1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:38:37
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 05:07:56
当初、貧困対策として認知されたベーシックインカムも、
今では人々を奴隷的な労働から解放するための方法として語られるようになった。
その<理念>は、ロシア革命以前の純粋な共産主義と似ている。
かつては生産手段を経由しなければ大きくならなかった資本は、
今や金融の仕組みによって大きくすることが可能となった。
したがって、資本(マネー)を人々がシェアする(共有する、分かち合う)ということは、
ベーシックインカムが<構造>においても共産主義と似ていることを意味する。
ただし、働けばその分収入が増えるという点は、
レーニンが共産主義以前の段階として位置づけた社会主義にも似ている。
そして、歴史は繰り返す。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 06:02:11
BIはバリバリの資本主義、ケインズだよ。
銀行や企業の救援しかしない現行体制こそ共産主義では?
資本主義は本来金回りが全てなので資本、企業が足りなければ融資援助公共事業、
需要所得が足りなければBIと、BIは資本主義の基本に元々織り込み済み。
以下引用
なんべんも言っている通り、BIはあくまでも労働の対価をむなしくするための
方策である。つまりインフレ政策である。
生産性が上昇し、労働に価値がなくなるのは必然の流れ。
そうなると労働に賃金が必要であったものが必要なくなるから首を切って
労働者を路頭に迷わせる必要が生じる。
それがその生産物、生産サービスに対しても同様に起こってくる。それが
生産性の上昇ということである。
そこで、これまでの労働者が別の新しい生産活動の需要によって再雇用されない
限り、路頭に迷う元労働者でちまたはあふれ返っていく。
さて、そこで生産物もサービスもそれを受けられる人、つまり所有している貨幣
によって交換してそれらを享受できる人々の数は次第に減って行って最後には
ごく少数のお金持ちだけしかその恩恵に預かる者たちはいなくなってしまう。
最終的に、その淘汰によって貨幣の所有者はゼロに近づき、大半は餓死する
ほかなくなる。その結果、あらゆる価値の生産プロセスは不要になる。
最終的に大半の価値であった社会的インフラは価値がなくなり、誰も使う者が
いなくなる世界が来る。これが「デフレ」の構造で、生産性の向上によって
必然的に導かれる論理的帰結である。BIはこの矛盾を本質的に解決するものである。
ここを理解していなければ話は前に進まない、BIの本質は資本主義の矛盾の
解決のためのものである。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 06:04:26
これもテンプレに加えたいぐらいの名作
生産力、生産性がともに向上していくと需要が飽和する以上必ず供給過剰になって
デフレになる。そうすると余った生産力を削減するために雇用を切り捨て、賃金を
下げ、企業利益を維持しようとする。その結果デフレがスパイラル化してますます
経済が縮小する。
そこでデフレを解消するために、労働なしで賃金を払う必要が生じると解釈したとする。
それをBIとしてもよいし、ボーナスによるヘリコプターマネーとしてもよい。
その財源を紙幣の増刷によった場合、自然に購買力が向上し、紙幣の流通量も増えて
デフレからインフレ状態に移行する。
ただし、そのインフレ率は撒く増刷紙幣の量で制御できるからハイパーインフレに
ならないように適切にコントロール可能だろう。そのマイルドなインフレを制御して
いくことで、生産力と購買力のバランスを調整できる可能性がある。
そこでこれを数学的に計算して行なうことで逐次調整しながら、また新技術開発を促し
つつ全体としての有効需要を喚起してデフレを脱却していけるかもしれない。
仮がこれが出来た場合、生産性の向上は労働力需要を減らした分をただで社会還元して
富を増やしたと解釈することができるだろう。そのようなデフレ解消策が理想であることは
論を待つまい。今世間がBIなどを疑問視して入る理由の一つは、そうした不労所得が
理屈に合わない不合理なものであるという観念に由来していると考えられるが、それが
間違っている可能性があることが、この考察から推察されるはずだ。
デフレで得するのは誰か?って考えるとちょっと考えやすいかも。
現金預貯金等を持っている人にとっては(名目上ほとんど金利はつかなくても)実質は貯蓄が増えているのと同じ。
(デフレが進めば進むほど額面は同じでも買える物等は増えるからね)
しかも現行法においては金利以外の税金がかからないから、ほとんど税負担無く実質的な貯蓄が増えていく。
これがインフレになったらどうなるか?
額面が同じでも買える物は減る。金利が上がれば金利に税金がかかるから実質的には貯蓄が減っていく。
そりゃ資産家にしてみたらデフレマンセーだろうね。
ロクに税金を払わずに実質的に資産を増やせるんだから・・・・
このスレで頑張っているデフレ推進派は小金持ちの高齢者かもなww
>>8 とりあえずすぐにレッテル張りする臆病者だな。
仮に、小金もちの高齢者だったらなんか問題があるのかね?
議論する前から負けそうだと思って予防線かw?
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 14:17:27
高齢者って2ちゃんねるに書き込むのですか?
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 15:31:29
インターネットにアクセスする費用の支払い能力
有りそうなのは富裕老人層だろ常識で考えて、
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 15:45:16
BIはバリバリの資本主義、ケインズだよ。
銀行や企業の救援しかしない現行体制こそ共産主義では?
資本主義は本来金回りが全てなので資本、企業が足りなければ融資援助公共事業、
需要所得が足りなければBIと、通貨が不足しているとことにただ通貨を注入するのは
国家の当たり前の役目。
>>5 >>6参照
BIは資本主義の基本に元々織り込み済みであること。
少額BIで効率
↓エコノミー (当面、BIの目標値は梯子を外されないようにここまで)
BI勢力拡大 労働自由選択の拡大
↓エコノミー
協定の限界、資源量の臨界点
↓エコノミー
BI国際間取り決め
↓エコロジー
統制
↓
地球滅亡
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 16:09:55
>>8 確かに。
素直に、
自分たちは実力ではなく時流に乗って運で稼ぎましたし、
努力が同じなら今の若い人は自分たちほど稼げないし、
そもそも職につける可能性すら微妙です。
と認めてしまえばいい。
それを認めないと、自分と自分の労働の果てしない正当化が続く。
BIに賛成なんかできない。
大本は自分の実力の正当化のために、時代が変わっているお言う事実を頑なに拒否することなのかもね。
ネット右翼的思想は自己正当化に便利なのでその中身は検証しないでただ自己正当化の道具として使う。
需要不足の原因は、国民の将来不安。その最大の癌がニート。
見たくない未来は「ニート増」がトップ 博報堂生活総研
博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。
実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。
調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。
ソースは
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1207704722
>>17 だから、やるきのないニートを10年かけて徹底的に洗い出す
介護政府丸抱えにさせないための体制作り
少子化は現物給付をやって
集団生活を強いる仕組みにしても急激な回復が期待できないが
年齢制限を撤廃した上で安心を付加し子育ての難しさにおける不安を軽減
数年後の電気自動車中心インフラ整備に備えて、BI一弾で土建屋を潰すようなことはしない。
BIだって言ってるのに
額を増やしたり取りやめたり
コロコロ変えられるという前提で話してる奴いるなw
お前のBIっていったん何なんだよ
BI取りやめない 減らすことも増やすことも前提にしない
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 20:09:17
景気対策とか政府紙幣とか言ってる奴は
スルーしましぉう
ヒトとニートの見分け方
働いて国家に税金を納めるのがヒト●屁理屈で国家にたかろうとするのがニート
社会の不正に怒るのがヒト●社会の構成員に嫉妬するのがニート
2chを娯楽の場にしているのがヒト●2chを自己実現の場にしているのがニート
失業した時のために金を貯めたり技術を身に付けるのがヒト●失業を恐れて就職しないのがニート
国家財政は厳しいが破綻はないと考えるのがヒト●国家財政は理解不能で破綻を願うのがニート
盆や正月が楽しみなのがヒト●盆や正月がつらいのがニート
親が死んだら葬式を出すのがヒト●親が死んだら床下に隠すのがニート
日銀はたしかに、JASDAQ上場の株式会社。
でも「私企業」ときめつけるんは、言いがかり。
現状で「日本国財務大臣が55%株を持つ」特殊会社。
けっして、「預金の目減りがイヤなカネ持ち」だけが支配する、私企業ではない。
ちゃいます?
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 21:43:30
んじゃあ
俺自宅警備するわ
月いくらくれるの40万位?
4万
>>9 >とりあえずすぐにレッテル張りする臆病者だな。
といいつつレッテル張りしてますがw
高齢者は頭の回転が悪い悪いw
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 23:15:57
× 高齢者
○ 老人
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 23:19:09
しかしマジ?
その文体の知性と礼儀の無さから、
自分の生き方が正しいと思わされてるかわいそうなハードワークの2,30代の正社員
を想像してたのだが。
デフレによる既得権保護に必死、そして毎日張り付いている辺り、
時間をもてあます暇な老人てことも十分有り得るw
>>5 >BIはバリバリの資本主義、ケインズだよ。
わろたwwww
ギリギリの資本主義、のまちがいだろwww
基地外「社会主義→共産主義 キリッ」
だっておwwwwwwwww
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 00:47:31
BIは進めるべき
海外から輸入している農作物は食の安全という見地から不安がある
確かに100%は無理かも知れないし、不足分や日本で栽培できない作物は輸入するしかないが
なるべく自給自足、地産地消にして行くためにも専業農家が食って行ける体制を作って行くべき
>>27 いってる意味が理解できてないんだなー。
臆病者だといわれて思い当たる節があるんだろ?
なぜか本質的な話から逃げたそうだ門なー。
>>32 こりゃまた考えの浅そうな意見だな。
BIと自給自足の関係をきちんと説明してみろよ。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:01:36
給食も米飯、米パン、米麺に変えて行くべきだな
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:04:23
>>35 日本で有り余っているのを使うべきだったんだよね
減反政策は失敗だったな
>>32 自給自足というより、自給率UPしろ でいいんじゃないの?
BI推進派の得意技だな。
そもそも何の目的でBIをやるのかまともにわからないまま、因果関係もわからないままに
メリット?を並べ立てるのはw
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:08:44
農業では専業農家が食って行ける制度にする
起業リスクを少なくするため
賃金が高くて海外に逃げている企業を日本に呼び戻す
日本企業が海外へ逃げないようにする
賃金が安く済むし、かつ解雇しやすい、ただし雇用されやすい制度にはするべき
BIはメリットあるな
>>38 メリットあげるだけならそりゃいいわな。
デメリットの検証したか?ろくにしてないだろ?
小学生の妄想レベルなんだよwお前はw
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:16:42
BIによって金銭的に絶対損する層と絶対得する層があるんだよね。
この安定賛成者、安定反対者には何言っても無駄。
どっちにもひっくりかえらん。
まーでも、利益を得る人の方が多いんだけどね。
だから反対者は損する人がいるという論法で反対するのは自殺行為だな。
日本全体の事を考えた反論しかありえない。
ただ、問題は反対者は大抵自分個人の利益しか考えたことが無いので、
家計や企業会計が解っても、マクロ経済、通貨システムを構築する国の視点が全く分かっていないことだ。
解っていないものだから自分にも損で国家にも損なシステムを正しいと思い続ける。
(資産家や超高所得の人間なら自分にだけは得だが)
年金・生活保護・子供手当ては廃止してBIにした方がいいな
生活保護を廃止すれば、そのための調査費用を事業仕分けする事も出来るね
もらえる人ともらえない人が出るから不満が出る
BIだと国民個人全てに行き渡るからいいんだよね
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:19:55
全員超自己中になればすぐにBIは成立する。
あんまりにもみんな自己中だと争うコストが馬鹿にならないと察するからだ。
善人は別にいらない。
自分にとって得だと思う人の集まりで過半数いく。
だが、人は何が自分にとって得かわからない。
> ただ、問題は反対者は大抵自分個人の利益しか考えたことが無いので、
> 家計や企業会計が解っても、マクロ経済、通貨システムを構築する国の視点が全く分かっていないことだ。
プラスだってことを説明してよ。
低所得者は金銭的に得だって言うことくらいしかいってないと思うけどね。
単に自分が金銭的に得ならいい、って視点で賛成するんだったら、
相続税の最高税率99%とか
所得税の累進構造をより進めて最高税率99%、
法人税率90%にしてけばいいわけだけど
現状、そんなものに賛成する人はいない。BI関係なくてもね。
社会的なマイナスがあると思ってるから。
BI賛成者はそのマイナス部分に触れない。もしくは検討もしていないね。
>>41 生活保護の支給水準とBIの支給水準の比較はしたか?腐れニートw
>>44 支給水準って何だ?
誰もが同じ金額貰える制度でさ、
大体、資産調査だの、家族や人間関係で食わせて貰えそうなあてがあるかどうかだの
一々調査する必要性もない制度だよ
しかし、賛成派はいつも言いっぱなしで質問に回答できないなw
>>45 現状の生活保護の水準は一応最低水準ってことになってるはずだがな。
全員月8万円で暮らせっていってるんだろ。
病気の生活保護独居老人は死ぬぞ。
支給水準の検討はしてないだろ?
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:28:50
>>43 法人税率については2つほどプランがあるけど、どっちかだな
1.雇用拡大した企業には減税措置を採る
2.企業法人税の決定権を国から各自治体(市区町村)に委譲する(地方疲弊を解決するために)
>>48 おまえ、いってる意味が理解できてないな。
法人税を増税して個人課税を減税することは大部分の日本人には金銭面で得だろ?
だが、賛成者は少ない。
なぜだ?っていう質問だぞ。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:31:28
>>47 身体の障害持っている人には通常額に上乗せして支給するか
もしくは医療費や納税額の負担を軽減するとかの措置だな
>>50 生活保護受けてる老人が課税されてるかよ、馬鹿。
支給上乗せするんだったら、認定するための事務費かかるじゃねえか。
つーか、「生活保護」廃止して別の名目で支給する意味は?
無意味だろ。
ちっとは脳みそ使えよ。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:36:14
改革を行うに当たり、このような抵抗勢力が出てくるのは仕方ない
だが、国民生活のためにも進めて行かないといけない
>>52 「反対派」とレッテル貼って逃げか?
きちんと議論できねえレベルの考え(つーか、単なる思い付きだわな)が実現するか?
> 国民生活のためにも進めて行かないといけない
なぜ?
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:40:23
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:57:00
国内消費を拡大させるためにもBIは必要
子供手当ての時、藤井が財務大臣時代に子供手当てについて
福祉経済と言っていたけど、子供手当てだと貰える人間と貰えない人間が出てくるし
少子化対策にもならんし、子供を持つ家庭はなまじしっかりしているので貯金に回す
個別の家庭は自己防衛のためにはこれで正解かも知れないが
これでは国内消費が増えないし、消費が増えなければ仕事も増えない
仕事が増えなければ雇用も増えない、ゆえに子供手当てはよくない
しかし、貧困層だと、貯金する余裕もないので消費に回す
メリットだ
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 01:57:05
>43
小泉改革で、年収一億の人の税金が七千万から四千万に下がった。
これは国民が考えた結果だろうか。
この税率にしないとこのレベルの収入の人がまじめに働かなくなり日本全体が
不利益を被ると納得したのだろうか。
いやいや国民が本当に賢く自己中ならこんなことは許さない。
詰まらない問題で目をそらしておいてやることをやったともいえるし、
国民に負け癖がついてる。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 02:00:06
>>56 手直し
しかし、BIだと、貧困層にも支給するので、彼らは貯金する余裕もないので消費に回す
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 02:03:01
BIは正しい
デメリットが発生した場合、それこそ、政治がそのデメリットの解決策を打てばいいのだ
それが出来なければ政治家も法律も条令も行政も要らない
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 02:03:09
まともに議論になるレベルの反対者がいるぐらいなら賛成者もたくさんいるだろうな。
反対者のほとんどは無知ゆえ。
推進派のまともな文章に対等にぶつかってくることなどめったになく、
場違いなことを叫ぶばかり。
ケインズの話や、実現の可能性を探る会の演説と同レベルの知性と、「礼節」をもって
議論なり対話なりできればいいのだけれど。
まともな議論に誘導しようとしても間違った知識の塊でもうだめ。
ってまあ、中立者が賛成ではなく中立なのもまともな社会学の知識が無いからなんだけど。
見込みのある中立者が賢くなっていけばね、、。
三橋氏はBI反対だけど、三橋氏を理解できるレベルの国民が増えればBIを広めるのは楽だろうな。
>>59 正しいから正しい、ね。
まったく答えずにまた逃げたねw
>>60 とりあえず、今されてる質問に全部答えてみたらいいじゃん。
反対派を叩き潰してやれよ。
質問と関係のない長文を書いてごまかしてもだめだよw
>>56 これってBIの話がしたいの?子供手当ての話がしたいの?
まったくのピンボケの文章なんだけど。
金をばら撒けば消費が増えるなんて当たり前の話じゃん。
投下した金額とその効用、この場合は消費増大とのバランスを考えなきゃ意味ないんだけど。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 02:55:45
それも前のスレで検証されてなかった?
あまりにふつうの人々まで割を食う落ちだったから賛成派逃げてるけど。
消費は人や時間によって変化するのでBIの第一目的にない
BIで生活保護減額、社会を分厚くしてインセンティブに置き換えを進める
公務員の業務に手をつけるのは計画のほぼ最後
生活保護や控除を一律廃止するなんて馬鹿なことしない
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 03:46:22
>64
それ脳内だろ。
所得税の課税対象が収入の100%だと勘違いしている人とかいたけど。
賛成派は通して現実的に実現可能であるというデータを出していた。
反対派は逃げ続けていたよね。
反論不可能になると全く関係ない話を出したり、64みたいな根拠ない勝利宣言をする。
過去スレ残ってるから持っておいでよ。
もちろん過去スレの中でもまともなやつをだよ。
本人が間違いを認めてるようなしょうもないものを持ってこないように。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 04:03:44
質問、か。懐かしい響きだ。
根拠のないいきなりの勝利宣言ならたくさんあったけど、
質問、議論、結論という常識的な議論の形を取ったものは数えるほどしか無かった。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 05:00:45
だったらこのスレにも財源出せば?新人が同じ質問しても秒殺できる。
>>67 この辺の20すれ位読み返せ。
低脳か、お前は。
答えられないなら黙ってろ、ボケ。
>>65 じゃあ、BIの第一目的は何だ?
> BIで生活保護減額、社会を分厚くしてインセンティブに置き換えを進める
生活保護は残るんだな。
だったら、「生活保護判定・支給にかかる事務費削減」というメリットはなしね。
「インセンティブ」ってななんだ?一般論じゃなくてお前が考えるものを具体的に述べてくれ。
念のためにいっておくからな、
これは「質問」だぞ。
答えろよw
BIの第一目的は、生存権の保障だな。
現にアフリカとかで餓死者が出てる、生存権は平等にあるのだから世界BIでないとおかしい。
日本には(少々古くなった)食べ物が定期的に補充されるポリバケツがあるのでBIを配る必要は無い。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 14:23:50
>73
何が正しいかというより、日本国民全体がこの問題を考えた時
どこが落とし所になるかじゃないかな。
生存権が世界において平等に在るとお考えのあなたはBIに反対すると同時に、
世界政府、世界BIに賛成してるも同然なんだけどね。
もし日本BIに反対したいなら日本BIより更に急進的なものをもって反論するのではなく、
もっと保守的な考え方で反論しないと。
>>73 無責任に子供産みまくる人達にBIをばらまかれても困るんだけどね。
アフリカ等にBIにしろODAにしろ金ばら撒くなら、避妊等を徹底させるなどして人口増加を抑制させないと話にならない。
無責任に子供産んでおいて「子供がかわいそう」と同情を誘われても・・・面倒見切れん。
これは日本においても同じ事。BI目当てにDQNが子供産みまくるようでは困る。
ニートの就職だけど、今20代のニートを抱えている人は
コンビニバイトでも日雇いでも仕事させないと、確実に将来の就職は不可能だよ。
自分は前に書いたが フリーターを正社員にさせる手伝いはしたけど
フリーターとニートの間には越えられない高い壁がある。
20代フリーター、30になるから就職したい。は当時は通用した。
いまはどうかわからんが
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 16:46:54
>75
金が無い人ほど子供を産むと聞いたことがある。
お金もちは贅沢に慣れていることと、子供をどんなにうまく育てようとしても、
年収が自分並にならない可能性が高いことから、子供を産むのをちゅうちょする。
ん?BIあったら躊躇しそうにないな。
資源高騰のリスクを説明して8千万人政策ですね。
余った家はアジアの移民を受け入れます。が、アジアの諸国も人口を減らすことに同意したらという
条件付きです。(なんて提案が前回あった)
だが、そういうリスクは豊かなBIだから生まれるものであり、現行体制で人口増加や資源高騰の問題が出ないのは
あまりに社会が貧しいからである。
>>71 >だったら、「生活保護判定・支給にかかる事務費削減」というメリットはなしね。
あるとは言えない
>インセンティブ
"小さな話"になってしまうのを承知で生活保護に限って話を進めれば、
その生活保護が社会の安定に寄与している可能性を無視できない、
一方でインセンティブが少ないゆえの生活保護漬けや不公平感を指摘する人もいる。
BIの導入で底を固定させることで、既存の不正受給を大まかな基準で切り捨て
新規では他の保険でカバーできる人間が増え、
国が一操作でコントロールできるインセンティブ量が増える。
調査に関しては、全国民自由選択の部分を無視で若干の軽減があるかもしれない。
一律にしないのだから
井蛙kつ保護漬けやら不公平感も消えないね。
生活保護だけ見て不公平感をゼロにする仕組みを入れたいのか?
>>78 >BIの導入で底を固定させることで、既存の不正受給を大まかな基準で切り捨て
>新規では他の保険でカバーできる人間が増え、
>国が一操作でコントロールできるインセンティブ量が増える。
意味が分からん。
新規って何の新規?他の保険って何?
国が労働インセンティブをコントロールするの?
>>81 新規は、現行基準の新規生活保護対象者
支給の条件変更、税制でコントロールできる
生活保護が不公平だと思うのは
俺の税金で何であいつを養う必要があるんだよ、だろ。
BIで何が変わるんだ
>>83 なんであいつを が減る
国が1から10まで抱える発想の舵を切り、
セーフティーネットからこぼれた者は
自発的な相互扶助によって機動的に救われることを期待し
強力な促進政策を推し進めるのにBIは役立つ。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 21:59:53
まあ、仕事の9割は機械がやってるんだ。
自分が働いてると思ってる人は傲慢。
ありがとう人類の遺産科学の遺産。
>>85 前スレで機械がニートを飼うという馬鹿げたことを抜かしてた奴か?
>>84 日本語下手すぎだよ。名にいってるのかさっぱりわからん。
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
【介護/政策】介護士目指し 比の10人来日 [09/26]
1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 2010/09/26(日) 22:22:19 ID:???
日本とフィリピンが結んだ経済連携協定に基づいて、日本で介護士になることを
目指すフィリピン人の今年度最後のグループ10人が26日夜、来日しました。
フィリピンから来日したのは、21歳から30歳までの看護師の男女10人で、
26日午後、マニラ国際空港を出発し、26日夜に関西空港に到着しました。
一行は、27日から大阪の研修施設で半年間にわたって日本語の研修を受け、
その後、専門学校で2年間学んで資格を取得し、日本で介護士になることを
目指しています。
出発に先立って、21歳の女性は「ことばと文化の違いが唯一たいへんな点ですが、
すぐに慣れると思います」と話していました。
日本とフィリピンが4年前に調印した経済連携協定では、今年度までの2年間で
日本で介護士になることを希望するフィリピン人を最大で1000人受け入れる
ことになっていました。しかし、窓口の国際厚生事業団によりますと、受け入れた
人数は、今年度最後となる今回のグループを含めて2年間で438人と、目標の
半分以下にとどまりました。
これについて、国際厚生事業団は「研修費用など受け入れ施設の経済負担が大きい
ため、希望する施設が減った結果だと考えられる」としており、来年行われる協定の
見直しでは、受け入れ施設の経済負担の軽減策などについて話し合われる見通しです。
◎
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100926/t10014209161000.html
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:06:21
フィリピーナは飲み屋で働く物!
これが今までの日本の在り方だったけどね(笑)
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:08:07
>>89 総てをニートひきこもりのせいにしなければ気の済まない人間失格者が発狂しておりますw
>>92 悪いけど「すべて」をニートのせいにはしてないように見えるが。
ニートに権利、人権がないって書いてあるだけだよね。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:19:17
>>93 ニートは犯罪者じゃないから人権が認められないという事はあり得ない
じゃあ家が金持ちのニートはどうなるの?
そういう話になった時、89の理屈だと認めなきゃならないでしょ?
また負担を言うなら年収600万以下の低所得層の人権も剥奪される
納税額より公共サービスによって受ける恩恵の方が大きいから
頭がとことんまで悪い差別主義者なのは89を読めばわかるけど
お前のような馬鹿こそ死んだ方が世の中の為だと思う
ネオリベが蔓延った元凶も貴様らの責任だからな
貴様ははっきり言えば人殺しなんだ
貴様のせいで自殺や餓死、病死に追い込まれた人に謝罪してさっさと死ね!
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:20:09
>>93 早くお前が死なせた人達に謝罪して死ねよ
絶対に死ね
お前のような害虫はこの国に要らない
>9割が機械
機械に電気が来なけりゃ0って手合いも多くいるな、最近じゃw
まあ機械の方も完全に人間抜きで動く代物は存在しないが。
右手と左手を打ち合わせてどっちが鳴ったという位の下らない発言ヤメレ。
生産力の増加はそれ以前には考えられなかった消費を現に生み出してる。
たかが高卒土方の分際で珍走やれたりするようにw
(江戸時代で馬に乗れる武士っていったら300石以上が相場(今でいったら大企業の課長位はないと無理))
珍で悪けりゃ、オマイの今日食った物を思い出して江戸時代だったらどれだけ無茶な物食ってたかでも考えてみれ。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:22:41
ネオリベのゴキブリ糞野郎のせいで実際に多くの人が死んだ事実を
考えてたら、89のような豚野郎のせいで彼らが死んだのだという思いが
強くなって絶対に許せないという気持ちが怒りに変わった
今問題になってる非正規も貧富格差も89みたいなクズが元凶となった
そう思ったらこんな馬鹿に税金の恩恵受けさせて生かす事自体
著しい社会不正義のような気がしてきた
>>94 人権はどっちかといえばあると思うよ。
でも、実際ニートが生きてても意味ないでしょ?
