結局内需を拡大するにはどうすりゃいいんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
公共事業しかないの?
日銀法を改正してインフレターゲットを導入する。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 12:44:02
>>2
バカ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 13:21:24
>>2
日銀も当然働かせるとしてその後どういった政策で内需拡大ができるの?
>>4
まず、日銀に金融緩和をさせてインフレにするだけでも内需が拡大する。
それでも十分でない場合は、財政出動で所得の低い人の消費を刺激する。
消費税の減税や、あるいはむしろ、消費補助金の導入などもいいかもね。
7d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 13:51:02
人口を増やすのが一番自然な内需拡大。
つまり・・・・。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 13:56:09
ミャンマーの難民みたいに移民をどんどん受け入れたらどうなの?
少子化はどうしようもないわけだし
9d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 14:00:11
少子化を受け入れるなら、内需拡大なんて望まない事だべ。
インフレにしても継続的で実質的な内需拡大は無理だべ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:01:35
じゃあどうすりゃいいのさ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:04:35
消費を増やせばいいんだから少子化でも内需拡大は臨めるだろ
12d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 14:07:35
>>10
・超外需依存。
・貧しさの中にお金ではない幸せを見つける。

13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:09:04
(転載貼り付け開始)

【小沢一郎議員の民主党議員としての地位保全を求める署名】

企画者: 岡本 啓一
提出先: 民主党代表 様
開始日: 2010年10月08日
私達は小沢一郎議員の無罪を信じております。
10月4に第5検察審議会の出した強制起訴という結論は法として尊重しつつも、推定無罪=「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」という近代法の基本原則に基づいて、有罪が確定するまでは小沢一郎議員を支援していきたいと思います。

私達は、推定無罪の原則に則って、小沢一郎議員の民主党議員であるという地位を保全し、除名や離党勧告が執行部によって行われない事を強く望みます。

(転載終わり)

http://www.shomei.tv/project-1619.html

みなさんご協力よろしくお願いします!
14d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 14:10:01
>>11
人口が減るのに、
消費が永久的に増えるなんて無理だべ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:10:52
新党大地へ続々と「取調べ全面可視化法案即時成立」を求める署名が届いているようです。目標は50万人分だそうです。
自宅にプリントできる環境にある方でご協力できるお願い致します。

新党大地請願書署名用紙ダウンロード先
↓↓↓↓↓
http://www.muneo.gr.jp/daitisaishin22-10-02.html
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:13:30
あちこちに ばらまいてください。
*****************
週刊ポスト 10・22号 必読

検察審議会 決議は明らかに異常で違法 新聞テレビは垂れ流しの大本営発表 の大キャンペーン記事

1 検察審議会決議は、検察が扱った被疑内容を超えた
  審査内容を明らかに逸脱し、違法決議で無効。4億円の記載の違法性は検察は言及していない。
  4億円は政治資金文書に●借入金 4億円と明記されている。総務省政治資金課では
  ●一時的な借受金は記載不要と回答している。つまり、小沢→銀行への借り替えといった資金繰りは記載が一切不要
  である。

2 検察審議会メンバーの平均年齢30.9才は、明らかに恣意的なメンバー選出。
  くじで決めるべき選出方法だと、j★0.005% で絶対ありえない。
  メンバー選出プロセス自体が違法であり、無効
  1回目の決議メンバー平均年齢 34.3才 も、★0.89%の確率

  1回目と2回目の平均年齢になる確率は、★0.00067% 
  つまり、100万回で7回の確率。
  要するにメンバー選出プロセスは、明らかに無作為抽出でもなんでもなく、●作為的選出であり
  この審議自体、無効である。

3 補助弁護士が、審議会決議時点で、きまっていなかった可能性が非常に強い。
  補助弁護士自身、9月20日時点で、自分は補助弁護士ではないと明白に否定している。

  つまり、●補助弁護士が不在のままで、決議された内容である可能性が非常に強い。
  完全に無効である。
  決議内容の破綻内容をみれば、それも当然といえる状況である。

1 2 3 より、 ■検察審議会決議は 明らかに無効である。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:15:56
>>1
内需を拡大するには小沢派を支持すること
雇用の流動化と負の所得税で
安心社会と経済成長を同時に達成
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:25:01
田原「、、自民党の責任が大きい」
斉藤「人口減少、、消費にあんまり向かわなくて、、この5年くらいから
   どんどん進んできて、、これからも急速に進んでいくので、、」
飯田「人口減少デフレ論ってのはまったく間違えていて、例えば日本と同じペースで
   少子化している台湾も韓国もシンガポールも全部インフレなんです。韓国台湾は
   好調でとうとう購買力平価ベースですけれども一人当たりの所得で日本に追いついちゃった」
少子化でも一人あたり消費の水準は伸ばしていける。
それが内需拡大だ。
中国を見ろ。人口は膨大だが、一人当たりの内需は極めて小さく、外需依存だ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:29:07
日銀が動かなきゃ何も変わらん
22d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 14:37:45
>>19
台湾も、シンガポールも、物凄い人口増加中だけど・・・・

>>20
でもね。具体的に考えると難しい。
例えば国民が消費できるビールの量には限界がある。
経済成長で財源を作って
少子化対策に投資

例えば、子供一人生めばマンションを支給
二人目は300万支給
三人目は600万支給

中国も少子化だけど
共産主義の国は、あらゆる手段を使って
適正人口を維持すると思う


今の日本の流れは
経済が衰退

仕事を求めて中国に出稼ぎ

移民国家か中国領日本
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 14:52:28
経済成長できないから困ってんじゃん
頭打ちってことで未来に期待しよう
26d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 14:56:11
>>23
DQN優遇、キモヲタに重税とか言われるぞ。
大事なのは一人あたりGDPだろ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:06:02
公共事業やりゃあいいんだよ。それが土木である必要はないだろ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:06:41
公共事業だと内需拡大につながらなかったじゃん。
貧乏で、消費をしたくてもできない国民がたくさんいる。
彼らに金を配れば、彼らは消費を増やすから内需が増える。
31d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 15:08:57
>>27
働けない高齢者が増えると 一人当たりのGDPがさがーるよ。

>>28
公共事業で介護ですな。
使わない道路作るより健全な使い道だと思います。
内需には上限がある?その通り。
確かに、一人の人間が消費できる量は限られる。

だが、国民が全員、満足いくまで消費を行っている状態で、
内需が増えないぞ。困った。と言う意味がどこにあるのか。
全員が満足しているのに困ったもクソもない。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:12:12
貯蓄してる人にムチを使って金を吐き出させるしかない。
インフレか増税で高所得者の無駄に貯蓄している金をむしり取って
低所得者へ減税、もしくは所得の再配分で消費を促す。
34しん:2010/10/09(土) 15:22:34
1j=1円まで円高誘導!
貨幣単位が変わらなければ我々は大金持ち!
部屋の隅に眠っている「1円玉」がありがたいお金になる!
金があれば、皆使う!



35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:33:51
三橋貴明なら何とかしてくれる!
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:33:57
新婚さんに住宅支給がよろしい
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:38:07
>>36
それいいな!
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:40:57
高齢者には高齢者用住宅支給
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:45:26
単身用には男女混合独身寮を無料支給な
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:50:36
103号室の人キモ〜イ!
とか噂させれて居場所を失う、おまいらの姿が想像できます。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:55:46
わっはっはっは内需拡大いいぞ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:56:29
>>2でFA
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 15:57:46
外需は輸出企業だけが潤う
内需は国民全体が潤う
という理解でOK?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 16:13:58
>>39
マツコデラックスみたいな女しか残ってない現実を知る→二次元に逃避
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 16:38:09
>>44
あれはどう見ても…
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 16:50:43
結論

ありません
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 16:53:39
外需で稼いだお金で
内需が生じる。
根本的に考え方が間違ってますね。
48d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/09(土) 17:11:13
>>47
つまり外需依存しか道は無いよね。
貿易相手国との関係重視、風見鶏外交が生き残る道。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 17:21:51
外需依存では、国際競争と円高でボロボロでんな
薄型テレビでは韓国に負けてるしな
まあ、テレビや車は輸出の2割程度だからどうでもいいけど
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 17:34:36
ベーシックインカム
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 18:13:54
将来の不安を無くすことかな?
金がある人も将来が不安で使えないみたいだし
多分無理だろうけど
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 18:23:26
老人は金をしこたま貯めております。
まずは彼らに気持ちよく遣ってもらえるような工夫が必要ですね。
若者は搾取されているので遣おうにも金がありません。
ますます非婚化、少子化が加速していきます。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 18:28:14
基礎年金、月8万を消費税にして老後の不安をなくす
内需なんて財政出動すればその分だけ増えるだろ。
外需に頼るのもいいけど、そのためには円安にすることが必要。
そのためには、日銀が金融緩和をしまくって円の価値を下げる必要がある。

円安になれば、外国産品の購入も減るので内需の助けになるしな。
>>55
でも外需に依存すると大口の顧客に振り回されるよ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 22:24:16
金融緩和と公共事業を主体とした財政出動で内需回復
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 22:33:07

公共事業がもっとも必要なのは老朽化し疲弊しつつある
大都市郊外の既存市街地。狭隘老朽化した駅前商店街や住宅街。
遺産相続対策で土地もどんどん細分化されウサギ小屋乱立がすすむ。
そういうところを自治体に自覚させて、国+県+基礎自治体が
三位一体で再開発をすすめられれば、大きな内需効果と経済波及
が期待できますね。

日本の農村や山間部にばら撒く公共事業は世界的に評価が低いですから
都市郊外への積極投資が最も効果的ですね。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 23:38:53
円の貨幣価値×総量が上向きで物価が下向きなら、
所得税の累進は上向きでいい気がする。
購買力が実質上向き、金融資産も実質上向き、
といった所得層(もしくは業種)が数字として出てきていても不思議じゃない気がするので。

使い道は国債の償却増でいい気がする。
もちろん日銀の買いオペは維持で。
そしたら国債に回ってた銭が行き場を他に求めるのではないか、と。

by HANA規制中で暇なニュー即+の素人
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 01:35:59
>>52
老人を知らな過ぎる。
日経ビジネス10月11日号
ttp://business.nikkeibp.co.jp/
ストップ! 日本倒産
企業なくして成長なし

ttp://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
ttp://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/index.html?xadid=002
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20101007/216549/?ST=nbsbn2

ストップ!日本倒産/過小投資が国滅ぼす−官と民のすれ違い
誌名: 日経ビジネス [2010年10月11日号]
ページ: 32
発売日: 2010年10月12日
カテゴリ: 経済
キーワード: 経済産業省商務情報政策局・佐伯耕三 設備投資 韓国 米国
キーワード2: 補助金 電池産業 三洋電機副社長・本間充 サムスン電子 リチウムイオン電池 日亜化学工業 LED


日本企業はバブル崩壊後、財務体質の強化に邁進してきたから、
過去の教訓から過大な借り入れすることへの拒絶反応が強く、
また、法人税率の高さや政府支援額の少なさで韓台に勝てる見込みが乏しいと判断し、
投資に躊躇してしまう。そのわずかの投資のタイミングが絶対的な差になって大敗北を繰り返す
企業の過少投資が、いつまでも混迷から抜け出せない理由だという。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 02:40:39
今の時代、財政出動→利権業者=内部留保増加。
こういう構造が出来上がってしまっている。
企業はもうけても、それを従業員には配らない。
刈って兜の緒を締めよ、ってわけで、もうけはそれまで以上にため込む。
日本の現在の経済構造をもう一度、書くと、消費税、源泉徴収税→政府→財政出動→利権業者=内部留保。
で、消費需要140兆円、企業投資160兆円、政府支出200兆円、企業内部留保700兆円、金融機関保有金額2000兆円となる。
内部留保とか金融機関のカネを消費需要にまわせば、国債発行無しで、大幅な経済成長も可能となる。
まあ、北欧経済モデルだな。
アメリカだって、自由経済で一般庶民から企業がさんざん絞りとっても、消費需要を保つために逆消費税で貧乏人の口座に何十万円も振り込んでいる。
内部留保が700兆円なんて、2兆ドルの内部留保で経済が破壊されると嘆いているアメリカの4倍。
経済規模からすれば、12〜15倍くらいにもなる。
日本政府の無能さにはあきれる。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 02:41:46
刈って→勝って
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 02:46:29
消費需要が拡大すれば、内部留保課税とかされても、そんなもの、すぐに取り返せる。
でも、取り返しても、従業員の給与を増やさないと、だめ。
それから、今、企業の投資も大き過ぎ。
消費需要が小さ過ぎるからだけど、デフレ要因となっている。
投資がしたければ、消費需要を増やすべき。
海外から日本への投資は、資金のダブツキを加速する。
ブラジルみたいに、海外からの投資には5%とかの税金を取るべき。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 02:56:02
企業の巨額内部留保と金融機関のカネの大きさが日本経済の足を引っ張っている。
内部留保は意外に、中小規模の有料企業に多い。
金融機関のカネも、小金持ちの無数のカネが集まって巨額になっている。
これらを融解させて、消費需要の方に流すのは容易ではない。
いっそ、貨幣をばんばん発行して、インフレの力で、内部留保や記入機関にたまった金の価値を落とすしかないかも。
ばんばん発行したカネは、消費者にバンバン配るようにする。
子供手当・月15万円とか、勤労手当・月20万円とか、年金最低保障20万円とか、
とにかく、消費者のところにカネを流さないと需要は拡大しない。
ため込んだカネの価値は減額させる。
需要を担う消費者にはカネを配る。
日本の生産力・サービス提供力は、現在の2倍や3倍は軽く超える能力がある。
それに見合った需要拡大策が必要。
小出しに、需要拡大を図ると、需要増を期待した企業の投資激増で大デフレが起きる。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 03:02:41
今みたいに、消費者への金回りをどんどん減らしていくと、
最終的には、生産した物や提供したサービスをただで消費者に与えないといけないようになる。
それは、資本主義体制の崩壊で、共産主義体制の到来となる。
今、企業は、宣伝のためだけれど、物をただで配るのがはやっている。
今後、さらに加速するだろう。
年収1000万円のやつがコーヒーが飲みたいときはマクドがただの夕方に行ったりする。
そこで、ハンバーガーを100円で買って携帯で読書しながらコーヒーを味わう。
ハンバーガーもそのうちに50円になるだろう。
独身・年収1000万円のやつはそうやって毎年650万円を楽々ため込み、金融機関に預ける。
小金持ちの誕生となる。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 03:08:47
最近、若者は貧乏人が大多数だから、居酒屋とか、友達で楽しむのもカネはあまりかからない。
いろんな楽しみは貧乏人ターゲットになっているから、大金を出しても楽しくはない。
むしろ安物の海鮮料理やとか居酒屋とかカフェの方が楽しい。
給料がそこそこあるやつには最高の世の中だ。
例えば、30歳・キャリア官僚。
カネがたまって仕方がない。
「ねぇ、デフレとか言っているけど、今の世の中最高だよね」って、
契約社員をやっている高校の同級生に話すバカ。
68d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/18(月) 03:09:12
>>66
因みにマクドナルドの100円マックは
通貨によってバラ付きがあるけど多くの国で展開されてるぞ〜。

日本だけの特異な例ではないよ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 03:15:33
>>61
日経なんて、経営学を経済学と勘違いしている無能の集まりだから、
投資こそ、日本経済を上向かせる、なんて的外れなことを言っている。
だから、マスコミ業界で落ちこぼれ、読・朝に支えられていないと倒れてしまうようになってしまった。
実は、日経の経営危機は深刻。

需要の少ない環境で投資なんてすれば、デフレが加速する。
今、日本の企業はそれに、はまってしまっている。
投資そのものは一時的に需要となるけど、それはすぐに供給力になる。
こういう論理が全く分かっていないのが日経の社員(朝日を採用不合格になった連中)。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 03:22:19
>>68
100円くらいのマクドナルドのハンバーガーをやっているのはアメリカと日本、
それに低開発国くらい。
ちなみに、スェーデンではマックのハンバーガーは確か4ユーロくらい。
スーパーの牛乳は1リットル1ユーロだけどねw
ペットボトル入りミネラルウォーターは500ミリリットル5ユーロ。
瓶入り100%オレンジジュースは1リットル1ユーロ以下。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 03:30:50
経済を上向かせる方法は歴史から学ぶとすれば、
大幅な人口減少が上げられる。
ヨーロッパの産業発展は、ペストによる人口減で3分の1になり、
人手不足で職人らの給与が大幅に上がったことが原因。
それにより、一般人の購買力が激増し、
その需要を目当てに企業が生産力を激増させた。
生産力の激増には、技術力の向上もあった。
現在の日本も有り余る技術力と投資力がある。
人口が減って人手不足になり、人々の購買力が上がれば、経済は劇的に上昇する。
人口が7割になって、給与が倍になれば、全体の購買力は4割増える。
移民で人口が1割増えて、給与が半分になれば、全体の購買力は半分近くに減る。
こういうことは現実に起こりうる。
72d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/18(月) 03:39:05
>>70
100円メニューは
シンガポールでも、香港でも、マレーシアでもあるけど・・・
73d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/18(月) 03:47:24
>>71
その歴史との違いは
労働者不足は海外の安い労働者にとって変わられた。
なので、給与が上がる事もなかたt。購買力が増える事もなかった。

一度潰す
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 04:05:18
>>72
シンガポールとか香港って、中身の無い経済都市。
国民は、どちらも豊かさとは程遠いところ。
実質、発展途上国。
まあ、バブルのころの日本の似たようなものだけどね。
それに、マレーシアってマジ発展途上国だろ。
マレーシアは100円よりもっと安いはず。
まあ、とにかく、実質豊かな国にマクドナルドなんてほとんど無い。
76d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/18(月) 04:12:36
>>75
おまいの中では欧米と日本だけが中身のある経済都市なのか?
マレーシアでさえ日本人と大差ない生活してるぞ。勿論貧乏人もいるけどさ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 04:13:13
金融機関保有金額2000兆円、企業内部留保700兆円、
企業投資160兆円、政府支出200兆円、消費需要140兆円。
かなりいびつな経済構造だな。
金融機関の2000兆円は化け物だな。
企業内部留保700兆円もどれだけ強欲?
これじゃ、カネが流れなくて経済が疲弊するのは当たり前。
日本なんて、企業内部留保100兆円でも多過ぎ。
企業投資は多いとは言えないけど、需要に対してかなり多過ぎでデフレ原因。
政府支出も、利権屋にどれだけ儲けさすつもり?
消費需要ってバカみたいに小さいけど、もう消費財の半分はただにしてもいいんじゃない?
日本は半分、共産主義体制にした方が、残りの半分で消費が活発になって経済が上向く。
家賃とか公共料金とか、今の4分の1以下にして、食料品も北欧のように高品質のものを格安にしてもいいだろう。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 04:16:36
>>76
日本の暮らしは貧乏。韓国以下かもしれない。
イギリスを除く西ヨーロッパは豊かだ。
マレーシアは日本と同じくらい貧乏だってことだ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 04:21:26
ドコモは従業員一人当たり内部留保2億円だって。
投資しまくりのドコモが、まだまだあそんでいるカネが信じられないくらいあるということ。
トヨタも会社全体で10兆円くらい内部留保持っていたかな?
アメリカの商務省は、先ごろ、アメリカ企業の内部留保が2兆ドルにも達し、
経済に大きな悪影響をもたらしていると報告していた。
アメリカは経済規模が日本の4倍ほどある。
日本って、醜いくらいに企業の内部留保が多い。
これが経済のガンになっているのは確か。
民主党は内部留保に課税しようとしている。
課税して、消費者にばら撒いてくれ。
80d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/18(月) 04:26:49
>>75>>78
なんか客観的な比較の難しい物を比較してないか?
だから"中身の無い経済都市"とかとか抽象的な表現が出てくる。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 04:29:10
内需が冷え込んでいるのは、契約社員制度とかで、
カネを搾り取り、必要でないところでカネの流れを止めているから。
このことを指摘されるのが、強欲な連中には一番怖い。
カネの流れを良くするために、社員の給料をもっと増やしてやれ、
とか、金持ちから税金をふんだくれ、ということになるからね。
契約社員の給料だけど、フランスでは正社員の1.1倍以上を払わなければならないことになっている。
ヨーロッパでは、一般に、契約社員の給与を正社員と同等以上にしなければならない、と法で定めている。
そのほか、アメリカを含め、最低所得を保障していて、逆所得税の制度がある。
イタリア、イギリスは貧乏人には厳しく、貧乏イスラム教徒が爆弾を仕掛けたくなる社会環境が存在する。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 04:32:45
>>80
OECDなどの統計によると、シンガポール、香港の実質の生活水準は低い。
日本も貨幣所得は、先進国最低とは言うものの、世界水準では高いが、
実質の生活水準は、発展途上国並み。
医療環境は世界最高水準だが。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 04:36:26
>>81
フランスて日本より解雇が簡単にできる
雇用後2年以内の解雇なら理由さえいらない。

日本でも是非導入したいよね。
この制度があれば正社員を雇うリスクも減る。
84d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/18(月) 04:42:50
>>82
そのソースが是非みたいのだけど。
シンガポール、香港の実質の生活水準が低いなら
アメリカも低くないか?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 08:23:57
ILO批准で労働環境の改善ですな。
あとは新興国のモノづくりとバッティングする産業からの撤退でしょうね。
世界一の対外純資産を利用して内需を拡大する。
製造業が海外移転すれば資源輸入も大幅に減る。
日本には化石資源は無いが世界各地に債権を持つ債権国。
と、言う事は輸出しなければ食えない国家ではないと言う事。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 09:24:32
その債権はいわば貯金で、いづれ底をつくんでは?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 09:35:34
有給休暇はほとんど消化されず、残業残業で、余暇というものがないのだから
内需が盛り上がるわけがない。。
債権を持ってるのは金持ちだから、食っていけるのは金持ちだけ。
普通の人は働き口がなく、生活費を稼げず死亡。
一番消費意欲の強い世代16-25に消費させればいい。
 
そのためにはこの世代に金が回る必要がある。
 
しかし学生世代に金を回そうと思うと、最低賃金引き上げでバイトの給料を上げるか、
 
高校、大学の学費授業料無償化で、仕送りや小遣いを消費に回させるか、が手っ取り早い。
 
あとは大学進学率を下げさせて、中卒・高卒の求人を公共事業などで大幅テコ入れし、
 
若年労働者人口を倍増させるこったな。
 
あとは相続税を5年後に倍増させる!ただし猶予期間中は生前の贈与税はお目こぼし。
 
というアナウンスだけ流すことだな。一気に金が若い層に移る。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 10:52:34
>>86
底をついたら円高が止まるでしょうね。
その頃には新しい輸出品目が生まれるでしょう。
その前に高齢化社会を解決するインフラを整備しておかないと、ダメでしょうね。
かと言って、内需を潰して目先の貿易黒字を積み上げれば、
日本国内には高齢者とスキルの無い若年層の増大で、
いよいよ空っぽになる。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 11:57:08
日本国債のデフォルトが決定的になるまで円高は止まらない
その後はジンバブエを参考に。
92d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/18(月) 12:22:36
>>91
ジンバブエにはならんべさ。
韓国かアルゼンチン。悪くてロシアじゃないか?
将来への不安を取り除ければいいんだよ。
円高やデフレ、人口減少などなどなどいろいろあるけど
「あーこのまままじめに働けばとりあえず人並みの生活はできるんだ」
と思わせることが出来れば大丈夫。

個人的には、国政の健全化の超早期解決。ソレも目に見えるインパクトがある
形でのアナウンスだとおもう。

例えば、国債の完済メドが付くほどの支出削減
消費税引上げによる、大幅な財政健全化(個人的には消費税をあげるあげると
いつまでも引きずる方が不景気になると思ってる。日本人はのど元すぎればだし)

いろんな雑多な手当てやら、補助金なんて要らないから一般人がビビルほどの
大転換してほしい。なんならもう、世界的なリーダーシップなんて捨てていいから
ODAとか世界貢献とか捨ててもいいと思う。
日本が次に再度浮上するには「強烈なあきらめ」が必要だとおもう。
国際的な立場に対する固執やメンツが政治家にあるうちは無理だとおもうんだよね。
政治家政治家言っているうちはダメだと思うぜw
でも国政に関しては政治家しかできないじゃん。
選ぶところからの問題だし
立候補する段階からの問題だけど
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 13:39:39
>>89
一番金を使うのは、25から55くらいだろう。
家買ったり子育てしたり
>>95
まずは選ぶ側である国民が変わらないと。
みんな勘違いしてる。
内需拡大って言ったって、実質値を上げる必要は全くない。
拡大する義務があるのは名目値。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 22:43:55
小沢一郎衆議院議員の離党勧告後、党議拘束無しの議員立法により、1000兆円の政府紙幣の発行後、1000万円の定額給付金の支給。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 23:20:17
>>83
> 雇用後2年以内の解雇なら理由さえいらない。

> 日本でも是非導入したいよね。

むしろ日本なら、20年以上居座ってる社員を理由要らず解雇し放題
にするのが正解だな
雇用の流動性を上げるのと、セーフティネットの拡充のセットは大事だね。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 23:30:35
藤井「円高で内需拡大」
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 23:32:50
「円高で内需拡大」の嘘 飯田泰之(駒澤大学准教授)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=249

「円高で内需拡大」の嘘 飯田泰之(駒澤大学准教授)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=249

>長期にわたる不況とそれによる雇用情勢の悪化へ対処するために内需の拡大は欠かせない要件である。しかし、問題はその手段だ。

タイトルがミスリーディングな感じだ
円高で内需流出ならわかる
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 03:39:26
ないじゅ♪ないじゅ♪
>>69
日本のマーケットだけじゃないだろ
世界の市場でシェア争ってゼロサムやってるんだから
負けたらゼロじゃないか
メモリーや液晶は
【経済政策】法人減税に加え設備投資減税を検討--菅首相が表明 [10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287416755/

菅直人首相は18日、企業の国際競争力を高めるため、法人税率の引き下げに加え、
設備投資や研究開発の税制優遇策も検討する考えを明らかにした。日本経団連などが
参加した会合で「法人税を下げても、そのお金がため込まれるのでは効果が薄い」と
語った。

首相は同日夕、官邸で開かれた「国内投資促進円卓会議」に出席。具体的に投資して
ほしい内容として、国内の雇用増につながる設備投資や人材育成策、研究開発投資を
挙げた。政府は設備投資や研究開発を対象にした現行の減税措置を拡充することなどを
検討する。

法人減税をめぐっては、首相が9月に、「法人実効税率の引き下げ」を年内にまとめる
よう指示。経済産業省はこのうち国税分の法人税率を現行の30%から5%引き下げる
税制改正要望を提出した。だが、税率を引き下げても、法人税を納めていない赤字企業
には恩恵がないうえ、減税分を借金の返済や内部留保に回せば、すぐには投資や給料の
引き上げにはつながらない懸念も指摘されている。

首相は「企業全体で200兆円を超える預貯金を、将来の競争力強化のために
いろいろな形で使ってほしい。政府としてそれを全面的に支援したい」とも述べた。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 14:15:27
>>108
それ外需だろ?

>>105
円高だろうが、円安だろうが、国内の円の価値はほぼ変わらないし、その表現の方が正しいな。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 15:35:49
消費税廃止すれば
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 15:37:35
人の欲求を最大限に増幅する薬品を開発して
国が無料配布する
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 16:10:24
お金より物で持ってた方がいいと思わせれば、そうだ
北朝鮮みたくある日突然デノミしたらどうかな
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 16:28:07
一億総所得補償
デノミは単位を変更するだけだから、基本的に何の意味もないぞ。
北朝鮮の場合はデノミに乗じて、金を国民から奪い取ろうとしたから大混乱になったけど。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 21:29:32
償還期間最長300年の建設国債を財源にして、
国民全員の住宅を全部国が建て替え、床面積を平均3倍増にしてやる。
全国民にアメリカの中産階級並みの広い住宅を土地付きで無償給付する。

住宅建設と土地開発への資金投入が呼び水になって有効需要が増える。
家が広がれば各種消費物資の需要が激増する。
所得向上、収益改善と適度なインフレで国と企業と家計の借金もチャラになる。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 04:38:17
少子高齢化、人口減少が日本の衰退の根本的な原因である。
1997年からデフレが継続しているが、1998年から生産年齢人口が減少して
継続的な需要不足によりデフレが継続している。
人口1人減少するだけで年間230万円以上の国内消費が減る。

結局内需を拡大させるためには人口を増やし外国人観光客を国内に大幅に受け入れるしか選択肢はない。

今のデパートやスーパーが何十カ月も売り上げが減少しているのは、少子高齢化、人口減少の当然の帰結だ。
食事、衣服や雑貨を主体とする小売や外食の低迷は、中長期的には、住宅、車、家電製品など
の売り上げ減少に直結し、日本は衰退の一途をたどることになる。
少子化対策を継続しつつ、若くて優秀な外国人留学生を世界中からかき集めて
日本語を勉強してもらい、日本の会社に入って、付加価値を生み出していくしか
生き残れないだろう。

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 05:29:14
前国会で話題になった『朝三暮四』孝。
日本では労働者は365日で給料とボーナス合わせても金が入るのは14回しかない。
だから月末ともなると消費を抑えてしまう。
そこで、政府主導で思いきって週給制を推し進めたらどうか。
年に52回の給料日+ボーナスとなれば消費性向が高まり、景気も上向くと思うが。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 09:25:59
いっとくが、外需より内需が上がらなければ、所得は増えないからなwここ10年間の平均所得は下がり続けているのが何よりの証拠だろ?
だから所得を上げないかぎり内需は回復しない
>>117
英国の労働者階級はそうだよね。だからサッカー選手の給料の報道も週休になってる。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 17:17:30
アメリカの労働者も週給制でしょ。
ちなみに米軍は毎月15日と30日の月二回が給料日。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 17:24:16
好景気菅を法螺ふくことだろうw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 17:56:13
お札を刷って物価上げないと何もはじまらない。
何もはじまらないのだから、はじまるまでは遊び暮らせばいい。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 19:23:18
内需と外需のどちらを重視するかは、個別の企業がそれぞれ判断すればいいのであって、
経済上はどちらも変わらない。販売先が国内だろうと海外だろうと儲かれば株価は上がるし、
給料も上がる。
問題となるのは政治の話で、海外依存度が高まれば政治的交渉の上でカードに使われる
可能性がある。
将来、中国への自動車輸出台数が1000万台ともなると、
「尖閣諸島渡せ。いやなら自動車の輸入ストップするよ?」
などと言われかねん。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 19:54:26
何を馬鹿なことを言ってんだ。しゃーねーだろ、国内マーケットが縮小してるんだから海外進出は当然だ。
しかし、人事は大変みたいだね。

【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優秀な数名を選抜して、成長著しいアジア地区への赴任を打診したところ、若手
のA君が「治安が悪いので親が反対している」、主任のBさんは「子どもの教育があるので」
という理由で断りを入れてきました。
業務命令なので説得して行ってもらう場合がほとんどですが、中にはどうし
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 22:20:03
バブル時代は国内での投資や消費が盛んだったはずでは?
円が固定相場だったから潤ったなんてのはトンデモだなw
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 00:23:59
日本人ってかわいそうですね。
韓国人の方がハッピーに暮らしてますよwww
円高では内需が増えないにしても
円安にすれば絶対内需が増えるという保証はない
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 00:39:51
今の若者は搾取されまくって金が本当にねえから
年寄りに如何に気持ちよくお金を遣ってもらえるかが鍵だな。
ちょちょちょ待ってよ!今急いでるけど
ササッと読んだよ!

>>124>>127はバカ!んじゃね!
130d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/25(月) 07:44:49
>>128
必要だけど、相反する凄く難しい問題だね。

老人に気持ち良くお金を使って貰う為に、安心できる制度が必要。
でもその制度維持には、若者に多大な負担を強いる。

矛盾するお。年功序列型賃金の廃止が近道かなぁー
国債を日銀に引き受けさせて
どんどんばらまけばいいだろ
>>131
国債=年金?
札刷り恒久財源?
結局リスクコントロールの問題だよな
初めから日銀引受を否定するのはナンセンス
日銀が引き受けるのは良いとして何に使うの?
ダムでも建設するのか?
マイナス消費税でもやればいいんじゃない。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 13:59:27
無駄な消費を促進するのが一番。

食品適応外。

本人限定、期限つき、割り引き消費促進券。

100万円現金払いに限り、50万円引き。

137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 21:30:09
<日本の金融純資産の資産分布>
超富裕層(金融純資産5億円以上)                 0.1%  46兆円
富裕層(金融純資産1億円以上5億円未満)           1.6% 167兆円
準富裕層(金融純資産5000万円以上1億円未満)       5.7% 182兆円
上位大衆層(金融純資産3000万円以上5000万円未満) 14.3% 246兆円
大衆層(金融純資産3000万円未満)              78.3% 512兆円

GDPに関しては

       1990年            2005年               2010年
中国  約25兆3518億円 →約265兆1740億円(10.46倍) →約380兆円(約15倍)
日本 約467兆4000億円 →約502兆9000億円( 1.08倍) →    ?

