は、惰性で出勤するだけ。
そして企業の競争力は無くなり衰退の一途を辿る
って落ちですかね?
>>887 欧州では、働かない大企業の方が圧倒的に強い。
というか、中小は淘汰され大企業しかない。
>>888 外資を見ているとそうは思えない
あなたの主張の根拠は?
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 00:59:20
おめーら、もうさっさと戦闘しろよ。
暇人既得権益者とニートの水掛論じゃん。
現代における労働の意義や意味も考えずにテキスト合戦。
どっちもさっさと働けば?www
屑ニートが受給資格もないくせに、生活保護申請なんかするから、
本当に受給しないと生活が立ちゆかない人達まで巻き添え喰らって
保護費を減額されたり打ち切られたりするんだよ。
生活保護申請突っ返されて、万引きや器物破損で刑務所の入所申請
する屑ニートもいるけど、ほんと、ニートって存在そのものが害悪
だな。
長文が本当におかしくなってきてるな
894 :
小沢一郎を切りなさい:2010/11/02(火) 20:51:05
小沢一郎にベーシック・インカムの導入を期待してた人も多いようですが、本当にベーシック・インカムの導入を考えた場合、小沢一郎の存在そのものが邪魔になってしまいます。
1.ベーシック・インカムの導入 → 大量の国家予算が必要 → 政府紙幣発行が必要 → 政府紙幣発行の政府立法が困難 → 党議拘束無しの議員立法 → 小沢一郎が許可しない。
2.ベーシック・インカムの導入 → 大量の国家予算が必要 → 政府紙幣発行が必要 → 小沢一郎が政府紙幣発行に消極的。
3.ベーシック・インカムの導入 → ベーシック・インカムの政府立法が困難 → 党議拘束無しの議員立法 → 小沢一郎が許可しない。
どのように考えても、ベーシック・インカムの導入には、小沢一郎に離党勧告を出すなり、小沢一郎の影響力を排除する必要があります。
田中康夫が結婚だって。
これでBI導入にはずみがつくかな?
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 20:57:28
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 20:59:51
そーいや、最近、長文君をみないなあw
ついに親に家を追い出されてホームレスにクラスチェンジしたのかなあw
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 21:26:04
欧州は大企業と零細との二極化だ
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 21:55:53
護憲派(ただし27条に限る)としては、
仕事をよこせと訴えるのはいいが、
仕事はいらないからカネだけよこせは認められない。
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 22:19:20
BIより仕事をしたい人に仕事を世話したほーがよくねーかw?
仕事をしたくない人は放置、餓死でおkw
母親が泣いて庇うんだよね
「あの子は悪くない、きっとあの子を必要としてくれる所があるはず」って
それから15年が経ちましたが
母親から小遣いもらって遊んでんじゃん どっか行けよ
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 00:09:22
社会として労働は足りてるんだから
社会としては労働がないからといって分配を0にする理由は無い。
とりあえず今は労働のインセンティブが強すぎるようなので、(働かんと飢え死にするから)
BIによって労働のインセンティブを減らして、雇用の安定、ワークシェアを進めていくのが普通。
労働なんか必要なければしなくていいししたくないのが人間として当たり前なので、
常時労働不足傾向にして社会全体の労働時間当たりの生産効率を高めるインセンティブを作るのも自然。
仕事をしないと生きていけないというのは
自給自足の無政府主義
だけ。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 00:22:47
働いてない人が生存しているのが悔しかったら働く時間を減らせってことだよ。
そうすりゃ少なくても350万、まともに見積もればもっといる失業者にも
出番が回ってくる。
>>894 天皇制とベーシック・インカムの関係について、あなたの所見を伺いたい
雇用保険を充実させればいいじゃないか
仕事をしないと生きていけないというのが自然だと思うぞ
> 社会として労働は足りてるんだから