空気吸って吐いて食べ物を入れて出して…。
人間らしさとか知的生命体としては認めにくいんじゃないかなー、普通の人は。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:24:05
>>97 89に同意するならお前も生きる資格も価値もない同じ穴の貉だ
それとも今頃になって自分が書いた文章の意味が理解できて
まずいと思って別人を装ってるのか?
だったら死ね
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:25:09
>>99 結局お前のようなゴミ虫に人権は必要ないって事だ
ユダヤ人の代わりにお前が死ねばよかったと思うよ
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:26:46
99みたいな輩は将来憎悪殺人を犯しかねない危険人物だから
さっさと死んだ方が世の為だと思う
こんな奴の為に誰かが死ぬなんてもっての方だから
>>100 どこに同意するって書いてあるんだ?
被害者意識満点で国語能力も低い腐れニートに文意を解釈してやった俺様に噛み付くなよ。
まったくニート猛々しいなw
>>102 発言はひとつにまとめてくれるかな?ただでさえ無駄に資源を使ってるんだから。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:27:48
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:28:38
ニート抹殺の利益より、労働価値の数倍の所得や資産のある既得権益者を社会的に
抹殺した方が数十倍の利益が出てくる。
反ニートはかわいそうだ。どう転んでも殆ど利益にならないことを叫んでるんだから。
自分が苦しいのはニートのせいじゃないのに、本当の苦しみの原因である既得権益者に
上手いこと言いくるめられてニートに責任を押し付けるはめになってる。
本当の敵は別にいますよー。
>9割
社会信用論の創始者であり技術者でもあるダグラスさんのお言葉です。
まあ、だれかまともに研究すれば何割が機械か算出できるんだろうけど。
今平均的日本人は20人分の奴隷を持った生活と同等と言われているから、
9割じゃすまないね。
>>101 おいおいw人権は否定してないだろw
一応生きててもいいっていってるじゃん。
あんまり意味がないっていってるだけで。
だって生きててどうにかなる?
ならないでしょ?
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:30:31
>>106 本物の馬鹿はお前さんが言う様な事は理解できまいて
そして89みたいな異常者やら憎悪殺人犯予備軍になるのがオチ
馬鹿だから全体像を見渡す能力がないor判ってても下を叩いて逃げる豚野郎
> 社会信用論の創始者であり技術者でもあるダグラスさんのお言葉です。
単なる一人の主観ね
客観的根拠なし、と。
君にとっては人生を左右する大事な人物かもしれないけど、
まともな大人にとってわねえ。
>>108 発言はひとつにまとめろっていわれてるだろw
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:32:33
>>107 低能にこれ以上何かを言うのも馬鹿馬鹿しいからやめる
そもそも生きる事に意味などない
意味づけするのは個人の主観
大局的に見たらつまり人生など無意味だという事
これ以上は馬鹿相手に書いても時間の無駄だから終わり
>>108 やっぱりニートは下の存在なんだね。
本人が言ってるんだから世間がそういうのは仕方ないよね。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:33:55
>>109 まとめてあるだろ馬鹿ど低能
低能過ぎて106と108が同一人物にでも見えてるのか?
かどでぶつけてもお前の脳みそは良くならんしな
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:35:19
>>112 そしてそんなニートを叩く以外にストレス発散法のないお前も下位
精神構造的にはもっと下品で卑しい最下層の人間だけどな
死ね
>>111 普通の人はきちんと生産して人生を楽しんで子孫を残して死んでくよ。意味ある。
そういう人が人生の途中で死んだら困る人がいる。
つまり、意味があるってことだよね。
ニートの場合は違うでしょ?
早く死のうが遅く死のうが世の中で困る人はいない。
しいて言えば早く死んだほうが回りにかける迷惑が少なくなる。
ニートの人生に意味がないっていうのも言葉足らずかな。
マイナスって表現したほうがより正確かもしれない。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:38:01
>108
んー。まああれだ。
賢い人間が増えれば社会は良くなりますよ。
どうしようもない馬鹿が23割いても何とかなります。
BIでも、国家バランスシートでも、マスコミの真実でも何でもいいので、
国民の政治知識のレベルが上がれば馬鹿なことは起きないんですけどね。
いきなりBIから伝えるよりBIに入る準備段階としての経済の仕組みを国民に
教えてゆく潮流があればその潮流にのって政府通貨もBIも可能なんです。
なのでどういう方向でもいいから国民が賢くなる方向の情報流通は望ましい。
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:38:22
>>116 体の問題で子供が産めない人は?
そもそもお前が書いている物自体が
俺が言った「価値観を自分で決める主観」だと理解できないのか?
どうも本当に自分でものを考えられない致命的な馬鹿らしいな
>>115 そうでもないよ。
コンサート行ったりおいしいもの食べたり旅行に行ったり友人と酒飲んだり…。
いろいろと楽しいことあるけどなあ。
2ちゃんねるとかインターネットだけで人生が完結しちゃう人にはそう思えるの?
>>118 仕事したりして世の中に貢献してるよね。
その点ニーとは……
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:41:09
働いている人が死ぬとうれしいけど、
ニートが死んでもあんまりうれしくないぞ。
この就職難。
特に高所得者や資産家が死ぬとうれしいな。ニートが死ぬよりは。
特に働いていてかつ品性下劣な116が死ぬとうれしい。
でも116が働いてないなら別に死ななくてもいいよ。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:42:45
>>119 こんなスレに来てる時点で終わってるし
お前の下らない虚勢を聞く気もない
>2ちゃんねるとかインターネットだけで人生が完結しちゃう人にはそう思えるの?
これは自己紹介か?
>>120 主観の意味も判らない馬鹿に出会わすとは思いもしなかったわ
お前さんは程度の低い事をしてないで這い上がる努力でもしてな
経験的にそういう努力もしない馬鹿ほど下に噛みついて喜ぶ
お前、そんな下らない精神的に卑しい外道のまま終わっても良いのか?
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:44:22
>>121 人が死ぬと喜ぶというのは、それはそれで病んでる
116は主観もわからない馬鹿だが死ぬ必要まではない
>>123 こんなスレってどういう意味?
親と同居してる無職スレとか、お前ら何年無職?スレと勘違いしてないw?
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:45:03
私が働いてても働いてなくても121の事実は変わらない。
君にとっても現実だよ。
ニートが死んだ場合の利益より労働者が死んだ場合の利益は大きいのさ。
また106にもある通り、あるところから取らないとどうしようもない。
ニートは何も持ってない。
>>124 121は自分がかわいいだけの腐れ○○○だから。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:46:32
>>125 図星だった事は判ったものの
なんか違った意味で後味があまりよろしくない
実家に帰れるなら実家に戻って出直した方が良いぞ
人生を再建させる事が先決
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:48:04
実際誰も死ぬ必要はない。
というのもこの世界は機械のおかげで豊かだからだ。
だからBIもできる。
ただ、現体制で単純に死んだらうれしいランキングを作ると、
高所得者や労働者がニートより先に出てくる。
労働過剰で就職難だからね、、、。
> ニートが死んだ場合の利益より労働者が死んだ場合の利益は大きいのさ。
どういう利益なんだろうね。
無能で仕事に付くことも困難な人間にとって利益になる、
という普通には考えにくいニッチな状況だと思うけどね。
自分でそこまで自虐的にならないでもいいんじゃないかなあ。
世の中にとってはきちんと労働して社会に貢献する人間と
単に無駄に食うだけ、運子製造マシーンとどちらに生きてほしいか、
は自明の理だと思うよ。
自分の親にも聞いてごらん。
多分運子製造マシーンは要らないっていうと思う。
>>129 まったく生産しないニートを殺して生産に携わる人間の労働時間を一定割合で減らすほうがいいと思うけど。
これにはニート以外異論ないでしょ?
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:51:50
>無能で仕事に付くことも困難な人間
そもそもこれ自体がフィクションだ
大半の仕事はどんな奴にだって出来る
だから「学歴」という篩に掛ける
本当に代替の利かない職業なんて世の中には殆どない
>>130 主観の意味を知らなかったお馬鹿さんと思うが
もうこれ以上レスを書いて恥を掻くのはよせ
見ていて気の毒になってくる
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:52:36
>130
もしあなたが働いているなら
既得権益者、労働者が死ぬとその分いい仕事につきやすくなり高収入が期待できる。
またリストラの対象になる可能性も減る。
労働者が減ればライバル企業の数も減る。
しかしニートが死んでも特に何の利益も期待できない。
>>132 > 大半の仕事はどんな奴にだって出来る
じゃ、なんで仕事してないの?
できるはずだよね。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:53:06
>>131 でも、ニート以外がそれに同意する社会も凄いだろうな
そういう社会では確実に君も処刑対象となる
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:54:35
>>134 絡んでくるなよ馬鹿
お前は自分のレスが間違っていたという事実も認められないのか?
と書いていて思ったが、そこが馬鹿たる由縁か
もうレスしても不毛なだけだな
>>133 なんかいつまで負け犬発想だよね。
ニートの君がなーんにも生産しないで生きていられるのは生産してくれてるおかげだよ。
寄生虫の癖に感謝できないっていうのは感心しないな。
まさに畜生、虫けらレベルの感覚だよ。それは。
> 絡んでくるなよ馬鹿
痛いところつかれたんだねw
わかりやすくていいなー
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:57:14
>>137 ま、どうでも良いか
お前がそうやって努力もせず人生棒に振っても俺には関係ないし
>まさに畜生、虫けらレベルの感覚だよ。それは。
お前はそのうち憎悪殺人を起こしかねないから気をつける事だ
なんでBIの話しないでニート擁護(自己弁護?)に終始しちゃうかなあ。
ニートが自分のためにBIがほしいほしいって
地べたで手足ばたばたさせてる構図が見え見えになっちゃうのに。。。
考えが浅いの?
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:58:49
>>138 自分のレスを否定されたのに、その否定の上に乗り
相手にレスを書いている時点でお前のやっている事は異常
ま、主観の意味すら判らない馬鹿じゃ仕方ないけどな
学歴で人を馬鹿にしたくないから書きたくないが
あんたリアル中卒か高卒だろ
しかも相当偏差値の低い
>>139 え?
僕は努力してこつこつまじめに生きてますが。
人生棒に振って三振アウト、復活の目無しの人が何を言ってるんでしょう?
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:59:03
>131
ワークシェアですね。
それはそれでいいと思います。
ただ殺すことはできないんですよ。
ワークシェアかBIかという議論ですが、
ワークシェアは需要不足をケアできませんからね。
ニートの話なんか実際BIに関係ないんです。
技術の革新から需要不足なので、生産する用品を購入する所得が無いので、そちらに資金投入して
バランスとるのがBIです。
BIは弱者救済でも格差是正でもないんです。それはBIの副産物、おまけですね。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 23:59:48
なんべんも言っている通り、BIはあくまでも労働の対価をむなしくするための
方策である。つまりインフレ政策である。
生産性が上昇し、労働に価値がなくなるのは必然の流れ。
そうなると労働に賃金が必要であったものが必要なくなるから首を切って
労働者を路頭に迷わせる必要が生じる。
それがその生産物、生産サービスに対しても同様に起こってくる。それが
生産性の上昇ということである。
そこで、これまでの労働者が別の新しい生産活動の需要によって再雇用されない
限り、路頭に迷う元労働者でちまたはあふれ返っていく。
さて、そこで生産物もサービスもそれを受けられる人、つまり所有している貨幣
によって交換してそれらを享受できる人々の数は次第に減って行って最後には
ごく少数のお金持ちだけしかその恩恵に預かる者たちはいなくなってしまう。
最終的に、その淘汰によって貨幣の所有者はゼロに近づき、大半は餓死する
ほかなくなる。その結果、あらゆる価値の生産プロセスは不要になる。
最終的に大半の価値であった社会的インフラは価値がなくなり、誰も使う者が
いなくなる世界が来る。これが「デフレ」の構造で、生産性の向上によって
必然的に導かれる論理的帰結である。BIはこの矛盾を本質的に解決するものである。
ここを理解していなければ話は前に進まない、BIの本質は資本主義の矛盾の
解決のためのものである。
>>141 自分は周りの人間に人生を否定されてるくせにーw
同級生とかもう何年も話したことないでしょ?
相手にされてないから。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:00:24
>>140 ニートに人権がないとか馬鹿な書き込みを目にしたから書いてるだけで
俺はここの住人じゃない
しかし相手してみて思ったがルサンチマンの塊みたいな奴しかいないのな
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:02:06
ニートがBI賛成なのは当たり前だ。
絶対安定賛成者だ。
また絶対反対であろう人間もいる。
問題は中間層をいかに賛成にもしくは反対に取り込むかだろう。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:02:28
>>142 嘘は書かなくていい
相当程度の低い馬鹿だというのはよくわかる
ネット廃人化したここ2ちゃん運営煽り屋と同レベルの
>>145 やっぱ図星か
さっきからあんた自身の自己紹介になってるから書くのやめな
>>143 そうそう。
ニートは社会に関係ないんだから無視してけばいいだけ。
BIの話もニートが話題になるとニートが必死になってうっとうしいから
BIからもニートを除外した制度設計にすれば
建設的な議論ができると思う。
ニートが必死すぎるときちんとした議論は無理。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:04:45
さて日付が変わったんできりがいいし俺は引き上げるぞっと
ネットというのは良心を持って接するとつけあがって調子に乗り
悪意と憎悪で返してくるクズしかいないから
まともに相手にしないのが良いのかもな
>>148 日本語が苦手な人っぽいねw
それともわざと読み間違えてるのかな。
>>150 人の善意にすがりつき足蹴にされてもしがみつくニートよりはましかと。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:16:53
>149
基本全員配布だし、ニートとそれ以外の非労働者の区別は困難。
さらに実施したら休職退職する人がたくさん出てくるのでもう全く区別がつかない。
失業者とニートの区別をつける方法が必要ですねw
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:18:05
失業者とニートの区別をつける方法が例えあったとしても
さらに実施したら休職退職する人がたくさん出てくるのでもう全く区別がつかない。
全く無駄か、、。
労働に価値などとっくに無くなっていたか。
過去の就労状況、求職活動を考慮すればいいじゃん。
過去にきちんと働いたことないやつ、求職活動をしてないやつは除外でいいよ。
>>154 労働の結果の生産物を無駄に消費してるのにえっらそうだな。
中学生?2年生?
>>132 >大半の仕事は・・
これ嘘。いや「仕事でなければ」大半のことは出来るのは事実だが。
相撲取りがフィギュアスケートやれないかっていったらそんなことは無い、が、金出してそれを見るかといわれりゃ断じてNoだw
別に4回転できなきゃフィギュアじゃないってわけじゃないんだが、それにしたって期待されるレベルを満たすとは思え無い訳で。
つまりそれを実行するまでのコストとか納期とかクォリティとかに何らかの制約がある「仕事」は誰にでもできるわけではない。
学歴が篩になるのは、それが唯一の「実現できた事」だから。
いやいいんですよ?別に学歴でなくてもスポーツでも芸術でも「一定レベル以上を実現させてれば」
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:22:12
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:24:40
>155
労働不足ならね。
足りてるのにその条件は何?
>156
労働に希少価値は無い。
人は何もしないではいられない。
実際、人がほっといても働く分、一日2,3時間?
で世界中の物資の生産が可能だ。
だから働かないことに何の咎もない。
8時間という労働時間は、労働の生産の奪い合いの結果であり生産とは関係が無い。
あえて自分まで参加して無駄な労働を増やすことはしない。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:30:05
ってまあ自分はフリーターであってニートではないのだが。
無意味な労働と解りつつ生活のために働いている。
ニートニート言われると自分がニートかと勘違いしてしまう。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:33:47
>>149 それなら虐めから引きニートになった人の対処も講じないと駄目だろうな
まず虐めで引き籠りにさせた奴らは全員無期懲役か死刑にしないと
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:35:53
>>157 もう学歴馬鹿を相手に話す気にもならないし
茶化してるゴキブリ以下の以下のクズならなおのことだが
お前のレス、反論として一切対応してないぞ
馬鹿にされたくて書いてるなら一生やって他人から嘲笑されてろ
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:36:51
そう。まず、労働不足にしないことには労働の価値を再確認できない。
そして労働不足にする唯一の方法がBIだ。
働く必要が無い状態での労働の奪い合いは馬鹿げている。
労働はいつも足りないものでないといけない。
それでこそ労働の価値を計ることができる。
そのためにBIが必要だ。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:50:57
>給付水準次第ですが、BIで労働力不足になれば
単純労働の給料が上がり、これは当然他の業種にも波及します。
難しい高度な技術職の給料へも影響するでしょう。
そうなればどうなるか。
輸出産業は価格競争力が落ちていきます。
BIによって労働不足になり賃金が上昇すればどうなるか。
そんなの既得権益の人間の給料が目減りするだけじゃないですか。
労働過剰だから搾取があり格差があるのです。
労働者の給与が増えてもコストは増えないでしょう。なぜなら増やすわけにはいかないからですw
今まで取っていた人の取り分から出さなければいけなくなるだけです。
それは同じ会社の中の高給取りだけではなく、弁護士、アナウンサー、公務員、
これらの高収入の人間の給料が3K労働の人間に流れ込むことを意味します。
そもそも日本における輸出輸入はGDP比15%なので大きな話ではありません。
ニートは人に非ずw
身分を弁えなさいw
>>163 ねえねえw
働く必要がないってどんな状態のことを言うのw?
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:02:36
個人的な収入の観点ではないですよ。
社会的な見地で生産に必要な労働が足りており余っている状態。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:04:08
そう。まず、労働不足にしないことには労働の価値を再確認できない。
そして労働不足にする唯一の方法がBIだ。
社会的に労働が余剰している状態での労働の奪い合いは馬鹿げている。
労働はいつも足りないものでないといけない。
それでこそ労働の価値を計ることができる。
そのためにBIが必要だ。
ありがとう。訂正しておきました。
>>167 なにそれw?
個人的なことだろw
世の中には資産家で働く必要もない人もいるし、年金貰ってるジジババみてー
なのもいるわけだw
社会的な見地でいうなら、世の中の全ての人が働く必要ないのかよw?
それぞれの立場でだろがw
>>158 負の所得税ですよね。
BI云々以前に、日本の場合は税制全体の根本的な見直しが必要ってことなんでしょうね。
それこそ国民全体で理念とか原理といったところから話し合わなくてはいけないのかもしれません。
BIの理論ってびっくりするような
奇想天外なのばっかだなw
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:11:34
>169
社会的には労働が余剰している。
(社会全体の人間が必要とする財貨は一部の人間の労働で賄えてしまう。このスレの5,6参照)
だが、個人的には働かないとたべていけない。
このギャップの解消がBIです。
社会的な視点を持ってみてください。
>>172 社会的見地w?
誰もそんなこと聞いちゃいないよw
お前さんは、何をもって働く必要がないとほざいているのか知りたいだけさw
生活費どうしてんのw?
社会的見地とやらから、働く必要がないのであれば、働かなくても生活できる
んでそw?
教えてよw
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:21:50
172
だが、個人的には働かないとたべていけない。
と言ってますね。だから現体制では働く必要がある。
だが、社会的見地においては労働が余剰しているので、BIの実施が可能なわけです。
BIを実施した際、誰も働きたがらなければ、結局みんな労働を分担しなければいけない。
しかし、必要な労働を一部の人間で賄ってしまったなら、残りの人間は働かずともBIで生活できる。
(ここが働かなくてもいい可能性です)
労働が社会的に余剰して、BIを配布しても、本当に働く人、時間が減ってしまえば、賃金上昇物価上昇なので
全く働かない人間は生活は相当厳しいものになるでしょう。
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:24:28
現体制>働く必要がある
(とはいっても生活保護もあるし、高確率で養ってくれる親族がいるもんだが)
本来の社会の技術、富>働きたい人が働くだけで全ての人がそこそこ生活できるだけのものがある
それを実現するのがBI
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:31:23
>173
168で訂正してお礼まで述べたのにまだそこが気になりますか?
働く必要が無い>社会的な労働余剰
修正済み。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:35:31
そう。まず、労働不足にしないことには労働の価値を再確認できない。
そして労働不足にする唯一の方法がBIだ。
社会的に労働が余剰している状態での労働の奪い合いは馬鹿げている。
労働はいつも足りないものでないといけない。
それでこそ労働の価値を計ることができる。
そのためにBIが必要だ。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:47:08
BI導入が本格的に必要な頃には、日本は不況の真っ只中で
給付より増税の話の方が優先されているだろう。
政府は平民を救うことよりも見捨てることを優先するってこと。
だから、その頃までに自衛手段として仮想通貨の裏経済を作っておかねばならない。
そのとき仮想通貨の流通方式としてBIは有効かもしれない。
うん
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 01:57:45
今の通貨制度にしても政府が好き好んで導入したわけじゃない。
民間の経済が銀行紙幣中心になっていたから、
政府も便宜的に使っているだけ。
裏が表になることもあるかもよ?
日本が初めて自ら銀行を設立するのは、1872年であり、
「国立銀行条例」によって設立された国立銀行である。
銀行設立にあたっては、
1870年に当時大蔵少輔(次官)であった伊藤博文がアメリカの首都ワシントンへ銀行制度を視察した結果が反映されている。
日本の「国立銀行条例」は、
アメリカで1864年に財務長官サーモン・チェースによって制定されたナショナル・バンキング条令がもとになっている。
この制度を導入するにあたって、
イングランド銀行を範とする中央銀行制度を提唱する当時の大蔵少輔吉田清成は、
伊藤博文と銀行制度をめぐって論争している。
このときは伊藤が勝って上述のアメリカ型国立銀行の設立となった。
BI賛成派をニートだと決めつける奴がいるようだが、「ワープア層」にだってBI賛成派は多いんじゃないの?
ワープア層はその名の通り、必死こいて働いても少ない給料しかもらえない人たちだ。
しかし働かなきゃ食べていけないから経営者達の言いなりになって少ない給料で必死こいて働かなきゃならない訳だ。
そういう人たちだって「BI賛成派」になったって不思議じゃ無いのでは?
逆に困るのが経営者たちの方でしょ。
生活の為に働かなきゃならない人たちの足元を見て低賃金でこき使う事が出来なくなってしまうからね。
ニートが介護をやれば良いって言っているけど・・・逆に聞いてみたい。
「あなたは無能なニートに介護されたいですか?」
ってね。介護現場に人が足りないっていうけど、無能なニートにも出来るような仕事なんですか?介護って・・・
低レベルの介護で良いなら無能なニートにも出来るとは思いますよ。
ただ、それならそれで「介護に責任を求めてはいけない」わな。
ワザと暴力振るったり殺したりしない限り、無能なニートの介護にケチをつけてはいけません。
嫌なら高い金払って資格持っている介護ヘルパーのお世話になれば良いんです。
しかし今現在そういった事が認められているか?といえばそんな事は無い・・・
無能なニートに簡単に介護を任せる訳にはいかないのが現状でしょ。訴えられたら困るからね。
その辺の問題を解決してから「ニートは介護やれば良い」等と言ってほしいものです。
ニートや無職の「働かない言い訳」はうんざりだな。
働きたくないなら、働かなければいい。
勝手にしろ。
働かない結果、餓死するのは、お前らの勝手、責任だ。
その責任を他人に押し付けてんじゃねえよ。
甘ったれるな。
働くか、死ぬかを選びな。
>>162 都合のワルイことは答えられませんw
>>132 >そもそもこれ自体がフィクションだ
>大半の仕事はどんな奴にだって出来る
>だから「学歴」という篩に掛ける
>本当に代替の利かない職業なんて世の中には殆どない
オマイの方がフィクションだと言ってやってるんだが?