>>137
それをここに貼った意味はあるのか?
そこに内需を拡大するヒントでもあるというのか
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 22:39:39
生活必需品にかかる消費税免税
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 09:49:24
金融緩和 消費税廃止 累進課税強化
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 19:37:37
移民を入れて内需拡大
供給力の方が拡大するぞ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 22:02:31
人口が1人減ると年間270万円国内消費が減る。
少子化対策とともに外国人観光客と留学生の大幅受け入れしか
内需を拡大する選択肢はない。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 22:08:08
そんなこと無駄だな
企業はもう海外進出せざるを得ないのは確実だ。

11:名無しゲノムのクローンさん :2010/10/24(日) 19:15:05
研究者も会社員もやっぱりこれからは海外だよ。

国内マーケットが縮小してるんだから海外進出は当然だ。
しかし、人事は大変みたいだね。


【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/
http://m.j-cast.com/index/KB10_Trouble/ARTICLE1/2010102200003?uid=NULLGWDOCOMO&guid=on&redirkccs=1

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分
>>143
貧乏人の人口が増えても一人当たりの内需は増えない。
移民とか騒いでるのは、経団連の人だろ
安い労働力が欲しいだけ
内需のことなど何も考えていない
147d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/31(日) 22:20:37
>>145
貧乏人が増えても1人当たりの購買力は増えないけど
国全体では増えるよ。企業にとっては良い結果がでる。
一人当たりGDPは変わらない。
労働力が安くなるから、企業にとっては嬉しいだろうな。
149d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/31(日) 22:54:54
>>148
a_1人当たりのGDPが変わらず、移民で人口が増えるなら、是非やるべき。
b_労働力が安くなり、一人当たりのGDPは減るが国全体のGDPが上がり企業には嬉しい。
c_1人当たりのGDPが減り、国全体のGDPも減るなら移民政策に価値はない。

オラはbになると思うよ
需要<<供給
の状態で、右辺の方が増えるような政策をしても意味がない。
財政出動でも金融緩和でもして、まずは、需要=供給にする。
その上で、需要>供給になったら移民を考えればいい。

実際には、少子化対策として、子供を産んだ人に大量の補助金を渡すなど
した方がいいだろう。
移民が社会を不安定化させる(スラム街の形成・原住民との対立)ことは
ヨーロッパを見れば明らか。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 02:23:54
じつに簡単ではないかと思うこともおおい。

北海道新幹線の札幌延伸や北陸新幹線といった事業中の新幹線をしっかり
整備したほうがいいし、高速道路網の見直しも、地方は見直しをすすめて、
逆に首都圏は圏央道、東京外環、中央環状の建設速度をスピードアップ
させるメリハリが重要。

さらに大都市圏で駅前再開発が遅れ、老朽化や狭隘化が激しいわりに再開発の
メドがたたない地区を防災や環境整備や経済再生の包括観点からしっかり
再整備が進められるような法整備が進むことがのぞましいでしょうね。

それから円高の差益還元でしょう。消費者の光熱費や食品やガソリンなどに
しっかり還元されコストダウンが実感されること、差益還元による市場競争に
よることで消費意欲の促進や企業活動のコストダウンにもつながることでしょう。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 00:04:49
若くて可愛い外国人女を日本の大学に入れて日本語を話せるようにさせて
卒業後20代前半で日本人男とどんどん国際結婚すれば
日本人男も若くて可愛い妻を貰って子供までできれば万々歳じゃねーか。
今や東京では国際結婚は10組に1組。あたりまでの時代だ。
年寄りで豊かな生活になれた日本人女よりお得だと思うがどうよ。内需拡大
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 23:23:38
外国人が日本で職を得ることを前提に(企業が外国人の保障を行うことを前提に)
すれば、スラムになることはない。
企業は欲しい人材を採ることができる。
今や日本の大手電機メーカーだって新卒の採用の8割が外国人。
そうした外国人で優秀な奴はどんどん日本に入れて教育し海外で活躍する人材に育てる。
国内で外国人を入れることを防ぐことなどもはやできない。
移民はシンガポール方式にすれば無問題だと思う。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 23:33:16
移民を受け入れて国を発展させようとしている
シンガポールを日本は見習うべきだ。
シンガポールは
単純労働の労働者には、結婚、家族の呼び寄せなど
定住の禁止。
知的労働者は歓迎。
非人道的だとは思うが移民はこれ以外にはありえないな。

歴史上、デフレ内需破壊で自然に自立再生した国はない!経済の末期ガンです。

自然淘汰による破綻(ご破算)再生しかありません。(過去は戦争を伴っています)

末期がん患者をどうやって助けようと悩んでも解決しないのです。生きた人間と

違い経済は完全な破綻により新しく再生します。破綻こそ資本主義の代謝であり王道

なのです。

馬鹿乙
159d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/03(水) 23:46:42
どの部分のシンガポール方式かは解らんけど
シンガポールは都市国家で規模が小さい。
だから高学歴、高機能な人だけを選んで付加価値の高い産業に集約できる。

日本でシンガポールの25倍の金融市場とか現実的ではないし。
付加価値の高い産業への集約には限度があると思う。
激しく同意。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 00:58:05
シンガポールが成功した要因は徹底して経済主導型に徹したこと。
経済庁が大きな権限をもっていて、企業誘致にしてもワンストップ対応で
なんでも便宜を図る。それからポートオーソリティー型のシンガポール港
をもってして世界最大規模のコンテナターミナルと最速物流を築いた。
さらに都市計画を徹底させて、道路網、区画整備、電線地中化、ハイウエイ網、
MRTによる都市鉄道網といったみごとなインフラ整備を成功させた。

当たり前のことを当たり前に着実にやってきただけで特段魔法があった
わけではない。

駅前商店街の再開発やら、都市計画道路の一本でさえ、50年も60年も
かけても完成できないどこぞの国と比べれば、それは当然大きな差がでてくる。
当たり前にやればいいことを、当たり前にやれないことに大きな問題がある。
シンガポールは息が詰まるような社会だぞ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 01:04:01
いま台湾の高雄がまるでシンガポールをそっくりまねたような
都市計画をすすめている。まず巨大な高雄港のコンテナターミナル。
日本ではあまり報道されないが、日本であそこまで巨大なコンテナターミナル
を持つ港湾はないだろう。造船設備も巨大だ。

さらにシンガポールそっくりのMRTが興味深い。ごみ埋め立て地の
メタンガスをつかった発電も興味深い。台湾の経済力が猛烈な勢いで
日本に迫っていることをうかがわせる。
164d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/05(金) 01:35:05
>>162
そんなに息苦しくないお
上半身裸のオッサンが普通にMRTに乗って来る、ユルい東南アジアだべ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 01:43:40
この不景気で企業は人件費抑制のため従業員に残業をさせないことが多くなった。
労働組合にとっては悲願達成だろうが、逆にサラリーマンは手取りが少なくなって、
時間は豊富にできた人も多い。一昔前と比べれば、俄然、ショッピングセンターや
家電店舗や本屋や様々な寄り道ができるようになっている。

夜間消費者が回遊する機会が絶対的に多くなっているにも関わらず、ショッピングセンター
も駅前商店街も特段のプロモーションをかけるケースが多くない。劇場、映画、スポーツ
など平日の客足確保には、いまや絶好に機会であるだけに、定時帰宅するサラリーマン
にうまく消費してもらうかが、売上機会拡大の大きなポイントであろう。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 01:46:42
会社帰りのサラリーマンに消費してもらうには、やはり円高差益還元
のフレーズでしょう。これはプロモーションの仕方で大きな効果があるとも
いわれる。食パンでも牛乳でもいい。現実に差益による単価を下げることと、
しっかり消費者に訴えることが売上拡大になる。
167d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/05(金) 01:49:14
手取りが少なくなっても安心して消費する為には、"安定"が必要なんじゃないか?
雇用の安定、明るい景気の見通し、拡大する経済、不安の無い年金制度、安い医療。
まぁジレンマでもある。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 02:09:32
>>167
>>雇用の安定、明るい景気の見通し、拡大する経済、不安の無い年金制度、安い医療。

その為には強い経済があって、強い財源がないといけないね。福祉最優先とばら撒き
でさらに法人税減税だと財源が疲弊してどこかにシワ寄せがいく。

内需拡大には労働市場の規制緩和、都市再生に向けた再開発、公共事業事業期間短縮のための
法整備、東京以外の大都市へ移転した企業への税制優遇など強い政策展開をすすめてほしい。
169d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/05(金) 02:36:01
>>168
上手く回らない経済が抱えるジレンマだよね。
労働市場の規制緩和は雇用の安定と矛盾する。
不安の無い年金制度、安い医療を維持する為に財政圧迫して
公共事業にも予算が回らない。

どこでジレンマを断ち切るかだお
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 03:28:35
内需拡大には外国人観光客を大幅に受け入れて金を国内に落とす仕組みが重要。
2500万人入れてもGDPの1%増しかならないっていう人もいるが、
中国や東南アジア、インドもそこそこ近いので1億人くらいは大丈夫だろう。
フランスでも7000万人だし。
それと外国人留学生だろう。留学生はバイトはするが、学費だけで100万円単位は
国内に金が落ちる。もちろん宿代、飯代など最低限衣食住に金を使うので国内消費は増える。
あとは少子化対策による子供を増やすこと。結婚式、出産、マイホーム、家電、家具、車、子供がいるだけで
莫大な国内消費が発生する。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 03:30:38
言っとくが外国人留学生のうち国費留学生はごくわずかで
ほどんどは私費で来ているからな。アホな批判はやめてほしい。
民主円高政権で外人観光客も来たがりません
日本人は海外旅行いきまーす
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/29(月) 23:26:51
今年の訪日外国人観光客数は過去最高を更新しそうな勢いである。
円高でも日本が魅力的な国ならば外国人は観光に来るのである。
特に日本は若い外国人女性観光客に人気で、韓国の観光客の6割は女性だが、
その女性のうち20代、30代が9割となっている。

174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/30(火) 19:38:55
消費意欲を上げたいなら食品のような嫌でも買わなきゃならない必需品を思いっ切り安くすること。
特に農産物の輸入関税はゼロにするのが上策!
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/30(火) 22:19:43
>>174
マジレスすれば、消費意欲を掻き立てるなら非必需品でしょw
企業が従業員にまともな給料払えばすべての問題が解決。
それが出来りゃ苦労はしないんだけどな
お前が起業して従業員に「まともな給料」を払ってやれば解決。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/02(木) 18:22:35
>>178
おまえの言ってることは「強盗は悪くない」といってるのと同レベルだアホ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/02(木) 18:54:54
そうそうまともな給与払うべき、、、でまともって何?
能力に見合った給与だよね?

高卒の中国人でもできるようなルーチンワークの人達はそれに見合った
給与になりますよw いい悪いじゃなく当たり前の経済の流れなんだから。
国民全員正社員、右肩上がり賃金なんてもう絶対ありえないからなw 
極端な話だと1000円持ってコンビニ行くのと
10000円持ってコンビニ行くのでは気分が全然違うでしょ?
余裕があると値段や数を気にせず買い物が出来るもんだ。
>>181
気分は違うかもしれないが、買う物は変わらない
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/02(木) 22:25:19
>>180
そういうアホなこといってるから内需は拡大しないんだよ馬鹿
>>180
で、なんだね能力に見合った人にいっぱい金を出せば内需は拡大すると?

この期に及んでトリクルダウン(笑)って真性馬鹿?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 04:09:29
人口増えれば内需は拡大。
人口が増えれば胃袋が増える。胃袋が増えればデパートもスーパーもコンビニも売上・利益が伸びる。
外食も売上・利益が伸びる。住宅も車も伸びる。少子化対策と移民の大幅な受入が
内需拡大の秘策。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 04:18:38
>>180
>>高卒の中国人でもできるようなルーチンワークの人達はそれに見合った
>>給与になりますよw

今はもうこういった段階は過ぎて、初任給月額3万5千円で働く
北京大学生や復旦大学生(日本で言えば東大生・京大生)といった、
低賃金で働く新興国のスーパーエリートに勝てない日本人はイラネになりつつある。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 18:21:47
恋愛して結婚して子供を作る。
これが最大の内需拡大策。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/08(水) 23:40:45
国民の自信と活力を取り戻すことでしょう。

まずは国際情勢や情報を即座に分析し予防策がとれる対外折衝力。
国家の安全保障の確立。民間企業の競争力再生。都市基盤の再生。
自由貿易港政策による活況。自由市場による内需や起業拡大。
規制緩和や参入障壁撤廃による資本や資金や人の流動化。

経済が豊かに活況をしめせば、自然と福祉も手厚くなる。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 02:28:06
社会補償やセーフティーネットを完備するべき。
不安定な世の中では貯金がないと、もしもの時に取り返しのつかないことになるため、国民の大部分が貯金をすることになる。
もしもの時が2割程度の確率で起こるとしても
国民の大部分がその時の為に貯金するというのは
全体では必要な金額の5倍の貯金が必要となり効率が悪すぎる。
そのような部分を社会補償的なセーフティーネットでカバーすれば貯金の必要が無くなり消費が進むと思う。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 19:25:35
もしもの事態になれば日本円も駄目だろ
貯蓄も無意味
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 20:10:39
人口拡大! これが一番。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 20:45:19
セーフティーネットもない民度の低い国は落ちてくだけ
もう日本は手遅れだよ
人口なんか増えない
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 22:38:25
>>192
すると、爆発的に人口が増えているアフリカの途上国はさぞかしセーフティネットが充実してるんですね?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 22:44:11
>>190
個人にとってのもしもの時だろ
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 22:45:31
相続税や贈与税を廃止して、
相続税支払いのために溜め込んでいる金を掃き出させることだ。
コートを脱がせさせる場合、
コートを着ているものに北風を当てても強く着込むだけで、脱がすことが出来ない。
太陽を当てて、暑くして、自ら脱がせるようにすることだ。
税も同じ。
税率を上げてとろうとしても、海外に逃げたり、隠したりする。
相続税や贈与税を無税にして使わせて、消費税で回収するのがいい。
ダウト
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 09:04:08
>>193
文明国と非文明国では物差しが違うだろ
日本も昔みたいに全部を失えば人口は爆発するよ
要は格差がありすぎると人口は減るよってこと
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 01:07:52
内需を拡大するには
外国人観光客を大幅に入れて国内にカネが落ちる仕組みが重要
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 01:29:13
少子化の原因は、思ってもいないところにあるのさ。
それは、農家の減少だ。
農家は生産性が低いので、子供を多く産んで、仕事を手伝わせる。
田舎だから家だけは大きいし、食い物も豊富だ。だから子沢山になる。
その中の長男以外は家を継げないから町へ働きに出ていた。
つまり農産物と同時に人も社会に供給していたんだ。
ところが、農家がどんどん減り、その働きが減ってきた。その結果が
少子化だ。どこに目をつけてるんだか。。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 07:19:35
公共事業とばらまきに決まっとるやないか。
小渕さんの時に上向きになったやないか。
小泉就任後半年までは、上向きやったやないか。
小泉緊縮構造改革の流れを変えないからやかいか。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 14:44:58
本日、日経新聞で日本企業が本社機能をアジアに移転する企業
が続出している記事が記載されている。
需要が頭打ちの日本より、需要が増え続ける中国を中心としたアジアに
工場や販売先だけではなく、研究開発機能に加え、本社機能まで移転する時代となった。
少子高齢化、人口減少を放置し続ければ、需要は縮小し続け、日本企業の本社や研究開発でさえ、
海外に出て行かざるを得なくなっている。これは最大の需要地に工場や販売先や研究開発や本社を
おいた方が企業にとって利益が出やすくなり効率的だからだ。最大の需要地とは、人口が多い都市や国のことである。
現在は世界最大の人口圏である東京は世界トップ500社の本社が世界1集積する都市だが、
数年後には北京や上海などアジアの都市に人口が集中するので、世界の企業も集積し雇用や産まれ賃金が高まる。
日本は少子化対策とともに移民を増やすことが不可欠だ。

結局内需拡大には、少子化対策とともに大幅な移民受け入れしかない。
貧乏な移民を入れても供給力が拡大するだけで、
需要は大して増えない。
中国中国と言うなら、中国のような巨大な財政支出に賛成しろや。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 20:04:01
>中国のような巨大な財政支出

え?
>>202
中国がやってるのは巨大な財政出動だけじゃないぞ
ドルペッグで元を刷りまくるという凄まじい金融緩和をしてる
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 20:45:17
>>204
何を持って「強大な財政出動」なの?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 20:55:20
相続税あげればいい
需要があるから企業があるんだろ
企業のために需要を作れ、移民を入れろ では尻尾が犬を振るようなものだ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:02:32
需要は何も国内とは限らないよ。
>>205
どれだけの金額がつぎ込まれてるか知らないの?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:19:27
地方の商店街はシャッターを閉めて廃業する店が今年になって増えたな
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:27:12
団塊世代が引退廃業して
年金暮らしに移行しているためと思われる。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:31:42
>>209
対人口比、対GDP比では?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:33:17
>>210
>今年になって増えたな

従来から多いだろ。それとも、今年になってから増えたなんてソースあるの?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:34:23
>>団塊世代が引退廃業
そうとは思えないほどの廃墟ぶりなんだが
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:37:26
この目で見た状況を率直に書いたまでだが
去年と今年では今年廃業してしまった商店が多いのが目に付いたな
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:48:11
>>215
TSRあどのデータでは寧ろ減少のはずでは?
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:53:36
× TSRあどのデータ
○ TSRなどのデータ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:53:44
それは全体ではの話じゃないのかな
疲弊してるのは地方都市から離れた市町村だよ
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:53:56
>>210
地方の商店街に集客力がないから復活なんて無理だろ。
人口が減る過疎地で、住居と繋がった店舗を貸したがらないオーナー。
大型店進出。数え役満状態でしょ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:55:58
中国の大学を卒業する学生(就職活動をする学生)に対して、
日本企業「本社」の20〜30社がリクルート活動を実施して、
採用された中国人学生を「日本の本社」に採用する企業が増えている。
加えて、日本企業は日本の大学で学んだ中国人留学生を大量採用し過去最高水準。
日本企業の本社に中国人を採用する動きが本格化しているが、良い方向だ。
日本は世界最高の競争環境を作ることが経済を活性化させることになり、
付加価値の高い人が日本に集まり、日本を活性化してもらいたい。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:58:52
>>201
移民を増やすと、どうして内需が拡大するの?
日本人は貯蓄ばかりで、外国人ならば、お金を使うから?
こんなただでさえ失業者が多い時期に、移民を呼んだら、日本人の失業者がますます増えて、更に内需は下降線を辿るばかりだと思うのだが。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 21:59:26
>>221
なるほど。
要するに、「中国のように巨大な財政出動」は誤りってことだね。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:00:55
ポルノ画像映像の取り締まり強化
簡単に見る事ができる画像のせいで異性に飽きて
全く興味がなくなってしまい、乗せるための車を購入する気が起きず、家までも購入する気が起きなくなった。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:04:54
内需を拡大するには、ヒト、ヒト、ヒトだ。
日本は1人当たり「平均」資産額が、圧倒的な世界1の金持ちな国。
1人当たり平均所得も日本は世界最高レベル。
つまりカネは有り余っており、世界最大の債権国であり、海外の純資産は
圧倒的に世界1の金持ち国。つまりカネは有り余るほど持っているのに使わない。
少子高齢化、人口減少による大幅な需要減が予想されるので企業も国内に投資しないから
雇用も産まれない。つまり若くて優秀な人を世界中から集めて国内経済を活性化するしか
日本が生きる道はない。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:06:34
>>222
人口が増えると内需が増えるってのは理解できるかい?
人口が増加すると、それだけで増える需要が存在する。
その増える需要を目当てに投資も行われる。
これのループ、だからマイルドな増加は経済にはプラス。

その上で子供が増える事と移民を入れる事、
人口が増えるって意味で差はないよね?て話だよ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:06:43
>>204
中国と同じことを日本がやれば、たちまち日本経済は復活するな。

まあ、宗主国であるアメリカ様がそれを許さないのだろう。植民地はツライわ。
アメリカなんていう落日の大国など、とっとと上回ってしまえば良い。これからは日本vs中国の2大大国時代だよ。

中国は打倒アメリカという意志があるから、強いわな。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:11:41
日本企業が、日本人学生より中国人留学生や中国の大学生を
本社に採用したいと思っている以上、つまり付加価値の高い人間を雇いたいと思っている
以上、移民はどんどん増えて行く。実際、外国人留学生の採用数は過去最高水準。
加えて外国人登録者数は毎年増えている。
移民を入れないようにすることなど無理だ。既にボーダレスな社会になっており、
企業も世界中から優秀な人材を採用している時代に移民を入れる入れないなんて
議論している時代ではない。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:16:00
>>226
労働者の数がただでさえ過剰状態なのだから、これ以上増やしたら日本人の賃金が更に下がり、ひいては個人の消費能力が落ちるから、トータルで内需は拡大しないよ。

デフレ期に、規制緩和すれば内需拡大すると言っているのと同じこと。供給バカはどうしようもない。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:18:18
インターネット接続にはID確認が要求されて、本名と回覧履歴が誰もが検索可能。
これでアダルトサイトの閲覧が強力にブロックされて、小作りが盛んになるはず。
日本の銀行に預金を1億円以上預ける条件を付ければ良い
日本からは仕事と金は出さないが日本に住みたい人は住めばいい。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:26:43
>>229
では何処の国も多額の予算を組んで少子化対策なんてやってるんだ?
人口減は経済にマイナス。マイルドな人口増加は経済にプラス。これは常識。

それに 引退した人数>新卒者数   この状況を  引退した人数=(新卒者数+移民)にするんだから
労働人口は変化しない。つまり馬鹿が失業するだけ。移民は仕事が見つからなければ帰るだけ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:32:33
大卒の50%がバカなわけだ
で、バカの定義はなんだ?
自分で独立して金を稼がず、誰かが作った会社にもぐりこんで
お金をいただくのが賢いポチだと?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:33:19
パイを増やすより個々の所得水準を上げることだね
外国人労働者はその収入のほとんどを本国に送ってるよ
日本に残るのは生活費だけだ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:34:01
>人口増加は経済にプラス

人口が増えてもその人間が現金を持っていなければ
生活保護受給者が増えるだけ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:38:17
>>233
それは一時的な景気の後退もある。
それにブラックや肉体労働で良いなら仕事はあるのも事実。
ウルトラ優秀じゃないなら、プライドは捨てないと話にならない。
アメリカの大卒だって35%は、高卒でも出来る仕事してる。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:43:28
>>234
それが可能なら一番だけど、現実は難しいじゃないか?
成功した具体例なんて無いだろ!
パイが拡大してく事で経済的な活気を産む。
その活気が個人所得の増加に繋がるのがセオリーだし。

どんな政策によって、個々の所得水準を上げるのか是非聞きたい。
その政策の政策の成功例と共に!
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:44:51
初めは介護分野で労働者を積極的に受け入れるそうだが
彼女たちは決まって稼いだ金額の半額近くを本国の家族に送金してしまうそうだ、男女間の性格の違いも大きいものだな。
>人口増加は経済にプラス

だったらアフリカ諸国はさぞかし景気が良いんだろうね?w
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:48:26
地方では介護サービスを受けるのも難しい。
人手が無いからだけど。聞くところによると、儲からないそうな。
本当なんだろうか?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:57:48
>>239
マイルドな人口増加がプラス要因。
過度の増加でも経済にはプラス、でもそれ以上に社会不安の要因。

アフリカ諸国が貧困から抜け出せない一番の原因は政治腐敗。
>>240
介護の人手が無いって言うけど、そもそも介護者にロクに金払わないからでしょ。
ロクに金払わないのに「命がかかっている」事を理由に多大な責任は求められる・・・

そりゃ人手不足にもなるわな。引きこもりニートに務まる仕事・・・って訳でも無いしね。
オレオレ詐欺をしていた層は今後は何をして稼ごうとするだろう。
>>242
介護保険料が安いから、介護事業者は儲からない。
人件費を安く上げても採算は厳しい。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:04:04
>>238
>彼女たちは決まって稼いだ金額の半額近くを本国の家族に送金してしまうそうだ

それで良いだよ。それは施しを与え、腐敗した政治の中に消えるODAより健全な使い道。
移民受け入れを理由に援助を削減できるし、貧困層にとっても経済活動によって全うなお金。
ODAと言う形をとるか、出稼ぎ労働者の送金と言う形をとるかの違い。
移民を大量に受け入れる事で、ODAと同じく外交面有利な材料。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:08:52
もちろん、製造業派遣労働者も経団連、TPPが求める通り
大量に受け入れざるを得ないよ。
>>241
アフリカ諸国が貧困から抜け出せないのは「金使う人がいない」からです。

貧乏人が増えたところで「使う金が無い」んだから、当然需要に貢献できるはずも無い。
仕事が無ければ生きる為に犯罪に走るしかないから治安も悪化して・・・の悪循環だ。

そんな人たちを移民として受け入れたところで・・・仕事は奪われるわ治安は悪化するわでメリット無いわ。
移民が失業したからと言っておとなしく本国に帰る・・・とも限らないしね。
(本国に帰る金も無ければ本国で仕事にありつけるアテも無い・・・って事なら移民は残ることになる)


金無い人に「需要に貢献しろ」と言っても無理である以上、金ある奴が需要に貢献しないことには内需拡大など無いわ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:12:30
基本的には公共投資じゃないか?
バンバン国債を刷って。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:16:00
人口増加が悪いとは思わない。むしろ、経済にはプラスであることは間違いないが、今の日本、ひいてはデフレ下ではプラスにならない可能性があるということ。
デフレ下では、移民政策は賃金の更なる下降化を生む可能性が高い。

まずはデフレを脱却することから、手を打たないとね。
その方法はあらゆる財政出動をするべし。公共事業だけでなく、子ども手当てのような所得の保障も加える。
コンクリートか人かではなく、コンクリートも人もだ。それがデフレ下での解だ。
財源は日銀の国債買い切れで問題無し。ガンガンお金を刷って、デフレを脱却するべし。
>>244
早い話が、介護の利用者が「ロクに金払わない」のが問題なんだよ。
もっと言うと、「ロクに金払わないのに多大なサービスは要求する」からだ。

相応のお金を払って相応の介護サービスを受けるか、
ロクに払えないならロクなサービスを受けれない事を受け入れるか?のどちらかにするべきなんだよ。

ロクにお金払えないなら介護資格を持っていないニートの介護でも止む無しと思うようで無ければ
介護のなり手など増えるわけが無い。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:18:40
介護サービスの自己負担額は公定。
したがって、介護サービスの自己負担額の引き上げを公約とする
党派が国会の過半を占めれば実現するよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:20:24
>>247
お金は刷れば良いだろ。外貨を得る為の資源だって豊富なのがアフリカだよ。
政治清廉度が下位にランクされてる先進国があるか?
政治腐敗が横行してる国で豊かな国があるか? 
政治腐敗が横行する中国ですら世界的には中の中て感じだぞ。

そもそも私利私欲に任せた、ロクでもない政治をやって国民が豊で居られるワケないだろ 
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:26:37
>>249
公共工事で景気回復て凄い無理があると思う。
新興国で道路を作れば高い利用率で、使った以上の効果があるなら別だが
誰も走らない所に道路作っても、景気は上向かない。

もし誰も使わない道路を作って景気回復するなら、無駄使いこそが最大の景気回復になる。
そして今の日本に使った以上に効果がある公共工事なんて、本当に少ない。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:31:09
タコが自分の足を食べて、大タコになる夢を見るのが公共工事で景気回復です。

税金で公共工事をやる → 使った以上に税収が増える。

そんな夢幻があるはずないだろww
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:34:46
>>253
 公共事業=道路ではないさ
 地熱発電
 太陽光発電所の建設
 藻を使った石油の精製プラントの建設
 リニアー
 高速船の開発
 航空機産業への助成
 介護事業への助成
 色々あるさ
なんか三流週刊誌の見出しの寄せ集めみたいだなw
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:39:00
>>255
それコンクリートでも無いな。

産業の育成て言った方が語弊がないぞ。
そして産業の育成て話なら賛成。でも時間は掛かる。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:39:27
そもそも財政赤字を全て返済する必要もないし
してはいけない。
だってそうだろ、もし橋を1億で請け負って作ったとするわな。
10年後、その1億円を全て回収されたら、タダで働いたことに
なる。
そんなバカな話はないだろ?
橋という価値がある物ができた以上、それに見合った金を国民に
渡したままにしておくのが当然だ。だから財政赤字を全て税収で
補うなんて、全く無茶苦茶な話だ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:40:49
>>256
 3流で悪かったな。何か一流のを1つ書けよ。
>>223
はあ?
中国マンセーの日経は、リーマンショック後に中国が財政出動を増やしまくったとき、
中国は財政出動で駄目になるとか言うような記事を書いてたくせに、
その後、中国からの輸入が増えて国内の景気が持ち直した途端、
中国は素晴らしいとか書き出したからな。
日経はろくな分析力も無いアホがドヤ顔で記事を書いて、馬鹿が有難がって読む
三流メディアだと思ったわ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:49:29
今後発達するのはロボットだろうな
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:50:46
>>258
ここで言われるのは投資効率の話で、
一億で橋を作ってその結果、経済活動が活発になって
数十億のお金が動くなら成功。そこは必ずしも税収に繋がらなくても良い。

でも北朝鮮に日本の会社、日本の人間が橋を作っても景気回復には繋がらないだろ。
それは辺境に意味の無い橋を作っても、同じく景気の回復に繋がらない。

そして日本には成功と言える投資効率に良い公共工事なんてそんなに無い
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:53:35
>>261
じゃ代わりにお前が中国の経済記事を書けば良いじゃん。
真実の情報は価値がある。例え最初はニュースサイト程度でも支持を集めて化けるかもよ?
ロイターやブルームバーグで十分。
需要が無いなら、財政で作ってやればいいんだよ
公共事業が嫌なら、逆消費税でもやればいい
デフレギャップが埋まるまで消費に補助金を出すようにしてやればいい
移民を入れるのは、需要が足りない国がすることではない
供給能力が足りない国がすることだ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 00:04:49
>>266
別に今直ぐに移民を入れる必要性は無いけど、
人口維持が不可能場合は移民によって補うって名言はするべきだね。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 00:06:05
移民を狙うのは安い労働力を入手するためだろうけど
それは、人権を無視したことになりかねない。
その昔、植民地の拡大競争をやって失敗したけど、それと似た
ゲスの根性が見える。歴史的に見れば、やらなきゃ良かったって
ことになる。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 00:09:12
>>263
 別に橋を作れって主張したわけじゃないさ。
 単なる例を書いただけだ。
 前の方に書いたけど、3流雑誌だそうな。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 00:09:57
>>268
別に人口減は避けられないから、止む無くの市場維持の為だよ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 00:14:47
日本国民は物を作るのが大好きだから、恐らくロボット産業が
この後の産業を支える柱になると思う。
一家に1台ロボットが入り込む時代が来るさ。

そういえば、昔、1人に1台コンピュータを使う様になるって
言った人がいた。その時はバカにされてたなあ。
それとか、ビデオはハードディスクに移行するって数年前に言ったら
バカにされてたし。
CDの時も懐疑的だったし、新幹線も200kmを越える商業運転なんて
ほぼキチガイ扱いだった。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 00:16:27
まあ世間の常識なんてそんなもんさ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:22:26
ベースがインフレじゃないと、投資しても効果が少ない。

これがアメリカが出した結論。日本のデフレに良いことは全く無い。

各国は、デフレ防止だけを考えている。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 00:28:11
>>273
ベースが過疎だと土地に投資価値はないけどな
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 02:59:16
日本企業が外国人留学生の採用数を大幅に増やし過去最高水準になっていること、
現在では中国などの大学から優秀な人を日本国内の日本企業本社に採用をする動きが増えていること
などから、移民は確実に増え続ける。
移民が増えれば、胃袋が増え、小売も外食も借家も交通手段もすべて内需が増える。
最低でも生活するために「新たな需要」が国内に発生する。その国内で発生した「新たな需要」
により、企業は投資を増やし雇用を増やし、日本人の雇用も増える。
例えば外国人観光客が1000万人日本に来れば、1兆円以上のカネが国内に落ち、
企業が儲けようとして投資し雇用も増える。人が増えれば内需は拡大する。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 03:22:30
>>271
オレも少子化による労働力不足は、移民ではなく、ロボットによって代替されるべきだと思う。
島国日本の文化、風土に移民は合わないし、治安悪化のリスクの方が高いと思うね。
ロボットは、まさにモノづくりの国・日本に相応しい、近未来的産業と労働代替だと思う。

何もロボットでなくても、産業全体の機械化が更に進むことで、日本で労働力不足になることは、オレはあり得ないと思う。いくら少子化だろうと。
今でさえ、300万人の失業者に加え、1000万人規模の余剰労働者や潜在的就職希望者がいるぐらいだからね。
過剰労働力期に労働不足を心配するなんて、デフレ期にハイパーインフレを恐れるのと一緒。
もっと分かりやすく言えば、拒食症の人が太って糖尿病を恐れるようなもんだよ。

んで、内需拡大のためには減税や定額給付金の恒久化を進めることで、所得保障をし、消費能力を高めることだね。
今の日本人はデフレで個人消費能力が落ちてきているから、故にデフレ悪化のスパイラルを辿っている。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 03:28:56
>>275
観光が悪いとは言わないが、たった1兆2兆ではねえ。
日本のGDPは480兆円で、うち個人消費が260兆円の規模があることをベースに考えなきゃ。
1億2000万人の人口が1万円消費を増やすだけで、GDPは1兆2000億増えるんだから。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 04:44:44
人口減少で労働力不足て起きるのかな? 日本は高齢化率で一番高い上に非資源国。
高齢化率がどの様な事態を引き起こすのか実証されて無い。

市場の縮小が確実視されるなら、投資が抑制されるのも事実。
労働力不足に落ち入るのか? 労働力が減少する以上のスピードで市場が縮小するのかは未知数じゃねぇ???
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 05:05:03
>>266
その手の公共事業だって、人口減少社会でやるより、人口増加社会でやる方が効果が高いぞ。
どの道、人口減少・少子高齢化は単なるマイナス要因。
>>276
同意。
ただ、そのためには財源が必要な訳で、それをどうするか?と言うと、結局はお金ある人に負担してもらうしかない。

資産家や高所得者、大企業等に増税等と言う形で負担してもらうか、
札刷ってインフレにすることによって円の価値を下げて資産家や大企業等が持つ円の価値を下げる形で
負担してもらうかだ。

資産家や大企業などが金を溜め込む事ばかり考えているからお金が庶民に回らないわけだ。
移民の受け入れを求める奴の目的も「安い金で人をこき使いたいから」だ。
そんな事を認めたら尚更資産家などが金溜め込んで市場に金が回らなくなるから、一般人の生活は苦しくなるだけ。

だから、財源などは資産家や大企業などに求めるのがスジでしょう。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 08:46:09
>>1
そんな方法は無い。もしそれが可能ならそもそも経済は恣意的にコントロール
可能という事になる。百歩譲ってそれが可能だったとしても、そもそも
その恣意自体が存在しないのだからこれは無理な話。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 09:13:00
>>280
今でも大企業や資産家、高所得者に高負担を強いているわけで、
これ以上の負担を求めるか否かが論点なんですね。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 10:13:16
資産家といっても、
昔からずっと都心に住んでいて、細々と商店を経営していると、
土地資産だけで資産家だ。
押し付け評価で勝手に資産家にされている。
しかし、キャッシュを持っていない。
そういう小市民からも多大な税金をむしりとるのか?

