ベーシックインカムを日本にも普及させよう49

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>951
「Free to choose」
>生産労働は少ない人数で済むし、機械が9割行う仕事なので
ちなみにおまいさんの機械が全部やって人間が遊んで暮らすってのには全然賛同しないよ。
流通だって大事なんだ。要は最低所得保障と行政のスリム化までが俺の目的でそれ以上の
意義とかはあんまり強要したくないの。人がどう生きるのもその人次第であるって考えで、
社会認識の共通性とかまでは足を踏み入れないし踏み入れたくない。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 05:58:06
BIもNITも格差是正運動ではなく全体の利益のための運動ですが、
格差是正の側面もあります。
その格差是正を求めるのはなにも貧しい人による弾劾だけはなく、
富んでる人の罪悪感から来ることも多いという提起でした。

950であるような意見の微差は確かに理屈の問題です。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 05:59:58
いえいえ、9割が機械の仕事というのは現状の事を意味しているのであって、
未来の機械化を意味してはいません。

BIやNITの額が高すぎない限り、
健全な多様化が起こり続けるでしょう。
いや、流通によるリスクとコストの分散がそもそもの生産を支えてるんだよ。
それは完全に計画経済の発想。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 06:04:53
ええと、私流通の統制について何か申しましたっけ。

需要に裏打ちされない雇用のための小売店の乱立は自然に
行われないという「予想」はしましたが、
なんの統制案も出しておりません。
>>945
急に口調が変わったねw
>労働意欲減退による企業数減少>企業の高利益体質による法人税増収
意味不明。労働意欲減退ということはイノベーション進めようと
それだけ少なくなるということ。
企業数が減少することで何故高利益体質になるかの数字的裏づけもなし。

>少子化を進めて支給人口減 労働者は余ってるので問題ない
何がどう問題ないのか?財源の一つは所得税がなんでしょ?
余ってるから問題ないの意味も不明。
一割しか働かない社会(←そもそも実現不可能だけどw)は今なんか比較にならないほど労働者が減る社会ってことだけど。
ああ予想なのね、べき論じゃなくて
上はイノベーション進めようと「思う」労働者が が抜けてた。
雇用の為の小売店が乱立←よく分からない 慈善事業で小売店が成り立ってんの?
手段と目的がごっちゃになってるんだなぁ、
BIによる理想社会の構築というのが目的なんだろうけど
BIによって齎される理想社会と
BIによって得られる利益とが相反している。

本来は、こういう社会が理想である→では、その為の手段は?
じゃないとダメなのにそれが逆だから、
手段論に入ると説明出来なくなってしまう。
ひょっとしてこう言いたいのかな?
現在起こってるデフレは本来の姿だと。 
日本経済には三つの過剰:雇用、設備、負債 が存在していると。
ゾンビ労働者やゾンビ企業が淘汰されるのは必然的帰結であって、
分配が問題なのだから無理に雇用を創出する必要はないと。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 06:18:05
>企業数が減少することで何故高利益体質になるか

寡占化が進むから。規模の経済学
いま過剰競争の低利益体質

>所得税

やはり寡占化で労働効率が良くなる。
一人当たりの所得は上昇。

というか現代が非効率すぎるので正常化するだけです。

>一割しか働かない
日本語を読みましょう。
労働者が何割働くということではなく、今現在人間による生産が一割、
機械の力による生産が9割。
(というかこれを提示したエンジニアが80年前の人なので、、。)


966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 06:20:22
>964
イェス。
でも3のリンク先全部読んでから議論すると時間の節約になりますよ。

>NItの方
本を予約しました。ありがとうございます。
同じ理由で現行経済学にも詳しくならないといけないのですが、
ゆっくりやります。
>>965
あのさw寡占が生じると死荷重損失がでかくなることが分かってんのw?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 06:25:02
>BIによって齎される理想社会と
BIによって得られる利益とが相反している。

相反する要素のバランスを取るのがBIです。
だから一見矛盾しているようでその実バランスです。
人々の望むように社会は変化します。
現行も共産も左右の極端です。

>こういう理想
BIに固定した理想はありません。
理想は計画経済になります。
予想と、調整。自由。
自由と調整がBIだと思います。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 06:26:13
寡占、、、やっぱり日本語は難しいな。
単に過剰競争が無くなることを意味したかったけど、
「寡占」は停滞を意味しますね。

無知でごめんなさい。
>>
>労働者が何割働くということではなく、今現在人間による生産が一割、
>機械の力による生産が9割。

意味不明。

>やはり寡占化で労働効率が良くなる。
死荷重
>一人当たりの所得は上昇。
一人当たりの所得は全要素生産性が上昇しない限り上がらない。
それは寡占では起こりえない。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 06:27:07
だがあなたの言う寡占は起きない。
ただ参加者が減って過剰競争が無くなるだけと文脈でわかってほしい。
>>966
イエスってw
単にベクトルが違うだけのコウゾウカイカク主義者だね。
前提認識が180度異なるんだから議論が成立するわけないね。
NITの人はよく話合わせられるね。ある意味感心するわ。
ここのBI厨、小売店相当毛嫌いしてるけどさぁ。