> 社会としては労働がないからといって分配を0にする理由は無い。
労働の対価としての報酬だ 単純な分配とは違う
インセンティブが強すぎはしない 自然な状態
> BIによって労働のインセンティブを減らして、雇用の安定、ワークシェアを進めていくのが普通
BIによる必要性は無い
> 常時労働不足傾向にして社会全体の労働時間当たりの生産効率を高めるインセンティブを作るのも自然
目的は正しい しかし手段の合理性は別のお話
> 仕事をしないと生きていけないというのは
> 自給自足の無政府主義
政府とは我々国民一人一人にある権利を集中化させたもの
我々の生存を保障するものではない
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 01:27:18
>仕事をしないと生きていけないというのが自然だと思うぞ
しかしもう技術力が不自然なんですよ。
BIの額が高ければ、今の3分の一の労働力で殆ど同程度の生活が可能かもしれないのです。
(マイナーなブランドが消えるが基本の競争構造は残る)
そういう低労働時間社会の方が資源効率も良いのです。
みんな働くと働くための設備でGDPが増えてゆきますが誰のためにもなっていません。
もう状況が全然昔とは違います。
全員労働させようとすると無駄が出て社会がゆがむぐらいの技術力であり、資源の限界なのです。
生存というインセンティブで全員労働させるのではなく、より給与が高いというインセンティブで
必要な労働力だけ確保した方が、労働時間当たりの生産効率においても資源の節約においても優れているのではないでしょうか。
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 01:33:40
私は仕事で稼ぐことをあきらめました。
稼ぐためには不要なものを買わせたいと思わせてうりつけ、
それはすぐに飽きられて捨てられるようなしごとをしなければなりません。
稼ぐためには隣に同じ店があったり、全国ネットの重複する運送業の一つで働いたり、
生命保険の顧客の奪い合いに参加しなければなりません。
一見農業は仕事のようですが、この世の多くの無駄が無ければ、
倍の人数で半分の労働時間で農産物が生産できます。
農業すら時間の半分かそれ以上は無駄です。
仕事、、必要なものを生産する。
そういういみでの仕事、純粋に仕事で金を稼ぐのは不可能だ。
(この世の多くの無駄が無ければ、倍の人数で半分の労働時間で農産物が生産できます。)
みんな純粋な仕事は一部分であり、
要は金稼ぎゲーム、仕事ごっこで生計を得ている。
じゃあ私も金稼ぎゲームや仕事ごっこで生計を立てることにします。
だが、断じて仕事ではない。
今まで自分がやってきた現場の仕事も半分は仕事ごっこに過ぎない。
(この世の多くの無駄が無ければ、倍の人数で半分の労働時間で農産物が生産できます。)
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 01:42:57
http://d.hatena.ne.jp/shanaineet/20100419/1271679485 社内ニート600万人。いわゆるニート75万とケタが違う。
まあ、要は技術社会万歳なんだけどね。BIあれば。
2009年度の経済財政白書によると、企業内で余剰人員となっている社内失業者の数は、
1〜3月期で、なんと607万人に上ると記されています。
「へ〜。そうなんだ〜」と軽い感想を持ったあなた。
これ、とんでもない数字ということにお気づきでしょうか。
日本の労働人口はおおよそ6000万人。その内自営業者が10数%、公務員が7〜8%と言われていますので、残りのおおよそ4500万人がサラリーマンです。
だとすると、サラリーマンのなんと13%が社内失業に追いやられていることになります。
つまり、10人程度の部署ならば1〜2人、1万人規模の会社ならば、なんと1300人前後の社内失業者を抱えているということになります。
しかも、これだけではありません。前年度の2008年度と比較してみましょう。
2008年度の1〜3月期では、企業内の余剰人員は推計でなんと38万人しかいません。
2009年度の607万人と比べて、たったの一年で569万人の社内失業者が生まれたことになります。実に約16倍に膨れ上がった計算です。
社内失業者がいかに急激に、しかも大量に生まれたかということが、お分かりいただけたでしょうか。社内失業者は決して特別な存在ではありません。あなたの周りにもごくあたりまえに存在する人達なのです。
>>906 たしかに(貴方の前提に完全に同意すれば)
ただ大量の餓死者を出しているこの星では机上の空論の感がぬぐえない
現在の学問等の水準の維持は可能か?
一般人の精神への影響は?
教育制度は崩壊しないか?