>>282
一見高負担を強いているようで、それ以上の利益を一般人等からピンハネしている訳なんだけどね。
競争を煽り、「低賃金でこき使う」という手法を使ってね。

ピンハネされて金が無い人に需要を求めても無理な話だし、高負担を求めても無理な話。
だとしたら高所得者が高負担をしないことには経済は回らないわな。
>>283
そういう人たちは札刷ってインフレにしても別に困らない罠。
キャッシュを持っていないんだから、円の価値に拘る必要は無いわけだ。

別に俺はそれでも良いんだけど。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 10:24:24
ピンハネとか言っちゃうあたりがどうもねw

給与以上に稼ぎ出す人材しか雇わないって言ってるような経営者ばかりだから
完全にピンハネ目的で人を雇おうとしてるだけに思えるけどな。
使えない人材を育てて稼げる人材にするならまだしも。
簡単です。
要するに先進国で経済大国で人口減少化するワケです。

つまり国家や大企業はもう伸びません。
だから伸びないモノに投資しても無意味です。
じゃあどこに投資するかといえば伸びていない、小さい分野です。
なので国家よりも都道府県、都道府県よりも市町村のほうが伸びシロがあるワケです。
大企業よりも中小零細企業に投資すべきなのです。
だから地方分権とか道州制とか自治体の合併なのです。
大企業の生産現場が海外移転するのも当然で問題ありません。
要は予算配分と法整備をそういう流れにきちんと合わせるだけでいいのです。
夜警国家と連邦制、これぐらいの事をやっていかなきゃ矛盾は解消しません。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 10:38:48
>>287
企業はボランティアじゃありませんよ。
給与以下しか稼げない人材ばかりじゃ倒産しますよw
つまり、20代で零細に入り、30代で小になり40代で中になり、50代で大になる、
そういう人生でなければ一人前になれず、家庭も持てず、人の親にもなれません。
当然、少子化は急激化したままギャップを埋められずに本当に衰退します。
中央政府に投資する、つまり財源も権限も持たせたままにしておいては無駄。
市町村や中小零細企業に投資して伸ばしてそこで仕事して生活を送るのがベストです。
もはや国家も大企業もアジア規模、世界規模で動く時代です。
国内の事は市町村と中小零細企業に任せるべきです。大組織の居場所はもう国内には無いのです。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 10:44:17
>>290
じゃ、20代で零細に入ればいいじゃん。
で?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 10:44:56
今の経済、社会は
金を使っても損
金を儲けようと思っても損。
金を使わないのが一番、お得。

だから悪循環で経済悪化して、ますます金が動かすのが大損する悪循環。

そこで相続税大増税ですよ。
最高税率55%なんて手ぬるい。70パーセントでもいいでしょう。
>>289
そりゃ育てないで放置したからずっとマイナスなだけでしょw
500万の給与でも1000万稼ぎ出すなら採用するとか言ってる話見かけたが
どんだけハネるつもりかとw
>>291
だから、そういう企業、つまり大企業にぶら下がってダラダラやってる企業
ではなくて意欲のある中小零細に投資すべく、そういう流れにすべく、
法整備と予算配分すべきなのです。そうしないと無駄になるからです。
その代わり、大企業に対しては有利に海外進出出来るように外交交渉能力が
必要であり、そのための海外投資の仕組みが必要です。中途半端な利権目的ODAなど無意味です。
経済とは好景気でなければならないし、好景気とは好循環の事であります。
どの分野も基本的に切り捨てるというやり方は極力避けるべきです。
中央省庁の役人だって国政の場にいる議員だって地方へ流せばいいのです。
>中央省庁の役人だって国政の場にいる議員だって地方へ流せばいいのです。
何故ならば地方自治体の政治家も役人もスケールの大きな考え方をした事がないし、
そういう機会も与えられていないし、能力的に見て今後は使えないからです。
もちろん若い地方政治家や地方役人の中の優秀で見込みのある人は中央に取り立てる、
また中央の良い政治家や役人はアジア機関や世界機関で働けばよいのです。
そういう人事の好循環も必要だし、そうしないと法も予算も連動して動きません。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 11:20:13
お前らさあ。本気で相続税を増税すると、富裕層から取れるって思っているのか?
今は昔と違って、多国間に気軽に企業を設立したり、銀行口座を他人名義で開設できる社会だぞ?

金を使わないのが得な社会ではなく、使う余裕の無い世帯が多ければ結果としてそうなるだけだ。
会社員で住宅ローンを長期間組んでいる世帯の主人が、翌日にリストラされると任意売却を考えなくてはならない社会だぞ。
更に節税に慣れている企業は増税されても上手に回避するから効果を見込めない。

必要であれば使う。これは常識だ。不要なものに対しては需要が無い。これも常識www
いつまでもバブル破綻後の、コスト圧縮に乗っかった、インチキビジネスに夢見てんじゃねーぞ。どあほう達がwww(ぷっ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 12:06:02
>>292
その状況で、損させるために、金を動かさせるのは、おかしいのでは、
>>293
300万しか稼げない者に500万の給料では、差の200万はどこから出てくるの?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 12:08:26
>>280
オレはインフレ派だな。だいたい年率3%ぐらいのインフレを求める。
それくらいジャブジャブお金を刷って(日銀による国債市場買い入れ)、公共事業でも定額給付金でも逆消費税でも何でも良いから、
あらゆる景気策を組み合わせて、年率3%のインフレに持っていく。今の日本のデフレギャップからすれば、相当の財源が生まれるよ。
資産を持っている人間にとってはインフレ税とも言うんだろうが、ただインフレになれば銀行の預金金利も今のゼロ金利から上がるから、資産持ちにとってもメリットはある。

あと、インフレになれば、インフレ率以下の上昇でも、額面で給与が上がるから、みんな多少は給与を使うようになる。
というか、単純に額面でも給与が増えたら、人間心理として嬉しいじゃん。
給与は変わらないけど、物価が下がっているから、給与は実質的には増えていると言われても、嬉しい奴は居ないだろう。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 12:15:49
>>288
>つまり国家や大企業はもう伸びません。

この前提がダウトだな。オレは今の日本であろうと、いくらでも伸びると思っているから。
20年ゼロ成長、デフレで抑えつけられていた分、伸びる時はビューンと急速に伸びるよ。今の日本は。
日本の潜在的な力、ひいてはGDPはこんなもんじゃないよ。20年前に500兆に到達していたんだから、本来は今頃1000兆円くらいはあってしかるべき。

なお、経済成長すれば、持って経済が安定すれば、結婚したり子供を持とうとする若者も必然と増えるよ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 12:21:37
>>298
>ただインフレになれば銀行の預金金利も今のゼロ金利から上がるから、資産持ちにとってもメリットはある。
インフレ率<金利ならメリットがあるが、
インフレ率>金利ならメリットがない。

301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 12:23:27
ちょうど今政策を決めている世代が、
オイルショック1974年のときに就職に苦労した世代だろう。
インフレ=悪
という考えがある。
>>297
500万以上稼ぐ社員に育てて元を取るもんじゃないの?
その理屈だと新卒とか採用できないよね?
1000万稼ぐ能力がある人間を即戦力で雇おうと思ったら
900万以上は出さないと駄目な気がするんだが。
さっきの話の企業は自分で育ててもいないのに上前はねようとしすぎだと思う。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 12:29:03
>>300
それは給与上昇と同じで、心理的増えたら嬉しいじゃんということ。
実際は、そうなる可能性もあるとオレも思うけどね。
よっぽど金勘定にうるさい資産家でなければ、そこまで考えが回るかな。やっぱ、金が増えたら、単純におおっ!と思うぞ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 13:35:13
>>302
そこまでピンハネが嫌なら起業すればいいじゃん。
>>304
程度の問題であって嫌とは言ってないけども?
即戦力雇って5割はハネすぎでしょって言ってるだけだよ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 13:57:55
>>305
5割って、何が分母で何が分子なの?
これのこと
>>500万の給与でも1000万稼ぎ出すなら採用するとか言ってる話見かけたが
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 14:11:18
>>307
業種によっては、対売上高人件費が3割、2割の業種もあるわけだが。
>>308
材料費とか機械代とかもかかるだろうし売上高からの割合ではなんとも言えない気が。
>>303
基本的には>>300が正解。
ただ、インフレ>金利だったら、金貯め込んでも目減りしていくばかりなので、ある程度消費に向かう事が
期待できるってのはある。

あとね、デフレ下で円の価値が上がっているにも拘らず預貯金にほとんど税金を掛けれないのが現状だ。
実質資産が増えていても額面上のお金がそのままでは課税できないから、
結局そこが「金持ち優遇」って事になる訳だ。
逆にインフレ下では円の価値が下がっていようが金利に課税できる。
そうする事によって金を貯め込ませずに消費に向かわせる事が可能になる訳だ。
(消費に向かえば消費税を始めとして従業員などの所得税や法人税など、いろいろ税金を取れる機会が増える)
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:28
>>310
消費しなければ、無駄な税金を取られずに済むことになる。
節税になる。

312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 20:40:33
インフレになれば消費に向かうのか?
2008年に1バレル100ドルを突破し、インフレになった時期があったが
消費は生活防衛として劇的に減少したのは記憶に新しい。
インフレになれば余計にカネをため込むだろう。
なぜなら、欲しい商品やサービスが適正な価格でなければ人間は消費しないからだ。
人間は理屈や算数で生きる動物ではない

>>312
インフレになればというよりは
インフレが続くという状態ならば消費に向かう、かもね。
あと給与の上昇もセットでないと駄目だと思う。
ディマンドプルインフレにならないと駄目。
原油の高騰はコストプッシュインフレ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 21:05:18
>>313
海外の実例を見るにど底辺の給料上昇率はインフレ率より低いよ。
常にインフレに苦しみデモか、ストしてる。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 21:16:37
ディマンドプルインフレは人口が増えない限り
あり得んな。これだけ供給過剰な我が国において。
人口が増えれば供給の方が増えるだろ。何回同じことを言ってるんだよ。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 21:29:30
結局、少子高齢化、人口減少が日本の衰退の最大の原因であり、
これを修正しない限り、いくら財政金融政策をやっても
過去20年間数百兆円を支出しゼロ金利に近い数値に下げても景気は回復せず
失われた20年となった。内需を増やすには移民を大幅に入れて少子化対策する。
根本的な原因を修正しない限り日本は衰退し続ける。
財政も金融もほとんど行われてこなかっただろ。
特に金融政策が酷い。意図的にデフレ誘導をしてきた。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 21:38:25
例えば、外国人観光客が1000万人日本に来れば
1兆円以上のカネが落ち、そこに企業は投資して雇用が増える。
外国人留学生が1人増えれば、単純に年間学費100万円が落ち、
生活費に月20万円として×12カ月で240万。合わせて年間340万円が落ちる。
現在13万人以上が来日しているから、約5000億以上のカネが落ち、
そこに企業が投資して雇用が増える。

観光客や留学生は働かずに消費するだけだから、そういう外国人を入れるのは問題ない。
移民とはまったく別の話。
人口が少ないせいで生産力がなく、皆が必死で働いてもろくに商品が作れない。
少ない商品をみんなで取り合うからインフレが進んで困っている。
そういう社会なら確かに移民を入れて生産力を伸ばすことが必要。

日本の状況は全く逆。生産力は有り余っていて、国民全員が働かなくても、
国民全員が満足いく暮らしを送れるほどの生産力がある。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 21:56:01
その生産を支える原料や食料は?
現金に直接課税して、一定期間使わないと数%減るようにするとか。
そして集まった税で人雇って太陽光パネルとか風力発電装置作っといたらいいんじゃないかな。
余ってる労働力で大量に作っといても損は無い気がするけど。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:39:36
今の若者は消費しないからな


【コラム】消費を悪と考える「嫌消費」世代が市場で台頭!景気を低迷させかねない“買わない心理”とは [10/12/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291736592/

若者がモノを買わなくなった――。
最近、時折耳にするフレーズである。
ファッションも食も極力節約し、自動車も買わず、旅行にも行かず、せっせと貯金に励む……そんな若い世代が、消費市場の新しい主役となりつつある。

そんな現象を裏付けるような書籍が、2009年11月に発表されている。
「クルマ買うなんて バカじゃないの?」――帯文のそんな刺激的な惹句が話題となった『「嫌消費」世代の研究』(東洋経済新報社)がそれだ。
発売以来、順調に版を重ねている。
著者は、ジェイ・エム・アール生活総合研究所の代表である松田久一氏。
長年、情報家電産業や食品などの業界で、リサーチやマーケティング、経営戦略などに携わってきた人物だ。

本書によれば、「嫌消費」現象とは、「収入があっても、何らかの嗜好によって消費しない傾向」のこと。
80年前後生まれ、現在20代後半の「バブル後世代」が「嫌消費」世代に該当するとされる。
興味深いのは、彼らの中には低収入層の非正規雇用者だけではなく、しっかりした収入もあり、正規雇用者が多く含まれることが特色であるという。
その普通の若者たちの「嫌消費」ぶりは、
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 02:49:14
無人島に2人だけ流れ着いたとする

この2人が互いに豊かになるにはどうすればよいか?

これが内需拡大の原点である
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 08:20:19
>>325
欲しがらない若者たち(日経プレミアシリーズ) [新書]
という本もでているよ。
内需拡大なんて中高年世代以前の古いものだってのww
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 06:20:53
国の収入が40兆以上足らんといいながら、消費税をあげたら3兆収入が増えるとか
1桁違う話ばっかり。
先行き不安になるのは当たり前。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 01:39:58
日本の人口が1人減れば、年間270万円の国内消費が減る。
年間10万人減れば、年間2700億円の国内消費が減る。
あと10年後には、毎年100万人規模で人口が減少していくから
毎年約3兆円もの国内消費が減り、毎年毎年の累積で数百兆円規模の国内消費が減る。
こんな日本国内に企業が投資して雇用を増やすわけねーじゃん。
売上・利益が激減する国に誰が投資するよ。
人口が多い中国、インド、東南アジアに企業はどんどん逃げて行く。
移民受け入れは不可欠。ただし、若くて優秀な人材に日本語と日本の考え方を学んでもらう必要がある。
企業も外国人留学生の採用を大幅に増やしており過去最高を更新し続けている。
大学も生き残りのため1人でも多くの優秀な外国人留学生を獲得しようとしている。
日本人1人1人が外国人を入れる努力をすることが必要。
平成開国維新より

ケインジアンだな
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:06:25
冬のボーナス 3年ぶり増加

 日本経団連は15日、大手企業165社の冬のボーナス(賞与・一時金)の平均妥結額が
前年同期比2・52%増の77万4654円となり、3年ぶりにプラスに転じたと発表した。
 過去最大の下落率(15・01%)を記録した昨年から一転、企業業績の回復で支給額が
増えたとみられる。
 内訳は、製造業が3・33%増の75万2870円、非製造業は0・61%増の83万9092円
と、それぞれ前年実績を上回った。

(2010年12月16日 読売新聞)
金を持っている高齢者は金の使い道が無い。
金が出て行く50才以下には貯蓄が無い。

そこで、贈与税相続税の撤廃だ。ただし、対象を贈与相続先が国内在住者に限る。
相続税贈与税を免除する場合、贈与額の大半を期限つきの商品券に変換させる。
これで消費が伸びる。
相続(贈与)財産の大半は金融資産じゃないから無理。
国が税率算定に使った評価額で買い取ればよい。
どこにそんな財源があるんだ馬鹿。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 02:50:42

1980年代中頃から聡明な識者は、
相続税廃止、個人減税、小さな政府、国土安全保障の確立、
市場開放による産業競争力増強、教育改革による質向上、
農産業開放による競争力強化、遅れた社会資本整備など、
さまざまな施策を提言してきましたが、
ほとんど一顧だにされず、30年前に時計の針がもどった感がありますね。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:41:30
内需の拡大とはなにか、科学技術による生産性の向上に言い換えられるかもしれない。
米のみを食う国があるとして国民がほぼ田にかかりきりなら他に何もできまい
だが機械を入れ10人でやる事を1人でやれるようになれば、
残りの9人によって様々な産業を興す事ができるわけだ
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:46:55
>>338
産業改革をした結果、供給能力が高くなり過ぎて、今日のデフレに至る。
有効求人倍率が0.5しかないのだから、残った0.5を今は公務員として吸収するしかないだろう。
デフレ不況期には、大きな政府をやらなきゃいけないんだけど、それをイデオロギーとしてやらないから、いつまで経ってもデフレ不況が続く。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:47:24
今は機械化によって労働者が余り不況になっとるで
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 03:58:23
>>341
ピンポーン。労働力過剰によるデフレ不況だな。
改善するには、適切なインフレ率になるまで定額給付金を配り続けた方が良いだろう。
そうすることでまず失業者の生活を守り、消費回復を図ることで、雇用を創出していく。
このまま金銭を与えないでおくと、取手のような事件を引き起こす失業者が続々と出てくるぞ。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 04:05:00
>>339のつづき
さてここからが本題になる。本来興された産業生産分、理論上、国民はその益を享受する事ができるわけだが
現実には享受しないままに生産は飽和状態になる。
なぜならバブルで死に金が増え流通マネーの減少でデフレに陥り将来不安が起こるからだ。
機械化で労働者が余るというのは、必ずしも正解ではない
少なくともデフレ、円高で生み出せる資金量分は間違いと言えよう
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 04:10:13
>>343続き
340、342ですでに言われてるわけだが
適切なインフレ率になるまで公務員を増やすのがいいだろう。
>>339
>残った0.5を今は公務員として吸収するしかないだろう。
これには公務員の賃下げ(少なくとも半額以下)が必須なわけだが、
そんなことできるのか?

多分強引にやろうとする総理が出てきたら暗殺されると思うw

あ、暗殺と言っても、当然それとわかるようにでなく、
事故死や自殺に見せかけるってことな。

部落利権の根強い京都市で、部落利権を暴こうとした議員が、
その答弁の当日に、市庁の階段から落ちて死んだみたいにw
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 04:21:30
>>344続き
ここまではよく知られている内容なわけだが
補足したかったのは339に書いた内容が経済の発展過程であり
生産が飽和した時点でそれは資本主義経済の限界であって。
経済維持を計るなら、それは無駄な雇用を創り出さねば成り立たないと言う事だ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 04:26:15
>>346
それが現実だろうなw、
当然日銀よる量的緩和も阻まれ消費税があがり、
タバコ税、酒税が増税されることになるだろうな
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 04:31:25
>>345
賃下げはとりあえず必要ない
デフレ1%強のギャップ解消に40兆円いる。
国の経済が健康であるためには3%の低インフレが必要なわけだから
200兆円くらいは金を刷れるわけだ。この金で雇用を増やせばよい
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 05:26:33
>>349
339だが、フォローありがとう。あなたとは良い友達になれそうだ。
例の阪大の小野善康は、300万円で160万人公務員を雇えと言っているね。財政規模としては約5兆円だ。
ただ、これを消費税2%増税でやろうとしているからとんでもない。
国債刷ってやればええやんと。現に5兆円分、金融緩和しても何も起こってないじゃないかと。今はいくらでも金を使える状態なんだよね。
ちなみに、デフレギャップの1%解消分40兆円の元ネタとか、根拠があれば教えて。
>>6
インフレにすれば内需が拡大するという主張、思い込み自体が、長期に渡る不況と景気低迷を
招いてる元凶だと思う。
日本のデフレと景気低迷は、内外価格差に見合わない、生活のしょぼさ、貧困さにある。

ネコの額の土地とプレハブ住宅に3000万の値付けをして、それが続くと思ったら大間違い。
その思想こそが元凶。
しょぼいものを「しょぼい」と認めることが日本の次なる再生の力になる。日本の生活はしょぼい。
猫の額の土地と通勤地獄の生活とそれに見合わない高額さ。

しょぼいものをしょぼい、と認め、次の日本の理想とする生活像を思い描かせてこそ、日本の再生がある。
しょぼいものをしょぼいまま隠蔽し、価格だけ吊り上げようなどと、それこそ景気低迷の元凶だ。
352名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 07:36:01
うーん、つまりは、ギリシャのように5人に1人は公務員を作れということですか。
旧国鉄のように過剰人員を、抱えるべきだと。仕事もないのにぶらぶらとしてるか、
いすに時間が来るまで座っとくとか。
そもそも、中曽根首相がレーガンに構造改革を約束してからじゃないのかな、
外需を減らして、内需を増やす政策にすると。でも成功してない。
土台無理なことじゃないのか、内需を増やすなんて。
自然に増えるならともかく、政策では増えないのでは?
物はあふれかえってるし、せいぜいサービス産業ぐらいでしょう、底上げできるのは。
それでも2,3兆円どまり。あとは、外的要因、アメリカが好景気になるか、
朝鮮戦争特需のような神風が吹かない限り、このまま閉塞状態は続くのでは?
>>352
そこで必要になるのが「ワークシェアリング」ですよ。
何が何でも週40時間働かなければいけない訳じゃない。
仕事が無いなら週2〜30時間労働でも良い訳だ。
皆が週5日9時5時勤務である必要は無く、勤務日や時間をずらしてシフト制にすればいい話。

当然、給料は減ることになるが、それで足りないなら副業やアルバイトなどを認めるようにすれば良い話。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:05:14
それじゃ、低賃金労働が増えるだけじゃんw
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:45:11
2008年度に海外流出した雇用や約97万人という試算がある。
日本から企業がどんどん脱出し、雇用が減少していることが、不況の最大の原因だ。
なぜ企業は日本に投資して雇用を増やさず、海外に投資して雇用を増やすのか?
それは、日本が少子高齢化、人口減少により、市場が縮小して売上・利益が減少するからだ。
一例だが、イトーヨーカ堂が30店舗閉鎖する予定になっており、そこで働く人たちの首が飛ぶ。
イトーヨーカ堂のような例が、あらゆる日本の企業に生じており、企業は日本から脱出せざるをえない。
例えば日本に外国人観光客が1億人訪日すれば、10兆円以上のカネが直接国内に落ち、企業は国内に投資して雇用を何百万人も増える。
外国人留学生が100万人日本に来れば、5兆円近くのカネが直接国内に落ち、企業は国内に投資して雇用が何百万人も増える。
また、子供が増えれば、住宅・車・教育・生活など消費が莫大に増える。
日本は少子化対策とともに外国人観光客や外国人留学生を大幅に受け入れて行くことが必要不可欠。
>>354
失業者が多い状態よりは遥かに良い。
低賃金でも生活できるお金(仕事)を与えるのがそもそも大事なんだから・・・

それとも無能な人に高賃金を与えられる良い方法がありますかね?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 09:58:54
>>356
厨房かな?
5名週250時間(@50時間)の労働を、10名@25時間にシェアすると
コストが同じということはありえないんですよ。
>>355
>また、子供が増えれば、住宅・車・教育・生活など消費が莫大に増える。

そのお金を『誰が』出すんですか?お金が無ければ↑そういったことにお金を使うことなど出来ませんよ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:02:16
>>358
つ雇用
>>357
ではその雇用されない5人分の生活費は誰が出すんですか?って話だわな。税金(生活保護など)から出しますか?
雇用を増やす代わりに生活保護が減れば良いのでは?
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:07:11
358
でき婚が4人に1人以上いる時代だ。
お金のことや将来のことを考えて結婚する奴もいるが、
でき婚もたくさんいる。子供が増えれば消費は増える。
>>359
失業者が多い現状では無理がありますね。
だからこそワークシェアリングが必要になってくる訳で・・・
しかしそれをやると稼ぎは減る。稼ぎが減っている以上、子供に掛けれるお金が減るのは仕方が無いし、
過度に期待してもダメだわな。
たとえば年収300万世帯の家庭に住宅も車も教育も生活も・・・と消費を当て込んでも無理な話。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:14:39
>>360
生保でいいんじゃない?
企業に政府の代わり(役割)はできませんよ。
>>361
消費したくてもお金が無ければ消費出来ません。それは子供がいたって同じ事。
見かけ上子供に掛けるお金が増えたとしてもそれは「親自身が使うお金を削った分を子供に使っただけの話」
で、トータルの消費はさほど変わらない。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:15:58
>>362
そもそもの前提が>>355なんだから意味不明。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:17:40
子供がいれば、胃袋ができ食事はする、服は必要になる・・・
最低限なことでも消費は確実に増える。
子供がいなければそうした消費も行われない。
人口が増えれば、消費が増えるというのは真実。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:19:07
>>357
制度によるな。海外だと残業に対する割増率が高いから
@25時間の方が安かったりする。
>>363
だからこそ、特に公務員が率先してワークシェアリングするべきなんだよ。

で、無能な人間を雇おうとせず、ワークシェアリングに非協力的な企業からは多額の税金を取る必要がありますね。
「生保でいいんじゃない?」っていうなら、そのコストをそういう会社に負担してもらわないとね・・・
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:25:23
>>367
安くならない。
頭割りの福利厚生費、募集・採用経費、管理所費などを考慮すれば安くならない。
現状でも安くなる分岐点で人増している。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:26:33
無能な人間を雇おうとせず
無能な人間を雇おうとせず
無能な人間を雇おうとせず
無能な人間を雇おうとせず

・・・・いくら自分が就職できないからと言って、その論理は無理があるような・・・w
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:30:14
だれか、>>368を雇ってやって〜w
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:34:25
>>370
だから海外だと言ってるじゃん
日本の感覚で頭割りの福利厚生費、募集・採用経費、管理所費って言われてもズレとるぞ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:35:26
結局内需拡大をするにはどうすればいいんだよ。
人口が増えれば、消費が増えるというのはわかった。
>>371-372
「今は」雇ってくれなくても問題ないですよ。ただ、将来は判らんからね・・・
いつ会社つぶれたりリストラされたりするか判らんからね・・・
そうなったとき、有効求人倍率0.5倍(つまり、2人に1人はどうあがいても職にありつけない)では、
再就職できる気がしないのは確かだから、そのときは雇ってもらいたいものですねw
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 10:39:09
>>373
ようするに、日本の雇用を減らして海外で雇用を行い、
海外でワークシェアをすればいいわけだなw
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 17:51:30
>>374
内需拡大の意味が違う
人口が増えれば消費も増えるが供給も増えるから規模が大きくなるだけ
内需拡大を叫んでるのは規模が今のままで内需を増やして景気を高揚させると言う意味だ
そもそも科学技術の発展とは無駄を省いた省力化であり、
その先に国民が描いたものは時間に余裕を持たせた豊かな生活であったはずだ。
資本主義経済とは飽和期以降はマネーサプライの調整が必要であり
さらに格差の是正が必要になるのだが、残念ながらそうならないのが人間社会というものかもしれない
内需拡大の方法?
金融緩和と財政政策だろ。
人口が減って内需を拡大させるってことは、
国民全員別荘を持ちフェラーリ・ポルシェ・メルセデスなどに乗り食事は全て外食でという世界だな。
そういうのも良いじゃマイカ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/20(月) 00:15:13
物凄くシンプルに「減税」でどうだ?