>>157 >これ嘘。いや「仕事でなければ」大半のことは出来るのは事実だが。
>>185 労働からもその為の準備からも逃げてるBIクレクレ厨は、都合のワルイ話からも逃げまくりますw
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 09:31:58
>> 158
子供手当てはBIの先駆けですね、だから全額現金支給が良いですね
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 10:25:02
295 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 10:48:38
ニート - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88 但し、ニートという語は英国を始めとする諸外国では殆ど使用されておらず、類似した分類も普及していない。
むしろ近年、欧米では「ニート」について「日本における若年無業者問題を指す語」として認知されつつある[2]。
若年層における無業者の増加は、海外では「労働経済問題」または「若年失業者問題」として議論されることが一般的である。
しかし、日本では「失業率の悪化」や労働市場の性格といった構造的観点が見落とされ、若者の意識の変容(職業観や就労観の低下)に原因を求める傾向が強い。
そのため「自己責任」とされ、単に個人の資質や能力の問題として議論が終始し、労働市場の差別問題やそれへの政府労働対策については十分言及されていない[要出典]。
欧米においても「教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に参加していない者」は存在するが、日本語でいうような「ニート」あるいは類する語での分類・定義付けはされておらず、その概念も普及していない。
その原因の一つは「ニート」という分類が1999年当時社会問題となっていた「社会参加困難者」(被社会的排除者)の一部に過ぎないものであることが挙げられる。
欧米における「社会参加困難者」は人種・宗教・言語による差別・格差問題の色が濃く、日本での若年無業者問題と同列に扱うことは困難である。
英国の「ニート」の定義付けは将来的な「社会参加困難者」を予測する分析としての意義はあったが、総合的な「社会的排除対策」が行われる中で「ニート」という分類自体は重要視されなかった。
まともに日本語話せないう奴に
店舗接客させるぐらい人手不足なのに、
社会が拒否してるとは笑えるw
単にバイトは嫌だ、
給料安いのは嫌だってだけ
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 10:29:02
BI導入で
資本主義社会→消費が増え益々発展する
社会主義社会→消費が増え供給不足になり破滅
国富論の言わんとするところはBI導入だと思うが
ただでさえ金使わずに我慢できる国民が
すさまじい税金を取られてまで
働いて消費する訳ねぇだろw
>>189 >まともに日本語話せないう奴
>まともに日本語話せないう奴
>まともに日本語話せないう奴
>まともに日本語話せないう奴
>まともに日本語話せないう奴
>話せないう奴
>話せないう奴
>話せないう奴
>話せないう奴
>話せないう奴
wwwwww
ベーシックインカム賛成派
ホリエモン(金持ち)
田中康夫(政治家・新党日本)
山崎元(評論家)
フリードマン・負の所得税(ノーベル経済学賞)
トービン
サミュエルソン
小飼弾(金持ち)
ベーシックインカム賛成派
キング牧師
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 12:38:43
>>158 BI導入で
▽資本主義社会→消費が増え益々発展
▽社会主義社会→消費が増え供給不足し破滅
国富論の目指すところはBIですよ
>>195 インフレはマイルドまで、っと
BIの支給額を決定できるって所で既に大嘘なわけで。
資本主義社会>消費がますます増え一時的発展>資源使い倒して自滅
社会主義社会>管理経済で長生きするまえに破滅
とも。
どう足掻こうが、「皆が金貰った後の使い道」を当て推量で生産決めてるシステムでBI出しても需給ギャップは埋められない。
BI配られる前に「うちの商品が買ってもらえる」と思い込んで生産力を強化するからね〜w
それを阻止できるのは社会主義や共産主義だけです。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 15:31:58
>196
生産力の強化が生産効率の強化だったら話は別だが、そんなことはそうそうできない。
できたとしたらBIの額が増えるだけだ。
BIの額は生産力ではなく生産効率できまる。
すでに500兆のデフレギャップがあると言われている。
どう考えても2,5億人の日本人分の製品を生産する設備は既にある。
それが8千万人分しか稼働しないで1,2億人すら豊かな生活ができない現実があるんです。
別にBIを当て込んで新しい設備投資などしない。
今動いていないものが動き出すだけです。
何で動いていないかというと少人数だけで全体の必要とする生産ができるので、リストラ進み全員が職にありつけない
>買う人がいない>更にリストラ>更に買う人がいないスパイラル<5、6参照
そうそう断定せず問題提起程度にしておくことです>196
BIによって労働意欲が減退するので少人数で全体が必要とする生産物が生産出来てしまう
というギャップ<5<6参照が解決する。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 16:01:07
e-名無し、まだ生きてたのかよ。さすがブラック企業で働くマゾヒスト。
きのうのA紙朝刊・インフレターゲット批判は、分かりやすかった。
インフレをたとえて言うなら、重税と並んで強力な、
国家による貨幣吸引装置。だからこそ、日銀は株式会社として
民間株主による監視が必要。
BIを望んでいるのは在日ネオリベ資本
>>183 ニートってできる仕事ないんだな。
やっぱりあんまり価値ないってことだねw
> そう。まず、労働不足にしないことには労働の価値を再確認できない。
これってどういう意味?
労働の価値が再確認できないってさっぱり意味不明だよ。
「価値」ってどういう意味で使ってんの?
その判定の基準は?
とりあえず適当なこと言って逃げてるだけしか見えないけどね。
おまえ、個人が再確認できないからって他人には何の関係もないから。
BI否定派はワープアから搾取する事を正当化する事に必死ですね。
今ですら有効求人倍率が0.5前後(つまり、就職希望者の2人に1人はどうあがいても仕事が無い)
だと言うのに、更にニートまで働かせようとしてどうするんだか・・・
2人に1人しか就職先がない現状が、3人、4人に1人しか就職先が無い・・・という更に困った事態になるだけだ。
ワークシェアでも何でもいいから就職希望者にちゃんと職を与えた上でニート叩きをして欲しいものだ。
こう言う事言うとおそらく俺をニートだと決めつけるんだろうが、生憎俺はちゃんと働いてます。
しかし今の会社をリストラされたりつぶれたりしたら有効求人倍率0.5倍の世界で求職しなければならない・・・
と考えると怖くてね・・・
本当はもっと強気にお金を使いたいし今現在は使える環境にもあるんだけどね・・・
北風と太陽でいう所の正に「北風」状態ですわ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 19:03:22
>202
203氏も示しているように
労働は余っている限り、働いているから富を得るということに何の正当性もない。
あくまで労働が足りず、希少であるからこそ、労働には価値があり、働かないと収入が得られないということの
正当性にもなる。
なのでまずBIによって労働不足にしない限り、労働によって収入を得るということそのものの正当性が疑われるということ。
労働が余っているなら、単に税率100%にしてそれを平等に分配してもいいぐらいだ。
一度それをすると
>働くのがばかばかしくて働かない人が続出
>労働不足で物価上昇
>「ようやく」働く人だけが富を得るということの正当性が現れ、働く人が働か無い人より多くの収入を得ることになる
>でもほっとくと現行体制に戻ってしまうので
>BIで調節する
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 21:15:22
労働の価値をめぐる議論にて
労働が社会的に不足しているからこそ、労働が富を得ることの正当性になりえ、
不労が富を得られないことの正当性になりうるのだ。
(今ですら有効求人倍率が0.5前後。つまり、就職希望者の2人に1人はどうあがいても仕事が無い)
労働が余剰しているのなら労働に希少性は無く全所得を公平に分配することになんの異論もありえない。
だがそれも極端というものだ。労働は本来無価値ではない。労働には価値があるはずなのだ。
しかし余剰している今はそれを計ることができないのだ。
そう。まずは社会的に労働不足にしないことには労働の価値を計ることができない。
そして社会的な労働不足にする唯一の方法がBIである。
社会的に労働が余剰している状態での労働の奪い合いは馬鹿げている。
労働はいつも足りないものでないといけない。
それでこそ労働の価値を計ることができる。
そのためにBIが必要だ。
BI配布に労働の条件をつけることの正当性には、何よりも先に労働が社会的に貴重であること、
労働不足が必要だ。
そして無条件のBIだけが労働不足を実現しうる。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 21:17:28
BIではなくワークシェア、雇用助成、世代間格差調整だけを施行するとどうなるか。
徐々に法定労働時間を減らしていって4時間になる。
4時間を超えると給料は1,5倍。かつ最低賃金は1500円。
需要不足は解決しないので、労働者に限り雇用助成金もしくは労働者限定のBIを支給し需給ギャップも解消。(財源は高所得と資産家)
@企業の統合が進み、過当競争は収まる。企業の利益率は上昇し、賃金の母体となる。
A公務員の給料も定時の減少につれ半減する。しかし、人員は増やす必要などなく、公務は効率化されてゆく。
B毎年4時間という形体は不便と感じる向きも多いので、2年間の平均で4時間であればよいとする。
8時間で一年、0時間で一年も可能になる。労働者限定のBIの支給も同じ
などなどBIの考えられるメリットの全ては起こりうる。
ただBIの方が本当に自由で開放感があるのが相違点か。
(BIでなければだめという要因があったら指摘ください)
するとどうなるだろう。
ワーキングプアがいなくなり、生活保護受給世帯も減少する。
すると
@ニートの面倒をみれない世帯が無くなる
A失業者が生活保護を受けない分ニートが受けられる
となり、BI全員支給と全く同じ結果になる。
全く同じ結果なので、国民の好みの問題である。
全くの自由を好む人が多ければBIになるだろう。
ただ乗りに嫌悪を感じる人が多ければ、ワークシェアと雇用助成、世代間格差調整が実施されるだろう。
だが結局@,Aでニートの生活は保障されるので名目だけの違いである。
>>206 今日も働かない言い訳、働かずに他人から金を奪う算段か。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 21:43:22
>207
また脳内変換ご苦労様です。
205にある通り現在労働は所得の根拠たりえません。
ブラジルでやってるEITCも日本の生活保護、緊急雇用対策も、すべて「働くこと」が前提になっている。
労働者としての意欲喚起・能力向上なら、国の未来につながる。どんどん支出
すればいい。しかし、これらの政策は、ここにいる馬鹿ニートにとっては敵だ。
こいつらの目的は、ただ一つ。国の金で引き篭り生活を続けることだから。
本物の屑人間だな。
ニートは金が欲しかったら、農林漁業でも介護でも、就労支援のプログラムを
受けろ。日本の納税者が馬鹿親の変わりに、お前のネット代や食費を出すことは
絶対にない。
介護施設定員増は7割止まり、人手不足などが背景
目標11.5万人、達成8.1万人
全国の自治体が作成した特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設、居住系サービス整備計画(2006〜08年度)で、
11・5万人の定員増を図る予定に対し、7割の8・1万人分しか整備できなかったことが10日、厚生労働省による初めて
の集計でわかった。(2009年9月11日 読売新聞)
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 21:51:54
だからそれはマッタク間違いである。「ニート云々」はマッタク関係がない。
もしそう思うのであれば、あなたが自分の本質的には不要な仕事をやめて自分が
安月給のワーキングプアの介護職に就いてみればよいだけである。
あながた望まない仕事は他の人も望まないに過ぎず、それだけである。
もし本質的に必要な仕事であるなら報酬を高めれるはずである。しかし
本質的に必要出ない仕事であり、あってもなくても大して困っていないから
こそ、その仕事にはコストを掛けないのであるに過ぎない。これが真実である。
少なくとも、社会の総意としてそのように判断されているから、その仕事には
低い報酬しか与えないということだ。
それをもしもっと高い報酬で募集すれば瞬く間に応募が集まるだろう。それが
市場原理であり、その通りに経済は動くから。
>労働は国民の義務
残念ながらこれは義務ではない。「働かないと罰せられる」法体系は少なくとも
日本には存在してはいないし、仮に国家権力によってどんな低賃金労働にでも
強制的につけることができるとなればこれは奴隷労働が認められたということになり、
それこそ法的根拠が求められることになる。憲法との整合が議論されることになる。
かりにその自由度が共同体の意志として可能であるとすれば、それと同等以上に
最低賃金の規定を改定する意志決定への要求も認められるであろう。そうでなければ
民主主義の原理から出発して議論されなければならなくなるだろう。それらはどちらも
共同体の意志決定の議論であるのだから。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 21:52:34
仮に介護職の賃金、報酬を高くできるとすれば、それは需要に見合っただけの
報酬を払えるだけの財源が生まれたときなのであろうが、それはどうやったら
生み出せるのだろう?
それは、今の税収からでは明らかに不足しているだろう。
税収が増加して、ワーキングプアを生まないだけの報酬を支払えるだけの財政が
確保されるには、税収を増加させる基礎が必要である。それがデフレの解決であり、
インフレ誘導政策である。
従って、ワーキングプアを産まない賃金で介護職を雇うには、本来的に経済を
デフレからインフレに導く必要があり、そのためにもBIは有効な政策なのだ。
そうしてはじめてまともな職業として認知されるだろう。
極度に低賃金で満足な生活を営ませることは不可能であり、それは奴隷労働の
強制に他ならない。それを健全な労働として認知されるまでに報酬のレベルを
正常化するには、BIなどの給付政策でマイルドインフレによる厳密な所有関係
の部分的分散、拡散を行なって経済活性化が先に起こらなければ実現はできそう
もない。このようにやはり結論は同じである。
以上
>>208 現在労働は所得の根拠になりえない???
意味不明だな。
なあ、お前さんの所得の根拠とやらは何なのかね?
生活してんだから当然金が掛かるわけだ。
その金はどうやって捻出したものかね?
>>211 ところでお前さんは、前スレで派遣を首になって、失業保険を貰ってるって
言ってた人かね?
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 22:14:46
>212
205の通りなり得ない。
なり得ないのに現行体制では労働が所得の根拠として旧態然と存在している。
それゆえに203のような数々の不都合があるわけだ。
本来そうであるべき社会についての論議とと、現在運営されている社会の分析を混同してませんか?
現在というのは現在の人間の社会の技術と資産という意味であり、現行体制を含んではいません。
現在の資産と技術を抱えて、人間は現行体制の存続とBIのどちらに進むかという話でしょう。
現在の資産と技術においては労働は希少なものではなく所得の根拠にはなり得ない。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 22:16:37
>213
誰でも同じですよ。
議論には関係のないことです。
基本的には相手はワーキングプアを想像すればいいでしょう。
BIの支持母体です。
>>214 訳のわからん長文はいらないよ。
お前さんが生活費をどうやって工面してんのか聞いてるだけだ。
>>215 で?
どっちなの?
失業中の無職なのか?
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 22:20:13
>216
スレ違いだなw
まあとにかく生きているわけです。
労働によってでも、誰かに養われていてでも道義的には同等である。
労働不足していないので。
労働不足の折は、働いていないと肩身が狭い。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 22:22:31
しかし生活保護に嫉妬したことは無かったな。
安月給の理由は生活保護じゃなく高所得者だからね。
むしろ高所得者をなんとかしないとと思ったものだ。
>>218 説明できないのか?
お前さんはアンカーが打てないみたいだから、アンカーミスしてるレスは
お前さんがしたものと思うが。
見ていると曜日時間を問わずにレスしているね。
そんな無駄なことをしていないで働いたらどうかね?
労働して自立して生きるのと、親に寄生して生きるのは同義ではないし
道義的には自立もせずに生きるのは、それに反している。
>>219 お前さんが安月給なのは、自業自得だ。
それを高所得者に責任転嫁するのは間違っている。
その逆恨みで高所得者から金を奪おうと画策するのは、道義的に
いかがなものかな?
>>219 ところで生活費をどうやって工面しているかの説明はまだかね?
お前さんが、前スレで派遣を首になって失業保険を受けていると
言っていた人物であるなら、失業保険で生活していると、即回答が
できるはずではないかね?
政府通貨発行して、ベーシックインカムやれば、他人からお金をもらう必要は無いよ。
今の資本主義の方が、他人から摂取するシステムだから、やめたほうが良い。
>>224 なぜ下げたのかな?
ちゃんと仕事をして、生活しているのならば、何故BIが必要なのかな?
それと、曜日時間を問わずにレスしていて、いつ仕事をしているのかな?
別に平日の真昼間にレスしようが、平日が休みな仕事もあるわけだから
疑問には思わないが、お前さんの場合、時間は早朝から深夜まで、おまけに
平日までレスしているところを見ると、とても働いているとは思えない。
一体、いつ働いているのか甚だ疑問だね。
>>225 政府通貨発行すれば、他人からお金をもらう必要は無いよ。
ニートの分際で仕事を選ぶな。働きたくないなら他人の税金にたかるな。
生活保護を受けるための要件及び生活保護の内容
(1)保護の要件等
・生活保護は世帯単位で行い、世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することが前提でありまた、扶養義務者の扶養は、生活保護法による保護に優先します。
[1]資産の活用とは
預貯金、生活に利用されていない土地・家屋等があれば売却等し生活費に充ててください。
[2]能力の活用とは
働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。
[3]あらゆるものの活用とは
年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用してください。
[4]扶養義務者の扶養とは
親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けてください。
・そのうえで、世帯の収入と厚生労働大臣の定める基準で計算される最低生活費を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、保護が適用されます。
>>226 お前w IDも見えないスレで、全部同じやつがレス付けてると思ってんのかよw
>>227 俺が言いたいことがまだわかっていないのかな?
政府通貨にしろ、BIにしろ、未だ影も形もないわけだ。
そんなものにすがりつく前にやることがあるんじゃないかってことだ。
他人にたかる前に自立する気はないのか?
>>230 政府通貨って、500円硬貨の事だぞw
子供手当ても、部分ベーシックインカム。
>>230 政府通貨発行ベーシックインカムは他人にたかってないだろ。
>>229 アンカー打てないレスは珍しいからね。
可能性として言ったまでだが?
しかし不思議だよ。
アンカーミスしてるレスは君のかと質問しても、反論しないのだもの。
違うなら、すぐに反論するでしょ。
>>232 自分で稼いだ金でもないね。
なんで自分で稼いで、自立しようとしないの?
なんで他人から金を奪おうとするの?
可能性で、
見えない敵と戦ってるのねw
病気じゃね?
>>234 ベーシックインカムは「生存権」として配られるもの。
生きているだけで勤労しているんだよ。
他人から奪っているわけじゃない。
>>235 可能性のないBIにすがっても、救われないよ。
無駄なことをしている暇があるなら、現実と戦いなさい。
親が死んだらどうするの?
可能性は十分ある。
民主党はすでに、子供手当てと言う部分ベーシックインカムを導入している。
給付付き税額控除も税式年金も導入すると言っている、
これでほぼベーシックインカムは導入されていると言える。
>>236 生きているだけで勤労しているねえ。
じゃあ、ホームレスは勤労しているのかね?
配られるものって、配ることが決定しているのかね?
そうだとしたら、それはいつのことなのかな?
ニートの分際で生存権を語るな。働きたくないなら他人の税金にたかるな。
生活保護を受けるための要件及び生活保護の内容
(1)保護の要件等
・生活保護は世帯単位で行い、世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することが前提でありまた、扶養義務者の扶養は、生活保護法による保護に優先します。
[1]資産の活用とは
預貯金、生活に利用されていない土地・家屋等があれば売却等し生活費に充ててください。
[2]能力の活用とは
働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。
[3]あらゆるものの活用とは
年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用してください。
[4]扶養義務者の扶養とは
親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けてください。
・そのうえで、世帯の収入と厚生労働大臣の定める基準で計算される最低生活費を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、保護が適用されます。
今日たけしの番組でミンスの原口がBIの話を力説してたよ。
国民年金で生活できるかって話題からBIの話になってた。
>>239 ホームレスだって勤労はしている。
猫や犬、植物だって勤労はしている。
植物が働かなかったら、人間は生きていけないよ?
>>238 子供手当て?
全額支給すらできてないよね。
年金は老人だけだし。
税額控除はよく知らない。
お前さんが提唱していたのは、ニートも含む全国民に一律に金をばら撒くことを
BIと言ってなかったっけ?
矛盾しているね。
>>243 完全ベーシックインカムと部分ベーシックインカムと言うのがある。
その国が完全ベーシックインカムが必要ないと考えるなら、
部分ベーシックインカムで十分なわけだ。
子供手当てと、
老人手当てと、
給付付き税額控除は、働いてる人の手当だ。
部分ベーシックインカムと言うものがある、完全だけがBIじゃない。
>>242 ホームレスがどんな労働をしているの?
ニートや無職は?
植物すら働いているんでしょ?
なんで働かない人間がいるの?
そういえば、労働力が足りてるから働かなくて良いとか、BIで働く必要が無くなる
とか力説してた人がいましたよね?
誰でしたっけ?
>>244 で?
お前さんが言っているのはどっち?
ニートを含む、国民全員に一律に配るとか言ってた人がいたよね?
誰でしたっけ?
>>243 ブラジルのルラ大統領がベーシックインカムを導入宣言している。
だが、初めはボルサ・ファミリアと言う「貧困層家族手当」からだ。
いきなり、完全BIは、社会の変化が大きく導入不可能。
いきなり完全BIは導入不可能なんだ。
普通は部分ベーシックインカムを徐々に導入していく形になる。
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | Bi乞食のおじちゃんは
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうしてはたらかないの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
スレタイからしてニートの妄想。
日本"にも"って、日本以外の国で普及してる国もなし。
恥ずかしくないのかね、延々と乞食の繰言続けて。
>>247 ここは日本なんですけど?
ところで俺の質問のほとんどに答えてくれないのは何故なのでしょうか?
>>245 「勤労」な。労働じゃない。勤労と労働は違う。
ホームレスだって、空き缶拾いとかで働いてるよ。
>>250 日本でも、いきなり完全BIは不可能。ブラジルと変わらない。
>>250 なに?ベーシックインカムで気になる質問があるなら、俺が答えてやるよ。
明日、仕事なのでそろそろ失礼しますわ。
導入される可能性がどれ位あるんですかね?BI
ここで質問されても、きちんと答えられないような議論にすらならないことに
心血を注ぐよりも、やることがあるんじゃないですかね?
無職の方々には。
>>251 本当に最後。
ホームレスですら、自分の食い扶持を稼ぐために空き缶拾いしているわけですよね。
どうしてニートや無職は勤労しないのでしょうか?
それと「勤労」と「労働」が違うと言っているのに、ホームレスが空き缶拾いで
「働いている」とはこれ如何に?
勤労と労働とはそれぞれどんな意味なのですか?
>>254 まともな議論にならないのは原理や構造の話に個人的な質問してるからだよw
まともに相手されないのは的外れだからw
>>255 ろう‐どう【労働】
[名](スル) 1 からだを使って働くこと。特に、収入を得る目的で、からだや知能を使って働くこと。
きん‐ろう【勤労】
[名](スル) 1 心身を労して仕事にはげむこと。
辞書では変わらないが、
憲法27条の勤労の権利の「勤労」とは、
二宮尊徳の「報徳思想」の「勤労」で、
日常生活で正しい選択を行っていくことで、
そのため、勤労とは働くことを含むが単に働くことをさすのではない。
長文が必死こいて力説してるのは
第一次産業と第二次産業の一部さえ機能すれば飢え死にしないのだから、
誰かが必死に働いて、その分け前を貰っても何の問題も無いですよーって事だろw
ただ、このままだと
1.一次、二次産業の従事者に何かを提供してトレードする
(長文の定義する無駄なサービス業に従事して)
2.自分が第一次、二次産業に就く
3.自分の食べる分は自分で育てる
という答えを返されると返答不可能になるから
資源の無駄を叫んだりしないといけない。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:27:21
>>220 あなた私の書き込みに返答できてないじゃないですか。
自分の言いたいこと言うだけですか?
それに215が答えですよ。おそらくワープアか若い正社員。
それが平均値です。
質問に意味が無いのです。
>こんなことしてるばかりでは無駄
それは同意。
仕事+政治活動
が一番です。どちらだけでもいけませんね。
仕事ばかりで政治の事を忘れると痛い目を見ますし、
政治ばかりで仕事を無視すると収入が大変です。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:28:31
259ですがアンカーが>は全て私だと、思います。
ID代りです。
またその派遣さんじゃないですね。
そもそも、勤労と労働は違うと説明しているのに、
「働いている」と言う言葉が「勤労」とは関係がないということが理解できていないのが日本語に問題がある。
「働いている」と「勤労」は話がかかってないだろ。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:31:24
>258
労働が4時間で済む社会で、わざわざ8時間働いて所得を分配しようという発想ですね。
あほらしい。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:36:09
後ろめたい社会
8時間労働の高所得者>労働の独占と所得の独占で後ろめたい
8時間労働のワープア>労働の独占に加え給料まで安い
ニート、失業者 >働いていないので後ろめたい
3−5時間労働の人>必要な労働の平均値。後ろめたくないのはいいのだが、自活不可能
全体のパイを増やせる特別な学者>いつだって後ろめたくない。システム無関係。
というように、現行体制では働かない人だけでなく働く人も共に後ろめたく胸を張って生きられません。
BIによる労働過剰、需要不足の緩和が必要です。
4時間だけ労働したい奴は4時間だけすりゃいいじゃん。
これは煽りでもなんでもなく本当にそうすればいい
だーれも強制してない。
皆が働くから損をしている訳でもない。
僕は4時間だけが良いです、
だから皆にそれを強制して下さいと言う
のが狂ってる所なんだよ。
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:41:36
>>221 現行レベルの所得の格差があるのは労働過剰故、労働者は余っておりその立場が弱いから。
労働が本当に貴重なものであれば労力は売り手市場であり今のような格差はありえない。
今は特殊な資格のある人も人員整理で職を失う時代だ。
資格のある人が全員で団結してワークシェアできればいいのかもしれないが、それも難しい。
BIによって自然とワークシェアが起こるに任せたほうがスマートだ。
ベーシックインカムは、
働きたい奴は働いて、
働きたくない奴は働かなくて良いんだよ。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:43:22
>>264 社会は4時間がいいです。
という主張です。
僕はかんけいないですよーw
社会の話を個人の話にしないでねー。ボク。
まさに、皆に4時間を強制して下さい。だがw
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:46:10
ただ264とかは個人レベルの視点でしか物を考えられないんだろうな。
それだけが社会全体の幸福の阻害要因だ。
社会レベルの視点を持つ人数とレベルが上昇すれば社会は上手く循環する。
労働者の権利保護ではなく
完全に管理社会の思想w
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:49:58
>268
強制?