何度か書いてるが俺の泣きながら塾に行った小学校生活が
この制度を否定しろと俺に語りかける
皆が遊んでいるときに塾に行った悔しさ 親に逆らえなかった悔しさが
今でも忘れられない俺が狭量なのかもしれないがね
たしかに公平で合理的でもある しかし自由が無い
そして優秀な人間の登用が可能か?
この制度は恒久的なインフレを引き起こすのではないか?
色々質問して失礼かもしれませんが私は寝ます
あきらかに労働時間が減ってるのに、
その恩恵をみんなで分かち合うのはずるいので
ニートに集中させろと騒いでる訳だが
なぜ?w
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 15:08:03
>仕事をしないと生きていけないというのが自然だと思うぞ
これマルクス主義の労働価値説が根底にあるね。
労働こそ価値がありそれ以外の価値は認めない、
だから労働してないやつは死ねとか。
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 15:19:20
やはり、ベーシックインカムの実現に近づくには「サイレントテロ」を
日々実行して、為政者や反BI厨に打撃を与え続ける必要があるな。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 15:22:08
しかし、ベーシックインカムってのはある意味人件費補助金なんじゃないか?
WTO違反のような気が・・。
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 15:35:35
このスレってひとり、ニートに対して必死な人がいるけど。
働いても、過労死の危険性があったり給料が安すぎたりするなら、
働かないという選択も合理的な気がするんだが違うのか?
正直、今の日本、働かない方がマシみたいな感じがする。
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
ついにはその親も死んで完全な無収入に。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
>>915 ひとり?w
ニートを養うために労働者に負荷をかけたら
労働者の待遇はもっと悪くなるだろうが。
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 17:56:43
>>917 ニートは労働者のことなんてどうでもいいと思ってると思う。
他人のことにいちいちかまってる人なんて、このスレのアンチニートだけだろ。
負担が増えないのならば
どうでもいいだろうなw
増えないのなら音w
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:05:32
>>919 負担が嫌なら働くのヤメればいいじゃん。馬鹿ですか?
ヒトとニートの見分け方
働いて国家に税金を納めるのがヒト●屁理屈で国家にたかろうとするのがニート
社会の不正に怒るのがヒト●社会の構成員に嫉妬するのがニート
2chを娯楽の場にしているのがヒト●2chを自己実現の場にしているのがニート
失業した時のために金を貯めたり技術を身に付けるのがヒト●失業を恐れて就職しないのがニート
国家財政は厳しいが破綻はないと考えるのがヒト●国家財政は理解不能で破綻を願うのがニート
盆や正月が楽しみなのがヒト●盆や正月がつらいのがニート
親が死んだら葬式を出すのがヒト●親が死んだら床下に隠すのがニート
>>920 はぁ?ww
じゃ全員やめて終わりですね。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:09:54
やめればよいと言ったのに
全員やめたら困る、
矛盾してるなw
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:15:01
>>924 やめるのはお前ぐらいだから心配するな。
自分の考えはみんなと同じみたいな基地外は少数派だし。
自分で働かないほうが得だと言い
じゃあ皆で得を取りましょうと言えばそれは困るといい、
矛盾しているといえば、皆が得を取ることは無いという。
もうメッチャクチャw
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:17:57
>>926 困るなんてどこにも書いてないみたいだが。
じゃ、全員やめて終わり
>>896 理由は要らない。
なにがあってもBI導入に結びつけるだけw
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:23:43
> とりあえず今は労働のインセンティブが強すぎるようなので、(働かんと飢え死にするから)
そうじゃない時代を教えてほしい。
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:25:42
>>929 あんた、下記のおかしい人に該当するな。
自分が働くのをやめるからみんなやめるに違いないとかさ。
http://www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:27:42
>>928 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
屑ニートが受給資格もないくせに、生活保護申請なんかするから、
本当に受給しないと生活が立ちゆかない人達まで巻き添え喰らって
保護費を減額されたり打ち切られたりするんだよ。
生活保護申請突っ返されて、万引きや器物破損で刑務所の入所申請
する屑ニートもいるけど、ほんと、ニートって存在そのものが害悪
だな。
労働が足りてる、あまってるって主張なんだから
週40時間労働を週30時間労働とかに
減らせばいいだけなんじゃないの?