雇用確保→ワークシェア→所得が減る→その分減税や給付金で上乗せ

所得を保証した上で、ワークシェアをして、雇用を増やす。
一律給付だと怠け者が出る論を言われるなら、あくまで働く人々や意欲のある人々に対して減税する。
厚生年金や健康保険料を大幅に補助しても良いと思う。

あとは、減税で人々が金を使うようになるか?減税分がそのまま貯蓄に移行しないかだね。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/20(月) 00:49:49
減税分の財源はどうするんだ?
現実的には予算すら足りなくて消費税増税が叫ばれてるわけだが
382お漏らしさん:2010/12/20(月) 13:55:44 ID:3WUD8Fv5
>>381
経済板の住人ならば分かると思って省いた。
まあ、国債で何の問題も無いわな。
デフレなのだから、金融緩和で、日銀が国債を買い取ってやれば良いだけ。一定のインフレ率になるまで。
現状、いくらでも買えると言えるくらい、相当の額を買える思うのだが。
これぐらいまでしか買えん!という人は、その根拠を説明してくれ。
383お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:36:40 ID:aUGuro3P
日銀がガンガン金刷って、無利子で俺に貸してくれればいい。

日本を観光立国にしてやるよ。
384お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:38:39 ID:6VvKgrX9
>>382
すまん、分かってないかと思って書いた
1%強のデフレ解消で30兆〜40兆と言われてるので
単純計算で200兆くらいまでじゃないか?
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51405585.html
385お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:05:03 ID:HcHJdxFH
戦前も戦後も日本は資源とエネルギーを海外に頼っている。
戦前の指導者は石油を止められて戦争を決意した。
戦後も日本が置かれた状況は同じだ。

日本が再び戦争しなくて良いように、イラクに派兵しなくて良いように
インド洋で無料のガソリンスタンドをやらなくて良いように
資源とエネルギー確保のための公共事業をやる。
この分野は公共事業でしかできないからな。
具体的には原発、地熱開発、メタンハイドレート開発や
EEZを使った海上風力発電、海藻のバイオエタ開発に
ウラン、タングステン、パナジウム等レアメタル回収や海藻魚礁による漁業資源開発だ。
386お漏らしさん:2010/12/21(火) 01:09:45 ID:RJ5JT+MX
内需だけにスポットをあてれば、法人税率上げて消費税廃止が一番だろ。
387お漏らしさん:2010/12/21(火) 06:28:42 ID:SkeRAMTQ
国債を日銀が買ってしまうと、銀行が買えなくなる。
銀行は運用能力がないので、国債の利子で経営している。
銀行をつぶす覚悟があれば、日銀が国債を買える。
また、金利も上げれるので年金等国の積立金が生きてくる。
そのための郵政改革を亀井は見ていると思う。
388お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:40:11 ID:e3NllW+g
>>387
日銀が100兆以上の国債を買って政府が財政出動すれば景気が上がって
企業が金を借りようとするから、銀行は国債に見向きもしなくなる。
389お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:41:46 ID:olihh2Wm
>>1
俺に毎年お金くれたら、
1億円以内なら全部使い切ってやるぜ!
390お漏らしさん:2010/12/21(火) 17:55:04 ID:ID/Wk00r
結局デフレギャップの正確な額っていくらなんだろう?
それさえもコンセンサスができてない状況だから、
最低限明確にして欲しい。
日本のくそったれシンクタンクは
http://shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/
↑辺りの人を除いて大人の事情で動いているクソッタレ野郎ばかりの気がするし、
いっそコロンビア辺りの院生の集団に委託したい。
いい論文が書いた奴は、超高待遇待遇のワーキンググループを作って雇ってしまえば良い。
391お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:10:19 ID:sJJb19Cv
自由に使える金を増やすことだね

鳩山は内需拡大で景気をよくするなどと大ボラふいて
自由に使えない金も含めてのにらみだったんだろうけど
とんでもねぇ野郎だw

392お漏らしさん:2010/12/21(火) 18:17:45 ID:e3NllW+g
>>390
くそったれでさえ30兆〜40兆という数字を出してて
それさえ解消する気がない政府、官僚のもとで
正確な数字に意味はないと思われる。
393お漏らしさん:2010/12/21(火) 21:25:11 ID:glZG5GWj
Wikipedia
「資本主義とは、経済の仕組みの一種で、資本の運動が基本原理となる体制である。「資本制」とも言う。

社会に貨幣を投下し、投下された貨幣が社会を運動してより大きな貨幣となって回収される場合、
この貨幣が「資本」とよばれる。資本が利潤や剰余価値を生む社会システムのことを「資本主義」という。」

まず「社会に貨幣を投下」すればいいんじゃね?
394お漏らしさん:2010/12/22(水) 03:12:35 ID:J1zuBbs7
>>393
そうなんだが、貨幣を投下されると貨幣価値が落ちるためお金持ちさん達が嫌がるんだよ
当然、あの手この手で邪魔してくるわけだ。
お国に不平不満を言わないお国柄の日本は今の状態なわけだよ
それでも労働人口の減少が原因でデフレってのは酷すぎるんだがな
395お漏らしさん:2010/12/22(水) 04:29:32 ID:ikd8tdsE
>>394
その困るお金持ちは本当にお金持ちなのか?
だって資本主義はお金持ちがよりお金持ちになるシステムだろ
だったら、存分に稼いで資産を増やしていけばいい
396お漏らしさん:2010/12/22(水) 06:43:52 ID:O4hwrrfV
本来なら国債の金利が払い分の相当な額が、銀行経由で民間に流れるはず。
しかし銀行は海外に投資し、設けるならまだしも赤字を出している。
日本で稼いだ金が国内に残らない。これが長い不景気の原因。
公営の郵便局が国債を仕切れば解決。
397お漏らしさん:2010/12/22(水) 20:11:44 ID:m1ZvsQm3
>>392
でも400兆(丹羽)と40兆(クソッタレ)じゃ超ガイな差と言わざる負えない。
どつきあいしても明確にして欲しい。
398お漏らしさん:2010/12/22(水) 23:52:19 ID:M7+ZBd2K
まあ、取りあえずは40兆円分減税なり、公共投資をしてみれば良いじゃないか。
それでもインフレに振れなければ、翌年も、更にならなければ、その翌年もと継続すれば良い。
それが出来る政治家は選挙に大勝出来るんだが、その前に横槍が入ってしまうのが日本の悲しい性だ。
今思うと小渕さんの死去が惜しい。あれでも随分と長く頑張った方だろう。
使い方の差異はあれど、これこそ、各党共通の国家理念として持って欲しい。それを持たぬ政党は国家の国賊なのだろう。
うーん、日本の政党は国賊だらけだ。。。
399お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:06:36 ID:DAxT4FDl
>>395
すまん意味間違ってた
量的緩和じゃなくて貯蓄された死に金を投下しろって意味だな
まずデフレで未来図が描けないのに投資する馬鹿はいない
日銀が0金利をアピールしてるが名目金利と実質金利、要するに今の金利と1年後の金利な
仮にデフレ2%で0金利と成長低インフレ3%で金利5%を比べてみてくれ
0金利などとアピールしても何の意味もない事がよく分かる。
つまり本格的な改善もなしに社会に貨幣を投下する者はいないって事だ
400お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:14:30 ID:DAxT4FDl
>>397
かなり日銀によって情報改ざんされてるらしいな
どつきあいしても明確な数字を出すなどあちらが許さないだろうな
特別会計にメス入れようとした議員は刺し殺されてるしな
401お漏らしさん:2010/12/24(金) 00:27:25 ID:DAxT4FDl
>>398
政治家も大変ではある。まず主権は国民である、
政治家は国民の代表なわけだ。つまり主権者の代理人であるわけだが
問題は量的緩和の真の意味にある。これを国民がはっきり認識しない限り日本の不幸は続くわけだが、
量的緩和=格差是正、これを国民が分かってない
これをやられると困るのが金もち、つまり財閥だ。
財閥とは企業の頂点であり、マスコミは決して逆らえない
そして国民はほとんどすべての情報をマスコミから受ける。
マスコミは財閥の不利になる行動をとる政治家を叩き潰すよう
あの手この手で国民を洗脳する。
政治家は後方の裏切りに怯え前面の敵と手を結ぶという構図、これが今の日本であるわけだ。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 04:10:10
内需拡大には市場開放、参入障壁緩和、規制緩和といったことをしっかり
国内外に示していく事ではないでしょうか。さらに大都市の老朽化した
インフラ更新は必要ですので、しっかりやるべきでしょう。

大都市再生は経済波及と共に生活福祉でもっとも波及効果がでる分野で、
都市計画道路整備、駅前再開発、電線などライフラインの地中化、公共施設の
太陽光パネル設置など、先10年で全ての政令市が一定水準まで引き上げるよう
な事業計画を打ち立ててもいいですね。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 04:13:15
中国の国土開発に対して官民がそれぞれもと政策提案してもいいかと。
つまり人口と国土に比例しても依然としてインフラが貧弱すぎる。潜在需要
が大きいのですから、都市間高速道路、都市間高速鉄道、都市市街地再開発、
西部処女地の開拓、風力発電地帯や太陽光発電地帯の整備、下水処理施設など、
日本がもっと事業提案してもいいとおもいます。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 04:20:20
東京一極集中是正と首都機能進化のため、狭隘市街地や狭隘住宅地の
再開発による区画整備や拡大、道路拡幅などを推進してもいいかと。
その財源確保のために増税も検討してもいいかもしれません。
防災や都市機能の維持や更新には必要なこととして検討してもいいと
おもいます。

逆に地方が現行税率を維持すれば、企業の地方移転が起こり、一定数の
企業の地方分散がでてくるかもしれません。そういうことをマクロで
検討してもいいのでは。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 05:23:32
>>402
市場開放や規制緩和は内需拡大ではなく、内供拡大でしょう。
供給をもっと増やしてしまうから、ますます需要サイドとの差が拡大し、デフレが悪化するのでは?
インフラ整備に関しては大賛成です。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 08:45:32
でも地方都市はぐっとコンパクトシティ化する方向で都市計画
を進めていくしかないのかなあとも思う。
仕事に家から自転車で10分でいけるのってやっぱ魅力的だもん。
そのノウハウもBRICSに売れるやろうし・・・
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 09:15:43
>>406
そのノウハウとやらを具体的にお願い。
給料上げろ、これしかない。
409読んでね:2010/12/26(日) 14:17:09

株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=81


俺は本当は株はどうでもいいんだけど、これは是非読んで欲しい:


小泉先生は真性のS?
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=83

ゴールドマン・サックス一人勝ちの秘密教えます_ 勝ち組になりたかったらこれ位の努力はしようね
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=65


410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 20:16:11
子供が増えれば、食事や衣服など生活費だけでなく教育、家、車など
国内消費が増え、内需が拡大する。
外国人観光客が増えれば、カネを日本国内に落とすので内需が拡大する。
外国人留学生が増えれば、学費や生活費がかかるので、内需が拡大する。
>>410
で?そのお金を誰が出すの?
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 20:24:54
>>1
しかない事はないが
一番なのは公共事業だ
でかい政府を作れば内需は回復する
理論的には・・・
だが
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 20:25:09
外国人は勝手に入ってくるので誰もカネを必要はない。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 20:29:35
外国人観光客は入ってくるだけなので、誰もカネを払う必要がなく、
カネを日本国内にばら撒いてくれる。企業はどんどん投資して日本国内の雇用が増える。
外資系のホテルやブランド店が増え、バス会社や鉄道会社が儲け、無数の店舗の売上・利益に貢献する。
外国人留学生は生活費約200万円+学費100万円は国内に落ちる。(ほとんどが私費留学生だ)
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 20:48:17
貧乏人に金回せ!
35歳で年収250万…
テレビもまだブラウン管じゃ!
欲しい物ばかりじゃ!
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 21:06:01
>>415
お前みたいなンに金を回せば景気も回復すんのになw
金の使い道に困って投資信託に大金預けてるようなのに
金が偏ってるのが問題なんだよな
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 23:33:24
要するに円という通貨が一部に貯め込まれてるからマズいんだろ?
円を大事に貯め込んでるやつらは無視して
実際に社会でカネの流れを作ってるやつらで新しい通貨を流せばいいじゃん。
なんなら今現在、流通している電子マネーでもいいよ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 23:35:00
若者に仕事を与えること
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 00:32:48
>>417
金を流すルートがないんだよ
通常は会社が社員に流す
全部の会社が社員にボーナスを8カ月分も渡せば
日本中フィーバーでシャッター通りは人ごみでごったがえすぞ
実際は逆になってるけどな
税制で社員に金を流さないと損になる仕組みをつくらなくちゃならない
株主尊重の仕組みは止めるべきだな
せめて公共事業がまともに行われていれば
随分ましだと思うんだが
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 06:58:01
>>419
君が起業して、株主には金を払わず、従業員に8か月分の賞与を与えればいいじゃないか。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 10:01:29
>>419
今回の法人税減税はさらに企業内留保を促すだけだね。
会社に金を残しといたほうが得にするなんてアホの極みだよ。
株主はウハウハだろうけど。
法人税減税よりも社会保険の企業負担をゼロにしてほしい。
そうすれば人を雇いやすくなるし給料を上げようかという気持ちにもなる。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 13:20:33
日本国内のパイを拡大することが重要。
企業が国内に投資して雇用を増やさないで200兆円以上も現預金でため込んでいる。
なぜか?
少子高齢化、人口減少による売り上げ・利益が減少することが確実に見込まれる日本国内に
投資して雇用を増やそうと企業はしないから、企業は200兆円以上も現預金をため込んでいる。
子供が増えたり、外国人が国内に増えれば、企業は儲けようとして国内に投資し雇用が産まれる。
少子化対策とともに外国人の大幅な受け入れが必要不可欠。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 14:59:40
ただでさえ人が余ってんのに外国人受け入れて
供給能力をさらに上げても意味なくね?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 15:21:24
そのため込んだ預金も国家破綻によって紙屑になる。
使ったもん勝ちか?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 15:50:50
引越ししたりすると、生活環境が変わって、
あれがいる、これがいると、結構買物しないといけない。
今は結婚する人も減って、生活環境があまり変わらないから、
必要なものはほとんど揃ってて、物が売れないのかもしれない。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 16:13:03
外国人観光客を大幅に入れても国内で消費するだけ。
1億人の来日すれば、10兆円の直接国内消費が産まれ、
企業は儲けようと国内投資し国内の雇用が増える

外国人留学生が現在14万人来日しているが、100万人来日すれば
3兆円の直接国内消費が産まれ、
企業は儲けようとして国内に投資して国内の雇用が増える。


427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 21:49:11
>>417
電子マネーになったら、
誰が発行をコントロールするんだ?
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 21:50:21
>>417
円天でも流すかね。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 23:28:26
>>427
もし発行元になることができたら莫大な利益と権力を手にすることができるだろうね。
>>428
通貨の担保になるものが必要なんだろうな。つまり信用力。
でも今、流通している通貨にもそんなものが充分あるのだろうか?
>>429
政府保証。
日本はダブルAクラスですね。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 15:58:31
円は日本国が保障してるわけだ、
つまり日本という国が潰れるまでは、紙くずにはならない
電子マネーの場合は発行元が飛んで逃げたら紙くずになるわけだ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 16:11:31
まずは中小企業ベーシックインカム制度で雇用の下支え体制を整える、
保育所等の現物支給でインフラ整備をし、規制緩和によって新規参入を促す、
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 02:19:58
内需拡大には人口増加が不可欠。
もともと内需が伸びなくなったのが人口減少、少子高齢化が最大の原因なのだから。
根本原因を直さんで内需が増えるわけがない。
1990年まで内需が増え続けたのは人口が増えつづけたため。
バブル崩壊後1997年から生産年齢人口が減少し始め、2005年から人口が減り始めた。
今後物凄い勢いで人口が減少する。内需拡大には少子化対策とともに外国人の大幅な受け入れが必要不可欠
移民か人口減少か
仮にどちらか一つしかないとすれば、後者を選ぶ
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 11:11:37
大和民族が絶滅して中国人だけ栄えても意味ないだろ:

これ読んでね:

中国人がみんな日本に来たがる理由
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=84
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 11:47:57
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:02:55
株式市場の活性化。株式の持ち合いの解消。TOB。物言う株主。
これらを推奨すれば、会社は株主配当や利益を重視し内部保留を減らし株価を高める事に努力する。
これが日本発展の起爆剤
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:06:13

437は経済のド素人?

株主の半分は国際金融資本だから、配当を増やせば、日本から金がどんどん出て行って永遠に景気は良くならない。

439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:09:40
>>438
株価が上がれば、出る以上に入ってくるよ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:13:05
株売買の7割は国際金融資本だ。

インサイダー取引やってるから絶対に負けないしね。

奴らは税金も払ってないしね。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:14:09
これ読んでね:


小泉先生は真性のS?
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=83

ゴールドマン・サックス一人勝ちの秘密教えます_ 勝ち組になりたかったらこれ位の努力はしようね
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=65

442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:23:17
>>441
幼稚な陰謀論だったよ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:54:15
都合の悪い事はすべて陰謀論とレッテルを貼るんだろ。すべて事実さ

これも読めよ:


ジョン・メリウェザーだけが同じ大失敗を何度繰り返しても再起できる理由

株で損した理由教えてあげる

http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=shiso&res=100310213014&st=81


444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 16:58:12
これが今進行中の陰謀(TPP)

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/417.html
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 17:03:44
移民は増え続けており、今後も増え続ける。
日本に来る外国人留学生は、昨年、金融危機にもかかわらず、約1万に増加し
14万人を突破。
これらの外国人留学生も年々増加し卒業することになるが、
その外国人留学生を採用する日本企業は過去最高水準。
日本人学生が就職できない中、ある大学の外国人留学生はほぼ100%日本企業に就職している。
これが実態だ。さらに中国の大学生を日本の本社に採用する企業が激増している。
今や日本人か否かではなく、能力があるか否かで就職が決まる時代だ。
中国市場を開拓するなら中国人を雇った方がいいに決まってるじゃん。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 17:52:41
家電リサイクル法を廃止して、粗大ゴミの収集を無料化する。
都会では狭い家が多いので、ます物を捨てやすくしてスペースを作らせる。
スペースが開けば、新たに物を買いやすくなる。

エコには反するけどね。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 19:32:33
>>420
極端な話、そういうことだ
理論的にはな
ところでお前、理解できてる?
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:55:35
エコカー補助金もエコポイントもなくなるし…
この先どうなるんだ?
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:36:40
派遣を雇う大手企業の役員報酬、年金を下げて。
派遣社員の給料を増やす。
派遣社員の多くは切られると次の部屋を借りる金さえないほど
消費意欲がある。
彼らにお金が廻ることにより内需が増える。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:43:08
>>450
>派遣を雇う大手企業の役員報酬、年金を下げて。
これは無理だね。
法人税を下げる代わりに、派遣比率が高い企業には、
その比率分だけ売り上げに対する税金(派遣税)を掛ける。
売り上げ100億で、派遣1%なら、1億の税金。
派遣を雇わなければ、増税はない。
あるいは、派遣割合の代わりに(100%−正社員比率)とする。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 09:42:04
インフレ=貯蓄税、マイナス金利と同義=格差是正
 
量的緩和=インフレ=物価上昇=そのまま定着
国民の貯蓄から=インフレ→デフレ=元値もどる
増税=インフレすら起こらない可能性あり
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 09:43:01
インフレは上層も喜ぶと言う者がいるが
まずインフレと好景気を混同して使ってる事がおかしい。
インフレで必ずしも好景気とは限らないが、好景気であるなら必ずインフレである事と
デフレ不況に対してインフレ好況が叫ばれた事が起因するが、使い分けないと話が見えない
まず上層が喜ぶのは好景気であってインフレではなく、インフレは嫌悪の対象でしかない
インフレでマネー以外の資産価値が上昇するからと言う者もいるが、
最終的にはすべての物価が同率で物価上昇した場合、その資産価値は変らない
もちろん一概には言えない
マネーに実損が発生すると理解されれば我先にマネー以外の資産に走るだろうし
将来が明るいと見れば人口増加もある、
其の場合生産可能なものと限られた資産では後者の方が価値が上がるだろう。
だが少なくともマネーが希薄化される以上、すべての物価が上昇するはずである。
最終的にはマネーの価値が下落する事がメインになるだろう。
そして量的緩和とは下落させた通貨の価値を定着させうると同時に
創出されたマネーを中間層以下に使用されるため、その格差是正はより大きくなる。
上層にとって量的緩和とは嫌悪の対象以外の何ものでもないのである。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 09:47:37
実は量的緩和はいくら行っても問題ないのである。この理屈分かるだろうか?
量的緩和でインフレになる、さらにバブルになる、バブルはいずれ弾けて経済を破綻させる。
これがすでに洗脳なのだ。我々は騙されている。
インフレの先にバブルがあると見なされがちだが
バブルとは一局集中によって起こるものであり、インフレと同義にする事自体がおかしい
逆に言えばバブルは量的緩和と対象となる物価の規制で抑えこむ事ができるのである
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 09:54:47
>>1
財政政策は無効
金融政策も無効
金持ってる中高年に消費させるしかない
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 09:57:02
>>454
バブルの対象がチューリップだったら物価の統制など出来ないぞ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:05:26
金融政策が正しいと認識される事を恐れて
日銀が量的緩和に踏み込まないと言う者がいるがこれは話が合わない
今現在、日銀は量的緩和を妨害するためにデタラメすぎる嘘を平気で言ってるわけだが
これすら国民は理解していないが、当然これはリスクある嘘である
仮に金融政策がすべての者にとって有用なものであるなら、政策施行後は好景気なわけである。
ならば日銀は好景気になったその理由に対しての嘘を考えればよい
好景気下での嘘に反応する者は、不況下での嘘に反応する者よりも極めて少なくなるだろう
つまりリスクのない嘘である。
という事は、リスクのない嘘を付きたくないためにリスクのある嘘を付いてるという構図が成り立つ

この理由でも変だが、そもそもリスクある嘘を付く以上、
嘘を付く側には対象となる政策が行われた場合、実損が発生すると考えるのが自然だろう
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:07:10
>>456
チューリップの売買に消費税をかければよい
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:10:10
>>458
特定の物のみには掛けられないだろう。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:11:56
>>459
消費税がすべてに一定なのは日本だけで
例えばイギリスでは食料品にかかる消費税は無税である
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:15:27
というより国がそれでよしとするならば、
すべての法を変える事が可能である。
>>455
それじゃあ通貨をドルに換えて財務省と日銀潰して資産を売り払おう
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:05:43
>>460
原則課税で、食料品は、例外非課税だろ。
チューリップの税率は、他と変わらないだろう。

消費税がバブルを抑えるなら、消費税をあげることが望ましい、のだね。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:07:42
今年1年を振り返ると
≪外国人観光客が既に800万人となり、今年は過去最高になり内需が拡大≫
≪外国人留学生が昨年に比べ1万人増え、今年は過去最高の14万人となり内需が拡大≫
≪中国の大学生を日本期牛尾の本社採用にするなど外国人移民の流入による内需拡大≫

今年の人口減少、少子高齢化による需要(内需)減少を外国人が補った年と位置づけられる年だった。

来年は、外国人観光客は1000万人を突破し、1兆円以上のカネが国内に落ちて内需拡大に更に貢献するとともに
外国人留学生も15万人を超えて5000億円以上のカネが国内に落ち内需拡大に貢献するだろう。
あとは、日本企業が如何に外国人を大幅に採用するかが内需の行方を左右するだろう。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:14:04
>>459
ガソリンにはかかってるじゃん
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:23:07
>>463
チューリップでバブルが起こるならチューリップに特別税をかければよい
同時に量的緩和でそれ以外の物価を上昇させれば
ソフトランディングさせられるだろう
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:25:38
>>465
ガソリンは日本では、ほとんど取れないからね。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 12:00:06
インフレ=貯蓄税、マイナス金利と同義=格差是正
 
量的緩和=インフレ=物価上昇=そのまま定着
国民の貯蓄から=インフレ→デフレ=元値もどる
増税=インフレすら起こらない可能性あり
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 12:11:42
>>451
法人税減税しても景気回復しないのはこの20年で証明済み。
冬休み中学生か?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 12:15:00
今、金を溜め込んでるのは企業でしょう
それなのに法人税下げるって意味分からんですよね
しかも、個人に対しては増税

つまり、ますます国内産業は空洞化し、内需は縮小するってことですわ
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 13:23:03
>>415
政府は中国人大量に入れて、中国人たちが仕事に就いて豊かになれば、それが内需の拡大だと本気で思ってるだろう。

日本人の給料を増やすなんて全く頭にない。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 22:57:58
給料なんて付加価値の高い仕事を創出しない限り無理だべ、おっさん。

世界中で競争しているときに給料上げろっていうなら、誰にもできない
市場が求める付加価値のある仕事をてめーがつくるしかねーだろ。
給料増やすにはてめーが努力するしかねーンだよ。おっさん。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 23:08:15
>>471
それで良いのでは、日本人だけで市場が縮小していけば
日本人の給料も減る。中国人が入ってくれば平均値は下がるかも知れないが
拡大市場なら才能一つで伸し上がれる。
金融緩和されないと市場は拡大しない。
残念だったね。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 23:50:06
>>466
チューリップは、過去の例だけど、
何がバブルの対象か、はバブルが進まないとわからない。
バブルと気が付いてから特別税を掛けると、
いままでのバブル崩壊と同じで、特別税掛けた瞬間にバブルがはじけて、
経済がしぼんで、デフレに転換するね。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 00:49:37
<日本人だけで市場が縮小していけば
日本人の給料も減る。中国人が入ってくれば平均値は下がるかも知れないが
拡大市場なら才能一つで伸し上がれる。>

中国人からは所得税も取れない。 犯罪者を刑務所に入れると金がかかる。

年取ったら生活保護費を出さないといけない。

何故、日本人が中国移民に金を出さないといけないんだ?

477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 17:15:51
日本の大部分の企業が中国人を戦力としているから移民は不可欠だ。
今や中国の大学生を日本の本社に採用する時代だ。
外国人留学生は今や14万人以上。外国人留学生を採用する日本企業は過去最高水準。
君たちの上司が中国人になる日は近い。
日本の輸出先1位は中国であり、訪日客2位は中国であり、日本の最大のお客様は中国。
日本企業の営業利益率の30%近いシェアを占めており、日本は中国なくして成長できない。
何だ中国人だったのか
479名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 18:30:05
ゴミをただで回収すること。
フリーマーケットなんか開くより、ドンドンゴミにして焼いてしまう。
そうしたら、新しいものが売れて、消費が増える。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 18:33:59
中国は水不足と環境汚染とバブル崩壊であと5年は持たない。

早く中国と縁を切るしか日本が生き延びる道はない。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 20:53:34
>>472
頭悪すぎる、
量的緩和─日銀による国債直買い─雇用創出
これで給料はあがる。失業率も低下する。景気も回復する。
企業収益ものびる。円安になって輸出産業も復活する。

482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 20:59:23
>>475
バブル対象に特別税をかけると同時に量的緩和すると書いたんだが
1990年のバブル期に日銀は量的緩和するどころか金利を引き上げて日本経済を崩壊させたわけだ。
あの時点で不動産規制をしいて金利を引き下げて、量的緩和しておけば
現在、日本は繁栄国家として世界に君臨していただろう。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 21:05:18
もしかすると日本の不幸とは横の連携がなかった事かもしれない
よく考えると経済を統制していくのに日銀だけでは無理がある。
政府、省庁、日銀の連携があって初めて可能なのだ。
そしてこれらは縦割りであって自己の利のみを主張する。
この辺が日本の不幸の元であったかもしれない
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 21:50:32
日銀はロスチャイルドの犬

日本人の利益は考えていない。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 22:16:22
エコなんてくだらねーことやってんじゃねえよ!
何が地球温暖化だ?
めちゃくちゃ寒いじゃねーか!
地球温暖化だけで鬼の首取ったみたいなこと言ってるおバカさんw
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 22:45:38
日本には既にモノがあるんだから、もうモノはいらないんだよ
戦争に負けてこうしようと思った夢のほとんどは叶えた
普通なら隠居する年齢だ
日本はモノをつくらなくてもいい御身分になったのにモノをつくらないとカネを稼げないのが不幸の始まりだ
モノなんて世界中いつでもどこでも誰でもつくることができるのだから、そんなモノの価値は下がって当たり前だ
日本はハッピーエンドをむかえた
ハッピーエンドの次のページは真っ白だ
それでも生きていかなければならない
日本は日本でしかできないことをするべきだ
日本のインフラをつくるのは日本でしかできないことだ
いつまでも夢みたいなことを言ってないで日本には無駄な公共事業しか需要がないこと認めるべきだ
無駄な公共事業しか需要がないと言うことは日本が無駄だということだが、それでいいではないですか
老い先短いのに莫大な医療費を浪費している老人のようにみっともなく生にしがみついたらいいじゃないですか
わがままばかり言ってないで無駄な公共事業で我慢するしかないです
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 23:13:21
>>487
基本の話があってない、はっきり言ってシバキあげの洗脳うけすぎ
資本主義経済はインフラ等が飽和するまでと飽和して以降は話が変わってくる。
そもそも科学技術の発展とは生産性の向上であり国民の生活を豊かにするためであった。
だがその潤滑油であったはずのマネーが、
何時の間にか格差のための道具にされた事が不幸の始まりである。
人は金があれば使うし、金が流通すれば経済が回るのは昔も今も変らない
日本は無駄ではないし老いてもいない、無駄な公共事業などしなくても
街の清掃業務だっていい、
量的緩和─日銀の国債直買い─雇用創出、これで日本は若返るはずである。

489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 23:57:34
来年は外国人を大幅に入れて内需を拡大する年にしたい。
民主党が壊滅すれば景気回復まちがいなし
そもそも無駄とは何ぞやって話だな
日本は無駄という言葉の定義が曖昧に拡大し過ぎてる気がしないでもない
ある種一つの思考停止なワードな気がするんだよな
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 00:59:20
能力にふさわしい賃金を支払うだけで内需拡大景気回復。
自分の会社が買収されているのに対策できない経営者
テレビや電鉄の経営者は年収300万が妥当だろう。

無能経営者と自分の今の利権しか考えられない社蓄化した
労働組合の連中の給料は年収120万が妥当だろう。

月手取り25万で派遣切りされたら済む所も確保できないほど
消費意欲が高い派遣労働者は年収600万が妥当だろう。

パチンコ、サラ金を廃止にすると尚効果がでるでしょう。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 01:01:40
間違った需給ギャップの認識と財政出動
http://siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp/2009-04-24

世界が現在の危機をさらに深める方向に進んでいるのは、需給ギャップを埋め合わせるという考え方
があるからである。特に著名なノーベル賞学者が提唱することから余計に間違った方向へと進んでいる。

経済理論と実際の経済の遊離を分からない輩が、この理論を無闇と振りかざすからアメリカや日本の
為政者たちがGDPの2%を越える財政出動という馬鹿げたことをするのである。

現在の経済縮小は、金融資産や土地価格の大幅な暴落により、借金が増え、その借金の返済のために
ハートランドの資金が大きく流出しているため、ハートランド内の資金が減少し、その結果ハートランド
の消費が著しく不足していることから生じているのである。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 01:42:20
モノとカネのどちらかをくれると言われたら間違いなくカネを選ぶでしょう
モノは店頭で買って家に帰って袋をあけた瞬間に価値がなくなってしまう
モノに価値があるのは値札がついている時だけです
でも、カネはATMでおろして家に帰ってみたら価値がなくなっていたなどということはあり得ない
モノはすぐに古くなって壊れてしまうが、カネは古くならないし少しぐらい破れても銀行に行けばいつのものでも取り換えてくれます
それに、今はデフレで買う時は安くていいかもかもしれませんが、しばらくすれば買った値段よりも安くなっていたり、より性能がいいモノが更に安くなっていたりします
つまり、デフレが続いている時にモノを買うということは必ず損をするということです
もちろん、買った時にはそれだけの価値があったのでしょうが、買った側には高いモノを買ってしまったという残念な気持ちしか残りません
デフレの時に買って得をするのは買った時だけであって必ず損をすることが決まっていますので、損をしてもいいと思えるような安いものしか買わなくなります
モノを買うと損をするから買わないのです
みんなが損をしないようにすればするほどみんなが損をしてしまいます
損を承知でカネを使えるのは国しかないです
民間にできることは民間で、民間でできないことは国やるしかないです
国が損をしないと国民が得をしないのですから、国が公共事業で損をするしかないです
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 02:16:21
>>494
で、その公共事業するためのお金はどうするの?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 03:02:19
定額給付金一人100万円支給
財源は0金利永久国債、日銀引受

これですべて解決
消費拡大
生産拡大
雇用拡大
設備投資拡大
税の自然増

すべては消費、消費、消費からです。

ついでに
犯罪、自殺、困窮者、激減
格差縮小

悪性インフレなんか成るわけ無いでしょう。
このモノあまり、失業時代に
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 05:36:58
>>472
であるならベーシックインカムだな。
落ちまくった所得に下駄を履かせるべき。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 10:44:17
景気が回復するまで借金して公共事業なんて民主主義国家ではそんな責任を誰も追うことができないからできるはずがない
でも、民主主義国家として正しい選択をしようとして結果として間違ってきた20年間だったのではないか
正しい選択をすれば必ず正しい答えがでるのはテレビゲームの世界だけだ
正しい行いをすれば必ず報われると無邪気に思っているかもしれないがそれは間違いだ
景気が回復するまで借金して公共事業なんて間違ってる
でも、間違ったことをしなければ正しい結果にならない時もある
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 12:20:57
移民推進する様な企業への法人税免税無し
法人税高いとか言われてるけど大企業の法人税なんて15%〜25%程度なんだよね
外人雇って稼ぐなら免税する意味ないし

日本人を優先的に雇っている企業にこそ軽度の免税をするべき
ただし、空雇用てめぇは駄目だ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 13:56:31
>>498
まだ分かってないかわいそうな人がいたのか・・・
日銀が刷ったお金で政府の発行する国債を買った場合
同じ国の機関同士のやりとりなので借金にはならない
なにしろ払うべき利息からして、
政府から日銀に払われた利息がそのまま国庫に返る仕組みなわけだからな
こんな簡単な話を理解できてない人が多すぎるのだ。
そして国民は騙される。借金で国が破綻すると、だが金を刷ると問題も発生する。インフレと円安だ。
ということはだ、つまりデフレと円高とは実は錬金術なのだ、
金を刷ってもデフレと円高が続くならいくらでも金を生み出せる。いくらでも国家予算を増やせるのだ。
デフレで大変、円高で大変、国家の借金で国が破綻などとは、天に唾する大嘘でしかない

501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 14:02:03
今年は12万人以上の人口減少。国内消費は約4000億円減少。
昨年は5万人だったのに、物凄い人口減少に突入していく。
2020年代には、たった1年で福岡の人が全員死亡し、次の1年で札幌の人が全員死亡する
100万人死亡時代がやってくる。国内消費は毎年3兆円以上減少して行く時代。

これだけ人口減少すれば、空洞化は今まで以上に進行し
日本国内の店舗、オフィス、工場など次々と閉鎖して
海外に移転しないと企業は潰れてしまう。
今まで毎年100万人以上の国内雇用が海外での雇用に置き換わっていたが、
今後は益々首切りが激しくなり、職につくことが難しくなっていくだろう。

502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 16:46:29
>>500
確かにその通りです
でも、借りたカネを返さなくてもいいということになった借りたカネを返すために
地べたを這いずり回っている自分の努力はいったい何だということになってしまいます
借りたカネは返さなければいけないからきちんとカネを返している自分は偉いという
個人のささやかな自負心を傷つけることになってしまいます
多くの人には国家の一大事よりも自分の個人的な痛みの方が重大です
国家財政と家計とは全く違うということを多くの国民は理解できません
借金は悪いことだという一般常識を無視しては何もできないのです
正しいことを言えば相手は必ず理解するはずだというのは甘えです
相手が理解できないことを前提にして話すべきです
>>502
返さなくていい借金ならいくらでも需要あるよね

劇薬だけど日銀だけじゃなく個人に通貨発行権与えれば
一発で景気回復するよね
個人FRBが私欲のためにマネー創造すれば
恐ろしいくらい需要が生まれる
バブル崩壊さえも自分でいくらでも作れるなら
いくらでも買い支えられるから崩壊しない
だだ、自分でマネー創造できるなら誰も働かなくなるよね

だから通貨発行権は特権階級だけのものなんだけどね
いいよね FRBに直接アクセスできる米の金融機関は
これが出来るんだから
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 19:49:29
国民の多くは血へどを吐きながら借りたカネを返しているのだから
国にはもっと苦労して借りたカネを返してもらわなければ割に合わないと思っている
国家財政と家計とは違うと言ったところであまりにチートすぎるやり方では
国民には国はズルをしていると思われて国民の国に対する信頼が薄れてしまいます
国民にもわかるやり方でなければなりません
借りたカネは返さないといけないと信じている国民のことを無視してはなにもできません
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 20:00:46
>>504
教育の問題なんだと思う
家計簿や企業のバランスシートと国家財政は違う
一見にているが成り立っている原理と役割が違う

借金とかいう言い方が良くないんだよな需要と供給の原理が社会に貫徹していればなあ
ケインジアンの学者は何をしているんだ
新自由主義にやられ放題じゃないか
日本で言うなら総需要政策=無駄みたいな価値観が根付いちゃったからねぇ
無駄と思われない新しい総需要政策を生み出すべきなんじゃないか
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 20:56:09
あのね
今までの総需要政策が間違いなの。
ヘリコプターで金を撒くのも、銀行に撒いていてのでは投機資金になるだけ。
消費者に直接マネーを注入して、総需要を管理するのが正解。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 21:46:31
>>507
少子化を止められなきゃ幾らばら撒いても頭打ちだけどね。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 21:59:33
少子化になっても需給が安定すれば問題ありません
少子化でも供給が減らないなら、更に金を撒ける。
なんと嬉しいことでしょう。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 22:23:35
>>509
あー、だな〜氏が言ってた「人口が減っても2倍消費すれば無問題」ってのね。
そんな事は現実的じゃないってのは気が付いてるだろうにな?
生産・消費人口が減ればどれだけ革新的な新商品出そうと需要は大きく伸びない。
これはもうしょーがねーよ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 22:40:45
給料が倍になれば子供の数も倍になって、消費も倍になるの。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 22:49:51
問題は一人当たりのGDPなのです
人口が半分に減りGDPが半分になっても、一人当たりのGDPが同じなら
国民は貧乏になるわけでは有りません。

一人あたりのGDPが増えること、その分配が大事なのです
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 22:53:11
>>511
残念ながら高度成長期から出生率は減少している。
これは先進国共通の現象で韓国や中国も豊かに成って消費が増加するほど子供は減ってる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:10:50
>>512
え?