BIは強制しませんよ。
平均4時間にはなるでしょうが、みな自分の選択をします。
ワークシェアと格差是正論の流れだと強制になりますが。
今でも8時間の法定は強制ですよね。
強制とBIどっちがいいかという話ですよ。強制してもBIでも全体の所得は変化しません。
どっちもしないというのもありですが、全員損するのでやめてほしいですね。
現行体制を続けるのは労働時間の無駄です。
>>269 で、結局返せなくなると話しを逸らすわけだよなー
何がしたいんだよw
>>206 全体的に複雑すぎる気がする。
いろいろ疑問反論はあるが、要するにそう上手くは行かないしBIと同じ結果にはならないと思う。
1.法によるワークシェアは労働の流動性や市場効率を損なう恐れがある。
2.雇用助成を理由とした給与の企業負担分の引き下げ、もしくは企業による不正受給のインセンティブが増す。
結果助成額が賃金に反映されない恐れがある。
3.世代間格差調整は運用が難しいと思う。どっちに転んでも不公平感は残る。
4.現行の生活保護ではセーフティーネットとして不十分である。
だからこそ貧困問題の解決手段としてBIが語られることもあるわけで、その解決手段が示されていない。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 23:58:58
>>273 正に私もそう思うところなのですが、
条件付きBIを実施したらどうなるかというモデルケースです。
BIに比べて本当に力技というか無理が目立ちますよね。
どうしても労働者だけのBIならば認めるという人々を説得するための、
無条件でないBIの無理さの提示であり、
また結局社会全体が富めば、生活保護が必要な家庭が減り、不労者のセーフティーネットも
保護されるので同じであるという現実提示でもあります。
>>271 税や金融財政政策とは富の使用方法の強制ですよw
BIに限った事ではないが
仮に所得税が100%になったって仕事をする自由はあるわな、
対価が無いだけで、それを自由って言うなら自由だな。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:11:44
>275
社会を構成する人間の合意によって
強制するのがシステムであり、法律である。
その強制によって社会の構成員の得る利益が確保され、労働時間が減少するなら、
それは良性の社会の構成員の合意によるシステム構築であり、また強制である。
>202
203氏も示しているように
労働は余っている限り、働いているから富を得るということに何の正当性もない。
あくまで労働が足りず、希少であるからこそ、労働には価値があり、働かないと収入が得られないということの
正当性にもなる。
なのでまずBIによって労働不足にしない限り、労働によって収入を得るということそのものの正当性が疑われるということ。
労働が余っているなら、単に税率100%にしてそれを平等に分配してもいいぐらいだ。
一度それをすると
>働くのがばかばかしくて働かない人が続出
>労働不足で物価上昇
>「ようやく」働く人だけが富を得るということの正当性が現れ、所得税も100%ではなくなり
働く人が働か無い人より多くの収入を得ることになる
>でもほっとくと現行体制に戻ってしまうので
>BIで調節する
0でも100でもない、要はバランス。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:13:26
てまあマジで100なんかにする訳は無いか。
例えとしても悪いな、70くらいでよろしく。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:15:04
みんなで決めたことだから
賛成者にとっては強制じゃないけど
反対者にとっては強制だよね。
それはしかたないね。
ただ過半数が賛成してないと成立しないからいいんじゃないの。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:30:13
BIは全員に同じ金額配布すればいい
労働の有無なんか関係ない
それよかワークシェアリングを進めろ
それと、海外に行ってる企業法人を日本に呼び戻せ
賛成している奴は強制しろと叫んでるだから強制だろ。
とまぁそれは税の本質だからどうでもいいんだけど、
だから生産力が過剰で仕事がないのなら
自分の需要を自分で満たせば万事解決なんだよ。
そのすばらしい、生産効率の恩恵にあずかって楽々暮らせば良い。
元々4時間労働で済むという理屈には
他の生死にかかわらないサービスを切り捨てるという事なんだから
何の問題もないわなぁ。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:34:28
身体に障害があれば、医者の診断書持参で申請すれば支給額上乗せ可能にすればよろしい
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:37:30
>だから生産力が過剰で仕事がないのなら
自分の需要を自分で満たせば万事解決なんだよ。
そのすばらしい、生産効率の恩恵にあずかって楽々暮らせば良い。
不可能だろう。それ。口だけだね。
つかBI実現した方が楽だろ。BIよりそれは良い方法なのか?
>元々4時間労働で済むという理屈には
他の生死にかかわらないサービスを切り捨てるという事なんだから
何の問題もないわなぁ。
そんなことしたら2時間どころか1時間半になる。
サービス込みで4時間。
>>274 >条件付きBIを実施したらどうなるかというモデルケース
それならワークフェアの拡充と負の所得税の導入だけの方が無理がないんじゃないかな。
あとは労働・不労者対象の教育機会を増やすこと。
どちらにしても生活保護が抱える問題は深刻だと思うので改善された方が良いと思う。
>>228にもある通り、条件が厳しすぎる。窓口対応も含めて。
・受給資格者の社会復帰の困難さ(人間関係含む)
・労働の罠
・上記2点などを理由としたスティグマの問題
セーフティーネットとして不十分な理由が少なくともこれだけある。
詳しくないから他に何があるのか知らないけどね。
>>282 なぜ不可能なのか具体的に言ってみ?
現実に田舎に引っ込んで細々と農業やって
出来たものを少し売って最低限の電気ガスなどに転換してる人は居る。
同じようなかんがえの人間が少し集まればより円滑にいく
もっと言ってしまえば、安いアルバイトでもそんな生活は出来る。
じゃ、一時間半で生活すればいんじゃね?
別に何時間だっていいんだけどさ。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:46:24
つか時間はどうでもいいわ。
議論がそれる。
サービス業を含めて労働過剰なのは、
>>5,
>>6、
>>203などで散々示されている。
そしてサービス業をあえて増やす需要が無いことも、
>>211で示してある。
サービス業込みで必要な労働時間が3なのか4なのか5なのかなぞ解らない。
解るとすれば労働不足の社会が示してくれるだけだ。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:49:21
>284
安いバイトといっても家賃を考えると相当働かないといけない。
田舎の農地があるとは限らない。
つまりBIを捨てて自給自足を選ぶ人間などいないから代案になっていないということ。
>一時間半で生活
BIか2時間の法定労働時間を多数派が決定すれば可能。
今は無理。
BIと金融政策をまぜるお得意の奴ですね。
お前の言ってるBIが
一時的な給付金政策でないならもう破綻してる
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:51:18
追加
労働者全員が安いバイトにありつくことも不可能である。
そんなに仕事は無い。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:52:22
>287
お前の頭がな。
家計のバランスシートしか理解できてないんだろどうせw
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:56:39
>>283 ワークシェアが進めば、労働者不足にもなるのでそうそう就労不可にはならないと思います。
>労働の罠
確かにこれは助けが助けになっていませんね。
結局社会的なな労働過剰によって、労働者の立場があまりに弱く、
職が無いか、あっても生産物を消費できるだけの所得を得られません。
BIか、労働者限定のBIかはどの道必要です。
>>286 やりたくないだけの事を
出来ないとすりかえてるだけ。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 00:58:34
>291
そう。
誰もやりたくないのさ。
だからBIを実現させる。
当たり前のことだろう。
>>289 BIは最低限の支出しなきゃいけない額が決まっている
そしてその額は物価に連動していてお前の理想どおりなら上昇し続ける。
この事実を見てみぬ振りし続けるのはやめなw
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:00:48
少数にだけ有利なルールの制定は困難だし我儘でもある。
しかしBIは過半数が利益を受け、全体の利益にもなる。
実現の可能性があるわけだ。
>>292 4時間働くのもイヤだよぅ
だからBIで養って、ですねw
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:02:51
>293
デフレギャップが500兆はあるので物価の上昇は一時的なものです。
マネーサプライ増量分くらいかな。
あなたの悪夢は聞きあきた。
どれほどの技術と富が日本にあると思ってる。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:04:50
>292
いや?
BIをもらって4時間働くのが平均だろうな。
技術があったり無かったり忙しいなw
>>293 貿易と為替の変動に対処できるなら、それは全く問題ではなくなるよ。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:07:00
296訂正
物価の上昇は資源の消費量が増えることによる資源高騰分
それ以外は物価の上昇は生産設備過剰故あり得ない。
って過去になかったかな?
BI理論
他人の富を使えば税金あがりませんよ・・・使い切った後は?
金融政策を行いましょう・・・生活に必要な額を保証する意味は?
技術力が上がってます・・・今すぐその方法であなた自身を養えば?
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:25:01
>富を使う
お金は使ったら消えるんですねwすごいですねw
BIは多数派にとって一番期待値の高い制度です。
BI以上のシステムを提示したらそっちになびくかもよ。
がんばってね。
>技術力が上がってます・・・今すぐその方法であなた自身を養えば?
一番いい方法がBIですよね。もっといい方法があったら教えてください。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:34:38
>>301 技術力が上がったからBIが必要じゃないんだよな。
通貨を使う利点は労働の分業促進と
労働成果のバッファーなんだけど、
通貨が不足すると分業やバッファーが少なくなるから景気が不安定になる。
通貨の停滞防止策としてBIによる通貨循環が有効ってだけ。
技術力向上は分業促進に使われているのであって、怠け者を養うためにあるんじゃない。
貨幣紙幣が富なら幾らでも増やせるなw
期待値が高い事を証明ができてないね
一番いいという証明が出来てないね
BIが必要な理由をスルーしたね
相変わらず金融政策からBIへすり替えだけだな。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:45:05
>304
ループになってるぞ。
期待値が高い事を証明ができてないね
一番いいという証明が出来てないね
BIが必要な理由をスルーしたね
こんなこととっくに証明し終わって反論できなくなって今の話題にすり替えたんだろ。
過去ログ参照。
お前の、こう思う、こうだよね、一切数字の伴わない漠然とした理屈を
証明といいはるならそうだろうな。
誰と勘違いしてるのかしらねーがw
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:50:16
>BIが必要な理由をスルーしたね
一つのレスにいちいち全部入れてられるかね?
過去ログと実現の可能性を探る会の論文300ページをどうぞ。
これを証明すれば
>期待値が高い事を証明ができてないね
>一番いいという証明が出来てないね
これらも証明したも同じなんだけどな。
給与平均と物価のシミュレートとかしてみてもいいので考えてはおくよ。
条件付きBIや格差是正論との比較もやったけど劣化BIでしかないし、
成功したらどのシステムでも社会が豊かになり不労者のセーフティーネットは確保されるので同じなんだよね。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:56:21
社会の富の総量は同じ
@労働時間が減る
A生存のための競争がないので生存のための競争に無駄なエネルギーが使われず、それが商品に転換される
B所得がやや平均化される
所得というのは多ければ多いほどその価値が下がる。アメリカでは年収650で金銭と幸福の相関は打ち止め。
@AB
全てが人間の労働時間を減らし、物質的な恩恵を増大させる要因である。
故に社会の構成員にとってBIは現行体制より期待値が高い。
具体的な数字は実施しないとわからんけど、+であると解れば乗る人は出てくる。
具体的な数字を出せば乗る出さないなら乗らないという有権者がおおければ数字に意味もあるけど。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 02:03:32
訂正
@生産量は需要不足、デフレギャップ解消分増量するのでGDPが上昇(環境問題の限界があれば資源量を抑制)
A労働時間が減る
B生存のための競争がないので生存のための競争に無駄なエネルギーが使われず、それが商品に転換される
C所得がやや平均化される
所得というのは多ければ多いほどその価値が下がる。アメリカでは年収650で金銭と幸福の相関は打ち止め。
@ABC
全てが人間の労働時間を減らし、物質的な恩恵を増大させる要因である。
故に社会の構成員にとってBIは現行体制より期待値が高い。
具体的な数字を出せば乗る出さないなら乗らないという有権者が多ければ数字に意味もあるが、
BIは計画経済ではなく人々の思うままに労働時間も生産量も決まるから、
具体的な数字が無いのは国民の意向がそのまま社会の構築に現れるからである。
まさに国民の自由であると言える。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 02:20:25
GDPが600兆になり、労働時間が60%になるのか
gdpが500兆のままで、労働時間が50%になるのか
GDPが700兆になり、労働時間が70%になるのか。
gdpが700兆になり労働時間が50%になるのか。
解らん。
そもそも測定可能なのか?
各業種の労働効率をはじき出すのは困難だ。
生産業でもきついし、サービス業なら尚更だ。
マイナスになると証明されない限りとりあえずやってみればいいと思うぞ。
反対者は5000万人ほどいても問題ない。
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 03:15:22
更に4番を訂正
訂正
@生産量は需要不足、デフレギャップ解消分増量するのでGDPが上昇(環境問題の限界があれば資源量を抑制)
A労働時間が減る
B生存のための競争がないので生存のための競争に無駄なエネルギーが使われず、それが商品に転換される
C所得がやや平均化される
所得というのは多ければ多いほどその単価あたりの価値が下がる。アメリカでは年収650で金銭と幸福の相関は打ち止め。
極端な高所得は大して効用がないのに関わらず、多数の低所得者を生む。
@ABC
全てが人間の労働時間を減らし、物質的な恩恵を増大させる要因である。
故に社会の構成員にとってBIは現行体制より期待値が高い。
具体的な数字を出せば乗る出さないなら乗らないという有権者が多ければ数字に意味もあるが、
BIは計画経済ではなく人々の思うままに労働時間も生産量も決まるから、
具体的な数字が無いのは国民の意向がそのまま社会の構築に現れるからである。
まさに国民の自由であると言える。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 03:22:37
更に4番を訂正
訂正
@生産量は需要不足、デフレギャップ解消分増量するのでGDPが上昇(環境問題の限界があれば資源量を抑制)
A労働時間が減る
B生存のための競争がないので生存のための競争に無駄なエネルギーが使われず、それが商品に転換される
C所得がやや平均化される
所得というのは多ければ多いほどその単価あたりの価値が下がる。アメリカでは年収6万5千ドルで金銭と幸福の相関は打ち止めであるという。
極端な高所得は大して効用がないのに関わらず、多数の低所得者を生む。
@ABC
全てが人間の労働時間を減らし、物質的な恩恵を増大させる要因である。
故に社会の構成員にとってBIは現行体制より期待値が高い。
具体的な数字を出せば乗る出さないなら乗らないという有権者が多ければ数字に意味もあるが、
BIは計画経済ではなく人々の思うままに労働時間も生産量も決まるから、
具体的な数字が無いのは国民の意向がそのまま社会の構築に現れるからである。
まさに国民の自由であると言える。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 03:26:31
スレタイ:公務員の最高年収を500万円に制限しよう!★
名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
E-mail:
内容:
公務員の最高年収を500万円に制限しよう!
夫婦共に公務員の場合は合算し800万円までとする!
特殊公益法人25000社の即時解体をしよう!
議員の最高年収を350万円に制限しよう!
防衛省と自衛隊を解散に追い込もう!
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 07:22:38
ボルサファミリアは生活保護。
収入チェック有り子供を修学させる割り増しあり。後者の割り増しと名前のファミリアつまり家族が世帯単位管理を物語る。
ニートはOECD公認の用語。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 07:28:11
じゃなかった。
無気力な若者というもっとひどい名前の統計になってる。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 14:31:29
>>317 >例えば全ての人に一律5万を保障すると、現在0円からスタートする社会から、
>物の価値や経済が5万円からスタートする社会に自然と変化してゆくと思う
>現在0円からスタートする社会
0円で生計が立てられる人が現在いるってこと?
>物の価値や経済が5万円からスタートする社会
BI導入で5万円の価値が0円に等しくなるってこと?
何やら老人らしさが伺えるレスw
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 16:40:40
>>311 名目GDPも高い方がいいかもしれないけど、要は中身だと思う。
大体500兆もあれば8割の国民が豊かに、2割の国民がとても豊かに生活できるのでは。
効用の少ないぜいたく品ばかり生産されるのではなく、多数の人が必要とするものが生産され、
それが行き渡るなら500兆でも十分かもしれない。
労働時間は大切なファクターだ。
ワーキングプアは働いてなんとか生きて行ってるわけですが、
その長労働時間そのものが生活の質を落としているも同然といえる。
人間にとって負担のない労働時間は一日4時間か3時間だと聞いたことがあります。
それ以上に増えれば増えるほど生活の質は下がる。
>>313 これはポイントポイントを取って、グラフによって労働時間とGDPの推移の予測をできるかもしれない。
ごちゃごちゃ言わず早くBIよこせ ぶっ数すぞ
なんつーかニートってなんもしない癖にこっちから何か前むきな
案を言うと必ず卑屈な言い分をすごく偉そうにこっちの言うことを遮りながら
話すんだよな。勉強しないしできないなら、家でも言い訳と口答え止めろよって思う。
今じゃ外出なくなったけど、趣味だった釣りにでも出かけて流されてくんないかな、本当に。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 09:48:14
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 10:55:52
財源は政府紙幣2000兆円。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 12:04:53
為替介入の利益でいいよ
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 14:31:38
財源は政府紙幣5000兆円。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 14:32:28
日本銀行は仕訳して廃止
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 17:51:23
年金を四十位から出せば金融面の効果は同じで、人的資源はより効率的に活用される。
確定済み負け組へのBIである早期年金制度こそ最善手。
ベーシックインカム最近知りました。見込みありそうですか。
俺も知りたいな。
ここでBIに賛成しているニートや無職が餓死するのと
BIが実現する見込みのどちらが可能性が高いのかを。
俺はBIの実現する可能性は0で、ニートや無職が餓死する可能性
は限りなく100%に近いと思ってる。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 21:02:22
***************************************
1.ニートに決して金銭を与えてはいけません
2.金銭を与えるとその後も甘えてきて絶対に自立出来なくなります
3.民法の扶養義務は断る(罰則はありません)
4.ニートと徹底抗戦する前には必ず別居しましょう
5.兄弟でも恐喝罪等の犯罪は当然に成立します(犯罪として処罰しましょう)
6.どんなに泣きつかれても助けてはいけません(意思表示とみなされます)
7.自分の生活しか守りきれないのが普通で、助ければ共倒れになります
***************************************
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/30(木) 03:48:07
7が嘘だね
デフレギャップ500兆あるんだがw
社会的な常識
それが無いからニートw
老人も年金というBIがなかったらニートだろw
仲良くしろよwww
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/30(木) 11:32:15
BIがあってもニートはニート。
日銀はむしろ弱者。一般企業へカネ貸すんちゃう。
国債を一般銀行へ売るしか、儲ける手段がない。
一般銀行同志も国債を売買しとって、日銀の言い値で国債が売れますか?
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/30(木) 22:52:33
私は長女で、弟がニートです。
先日、母親に泣かれた。
弟があんなになってごめん。
弟がいるせいでお姉ちゃん(私)の結婚に不利になる。
弟がお姉ちゃんの人生の重荷になる。
弟があんなになったからお姉ちゃんに十分な財産を残せない。
お姉ちゃんはずっとマジメに生きてきたのに。
本当にごめんなさい。
史実では属州からの安価な製品流入で 中間層が没落。
そんで退廃してくわけだがどうなるか。
シナ民族の流入になるのか。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 00:47:24
>340
BIがあればそんな悲劇は無くなる。
仕事も分けあえるし、しなくても問題ない。
何としても成立させないと。
>>330 ケツに火がつけばなんかすると思う、
それをしてやらない周りはある意味一番残酷。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 08:52:01
ここ、家庭の事情じゃなくて、日本全体について語るところなんだよね。
日本全体で考えれば労働は余ってるからニートを減らそうとしても、既存の労働者と食い合いになるだけ。
社会的にはニートは全くオーケーなんだよね。
BIで日本国民全体が恩恵を受け、ニートの問題も自然消滅するでしょ。
ニートの親はニートの分まで溜め込んで金を使わない傾向があるので、ニートから開放してやれば適正な貯蓄率に落ち着く。
ニートが死ねば万事うまくいくのだ。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 10:35:42
>347
アホダ。妄想もいいところ。
数字出して御覧。
デフレギャップと同じでいくらでも捏造できる数字なら出せるけど。
例えばニートの平均余命*生活費=親の余計な貯蓄や公的負担
どれほど膨大な額かわかろうという物。
社会的にはニートは要らない。
不要な生産は勝手に減る訳ですんで
潜在的な生産力とか引き合いに出す理由が無い。
BIで労働の価値を減らすとかいってるバカがいるが
労働力があまれば市場原理で勝手に是正される。
社会的に必要だからニートが生まれたなんて誰も思ってないんじゃないか
>労働力があまれば市場原理で勝手に是正される。
その通りなんだが、是正された結果として社会にニートが生まれたとは考えられないか?
労働力が余る→所得が行き渡らないリスクが増す→消費が抑制される→生産を減らすか価格を下げる
→減産・価格調整した分コスト削減→労働者にしわ寄せ→労働所得が減る、あるいは労働力がさらに余る
以下ループ…
でデフレが進行してる現状が問題と言われている
過去の時代との一番の違いは、もっと生産できる(潜在的な生産力はある)のに消費されない(相対的に豊かにならない、あるいは貧しくなる)
という部分で、いわゆるデフレギャップ(需要不足)と言われている
それを改善するためには完全雇用だ!って言ってワークフェア、公共事業、就労支援政策なんかを先進国は進めてる
>>352 いらない奴を保護する必要なし
考えられない、
可能性としてあるのは低所得者が生まれる事であって
ニートは別物。
そして低所得者にとってBIのような仕組みは有害。
過去だってもっと生産出来た。
必要ないとは思うが、
BIに賛成している奴が叫んでる事は
累進課税ウェイトをいじって、
高所得者に負荷をかけるだけ可能
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
どうせ将来ニートも生活保護を受けるから、ニートを理由にBIを否定しても仕方ない
ニート氏ねとか餓死させろとかBI導入以上に非現実的なこと言ってどうするよ
>>355 ニートは生活保護は受けれんでしょ。
放置しておけば勝手に餓死するから、わざわざ手を汚すまでもないよ。
これが現実ってもんですよ。ニート君。
そもそもニートは社会に必要とされていない。
本来なら死ぬべき存在であるが、製造者がお情けで生かしているだけだ。
そんなニートごときにBIなんてとんでもない。
それこそ自然の摂理に反しているってもんですよ。
製造者が死ねば、ほとんどのニートが死ぬわけですし、放置でOK
>>355 受ければいいじゃん、生活保護。
生活保護は生活保護で色々見直すべき所はあるが
BIとは無関係。
もっと広く受給できるように、支給額を減らすっていう方便も使えるしなー
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 21:17:16
BIで仕事やめる人はいるの?
ニートを続けるために、BI導入を喚き散らしているニートはいるか?
バカすぎるニートの名言
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 21:44:06
2ちゃんねるにニートだとか、生活保護だとか普段使用されない単語を
使用sる書き込みを、とどめ無く連ねる方達は、真性のキチガイです。
その自らの不幸や不満は、君らの否定対象ではなく、君ら自身にもあるのではないか。
もしかすると、ニートを否定している人がニートっていう自虐もある。
>>353 まぁニートの定義とかニートが生まれる理由をどう考えてるかなど、気になるところはあるが
>そして低所得者にとってBIのような仕組みは有害。
この点についてもっと詳しく説明してくれ
それと、
>過去だってもっと生産出来た。
これは何が言いたいんだ?
需要不足に対する反論かなとは思うんだが、だから何が言いたいのか分からん
もうちょっと詳しく説明頼む
とどめ無く連ねる?
初めて聞く日本語だな。
とめどなくだろ。
まっとうに生きている人から見たら、BIとか喚き散らしているニートは
傲慢な乞食だよ。
叩いて当然だ。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 21:59:01
>357
つまり条件付きでBIに賛成ということですね。
しかし、BIによって早期退職や退職が普通に進んでゆきますので、
ニートと区別のつかない人でどうせあふれます。
そしてそれで全くOKなのがこの技術社会の現実です。
失業者と区別が無くなるので結局全員分配になりますよ。
そしてそれが社会のスリム化のために必要なことです。
一旦本当に労働不足になってもらわないと、無駄な法人や企業が淘汰されませんから。
>356
働こうと思えば実際には働けるニートなら生活保護は受けられない。
でも精神的な理由で勤労が不可能だったりする場合は普通に対象。
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:00:05
20年間、デフレを続けて失ったうべかりしGDPの累積は6000兆円。
1人5000万円、4人家族なら2億円儲けそこなった。
by 丹羽
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:03:42
ニート叩くのはまあ個人の自由だが、BIと何の関係があるのか謎だ。
@仮にニートを抹殺する場合の経済効果
65万人×100万円=年6500億円の経済効果?
6500億円家計は楽になりますが、結局6500億円を別の事に使ってもらわないと、
景気が悪化します。
また政治家でニートは安楽死という法案を実際に進めている人がいるのですか?
BIより実現性のないこと叫ぶのはあまりに子供っぽい。
Aニートを働かせたら
まあ殺すより難しいのですが、、。
技術力が高まるにつれて労働力は余ってゆきます。
現在労働力は余っているのです。
足りないのは需要です。彼らが働いても既存のパイの奪い合いでGDPは増加しないでしょう。
368 :
367:2010/10/02(土) 22:07:33
BIは500兆はあるデフレギャップを是正します。
その経済効果は最大500兆円になります。
そして労働時間は短縮傾向になります。
平均労働時間1800時間が1400になってGDP600兆であったり、
1600になってGDP700兆であったりというのが試算です。
抹殺しても6500億円家計負担削減で兆にすら届かない、しかも抹殺なんて不可能なニートに文句言うのは、、、
まあ自由なんですが、経済効果数百兆規模のBIの実現は別口でさっさと進めません?
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:08:54
BIみたいなのは財政を悪化させるから、早々に会社を早く潰して整理したら良いとまとめれば良いだけじゃないのか。
結論からすればそうなる。
>>367
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:09:53
BI反対厨はニート叩きしかできないから議論するだけ無駄ですよ
371 :
367:2010/10/02(土) 22:17:11
>369
デフレギャップは五百兆あるのであと500兆は国債発行してもいいんですよ。
というか発行しないとまずいんですよ。
その状態で経済が回るので税収もうはうはですw
で、資本は過剰なので公共事業だけというのはあほです。
(公共事業に百兆で、BIに400兆がバランスです)
あくまで不足している需要に通貨を供給します=BI
そうして景気が良くなり税収が増えたら、税収でBIを賄います。
適正な金の量と、良い金回りがあれば国は豊かということです。
>>367 年間6500億円も無駄に使われてた金が有効に使われるんだぞ
すごい経済効果じゃないか。
ニートが30年生きた場合6500億×30は19兆5000億円にもなる。
無視できない金額だな。
>>370 BIに賛成してるお前の職業を言ってみろよ。
まっとうに働いて納税している人にとって、収めた税金が無駄な生き物を
無駄に生かすために無駄に使われることが許せるかね?
俺は許せないね。
>>372 同じ市場で消費されるなら無駄も有効もないよ。
まして30年で約20兆なんて市場では大した金額じゃない。
>>373 個人の話に何の意味がある?
まっとうも無駄も許せないも主観的・恣意的な言葉でマクロの議論には関係ない。
>>374 無駄でしょ。
ニートを生かしておいて何か意味があるのか?
BIは労働者によって成り立つのはわかるよな?
労働者が生産し、納税しないことには成立しねーよな?
そこで働かない奴は足を引っ張るだけ、無駄だろうが。
ところでお前はどんな仕事をしているのかね?