別に働かない人間に取り分をまわす必要はないんだし。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:28:44
>>934 コピペばかりするなよ。
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:30:59
よく見ると、アンチニートの人ってこのスレでひとりだけで孤軍奮闘してるねw
同意してくれる人がほとんどいないという。
かわいそうだから放置プレーで。
>>937 かわいそうだからって放置なんてしなくてもいいから
反論して古典パンにしてやれよw
遠慮せずにw
>>930 現実w
BIは早いか遅いかはべつとしてすぐにそうなるw
負担増→増えた負担に嫌気が差してやめる
という連鎖が最後の一人まで延々続く。
>>932 はいはいw
思ってるとかじゃなくて現実ですからw
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:40:06
ベーシックインカムというかニートが増えるのは労働条件を悪くしてるから
だろ。
それでそいつらがサイレントテロに走ったり、
環境を悪くすればいやでも働くかと思ったらそれでも働かない。
それに対してムキー!とかなったってそれは為政者が馬鹿なんだからしょうがない。
このスレの主みたいなニート批判はなぜ為政者のミスを咎めないのかが不思議だがw
つか、この時間に一人しか居ないから
反対している奴が他に居ないって発想が
二十四時間監視してる奴の発想だなw
>>940 日本語へっただなー。
きちんと学校にいってなかっただろw
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:44:12
>>942 ニートが増える原因を作ったのは政治家と官僚。
ニートが増える原因を作った人間のことはスルーするのはどうして?
>>943 日本語が下手だってことには同意なんだなw
ニートは俺がBIを貰うという所しか頭が回らないから、
受給者が増える、そして増えた分の負担が増えるという
根本的な欠陥を見落とす。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:46:03
>>944 それは同意してもかまわないけど。俺の問に答えてくれるかな?
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 18:47:57
為政者のミスを咎めない理由に答えないということは、何かワケがあるとみなすよ。
多分、ここを見てる人も、疑問を抱くと思うが。
BIの原資を政治家と官僚が支払うわけではないが?
どういう答えを期待してるんだ?
>>946 おまえ940?
そもそもこのスレはBIのスレだからだろ。
お前が疑問に思ったり気に入らないことは誰か他人が責任を持って答えてrくれるなんて思ってんなよ。
甘えてるなあ。
おまえ、俺が質問したことには全部責任もって答えてくれるの?
>>946 政治家や官僚が行ったもので、ニートが増えた原因ってなによ?
それを起こさない対応策はなに?
これ
>>950に回答しないことは何かワケがあるとみなすよ。
多分、ここを見てる人も、疑問を抱くと思うが。>政治家と官僚の責任を追及していたニート
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:01:30
ニートが悪いってことにしないと、自分が悪いことになるので必死なんです。
許してください。そうでもしないともう私は生きていけない。
>>952 あれれ?
本筋に関係のない話をして必死だねえー。
流れに乗った話はできないのかなーw?
>>943 これまでのBI論では「歴史の必然」としての労働力の過剰の路線だったけど、急に官僚や政治家のせいになったよね。
まあもし彼らが悪くても歴史の必然なら、つまりは彼らは自分らの仕事をそれぞれこなしてただけで無罪。
そういうのを乗り越えて敢えて彼らの罪を問うなら歴史の必然はBIでなくなるw
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:10:30
要するにワークシェアをきちんとやるとかで、労働力余りを失業やニートと言う形で発現させなくてすんだのにやらなかった。
という主張をしちゃえば、ここのアンチBIと同じじゃんと。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:13:52
失業者が増えてるのは怠け者が増えたらで、政治家や官僚のせいではない・・・と
書くと、発言者が政治家や官僚だということがバレてしまうので、そういう発言はしたくないわけだ。
もちろん、歴史の必然もあるけど、それに対処できない政治家などはわるくない
わるいのはニートだって言いたいだけ。
>>957 で、どういう政策を採ればいいの?
政治家は国民が望む政策を行うのが基本だと思うけど、
国民はその政策を選べといっていたの?