一人当たりのGDPが同じなら、人口が半分になったら
GDPが倍にならないといけないんじゃないの?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 23:13:13
<高度成長期から出生率は減少している。>

国際金融資本に金を全部持って行かれたのが原因

帝国主義(新自由主義)を滅ぼせば出生率は元に戻る。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 23:14:28
ちなみに今の日本は子供の数よりもペットの総数の方が多い。
ペット市場が儲かってるわけだよな。
間違っている気がムンムンするが。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 23:18:14
子供は金がかかるから代わりに犬を飼ってるだけ。
>>514
すげー馬鹿
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 23:24:51
514 一人当たりのGDPが同じなら、人口が半分になったら
GDPが倍にならないといけないんじゃないの?

↑計算間違いですね
そうしたら一人当たりのGDPが4倍になります
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 23:25:57
まあ極端に考えて、国民が一名になったらものすごくリッチになるわな。
それはともかく、いくら一人あたまが豊かとはいえ、人口減少に伴って
名目GDPが伸びないという状況はどう考えても人口減少が終わった段階で
デフレ不況だと思うが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:30:37
>>519
んーそっか。

いや、俺が思っていたのは、一人当たりのGDPというより、
GDPが大切だと思っていたので。

一人当たりにする意味がワカラン。
人口が減れば減るほど、一人当たりのGDPが増え続けるって意味が・・・ねぇ
一人あたりGDPは豊かさを計る指標として使われる標準的な指標だぞ。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 23:56:37
520名目GDPが伸びないという状況はどう考えても人口減少が終わった段階で
デフレ不況だと思うが。


一人当たりGDPが伸びていれば何の問題も有りません
分配の内容は別として
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 00:03:24
少子化とは生産人口の縮小であり、生産の縮小です
その分、消費も縮小する

デフレとは関係有りません
これは不景気ではない

日本が衰退してるんだ
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 00:11:22
少子化とは市場が大きくならなければ企業が大きく出来ない。
縮小を余儀なくされると言うことです
しかし企業のために人があるわけでは有りません。
国民が良くなれば、何の問題も無いのです。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 00:16:28
今の景気は消費者に金を注入し総需要を管理すれば
簡単に解決します
問題は政治家と経済学者がそれを知らないこと
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:20:18
>>527
問題は、国民が納得して金を注入できるか・・・だろう

子供手当て、は一応納得できるファクターだけどな。
選挙権を持って、人口が多い老人が何と言うか・・・
子供手当ては口実として物凄い良かったんだけどな
まさかばら撒きの言葉であそこまで潰されるとは思わなかった
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 00:33:13
527問題は、国民が納得して金を注入できるか・・・だろう

それしか日本沈没を避けるすべはありません。
よく考えれば、すべての人にプラスです
勇気が無いから出来ないかな
2万や3万では話になりません。これは人気取りのバラまきです
100万くらいでないと
茹でカエルで死ぬのを待つのみか。
531金持ち名無さん:2011/01/02(日) 11:46:35
>>530 甘いな。お金だけで問題が解決するなんて有り得ない。先ずは、心を
入れ替えて真面目に働くことだね。お金は、その後に着いてくる。日本の悲劇は
国民の働きが悪くなったことに起因するね。一国の富の増減は国民の働き次第だな。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 12:28:31
供給力>需要
なら需要にお金を入れればよいこと
供給力の許す限り、需要を増やしても問題ない

需要が無いのに働いてどうするんですか?
533金持ち名無さん:2011/01/02(日) 13:11:05
>>532 日本は食糧、エネルギー、鉱物資源等を殆ど輸入に頼っている。自前で作ることだな。
医療介護も人手不足だ。自前の防衛産業も必要だ。国の経済政策を変えれば、幾らでも雇用を
生み出せる方法は有るな。バイオ、ナノ、ロボ、IT技術等の飛躍的発展推進もあるな。
もう一つは、居住性の良く安全性が高く省エネな大都市の建設だね。国の歴史は都市の興亡の歴史だな。
日本から、東京、大阪、名古屋等の大都市を取り除けば、ただの火山国だね。
生きたお金を使うことだな。頭と体を良く働かせることだね。金融技術だけでは日本は救えないね。
>>527
っていうか今の時代にまだそんなことを言ってるやつがいるのがびっくりする。
直接ばらまくってどういうことだかわかる?

具体的に言うと、子供手当てだけじゃなくて、ニート手当も支給し、サラリーマン手当や
農家手当、老人手当なんかも全部払うってこと。
子ども手当の増額ですら財源がないのに無理やりやってるわけで、それを増やしても全額
財源は借金。
この前に民主党に投票した国民ですら、それで景気が回復するなんて思うやつは一人も
おらんだろ。
財源は日銀
通貨ってのは商品券みたいなもんなんだよ。

町内に商品が100万円あって町内で使える商品券が1万枚あると、
一枚の商品券の価値は100円。
それを2倍にしたら、一枚の価値は50円になる。

商品券を2倍にしてやるから、2倍使えよ、っていっても、馬鹿はしくみを知らないから
使っちゃうだろうけど、商品券の価値が半分になるってことを知ってる人は、将来が不安で
お金を使わない。
とうぜん、いままで100円で商品券をたっぷり持ってる人たちは、その価値が半分になっちゃう
から、貯金で買える商品は半分になる。
だから大損だし消費もしなくなる。
老後の資金にゆとりがあると思ってた人も、その価値が半分になってしまうとわかったら
さらにどんどん貯金をしてお金を使うことをやめる。

さらに、全体で100万円の価値しかない商品券を2倍に印刷してしまう町では
またいつかやるぞ、って町民に疑われる。
だから、みんながいまのうちに売って、商品券を買ってに発行なんかしな町の
商品券を買って、それを持っていようと思う。

国で言い換えると、それが国債売り、長期金利上昇、キャピタルフライトになるってこと。

537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:02:41
財源は0金利永久国債の日銀引受

従って財政負担は0
自然増収で、財政収支が改善する。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:11:26
現在は
供給力>重要
↑なの
お金を増やしてもインフレにはならないの

潜在供給力が一杯あるから、お金を増やしても
供給力が顕在化するだけ。

これをインフレ無きインフレ税といいます。
それを国民一人100万円配ればすべて解決
そうなんだよね。
供給力が余っている限り、金をいくらばら撒いてもインフレにならない。
なぜなら、止まっていた工場や失業者が働き出して、生まれた需要を
満たし続けるから。

これは、供給>需要の国だけができる特権。
需要>供給の国がこれをやるとインフレが際限なく進む。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:30:11
いくら書き続けても誰も君の意見には賛成しない。
確かに、誰も中国人の意見には賛成しないな
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:34:58
需要を政府が人為的に創出すこと自体が誤っている。
それが今まで1000兆円もの赤字を作ってきた原因。
かといって供給を減らせば、大量の首、倒産となる。
需要を自然に伸ばすためには、
@子供が増える、A外国人観光客が増える、B外国人留学生が増える
など人口が増える、または交流人口が増えることによって「需要」を自然に
創出することが必要。政府による借金の積み重ねはいくらやっても無駄。
いくら書き続けても誰も中国人の意見には賛成しない。
この中国人は祖国の経済政策を見るべきだね
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:39:45
中国製品に高関税を課す
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:42:34
失われた20年間は財政金融政策を実施しつづけたが無駄だった。
それは、少子高齢化、人口減少による国内需要の減少という根本問題を
修正しなかったからだ。
今年12万人以上が減少するが、それだけで4000億円以上の国内需要(消費)が減る。
今後ますます人口が減少し「毎年」3兆円以上国内需要(消費)が減っていく。
これを政府支出や金融政策で毎年補っていくことは無理。
大幅な移民の受け入れと大胆な少子化対策が必要不可欠。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:47:09
0金利永久国債とは
つまり紙くずなの。便宜上発行するだけ
従って政府の実質的借金の増加にはならない。
これで自然増収により財政再建の道筋が見えるの

今のデフレスパイラルは構造的なものです
それをこれが解決する
つまらないミクロの政策を積み上げても今まで政府の
やってきたことと変わりがありません
従って確実に失敗
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:48:43
デフレ要因は中国製品であるから
不買運動できない日本人がバカなんだ

デフレ移民を入れればさらにデフレが加速するねw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:52:17
需要を自然に伸ばすためには、
@子供が増える、A外国人観光客が増える、B外国人留学生が増える
など人口が増える、または交流人口が増えることによって「需要」を自然に
創出することが必要。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:53:44
少子化の影響は大したことはないの

現在の需給ギャップは40兆円と言われている。
4000億円ではつじつまが合わないでしょう
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 14:54:35
輸出産業をすべて海外に追い出して、中国とも縁を切れば、円安になって給料も増え需要も回復する。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 15:26:46
デフレ要因に高い関税をかけて防衛する

逆輸入も然り

企業も結局は逆輸入して日本をターゲットにしているわけだから
高い関税かけてやりゃ日本に戻るよ
w
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 15:28:56
12月31日付け日経新聞

中国人ビザ追加緩和 2011年夏にも実施。

だそう。

政府も外国人観光客の大幅増加による需要創出効果を認めているし、
政策にも実施している。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 15:34:12
中国人は日本のフーゾクに行きたいんだ。

フーゾク嬢にエイズが広がったのもすべて中国人のせいなんだよね。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 15:41:45
中国の掲示板から愉快なスレッドを選び、それを日本語に翻訳して紹介しておるぞ。

エイズを日本に広めようね♪

明日広東の辺りに行くつもりだよ、なにをするかって?
みんなが恥に思ってる職業につくためだよ、売春婦にね......

売春をするのもお金のためじゃないよ、じゃ何のため?
売春婦はお金と関係がなきゃだめなの?いまエイズが流行ってるよね?
売春婦になるのは自分がエイズに感染するため.......
それから日本に密入国して、自分がエイズに感染したら計画は半分成功したようなもの、

日本についたら99%成功.....それから日本で売春婦を続けて、この邪悪なウイルスを広めて、
たくさんのクソ日本人にこの病気を感染させて、家に帰って妻や恋人に感染させて、
妻が不倫相手に感染させて、妻の不倫相手が自分の妻や恋人に感染させて....................
こうやって広まっていくんだ........

日本はあっという間にエイズという恐怖の病に包まれて、それはまるで
富士山の上に黒い雲が折り重なっているようにね、そんな富士山は美しい.........
黒い雲はすぐに流されていくけど、エイズはそうはいかないよ、どんどん広がっていくんだ、

全ての日本人がエイズにかかったとき私たち中国人民は喜んで、韓国も喜んで、
そのときにはあなたたちは花火を上げて、爆竹を鳴らして、ほんのちょっとだけ私のことを思い出してね、
生まれ変わった時にはもう少しましな人生をおくれることを祈って...........」


http://chinabbs.seesaa.net/article/6831449.html
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 16:07:10
553政府も外国人観光客の大幅増加による需要創出効果を認めているし、
政策にも実施している。

こんなこまい政策でいくら需要が増えるの?
10万人×30万で=300億

40兆円の需要不足の、どれほどの足しに?
557金持ち名無しさん:2011/01/02(日) 16:50:23
>>553 外国人依存は一過性で終わるね。移民は将来の社会的大問題となり兼ねない。
社会保障年金問題も含めてね。少子化はむしろ歓迎だな。
内需拡大の切り札は、日本で生産されていない又は不足品を自前で作り出すことだ。
食糧、油、鉱物資源、電気エネルギー等だね。出来れば、輸出まで持っていければ最高だ。
日本の国内で富を生み出す工夫が問題解決のカギだな。
そのカギの一つは、バイオ、ナノ、ソラー、ロボ、IT等の科学技術の高度な育成と活用だ。
所詮、金融技術はゼロサムゲーム的な補助的な役割でしかないね。


人口増で需要増加ってのはあまりピンと来ないが
それは置いておいて移民受け入れや少子化対策で
人口が爆発的に増えるとすると
それに比較して供給も上がるわけだけど
それはどう抑えればいいのよ
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 16:54:10
>>546
どこの電波受信したらそんな答えになるの?
何の本読んだの?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 17:14:14
557所詮、金融技術はゼロサムゲーム的な補助的な役割でしかないね。

金を撒くのは金融技術じゃないんだよね
今は戦後営々と築いてきた果実を味わう時期。
それを味わいましょうと言っているだけ。

需要というパイが一緒なら、いくら技術を開発しても大したことは無い。
あっちが出っ張れば、こっちが引っ込むということになる。

輸出に頼るのは円高を招くだけ。
第一なんでこれだけ経常黒字があるのに輸出に頼るの
世界各国から失業の輸出だと言われるだけ。
561金持ち名無しさん:2011/01/02(日) 20:02:14
>>560 果実は政治家、自民党、官僚、公務員その他の一部業界に食いつぶされて
今、残っているのはその残飯のみだな。その処分に困り果てているのが今の日本だね。
需要は時代の変化により変わるな。米からパン食もそうだ。時代は少子高齢化で
このニーズに応ええ切れたものが栄えるね。それはバイオ、ナノ、ロボ、ソラー、
IT等の分野から生まれ出てくるものと予想するよ。経常黒字は日本に不足している
資源、食糧、エネルギー等の分野の投資に使い、世界の景気循環に貢献することだね。
外貨減らしも出来て、世界から感謝されながら円安も達成できるな。
仕方ないな もういっその事財政破たんして
北斗の拳の世界になって、特権階級も貧乏人も
等しく同じスタートラインに立って
再スタートを切ることが多くの人たちの願いなのですね

良いよね、働かずに自分たち以上の生活をしていた
爺たちがそういう世界に放り出されるのは
財政は破綻しない
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 20:35:07
果実とは供給余力のこと。まだまだ十分あります

例えば電気自動車が採算に合うようになっても、ガソリン車がなくなるだけです
設備の多少の入れ替えで設備投資が出ても、40兆円の需要不足にはとてもとても

資源は買いたいんだろうけど、中国が先行しています
それに日本には米国債を買い支えるという義務?があり
でないとドルが暴落してしまいます。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 20:44:23
上に誰か書いてたが、
需要<供給の状態をキープしている限り絶対恒常的なインフレにはならない。
はやく財政出動しろ。
この国は自衛隊の活用もそうだが危機に対する対処が鈍すぎるし
根本的な考え方が間違えている。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 21:00:17
財政出動ではだめなのです
過去20年繰り返して、思わし効果が出ていません。
せいぜい下支えだけ

これは市場の痛んでいる部分、消費に直接、金を入れないからです。
>>565
> 需要<供給の状態をキープしている限り絶対恒常的なインフレにはならない。
> はやく財政出動しろ。

とっくの大昔から財政出動をしまくってたから、日本の借金が1100兆円になったんだから。
それを忘れてるやつが多すぎ。

財政出動をしまくったのに経済が回復しないのは簡単なこと。
投資しまくった大半が公共事業で、しかも山奥の農道や、まったく役にたたない
無数のダムや港湾整備などで、つまり簡単に言うと、ケインズが言ってた、
穴を掘って穴を埋めて雇用を増やすっていう戦略をやり続けたわけ。

一方、利益を出してる輸出産業やハイテク産業にはまったくお金を使わず、たとえば
法人税は競合国が20−26%なのに日本は40%とか、実際に利益を出せる
産業を政府が逆に潰そうとしてたわけ。

それだけじゃないよ。
零細農家の補助金や農家一軒あたり400万円を使って海外から入る農産物には
高関税をかけているから、逆に日本から輸出する製品にも相手国が税金をかけて
結局、毎年膨大な関税を払い続けている。

つまり、日本が使った1000兆円は、利益を産まない産業の補助のために使われて
実際に利益を出してる産業には使われなかったってこと。
利益を出してる産業に使えば、輸出が増え、GDPが高くなり、国内雇用が増えて
税金も増えるから、借金も減ったってこと。
だから日本の産業は海外と比べるとイビツになっていて、古い効率の悪い産業が
膨大に残ったまま。
財政出動で回復しなかったってリーマン後の各国の動きを全否定してんのか
日本は景気対策の財政出動をずっと減らしてきたよ。
財政赤字の原因のほとんどは社会保障費。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 21:49:08
全部間違っている。
デフレの原因は資産デフレによって国民全体が貧乏になっているから。
資産デフレ下では財政出動も効果がない。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 21:51:51
全部間違っている。

デフレの原因は輸出で儲けた金をすべてアメリカ国債に変えたからさ。

自動車を渡して、代わりに紙切れを貰ったんじゃどんどん貧乏になるよ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 21:55:50
時価会計と、減損会計も見直すべきだ

消費税も減税
富の再生産ができるところにお金をつぎ込まず
死に金になってしまう事業に注ぎ込んでも無駄
情緒的なかわいそう論抜きで効率的な投資をしなければ
衰退していくのは必然
ここにいる多くの者たちは60以上の年寄経営者と
話をしている?
奴らの主張は、バブル期以前の右肩上がりの経済成長の
体験談であって、時代が変わったことすらわからない
口にするのは昔の回顧成功談
上りエスカレーターに乗っていれば現状維持でも
収入が増える、時代錯誤な認識に無理やり重ね合わせる
こういうバカが多数派を占めることがこの国の不幸
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 22:26:53
輸出は富の再生産をしていない。

輸出業をすべて海外に追い出せば、円安になって日本は再生する。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 22:31:22
ううう、、、
財政出動はね、箱物とか作らないと、他に需要を生み出せるものが無いの。
コンクリートから人へといっても、簡単に需要は作り出せないの

輸出産業に金をつけて輸出を増やそうものなら、世界中から袋叩き。
国内需要もたいして伸びない
食料自給率は安全保障に関わるから、農業を見捨てるわけにはいかない。
資産デフレはもう終わったの。

デフレの原因は給与所得の減少や、零細事業主、商店主などの所得の大幅減少。
市場経済を放任すれば、弱肉強食で、富が強い者に集まってしまうのは
周知の事実。
だから金が回らなくなって、消費不足を起こした。
で、消費が無いー生産縮小ー給与低下
というデフレスパイラルに陥っているの

だから市場の痛んでいる部分、消費者に金を注入するのが正解。
時価会計の見直しはやるべきだよな
アメリカもリーマンのときそんな動きがあっただろ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 23:17:53
>>552
WTO協定により、高関税を掛けることはできません。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 23:22:47
要するにこういうことだな。

国債発行もしくは政府紙幣発行による大規模財政出動。但し入念に裾野の広い業界に絞る

税収UP

社会保障費も賄え、余裕が出たら債務償却
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 23:28:05
資産効果って知ってる?
日本の場合はこんにゃく芋の関税は1,700%で実質輸入禁止と同じ。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 23:40:16
578国債発行もしくは政府紙幣発行による大規模財政出動。但し入念に裾野の広い業界に絞る

企業に金を注入してどうなるんだよ。
需要が無ければ使い道が無い
せいぜい投機資金、海外投資、企業買収、
ぜんぜん需要が増えない。

注入する先は国民一人一人。
日本の衰退産業の現状維持にかけてるお金はハンパじゃないよ。
たとえば農業。
海外からの農産物に関税をかけて、その収入は農家の保護に使っている。
農業の補助金は7.5兆円あり、農家一世帯あたり400万円にもなる。

しかも国内の保護のために農産物に関税をかけているが、それとバーターで、
自動車産業など、実際に利益を出し税金を納めてる企業は、外国に対して
関税を払わされるわけで、零細農業の保護のために、日本は輸出産業を犠牲に
しているとも言える。

しかも農家一世帯あたり400万円の補助金は農家自体が実感できない。
なぜならその補助金は山奥の農道に使われていたり、必要ないダムに使われ
たり、必要ないものに大半が使われているから。
なぜかというと、農業の効率をほんとによくしてしまうと、補助金が減少し、
そこにぶら下がっている農業族議員にとって不利になるから。
だから政治家は日本の農業の効率が世界最悪で、なおかつ零細農家に
補助金を払い続けて、彼らが族議員に票をくれるという構造を維持したいわけ。

たとえば想像を絶する膨大な予算をかけてきた全国の農道だが、これは事業仕分けで、
農業にまったく役にたっておらず、廃止になった。
これをやったのはもちろん民主党だが、民主党がそのあと何をしたか知ってる?
このまるっきり無駄な全国の農道の予算の名前を変えて地方にばらまき、
それをひも付きにしたから、今でも工事がどんどん進んでいる。日本全国でだよ。

たとえば7.5兆円の補助金で企業の法人税を競合国まで下げたらどうなるかと
いうと、日本のすべての黒字企業の純利益は、一気に30%以上増えて、
株価も上がり、競争力も出て、農業の関税もやめられるから、日本の主力
産業が海外に支払っている何兆円単位の関税も不要になる。
当然株価収益率は下がるから株価も上がり、世界と比べて日本企業が
強くなる。
つまり、日本は衰退産業の補助のために、利益をだしてる産業を犠牲にしてるってこと。
農業も零細農家に補助金をつぎ込むより、規制を全部撤廃したほうが明らかに強くなる。
国民に注入しても一部は貯蓄に消えるわけだから
全額使ってもらえるようにしなきゃ意味ない
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 00:10:48
583国民に注入しても一部は貯蓄に消えるわけだから

それを見込んで100万円なの
貯金が出来て良いの
余裕が出来れば
犯罪、自殺、困窮者が激減する
格差縮小、税収増

インフレにならなければ悪いことは無いの
>>582
農業についてはその通りなのだが、それについて語るにはもっと適切なスレがある。

食料自給率を上げろって奴はバカ!25食目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288443433/
結局問題はミクロと外交である

          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  消費税を上げようぜ!!月間5,000円の増税だ。
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 01:52:09
消費税を上げたらGDPが増えると言うが、長期デフレの日本では増えない。
価格転嫁できないので、全て企業側が吸収する。

その場合、消費税は売上に対する外形標準課税として働き、赤字企業でも
払わなければならない税金となる。もう、すでに今の段階でそうなっている。
これ以上の消費税の増税は赤字企業を痛めつけるだけで、倒産が続出する
だろう。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 08:07:25
需要に対して供給が〜ってマクロ経済の教科書的には理解できるけど、
潜在的需要に対して最大供給量が云々という議論の場合、それらの
潜在的、最大量はどの統計データやマクロ変数から導出できるの?
>>585
いや、言いたいのは農業のことじゃないし。
衰退していく産業に膨大な借金をつぎ込んで、利益をガンガン出せてる産業からは、
競合国の2倍近い法人税をかけて、政府が自国の産業の足を引っ張ってるってこと。
毎年輸出産業が相手国に払っている関税も膨大でそれも競争力を落とす要因だし。
たとえば韓国はサムスンの優遇策をやりまくったから、サムスンだけで韓国のGDPの
2割近くを稼げるように伸びて、日本企業をはるかに追いぬいてしまった。

経済が伸びている北欧諸国もどんどん産業の転換をやってるわけで、膨大な借金を
衰退してる分野につぎ込み、伸びてる分野を伸ばさない国は日本くらい。
日本だけといってもいいかもしれない。
しかも効率の悪い産業には山のような規制を張り巡らせて効率化されるのを逆に
遅らせようとしているし。まあ、政治家の利益のためなわけだが。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 11:23:53
外国人観光客を1億人来日すれば25兆円の
直接、国内消費(内需)が拡大され、日本全体で58兆円の
経済効果が期待できる。
政府は来年夏には中国人観光客のビザを追加緩和するとの報道が12月末
日経に記載されている。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 12:23:31
現在100万人がどうして1億人に増えるの?
海外からのすべての観光客で600万人くらいだけど・
でも旅行というのは行く人がいれば来る人がいる。
GDPには差し引き0、内需拡大に効果なし
デフレ大好き日銀を廃止すれば
簡単に内需拡大なんか達成できる
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 13:00:18
中央銀行廃止論というのを聞いたことが有るけど、
ようは金本位制の復活ということ。
中央銀行の紙幣の乱造を止めようという話。
内需の拡大とは何の関係も無いと思うけど
長時間過剰労働がいけない。
時間のなさと疲労でカネを使いに行きにくくなるよね。
こんな状態では恋愛すらもする気にならない。
こういう人権侵害を改善しない限りカネは回りませんよ。
ここに手を付けないならこのまま不況と少子化で国滅びるだけ。
>>594
紙幣が全然足りないから全く逆
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 13:25:15
>>594
現在の日銀がまるで役に立たないから
潰して政府に通貨を管理させようって話じゃないの?
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 13:29:59
>>594
そもそも紙幣はいくら乱造しても
景気という観点からは実は何の問題もない
国民が騙されているだけ
紙幣が増えて物価、給与が同率で上がった場合、
金もちが困るだけであってその分、景気はよくなる
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 14:02:09
>>534
それでいいんだよ
それがわからないってことは
お前の思考が高校生レベルってこと
需要+供給=全部
この理屈を理解せねばな
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 14:06:18
>>534
因みに個人にばら撒く事には欠点はある
将来が不安だと個人は消費せずに貯金してしまうのだ
だから絶対に消費する公共事業がいいわけ
ポイントは消費だ
供給の対極でありながらイコールの関係なわけだからな
消費がなけりゃあ供給もない
資本主義は儲ける為にやってんだから売れもせんのに作ったりせんのだ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 14:09:12
>>567
お前は理論の根幹を理解していない
よく言われることだが
穴掘って埋めるだけでもいいのだ
まったく役に立たなくても理論上は問題ない
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 14:24:15
民主党政権が出したCo2を25%削減するって
内需拡大と間逆
内需を拡大するには、まずはこの国際公約を破棄しないとダメだろ
>>596
> 紙幣が全然足りないから全く逆

このスレってそもそも紙幣の意味を勘違いしてるやつが多すぎだよ。
理解してる人には、そんなあたりまえなことをいちいち言うな、って言われるだろうけど・・・・

紙幣ってのは、日本に75兆円しか存在してないんだよ。
でも日本で流通しているお金は1000兆円以上。
つまり紙幣の量と日本を流れるお金の量とはぜんぜん別物。

銀行は貸し出しをすつときの信用のために日銀に保証金みたいなのを
預けるわけだが、あえて簡単に言うと、銀行は日銀に預けた金額の1万倍の金額を
企業や個人に融資できる。
銀行が日銀に1000億円預けたら、貸し出しは1000兆円まで勝手にできるわけ。
銀行の一存でいくらでもできちゃうんだよ。
でも、出来るっていっても、借りる企業や個人が住宅ローンと自動車ローンで
借りてくれないと貸し出せなくてお金が増えないってこと。
日本でお金が不足してデフレになるっていうのは、その貸し出しの金額のことで
紙幣の量のことじゃないから。
紙幣を2倍にしたって、日本全体で流れるお金は変わらんのだよ。

問題になってるのは日銀がいくら銀行に現金をジャブジャブに入れまくっても、
貸し出しが増えないと結局流れるお金は変わらんってこと。
だから金を刷る刷らないの問題でなく、どうやったら企業と個人が銀行から
お金を借りるかってのが問題の出発点なんだから。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 14:43:58
>>603

こいつに俺も付け足し
その金の流れの量のことをマネーサプライと呼ぶ
マネーストック=銀行の預金+現金

民間に現金をばらまけばマネーストックは増えます。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 14:52:22
日銀は通常、銀行にしか資金供給の手段が無いの
だからその資金は投機か、海外投資などへ流れてしまうだけなのです

公共投資は大恐慌を持ち出す必要も無く、日本の20年を見れば、
せいぜい下支えにしかならない。これをもう20年も繰り返すの
いくら最後に日銀が国債を買い支えるとはいえ、これでは通貨の信用が
なくなってしまう。
現実に金、コモディティ価格の上昇が起こっており、これは世界の通過の
信用低下を示すもの。
資源価格の上昇とデフレという、最悪のスタグフレーションが近づいている

個人への資金注入、貯金になっても良いの
安心した社会だからこそ、安定した需要が生まれる。
銀行は貸し出しをすつときの信用のために日銀に保証金みたいなのを
預けるわけだが、あえて簡単に言うと、銀行は日銀に預けた金額の1万倍の金額を
企業や個人に融資できる。
銀行が日銀に1000億円預けたら、貸し出しは1000兆円まで勝手にできるわけ。
銀行の一存でいくらでもできちゃうんだよ。

間違い。銀行は手持ちの流動性(ほとんどは日銀当座預金)以上の貸し出しはできない。
手元に1000億円の日銀当座預金しかなければ、1000億円までの貸し出ししかできない。
ただし、手持ちの流動性があればいくらでも貸し出せるかと言うと、そうはならない。
その銀行に預けられている預金額の0.01%は預金引き出しの準備のために手元に置いて
おかなればいけないから。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 14:58:24
>>606
貯金になったらいくない
企業が現金もって投資しないで貯蓄している額が最高率だと
報道にでてた
その金額の向こうにはあるはずの需要が死蔵されてるの
この金額分だけ経済のパイは縮小している
これがデフレ
金があっても消費されない、見込めない(からパイの大きさが小さくなる)減少
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:00:30
>>608
誤・金があっても消費されない、見込めない(からパイの大きさが小さくなる)減少



正・金があっても消費されない、見込めない(からパイの大きさが小さくなる)現象

>>601
> 穴掘って埋めるだけでもいいのだ
> まったく役に立たなくても理論上は問題ない

日本が自民党政権時代からずうっとやり続けたのが穴を掘って穴を埋める事業。
日本が停滞したのはそのせいだよ。
たとえば日本全国に作った農業空港。農業予算で農作物を運ぶために日本全国に
専用空港を作ったが、ほぼ一度も使われていない。
釣りの人しか使ってない100億円かけた港なんかもあるしね。
こういうのは典型的な穴を掘って穴を埋めた事業。

単純に考えればわかるだろ。もし1000兆円を、年率5%利益を出せる産業に
つかってたら、過去20年間で1000兆円の利益を生んでいる。
当然、その企業はひとを雇用し、雇用した人が税金を払う。
雇用された人はあらゆるところでお金を使う。
その企業も税金を収めるから法人税も入る。
韓国のサムスンがいい例だよ。国家戦略でお金をつぎ込んで、結局、韓国の
FDPの18%をサムスンが稼いでいる。

でも、農業空港に使って、毎年5000人の雇用を生み出したとしても、毎年借金を
し続けて、それを永遠に払い続けないと、その雇用を維持できない。
穴を掘って、穴を埋める産業ってのは利益をまったく産まないから。
しかも、その5000人の食事、住宅、娯楽、交通や、そこで使う重機、セメントなどの
資材も、その税金投入をやめた瞬間に、あまりだす。
つまり、穴を掘って穴を埋める予算を減らしたら、景気が悪化するんよ。
あとに残るのは廃墟だけ。
日本がその状況だよ。
財政悪化で公共工事を減らすしかないが、ほんとの役にたたないのを全部やめたら、
土建業がどんどん倒産するから、無駄な事業からの全面撤退ができずに、毎年
バカバカしい事業が継続したままになっている。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:06:42
>>610
停滞してない
その無駄な道を作る過程で経済は回っているだろ
あと、利益を出さなければいけないのは民間だけ
民間と公共との区別がついていないのでは?