>>375 おいおい。
俺ごときを説得もできないで、BIが導入できるとでも思ってんの?
反対者が多数なら、導入できないだろ。
俺のような意見を持った人もいっぱいいるぞ、その人たちをどうやって
説得するのかね?
ところで、お前はどんな仕事をしているの?
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:39:44
お金は使えば回りに回って皆さんにも廻ってきますよ。
お金の無い人間がひたすら家に居るより、お金を支給して使わせたほうが経済的に良いですよ。
>>373 たった65万人のニートに年間100万やるだけなのに何を恐れているんだね?
おれはむしろ今の不況が続いて少子化が進み、それを補うために売国奴政権による外国人大量移民で
犯罪の増加や突発的な強盗に襲われるリスクを負うくらいなら
BIによって子供を沢山産んでもらうと同時に犯罪発生率の低下による安心して暮らせる社会の
実現の方がまだマシなんだがね
>>378 使えば戻ってくる?
アホか?
働かないで金が手元に来るのか?
金のない人間がひたすら家に居るより?
金がないなら働けばいいじゃないか。
何で働かずにひたすら家に居させるんだ?
ニートを家で飼うより、そいつを働かせて、そいつ自身で生活させた方が
経済的に良いじゃねえか。
ところでお前の仕事はなんなの?
>>379 65万人がたったなのか?
100万やるだけなのに?
自分で稼げよ。
100万ぽっち位、簡単に稼げるだろ。
犯罪を犯させたくなければ金を払えってか?
甘ったれるな。
382 :
367:2010/10/02(土) 22:47:56
>>373 もしくは労働者限定のBIならいいということですか?
しかしその労働者がBIによって仕事を一旦、もしくは永久にやめるのですが、、。
そして、あなたが働いて彼らを養うのが嫌なら、
あなたが養われる側になってもいいのです。
労力は余っていますし、そうやってみんな働くのを嫌がれば、社会のスリム化が進みますし
労働市場は売り手市場になります。
また何にせよBIと同じくらい効果を見込める経済対策を行った場合、貧困層が減って、
社会的弱者の保護をするゆとりが国に生まれます。何をやろうとも、国が豊かになったらニートは安泰なのです。
それともニートを苦しめるために数百兆を捨てますか?
383 :
367:2010/10/02(土) 22:49:09
>381
その分あなたの会社の売り上げが減りますがw
384 :
367:2010/10/02(土) 22:51:31
>>380 使えばそのお金で、あなたの会社の商品を買ってくれるのです。
お金を使わないと自分の会社の商品を買ってくれる人もいなくなります。
お金は回ってなんぼです。
>>382 労働者がBIで仕事を辞めて、無職者があふれたらBIを存続させることが
できんのかよ?
俺はクズを養うのは絶対に嫌だな。
当然、クズになるのもごめんだ。
人としての尊厳とプライドを捨てて、乞食として生きる位なら
死んだ方がマシだな。
ニートは安泰?
ニートに安泰を与える必要は無い。
ニートを苦しめるために数百兆捨てる?
意味がわからん。
お前、仕事は何してんだ?
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:54:59
>385
あなたは何をしてらっしゃるのですか?
数百兆の経済効果があるBIを捨てるということは数百兆を捨てるということです。
他になにか代案がありますか?
>>384 消費者が必要だって、ほざいていたけどよ。
ニートと労働者のどちらが消費者として金を使ってると思ってんだ?
答えてみろよ。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:56:16
無職者があふれてもGDPは変わりません。
むしろ企業の利益率が上昇した分法人税が見込めます。
どうしてBIに賛成している奴に職業を聞いても、誰も答えないんだ?
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:58:12
絶対反対者が1000万人いても問題はないんですよ。
急進的な反対派は別に無理に賛同しなくても大丈夫です。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:59:14
>387
その比較に何の意味があるのでしょうか。
日本人の消費力が大切。
BIで全体を底上げ。
>>390 どっから絶対反対者が1000万人って数字が出てきたのやら。
どこら辺が急進的なのかさっぱりわからんな。
で、お前の職業はなにかね?
>>385 発想が極端すぎwwwww0か100しか無いのかよwww
まぁお前は養わなくていいよwww
どっちにしても政府がやるんだからなwww
>>391 仕事は何してるの?
お前が言う通り、消費力が大切なんだろ?
ニートと労働者とどっちが消費力あるよ?
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:00:52
>392
まずあなたからどうぞ。
人に尋ねる時は
頼む、じゃなくてお願いします、だろ
金融財政政策をBIと摩り替えている方への回答は、
それBIである必要ないです。という答えで全部終わる。
税率、課税対象、課税方式の変更だけで済む
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:05:03
>397
それじゃ何とも評価できないな。
社会の役に立ってるの?
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:05:46
>>394 民間平均所得より多く貰っているのに金使わないクサレ公務員および天下り官僚よりも
金があればあるだけ使う低所得者やニートの方が子供たくさん産むし多く消費しますwww
>>399 はあ?
誰もお前に評価を頼んでないけど?
社会の役に立ってる?
まあ社会人として最低限のことはしているな。
納税してるしな。
さて、次はお前の番だ。
職業を答えてくれや。
>>400 ニートって子供生めるの?
結婚できるの?
金があればあるだけ使うって、ただのバカだろ
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:10:14
とにかくGDPを上昇するために、BIが必要。
別に労働者限定でもOKです。
どうせすぐに無職者が増えて区別がつかなくなるし、社会が豊かになれば
政府が貧困層の援助もするし。
同じこと。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:12:13
>401
どうやら、他人の仕事を奪っているだけで何の役にも立たない存在らしいですね。
あなたの代りはいくらでもいます。
また税金を払った後があなたのお金です。
お金というシステムは国家が作ったものであり、税金を払った後があなたのお金です。
税金が嫌ならお金というシステムに参加しないことですw
社会と言うシステムを利用する
のに税金が必要なのだが・・・
日本はたまたま、所得税や消費税などがメインなだけで
人頭税というものもあるのだが
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:14:47
工場勤務の正社員ですが、前回バイトの募集一人に応募が65人きました。
働く人が偉いとか価値があるとかそういうことじゃなくて、
有限なものを独占しているだけですよ。
だから無職を攻撃するとかありえませんね。
むしろ彼らが働かないから自分の職も、会社のの売り上げも安泰なんじゃないですか。
まあBIがあればそんな杞憂からもお別れです。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:15:11
>>402 >ニートって子供生めるの?
金が無いから産めないし少子化進んでるんだろ?バカか?
>金があればあるだけ使うって、ただのバカだろ
そのおかげで経済が回るんだろ。10億貯めて車庫に現金山積みにしてる歯医者よりよっぽど貢献してるだろ
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:16:04
少子化は進んだ方がいいんだけどね。
資源の奪い合いで資源が高騰するし、食糧問題も、、。
>>405 で?
お前の職業は?
他人の仕事を奪うねえ。
アホだな。
なあ、俺が何の役にも立たない存在と言うのなら、お前さんはさぞかし
役に立つ存在らしいな。
どんな役に立っているのか語ってくれよ。
別に税金が嫌とは一言も言ってねんだけどなあ。
納めた税金をニートにばら撒くのが嫌だって言ってるだけだ。
税金を無駄なことに使わずに有意義に使ってくれって言ってるだけだぞ。
しかし、お前って税金を納めず、お金というシステムに参加してない見たいな
言い方だな。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:18:39
私は正社員。自分でい言うのも何だが嫌な響きだ。
なんか仕事と特権を独占してる感じ。
そういう恥があるからBI推進派はあまり名乗らないのかも。
シェアを奪い合うのではなく、日本全体の利益を底上げする仕事だったら
どんな肩書でも胸を張れるんだが。
>>407 それは、ある特定の工場のバイトの仕事が一定なだけだな。
>>407 質問なんだけどよ。
仮にBIが導入されるとして、所得税が上がって、給料の半分が税金として
取られても文句はないのかね?
そして、その納めた税金をニートにばら撒くのに賛成するのか?
BI派必死になって行ってるのは
(自分の希望する待遇の仕事が)一定である
という事だが、これでさえ嘘だからねw
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:21:14
407で仕事は紹介しましたけど、
まあつまり
日本全体の利益を底上げする仕事
以外、この労働過剰の状態では労働に希少価値はないんですよ。
希少価値が無いのは99%の労働者であり、労働。
BIによって労働不足になれば労働に希少価値が戻るんですけどね。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:22:24
>407
ニートにってw
計算のできない方ですね。
200分の199はニートあてではないのですが。
普通大きい方に目が向きませんか?
>>415 正社員であるお前さんに聞きたいのだが、ニートと労働者を比べると
どちらが消費力があると思う?
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:25:14
>414
一人八万は家族単位で考えると結構多い。だから働くまいと思ったら本当に働かなくてもいい。
つまり労働は売り手市場になるんです。
待遇は良くなりますよ。
>>407 >>むしろ彼らが働かないから自分の職も、会社のの売り上げも安泰なんじゃないですか。
ニートに脅かされる位の職なの?
会社の売り上げが無職ニートのおかげで安泰って、そいつらがメインの客なのか?
どんな物を売っているのか、是非聞きたいな。
自称正社員君、ニートと労働者のどちらが消費力があるのか
答えてよ。
働いているんだから当然いえるでしょ。
バカどもが、働く必要が無いとか、無職が増えるとか言ってるけどさあ。
働く人が減ったら、BIを継続するための金はどうすんの?
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:32:55
>417
日本人全体の消費力が足りませんので内輪で比べることにあまり意味は、、。
かつみんなで働いても既存のGDPを奪い合うだけで消費は伸びません。
だから日本人全体の消費を補強します。
BI導入後ももちろん働く人の方が消費は多いです。
とにかく全体の合計が大切です。
もしくは労働の分配です。
日本は平均労働時間1800時間ですが、
フランスでは平均1400時間で、国は楽々回り、むしろ失業者は日本の倍です。
必要な労働は少ないので細切れに分けるかBI実施しないとどうしても飢える人が出てくる。
その飢える人になるまいと、みんな必死に努力するのですが、この努力は仕事に必要なものではなく、
単なる椅子取りゲームなんですよね。これをやらなくて済むよう社会で雇用を調整します。
そしてその調整を自然の行えるのがBIです。
>>423 オメーには聞いてないよ。
自称正社員君に聞いてるんだよ。
>>423 飢える人になるまいと、普通は必死に努力するよな。
なんでニートはそれをしないんだろうな?
生きるために努力もしない奴は放って置いても問題なかろう。
そいつらが選んだ道だ。
そいつらのその意思を踏みにじって、BI支給なんてとんでもないだろ。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:38:19
423が酒造会社の正社員ですけど。
388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 22:56:16
無職者があふれてもGDPは変わりません。
むしろ人件費もしくはライバル企業の数が減り、企業の利益率が上昇した分法人税が見込めます。
効率化のため合併も進むでしょう。人不足なので合併に反対する人もいない。
デフレギャップがありますからねえ。
少々労働者が減っても生産にはびくともしません。
どの会社でも営業部隊が生産部隊に編入されるだけです。
もしくは合併することで事務部隊が生産部隊に編入。
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:39:52
>425
それが仕事に必要な努力なら解りますけど、
同じ人間と仕事を奪い合う努力に意味なんか見出せますかね。
ニートは賢いですよ。
労働不足になり、本当に必要な仕事がたくさんあるならニートの数は激減します。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:41:34
礼儀のなってない社会人ですねw
>>427 とても働いてる奴のいうことじゃないな。
仕事に必要な努力?
就職するための努力は必要ないのかね?
より良い職場、待遇を得るためにする努力は意味がないのか?
ニートが賢いねえ。
自画自賛か?
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:42:56
と、ま、そですよ。
自称会社員の428さん
園芸ニートだけど、年中土弄りしてたいです
食べる物作ってるよ、お金は稼げないけどね
今の消極的な若者ならニートも労働者も消費は変わらんでしょ
昔働いてたけど欲しいものがなかったから貯金してたし
こんなに貰っても使い道ねぇよ、減ってもいいから休日増やしてって感じだった
まだスレ48にもなって導入される事もない政策に夢見てグダグダやってんのかw
ちなみ過去スレに自称富豪のニートインカムマンセーとかも出没してたから何でもアリw
そーいえば、
>>427みたいに、アンカーをまともに打てないBI賛成派が
いてなあ。
そいつは自称派遣を首になって、失業保険で生活してるとほざいておったわ。
そして、
>>427とそっくりなBI賛成論を喚き散らしていたんだわ。
ほぼ毎日早朝から深夜までな。
まあ、IDが出ないスレだから、そいつと
>>427が同一人物っちゅー確証は
当然ないんだが、ふと気になってな。
アンカー打てない奴もそうそういないからなあ。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:50:17
ビジ板が一杯になったから引越し
おれが一石投じようじゃないか
先にビジ板でのレスを貼っておこう
これって生活保護並みに生活費と住宅費はもらえる制度なんだよね!?
30代で生保受けてるけど、将来的にも年金払うつもりないしBI大歓迎
腰痛くて働けないから、その分の医療費も払えるくらい当然貰えるんだよね?ね?
それに、将来的にも介護が必要になっちゃうかもしれないから、介護費も払えるくらい貰えるんだよね?
一生を左右するら大事な制度だから聞いておこうと思ってw
回答求む!!
あ、このスレでは働かなくてもいいって言う前提の話が出てるから、働けとか言うなよwwww
有意義な回答だけ貰いたいから先に言っておくわw
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:50:21
>430
それが言うことなんですよw
人によって働くということの捉え方は違ってくるものです。
私にしろベーシックインカムの発案者、支持者。
みな仕事をしています。
ダグラスさん自身が技術者ですしね。
http://bijp.net/transcript 仕事をしていない人も混ざっていますが、純粋に確立として低いのです。
仕事をしている人はBIを賛同しないと思い込みたいのでしょうが、そりゃ無理ですよ。
現実に逆らっても仕方ありません。
>より良い待遇
それには意味がありますけど、10人のうち7つしか椅子が無いとすると、
10人が平均10努力しても9999努力しても椅子は7つなわけです。
ここで10人が賢かったら、BIシステムを作ってこの際限のない争いに歯止めをかけるでしょう。
最低限の生活が保障されることで、際限ない限られた椅子の奪い合いにブレーキがかかり、
不毛な努力の総量が減少します。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:51:52
>434
これID代りです。
同一人物ですよ。
でも、派遣をやめて失業保険というのは別の方です。
仕事をしていて、手取りがどうなるか知っていて賛成している奴は皆無だけどなw
ニートにBIとして、金をばら撒いてもBI分しか使えないわけだ。
それに引き換え、労働して自立している人間は、収入があるわけだから
当然、ニートより格段に消費能力は上。
消費力が大切なら、ニートを働かせれば消費力が上がって、経済に貢献できる
のはわかりきっているのに、何故かニートは放置しようとしている。
おまけにニートが働けば、所得税、住民税を納めることによって、BIに必要な
財源の足しにもなるというのに。
賛成派のほざいていることは本当に理解できんわ。
俺にはニートが働きたくねーから、BIBIって喚いているよーにしか見えん。
不労インカムとやらでパイが15に増えたらどうするつもりなんだろ。
消費ガーと叫ぶ癖に底が浅さ過ぎる故いつまで経っても支持されない賛成派w
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 23:55:58
>438
一生独り暮らしならなw
どうしたって妻、子、親、誰かと住むだろう。
>435
生活保護は無くなります。
が、あくまでそれは貧困の生活保護であって、
ご病気の場合などは変わらず保護されると思います。
BIはGDP上昇、国家繁栄の策なので、国が富むほどにあなたも安泰です。
国だったりあなたを身近に支える人だったりの幸福を願うのが第一だと思います。
>>434 えっ?
じゃあ、平日の早朝から深夜までレスしてたのはあんたかい?
いつ仕事してんの?
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:00:02
常識的に考えて今の日本にBIは無理
日本国を根本から変えないと、つぎはぎじゃどのみち崩壊するよ
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:00:23
>439
日本人に与えると、日本人の消費力が上がる。
こんなシンプルなことをなぜ複雑にするのか?
もう労働は余ってます。
足りないのは所得だけです。
労働は余ってるので労働によって所得を増やすのは無理です。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:01:43
しかしさ。
BIやるにしたって、財源ないだろ。
誰かと住むからなんなんだ?
可処分所得が減るっつー話ししてるのにw
今でも老人と住めば?
子供手当ては子供がいる世帯に
不評だけど、必要なら拡充すれば?
妻が?妻も結婚して無職になるまでは手取り減るよねw
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:05:23
>442
9時から17時までです。
休みは土日です。
社員寮なので通勤時間はありません。
その時間外なら別人です。
アンカーつけようかな。
449 :
435:2010/10/03(日) 00:05:27
>>441 回答ありがとう
じゃあ、更に質問するね
こっちは生活がかかってるから現実に適した制度であってほしい
ギリギリの生活をしてるから100円単位で減らされるときつい
1.医療費、介護費分は出るの
出なかったら生活やっていけないよ?
※これについては
>>441が良い回答をしてくれたね
そんな社会保障制度であってほしいよ
2.万が一BIの金落としたとき、使っちゃったときは補填してくれるの?
生保でも万が一の時は再支給って項目あるし。
3.生保≦BIじゃないと最低生活の保障が崩れるんじゃないの?
経済云々じゃなくて現実見て話してほしい
マクロ経済の話だけじゃなくて、自分の身に置き換えてさ
>>444 ニートを働かせれば消費力が上がるし、税金も徴収できるじゃないか
こんなシンプルなことが理解できないのか?
怠け者に金を与えて飼い殺しにして、そいつが死ぬまで税金をやることに
何の意味があるんだ?
足りないのはニートの頭だよ。
親が死んだらどうなるか、想像したことねーのかな?
>>448 コテかトリップ付けたら?
しかし不思議だ。
自称派遣を首になって、失業保険を受けている彼はどこに言ったのやら、
アホみたいに長文を連投してたのにな。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:09:29
>>450 だから仕事が無いっつてんだろ。お前が雇うのか?
>>452 なんでそうなるの?
甘ったれてないで、働けよ。
甘ったれてないで、自分で仕事位見つけて来い。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:13:25
>>453 だめだこりゃw精神論持ち出してきたよw
旧日本軍じゃあるまいしw
>甘ったれてないで、自分で仕事位見つけて来い
全員が全員仕事探して見つかれば苦労しなんだよクズ
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:14:19
>>447 妻夫共に年収430万ある確率か、、、。
15%×15%で2%ほどだね。
98%そんな心配は要らない。
しかもそれって何年の間の話?
それに
例え一時的に損しても自分の将来と、子供の事を思えば安泰だよね。
ニートの親は立派な人、金持ちが多いんだよね。
親がいくら立派でもこどもの将来に何の保証もない。BIはありがたいと思うよ。
つかニートは豊かさからくる哲学病。
>>450 今は少人数で全体の必要とする財貨を生産できます。
基本的に仕事なんかありません。
あったとしても新しい生産ではなく既存の生産権利の奪い合いに関することです。
もう労働によってGDPはそして所得は増えません。
最低限働かなければいけない量というものがあります。
それに達するまでは働くほど社会は豊かになるのですが、それを超えると
働いても社会は豊かになりません。個人の富の奪い合いになるだけです。
所得の直接補強が必要です。
仕事が無いは嘘
自分の希望する待遇の仕事が無い、が正解。
みんなの待遇が下がってるのに
一人だけイヤイヤしてるそれがニート、
もっといえば、イヤイヤしてる理由を
待遇が下がったからと言い張ってる。
労働対価といえど市場原理にさらされる、
本当に、何でもいいから仕事が欲しい人が多いなら
もっと待遇が下がらないとおかしい。
>>454 自分の無能さを棚に上げて、見苦しく社会のせいにするなよ。
それこそクズのやることだぞ。
おいおい430万を一人だけ頑張って主張してた奴がいたな
>>455 ニートが豊かさからくる哲学病?
正気か?
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:19:05
>>456>>457 全員が苦しむ社会に参加する?
暫定的に参加するのは現実的にしかたないことだ。
だけど並行して全員が楽になるシステムに移行しようとするのは当然でしょう?
おかしいのはこのおかし苦しいシステムを正当化しようとすることだ。
保持してどうする?
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:22:07
>>459 貧しい国、家庭にニートは少ない。
希望があるからね。
若くして贅沢しきってしまえばもう夢はない。
だから豊かなお父さんは子供にどうしてもニートになってほしくなければ
戦前みたいな教育をすることです。
>>460 別に俺は苦しんでないけど?
全員が楽になるシステム?
楽になるのは、ニートと低所得者位だろ。
無理やり正当化しようとするなよ。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:24:40
社会主義国化を一層推し進めようという基地外政治家の
甘言に過ぎないな
厳しいようだが、適者生存、淘汰の法則が
真の自由主義社会であって人類という種族の発展を
持続させる唯一の方法である これはあらゆる動物に例外なし
>>462 リストラされたらどうしようとか思ったことないんですか?
>>461 哲学すんのは勝手だけどよ、テメーの食い扶持位、テメーで稼いでこい。
親を苦しめてまで、何が哲学だよ。
アホか。
>>464 少なくとも、リストラされたら、ここでBI賛成とか喚き散らして無駄に時間を
使うことなんかしないな。
就活するわ。
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:30:34
>>462 今幸せなのでしたら反対もごもっともです。
このシステムがあっているのでしょう。
というかたまたま安泰な立場にあるのでしょうね。
会社が倒産して就職に困っても同じことをおっしゃるかどうか見ものですが。
また倒産のリスクを考えられる賢明な方なら保険としてBIを望まれるでしょう。
ですが、低所得者の数は非常に多いです。
またBIがあればいつでも会社がやめられると安堵する方も多いのです。
そして労働時間の増加に苦しむ人も大勢います。
現行のシステム、現行の需要不足、デフレで苦しんでいる人は多いのです。
そしてあなたは彼らの事を知るつもりもないのでしょう。
幸せなあなたは反対なさればよろしい。
しかしBIによって幸せに在りうる人は非常に多いのです。
平均所得430万以上で、現行労働量に苦しさを感じない人以外はみな
BIによって利益を得ます。
数にして一億と1千万くらいでしょうか。
430万円というのは、BIが生涯もらえることと、労働が40年しかないこととの
その調整の結果の数字なのでしょうか。
どこかのホームページで試算がありましたが詳細不明。
まぁ他人のふりしてガンバとしか言いようが無い・・・
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
>>468 お前ら賛成者はいつも言うな。
「たまたま」「運が良かった」ってな。
お前さんはさっき言ってたよな。
仕事のための努力はするが、就職するための努力はしないって。
答えはそこだよ。
俺は就職する時にも、そして就職した後も努力している。
お前さんはそうやって、「たまたま」「運が良かった」とか言い訳してなさい。
確かにお前さんの言う通り、俺の仕事はかなり安泰な立場だわ。
ちなみに俺の会社が倒産するとしたら、この国が崩壊する時位だわ。
ちなみに就職してから数年経つけど、その間にリストラされた人は
一人もいないんだ。
リスクを考えると言うなら、まず金を貯めておくことが必要じゃねえの?
実現してもいない、実現するかどうかわからんBIが保険になるのかね?
そんなものに縋る前にやることがあるんじゃねーの?
賢明な人が、BIみたいに未だ影も形も無いものを保険にしたりするか?
すまんが、所得430万なんて余裕で超えてんだわ。
そして現行労働量に苦しさも感じてないんだわ。
俺は別に困っている人を助けることに反対はしていないぞ。
助ける価値の無い物を助けたくないだけ。
親を苦しませてまで哲学とやらをやってるアホは死んだ方がいいと思ってる。
>>471 そう言う風に将来が不安で金を貯めこむことも
景気が悪くなる一因になってます
>>472 じゃあ、何かい。
BI導入を信じて、貯金もするなと?
リストラされて、そん時にBIが導入されてなかったらどうすんの?
それが「賢明な人」がすることか?
景気云々を語るのは結構だがよ。
まずはテメーの生活を安定させんのが先だろうがよ。
賛成派を見てると、余裕が微塵も感じられねんだけど?
なんか、BIが導入されなかったら死ぬみたいなさ。
>>473 現状では貯金するのは仕方ない
しかしそれが日本経済の血行を悪くしてる原因ですから
将来の不安を取り除く政策は必要でしょう
さてそろそろ寝るかな。
最後にこのスレに多数いるであろうニート君達に現実というものを
教えておこうかな。
こないだ俺の職場で、退職後の必要経費について資料をくれたんだ。
それによると、60歳から夫婦で22年間をゆとりをもって生きるために
必要な金が1億なんだってさ。
まあ、参考にしてくれよ。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:08:48
>>471 となると。
スレ違いになるわけなんだけど。
どんな方策でも国が豊かになれば社会保障も完備されるし、
ニートの面倒をみれない貧しい世帯も減少する。
国が豊かになることに反論するのかな?
ニートの事とBI反対はあまり関係が無い。
まああなたの場合は損だから反対というのがありだけど。正直でよろしい。
ならばその既得権益を崩そうとする社会運動も同じく実に正直なやり方なのであります。
労働は過剰気味なので、人より特別大きな収入を得る権利があるのは余程困難な技術の所持者か、
全体のパイの量を増やせる人ぐらいです。
またニートは65万で失業者は350万人。
ニートの問題はただ単に小さい。
失業者の5分の1にすぎない。
失業者はどうなの?