機械が9割を連呼してる馬鹿の脳には何の意味もないのだろう。(体重の一割以下だもんな)
 カレーライスのスパイス抜きはそこそこ食える食べ物かもしレンガ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 08:28:35
労働過剰だと寡占になる。死荷重も生まれる。

しかし、
BIで労働過剰が緩和されると適度な競争にしかならない。
そして労働不足気味であれば効率化は止まらない。

効率化が進むと更にBIの額を増やすことで、
効率化によって生まれた労働過剰はまた調整される。
そしてさらに効率化が進む。

BIがないと効率化ではなく、企業が乱立し、超労働時間低利益になる。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 08:31:57
国が無くなれば軍隊が無くなって、軍隊を生活資材に変換できる。

が、国は無くなりそうにない。

同じく日本も全く一枚岩じゃないね。
日本人は各個人各階層各思想、なにより各職種でばらばら。
みんな自分の職種の利益確保に必死になった挙句、平等に全員損してる。

日本人も日本も無い。日本作らないとBIは無理。

じゃあ、BIを広めつつ日本つくるか。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 08:33:01
上段は世界を一つにする話

下はこの島国の話
>>955
もう一回確認しとくけどBIは何の目的でやるの?
それはどういうメカニズムで実現する?

後出しでふらふらするのいやだから確認しとくよ。
簡単に書いてね。
> 手段と目的がごっちゃになってるんだなぁ、
なるほど。
それと本人の期待とか希望的観測をない交ぜにして書くから
名に行ってるのかわからなくなっちゃうのか。
>>971
そこでバランスするはず、寡占は起きないという根拠はないね。
>>975
BIができたら一枚岩になるの?
> 効率化が進むと更にBIの額を増やすことで、
> 効率化によって生まれた労働過剰はまた調整される。
つまり、恣意的にBI額のを決めて調整するわけね。
その判断基準はなにによって行うの?
誰が決定?
ブラジルでやってるEITCも日本の生活保護、緊急雇用対策も、すべて「働くこと」が前提になっている。
労働者としての意欲喚起・能力向上なら、国の未来につながる。どんどん支出
すればいい。しかし、これらの政策は、ここにいる馬鹿ニートにとっては敵だ。
こいつらの目的は、ただ一つ。国の金で引き篭り生活を続けることだから。
本物の屑人間だな。

ニートは金が欲しかったら、農林漁業でも介護でも、就労支援のプログラムを
受けろ。日本の納税者が馬鹿親の変わりに、お前のネット代や食費を出すことは
絶対にない。

介護施設定員増は7割止まり、人手不足などが背景
目標11.5万人、達成8.1万人
 全国の自治体が作成した特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設、居住系サービス整備計画(2006〜08年度)で、
11・5万人の定員増を図る予定に対し、7割の8・1万人分しか整備できなかったことが10日、厚生労働省による初めて
の集計でわかった。(2009年9月11日 読売新聞)
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 10:06:53
>>982
>日本の生活保護、緊急雇用対策も、すべて「働くこと」が前提になっている

ほほうそりゃ初耳だな。生活保護ってたしか働けないことが前提になってるはずなんだが
BIという言葉を理想世界という趣旨で使っている人間と
BIとは具体的な何らかのシステムという趣旨で使っている人間は噛み合いようが無い
> BIという言葉を理想世界という趣旨で使っている人間と
こういう宗教観はほかでやってもらわないと困るよな。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 10:33:29
だったら年金世代で労働能力の残ってる若手を抽出したらモデルケースになるよね。
ナマポ受給率も併せて六十二以上平均寿命位までのデータキボン。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 10:35:33
無職の思い通りにはならない世の中
それにしても長文君は必死だなあw
BI導入されないとホームレスになるんだろうなあw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 11:13:07
日本円に関して、BIは不可能だろう。
貧しい若年者から金持ち老人への再配分すら選挙でひっくり返せない。
期待するだけムダ。

企業通貨かWEBマネーか地域通貨で試行錯誤していくしかない。
国でいきなり実験するよりはリスクも少ない。
>>989
今日も一歩、野垂れ死に近づいたねw
親が死んだらどうするのw?
生活費が底をついても働かないのw?
日本全体の生産を賄う人間の数が減る

一人当たりの収入が増える

これだけの事なのにややこしくなるなあ、、。
では連続規制落ちます。これは代行に依頼しました。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 11:21:41
BI=ニートだとか妄想癖の酷い・・・
精神病棟にでも入るべき
NEET以上に社会にとって害悪
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 11:21:56
ベーシックインカムを日本にも普及させよう50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1286763656/
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 11:26:32
>>990
ニートはどうでもいいけど、国はどうするのだろう?
お金の無いところからお金は取れないし、
通貨を吸い上げるだけ吸い上げたら経済活動は止まる。
その時、日本円に価値はあるのか。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 11:59:24
ヤマ発、朝日新聞でも早期退職募集しはじめたみたいだし、円高だし、経済活動止まるね。


996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 12:38:37
1000
ニート嫌いの人は、今だって扶養控除という名目で税金でニートが養われているの分からないみたいだね
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 12:50:03
1000
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:03:01
1000
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:24:17
じゃ、1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。