あとマクロとミクロがごっちゃになってるよ
だからそんな変てこな結論がでる
公共事業はもうほとんど行われてないから心配しなくていいよ
>>607

めんどくさいからWIKIのコピー

>準備預金制度

>準備預金制度とは、1957年に施行された「準備預金制度に関する法律」に基づいて、
>金融機関に対して保有する預金の一定割合以上の金額を一定期間の間に日本銀行
>の当座預金に預け入れることを義務づける制度である。

>預金の種類と保有している預金の規模ごとに、保有する預金に対して日銀当座預金に
>保有すべき準備預金額の割合である準備率が決められている。これを預金準備率、
>または支払準備率という。


>現在の日銀の法定準備率は0.01%であり、簡単に言うならば銀行は100万円を日銀に
>積立て金として当座に預け入れるだけで10,000倍の100億円(正確には99億9900万円
>まで存在しないお金を個人や企業に貸し付けることが法的に許可されているこということになる。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:10:13
603お金を借りるかってのが問題の出発点なんだから。

金利のつく金を借りて消費に回す人はめった増えないでしょう。
0金利(日銀)では、消費誘発効果も出来ないし
だから投機か海外投資になる。

従って政府が金を配るしか消費を拡大する道は無い。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:10:48
>>610
不親切なのでちょっと解説
ミクロではサムスン?が5%の利益をだしたら5%のプラスになる

だがマクロではそうは考えない
マクロでは5%分他の企業の売上が減ったと考える

つまり、
供給+需要=全部

なわけですな
ほんのちょっとした思考の転換で理解できるよ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:16:42
608

企業に金を配るんじゃないの
個人に配るの
金が無くて消費できない、潜在需要を顕在化させる。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:27:10
>>616
一時しのぎにはなる
エコカー減税
エコポイント
子供手当
麻生も現金配ったよね

どれも一時的には役に立つ

所詮は一時的なものでしかない
できるなら現金よりもハロワに給料の率のいい正社員の求人が
溢れていることが望ましい
もしくはいつも公共事業をしていて
いざとなったら駅前に行きさえすれば
職にありつけて飢え死にはしない(と全員が信じる)のが望ましい
将来に希望がないと
誰も大事な虎の子に手をつけたりしないんだよ
だって虎の子は命の残数に近いものだから
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:28:38
無駄が何かを常に考えるのは結構なことだが
使われていない施設や設備を全廃するのは本当に効率的なんだろうか?
安全・代替・予備・・・
豊かな社会とは何を持っている社会のことなんだろうか?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:30:18
因みに麻生の時の定額給付金だが
俺はマクドの定額牛付金で一気に消費した
消化しきれずに最後は職場の人達にばら撒いたけどな
だが、俺一人が消費したって大したことには
ならないのだった
子供税の導入だな、人口ふやさないとどうにもならん
20以上の独身に 所得20%
35以上の独身に 所得30%
で、子供 1人で -15%
>>615
言ってる事めちゃくちゃじゃね
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:33:39
>>618
事業仕分けのことだな
あれは無いよりはましだったと考える
経済効率がどうのではなくて
ああいうのをほっとくと
公共に対する信頼心がなくなる
今日の公共自業に対する風当たりの強さは
そういった不信感の表れと考える
だからあ、公共事業はもうほとんど行われてないから心配しなくていいよ
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:37:48
>>621

教科書通りだと思うが?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:48:05
エコカー減税
エコポイント

↑これは企業への資金注入と同じ

子供手当

↑これは規模が小さすぎて、しかも子供という限定、単なる人気取り

国民一人100万円、合計130兆円、0金利永久国債の日銀引受により
配ろうということ
四人家族で400万円、まあ、少しはリッチになった気分でしょう
まあ、100万くらい今まで我慢していた消費に使うかな。
でもってインフレにはならない。
130兆円もばら撒けば、1%くらいのインフレは達成できるだろう
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:51:30
純国産の公共事業しかないだろうよw

もう一度アホウにやらせようw
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:51:44
>>625
全部個人の消費促進という括りでまとめられるよ

因みに額が適当かどうかは知らんが
現金配れば一定の効果はある
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 15:54:26
筑波大学の研究チームでは、効率よく石油をつくる微生物を探している。
これまでに「ボトリオコッカス」という藻が、炭化水素を生成することを発表していたが、
今回、その10倍も効率よく炭化水素をつくる「オーランチオキトリウム」という藻を、
沖縄の海底から発見した。
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/1932411.html
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/FSH0hzRppM

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

『藻で日本が産油国になる
http://www.youtube.com/watch?v=BOAtyV3DZl8
http://www.youtube.com/watch?v=ike9VKv8kBM

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/?P=2

筑波大で炭化水素をボトリオコッカスの10倍以上つくる藻が発見。

日本の最後の希望だ。

630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 16:13:18
130兆円もばら撒けば、1%くらいのインフレは達成できるだろう

みんなそうなって欲しいから、無い頭をひねって考えているんじゃない?
3%までは教養範囲内
>>603
返済できなくてもいいということにしてマイナス金利をつけて貸し出せばよい。
その貸出で住宅やクルマや家庭用燃料電池、ソーラーパネルを買って下さいと
営業してまわるのが仕事の人間を大量に作り出せばよい。
632Mrモララー:2011/01/03(月) 16:47:30
軍備拡張
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 16:50:39
日銀の上に支配者層がいて日銀はその手先となって動いてる。
支配者層の狙いは当然、資産増強、国民支配、格差拡大など
そのために目下の目的が
終身雇用の破壊、量的緩和の差し止め、国民不安心理扇動による国民統制

日銀の役割─量的緩和の拒絶、金融政策を無意味とする嘘の伝達
政府の役割─消費税増税、シバキ上げ政策、国民不安の扇動
マスコミの役割─日銀の擁護、支配者層に都合の悪い議員等の排除、
官僚、役人の役割─裏金作りによる流通マネー減少補助
企業の役割─海外進出で国際競争力の必要性を過剰宣伝し終身雇用破壊と内部留保の増強

大体何買えってんだよ
全部あるぞ、
既存の需要に応える商品を作るのではなく、
新たな需要を創りだす商品を作る必要がある
例えばipadのように。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 17:51:37
>>621
ところでマクロの見かたわかった?
それがわからないと経済板にいる価値ないよ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 17:55:12
>>634
庭つきの持ち家や車もあるのか?
あるなら、結婚、出産、旅行やアウトドアライフでも考えたらどうだ?
だが、金がなくて家財道具すら買えない奴は日本中に大勢いるし、
金があればそれなりに贅沢をしたがってる奴も山ほどいるわけだ。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 17:56:34
30兆円ばら撒いてもインフレに成らないといわれてる。
公共事業をガ−ンとやればいいんだよ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:05:57
>>634
はっきり言っておまえの事はどうでもいい
国民が購買に飽きてるとでも言いたいようだが、金を使いたい奴はごまんといる
だが何もガンガン好景気にしろと言ってるわけじゃない。
親が正社員で定年まで勤め、子がまた正社員となり定年まで勤め、そして孫が・・
買ったものが壊れ、また新しく買い、普通に購買して普通に会社の経営も回る世界にしろと言ってる
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:08:52
そもそも貯蓄して利子狙いの奴多すぎ
資本主義なんだから悪いことではないが
最終消費者に金が回らないのでは本末転倒
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:19:29
結局内需を拡大するには、
人口減少に歯止めをかけ、
人口を増やさないとどうにもならんことはわかった。
中国人は祖国に帰りなさい
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:21:12
>>641
いつそんな話になったんだww
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:22:19
>>641
なるほど中国人だったのか、日本に来たかったんだね・・
人口増やせば需要もそれなりに増えるだろうけど
それ以上に供給が爆発的に伸びるんだが
それをどう抑えるのって話だわ
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:33:14
団塊世代の加齢で全てが動いているらしい。
タ−ゲットを奴らに絞る事が肝心。
具体的には60代以上の好みに合わせたものが売れる。
若い連中は金がないから結婚しないし子供も作らないんじゃないの?
若い連中に金を回す事も重要だね。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:33:49
あほか
>>641は正しいぞ
基礎だろ
少子化ってのは重大な問題なんだよ
人口ってのは経済の規模と密接な関係にある
移民をいれろって意見も一理も二理ある
ただそれをやったら下の方の弱い労働者が食われる
じゃ、どうするかって話だな
理屈自体は間違ってない
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:36:14
これから人口減少で内需がどんどん縮小する。
2004年の人口ピークから今年で既に約50万人減っており、
1.5兆円の国内消費(内需)が失われている。
あと15年後の2025年には1000万人の人口が減少し、
30兆円以上の国内消費(内需)が失われる。

しかもこの数値は直接消費額の減少のみ。
乗数効果を考えると100兆円以上の内需が失われる。

大幅な移民の受け入れと少子化対策による
政府・日銀に頼らず自然と内需が拡大する政策を遂行することが
最も必要不可欠。
>>647
それは生産性が低い国の話です。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:45:50
年間支出総額は1人約380万円(今年の一人当たりGDPの数値)として、
1000万人人口が減れば、約38兆円の国内消費(内需)の減少になる。
たった15年で約40兆円もの内需が失われるじゃないか?
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:46:44
今子供を生む世代は20年以上も前に生まれた世代だ。
今すぐ出生率が上がっても効果が出てくるのは20年以上先の事。
どうやってもその間は人口減少が続く。
今すぐ何とかしないと加速的に減少する。

しかし移民政策は極めて危険だ。
おそらく来るのは貧民と悪人ばかりだろう。
経済界は安い労働者を入れたいのだろうが、それは時代遅れだ。
給料は日本人と同等で無ければならなくなるだろう。
更に生活保護と社会混乱で負担が増える。

652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:46:51
能無し野郎どもの知恵遅れが政権とってるからいけないと云う者がいるが、
それを選んだ国民が一番能無しだよ。

しかるに日本としての革命を論じるぞ。
まず赤字国債を郵貯で買わず、世界に売り出せ。
日本の国債のランク付が落ちて、金利上昇させないと売れない。
円安で1ドルが250円くらいになる。
輸出の復活だ、自動車、家電の売り上げも世界一になる。
重点的には世界のインフラを輸出することだ。新幹線、原発、インフラシステムソフト。
年内には日本はインフレになり、輸出の大幅黒字だ。
そして国内のインフラ整備だ、医療、介護、高速無料化なんでもできる。
この理屈の解らんバカが多くて郵政民営化反対という老害議員もいる。
>>652
日本の国債は高くて買えない。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:50:26
人口を増やすことは必ずしも供給が増えることはならない。
子供が増えても子供が働くまでは20年以上のタイムラグがある。
それまでは国内消費(需要)のみ。
また、外国人観光客や外国人留学生も同様に消費するのみ。
まずは、このあたりから増やしていくことが重要。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:59:21
円安にしたところで企業は日本に国内投資をしないし、
国内に雇用も増やさない。
なぜなら、日本は少子高齢化、人口減少で国内マーケットが縮小しているから海外移転している。
1ドル250円になっても、コストを考えれば東南アジアや南アジアで製造した方が安くなる。
また、最大の需要地(中国)の近辺で生産した方が、人件費、輸送費や関税などを考えたら安くなる。
企業は工場やコストのことだけ考えているわけではない。
いくら円安だ人件費が安いと言っても売れなきゃ意味がない。つまりマーケットが最も重要。
これだけ簡単に技術が移転する時代ではマーケットは人口の多さにほぼ比例するようになる。
祖国に帰れば巨大なマーケットで薔薇色の生活が待っているよ
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:03:30
だから、2050年のGDPが日本より上位の国は、
日本よりすべて人口が多い国、
例えば中国、インド、ブラジル、インドネシア、米国・・など。
となっている。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:04:08
>>649
違う
経済規模と人口規模の関係は
地球と引力の関係に似ている
つまり否応もなくそういうものなわけだ
外国人観光客や外国人留学生を増やすのは重要なことだと思うが
それで需給ギャップを解消し内需を拡大させるぐらいの需要の底上げをするには
とてもじゃないが量が全然足りないと思うのだが
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:05:50
>>656
なんで経済板にいるの?
経済に興味はないのか?
学問はお前のような馬鹿者の味方なんだぞ
何回説明しても、
「移民移民」としか言わないから、日本語が通じない中国人なんだよ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:09:03
>>661
当たり前だろ!
経済と人口は密接な関係にあるのだ
なんでわかんないの?
移民を入れると供給も比例して上がるってのは理解してそうなのにな
それでも移民言ってるからよくわからん
>>660
中国の経済当局はお前みたいな馬鹿は雇わないだろうな。
リーマンショックが起こっても、「子供の数を増やせば景気が回復する!」とか
言うような奴が経済の舵取りをしていたら悲惨なことになっていた。

あ、日本の経済当局は雇ってくれるかも。意見があいそうだし。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:10:16
観光客や留学生では、家も建てないし車も買わない。
年間にすれば全く問題にならない額だ。
勿論無いよりはましだと思うけど。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:12:11
移民は戦後一貫して増えてきており、既に200万人を突破している。
移民を入れると犯罪が増えると言うなら、
年々日本の治安が悪くなっているはずだが、むしろ改善されている。

現在、日本に来る移民は、外国人留学生が過去最高の14万人を突破。
この外国人留学生を大幅に採用している日本企業は過去最高水準。
更に、現在では優秀な中国人を日本国内の本社に採用する企業が激増している。
移民は黙っていても増えて行く。日本人が移民を必要としているので。
>>639
逆だろw
金を使いたい奴はかなり少なくなってる。
無いものを買おうとしている時代と
もっているものを買い換えるか悩んでいる時代を
一緒くたにするなよw
>>666
はいはい中国人はすごいでちゅねー
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:17:06
治安は悪くなっているとしか思えないんだけど。
昔は凶悪犯罪が報道されなかっただけなのか?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:20:50
なんか一人変なのがいるなあ
理屈ってものを理解しない
経済学ではどうにもならん
こいつの治療はスティグリッツだろうがサムエルソン先生だろうが無理に決まってる
いい加減にしてほしいね
中国人がどうとか関係ないじゃん
まったく
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:23:10
「外国人旅行者が1000万人になると、宿泊や買い物で直接消費する額は2兆5000億円が見込まれます。
観光産業には経済波及効果もあるので、
日本経済全体では5兆8000億円の効果が期待できるという試算がある」

フランス並みに8000万人の観光客が来れば、単純に8倍して
46兆4000億円の経済効果が期待できる。
日本には中国や東南アジアなど経済発展している国が
近くにたくさんあるので、今後激増するだろう。
ちなみに今年は「過去最高」の来日外国人観光客が訪問している

観光事業が産業として大きい国は、
人を安く雇える国、つまり貧しい国だし、
そんな所目指す意味が無い
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:29:22
>観光事業が産業として大きい国は、
>人を安く雇える国、つまり貧しい国だし、

そうなのか?
観光といえばフランスやアメリカを思い浮かべるんで
違和感があるが
因みに俺が観光で一番最初に思い浮かぶのがアメリカのハワイな
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:30:00
今年の東京のホテルは稼働率が既に採算ラインの70%を
遥かに超えて85%以上となっており、ホテル代の値上げのラッシュとなっている。
ホテル代を値上げしても外国人観光客が怒涛のように東京を訪問しているためだ。
これをディマンドプルインフレという。
このようにディマンドプルインフレは、外国人がたくさん入ってきて、
供給が需要に追い付かない場合に生じる現象。
外国人観光客だけでなく人口が増え、需要が増えれば自然とデフレは解消するだろう。
>>670
移民しか言わない奴のことだな。確かに理屈が通じない。
観光立国を目指したいのか移民を奨励したいのか分からんのよな
観光立国を目指すことは賛成だが
どうもそれと同時に移民を推し進めようとするからなぁ
外国人が入ってきたら
外国人による供給も増えるわけだから同じじゃん。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:40:08
>>>671
一人当たり25万か?
それはあり得ないだろう。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 19:58:01
観光とは輸出や輸入と同じ
それで何十兆円稼げばどれだけ世界に叩かれるか、
どれだけ円高になるか分かってないね。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 20:19:07
>>678
乗数効果を入れての話なんじゃね?
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 20:35:45
バナナダイエットの影響でバナナが値上がりした
これをディマンドプルインフレという
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 20:36:49
入り口を札幌にして出口を鹿児島にすれば嫌でも金使うと思うがどうだろう?

683Mrモララー:2011/01/03(月) 20:37:54
軍需産業を発展させよう
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 20:40:38
>>680
相乗効果は5億8千万円じゃないの?
まあ、どうでもいいけど
乗り物代入れて7泊8日くらいならそんくらいいくのかなぁ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 21:29:15
1.パチンコの廃止
2.特別永住外国人の帰国
これ以上の方法は無いしこれをしない限り他の方法は無意味。
内需拡大を叫ぶ前に無駄遣いやめた方が効果的。
だから、需要が無い訳じゃないんだよ、国内に投資先はいっぱいあるし、
ビックプロジェクトのアイディアは無数にあるんだよ。ただ、いくら「低金利ですよ、
与信甘くしますよ」と銀行が言っても、過去に、何度も何度も金融緩和しといて
腹いっぱい食わせておいて急激な引き締めをやらかしてきた訳でしょ、
だから、みんな「どうせまた利上げするんだろ」って疑っている訳。だから
貸し出しが伸びない、カネが動かない。
その疑念を払しょくするには、日銀の廃止が一番効果的じゃ
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 22:55:53
>>687
>急激な引き締めをやらかしてきた

え?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 23:24:22
基本的常識が無くなって来た
自分に思考フレーム外のことを喋る=常識が無い
>>687

え????


693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 09:18:41
>>688
効果的じゃないな
しゃべればいいってもんじゃないのよ
考えろよなw
日銀が金融引き締めを好むのは世界的に有名
若い世代、いまの20代くらいの子には、ビックリするような才能のある子がたくさんいる。
でも、彼ら彼女らが活躍する場が無いわけ。上が詰まっていて、既得権者が日銀デフレ経済の中で
保身と自分の取り分確保でいっぱいいっぱいだから。今の団塊とかバブル世代とは明らかにレベルが
違う子がたくさんいるんだよ。その一部が、ネットだとか同人系だとかね、そういう世界に流れているんだけどさ。

こんなのも、日銀デフレを止めさせて普通に好景気になれば、新しい活躍の場が出てくるのにな。
需要なんていくらでも、作ることができる。結局は、やるか、やらないかだけの話。
今は、既得権を握った御老人たちが自分の介護の心配しているつまんない日本になっている。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 13:47:37
日銀がデフレを造ったのではありません
日銀はデフレを止めようと必死になり、金融をジャブジャブにし、
その結果が、円キャリーによりアメリカに金が流れ、サブプライム問題を
引き起こしたのです。
日銀は通常資金供給の手段は銀行です。
銀行からは企業を通じて、海外投資、投機資金、企業買収資金、などに
流れるだけです。
いくら銀行、企業に資金注入しても、消費が無い限り、そのようにしか
流れないのです。

問題はお金が無く消費が出来ない所にお金が流れないことです。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 13:51:10
日銀はロスチャイルドの指示でデフレ政策を取っていたのさ。

金が欧米に流れないと困るからね。
>>696
まあ二回やった利上げは言い訳のしようがないけどね
須田に代表されるけど日銀はインフレの影に今でも怯えてるんだろ
だから物価が0パーセントより上に行こうとすると
金の供給を止めてしまう
まあ生きているうちに罪に問われることはないだろうから
それはそれで良いんじゃないかね
須田と白川は10年後の経済学の教科書に載っているだろうけど
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 14:16:00
>>698
白川は最低でしたな
なんで中川の真横で平然と記者会見していたのだろう。
中川をぶん殴って中止にするべきだった
真横に酒の匂いが臭わないわけないじゃん
あのとき、申し訳ないが、ああこういう見識の奴かと思った
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 14:17:44
子鳩の舌も空回りw
政策被害という他ないw
銀行にカネが溢れても個人に行き渡らないのであれば、直接個人に渡せばいいだけなのでは?
麻生がやった定額給付金を何度もやれるのはダメなの?皆が使い終わった頃に、また給付するの繰り返しで。
日本は社会主義国家になるのか
国の補助金支給が恒常化すると、競争がなくなり、企業も個人も自立出来なくなるぞ
だから条件を決めてその範囲内で足りないときに給付をし
過剰なときには税金で抑制をかければ良いんだよ
ロシアもインタゲやるようにとプーチンが言い出したね
>>702
生活に決定的に影響を及ぼすような金額じゃないのだから問題ないかと。
単に景気を刺激するためのちょっとしたボーナスだろ。
ベーシックインカム導入という話もあるくらいだから、それに本当に移行しても
大丈夫かを検証するいい機会でもあるだろう。
補助金漬けの農業と地方の建設業をみろ
もはや国のお情けなしでは生きて行けなくなってる

補助金は長期的な視点で見るとむしろマイナスなんじゃないか
生活保護などのどうしようもない場合でのみ支給すべきだと思う
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 18:13:44
>>705
金を回すという意味では意味はある
あと、勘違いしているようだが
生活保護や補助金はお情けではない
何の努力もしないのに金が貰えるんだから、企業も人も自助努力で需要や金を作り出すことをやめてしまうだろう
そうすると、国は経済を回すために恒常的に補助金を出さなければなってしまう

>>705
だろうなw
国が支援しようとした産業はかなりの数で潰れる、
産業構造が依存的になるから。

公務員も同じ理屈でダメになっていくから
縮小削減という力を常に掛け続けて、
どうしても必要なものだけ残すようにしないといかん。

国は外圧とだけ戦ってりゃいい
そういう意味では今のデフレは成功なんだろうな
締め上げることも悪いことばかりではない
>>707
なんの努力もせず成果もあげずに報酬がもらえる日銀の委員たちのことですね
大失敗だろw
諸々あわせてどんだけ税金取られてると思ってるんだよw
需要を生み出すまでデフレを続ければ良い
そこまでにかかる経費は全て必要な痛みだよ
デフレが続くから需要がどんどん減っていくんだよ
円高だデフレだのに話そらして
稼いだ金の三割ぐらい税金で持っていかれてる事については
文句が出ないのは不思議だよな
無税にして、その分、日銀引き受けをしろってことか。
そうやって話をめっちゃくちゃにするんだよなぁ
金のあるところから無い人に直接金を移動させるしかないな。
子供手当て、高校無償化、定額給付金あたりで様子を見ながら
ベーシックインカムに移行できるか検証するのがいい。
>>717
702
719金持ち名無しさん:2011/01/04(火) 23:11:50
>>717 金の卵を産む鶏を育てないで、卵の収穫とその配分のみに目が奪われている
状態だな。日銀も政府も金の卵は産まないよ。鶏を殺すことは出来るがね。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 23:42:16
で、具体的には?
金の卵を産む鶏なんて日本中に存在する。
失業者や稼動できていない工場だ。
金をばら撒けば金の卵がいくらでも生み出せる。
日本のGDPギャップがいくらあるかも理解していない奴が経済板にいるってお笑いだよねえ
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 23:49:32
新幹線と原発を海外に売る 国交大臣のトップセールス
新興国の富裕観光客を呼ぶ 外務大臣のトップセールス

政治主導と言うなら頼むよ。

東こ配るの宮崎牛PRみたいにリスクも取る。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 23:50:10
ほんとに国内企業が儲かることに税金使えば拡大するんじゃないの?
経済効果のないダムとかトンネルとか作ってる限りだめでしょ。
経済効果のないダムとかトンネルとかはもう作られなくなってるよ
新幹線の売り込みだろうと原発の売り込みだろうと、
それらの研究開発の投資だろうと何でもやればいいよ。
ただし、財源は国債発行で行う。そして、日銀は国債を買い支える。
その結果、通貨の流通量が増えればいいのだ。
そうすれば、新幹線や原発とは関係ない雑貨屋や庶民にも金が回っていく。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 00:00:03
ほんとは地元議員が業績を残す為に税金を安直に使ったりするんじゃないの?
>>718
贅沢や満足な暮らしができるほどの資金を与えるわけじゃないので
競争が無くなることはない。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 00:01:37
ああ 北陸新幹線とか東海北陸自動車道のことです
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 00:12:12
名古屋はええ、
北陸とかの住民税と法人税をゼロ近くにして国庫で補填するとかどう? 
地域格差がなくなり、企業の海外流出や外人労働者受入も不要で、
過疎地も企業進出し、日本人雇用も生まれ、地方の景気(内需)も良くなる?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 00:19:12
>>722
というか需給ギャップという単語を聞いたこともないような奴がいる
>>709とかね
教科書まともに読んだこともないだろう
732金持ち名無しさん:2011/01/05(水) 00:28:47
>>720 ,721 今の国の金の使い方は付加価値を生まない方法だね。例えば、子供手当だ。
年間2兆円バラまいて消費されるのは1兆円。国の税収は800億円程度。
国は1.92兆円の財政赤字が膨らむ。バラまけばバラまくほど赤字は膨れる。
2兆円がバイオオイルの開発、ソラー発電、海底資源の採掘、ロボ開発等々に使われれば800億円の
他にオイル、電気、鉱物、ロボ等が手に入る。この合計価値を年間2000億円としても10年後には
2兆円以上が回収出来る。投資で新たに富が生まれる。子供は10年後に2兆円を戻してくれるかな?
生きたお金の使い方が、富を生むことになるな。元本回収型の投資ならもっと良いな。

>>732
子供は10年後にいくら返してくれるの?

それが判らないと、損かそんじゃないか判らない。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 01:02:33
子供らにお金やるんじゃなくて、子供らが将来お金を稼げるような
基盤を作ればいいんだよ。
それは国のやることじゃないだろう
企業の競争にかけるしかない
>>734
あれは、子どもにやっているんじゃなくて
親にあげているんだよ。

児童手当からそれは同じ。
需給ギャップという言葉をかじって、
テレビが一人一台ある家庭に、
さらに同じ型のテレビが売れないのは
マクロのせいだとか言う奴もたくさん居るけどねw
738金持ち名無しさん:2011/01/05(水) 10:53:01
>>733、734 10年後では0歳児は10才、高校3年生で28才だね。28才では
満足に自立も出来ていないな。恐らくまだ持ち出しだろう。この様な
低速では日本は完全に沈没だ。教育はその中身が肝心だ。教育費は教育効果上は
大きなウエートを占めない。教師の質も含めて、中身をトコトン見直すべきだな。
資本主義経済では富を生むのは企業群だな。企業群のサポートをするのが国の重要な
役割だね。

日経新聞すら、インフレターゲットの導入を主張し始めたな。
日銀にアクセル踏めと言う横でサイドブレーキを思い切り引っ張ってるアホ内閣じゃどうにもならん。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 15:37:57
一部には生産力や労働力が不足してると勘違いしてるようだ。
生産人口が減っている事が問題なのではなくて、消費人口が減っている事が問題。
まあほとんど同じなんだけど意味が正反対に大違い。
>>737
需給ギャップはモノだけじゃないんだぜ?
サービスも含んでなんだがな。

例えば、ただ今増殖中にキャバ嬢や風俗嬢・・・
キャバクラに行く人が激減中であぶれてるらしいよ?w
>>742
お前一人がなんだがなと言っても、
製造業偏重は為替に対する反応を見てもよくわかるだろw。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 20:28:02
日銀の上に支配者層がいて日銀はその手先となって動いてる。
支配者層の狙いは当然、資産増強、国民支配、格差拡大など
そのために目下の目的が
終身雇用の破壊、量的緩和の差し止め、国民不安心理扇動による国民統制

日銀の役割─量的緩和の拒絶、金融政策を無意味とする嘘の伝達
政府の役割─消費税増税、シバキ上げ政策、国民不安の扇動
マスコミの役割─日銀の擁護、支配者層に都合の悪い議員等の排除、
官僚、役人の役割─裏金作りによる流通マネー減少補助
企業の役割─海外進出で国際競争力の必要性を過剰宣伝し終身雇用破壊と内部留保の増強

745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 21:10:37
金持ちが金を貯め込まないような税制か法律を作って金の流れを良くするしかないね。
過去の国家や歴史を調べればいくらでも成功例はあるだろう。
でも多分、支配層達は知っててもやらないだろうけどね。
政治哲学の問題なんだよ。能力のないカスを助けるかどうかの。
でもほとんどすべての人間は歴史から学ばない。
破滅的な経験をしないと間違いに気づかないバカばかりなんだよ。
相変わらずのアホ理論
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 21:20:00
簡単なことだ。
公共事業をやればいいんだよ。

財源は公務員のボーナスカット。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 22:27:27
>747
完全に正しい。無駄な公共事業とか言われるものを除いて、必要な公共事業は山ほどある。
公共事業費が削られているので、ほとんどの地方でずいぶん困っている。道路の整備と清掃、
老朽化した学校の修繕とかリフォーム、老朽化した水道管取替え、河川や水利の整備、
特筆すべきは豪雪地帯の電線地中化、などなど。今こそやるべき。

無駄と言えば、公務員の高い給料のほうが無駄だろう。無駄どころか、国民の困窮の原因だよ。

それと、やはり、庶民を豊かにすることだよ。
そのためには、金を持たない奴にもかかる市民税・固定資産税の減額、消費税の物品税化
(食料品・家賃などの生活必須品を非課税とし、贅沢品を高税率とする)と、同時に、
所得累進課税、法人税の強化をやるべき。日本は今、この逆をやっているので、ますます
庶民は貧乏になり、購買力が劣化し、内需が壊滅している。庶民は企業にとって、ものを
買う客なので、まず客に金を持たせないといけない。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 22:39:02
>>748
【要約】
貧乏な俺に金を寄越せ。

でおK?
>>1
金融緩和をすればいいだけ。
終了
いや、公共事業なんてやらないでも簡単に内需を増やす方法があるよ。

日本の公務員の年収は750万円。一方サラリーマンは450万円。
つまり、3割カットしてもなんの問題もない。
そうすると10兆円浮く。
公益法人や独立行政法人なんかの隠れ公務員の人件費も同様に
したら、もっと財源を増やせる。

一方日本の失業者は300万人ちょっと。
つまり、年収330万円だったら、日本の失業者をすべて国が雇用でき、
失業者がゼロという、世界でも例がない国になる。
公務員の給料のあまった分は貯蓄されてしまうが、それを雇用に使ったら
すぐに消費される。
働きたい老人に仕事を作ることもできる。
そうすると日本から失業の不安がなくなるから、失業者じゃない人もお金を
使いやすくなるし、失業者がお金を使うことで、内需も増える。
起業して失敗しても年収330万円なら稼げることが分かれば、起業する
人も増えるだろう。

その人たちに介護なんかの仕事を無料でさせれば介護費用も安くなり、
老後の不安も減る。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 22:50:47
内需拡大しないことを前提にしますか
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 23:01:26
内需縮小が前提でしょう、これからの日本は。
これから先は毎年数十万〜百万人規模で人口が右肩下がりで減っていくんだから、
その人口減少ペース以上に一人当たり個人消費額が
右肩上がりで毎年増えない限り、現状維持すら不可能。
消費って宝くじを給料全額買ったら終わりだな。
一人当たりの消費額が増えればいいんだよ。
総和が増える必要は全く無い。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 23:09:59
自分自身一日30分しか乗らない車を持ってる。なにも生み出さすに
一日駐車場に眠っている高価な車、その金をもっと経済効果出ることに
使ったほうがよかったのにと思う。内需を縮小しているのはそんな
自分です。
”全く”無い?
>>756
無駄な買い物してるんだからむしろ貢献してるだろ
議論をやめて行動するしかない。
>>759
そうだ!公務員無双だ!
国民がいつまでも国家がなんとかしてくれると思っているところがダメだと思う

資本と人材の流動性が極めて低いことが経済停滞の大きな原因だ
ということで、

・資産税の導入
・正社員の解雇規制の緩和

これぐらいの痛みを覚悟しないと本当の改革は無理だろう

>>761
まず、隗より始めよ!
761の解雇と資産没収から!
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 23:38:20
金利分は成長を続けないと現状維持は不可能だから、
現状維持でいいやになったら資本主義は破綻する。
名目成長率が長期金利を下回るようだと、必ず債務が雪だるま式に
ドンドン膨らんでいって収拾が付かなくなる。
だから人口減少ペース「以上に」個人消費が増え
経済成長しないと現状維持は無理。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 23:45:09
政府がだめなら国民自身がなんとかするしかない。
新しい事業を始めましょう。
それなら通貨発行権を民間銀行に返せよ
>>764
政治をやるのもひとつの手だぞ
統一地方選が楽しみだ
>>764
失敗しても再チャレンジ出来るという安心感がなければ、誰も新しい事業なんて怖くて始められないと思う
そういう意味でも正社員の解雇規制は大幅に緩和すべき

解雇しやすくなれば、企業も新規雇用もしやすくなる
起業しようという気概のある奴なら、たとえ失敗した後もどこかの企業が拾ってくれるだろう
解雇条件が緩和されてちょっと景気が悪くなる度に失業者が町に溢れるのは勘弁して欲しいな
ワークシェアをセットにすべきだ。
正月の市場を見て何気に思ったが、正月に物価や賃金が上がるのは
休む人が増えるからというのも大きい。法人税や所得税の下落は
現在の総供給を増やすことによりデフレ圧力になるのでは?エッガートソンが
そんな論文出してたなかったか?
民間企業がワークシェアリングに興味がない以上、進めるとしたら政府部門しかない。
でも政府部門がワークシェアリングを進めるということは、
公共事業を増やしたり公務員を増員するのと実質的には同じ。
そうなると国民が反対するのは避けられないので、ワークシェアの導入はまず無理。
>>768
アメリカは、解雇条件が緩いけど
それはつまり流動性があるということで

ようは、入れ替わりが激しい。
つまり、職が見つけやすい。

失業しても、しばらくしたら仕事が見つかるという安心感があるから
その間、職業訓練などをして、次の仕事を探す。


日本も、20代なんかは、そんな感じでしょう。
正社員になるのは難しいかもしれないけど
職自体はあるんじゃない?