BIは失業者もニートも関係なく1億2千万全員配布です。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:11:45
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:19:31
現実に全く対応せずBIだけを追い続けるのは良くない>その通り
だが誰もが現実に対応しつつ、かつ現行体制と矛盾するBIの支持運動をするのは大変である。
だから活動的な支持母体として失業者やフリーターに動いてもらうのは理にかなっている。
ベストは仕事しつつBI運動することなんだが、賛同派としては仕事しないでBI運動をしてくれる層がいる方がありがたい。
低所得者に対する所得底上げ政策を打ち出せばいいんだけど
線引きが難しくなる。
労働時間が短い人どうするとか、自営業者どうするとか。
どうやって低所得者を援助するのか?てのが問題。
すべての人に一律に渡してしまえば不正受給だとか悩む必要はなくなるけど。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:23:26
ニートが働くよりBI撒いたほうが経済が良くなるのになぁ
そんな事もわからない奴が多すぎだよね
BIで税率上がって損する事ばかりしか頭にない脳なしだらけだな
ニートが働き出したら失業率が上がるだけ
今の日本は働く人間が多いのに消費者が少なすぎるんだよ
働きすぎってこと
しかも働いてる奴は稼いだ金を貯蓄に回すだろ?こんなんで景気が良くなるわけがない
貯蓄が出来ないくらいの額で生活する人が増えた方が経済が良くなるんだよ
BIだけじゃ満足できない奴だけ働けば良いんだ
そういうやつってのは贅沢したいだけだから、働いて稼いだ金は全部使う
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:25:12
>>479 ふと思ったんだが、問題はそこにあるんだろうか?
それは僅かな支持と不支持にしか関わらないんじゃないだろうか。
過半数6000万取るには、
@ただ国家破産論の幻影を打ち破り、
Aかつ需要不足の概念を理解してもらう
だけでいいんじゃないだろうかと思う今日この頃。
みんな国家財政の仕組みと日本の国力を根本から誤解してるもん。
日本破産寸前>BI?馬鹿?
日本は豊か>BI?とにかくできることは分かる。
ほらこんなもん
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:27:31
消費低迷の理由はもう一つある
それは日本の労働時間が長すぎる事だ
働いてる間は消費なんて出来ない
やっぱり休日を多くした方が消費する人口も増えて
経済効果が上がる
消費が増えたら消費税の税収が大幅アップ
これでBIの財源に出来る
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:28:42
>>480 そうそう。本当に損するから反対するんなら分かるけど、
得する人もこぞって反対するからね。
そういえばニートは失業者に入っていないのですっけ?
それなら彼らが働くと失業率上がりますね。
484 :
435:2010/10/03(日) 01:37:49
BI賛成派の人から具体的な意見貰えなくて(´・ω・`)ショボーン
こっちは生保受給者の視点からリアルな情報渡してるんだけどなー
逆に反対派からの具体的案もない。つまらん
経済板の底力見せてくれよ
いつもは使わないあらぶる右脳をフル回転した建設的意見を提示してくれ
ちなみに自分はBI反対派w
リスキーな自分の身体を考慮すると、BIという現実に適応しなさそうな机上の空論よりも生保の方が100倍マシ
置かれた境遇こそ違えど、最終的な意見だけはBI反対派と合致してしまう不思議w
だkらこそ、BI賛成派には現実生活を踏まえた案を出してほしいな
そうすればBI反対派・賛成派双方も歩み寄れるはず
こっちは反対意見の材料は結構あるからなー
スレ数も48になってるし、お互い熟成した意見も出ていいはずじゃないの?
苦境に立たされてるけどBI賛成派ガンガレ!!
自分は沢山の反対意見出すからさw
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:43:23
BIで撒いた金の8割は消費されるだろう
そうなるとどうなるか経済効果は100兆以上
労働者の給料が軒並み上がる
労働者は今の給料の1.5倍にはなるな。年収200万の人は年収300万にアップ
消費税が50パーセントになろうとも今の暮らしよりは豊かになるだろう
>>449 1,保険で認められている内容であれば上限を決め、残りは国が負担
2,難しい
3,BIの額が福祉政策にならない
441じゃない
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:51:51
現在生活保護を受けていると。
で、何でBI反対なんだろうか。
別にBIが生活保護を脅かすわけでもないだろうけど。
それに普通身寄りがあればその身寄りが8万入るわけだから大きいよね。
むしろBIで国力が増強されないと生活保護の存続が危うい。
ただ、それでもBI導入時に生活保護の切り詰め、障害者の軽視が起きないとも限らないのが怖い、と。
BIの原理概念から言ってそういった人々を軽視することはないけれど、、。
ただ、そういう立場の人は少ないのでそれ自身が成否を決めはしないでしょう。
ただ当然ケアすべきことであり、ケアした方が賛同者の受けもよく、利害は一致すると思われます。
>>485 また何の根拠もないおめでたいことを
今無職の貧乏人は今より金使うようになるだろうけど
職持ちの人間は増税されたら余計貯蓄するのは請け合い
だってBI実現するなら莫大の財源が必要になるから福祉全部潰して増税するしかないっしょ
老後の生活の不安が増大して消費なんてしてられないよ
>>488 月8万円の給付ではセーフティーネットにならないですか?
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 01:55:45
BI実施においては基本生活保護は消滅します。
残るのは障害者手当とかそういったものになります。
身寄りのない年寄りの保護とかそういう特例もありえますが、
基本は寄り集まって暮らすということです。
ただ単に自分の都合だけ考えての賛成反対ですと、
我々生活保護をいただいてない人々は、自らの利益のため生活保護に反対したくなりますw
あまり個人的な利益に関わるとやぶへびになります。
経済板だからも何も賛成派の美点しか述べない妄想あり気のレスが散々論破されてきたの
は過去ログ読めばすぐ分かるから嫁。
ループしかねえから。
しっかしバカじゃーねーのか。世間知らずにも程があるw
生活保護受給者の殆どは身寄りのない単身老人なのに
身寄りが8万入るわけだから大きいよね(笑)ってw
賛成派:BIは爆発的な消費が見込める
反対派:ならインフレになったらBI止めるの?←スルー
そしてお花畑理論の繰り返しw
こんな穴だらけの論理で賛同されるわけねえじゃんw
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:02:49
>>488 収入が上がる人の方が多い。
収入が減って、消費が減る人もいるけどそれはごく一部。
そして一人月8万があれば大方の人は貯蓄に興味なんかなくなりますよ。
一人月8万あって一体何が不安なんですか?
ただ、介護対策にみんながみんな貯金するのもばかばかしいから、
税金をしっかり取って社会福祉は充実させた方がいい。
そしてそもそも社会福祉をつぶす必要なんかないですよ。
デフレギャップが500兆円はありますので、
日銀に国債引き受けしてもらって500兆でも通貨を増量してBIに充てて、
500兆が尽きたら通貨増量、景気上昇で、GDPは最大1000兆で税収だけでBIも社会福祉
も十分賄えます。
そしてこれが日本本来の実力です。いまは需要不足通貨不足でせっかくの設備が回っていません。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:07:27
>>491 それは反対派の論破の歴史ですね。
というか持ってきてご覧。反対派が論破された過去しかないから。
結局言い返せなくなって話をそらしている歴史しかない。
インフレになるのですか?
デフレギャップがあるのにどうやって?
インフレになると思い込んでいるのでしょう。それこそお花畑です。
生産設備が足りない場合物不足でインフレが起きますが、日本では事情が逆です。
ドイツは戦争で工業地帯を奪われてしまっていましたから。
インフレになったらBIの額を増やせばいいですし。
コントロール可能なインフレに問題はありません。
やばいのは生産不足によるハイパーインフレ。
まずデフレギャップは500兆もない。桁が一つ多い。
丹波辺りの電波でも鵜呑みにしてんじゃねえか。
恒久的な日銀引受け策主張する馬鹿もお前ぐらい。
それとお前悪性インフレでもGDP減らすって事を理解してねえだろ。
この板向いてねえから政治板にでも逝きな。
お前の論は散々論破されてきてんだわw
いつまで経っても同じ主張繰り返してんのはお前が馬鹿だからw
インフレになったらBIの額を増やせば良い(笑)
インフレでインフレ圧力強めて何がしたいんだよw
しかも500兆規模でw
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:10:36
働けば解る。
日本全体が買い手を考えず全力生産したら今の生産量の2倍程度軽い軽い。
営業も事務もみな生産に回してね。
そうしたら1000兆ぐらいの生産は簡単なんですよ。
50兆がデフレギャップってw
そういう試算は確か今の日本の生産効率が1970年以下とかでないとありえないらしいですよ。
だから丹羽理論はリフレ派にも相手にされない電波論と言ってるだろが。
多めに見積もり過ぎてると散々馬鹿にされてんだよ。
500兆もねえし1000兆が達成可能なはずもないだろ。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:14:29
インフレ圧力って何w
圧力はあるんだろうけどインフレしそうにないですよ。
生産にはゆとりがありまくってとても物不足で値上がりはしそうにないですが。
そもそもインフレするの?
インフレしたとしても悪性インフレじゃないから相対的に数字が全部上昇しただけで無問題。
税金も所得も物価もBIも全部同時に上昇するだけ。
もちろんBIによる経済効果があった上でのこと。
ただインフレするだけならBIは無意味だが、あくまで利益があった上での副産物としての
良性インフレ。
だから500兆もねえの。基地害。
悪性インフレてのはNairu越えた時点から始まるんだよ馬鹿。
500兆もシニョリッジやったら同時に上昇するとか都合の良い事は起こらない。
確実に供給不足が起こりGDPは減少する。
何が相対だよ。BIあり気の妄想ばかり撒き散らしやがって。
お前みたいな馬鹿がいるとリフレ派のイメージダウンにもなるから他所逝け。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:19:14
そうか700と聞いてたんだけどw
じゃあ200でも300でもいいのでは?
政府通貨500兆、2000兆でも別にいい。
2000兆ばらまいても決して物不足にはならないので悪性インフレはない。
2000兆ばらまいたら好景気と良性インフレが同時に起こるだけ。
良性インフレが起きるのでBIの額もインフレさせないといけないのでやり過ぎだと思うが。
現行の貯蓄の価値は下がるがBIのセーフティーがあれば普通大丈夫。
生活保護の孤独老人については、同居政策を勧めましょう。
8万あるとわかれば人はより合いますし、それを推進してゆきましょう。
それは財政負担を軽減させます。
502 :
435:2010/10/03(日) 02:20:39
>>486 意見ありがとう
1.保険制度でいうと限度額申請証で上限を打切りみないなモノか。
入院すれば一発で保険上限ラインぶち抜くなwww そこを国家負担とさせるって考えればいいの?
なかなか面白いアイデアだね。
※でもね、限度額適用前の医療費の自己負担は誰が支払ってくれるの?
自分は無理だよ・・・。
2.生保の支給日から1週間以内で「使っちゃった、なくしちゃった」とかいう、ツワモノがいるからなw
自分にも言えることだが、何かが決定的に欠如している人間が生保になると思う
そういう人達を納得させる意味も込めて、最終手段として再支給の規定はあった方がいいと思うぞ。
ただ、最終的手段を講じなければならない代わりに、80時間のボランティア作業に従事とかのペナルティーを課すべきだね。
警察でよくある48時間拘留じゃ意味がなさ過ぎるw
3.自分の豆腐頭だと意図が掴めなかったので、もう少し噛み砕いて、再度説明してほしい
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:21:10
供給不足って、どんなに金ばらまいてもありえんよ。
何故って人は必要なものしか買わないで貯蓄するからだ。
日本人全体が欲しがるものぐらい供給できるにきまってるでしょ。
誰から聞いたんだよそのトンデモ数値。
200も300もねえってるだろ。桁が多いんだよ。ましてや2000兆とかマジキチ
2000兆ばら撒いても決して物不足にならないってのは誰が言ってんだ?
学術論文の出所は?出所を示せ。査読付きでな。
強弁で押し切るのもいい加減にしろ。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:25:34
気違いというのは簡単なんだが。
実際デフレギャップを科学的に計測すると信頼できる数字はどのくらいなのだ?
丹波氏を論破している詳細な意見はあるのか?
正直丹波氏が気違いなのか、かれを気違いという人が気違いなのか解らない。
少なくとも理性的で詳細な説明をする方を信用するのは普通です。
まあ、日本が全力生産をすれば生産量が倍ではすまないことぐらい想像がつくけど。
>>503 そういう世界が存在するのはお前の脳内だけ。
無税国家は成り立たないと考えるのが近経を学んだマトモな人。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:30:01
実際生産そのものに携わっている人は少ない。
客の取り合いの仕事があるという時点で生産過剰になってるのは明らか。
隣にあるコンビニとかもそうだしね。
BI導入すれば供給過剰の実体が解る。
8万で供給不足になったら6万にすればいいのでは。
8万で供給不足にならなかったら15万にすればいい。やればわかる。
確かなことは失業者、デフレギャップの存在。
>>505 丹羽は推計方法を公開してない。
500兆もないってのがリフレ派、アンチ問わずコンセンサス。
下段は単なるお前の妄想
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:33:03
>>506 いや、物不足になら無いことを証明するべく頑張りますから、
物不足になることをどうか証明頑張ってください。
今のところただの思い込みです。
あなたの学んだ近代経済って思い込みの激しいオカルトじゃないの?
近代経済学だから正しいというのは、ガリレイを弾圧したキリスト教と同じ発想で
思考停止ですよ。
ダグラスの社会信用論から勉強しなおそう。
http://bijp.net/transcript
>生活保護の孤独老人については、同居政策を勧めましょう。
これ何てタコ部屋?老人同士で介護しあうのかw凄い世界ダナー(棒読み)
>それは財政負担を軽減させます。
NIやらない事が一番寄与する。間違いない。
511 :
435:2010/10/03(日) 02:34:12
>>487 BIが社会保障関連の他法・制度を削って一本化するからでしょ
やっと生活基盤が築けてきたのに、BIという中身が不透明な制度で、生活が崩れることを極端に恐れているわけだ。
国力増強は衰退しても生保はおそらく残るかもしれないよ。全ての社会保障で賄い切れなかった人達の最期の受け皿だからね。
あと、生活保護者の大半は身内なんているようでいないもんだぞ。
自分は両親から縁を切られたし、兄弟姉妹から生活費を貰っていたが「もう経済的に無理」の一言を残し、自分に一切関わってくれる事はなかった
いろんな理由があるが、施設で会った生保受給者達は身内から完全に縁を切られている人が大半だった
それが愛すべき息子・娘であってもな・・・
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:35:25
デフレギャップの量はBI導入しないと解りませんよ。
導入しつつ物価を見て額を変動、決定すればよいでしょう。
8万で供給不足になったら6万にすればいいのでは。
8万で供給不足にならなかったら15万にすればいい。やればわかる。
確かなことは失業者、デフレギャップの存在。
>>509 何だお前昔いた社会信用論馬鹿かよ。
ゲーム理論や数式に基づいて算出されるのが近経。
社会学系の馬鹿より100倍マシだしカルトはお前。
>>512 えっと予算編成は一年に一回なんだけどどうやって
「 柔 軟 に 」
変動させんのw?
とりあえず一万円でCPIにどれだけの影響があるのか。
BEIが+1%の時にどれだけの影響があるのか
+2%の時にどれだけの影響があるのか。
試算プリーズw
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:41:19
>>511 たこ部屋じゃねえw
あくまで8万あるからこそ、親戚にも邪険にされないし、
また他人同士でも自然と集まって生活もできるでしょう。
要介護の老人?
上記のパターンは健康な人であったらという場合です。
要介護の場合は、介護施設が必要です。
最後の砦
既に受給してる人にとってはそうかもしれませんが、
これから受給しそうな人にとっては生活保護は既に崩壊しています。
受けられる保証が無い。
既得生活保護受給者はいいですけどね、、。
>>502 1、民間の保険などに加入してもらう
深刻な病や障害への対応は手厚く、これまでと変わらず。
2,当面、再支給の規定はローテクで。BIは保護する者が管理
3,効率化で国力増強の為に取り入れる制度だから福祉は別
BIは責任を明確にしてしまう性格があるので、面倒みない
>>494 BIが原因でインフレにはならない。
コントロールが不可能な問題のあるインフレが別要因で起きたとしても
福祉目的ではないのでBIによる調整を想定しない。
効率化が認められる場合、増額のみが長期的に可能。
ちょっと話しただけでこれだけの綻びがww
マジウケルw
>デフレギャップが500兆円はありますので、日銀に国債引き受けしてもらって500兆でも通貨を増量してBIに充てて、
500兆が尽きたら通貨増量、景気上昇で、GDPは最大1000兆で税収だけでBIも社会福祉
も十分賄えます。
↓
>悪性インフレじゃないから相対的に数字が全部上昇しただけで無問題。
税金も所得も物価もBIも全部同時に上昇するだけ。
↓
>デフレギャップの量はBI導入しないと解りませんよ。
ていうかBIって単なる乞食理論じゃねーか
金持ちから金を奪って貧乏人に分け与えろってことだろ?
超強力な所得税と超広範の生活保護をやろうってんだろ?
そんなもんやったら日本の労働意欲低下して生産力落ちちゃうんじゃねーの?
さっきから来てると俺は基本的には今の仕組みのままで日銀が金刷ってデフレギャップ埋めて
ちょいインフレに〜って感じがいいと思うわ
BIとかいらねえ
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:45:35
>>513 全く根拠なく自分が正しい相手が間違ってる
そういう主張ですねこれは。
社会信用論が間違ってるならそれでいいのです。
しかしその土俵で反論しないと解りかねます。
>柔軟に
そんなの1年単位か時には半年単位で調整してゆけばいいのでは?
>試算
え?
やれば結果が出るからその都度補正してゆけばいいでしょ。
年単位で。減らす分にはいつでもできるから月単位で減少ならできる。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:47:44
というか数式、ゲーム理論と
社会信用論は全く対立しないのでは。
社会信用論の前提の共ににゲーム理論も数式も存在しうる。
というか社会信用論は理論ではなく資本主義の現実を広い視点で見ただけのもの。
広い視点でゲーム全体の構造を見渡したものでしかない。
日本のGDP比での公的医療パフォーマンスが世界一。理由は現制度が優れてるから。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:51:49
綻びなんて全くないですけどね。
日本人がフルに生産設備を稼働させると考えると、
推定デフレギャップは500−700兆
ですが、科学的に確定して出せるものではありません。
実際にそれがどの程度のなのかはBIを実施しなければ解りません。
推定のステージと厳密な査定のステージでいうこと違うのは当たり前。
全く綻びなんかないんですけどねえ。
こういうのを綻びというんだからそりゃいつも議論は貴方の勝ちですはwww
>>516 全くもって意味不明。
福祉政策じゃなければ何故インフレにならないのか理由を述べよ。
お前の論に沿えば福祉以外の景気刺激策はインフレ圧力にならないのだな?
効率化云々もBI導入さえすりゃ自動的に生産性が高まると主張してるだけの
何ら数字的根拠ゼロのお花畑理論。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:55:23
>>518 nono
技術が発達して少人数で全体の生産ができるようになりました。
すると少人数で仕事が独占されてしまい、多くの人は職が無い、おいしい職が無い。
すると所得が足りなくなり、せっかくの生産力に対して消費ができなくなってしまいます。
ですから生産録が過剰になった分を社会全体に配布し、
底から健全な経済競争を進めてゆきましょうというものです。
また、現代において既に格差が進んでいるのでついでにそれを是正しようという要素もあります。
まあ、常識的な範囲の格差に戻すだけです。
何ら科学的根拠はないけど、僕が思うから
デフレギャップは500−700兆 レベル なんだ と
国際的に認められたまともな論文書いてる経済学者なんかより
僕の方が賢いんだ。
つまりこう言いたいわけだなお前はw
実際やってみないと分からないけど桁間違ってからごめんチャイナ
ハイパーになっても一切責任取らねーよ って感じw?
凄ーなー アメリカや中国の何倍ものGDP達成も夢じゃないんだ 日本はw
>>524 古典的過ぎるラッダイト厨w
格差も一律配布故縮まらないw
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:01:31
>>523 516氏は福祉目的じゃなく経済目的のBIなのでインフレによるBIの増額はないと言ってるだけなのでは。
>>516 なるほど。インフレが起きても無視すればいいのですね。
下手にBIの額を下げてインフレを緩和したり、額を上げて福祉にしたりする必要はないと。
ただ、インフレが起きない額までBIは増額可能なのでその額を探ってゆきたいところではあります。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:04:36
>>525 ハイパーとか本当にお花畑ですね。
それとそのまともな経済学論文の出所をお願いいたします。
それに案外まともな科学者はみんな500−700と思ってるかもよ。
あなたのおっしゃることは他人の意見を借りてる割に引用、リンクが無い。
ちなみにデフレギャップがあるのはどの国も同じです。
日本は特別大きいですが。
>>
>>519 電波丸出しの社会信用論への突っ込みに関しては散々過去ログに出てるから嫁。
>そんなの1年単位か時には半年単位で調整してゆけばいいのでは?
馬鹿丸出し。物価ってのは月単位で見るもの。
>やれば結果が出るからその都度補正してゆけばいいでしょ。
お前は良い効果しかないと主張してんだから試算出すべきだろ。
具体的に突っ込まれるとやらないと分からないと二枚舌駆使しやがって。
>>520 全然違ーよ馬鹿
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:07:40
>>529 威勢がいいが全く中身がありませんな。
そもそも社会信用論理解してないでしょ。
1か月単位で物価が変わったからって1カ月単位で支給額下げてどうするのかな?
もうすこしゆっくりやらないと。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:08:33
増税増税ってバカの一つ覚えみたく言ってる奴いるけど、BIで支給した金を
燃やすわけじゃないでしょ?消費されるんだよ?
消費されるって事は労働者の年収があがるんだからマイナスにはならないよ
インフレ懸念してる人もいるけど、新たに発行したお金でBI支給するわけじゃないから
インフレにはならないよ。
逆に一人暮らしする人が増えて消費が活発になる
>>523 BIが一定額安定支給され、国内の総供給量に急変がないものとして
5割は消費に回ることが期待できる。
生産性が高まり経済成長が続き、
供給される商品の質の向上も見込める中で
インフレが"健全"に起きることに問題は無い。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:10:19
試算出すべき?
なんで?
デフレギャップがあるんだからBIは当たりまえでしょ。
額は物価を見ながら調節してゆけばいい。
この当たり前に反論する方こそBIがまずいという試算が必要でしょう。
というか516氏が言うようにインフレが起きても問題ないのですね。
あくまで物価が上がるまで支給額は増やせるというだけです。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:11:36
BIで働かなくなる可能性があるのは現在の収入がBI支給額以下のワープアだけ
フリーターは労働時間を減らすかもしれないけど、正社員は辞めないと思う
ていうかデフレギャップはかるんならBIじゃなくたっていいんじゃね
日銀の印刷機を財源に定額給付金を月1万くらいから始めたらいいじゃん
デフレギャップが大きそうなら額を上げていけばいいし、インフレが5%とかなりだしたら止めればいい
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:14:58
@インフレが起きない範囲のBIはデフレギャップ矯正の意味だけを持つ。
Aインフレが起きるほどのBIは格差是正の意味を持つ。
Bあまりに大きな額のBIは労働市場を崩壊させる。
国民の総意で@Aを選んでゆけばいい。
Bは一旦混乱するがどうせすぐA@に戻る。
どんなにやばいこともやばいとわかれば引き返せる。
だからそれを恐れて何もしないというのはいいわけにならない。
>>532 まず急変がないってのはどっから?500兆もやったらデフレギャップを大幅に上回るんだけど。
五割が消費に回るの科学的裏づけも述べよ。
流動性制約下の家計はリーマンショックの景気最悪時で最大でも2割。
>生産性が高まり経済成長が続き、
>供給される商品の質の向上も見込める中で
>インフレが"健全"に起きることに問題は無い。
ループ
効率化云々もBI導入さえすりゃ自動的に生産性が高まると主張してるだけの
何ら数字的根拠ゼロのお花畑理論。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:17:59
>>537 増税してBI支給するのにインフレになるわけないだろ
>>530 もうちょっとユックリって柔軟に変動させるってのはそういうことなんだよ馬鹿。
>>531 ちょっと上のレスぐらい見てから意見しろよ。
こいつは通貨を増刷し続けろと言ってんだよ。同一人物なのかもしれんがw
493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:02:49
>>488 収入が上がる人の方が多い。
収入が減って、消費が減る人もいるけどそれはごく一部。
そして一人月8万があれば大方の人は貯蓄に興味なんかなくなりますよ。
一人月8万あって一体何が不安なんですか?
ただ、介護対策にみんながみんな貯金するのもばかばかしいから、
税金をしっかり取って社会福祉は充実させた方がいい。
そしてそもそも社会福祉をつぶす必要なんかないですよ。
デフレギャップが500兆円はありますので、
日銀に国債引き受けしてもらって500兆でも通貨を増量してBIに充てて、
500兆が尽きたら通貨増量、景気上昇で、GDPは最大1000兆で税収だけでBIも社会福祉
も十分賄えます。
そしてこれが日本本来の実力です。いまは需要不足通貨不足でせっかくの設備が回っていません。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:24:17
>>528 すまん。英文では解らん。
また数学的根拠って笑える。
そんなの何を前提とするかで答えは変わってくる。
アホ過ぎる。
きっとその試算は、いまの似たもの企業や法人や生産に全く関わらない人々を
そのままにして試算したんだろう。
労働者の全てが生産だけに関わると考えて御覧。
どの会社も今の2倍は生産できるんです
それに537にある通り、デフレギャップ以上に政府通貨でBI発行してもAインフレが起こる。
だけで特に問題ないね。
在るに越したことはないが、ギャップは500兆もいらない。
それが200兆でも100兆で政府通貨発行してインフレ起こしても問題ない。
あくまでBIの額に呼応してインフレが進むだけなので特に誰も困らない。
ハイパーとかにならない限りね。一万3千倍。
デフレギャップ500兆円とかマジウケるんだけどw
ホントいつ見ても笑えるw
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:27:21
BIの原資は最初は日銀引き受けの国債がメインである。
@インフレが起きない範囲のBIはデフレギャップ矯正の意味だけを持つ。
Aインフレが起きるほどのBIは格差是正の意味を持つ。
Bあまりに大きな額のBIは労働市場を崩壊させる。
国民の総意で@Aを選んでゆけばいい。
Bは一旦混乱するがどうせすぐA@に戻る。
どんなにやばいこともやばいとわかれば引き返せる。
だからそれを恐れて何もしないというのはいいわけにならない。
>>541 いやだからオークン法則ぐらい抑えとけよw
お前の何ちゃって理論とは違って
ちゃんとした経済理論に基づいてるんのw
完全雇用の意味は失業率ゼロパーセントの事じゃないし
自然失業率や悪性インフレの意味すら理解してない馬鹿が経済板来るなってばw
>>543 ポピュリズムマンセーのお前定義に沿うと
仮に国民の総意がデフレならそれに従えってことになるんだな?