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:26:30
>>958 そう言うのは為政者が考えることでしょ。
>>959 あーあ、他人には答えや責任を求めるくせに。
自分はなーんにもしないで、
ものも考えないで
他人を責めて
被害者面して
金くれ金暮れか
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:32:27
歴史の必然で労働過剰になってる・・・というのは紛れもない事実。
それをニートが怠けてるという方向に持っていくのは間違い。
歴史の必然をそこで認めないで、仕事はあるから働くべきであると考える
為政者が今の日本の状況を生み出した。
経済学の世界ではケインジアンなんかその典型。
公共事業をやって「仕事を作る」そして、仕事があるんだ、
だからそれでも働かないニートが悪いんだという結論。
その結果、莫大な財政赤字を産み出して、政府は機能不全に。
政治家と役人は、
早いところ歴史の必然による労働過剰を認めて、ケインズ主義を捨てるべき。
>>961 法定労働時間減らせばいいって言われてたじゃん。
つーか日本国内だけで解決する問題なのか、それ。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:36:06
>>962 そこでBIを導入すべきというのがこのスレの本題じゃないっけ?
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:37:25
>>963 法定労働時間が8時間と現状でも決まってるのに減らないんだが。
>>964 いや。それにいたらないようにするにはどうしたらよかったのかって聞いてるの。
政治家の責任だって言うんだから当然もっといい政策があったはずだよね。
>>965 なにが、減らないの?
週44時間労働と週40時間労働だったら労働時間減ってるでしょ。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:39:34
>>966 BI賛成派にそんなこと要求してるあんたは基地外。ぜんぜん論理的じゃないというか
でたらめじゃんそれ。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:40:36
>>967 現状では法定労働時間が8時間と決まってるが、罰則規定がないので
守る企業なんかあるわけがない。
>>968 は?
為政者の責任を追及してる人間に聞いてんだよ。
別に賛成派であろうが為政者の責任追及してない人間に答える義務はない。
逆に言えば、為政者の責任を追及してるのにそれに答えない奴は
ただの甘ったれたあほだってことが明確になるだけw
まさか、お前がその亜ふぉじゃねえよな?
>>969 おまえ、残業って知らないの?
はたらいたこともないニートらしい発言だねえ。
ちっとは世の中のこと勉強してから批判しろよ。
頭の悪い奴の寝言読まされる他人の迷惑考えろ。
馬鹿餓鬼。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:44:12
BI賛成派に、BIを実行するに至らない方法を聞くのか・・・・
そんなことにこたえる馬鹿はいないとなぜ理解出来ないのか。
基地外である前に知的障害があるなこいつは。
>>972 きちんと文章よめよ。
秋めくらかお前は?
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:46:35
>>973 誰ともアンカーつけてないのにw
自分が基地外であることも知的障害もあることを自分で認めたか。
> 為政者が今の日本の状況を生み出した。
今の日本の状況を生み出さないためにはどうしたらよかったんだろうなあ。聞きてえなあ。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 20:47:26
>>976 そこでベーシックインカムをやればいいのですよ。
■日本国憲法■
第三章 国民の権利及び義務
第二七条(勤労の権利及び義務)
一、すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
第三〇条(納税の義務)
一、国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
>>977 そこで、じゃないよ。
そこに至る前になにをしなきゃいかんかったかきいてんの。
BI?
日本人の大多数は賛成してないよな。
そんな政策を政治家が取れるかよ。
あったまわりーなー。
ガキの妄想じゃないんだから勘弁してよw
>>975 じゃ、だれにきいてるのかなー?