流動性が高いからだよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:41:06
正社員と非正規の差が激しすぎ。

普通なら、保証がない非正規は、賃金としては正規より高くないとおかしい。
自分で保険料を払っているんだからね。
>>772
需要不足だから仕方ない。雇用のバッファになってるだけだから。
非正規の賃上げを求めるよりは正規を強制的に休ませたほうがいい。
公務員の賃下げが難しいなら二ヶ月無給休暇強制取得とかやればいい。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 02:29:29
てかさ。さっさと金刷って雇用創出しろって話でしょ
ちげーよボケ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 04:29:59
正直雇用拡大は無理ゲー
金刷って公共事業を増やす→自称市民団体(笑)から苦情

企業の体質改善→グローバルな企業を目指す為
日本人雇用枠を優先するつもりはありません(キリ
(円高で海外投資うめぇ)

じゃあ金を刷って経済を活性化させ雇用を増やしましょう→
ハイパーインフレになるから駄目と自称(笑)専門家がテレビで言ってた

後、政権的に無理
グローバル化するなら体質改善なんてする必要ない、
日本人には全員売ったから、今度は外国人に売ろうって話だからなw。
むしろ、そこから逃れるために体質改善が必要になる、
つまり、今まで売っていたものを改良し、
サービスを上乗せして、客単価を高めましょうって話だ。
TPPに参加したら中小企業壊滅で内需は劇的に減少する。
しなきゃしないで大企業は競争に負ける。
TPPで困るのは補助金漬けの農家だけだよ。
日本が、零細農家を守るために、経営拡大や企業の農業の参入を
防いでいる間に、ブラジルの中規模農家では、一世帯で耕作する田んぼの
面積が日本の平均的農家の100倍近くまで効率化している。
一世帯って同じ人手しかないのに100倍だよ。
いくら日本は土地がせまいと言っても、土地に規制をかけまくり、細切れ
の土地を保護してたからなった部分も多く、日本の農業はガラパゴス状態。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 15:49:15
>>749
皮肉のつもりなんだろうが
それが正解なんだお
頑張って理解してみな
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 15:50:32
>>754
終わりじゃないだろ
考えれw
783金持ち名無しさん:2011/01/06(木) 15:54:14
>>今や日本の農業は労働人口は260万人で就労人教の3.8%、
生産高は4兆円強でGDPの0.9%。GDP比から見れば生産性は
他の国内産業の4分の1程度で、価格も世界平均で見れば4倍程高い。
就労人口を100万人以下にしなければ、成り立た無い勘定で、
今の保護政策では衰退し続けて20年後には存在価値が無くなるな。



 
>>779
国内の規制緩和と
外国との有利な貿易条件設定を一緒にしたがる奴は国賊
国賊だって
ププ
具体的反論が不能になるとこうなる
反省すりゃいいのにまた同じことを言い出すw
まさに国賊
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 21:33:20
デフレの心配はもういりません
今年はコモディティー価格が上がります
世界食料価格、新高値(NHK)
資源、エネルギー、食料価格がどんどん上がります。
安心してスタグフレーションを茹でカエルになって待ちましょう
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 21:50:03
100円で10本買える中国製のボールペンちゃんと使えてる。
もう日本人はボールペン作らなくてもいいでしょ。
今までなかった新しい筆記具とか考えましょう。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/06(木) 22:55:26
>1
固定資産税を軽減して地価を上げる。
現在の固定資産税収は約10兆円。これを5兆円くらいに減税する。
それで地価がただちに地価総額で100兆円くらい簡単に上がる。
地価総額を100兆円上げれば、100兆円を国民に配ったと同じことなので、
すぐに景気は回復する。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:53:49
>>789
いいところに目をつけているな。

ハッキリ言うと、建蔽率と容積率を緩和するだけで、土地の値段は上がる。
今、簡単に出来る内需拡大はこっちのほうだな。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/07(金) 03:08:20
日本にシリコンバレーを作りましょう!
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/07(金) 16:16:39
>>791
おっぱいバレー!
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 16:05:33
建蔽率と容積率を緩和するだけではなく、航空法の規制など
高層ビルを立てやすい環境を作ることが重要。
今、簡単にできる内需拡大だと思う。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 16:16:56
結局、内需拡大には、規制や関税をとぱらって、
自由に競争する環境を作ることが重要だということか。
TPPやFTAもどんどん進めるべきだろう。
それが内需拡大に結び付く。
795内需拡大には:2011/01/08(土) 17:10:59
輸出産業の為に日本は滅茶苦茶になったんだろ。

輸出で儲けた金はすべて米国債になって日本には戻って来ないしね。

輸出企業をすべて追い出せば、円安になって農業で食べていける様になる。



796輸出企業がやっているのは:2011/01/08(土) 17:12:16

実はアメリカのこの「うまい話」は、19世紀に繁栄した大英帝国を
まねているだけだ。大英帝国の場合は、その繁栄の謎をとく鍵はインドを
はじめとする植民地が持っていた。たとえば当時イギリスの植民地であった
インドは、香辛料などの原材料を輸出してイギリスを相手に多額の黒字を
計上していた。ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、
そのままイギリスの銀行に預けられていた。

 だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの
銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。お金の使い道は
預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。そしてもちろん、
イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。

 イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、しかもしはらった
ポンドもイギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。

 一方植民地はどうなったか。たとえばインドは商品を輸出しても、その見返りの代金は
ポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、国内にお金がまわらなくなる。
どんどんデフレになり、不景気になった。

 仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

 このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい。

797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 18:54:24
内需を拡大することが、日本の雇用を増やし
賃金を増やし資産を増やしてくれることになる。

そのためには結婚する人が増え、子供がたくさん生まれ、外国人がたくさん入ってきて
国内で消費しまくってくれることが必要だ。

798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 19:39:00
かつてはほんとの基礎原料だけが輸入品だったのに今では
日用品のほとんどが外国からの輸入品です。わざわざ遠方から
運んできたもののほうが安いっておかしいとおもいませんか。
いかに日本が生活コストの高い国になってしまったかということです。
それもこれも無駄な道路や鉄道の作りすぎが原因です。
違う。
日本人の賃金がそれだけ高いということ。

生活コストが高いのは食糧品にかけられてる関税と
電気ガスの非効率な独占のせい。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 19:48:42
仕事もないのに内需拡大とか狂気の沙汰

菅の暴走もそこにある
>>799
こまったもんだよな
去年は何もしないうちにコストが2割くらい上がったもんな
対ドルベースで
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 19:59:59
グローバル企業が日本に投資しやすい環境整備がなされないと

ウォルマートなんかとたんに逃げ出したしなんでかな
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 20:18:59
安くものをつくることはもう東南アジアの国にまかせればよいので
付加価値の高いものに集中しましょう。
一番重要な環境は経済成長することですね
デフレのうちに投資が増えるはずがない
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 05:09:13

TTPへの参加が遅れる。市場を開放する気があるのかないのか見えない。
4島を結ぶ新幹線や都市の高速道路網などの整備に予算がなかなか付けら
れないとか。あるいは外国人投資家や外国企業の日本への上場件数が商習慣や
参入障壁によって増えない。もっといえば規制や市場障壁の高い日本が
市場として魅力を失っている。いっぽうで外国人の土地所有に対して規制強化
が検討される。

日本が国際社会でしっかりと先進国家や経済国家として認知されるには、
シンプルながら透明性の高い経済成長戦略や規制緩和をうちだして、広く
諸外国に知らしめることや、国内で高い成長率を回復することが優先されると
思う。民迎合になってしまい、大局観や諸外国の水準を無視することがないように
しないと、中進国になるまで停滞しかねませんね。
この20年で公共政策と量的緩和では経済は回復しないことがわかった
いくら金を供給しても需要がなければ、与えられた金を消費するだけで終わり、経済の自律的発展につながらない
社会システムそのものを大きく変える必要がある

正社員解雇規制の大幅緩和
移民の受け入れ(ただし一定以上の学歴を有する者に限る)

しかし、労働組合を最大の支持母体にもつ民主党では出来ないだろう


解雇規制の緩和と同時にワークシェア。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 10:48:22
799が言うように
生活コストが高いのは、食料品にかけられている関税によって
国内の高い農産品を国民が買わされていること。
高い電気やガスなど規制で守られた産業が
甘い汁を吸って政治家にカネと票を流し続けることが問題。

TPPやFTAを推進し、自由経済、自由貿易を推進することが必要。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 10:57:02
本来、自由経済、自由貿易であるべきであり、
国民に外国産と日本産に選択肢を与えるべきである。

にもかかわらず、農産品など高関税をかけて守られた産業は、
国民に高い買い物をさせて、そこで得たカネを政治家に流し、
票とともに縛っているのが、今の政治の現状。

TPPなど自由貿易にして競争力を強化すれば付加価値の高いものであれば
必ず生き残る。

TPPや東アジア共同体、EUとのEPAなど自由貿易、自由経済を推進すべき。
それが、内需拡大につながる。
というキチガイのお陰で
日本の資産は欧米に買い叩かれ
合法的奴隷になりましたとさw

自由貿易なんていう
だーれもやってないモノに騙されるキチガイw
規制緩和で内需拡大(笑)
平和の為に武器を持つのをやめようといわれ
やめてみたら、用心棒代を請求されるようになりました
規制緩和や自由貿易はGDP拡大に必要だよ。
もちろん、金融緩和をしてインフレ率を高めないと駄目だけどね。
規制緩和や自由貿易は「実質」GDPは高めても「名目」GDPの増加には何ら貢献しないんじゃないかな。
もう俺は現代主流経済学なんてくそくらえと思うことにした。
>>813
じゃ、なんで何処の国も自由貿易をやらないのw?
http://d.hatena.ne.jp/hirokim21/20091201/1259595610
One thing you hear all the time is that protectionism caused the Great Depression. I’ve always seen this as an attempt at a Noble Lie;
there’s no good reason to believe that it’s true, but it has been used to scare governments into maintaining relatively free trade.

いつも聞かされる一つのお話があって、保護主義が大恐慌を引き起こしたというやつだ。私は今までずっとこれを「高貴な嘘」とみなしてきた。それが真実であると信じるに足る理由は一つもない。
だけど、このお話は政府を脅かして相対的に自由な貿易を維持させるために使われてきた。

But the truth is quite different, as a new paper by Barry Eichengreen and Doug Irwin shows. Protectionism was a result of the Depression, not a cause. Rising tariffs didn’t even play a large role in the initial trade contraction;
like the spectacular trade contraction
in the current crisis, the decline in trade in the early 30s was overwhelmingly the result of the overall economic implosion. Where protectionism really mattered was in preventing a recovery in trade when production recovered.
しかし、真実はだいぶ違っているのだ。アイケングリーンとアーウィンの新しい論文がそれを示している。保護主義は大恐慌の結果であって原因ではない。
関税率の上昇も初期の貿易収縮が起きる上で大した役割を果たしていたわけじゃない。
今日の危機におけるとんでもない貿易収縮と同じように、30年代前半における貿易の減少は圧倒的に全体としての経済危機の結果なのだ。保護主義が本当に問題だったのは、
それが生産が回復してきたときに貿易の回復を妨げたことだ。
So let’s tell it like it was. If free trade is a good idea ? which it mostly is ? it should be sold on its genuine merits, not with scare stories.
だからちゃんと真実を見つめよう。もし自由貿易が良いアイデアだとしたら――そして大体の場合はそうなのだから――そのアイデアの本当の長所を売り込むべきで、
人を脅かすだけの話をするのはもうやめにしよう
保護貿易とは自国に都合の良いルールで
貿易をする事だ
自由貿易とは、他国に都合の良いルールで
貿易をする事だw
どっちが得なのかバカでも分かるw。
だからちゃんと真実を見つめよう。もし自由貿易が良いアイデアだとしたら――そして大体の場合はそうなのだから――そのアイデアの本当の長所を売り込むべきで、
人を脅かすだけの話をするのはもうやめにしよう


>>817

って書いてるだろう。ミスリードすな。
正しい正しいと言ってるだけで
なぜ?が一つも出てこない凄さw
自由貿易は貿易相手も自由貿易を望んでいるという
前提でないと機能しない。
が、隙あらば自分に有利なようにと考えるのは普通の事だし
それが国の仕事なのだから自由貿易というのは事実上存在しない。
それ以前に、相手が自分と同じ思想、価値基準になって当たり前と
思うのは傲慢を通り越してバカだ。
あ、ただし一つだけ自由貿易を成立させる方法がある、
圧倒的な暴力を背景に、
自分達が定義した「自由貿易」という枠組みを
貿易相手に強制させる事。

まぁどっかの国がやってることだがw
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 15:26:26

公共事業の見直しとして農村部の事業見直しは管轄省や自治体の枠を超えて
よくチェックして要否を検討するのはいいとおもいます。

しかし六大都市ほどの大都市部では、人口比や人口密度に対して、都市計画道整備
が著しく遅れていて、地域からも道路整備の要望が強い地域も少なくない。

必要される道路はしっかりつくって、不要道路はつくらない、なれあいやしがらみ
ではなく、要否を冷徹に検証して、必要な道路はしっかりつくることしないと、
日本の経済に成長性がみえてこなくなることが心配です。
823金持ち名無しさん:2011/01/09(日) 15:33:38
高齢少子化を迎えた日本の再生には、以下の産業転換と方策が最も有効だね。
小手先の金融技術ではなく、新たな価値の創造と無駄の削減な。
1.ターミネーター並みの高性能ロボを25年間で官民挙げて開発し普及させること。
取りあえずハッピネーターと呼ぶ。家事、工場作業、農作業、介護、役所仕事等の
サービス、労働を人間並みに上手にこなすロボだ。身長150cm、体重40kg、価格は200万円だな。
2.オイルは100%藻類を使いバイオ技術を駆使して作ること。余剰分は輸出も目指す。
3.電気は100%ソラー等で賄う。
4.食糧は100%バイオ技術やロボを駆使して作る。併せて高度の食糧備蓄技術の完成。
5.レアアースや金属は海水、又は海底から採取する。併せて100%リサイクル技術の完成。
6.議員、公務員等の人員は半減する。
>>823
あと、65歳以上の低所得者には自殺薬の
配布を
人口が減少するなら、というか減少しなかったとしても
顧客拡大型(量)から質に転換しなきゃいけないのに、
なぜだか質重視だった所まで量に走っただけだろ。
また質重視に戻せばいいだけ。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 16:42:04
36歳で職歴ないんですが
どうすれば採用されますか?
>>826
経歴詐称 もしくは人事担当者への脅迫
コネがなければ、原発清掃員とかになればいい。
>>816
ブロック経済なんて原因じゃなくて結果なんだからあたりまえ
>>824
きみのような人間は80年ぐらい前のドイツにワープして
ナチスに入ればいいと思うよwww

こういうのがいるから経済学やってる人間が蔑視されてもしょうがない罠
>>826
経歴詐称すべし
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 19:06:37
経歴詐称が明らかになれば、解雇されても文句は言えないけどなw
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 19:20:33
今日の朝日新聞の社説は、
前の万博開催地「負け組の大阪」が生き残るには、
外国人観光客や外国人留学生を入れて
需要を創出し、経済を活性化して生きのびていくしかないという主張だった。

昨年の万博開催地「勝ち組の上海」と比較して、人口が激減する大阪は負け組の象徴
として米国の大手新聞社にも記載され話題となった。

人口減少には外国人を活用するしかないってことだな。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 19:24:39
今日の朝日新聞の社説は、320と同じ主張だな。

人口が減少する日本は
外国人観光客や外国人留学生を活用して需要を創出すべきという主張。
そういう支配地域拡大型の成長がしたいのなら
背景に圧倒的な軍事力が必要だけどな
産出量を増やせば需要は後からついてくる。
そのためには金融緩和が必要だ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 23:21:23
320は朝日の記者か?
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 01:04:28
>>835
誰かにセーの法則を解説させたいんだね
自分でやりなよ
めんどくさい
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 02:18:41
公共事業を削る政権が続いた場合は公共事業で内需拡大という訳には
行かないのだし、昭和30年代に戻ったり、フィリピンで暮らしている
ような感覚で覚悟を決めないといけない。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 12:47:29
中国・上海で昨年催された万博には7308万人が入場し、
大阪万博の記録を塗り替えた。
中国の国内総生産は昨年、日本を抜いたとみられる。
世界中から人と資本があつまる活況の上海に対し、
大阪は昨今、負け組の代表の観がある。
「日本経済は大阪の二の舞いになるのか」という特集が雑誌で組まれ、
デフレ最前線の街として米紙にルポされる。
確かに、域内総生産や事業所数、失業率など
各種の指標は大阪の地盤沈下を如実に示す。
なかでも現役世代の減少が全国一というところがつらい。
出生率が低いところに、本社機能の移転などの社会減も大きい。
関西全体でも人口は他地域より速く減る。
2005年から25年までの間に1割近く減ると予想される。

840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 12:48:32
人口減少に伴う需要減を補うには、たとえば、外国人に来てもらい、
ものを買ってもらうことだ。
京都の祇園、奈良の東大寺、神戸の北野坂……。
関西には、有力な観光資源が目白押しである。
それを有機的に組みあわせれば、大きな効果を発揮するだろう。力の入れどころだ。
大学の多い土地柄で、留学生も多い。
就職先が見つからず帰国する若者たちを、積極的に雇用したい。
民間の力で発展し、外国人も多く住んできた関西が全国に先んじたい。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 12:50:02
昨日の朝日新聞の社説。

人口が減少する日本は
外国人観光客や外国人留学生を活用して内需を創出すべきという主張。

842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:04:12
12万人以上も人口が減少してしまった2010年。
2004年のピーク時から、毎年毎年人口が減少し、
ついに累計50万人もの人口が減少したのが昨年。

1人年間平均300万円国内消費するとして1.5兆円もの内需の縮小。

今後は雪だるまのように人口減少が加速し内需が激減していく。
企業も国内では売上も利益も激減するので
国内の販売網やオフィスや工場を次々に閉鎖して、海外に移転せざるをえない。

益々日本は衰退していく。
理論上、需要は無限大って知らないのか。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:15:04
もう、日本沈没と一緒で海外に逃げるしかないね。
一人が400万消費するようになりゃ問題ねーじゃんw
バカじゃないのかw
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:28:39
国民が、例え1人年間400万消費することができたとしても
人口減少の速度にはとても追いつかない。

847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:31:54
賃金は毎年のように減少しているし、
1人当たりの国内消費は減り続けており、
1人当たりの消費を増やすことは無理じゃね。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:33:37
賃金は毎年のように減っているし、
年間消費も毎年のように減っているのに
1人当たりの消費を増やすことなんて無理じゃね。
当たり前の話だけど、国内の生産力の上限まで消費することができる。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:59:30
かつては人口爆発が問題視されてたと思うので、人口が減りつつあるのは
いいことではないのでしょうか。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 14:21:31
歴史に残る戦後の大物高学歴経営者


東大:石坂泰三経団連(日比谷) 永野重雄新日鉄(広附) 江戸英雄三井不動産(茨城下妻)
   小倉昌男ヤマト運輸(旧制東京) 日向方斎住友金属(旧制東京) 吉田秀雄電通(小倉)
   藤田田マクドナルド創業者(北野) 江副浩正リクルート創業者(甲南) 

京大:堀田庄三住友銀行(旭丘) 奥村綱雄野村証券(三国丘) 田淵節也野村証券
   磯田一郎住友銀行(兵庫) 堀場雅夫堀場製作所創業者(甲南)

一橋:向井忠晴三井物産(開成) 中山素平日本興業銀行(麻布) 大屋晋三帝人創業者(群馬大田)
   石田礼助三井物産(麻布) 梁瀬長太郎ヤナセ創業者(日比谷)

神戸:高畑誠一日商岩井創業者(西条) 出光佐三出光興産創業者(福岡商業) 永井幸太郎日商岩井創業者
   越後正一伊藤忠商事(八幡商業) 市川忍丸紅(茨城竜ヶ崎) 和田恒輔富士通創業者
   海部八郎日商岩井(墨田川)

阪大:盛田昭雄ソニー創業者(旭丘) 佐治敬三サントリー(旧制浪速) 西川善文住友銀行(畝傍)
   中村邦夫パナソニック(彦根東)

早稲田:井深大ソニー創業者(神戸) 岡田卓也イオン創業者(四日市) 柳井正ユニクロ創業者(宇部)

つーか、どう見るかによるが、
人口減少によって全体が減っても一人当たりが増えていれば
基本的には国民全員が豊かになっていると言って差し支えないだろ。

逆に言えば、成長率が人口の増加以下であれば
そっちのが問題だ。
853金持ち名無しさん:2011/01/10(月) 16:13:10
>>842 人口減少は必ずしも衰退とはならない。50万人は殆どが高齢者。
国の年金介護医療費などの負担はその分下がる。国全体でみた場合は、
逆にプラス面もある。GDPは確実に下がるが、国民一人当たりのGDPは
上げる事は可能だな。創造的な分野に人、物、金、技術等の資源を投入し
富を創造することだね。自前で資源、エネルギー、労働力、サービス力を生みだして、
輸入を減らすことだな。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 22:12:32
日本が外国から買うものはあるが、外国が日本から買うものが
なくなってきたのだから内需縮小はあたりまえ。いままでが
むしろ運がよかっただけです。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 00:18:25
「集団自殺」に突き進む日本人

ニューズウィークの記事

高齢化に伴い、労働人口の減少が差し迫っているにもかかわらず、
日本は移民に門戸を開こうとしていない。
政府の政策は正反対で、小さな利益団体を保護する一方、
国内の大学・大学院で学ぶ留学生や外国人労働者が自国に戻るよう
積極的に働きかけている。

日本の「高齢化時計」のタイムリミットは刻一刻と迫っている。
政府の試算によれば、日本の人口は今後50年間で今の約3分の2の9000万人にまで減少する。
2055年には、国民の3人に1人以上が65歳以上で、
労働人口は今の3分の2以下の5200万人になる。
>>1

内需拡大なんか出来ないだろう。極力内需の縮小を最小に抑える市場原理ではなく
政府政策的な雇用創出産業を免税などで育成するか支援するしかないね。
企業に内需・雇用貢献度合いによる格付け格差をつけるしかないですね。金融詐欺師
の自由市場では国民生活や雇用は守れないんだよ。日本の富を奪い取る自由は規制し
雇用や生活の安定に寄与する企業を徹底支援するべきです。
>>855

機軸通貨ドルのアメリカなら金融詐欺師の自由を許しても経済を有利に保てるかも
知れないが円は機軸通過ではなくドルのもう一つの財布代わりにすぎないんだよ。
金融自由化や移民は日本にとっては猛毒になるだけだよ。
日本政府の政策は日本庶民の生活安定・安全のためにあるので世界の金融詐欺師の
儲けのためにあるわけではない。
858金持ち名無しさん:2011/01/12(水) 00:13:34
>>857 国際済の牽引車でお守り役を努めて来た、米国が世界の基軸通貨の
発行権限を持ってきたのは必要悪だ。日本の金融自由化も全面否定は出来ないな。
新興諸国が冷戦崩壊のお陰で世界の資本導入が簡単になり経済力を付けてきたのが、
ここ20年間の流れだな。その結果、米日の相対的な経済的力が弱まっており、新たな
方策を両国とも暗中模索の段階だ。基軸通貨を如何するかも、もう少し時間を掛けて調整が必要だね。
しかし御意見の通り、失業者を多量に抱えた日本が移民を奨励する等本末転倒だな。
今でも地方参政権問題等の微妙な民族問題を日本は抱え出している。
一時しのぎの人口増加策は、日本の国家100年の計を誤ることになるな。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 00:18:15
>世界の基軸通貨の発行権限

権限?
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 00:23:28
昨年、大学新卒者の就職内定率は約57.6%と、史上最低水準になった。
その背景には、わが国経済が低迷していることに加えて、
企業のグローバル化が進展していることがある。
人口減少・少子高齢化の加速という深刻な人口問題を抱えるわが国では、
国内需要が大きく盛り上がることは期待しにくい。
国内にいてはジリ貧状況に陥ることが避けられない多くの企業は、
生き残りを賭けて海外に展開せざるを得ない。
それが、今国内企業の中で起きている海外移転=“グローバル化”の実体だ。
海外展開を目指す企業にとって、重要な経営資源は人材だ。
それも海外、特にアジア諸国の言葉や文化がわかる、
優秀な外国人従業員の確保が重要なポイントになる。
そうした状況を反映して、日本人学生の内定率が低い一方、
一部の海外留学生は引く手あまたの状態だという。
また、大手企業の中には研修拠点を国内から海外に移転する動きなどが目立ち始めており、
社内の公用語を英語にする企業もある。
わが国を取り囲む経済情勢を見ると、そうした動向は一時的な現象ではないだろう。
むしろ、わが国企業のグローバル化はさらに加速する可能性が高いと見た方がよさそうだ。
そうなると、中長期的にはわが国の雇用が一段と厳しい状況になることが予想される。
そうは思わんな。長期的には先進国は復活する。

どこもデフレと財政危機で最終的に多くの国が破綻する。
先進国の物価が来り下がって逆に新興国が先進国に企業を取り戻されて
また貧乏に戻るだけだと思われる。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 00:37:22
人口が多い国や都市に、企業は集まり投資され雇用が生まれる。
東京に職が多いのは、人口が多く企業の売上・利益が期待できるからだ。
地方は、人口減少が激しく、企業の売上・利益が確実に減少していくから、企業は撤退し職がなくなるという負の連鎖。
中国に世界中の企業が集まり投資して雇用が産まれるのも人口が多いからだ。
日本が衰退するのは人口減少し企業が海外移転するからだ。
人口デフレ論w
>>862
人口が多いのに成長率が低く貧困に苦しんでる国なんていくらでもありますが。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 00:57:35
2050年に日本をGDPで抜くのは
すべて日本より人口の多い国
中国インド米国ブラジルインドネシア・・・。
これだけ技術移転が簡単に国境を超える時代では
人口が多い国や都市に企業が集まり雇用が生まれる。
中国をみよ。人口が多い(需要が多い)だけで、
世界中の企業が集まり技術を入手でき資金も集まり
雇用も産まれる。
中国は大量にマネーを発行してインフレにしてるからな。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:02:33
中国だけではないだろう。
インドもブラジルも東南アジアも人口が多い国は、
物凄い勢いで成長している。
どこの国もインフレ率が高いな。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:19:07
対ドルベースでのGDP比較なので、為替で調整される以上インフレは関係ない。
君が言うインフレ率が高い国がGDPが高くなるなら、
ブラジルやアルゼンチンが100%以上のインフレ率で破綻したような国が
1番GDPが高くなることになる。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:28:59
インフレが高い国が、名目GDPも高くなるならというアホな主張について、
ジンバブエで2億%以上のインフレを経験したジンバブエが世界1のGDP大国になるか?
アホだろう。
インフレは為替で調整される。GDPは対ドルでの比較なのでインフレは関係ない。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:35:08
866,868のようなインフレが名目GDPを押し上げるという主張は、
自国通貨で考えれば、増えるのは当たり前。
しかし、2050年に「日本を抜く」と記載されているように
対ドルレートで考えれば、インフレは為替で調整される以上関係ない。
失業率等は自動化が一番の問題。


日本は韓国ー中国ーオーストラリアーアメリカの旅行翻訳サービス業開くのもいいかもしれない
国内はサービス業ばかりだからもっとメディアや技術開発、造船業に手を延ばすべきだな。

    
インフレは為替で調整されるからこそ金融政策次第だなw
それこそ大デフレにしたらドル建てGDPはいくらでも上がるw
実質GDPを最大化するようなちょうどいいインフレ率があるんだよ。
成長している国は金融政策でうまくいいインフレ率に誘導している。

生産能力が低いのに金を刷りまくるとジンバブエのようになる。
生産能力が高いのに金融緩和を全然しないと日本のようになる。
中国がドルペッグにこだわる理由は何かな〜?
人口が多ければいいだけならドルペッグなんて必要ないよね。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 06:50:08
イミフ
インフレ率が高いと長期金利と乖離するほど実質利子率と乖離してバブルになる。
実質成長まで高まることが多い。もちろん通貨安による効果も大きいだろう。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 09:25:49
リーマンに休み与えて金使う時間増やせば回復するだろ
貯金だけ増えて仕事だけで一日が終わるやつしか周りにいねえよ
>>878
正社員増やすよりそっちだわな。
正社員増加の場合はそこからさらに結婚で専業主婦の嫁が財布を握らないと
消費は回復しない。なぜならフリードマンが言うように人間は人の金は自分が稼いだ金のようには
効用を最大化するために使えないから。だから嫁が財布を握ることで浪費が起こる。経済は
貯蓄から消費に傾く。

でもこれって男は幸せか?と考えるとワークライフバランスの改善のために
ワークシェアリングで男性の総労働時間を切り下げつつ女性の労働を増やし
総労働時間にキャップをして失業率を減らすのが最も消費を促進するだろうと思う。
働いてないと逆に金使ってしまう。

野球の三連戦を思い出して欲しいんだが一勝二敗だと借金1だが二勝一敗だと貯金が1。
差は2になる。これが大きい。休むと貯金が0になるんではなく借金が生まれるのである。
借金というのはほんとうの借入という意味だけでなく貯蓄取り潰しってことね。

もちろん社会保障の問題も大きくのしかかる。現役世代に重税を課して高齢世代に
所得移転していては消費意欲は当然落ちてしまう。人口の偏在が著しいのだから
高齢者は理屈から言えば我慢してもらわなければいけない。彼らは菅さんはダメだとかなんだとか
言うけれど、内心自分たちの厚生を落とさなければ経済が浮揚することがないのは
うすうす気づいている。