>>543 最初はってなんだよ
永遠に日銀の国債引き受けでインフレの問題もなく国民全員月8万みたいな話だったじゃねーかw
乞食のために増税したり今の社会保障制度ぶっ壊したりとかありえねーから
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:31:27
デフレギャップというより
GDP500兆を生産するのに何時間の労働が必要かということだよ。
これの試算をやる学者が欲しいのだ。
全く競争が無ければ何時間か。
適正な競争があれば何時間か。
この数字が解ればいかに構造的に失業が必然であるか、無駄な労働が多いかはっきりする。
適正なBIの額も期待される平均労働時間も明確になる。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:36:16
>>544 だからさ。
その世界でしか通用しない現代経済学の自己弁護なんて知ったこっちゃないんだってば。
そんなの自分の矛盾を隠すためのたわごとでしょ。
質問に答えないで固有名詞を出して議論もせず相手を否定して、気の毒な頭ですね。
>546
その後は
所得税も増えるし
資産課税もするし
公務員、法人は解体するし
乞食のためって何?
失業者とニート足しても400万だからいないようなもの。
母体は1,2億ですからねー。
もうねw 永遠日銀引受厨は何度論破されても繰り返すからw
何度突っ込まれてもスレ新しくなる度にループさせてんだろうなあw
この手の輩のせいでデフレ下限定での景気対策派まで十派一絡げにされてうさんくさく
見られるので百害あって一利なし。
大分来てなかったけどホントキチガイは厄介だわ。
極端な話だと、
そこらへんの石ころを500兆で売買すりゃあGDP500兆円。
需要さえあれば、一日に何時間も働く必要はなくなる。
政府は需要をばら撒きなさい。
>>548 その世界も何も自然失業率を元にデフレギャップを弾き出した
アンダスターン?
基礎知識すらない馬鹿に時間割いてるだけでも有難いと思えよ。
お前の何ちゃって理論>現代経済学じゃねーから。
お前の幼稚なお花畑理論でジョンベイツクラーク賞取れるもんなら取ってみw
>>550 経済理論の両輪は需要と供給。
供給不足は悪性インフレを起こすわけだけどw
公務員解体、法人解体とかこいつマジでドラエモンの世界に逝っちゃってんじゃねえの。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:46:52
>>544 そういった近代経済に毒されてないから用語はよくわからんよ。
ただオークン法則が労働過剰の概念を理解してないことは分かる。
労働人口の4割で必要な仕事を賄えても、残りの6割は食べていけないので
彼瑠奈経済競争が始まり、9割は職に就く。
この9割が少々上下しようとそんなことに何の意味がある?
本当に9割が仕事をしてるとでも?
もっと根本的な構造としての労働余剰がある。
社会信用論は根元から見ている。
近代経済学は表面的で浅い。
過当競争によって多く働かないと利益を得られなくもなってる。
ホリエモンがホームページ作成してた時なんかは金のなる木状態。
皆が必死になって真似するとパイが少なくなるんだよね。
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:48:53
>>551 現代社会をウマーく弁護するから
根本は穴だらけで見かけだけ華やかなそういう
無味乾燥な論文が賞を取るわけでしょう。
わかってますって。
そんな保守的な連中に認められたら終わりだね。
>>538 雇用調整は限定的、国内向けの生産設備、システムを
BI導入の翌日に潰すことにはならないので供給に急変がない
500兆円ってなに?なんでわざわざBI使って綺麗に埋めようとするんだ
性格が似ている部分がある近年日本で実施された短期ばらまき政策と比べて
額の設定と年数経過にもよるが、初年度でBIのうち全体で5割は回るだろうと考えているだけ。
科学的裏付けと細かな数値は役人が計算してください。
>>554 あのさw供給過剰(正確には需要不足)の概念もあるから
デフレギャップが算出できるわけw
ラッダイト馬鹿は産業革命で淘汰された絶滅種w
社会信用論(笑)が日の目を見ることは絶対にないし、
現実から見てもそんなに素晴らしいならもっと大々的に普及してるはずだが
誰にも相手されてないのが現実w
無論経済学会に進出してくることも有り得ないw
お前の主張は〜がある云々の結論あり気のポエムだけ。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:53:16
デフレギャップという用語自体が既に汚染されてるのか?
現実の供給量>需要量
という意味ならデフレギャップは2ケタだろう。
しかし
可能な供給量>需要量
であるならデフレギャップは500兆だろうね。
社会信用論が認められないのは世間が理解しないからだ!
↑これ宗教と何が違うんだw?
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:56:38
やれやれ
>>559 さん。
対話になりませんねえ。
近代経済学は自分のルールに閉じこもってるから、
実体経済の論議になると、自分のルールが通用しないと
なにも言えなくなっちゃうんですねえ。
べつに近代経済学に期待なんかしていませんよ。
推進母体じゃないですし。
そんな御用学者化石になって忘れ去られる。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:58:45
>>561 だから互いが解る言葉で論議しなければいけないわけです。
互いが解る言葉で論議するか、
そうでなければ互いを否定しないかのどちらかでしょう。
自分のルールに従わないから否定ではね。
それを互にやってもなんにもなりません。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 03:59:46
デフレギャップという用語自体が既に汚染されてるのか?
現実の供給量>需要量
という意味ならデフレギャップは2ケタだろう。
しかし
可能な供給量>需要量
であるならデフレギャップは500兆だろうね。
>>558 翌日に潰すことにならないから無問題とか意味不明。
BIってのは恒久的な制度なわけだろ?
何故一日単位で考えるんだ?
500兆と執拗に主張してる奴がいるだろ。
その前提で話してる。
うん だから流動性制約下の家計は最大でも二割。
よって五割も増えない。
>>560 完全にイミフ。
可能な供給量は500兆もない。
完全雇用の意味はゼロパーセントでもない。他所逝け。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:01:44
近代経済は、前提として
誰もがマックスに生産しており、
需要が無いから生産を控えているということはありえない
という前提のもと近代経済はデフレギャップを計測してるのだろうね。
そりゃ2ケタに収まるわい。
>>552 そう。需要と供給の両輪見て「今は」デフレギャップがあるだけ。
だから何?需要さえありゃ無問題って意味にはならない。
インフレになったら当然供給要因を重視してかなきゃならない。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:03:40
現実の供給量>需要量
という意味ならデフレギャップは30兆だろう。
しかし
生産可能な供給量>需要量
であるならこのギャップはいくらかな。
とんでもない額になる。
>>566 価格の粘着性が元で非自発的失業が生じると主張してんのが近代経済学なんだけどw
どんだけアホなんだよ。
需要が増えれば今日本に溢れてる過剰人員も役にたつんじゃないか。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:09:55
>>569 申し訳ない。
主張が見えてこない。
おっしゃる意味が解らないのだ。
それはどういう定義なのかな?
まさか近代経済学がそう定義したから正しいとは言うまい。
解るように。社会信用論と対比できるように説明をお願いする。
生産するのが少数の人間で十分だから失業するという社会信用論(というか自明の理)
と矛盾するのかなそれは?
だから何だよ。インフレになったら止めんのか?
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:11:23
数式は概念から生まれる。
概念が過っていたらその先の数字に意味はない。
そんなことも分からないのか?
そして私に数字の能力はない。
だが、誤った概念の上にある数字は概念から否定が可能だ。
それは数字の問題ではない。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:13:16
インフレが継続すれば減額だろうけど、
一定でインフレが収まればそのまま放置でしょう。
格差是正を望む声が強ければさらに増額し更にインフレする。
しかし継続的なインフレは供給力不足からしかありえない。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:15:34
近代経済は、前提として
誰もがマックスに生産しており、
需要が無いから生産を控えているということはありえない
という前提のもと近代経済はデフレギャップを計測してるのだろうね。
こんな前提の下にある数字に何の意味があるんだか。
>>572 教科書嫁。
簡単に言えば価格調整は瞬時に行われるわけではないので、デフレ下では賃金の下方硬直性が生じる為、非自発的失業が生じる。
電波あり気の社会信用論と対比する気はない。
社会信用論のトンデモぶりも過去スレで指摘済 嫁。
とにかくお前は基礎知識すら全くないので会話ではなく説明にしか
ならない。
いくら説明してもそれなりに煉られた経済理論を無視して、実態経済知ってるのは俺だけだ と喚きだす。
他所に移れ。
>>565 問題となるのは、供給の急変があるかどうかで
翌日というのは喩え
どれだけ消費に回るかは、
各世帯が状況変化に対応できる間は問題なく、
結果に対してBIが調整する約束はしない。
社会が安定している限り、格差是正の要求も無視する。
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:30:24
基礎知識。
近代経済学の妄想のための基礎知識
現実認識にそんなもの要るだろうか
>>578 あんたの問題意識云々はどうでも良いが、
別に急変がなかったとしてもレンジ外のインフレ率は悪性インフレを招くのが今までの歴史
平たく言えばやってみないと分かんないけどとにかくやれ と主張してるわけだな。
だったら五割とか意味不明な数字出すなよ。
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:35:18
>>577 じゃあ近代経済学に質問ですが
最小何時間の労働でGDP500兆の達成が可能なのでしょうか。
この基本を無視しては経済学は始まりません。
すくなくとも私の間違っていた部分。
デフレギャップは人間の労働効率の問題ではなかった。
4割の労働者でGDP500兆達成可能だとしてもだ。
じゃあ10割の人間でGDP1200兆達成可能か?
無理だ。生産設備の問題なんだから。
機械が生産のほとんどを占めている。
BIはデフレギャップではなく、無競争時の必要労働時間がどのていどなのか
というところが出発点。このあたり間違いでした。
この必要労働時間によって法定労働時間とBIの額を選定する。
>>582 そういうのは個人個人の生産性によるから
〜時間の労働時間ならGDP〜兆が達成出来るとかの推計は不可能。
何度も言うが完全雇用は10割という意味ではないし
生産設備云々もミクロな話。
教科書読んでからこの板来なさい。
>>580 手元に残る所得に加えて、
比較的貯蓄不要の金がより消費する世帯に再配分されることで
3万円で増額分五割は堅いと思っていた。勉強してみます。
予め制御不能となる恐れのあるリスクは検証する必要があるが
健康なのにBIだけで生活しようとする世帯の困窮は無視。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 04:59:33
論破ねえ。
逆に論破されてるに関わらず、
近代経済のルールないじゃないからとヒステリックに否定してるのが
目に浮かぶわ。
ルールは主観的なものにすぎない。
本当に理解しているならどんなスタイルでも語れるものだ。
あと過去ログって何番?
24番なら読めたけど最近のは無理。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:00:42
日本人全体があるレベルの生活をするための必要労働時間はどの程度か。
また2009年の全生産物を効率よく生産すれば必要労働時間はどの程度か。
現行の設備の稼働率が100%でなお物資が足りなければ、
機械なしの労働での生産の需要があることになり、労働不足である。
しかし、機械による生産だけで必要な物資が賄えるのであれば、
機械の操業に関わる少人数少労働時間で社会の生産の全ては賄われていることになる。
そして現行の就業率が必要にもとづいてではなく
生存のために似たような職を持って競争し合っていることを意味する。(不要な労働)
>>583 完全雇用の話なんかしてない。BIと完全雇用に何の関係が?
完全な推計は不可能です。
しかし概念的に無視していいところじゃないんですよ。雇用の安定そして労働の価値を測るなら。
あなた私の書いてること理解できてない。近代経済学は妄想だね。対話できないのがいい証拠。
ルールの外にいる相手と別の言語で語らなければいけない時もある。
盲信でなく理解してるならそれは可能。
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:02:39
大切なのは金額ではなく、
必要な労働時間と 労働者。
死んだ数字ではなく生きた数字。
意味のない数字を大事だと思って近代経済学は追い続ければいい。
BI論者、社会信用論者はピンポイントに必要な数字だけを取る。
必要な生産量。
その生産に必要な労働時間。
そしてBIの給付額だ。
別にこの数字から完全雇用を目指しはしないw
BIがあり、6時間の人4時間の人3時間の人0時間の人がいるだけだ。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:04:18
BIは財政悪化要因。日本国内における労働需給規模は減る。以上。
>>584 貯蓄不要の金が回るというか、使途が個人の裁量にゆだねられる分、
デフレ下ではより貯蓄に回りやすいと思ってる。何故ならそれが合理的行動だから。
所得制限設けないヘリマネなら尚更。
逆にインフレ下では誰もが持ちたがらない為、確実にインフレ圧力になるという感想。
麻生の時の給付金にせよ(額の問題じゃなく)効果が低い事が最初から予測されていた。
伊藤隆俊が地域振興券と同レベルの効果と書いてたのが実証された形。
消費大国アメリカでさえ効果なかった。
格差に関してもBIは最低賃金と同様に低所得者ではなく
富裕層の子供が富むのと同じ結果を齎すと俺は思ってる。
ハイパーに限らず悪性インフレもGDPを減らす。
BI価格をBEIに合わせて柔軟に調整するのはほぼ不可能と思ってる。
毎月の額を調整するなんてできっこないし、
来年度のインフレ率見越してBI額を調整するなんてのも不可能。
政治的難しさから言えば、たたでさえばら撒き政策を調整するのも
利害が絡む為非常に困難なのに、対象を全国民に広げることで
収拾つかなくなると予想。
寝る。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:25:10
必要な生産をするのに
労働者可能人口の2割が必要 で失業率一割
労働者可能人口の4割が必要 で失業率一割
労働者可能人口の8割が必要 で失業率一割
労働者可能人口のの12割が必要 足りない
これえらい違いなわけですよ。
特に上の方はどんだけ無駄な仕事をしてるのでしょう。
というか上の方は超技術化社会なのでみんながそう長時間働く必要自体ないわけです。
社会信用論、BIはこの違いを見ます。
見せかけの失業率に意味はありません。
必要な生産をするのに
労働者可能人口のの何割が必要かが全てです。
そしてBIによって需要不足を解消し、なにより労働の奪い合いを回避し、
シェア争いによる労働時間減少を阻害する要因を無くします。
「BIによって平均収入はそのまま労働時間は減少します。」
これが基本で、あとはデフレギャップの分収入も上昇します。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:33:09
>>586 あるレベルを決めるのは誰よ。
街で一軒しかない定食屋でランチを二種類出すのは片方は食べられないんだから無駄ですか?
でも一種類だとそれが真の正解なのかは解らないよね?お弁当とかの対抗案が無ければ塩むすびで五百円とかが店の利益最大化だけど。で、その店も馬鹿高い税金で吸われてその金をBIで受け取って見かけ上の収入は増えてもランチは塩むすび。誰得よ、ニートだけじゃん。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:34:44
必要な生産をするのに
労働者可能人口の2割が必要
労働者可能人口の4割が必要
この状態だと、必然的に職にあぶれ安い。
壮絶な就業争いであったり、
薄利の企業が乱立する恐れがあるから、
BIによってその競争を緩和する。
必要な労働は少ないので労働意欲が減退するくらいでちょうどいい。
実は職にあぶれ安いのではなく、みんなあまり仕事しないで暮らせるパラダイスなのです。
BIを導入すればだが。導入しないと壮絶な職の奪い合いと搾取と薄利の企業の長時間労働となる。
ただこれは社会に入る前の子供から見た視点である。
すでに勝ち組の大人には不快であり
負け組の大人にはただただ利益である。
ただ、純粋な目。
大人の社会に入る子供の目から見れば平均労働時間も減り、就職のリスクも減るBIのほうが
ありがたいのは明らかである。
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:36:08
ベトナムのサンドイッチ弁当は現在、2〜3$程度。日本だと、8$は出さないと店で食べられないな。
特に東京都の店では。既に負け始めているよ。これから経済規模が拡大する低層経済と揶揄されていた国々にな。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:36:43
>>592 まあ眠いから大目に見てやる。
一行下に2009日本という記述があるね。
だからリアルと理論の2本立てにするということ。
理論の方がリアルより贅沢かもよ。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:43:40
誰が得するか?
さあ明らかに得する人も普通に得する人もごく僅かにだが損する人もいる。
そんな偏った視点はどうでもいいや。
子供から見てどうかだよ。
これがあらゆる大人の視点の平均値でもある。
平均的な人間はハイリスクな社会より安定したリターンを見込める社会のほうがいいと考える。
一番上の人一番下の人の意見が賛成反対で固まるのは当然のこと。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 05:56:57
2009日本が生産した全ての財貨を生産するのに必要な時間
@実際の労働時間
A全ての商品について可能な限り同一企業の同一商品として効率的に生産した場合を計上する
Aが必要最低限の労働時間となる。
この最低限の労働時間が@の実際の労働時間の7割なのか4割なのかで、
BI支給額と、ワークシェアによる平均労働時間誘導の目標値は変動する。
別にAの最低限必要な時間で画一的な生産をしろということではない。
しかし、Aの時間があまりに小さいということは、
日本人が生産とかかわりのない競争のための競争仕事のための仕事で
時間を無駄にしているということを意味する。
またポスト争いや薄利企業の長時間労働がお子縄てていることも意味する。
労働時間減らして企業を統合してみな雇った方が結局みな幸福である。
それらがBIによってスムーズに進む。
そしてAの時間は年々減少傾向にある。生産効率からいって当然のことである。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 06:09:41
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 06:15:42
わかりやすく数字で表現すると
上の人と下の人が分布する理解しやすい曲線はバスタブ曲線だな。
真ん中が少なく、上と下に偏る。
そして真ん中の分布が多いのは標準偏差を基準にした曲線。確率分布で頻繁に見る図。
君の主張は矛盾してんだよ?
平均的というのは、上と下を足して全体数で割ると平均的なイメージをつくりだせるが、
実際に、データを参考するに当たり、母集団の分布を取得するについて、
上と下の、どちらかの分布に偏る様な、中抜けのバスタブ曲線を選択しているだろ。
そこが無知な子供の視線でもあるな。理想と現実のギャップを無理に埋めようとして、損し続けるタイプだ。
>>596
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 07:12:07
2009年の消費が適正だったという根拠は無いでしょ?だってそれ買ったの過当競争の生き残りたちな訳ですから。
結論を言うと、働く気がなく、BIにすがり付こうとしている
ニートは死ねってことだよ。
BIニートの何に対して腹を立てているのでしょう?
働かずに収入を得ようとするところだと思います
つまり不労所得が許せないわけです
しかし、資産家や搾取階級は現状でケタ違いの不労所得を得ています
どうしてそういう既得権益者に対し怒りを向けないのですか?
今のままでは社会が立ち行かないのだから、富の再分配について考え直すのは当然です
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 10:57:58
公務員も国からの補助受けてるからBIもらってるのと一緒
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 11:14:31
労働は尊い
出世は尊い
当然不労は恥ずべきこと
という観念があって人はようやく過酷な労働に従事できます。
しかし可能性の低い出世を求めるより、それらの観念を捨ててBIに転身した方が
確実に生活は楽になる。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 11:15:41
俺はニートやりたい
家庭があるから無理だけど
ニートやるために離婚がよぎることもある
もう疲れたよ
俺が無能なのが一番の原因なんだが
とにかく奴隷やるのがもういやでさ
働いても夢も希望もない
同じ夢も希望もないなら
働かない方がマシ
俺には頭脳労働は無理だった
実家で単純作業のバイトやって
貧乏でものんびり暮らしたい
ほんと、もう疲れたよ
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 11:31:12
20年間、デフレを続けて失ったGDPの累積は6000兆円。
1人5000万円、4人家族なら2億円失った。
by 丹羽
大東亜戦争なみの惨禍。
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 12:15:58
まあそんなに生産しなくても日本は十分豊かなので、
短時間で500兆生産して、その配分がある程度きんとうならそれで十分だ。
また労力はあまりに余ってるが、生産設備はGDP倍にできるほど余ってるのか?
どうやって短時間で500兆を生産するのやらw
ニートってなんでも簡単にできると思ってるなw
さすが社会経験のないクズは一味違うわw
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 14:00:03
はいはい計算の根拠も示さなくていいならいくらでもいえますよ。
ニート1人当たり単純計算でも毎年一千万の損失、負の経済効果まで言及すれば日本の景気悪化の全責任はニートにある。
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 14:02:41
ところで朝まで言ってた適正な生産とか、
>>600で指摘された内容には答えられないわけ?
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 14:08:10
機械の技術が発展すると人間の就職口はますます減るね。
例えば新幹線の電車をまる一日、全力で走らせられる二次電
池が開発されれば。電線を車庫の中だけ張れば済むから、本
線上の電線を保守管理する係りの人が要らなくなる。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 14:10:36
>>602 2ちゃん内の反BI派はニートネタで国民にアピールしてるけど、あなたの言う既得権益などには目を向けないようにしていますね。
世界の権力者が日本と中国を険悪にして本当の重要な部分に国民の目を向けないようにしてますね。 働けないように妨害し共産化、改革へ誘導してる大きな力の存在もあります。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 14:21:30
>>611 「新幹線の電車をまる一日、全力で走らせられる二次電池が開発され」てから言おう。
別に人間の就職口はへらねぇだろ、
機械に出来ないことにシフトするだけで。
機械や化学肥料で農作業やるようになったから
他にうつったのと何にも変わらないし。
>>591 体感で500兆〜700兆とか言ってる奴は、正確な数値云々のレベルじゃねえよ。
クルーグマンは財政政策を否定してないだけで、ヘリマネを肯定してるわけじゃない。
現にその論文書いた当人は、財政政策としての給付金は性質上貯蓄に回る為0点と評価してる。
又若干拡大したと考えたとしてもどう考えても10倍はない。
美点しか述べない馬鹿は賛成派にとっても迷惑じゃないのかね。
誰も突っ込まないけどw
>>594 一般物価水準と相対価格の違いが分からない奴がここにもw
この種の人間は欧米よりタイの方が豊かと本気で信じてるんだろうなw
>>611 労働節約的な技術進歩は、労働者から仕事を取り上げることになって、労働者にとっては望ましくないと信じる人々がいる。「ラッダイト運動の誤謬」と呼ばれるもので、経済学の長い伝統の中でも、これは最大級の愚かな主張の一つである。
もともと「ラッダイト運動」とは、1811年、イギリスのノッティンガムで靴下やレース編み製造に携わっていた労働者たちの起こした運動である。
彼らは、失職への抗議として、労働節約型の新型機械を破壊し、「キング・ラッド」(King Ludd.)という風変わりな署名をした回状をつくって自分たちの行動を公にした。
機械を破壊すれば、靴下をつくる労働者たちの利益を守れると考えたのである。
イギリス政府は、入念に調査し、1813年、ラッダイトの心配を鎮めるために、14台の機械を破壊した。
その後愚かなことに、ラッダイトの人々の苦悶を、ラッダイトの誤謬に一般化してしまう思想家が現れた。すなわち、同じ量の財をつくるのに、前より少ない労働者数ですむような技術進歩があれば、労働者数がこれまでよりも少なくてすむ経済になる、という誤謬である。
ラッダイト主義の信奉者たちは、別の可能性については思いつかなかった。すなわち、これまでと同じ労働者で、より多くの財がつくれるようになるということである。「労働節約型技術」とは、言い換えると「一人当たりの生産が増える技術」のことである。
市場経済のインセンティブが働けば、雇用を減らすのではなく、投資と生産が増加する方向に動く。そうしなければ、愚かな工場経営者の中には、利益をあげる機会を逃してしまう者も出てこよう。
現在と同じ労働者数でありながら生産が増えれば、労働者一人当たりの収入は増えるわけである。
ラッダイトたちは、古い技術から新しい技術へのシフトと、雇用全体の減少とを混同したのである。
前者は実際起こったが、後者は起こらなかった。ドイツ、イギリス、アメリカのように技術進歩を経験した経済では、失業が長期的に増加するトレンドはなく、一人当たりの所得が上昇する長期トレンドが示されている。
ウィリアム・イースタリー著『エコノミスト 南の貧困と闘う』, pp.73〜74
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 15:30:50
タイの方が経済成長の見込みがあるから、儲けやすいだけだろ。
全く、単細胞なんだから♪
>>616 一度先物やってみろよ。その狭い視界が少し広がってくるぞ。
そして、なんて狭い視野だったのだと後悔する。
もう、その年齢では遅すぎかもしれないがね。。
儲けやすい(笑)先物(笑)
どちらのGDPの方が高いと思ってんだろなお前はw
本気でそう思ってんならタイに国籍移してそこで起業すりゃ良いじゃん。
株ニートってホントどミクロな視点でしか語らない奴ばかりw
そもそも国と国が経済戦争してるとかDQN的発想そのもの。
IT革命後の世界(物によっては指数関数的に生産性が向上する)とラッダイト運動の時代を同列に扱えるわけない
紡績機などの発明は人の手や筋肉の部分だけの代用品だった
現代では人間の頭脳労働が激安なコンピュータ・ソフトに置き換えられてるんだよ
人間にしか出来ないことにシフトするって、例えばどんな産業ですか?介護と営業のことかな?
先物は完全なゼロサムなんだから
儲け易いとするなら他の市場参加者がアホなだけじゃん。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 15:57:49
モノを、
作れば作るだけ必ず売れた前世紀の学説を未だに信じている
>>517って
どこの経済学部なのかな?