まさかだーれもいない壁に向かってぶつぶつ話しかけてんのか、お前はw
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:01:52
>>978 護憲派になったり、憲法改正派になったり忙しいな。
というか、分裂気味だなおい。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:06:13
BI反対派は最近、イライラがすごいな。文章から伝わってくる。
放置してると、例のニート批判コピペを連発したり、かなりキてるね。
もうじき、プツンッ!とくるんじゃねw
楽しみだ。
って書くと、BI反対派の部分をニートに変える改変とかやりそうだな。
>>982 ここでもまた、本筋から逃げて根拠のないきめ付けを書いて逃げ出す、僕ちゃんでしたw
大体BIで何を解決したいんだよw
解決したい問題があってこその
解決策なのに
解決すべき問題を出す。
BIでは解決できないと指摘される。
新たな解決すべき問題を出す。
を繰り返しすぎ。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:10:23
BI反対派の書き込みがただの煽りになってるな。
このへんで、シカトモードに入るか。
ニートどもにいくら親が死んだらどうすんのか聞いても
まともに答えないんだよなあw
餓死することを認めたくないのかなw
>>985 質問には答えられないからな。
ここでもいつもどおり他人のせいにして
自分のちっちゃなプライドを守るのがいいと思うぞ。
尻尾巻いて逃げたほうがいいね。
また、明日からいつものように金くれ金くれって書けばいいよ。
BIを肯定するためには
恒久的な経済縮小を容認するような哲学をセットにすればいい。
経済成長とセットにしようとするから矛盾が生じる
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:15:41
同じニートでもこっちのニートはやばすぎるぜ。
http://d.hatena.ne.jp/shanaineet/20100419/1271679485 社内ニート600万人。いわゆるニート75万とケタが違う。
まあ、要は技術社会万歳なんだけどね。BIあれば。
2009年度の経済財政白書によると、企業内で余剰人員となっている社内失業者の数は、
1〜3月期で、なんと607万人に上ると記されています。
「へ〜。そうなんだ〜」と軽い感想を持ったあなた。
これ、とんでもない数字ということにお気づきでしょうか。
日本の労働人口はおおよそ6000万人。その内自営業者が10数%、公務員が7〜8%と言われていますので、残りのおおよそ4500万人がサラリーマンです。
だとすると、サラリーマンのなんと13%が社内失業に追いやられていることになります。
つまり、10人程度の部署ならば1〜2人、1万人規模の会社ならば、なんと1300人前後の社内失業者を抱えているということになります。
しかも、これだけではありません。前年度の2008年度と比較してみましょう。
2008年度の1〜3月期では、企業内の余剰人員は推計でなんと38万人しかいません。
2009年度の607万人と比べて、たったの一年で569万人の社内失業者が生まれたことになります。実に約16倍に膨れ上がった計算です。
社内失業者がいかに急激に、しかも大量に生まれたかということが、お分かりいただけたでしょうか。社内失業者は決して特別な存在ではありません。あなたの周りにもごくあたりまえに存在する人達なのです。
>>990 これもBIに関係ないんだよね。
つまり、ニートが馬鹿にされて逃げ場を失い苦し紛れに張ってるわけだ。
ニートがサラリーマンに一矢を報いたつもりになってるんだろうね。
悔しさがにじみ出ててちょっとかわいそうな気になるね。
ただでさえ日常で不遇なのに、ネット上でもぼろくそじゃ救われない。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:22:14
>>991 自分のこと言われたかのように反応するなよ。
ニートが政治家・官僚の政策のせいだ、自分たちは被害者だ、と自分自身を正当化。
他人に責任を転嫁。
だから、「自分たちニートがBIをもら必然性がある」って論理?展開なんだよな。
結論、「自分たちニートがBIをもら必然性がある」はどうしたって変えるつもりはないから
いろんな理屈をこねくりだすね。
みてて面白いわw
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:28:52
さっきから必死だけど。
政治家と官僚のせいだとなんか都合の悪いことでもあるのかね?
国民の大半は今の経済状況の悪さは政治家と官僚が原因であると思ってるよ。
>>995 問題点を見誤るから。
じゃ、どんな政策をしたらいい?って質問に答えられないのになんで政治家の責任だって言えるのかが不思議。
政治家は国民のレベルに合わせた政治しかできないんだよ。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:32:11
>>996 政治家はBIやれって言ってるのが見えない?見えないんですか?じゃあもうだめだな。
>>997 少数派の意見を選ぶわけないよね。
投票してくれる人・支持してくれる人の多い製作を選ぶのが当然。
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 21:45:47
>>998 ニートに自分の失政の責任を押し付けるアンチニート(官僚と政治家)も
少数派だよね?
>>999 まーた、話をそらした。
話をそらすっていうのは、
今の話の流れでは相手の言ってることを認めざるを得ないから
ほかの論点に持ってこうとしてるって事だよ。
自分では認めたくないんだろうけどさ。
見苦しいよ、それ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。