結局これらの提案は全て労組や高齢者など既得権益者に阻まれるので何も解決はしないだろう。
民主主義とは数の力であり権力構造の調整過程に過ぎず学問的検知による政策空見れば必然的に間違う。
一度財政破綻でインフレと円安になってボrボロになってから皆で反省するしか無いのかもね。

そう、世界恐慌とWW2終結後に多くの先進国で高い累進税率が課されたように。
経済は、どうすれば良いのかある程度分かっていても民主主義を経てかならず間違えるんだ。
グローバル化と安い労働力に対応するために低い法人税率を採用し
国際競争力を維持しようとしたらどうなるか?ビルトインスタビライザーが失われ
バブルとその崩壊をより激しくする。金持ち優遇の税制で景気を加熱させ、いきなり
経済は急転直下で信用収縮に向かう。最も痛みを味わうのは職を失う低所得者などの弱者と
彼らの手当をせざるを得ない政府。こういった状況にならないように平時は高い累進税率で
財政黒字を大きくして危機に備えなければならない。しかし高額所得者はいつもいつでも
減税を肝高に叫び国の財政になんか興味がない。そのくせ不況入りして税収が伸び悩むと
金持ちがカネを使わなくなるから貧乏人から取れとトリクルダウンなんて起こらないことを知っているくせに
のたまう。あーほんとバカだ。バカすぎてやってられない。
もちろん財政黒字を最大化しない官僚や政治のポピュリズムの構造にも大きな問題がある
結局民衆はバカなんでインフレ税による一気の大変動で全ての歪みをドラスティックに調整するしか無いという
この馬鹿馬鹿しい構造から何時まで経っても人類進歩しないのはあまりにも情け無いのである。
881金持ち名無しさん:2011/01/12(水) 18:22:40
>>880 今の日本に活を入れる為には、4大都市に公営大カジノを同時に建設させることだね。
老いも若きも、男も女も、貧乏人も金持ちも楽しめる娯楽と文化を複合させたカジノだ。
日本には神代の昔から続く、お祭り、歌舞伎、芸能、茶道や現代音楽、映画、カラオケ、まんが、
コスプレ、AKB系サブカルチャー、アイススケート、食文化等々、世界に誇り得る独自の文化が
山ほどある有る。それらを生かした娯楽と文化の融合体のカジノであれば誰でも手軽に楽しめる。
世界に類のない、巨大カジノ建設は日本の経済復活の起爆剤に成り得るな。そして日本に元気を取り戻せるね。
内需拡大とはなにか?
要するに日本国内において円で消費される金額の額面が増えることである
それが増えるためには、それが原因であれ結果であれ
供給される円の総量が増える必要がある
円が増えない限り、ましてや減ったりしたら
どうやっても円の消費量が増えない
よって政府紙幣でも日銀の国債直接引き受けでもなんでもよいので
国内に流通する円の総量が増えない限り内需は拡大しない
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 21:26:10
中国人に日本の温泉を紹介しましょう。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 00:12:50

@中国インフラの拡大にむけた政策提案と受注拡大
A都市再生(都市計画道路整備、ライフライン埋設、区画整理、再開発)
B東北、上越、長野新幹線の新横浜乗り入れと、東海道新幹線の大宮乗り入れ
>>882

流通する円が増えた分は
銀行が国債を買うので、無意味なループ。

日銀が、直接個人に対して貸しつければいいんじゃね?
そうすりゃ、消費量が増える。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 00:39:22
首都移転。

これしかない。
これが最大の特効薬。
しかし1000万都民が
既得権死守で猛反対するだろうな。

結局、日本は慣れ合い、草食由来の、農耕民族国家だから、
たいしたことは何もできないんだよ。
外圧があるまで。

明治維新の開国しかり。
太平洋戦争の終結と農地解放しかり。
日本史で学んだよね。
あとは、ゆっくり衰退するのみ。
>>886

連邦制にして、それぞれ独自の通貨を持ってもいい。

経済力が弱い地域は、通貨が下がるから
輸出が延びて、経済力が回復する。

今は、東京の経済に合わせるから
地域が上昇することがないんだよね。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 00:49:42
いままでの議論を総合すると
外国人観光客を大幅に受け入れて内需を創出するとともに
外国人留学生を入れて内需を喚起することしか
持続的に日本の内需を増やしていくことができないことがわかった。
低所得者層に金ばらまきゃ内需拡大するよ
>>888
それって内需か?
外需だな。
サービスの輸出。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 01:19:49
内需とは国内消費+国内投資のこと。
国内で消費されたか、投資されたかが重要。
それが外国人だろうが日本人だろうが国内で消費することが、結局、
企業が国内に投資したいと思い雇用を産むことになる。
例えば外国人観光客がたくさん来ているが、
外資系企業や日本企業は日本国内にホテルをつくり、国内に雇用を産む。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 01:24:23
最近では、訪日観光客が過去最高となり、
東京のホテルの稼働率が85%と高水準のため、
ホテルは値上げしてもどんどんお客が来ている。

ホテル業界はどんどんホテルを東京に建設してもっと儲けようとしているが、
訪日外国人が爆発的に増えているので供給が需要に追い付かず値上げしても
満室に近い状態になっている。
このように外国人観光客がたくさん来て、
ホテルがたくさんできれば、日本に雇用がたくさん生まれる。
そうだね。
金融緩和をして円安にし、外国人が日本に来やすくしないといけないね。

そもそも、日本の場合は内需を増やすより外需を増やしたほうが、ぜんぜん
効率がいいんだよ。

たとえば農業はGDPが4.4兆円だけど、それを保護しようと使っている予算は
7.5兆円。
これだけつぎ込んでも、生産性は上がらないし、将来予算を取れなくなったら
補助金がなくなり、失業者が急増してしまう。

つまり維持するだけでも、想像を絶する膨大な予算を永遠にばらまき続けないと
いけないってこと。
土建業だって同じだよ。今の雇用を持続するだけでもとてつもない公共事業が
必要になる。なんせ500万人とその家族の1000万人を支えるために、ばらまき
続けないといけない予算なんて、とっくに日本にはない。
つまり内需の維持ってのは、めちゃくちゃ効率が悪いわけ。
儲からないから政府がささえてる産業が膨大に残ってるわけ。

逆に、農業の補助金、7.5兆円を外需産業に使ったらどうなるかな?
世界中のレアアースや資源、原油などの権益を、買いまくれる。
法人税を、強豪相手の新興国まで下げることができるが、これは今相手国に払ってる
数兆円の関税が利益になる。
原子力や鉄道などの大規模輸出を政府がバックアップすれば、世界シェアトップも可能。
有望な海外企業の買収費用も簡単に出る。

つまり、日本の問題は利益を生み出さない内需を保護しようとして、予算を使いまくり、
実際に利益を出してる外需は、むしろ政府が足を引っ張って、世界最大組の法人税や
相手国へ払う関税なでど足を引っ張ってる。

逆に外需にお金をつぎ込みまくって、それで出た利益で、国内の内需の保護をやって
いったほうが、10年単位で見たら、100倍効率がいい。
農業なんかも、そのお金を外需産業の攻めに使って、そこで出た利益で農業を保護
しても十分できてしまう。
同じだよ、ではなく
具体的な数字での証明をどうぞw

ちなみに成長寄与度に関して外需はどんどん下がっております。
まともな事言っても保守派が反対する
前段は国内での規制や不合理について語ってるのに
中盤からは保護貿易の有用性に飛んでいて関連性が無いな。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 11:34:21
パチンコの廃止と特別永住許可の廃止。
>>896
円高だからね。

景気が良くなる中で、外需の比率が下がっているというのなら
内需中心でもいいんだろうけど

景気が悪いのは、外需が弱いから(比率が下がっているから)
だから。
さらに具体性のない矮小化した話を乗っけるw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:15:00
売り上げ は、リーマンショック時の8割まで戻ってきている
ただ、円高で利益が出ない。
それ以前からはっきりと減少傾向ですし、
円高がいけないとか言い出したら、、、ねぇ。
輸入も見た上で、円高の実害を把握しないといけないけど
実際数字にしてみて、脅威と思うほどかね?

>>895
さんは資源を買えといってるのだから
その点で円高のメリットを享受されたらよろしい。
>>903
もともと、外需寄与度は高くないんだよ。
高くても1%ぐらい。
2009年度は、外需が-1%の成長率でとどまったが
内需が-4%だった。外需が無ければもっとひどいことになってた。

成長率が下がっているから
外需寄与度は逆に上がってきている。
(内需が下がったことが、成長率が下がった主原因)

というか、どの数字を見て
外需の寄与度がどんどん下がっていると判断したのかを知りたい。
バブル期以降の、成長率の低下は、内需の寄与率の低下によって
もたらされたとしか思えないんだけど。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 01:08:21
最近の伊達直人さんで思ったんだけど、
寄贈品の税額控除で、消費増加するような。
公務員経由だと、価値以上の価格で購入、手数料を取られて、ムダが多い。
つまり、ムダな分が実質消費に向けられる。
>>904
おいおいw
影響の小さいものにリソースを割けと言ってる事は
理解出来てるのか?w
米に何も輸出しないことで、輸出入相殺をやめる。
在日米軍の思いやり予算分、日本製のヘルメットや軍服などの防御機器を買わせる。買わなければ、翌年予算全てカット。
ほとんど赤字で徴税されていない法人税を引き上げる。
資本金15億円を越える企業は、法人税の代わりに外形標準課税で徴税。
消費税を0にする。(消費税還付が行われている輸出企業には「増税」となる)
派遣法や外国人就労者法を改正し、1990年代の状態に戻す。ただし、研修生にも労働基準法を適用する。
大学の青田刈りを廃止にし、昔のように4回生7月から実施化。
公務員でも家を建てられるように、自衛隊など特殊現場系を除き、1種と雑用の3種だけに絞り込み、数を1/3に減らす代わりに責任付の局長ポストを増やす。
→自分がやった事業・方策で問題か生じたら懲戒免職。
期間限定でドル相場を固定して、その期間中に米国債を全て換金する。1ドル120円程度。
大学や大学院での医師・教師以外の飛び級を認可。
60歳以上の政治家・代議士・実質会長・社長は全員クビ。
60〜65歳の社員は勤務日数を徐々に減らして行き、定年退職直後死にならないよう配慮する。
結婚・出産特例法を作り、「日本国籍人」同士の結婚の場合、結婚金を無利子貸与、その後1人ずつ出産する毎に1/4ずつ返済免除。
妊娠〜4歳までの母親解雇を禁止し、また出産育児休暇中は失業保険と同額の給付を受けられるようにして、その全額を国が負担。ただし、常時預かり保育施設に入れる場合は給付なし。
特定業種を除き、日・祝の営業禁止。
マスゴミが嘘を報道したら、半年間の営業停止。

手っ取り早い話、今の民主党執行部とすっから管内閣とマスゴミトップ全員を国外追放すれば、直る。
908だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2011/01/14(金) 19:08:06
バ菅いつ辞めるんだあのくそばか。
>>906
外需の寄与度がどんどん下がっているのは、どういう資料から判断したんだ
って聞いているんだけど。

ようは、寄与度がどんどん下がっている内需と
(そりゃ、人口が減っているんだから、そうなるわな)
寄与度が上がっている外需と
(競争力は下がっているが、需要は急増している)

どっちにリソースを多く割くべきか。
という問題だろ。
輸出じゃなくて外需なのわかってる?
>>910
輸出−輸入が
外需でしょ?
純輸出ね。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 01:41:57
輸出以外、例えば海外の工場等で稼いだ金は
日本にほとんど戻ってこない。
なぜなら日本は少子高齢化で投資し雇用を増やすことはあり得ないから。
つまり日本の企業が海外で稼いだ20兆円の留保のうち、たったの2兆円しか日本に戻っていない。
アジアで稼いだ金は、また、人口が多いアジアに投資して雇用を増やすから
日本にカネは戻ってこない。つまり日本は企業は出て行き、カネは日本から出て行き、雇用は海外だけ増え続け
投資は海外だけ増え続けている。日本にカネは返ってこない。
日本が人口が増え、企業が投資して雇用を増やしたいと思わない限り、日本から企業は逃げカネは逃げ続ける。
>なぜなら日本は少子高齢化で投資し雇用を増やすことはあり得ないから。

輸出競争力と機密保持とフィードバックの速さなど多様な面を総合して投資場所は決まるので
国内に帰ってくることも普通にある。
本当は知ってるだろ?

日本の問題点はこういう駄目だ無理だの繰り返しを言ってるからだ。
人口問題は当然重要だが
政府行政産業界レベルで国内回帰の方策をどんどん実行してけば帰ってくる企業も多い。

ウエノ(鶴岡)が国内生産体制強化 酒田に工場開設、新規100人雇用|山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201012/25/kj_2010122500897.php
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 10:10:15
家は生活の基礎財なのだから、税制上考慮が必要なはず。欧米では、生活必需品である食料品等に加え、家も非課税というのが一般的です。
2010年、景気対策として税制優遇措置が取られたことで、不動産市場は下支えされましたが、抜本的な見直しが必要。もし、消費税が10%に引き上げられれば、5000万円のマンションを購入した場合、土地代
1500万円が非課税としても、350万円の消費税を払わされることになります。財政改革のための増税は必要でしょうが、生活の基礎財である家まで消費税10%としたら、消費者心理が冷え切ってしまいます。
複数税率とするべきで、「面倒だから、皆が先進国の状況を知らないから一律でよし」ではダメなのです。私を含め、国民が意識を高めて、声高に訴えていかなければ、この国は大変なことになってしまいますよ。

欧米同様、住宅購入にかかる 消費税をゼロにすべき ホームアドバイザー・井端 純一社長に聞く|DOL特別レポート SP|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/10715
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 10:42:09
まあ、今、5000万円しているマンソンは、場合によれば同品質で
10年後には新築で2000万円くらいの価値に下落している様な気もするw>>914

需要がありませんからw
>まあ、今、5000万円しているマンソンは、場合によれば同品質で
>10年後には新築で2000万円くらいの価値に下落している様な気もするw
そんなの昔から同じ

>需要がありませんからw
今不動産市場は好調だが。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:18:51
今朝の辛坊の番組で小野教授が言ってたが、エコポイント等の効果を試算したら
6800億使って60万人の雇用を維持し4兆円だったかの経済効果、しかも税収が9000億弱で
1400億程度の増収となるらしいな。
問題は下支えでしかないから、これからどうするかだ、と突っ込み入れられてたが。
小野は環境税導入などで別需要を生み出せと言ってたが、総需要と言う観点からは弱いから
失笑されてた。
しかしそれでも麻生・中川の平成の公共事業政策が効果があった事は間違いない。
経済効果の計算ってのは、やりかたでまるっきり変わるからね。
意地悪な計算だと、たとえばテレビにしろ、自動車にしろ、今後3年〜7年
くらいの需要を先食いしちゃってるから、それを計算に含めるとまるっきり変わる。
間違いなく経費を含めると赤字になるからね。

需要の先食いにために膨大な経費をかけたが、今後の需要減で、工場の
採算は悪化し、雇用も悪化する可能性もある。
ただし、先食いしてもいいから、今の景気を支援するのが目的だから、結果と
してはやって良かったわけだが。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:54:39
>>918
菅がTPPに固執しているのはその落ち込み分を外需で埋めようって(官僚・財界の)考えだろ。
市場としては海外の方がでかいし成長してる。
内需が弱ければ時間稼ぎに外需、その為の通貨安。
当たり前の方向。
んなわけねーだろw
具体的に何処の国がどれだけ
日本製品を買いやすくなるんだよw
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:05:00
麻生には感謝してるよ。あの人のお陰で今でも社員がいてくれる。
もし雇用維持法がなかったら、かなりきつかった。
景気も持ち直してきていた。
一方ミンスはどうなんだろう?子育て支援はどのくらい経済効果
があったんだろう?高速道路も。
できれば、新しい産業に金をかけて欲しい。医療、バイオ、エネルギ−
開発、リサイクル産業、地味で即効性が無いけど、やっとかないと
明日が無いじゃないか。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:06:07
>>920
別に最終生産品でなくとも海外組み立て用部品なら今でも散々売れてるし
鋼材や素材、精製燃料、etc売れてますが。
為替は収益に影響するってだけで。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:08:32
消費税を廃止する
公務員の給与を5分の1にする
所得税の累進税率を引き上げる


これだけで、財政問題と景気対策が完了する
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:08:35
2004年からピークから既に50万人も人口減少している。
これから、たった1年で100万人も人口が減少する社会に突入する。
需要の先食いどころか、車や家電を買う人自体が激減している日本。
電機関連企業はもちろん、自動車関連企業も人口減少で需要の伸びない日本で生産する気はなく、
投資して雇用を増やそうとするアホな企業はない。ほとんどの企業が海外移転している。
それは人口の多いアジアなどの需要地に販売網を増やし、工場も需要地に近い方が効率的で、
研究開発機能も工場に近く需要に近いところに移り、本社機能もどんどん海外に移転している。

つまり人口が増え内需が増えない限り、日本に投資して雇用を増やそうとする企業はない。
散々じゃなくて具体的なデータを出せと言ってるのだけど
アホな事言う奴ってデータが無い。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:10:12
出生率は経済成長率に依存する

再分配を復活させて、内需拡大しない限り日本人の全滅は不可能
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:11:31
消費できる資源の有限性と、生産による環境負荷を考えると
モノではなく抽象的な価値やサービスに対価を払う経済活動を大きくしないと成長は望めない
そのためには大きな意識の転換と信用振り出しが必要
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:12:19
不可避だったな
GDPは人口と共に増減するのは当たり前

欧米のような支配地域拡大型の成長は
いわば侵略であり、相手国に文句を言える
力を備えた政府があってこそだが、今の日本には無い。

そもそも製造業が日本のすべてであるかのような
錯覚が根本的な問題だなw。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:14:13
>>925
データじゃないがまず最初に↓ね。
ググればデータは幾らでも探せるからご希望なら。w

http://www.digicafe.jp/diary/2631066
>>926
逆だw
出生率に見合う経済成長が出来なければ
国民は皆貧しくなっているという事w
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:17:32
>>931
経済成長率の段階的な低下が出生率の落ち込みに先行してるから
データを眺めてくればいい
関係ない情報を出してデータを出さない
>>932
はあw
せめて複数の国もしくは年代において
相関がある事を示して欲しいものだが
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:40:17
>>933
めんどくせー香具師だな。ほれ。

http://www.kanzei.or.jp/toukei/statnewold.htm
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:42:59
何の答えにもなってねぇwwww
TPPによって
何がどの程度改善され
日本にどの程度の利益が見込めるのか
はっきりさせろよw

お前はずっと、輸出は重要っぽいぞ
TPPで輸出は有利になるっぽいぞと唱えてるだけ。

元々、どれだけというのが抜けてるんだろ
簡単に言えばドンブリ勘定で
何か仕入れて、売ったら儲かるよねと言ってるけど

幾らで仕入れるのか、幾らで売れるのか、
経費は幾らかかるのかがズッポリ抜けてる。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:48:22
取り合えず農業の工業的生産は不可避になる。
それを踏まえても高付加価値品の輸出関税が撤廃されるのは経済成長としてみれば有利だ。
大体経済板住人は比較優位主義者じゃなかったのか?w
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:54:31
菅は単純に物事を理解しておらず、これが農業と言う産業形態を根本から作り変える事になるとは思っていないだろうがな。
農協と個別所得保障なんて小規模農家保護政策は長期的に見て生き残りは困難である事は間違いない。
集約産業化するか、あるいは小規模でも高付加価値産業化しなくては衰退するしかない。
だからなw
そういうのをどんぶり勘定って言うの。

街の八百屋でも
仕入れ値と売価ぐらいの把握はするものだが
それさえしてない

要するに印象論だけって事でしょ?
>>940
そんな事がしたいなら
国内で規制緩和をすればいいだけw

目的とそれを実行するに当たっての
リスク、デメリットがつりあってねぇんだよw
もっと言えば、国内での規制を緩和させ
対抗するだけの素地が出来るまでは
外への開放なんてやるべきじゃねぇんだよ

さらに国益の観点で言えば、
外への開放なんてのは外からの要求があり、
それから交換条件を引き出し、その上でじゃなければ
国内の混乱と弱った所につけ込まれるだけで
何のメリットも無い。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 16:06:42
>>941
おまいは結局何も言って無いからもー良い。

>>942
規制緩和は国内産業の行動促進だから内需外需の区別無くやった方が効果も影響も大きい。
ただセーフティネットの整備が必要なのは雇用でやった時と同じ。
ついでに既に大企業が農業の工業生産化に投資し始めている。
官公庁の垣根が近い内に取っ払われると見込んでいるようだ。
慌てふためいているのは動きたくない農家だけで、先を見ている農家も動き始めている。
問題は資金面で融資する金融機関が無いって位。
>>944
結局具体的なデータ一つなく
印象論だけでしたって事ねw

単なるバカだったという事だw
誰もデータ出さないから同類
A国の関税はこの程度で関税が撤廃される事により、
どの程度の売り上げが見込めるかなんてのは
概算で出せる値だろうにw

まぁ実際にTPP加盟国を見れば
売れないなwという事が見えたから
逃げ回ってるんだろうけど名
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 16:17:04
>>945
本っ当にめんどくせー香具師だな。
↓みても理解できないならそもそもデータも読めないアホだし、それでも難癖付けるならカスだ。

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_05.html#JPEXPO04-07
相変わらずデータになってねぇwwwww


お前は日本がTPPに加入したら
世界中の国が関税かけないでくれるとおもってねぇか?ww
つか、、、まじで思ってそうだな・・・そうだとすると
今まで出してきたよくわからんデータも納得できる
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 16:29:25
>>950
だからおまいがどう考えてるのかデータから言えば良いだけなんだが?w
ところでTPPを批判するならそもそもAPECに加盟している事そのものが問題になるんだが。
>>949

アメリカが関税かけないだけでも
大きくないか?
中国と並んで、日本との経済規模が大きい国だぞ。

TPPじゃ足りないと言うのなら
EUとFTAを組めばいいし。
>>951
お前ホンモノのバカだなw

絶対得するバクチがあるとお前が言ってるから
バクチの内容、掛け金と配当etcを教えてくれといってるのに
それは教えられない、
損をする理由を教えろと叫んでるっての理解出来てる?w

説明責任は導入を訴えてる側にあるに決まってるだろw
>>952
だから大きいかどうかは比較してはじめてわかるんだよ、
代償がボンヤリして、さらにアメリカが参加するかもボンヤリなのにw
大体TPPという「枠組み」を強調する理由は
具体化、個別化されて
データとして判断されたら損だという事を誤魔化すためのものだ。
具体的なデータが無いのに得するような
気になってるバカがこのスレに居るだろ?w
結局、日本は、貿易で生きるしかないんだから
TPPの方向性は間違っていないんじゃないの?
関税ゼロでいいじゃない。

農業が壊滅するというが
農業こそ輸入が無ければ成り立たない産業。
原油、肥料、家畜の食料。多くを輸入に頼ってる。
原油は関係ないけど、肥料、食料は安く入ってくる。

というか、農業という産業が、人材不足で壊滅するし。
>>955
貿易で生きるしかないってデタラメをどこで覚えたの?
もう国家事業として「ぜってぇハッキングされない超電子マネー」を導入してさ
一年以内に使わないと日本円ポイントが消滅するようにしようや
通貨も財の一種ってことで壊れたり腐ったりすると思えば問題ない
ポイントなら子供手当てとかもバラ撒きやすいだろw
>>956
人口が減っていく以上
内需の拡大は、難しい。
毎年貧乏になっていく生活に、普通は耐えられない。

外需は、需要が拡大しているわけで
そちらにシフトするしかない。
>>958
人口が減っても内需拡大は可能だが、なぜ難しいと思ったの?
外需に夢見てるの?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 18:23:35
人口デフレ論なんて信じるの菅ぐらいだと思ってたw
わいも信じとるで
ハッキリ影響が出るのは10年以上先じゃけどのぉw
元々日本人は質で勝負してきたのに、
いつのまにか数の勝負しかないと思い込むようになったのだろうか。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 18:46:29
>>962
あほか
そういう話じゃないだ
だからここは経済板だってば
ちょっと勉強してからこいよ
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 18:47:55
>>962
ニュー即+と同じノリじゃ困るぞ
出直してきなされ
人口が増えようが増えまいが金回りがよければインフレ悪ければデフレ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 18:53:01
他国が好調になり外需が活発になっても、国内の金回りがよくなければデフレが続くのはここ10年で
証明された、金回りの基本は内需、内需拡大がなければ日本経済の復活はない
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 19:01:15
預貯金に課税。消費税は減税。
>>959
で、どう可能なのかね?
理論的には、そりゃ、なんでも可能だよ。
失敗する可能性を排除すればいいからね。

>外需に夢見てるの?

内需に絶望しているの。
>>955
> というか、農業という産業が、人材不足で壊滅するし。

ありえんから。
日本の農業は世界から見たら、生産性が50年前の時点で止まった状態。
ブラジルなんかと比べると1/100の規模だから。
ほんの数%の効率化された大規模農家が、日本の大半の農産物を作っている。
だから日本の農業は数十万人いれば全生産量をまかなえる。
今の農協の会員と準会員は500万人で、人数が1/10に減少しても、
規制を緩和したら、今と同じ生産量を維持できる。
>>969
ようは

生産性が低く、高価格の野菜を
日本人は食べさせられているということだな。

で、人数が1/10になっても大丈夫だと。
生産性が高く、低価格の野菜の供給に問題は無いと。


TPPを導入しても大丈夫なようですね。
結局数字は出せませんでしたw
貿易は自由化した方がいいに決まっている。
もちろん、それとともに失業率を十分に下げるまで金融緩和することが大事だ。

みんなの党が一番正しい政策提言をしている。
決まっている

理論は無い
>>973
内需が駄目だから
外需を増やすしかない。

現実に
GDP増加率の、外需寄与度は上がっている。(内需が下がっている)。

農業は、1/10になったほうが生産性が高くなるそうだから
TPP導入がちょうどいいw。外圧だ。

日本が内需だけで、国民が幸せになる段階は終わった。
これからは、韓国のように、外需に活路を見出すしかない。

あるいは、移民か。
少し前のレスも読めない
もし仮に外需に活路を見出すなら
尚更保護貿易を強化して、
外交力、軍事力、政治力を駆使し
他国を恫喝していかないといけない。

アメリカが日本にやったようにw
自由貿易とかバカかよ
>>976
そんなことしなくても
「今」外需の割合が増えているんだってのに。

だいたい、日本人がグーグルやyoutube,iphoneを使っているのは
外交力、軍事力、政治力を駆使し
たからじゃないだろw
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 21:54:15
>>977
それ外需じゃない、食われてるだけ
>>978
日本からの超過輸出のことだから
外需は、日本に利益になる。

外国で作って外国で売るものは
そもそも外需に入らない。
>>977
しなくてもってwww
お前は何がしたいわけ?
外需で稼ごうって言うなら外交は絶対必要。
お前はTPPなり自由化という言葉だけに浮かれて
それが具体的にどんなことを意味するのか分かってないっつーか
目的が自由化であり手段として、
屁理屈を並べてるだけじゃないかw

引用した韓国だって保護貿易をやって伸ばした
そもそも自由貿易というのは
未来永劫お互いが維持し続ける事で成立するが、
仮に今世界中が自由貿易に目覚めたとしても
どっかの誰かが、保護貿易にシフトした方が得だと気が付く事になる、
そして国益を損ねてまで維持しようとし続ける国家などないのだから
幻想の産物なんだよw。
そんなものがあると信じているのは日本人の中の
さらに一部のバカだけで
皆、お互いの折衝中で妥協点を見出しているだけ。
軍隊を捨てればその国は侵略される事が無いって主張と同じだな。
無抵抗に殺され、奪われ、犯されるだけ。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:24:53
アメリカは財政破綻していて日本が助けなければお終いなんだよ。

中国も水飢饉と環境汚染でもう人間が住めない土地になってしまった。

日本がアメリカに郵政の340兆円をやって、中国からの移民2億人引き受ければ世界が安定するんだ。

そうすれば日本人も世界中から尊敬される様になる。

日本人の世界市民としての義務だね。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:34:58
外需を取り込むなんて幻想だ。
外国で作って売った方がコストもかからず効率がいい。
それに外国にいた方がマーケットニーズもわかる。
いずれにしても外需に頼ることは海外移転を促進し日本が衰退するだけ
>>980
>外需で稼ごうって言うなら外交は絶対必要。

なるほどなるほど。
バブル以降の外交が素晴らしいから
外需の比率が高まってきた。

と言いたいわけだなw

だいたい、「恫喝」と言ったのはそっちでしょ。
恫喝できるほど、もともと力なんてあるかい。日本に。
>>984
外需ってのは、日本で作って外国で売ること。

TPPに入らなければ
日本の工場は、アメリカ、中国、インドあたりとFTAを結んでいる国に
出ていくしかない。
タイとかメキシコに作って、そこから輸出すれば、関税かからないんだもん。

せっかく、中国から、次の行き先を探しているのに
「俺のところは関税かかるから、別の方がいいよ」
ってアホじゃん。
自由貿易はお互いに利益になるよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:02:23
俺もその意見に賛成。
内需を拡大するためには開国すべき。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 02:17:46
内需を拡大するには



人口を増やせばおk
簡単に人口増やせるならとっくにしてるわ。
そもそも女性が地位不安定や生活不安や
懐妊即解雇など産みたいと思うような環境じゃないのに
どうやって人口が増えるんだよ。
元々関税低いのにFTA反対とか、日本のやってることは色々と意味不明過ぎるわ。
ベンチャーを伸ばさないと経済は発展しない。
日本はベンチャービジネスを起こす人も
それへの金融も少ない。
アメリカでは政府が一定割合でベンチャー企業から
調達するようになってる。
日本でも政府が導入すべきだ。

中小企業の力作、お試し発注 自治体お墨付きで販路拡大  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE0E3E4EAE7E7E4E2E3E6E2E3E0E2E3E39EE5E3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2
第4節 我が国のイノベーションをめぐる課題
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07b02040.html
ここでTPPがどうたら言ってるのは
印象だけで語ってる一人だけじゃんw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:20:10
≪人口減少社会する日本の未来像≫

日本は少子高齢化、人口減少で内需が縮小しても、
外需(輸出)や海外投資で生きて行くことを選択するのか?
このまま人口減少すると将来は今の「韓国」となる。
約5000人の人口の韓国は、サムソンなどTOEIC900点以上でなければ就職するできない。
英語や中国語など外国語を話すことができない人間は、「使えない人間」となる。
なぜなら、外需に依存する韓国は、取引先やお客がほとんど外国人となるからだ。
外国人とコミュニケーションスすらできない人間は、使えない人間として下層階級となる。
日本は人口減少して、韓国のように英語や中国語など外国語を話せないと就職すらできなくなる。
既に楽天やユニクロなど英語の社内公用語化が進んでいるが、多くの日本の企業は、
日本語だけで外国人とコミュニケーションすらできない日本人を採用しなくなるだろう。
現在、英語、母国語、日本語が話せる外国人留学生の日本企業採用は過去最高水準となる一方、
日本人学生の内定率は過去最低となっているのも上記の背景があるからだ。
日本は少子化や人口減少を放置し韓国のように外国語を話せないと就職すらできない国を目指すか?
それとも日本に外国人留学生を入れて外国人に日本語を勉強させて日本の内需を拡大していくか?
君ならどちらを選ぶか?
これが詐欺師が使う基本的なトリックの一つで
都合の良い二つの選択肢をみせて、
他に選択の余地がないかのように錯覚させるという手法である。
>>985
別に増えてないw
お前の見ているグラフはここ10年ぐらいっぽいのだが
ちゃんと50年ぐらいのスケールのも見てるか?w
>>985
出来ないから日本企業の能力に見合った結果がでてねぇし
定期的に、グローバルだのTPPだのに騙されるバカが現れ
しこしこ溜めた富を根こそぎ食われてるんだろうがw
ホンモノのバカだなお前w
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:23:58
最近疑問なのが、なぜガソリン価格が高止まりしてるかということですね。
ガソリン高が続いて経営が大変な経営者も多いんじゃないでしょうか。

内需拡大であれば、せめてガソリンには円高差益がしっかり反映されるように
すべきだとおもいます。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:26:50
先物は漠上げだそうだぞ
円高でそれでも安いんだとよw
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:58:39

日本も産油国への増産の働きかけや、先進国共同歩調を働きかけて
増産を求めてほしいですね。

さらに日本は電気自動車普及や太陽熱や風力発電の普及をもっと真剣
に取り組むべきですね。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 23:01:32
そうだ、尖閣諸島の石油利権をアメリカのメジャーへ売り払おうぜ。
アメリカなら尖閣諸島の石油を開発できるだろう。
日本人にはムリだ。
放置しておくと、中国に全部やられるぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。