ブルネイの物価は高いので物価安のアフガニスタンより下だ(笑)
>>621 激安なコンピューターソフトによって不要になった仕事って何?w
>>623 読解力ゼロの馬鹿乙。理論語る時は他条件全て一定に決まってるだろ。
内容そのものもセーの法則とは全く違うしw
BI無関係にマクロ政策やれば需要も供給も増える。
インフレデフレ云々と無関係な事すら理解してない。
BI導入に不利になるなら近経、古典派問わず経済学そのものを否定します By 賛成派
>>625 身近な例をひとつあげれば会計ソフトのせいで仕事を失った人は多いでしょう
昔はあれを手書きで表作って計算してましたから
今はフリーソフトでも結構良いものがあります
その分広告費需要や関連産業の需要が増えるだけ。
フリーソフトが完全非営利だと本気で信じちゃってるのかね。
こういうのって本当にいるんだな。
>>628 それだけ?w誰が入力すんの?
今まで珠算とか速記とか超高速でやる技能もってた奴から
普通の奴に門戸開いただけじゃん
ああ、ここか
経済板のいろんなとこに出没して、スレの流れも読まず気持ち悪い口調で
ベーシックインカムの爆撃レスしまくってるキチガイの総本山は
口調でわかったわ
オレはベーシックインカム制度自体にはフラットというか何の興味もなかったんだけど、
お前のやり方見て考え変ったわ
悪いけどこれからアンチBI、アンチ新党日本でいかせてもらうよ
せっかく布教してもおまえの人格じゃ普通に嫌悪感持たれるだけだぞ
残念だったな
>>629 失職した経理の人の数だけ広告業界やソフト会社に雇用が生まれたんですか?
新技術の導入は、コスト(特に人件費)を抑えて市場でサバイバルするために行われるんです
別に失業者のことなど考慮してないんです
>>630 そうですね。高い技能を持った人すら職を追われたんですね
話が見えないですね。
ベーシックインカムを実際に導入した場合を想定してその効果・影響を推し量り、
BI導入のメリットとデメリットを一つ一つ建設的に議論していくと良いのでは?
A氏からB氏に入れ替わっただけで
どこに雇用の減少が生じたの?
>>634 あなた社会人経験あります?
そもそも人件費削減のために新技術を導入するんでしょうが
ハードソフトウェアの向上をモロに受けるであろうゲーム産業みりゃわかるなw
技術の上昇と産業自体の栄枯盛衰は無関係。
>>632 まともなマクロ経済政策を取らない「デフレのせいで」総需要が減ってるんだから増えるわけないだろ。
失職したのは技術革新のせいでは「なく」単にデフレだから。
デフレ下では利益拡大見込めないのだから一番抑制し易い人件費抑えるのは企業にとって合理的行動。
マイルドインフレでは逆の減少が起こる。
いつの時代も企業は市場競争してるが、マイルドインフレ下で賃金低下や失業率の高止まりは起こってない。
現に長期トレンドでは90年代初頭まで様々な技術革新が起こり農業から工業、サービス、金融業会へのシフトが起こったが
失業率は悪化してない。
BI厨の最大の問題は単に総需要不足からきてる人件費抑制や失業率の高まりを
技術革新のせいだと意図的に混同させてる事。
俺がBIに反対しているのは、BI賛成派のアホどものせいだよw
賛成派の奴等の言うことって、世間離れしている上に現実離れもしてるし
何故か、頑なにニートも支給対象にしようとしているw
これから導きだされる答えは、賛成派は良くて低所得者か働きたくない学生w
悪くてニートかニートの定義から外れた高齢無職ってとこだろうなw
そんな奴等が経済や社会を御題目、隠れ蓑にして、国相手に傲慢に金を寄越せと
ほざいているw
これ程、厚顔無恥、恥知らず、身の程知らずな恥ずかしい行為はないと思うわw
吐き気を覚える程さw
御題目に隠れてないで、素直に言えばいいんだよw
「働きたくないからBIというお金を恵んで下さい。」
ってなw
まあ、それに対する答えは、甘ったれてねーで、働くか死ぬかを選べだがなw
介護やれよ、糞ニートが。
憲法違反の分際で、政府に金なんか要求するな
>>639 お前バカじゃね−の。
節目節目で引き締めてるのに、いつ景気が回復したんだよw
小泉の時でさえ成長率低いんだけどw
失われた15年も知らん癖にこの板来んなよ。
643 :
640:2010/10/03(日) 17:55:13
憲法違反のニートは生活保護の対象外。これで十分。この馬鹿共は
飢え死にするだけだから。
それから不労所得については、相続税を上げれば良いだけ。
結局、このスレの馬鹿ニートどもの言い分は、楽に生活保護の金をくれ、と
いうだけ。
>>589 いずれにしてもデフレ脱却の努力後のBIになると思う。
初期は政府が期間限定の数兆円で道を示す。
貿易協定の進捗状況や周辺国の情勢も見ながら
麻生の時の給付金の弱効果から
徐々に効果を上げていく過程で若干のインフレも。
無能政府の裁量を個人の裁量に一部移転させる。
BIを電子化し独立させる環境が整うならば、
物をより適切に回すための、またガードを一つ増やすための
強力な仕組みに置き換えることが可能かもしれない。
少額BIの利害調整は多分大丈夫
>>639 別に金持ちに対して怒りも何もないねえw
搾取階級ってなんだよw?
お前らが言う既得権益者ってさ、まともに給料貰ってるまともな労働者も
含むんだろw?
そうだとしたら、俺もその既得権益者だがなw
怠けたツケで、就職できないとか、まともな収入のない職場にしか就職できねえ
ニートの分際でアホなことほざいてんじゃないよw
自業自得だろーがw
富の再分配w?
それって労働者が働いて生み出した物とか、納めた税金のことだろw
それを働きもせず、何も生産もせず、税金を納めてないニートが再分配しろ
とかほざくのって、頭がいかれてんじゃねーのかw?
恥を知れやw
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 20:54:30
で?
ニートの5倍の失業者は?
65万に対し350万。(主婦の問題などから実測はもっといそうだけど)
飢え死に?w
ニートニート言って労働が余剰している事実から逃げるのはよそうよ。
既得権益者は労働の価値に対してあまりに多くの収入がある人々の事を指す。
ニートが労働ゼロで年100万使ってるなら、
労働300で給料600もらう人や、労働500で給料2000もらう人の方が
ずっと不労所得が多く厄介だということ唯それだけ。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 20:55:39
もらってる既得権益者が自己弁護するのは当然だけど、
それに反感を感じる立場の人の方が多い。
多いのさ。
>>646 でw?
自業自得で就職できないのを社会に責任転嫁すんなよw
言い訳と責任転嫁ばっかしてねーで、テメーのケツ位、テメーでふけやw
現実から逃げてんじゃねえよw
既得権益者ねえw
そりゃ、親の資産や社会的地位を相続してなった奴もいるだろーけどよw
努力して、収入が良くて、待遇も良い職場に就職した奴も含むのかよw?
努力すりゃ、その既得権益者になれるチャンスは誰にでもあんだよw
甘ったれたことをぬかしてんじゃねえぞw
労働ゼロのニートが年に100万使ってるって、金の出所はどこだよw?
>>647 労働もしなけりゃ、何も生産もしないw
おまけに納税もしねーニートに対し、まっとうに生きている社会人は
当然反感を感じるに決まってんだろw
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:03:36
GDP500兆円分の生産するのに
労働者可能人口の2割が必要 で失業率一割
労働者可能人口の4割が必要 で失業率一割
労働者可能人口の8割が必要 で失業率一割
労働者可能人口のの12割が必要 足りない
これえらい違いなわけですよ。
特に上の方はどんだけ無駄な仕事をしてるのでしょう。
というか上の方は超技術化社会なのでみんながそう長時間働く必要自体ないわけです。
社会信用論、BIはこの違いを見ます。
見せかけの失業率に意味はありません。
必要な生産をするのに
労働者可能人口のの何割が必要かが全てです。
もちろんこの数字は生産物を画一化した場合の試算なので、この試算で2割なら、
商品の多様化と競争によって34割にはなるでしょう。
しかし健全な競争で9割までは増えそうにありません。
そしてBIによって需要不足を解消し、なにより労働の奪い合いを回避し、
過剰なシェア争いになど労働時間現象を阻害する要因を無くします。
「BIによって平均収入はそのまま労働時間は減少します。」
これが基本で、あとはデフレギャップの分収入も上昇します。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:07:04
>>648 しかし、そのルールの下だと
高確率で低所得、低確率で高所得なわけよ。
そのルール自体が割に合わないから
最低が保障された上で 中確率で低所得 中確率で中所得 低確率で高所得
のBIルールに社会の仕組みを変えようとするわけ。
どんなに努力しても「全ての人が高所得になれるわけじゃない」でしょw
だから無駄な努力なんかしないで、確実に中所得をBIで確保するのだ。
>>647 ところでさあw
お前の言う「既得権益者」と「搾取階級」って
ニートのことなんだけど気がついてたw?
労働の価値に対して、あまりに多くの収入がある者を既得権益者と
言うなら、労働もしねーで怠けているニートが年100万?使うのは
まさにそのものじゃねえかw
親を働かせて、稼いだ金を奪っているニートはまさに「搾取階級」とやら
じゃんw
なんでお前は「既得権益者」であり、「搾取階級」であるニートを叩かないの
かねw?
実に不思議だわw
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:09:12
BIの対象は日本国民1,2億です。
ニートは65万人です。
どうして65万人の方ばかり見るのかなw
それに失業者はニートではない。
技術社会なので職にあぶれるのは必然。
>>648 >自業自得で就職できないのを社会に責任転嫁すんなよw
いいえ、今の現状では自業自得とまでは言いきれません。
失業者やニートに職を与えようとしていないんですから・・・
「五体満足というだけで生活出来るだけの給料を払う仕事」を用意したうえで尚且つ「それでも働きたくない」
というなら、そこで初めて「自己責任」となります。
今の現状では仮にニートAが頑張って職に就いたところで今度は代わりに別の有職者約一名が
仕事を失うだけです。
それでは社会全体で見た場合、何の意味もありません。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:12:25
>>651 いや、別に両方とも叩いてないし。
もしくは叩くなら両方だろうね。
働きすぎも働かないのもどっちも社会のバランスを崩すんだけど、
所得保障の現行体制で何言っても仕方が無い。
BI施行した際本当に労働不足になったら本当にニートは問題だろうな。
でも、いまは失業者350万がいる。
これが0に近くなるまでニートに文句言うのは早い。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:13:26
>>651 いや、別に両方とも叩いてないし。
もしくは叩くなら両方だろうね。
働きすぎも働かないのもどっちも社会のバランスを崩すんだけど、
所得保障の無い現行体制で何言っても仕方が無い。
BI施行した際に
本当に労働不足になったら本当にニートは問題だろうな。
でも、今は失業者350万がいる。
これが0に近くなるまでニートに文句言うのは早いのでは。
別に俺は必ずしもBIにするべきだとは言うつもりは無い。
しかし、ワークシェアしようともしないなら、BI賛成派にならざる負えないんだよ。
仮に失業しても安心して再就職出来る環境になってくれないとね・・・
今でも有効求人倍率が0.5前後だと言うのに、更にそこにニートが加わったら・・・
就職競争が激しくなるだけで困っちゃいますよ。
>>650 でw?
無駄な努力と思って何もしてなかったから、糞みたいな人生を送ることに
なったんでそw
自業自得だよw
>>653 今の現状では仮にニートAが頑張って職に就いたところで今度は代わりに別の有職者約一名が
仕事を失うだけです。
アホかw
人員が必要だから募集を掛けて人を雇うだろw
何そのところてん方式w
聞いたことねえわw
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:22:10
>>657 別に自業自得でも何でもない。
BI論者は現行のルールそのものに興味が無いので
そのルールの中で勝とうと負けようとそんなことは一緒なわけです。
気に食わないのは負けではなく、ルールそのものなのだから。
ただルールを変えるべくBIを推進するだけの事です。
>>654 なんでそんなにニートをかばうのw?
もしかしてニートかw?
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:23:41
>>658 誰か退職するから誰かを雇うだけのこと。
本当に受け皿があるなら350万もあぶれるかよw
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:24:40
ニートを責める理由が解らん。
5倍の失業者がいるのに。どういう思考回路?
>>659 お前は確実に負けてるぞw
そして、BIは導入されないw
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:28:23
>>660 いや、責めてもしかたないものを責めないだけ。
もし責めるなら既得権益者も一緒に責めないと矛盾がありますよ。
ニート以外得出来ないから
>>661 はあw?
さっきとほざいていたことが違うじゃねえかw
人が足りてるのに、わざわざニートを雇って、その分働いている人を
首にするってアホなことを抜かしていたじゃねえかw
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:31:30
自分が損するというスーパーエリートならそれでいい。
そういう人は500万人ほどいる。
500万ほどしかいないけどなw
665みたいな嘘つくなよ。
ところで5倍いる失業者は損するんですよねw
天体の動きを説明するときに
その地動説ってのは良く分からんから、
天動説を用いて天体の動きを解説してくれ
と繰り返す彼
669 :
776:2010/10/03(日) 21:32:35
働かずネットに張り付いてるニート君
親が死ぬ頃はただの無職のおっさんだな。
>>664 なんでニートを責めても仕方がないのw?
だーかーらーw
ニートがその既得権益者だって、さっき説明したろーがw
どういう計算方式において
500万人という答えになるのか具体的にどうぞ
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:35:24
661は会社間で人が行き来しているだけで就業者数は増えない
ということを説明しているだけ。
就職している人同士の会社交代だね。
そこにニートが職を得たら誰か一人失業者になる。
>>672 でw?
別にいいんじゃないw?
何か悪いことでもあるのかねw?
ニートって、アホな使命感w?持ってるみたいだけどさあw
誰がお前らにそうしろと頼んだのw?
お前らの飼い主は、お前らに働くなって命令してんのかw?
逆に働けって言ってないのかw?
>>672 そもそも、会社間で人が行き来してんなら、求人は0にならなきゃおかしいよなあw
人が行き来してるだけで、就業者数が増えないと言うなら、求人があること
自体がおかしいじゃねえかw
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:42:53
しかしややこしいな。
子供とずっと住むわけじゃない。
だが親の面倒みるため同居するかもしれない。
年収は変動するがBIは一定。
平均的な日本人を想定した場合損益分岐はいくらだろう。
まあ日本はジニ係数がそこそこあるので余程収入が高くない限り損ということはありえないじゃないの?
セーフティーネットになるので、金銭的に少々損でもいつでも仕事がやめられる安心がありがたいと
おもう人々も多い。
金ってのは多ければ多いほど1円当たりの価値が小さくなる。
一攫千金より安定収入が基本。
日本はジニ係数がそこそこあるので余程収入が高くない限り損ということはありえないじゃないの?
しかしすまん。損益分岐は相当ややこしい。
収入と世帯構成が年々変化するので試算が、、。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 21:44:54
>>672 おーい。
求人を出して人を雇って
並行して退職転職する人がいる
それだけのことだぞー
損益分岐なんて簡単だろ
BIでばら撒く金に人口を乗ずる
それを所得税なり消費税なりで割り戻す。
BIは所詮これ以外の何者でもない
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 22:03:00
収入と世帯構成が年々変化する
ということと
労働時間の低下メリット
社会のスリム化のメリット
そういうのも加味すると余計ややこしい。
もし時術革新と共にBIがあったとしたら、仕事のための仕事、
雇用のためにある法人、雇用のためにある似たような企業
これらは初めから存在せず、時間と資源をダイレクトに使用できた。
>>676 日本語理解できてないのかw?
ニートを一人雇うと、雇われている人が首になるってアホな話を
ニートがしてたから、それはおかしいだろって、俺が突っ込んだのw
あんだすたんw?
退職転職する人が居るから、補充で雇うだろw
普通はよw
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 22:04:42
失業者350万人は社会の大きな損失です。
これらの人々の金が回らないのは痛い。
金を回させると共に金持ちの金を庶民に分配できる。
ニートはただの釣りネタでBIは重要な社会保障です。おじいちゃんから子供まで支給されるわけですからね。
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。
それはBIじゃないねw
BIに賛成しているアホどもに聞きたいんだけどさあw
オメーら、BIが導入されないとなんか困ることでもあんのかw?
こう聞くと、どうせ個人は関係ないw
社会的に〜とかほざくんだろーけどよw
オメーらがあまりにも必死だからさあw
個人的にどうなのか聞きたいわけよw
>>680 あのうようw
よーするに失業者が減ればいいんだろw?
なんで雇用対策じゃなくて、ばら撒きなのよw?
ニートが働きたくねーから、金を寄越せってほざいてるよーにしか
見えねえぞw
介護やれよ、糞ニートが。
憲法違反の分際で、政府に金なんか要求するな
>>644 貿易の進捗状況や周辺国云々の意味が分からない。
貿易そのものは相対価格に影響するだけ。
無能政府も何も公共財は政府の役割。
一部個人の裁量に任すって社会生活をコントロールする能力のない層もいるから
福祉を現金に偏らせるのは反対だね。副作用の方が大きくなるのは自明。
又人的資源を有効に使うことを考えるなら、
生産人口の無職層には強制的な職業訓練や再就職までの限定的給付をセット
しなければ必ず労働インセンティブを損なう結果になる。
その為にBI導入するぐらいなら失業保険充実させた方がずっと安上がり。
福祉をBIに置きかえるんじゃないの?小額BIで単身老人が生活出来んの?
一部の馬鹿は生存権たてにニート権主張してる割に、単身老人をタコ部屋に押し込めるとか矛盾した発言ばかり。
こいつら自分の権利に関しては人一倍主張する癖に他人の人権に関しては無神経なのが
むかつくんだよね。
最低限の生活の定義は人によって異なるだろうし、
賛成派の中でさえ財源何にするか額をいくらにするかの問題で統一されてないんだから
利害調整が上手くいくはずもないと思ってる。
このスレだけでも体感でデフレギャップ700兆とか永遠日銀引受けとか執拗に主張してるコピペ馬鹿がいるでしょ。
この手の電波が必ず出てくるし何より厄介なのはそいつらにも投票権があるという現実。
支給額が多ければ、一度甘い汁吸ったら楽な方に流れるのが人間だしニート化する層が増えるのも自明。
逆に少なすぎれば、福祉の代替にはならない。
で必ず利害調整の面でぶつかることになるから。
>>686 いいこと言うなあw
ニートは厚かましいにもほどがあるからなあw
働きもせず、納税すらしていないで、何が富の再分配だよw
ニートに再分配を受ける権利など微塵もないわw
権利を主張するなら、義務を果たしてからおとといきやがれってなw
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 22:27:49
家事をやればニートでなくなる。
所詮、BI反対派なんて低能で経済をぶっ潰す悪玉
>>688 じゃあ、やれよw
家事程度でお前の飼い主が納得するならなw
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 22:36:56
困ったときのニート叩きwww
>>680 お前は相変わらず馬鹿だな。
Social securityの意味すら知らない。ニートへの小遣いを社会保障とは言わないんだよ。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:25:57
日本語理解できてないのかw?
ニートを一人雇うと、雇われている人が首になるってアホな話を
ニートがしてたから、それはおかしいだろって、俺が突っ込んだのw
あんだすたんw?
退職転職する人が居るから、補充で雇うだろw
普通はよw
そこにニートが就職したら、
退職した人の転職先が無くなるか、
就職している人の職がなくなるか
どっちかだね。
ニートが減る分失業者が増えるので総計は変わらない。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:27:05
労働不足でも何でもないのに
働かないと飢え死にするべきだとか理解できない。
あくまで不足してるからこそ労働は尊いんだろ?
機械化やIT化によって生産性が向上したら仕事が減るのは当たり前の話で
じゃあ働けない人はどうしようかという話が出てくるわけで
新たな分野を開拓すれば解決するんだけどそんな大規模なイノベーションはそうそう発生しないわけで
無職を殺してしまえば話は早いんだけど当然そういうわけにもいかないわけで
というわけで解決方法は二つ
・今ある労働と労働に伴う対価をみんなで薄めて分担する
・一部の有能な人間が巨額な対価を受け取りながら必要な労働を担い、凡庸な連中はそれにぶら下がる
こういう話じゃないの?
ちなみに俺はワークシェアリング派
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:28:37
失業者が350万いるのにニート叩くのは
順番がおかしいな。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:32:11
>>696 無職でなくてもワーキングプアとか割を食ってる世帯は
過半数を超えるんですよ。
また今勝ち組の人の視点も負け組の人も視点もさておいて
大学受験勉強前の15才の青年少女にとってどっちが住みたい社会かってことですよ。
ただ、今勝ち組の人は現行体制の世知辛い努力を散々してきて、
今更BI導入はへこむよなあ。
みんな15歳のときに提示されたら賛成しただろうに。
>>698 ワーキングプアに関してはワークシェアを導入する過程で自然減少するんじゃない?
労働環境とかならしていかないと成功しないだろうし
あとBI導入されると貧乏人はなかなか這い上がれないことになりそうだけど
そこら辺意識してる人あんまりいないよね
パソコン使うようになって明らかに職減っただろw
何を言ってるのかね?
その前からデフレのせいで減ってますが何か?
デフレ不況を技術革新のせいにするなってw
構造的不況でも何でもないっつーの。
日本はデフレ不況が大きすぎて見えにくいけど技術革新によるところもあるだろ
欧州はみんな似たような悩み抱えてる
パソコン使う様になったから職が減った。
米国で失業率が下がった時にもパソコン使われてたし
ハードもソフトも進化してましたがそれが何か。
アメの失業率改善はIT化と軍需産業の開放っていうイノベーションがあったからだろ
ほとんどの先進国が失業率高いのってなんでなん?
それはIT化や軍需産業の発達してない他国でも同じだけど。
構造的不況なんてほぼ無視出来るってのが多々ある学説の見解。
自然失業率が世界で突出して低い日本なら尚更。
>>694 退職っていったら、普通は定年退職だろw
ニートごときに職を奪われるならそれまでだろwそいつはw
つーか、ニートが就職できるのって言ったら、ヒトの形を成していれば
誰でもいいような仕事位でそw
存分に就職してくれよw
俺は何も困らないしw
つーか、ニートのお前らに誰が働くなって頼んでんのw?
お前らニートの飼い主は、お前らニートに働くなって頼んでんのかw?
ニートをやりたきゃ勝手にやれよw
誰にも頼らず、誰にも迷惑を掛けず、責任と義務を果たし、自力で生きて
生けるのならなw
それが責任ある社会人、人間って奴だよw
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:54:58
>>700 そりゃ働かなきゃ食べていけないから雇用を作ったり、同業種で新規参入するんですよ。
そうして労働量は殆ど固定される。
もちろん新しく仕事もできますよ。
でもそれは大抵既存の仕事をより減らすわけです。
つまり仕事の増加量<<仕事の減少量
トータルで減少し続けている。
そして生産に関わらない競争に関わる労働時間ばかり上昇して
見かけの労働時間は固定される。
必要な労働時間は減少の一途なんだけど、それは表に現れない。
BIがあれば現実に必要な労働量が明らかになります。
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:55:25
労働は当たり前、ニートは卑しいと言ってるだけ。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:39
労働は余ってる。
労働に価値はない。
労働と生存に関連はない。
>>706 職の流動性が高過ぎたり硬直性が高過ぎたりするのが理由。
容易に転職しやすい環境ならば自発的失業は増えるし、
逆なら若年者失業率が高くなる。
日本のは循環的失業。ここまでフィリップス曲線通りの国はないから。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 23:58:29
足りなくなった時は話は別だ。
そのためにもBIが必要なんだけど。
>>709 お前の妄想に満ちた珍説はもう良いから。
教科書嫁
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:00:34
ルールを揺さぶられると学問馬鹿は弱いよね。
>>712 なるほど
でも容易に転職しやすいならなんでヨーロッパでときどき暴動とか起きてるの?
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:03:50
天動説も地動説もいらない。説じゃないんだよね。
これ事実ですから。
純粋に生産に関わる時間は減少の一途にある。
この事実について語ろうとしてるだけ。
教科書はこの要素が抜け落ちてるんでしょう。
>>716 容易に転職しやすいのは米国。
欧州は逆。後者の方。
この馬鹿はいつまで経っても珍説引っ込めないな。
賛成派のイメージダウンにしかならないのに放置されてる皮肉w
日本が景気悪かった時期の景気良かった欧米で
常にイノーベーションは起こってたが失業率見ても仕事の増加量>>減少量
ちなみにイノベーションが減るのもデフレ環境なw
>>711 おまえ、いつもおんなじこと言ってるけど答えてくれる?
労働が足りるとなんで「価値がなくなる」の?
価値が減少するっていうなら意味がわかるけど0にはならないよね。
「価値がない」ってことにしないと都合が悪いの?
>>686 少額BIは政府の役割を否定しないし、結果責任を求めるような福祉でもない。
社会生活ができない層への共感を生むために責任と不完全性を顕著にさせる。
>また人的資源
>生産人口の〜
この2行は完全に同意するし、そのためのシステムが交換条件。コスト無視。譲れない。
失業保険を選択しない決定的な理由は、会社信仰が崩れることが決定的な中で
補完信仰に控除以上の強力な資金供給が早急に必要と感じているから。
公にすると合意形成できなくなるので、
単身老人・ニート達にこの仕組みが理解される前に切り捨てる。
BIが数年で福祉にならないように支給額上昇防止への縛りも欲しい。
デフレギャップ数百兆厨はいっそスルーした方が良いんじゃないかもしれない。
壊れたレコーダーだから。
他に賛成してる奴いるの?
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:22:49
719さん
見かけの失業率に意味なんかないですよ。
技術革新で必要な労働時間が減少しても
そりゃ働かなきゃ食べていけないから雇用を作ったり、同業種で新規参入するんですよ。
そうして労働量は殆ど固定される。
もちろん新しく仕事もできますよ。
でもそれは大抵既存の仕事をより減らすわけです。
つまり仕事の増加量<<仕事の減少量
トータルで減少し続けている。
そして生産に関わらない競争に関わる労働時間ばかり上昇して
見かけの労働時間は固定される。
必要な労働時間は減少の一途なんだけど、それは表に現れない。
BIがあれば現実に必要な労働量が明らかになります。
デフレギャップは数100兆もありません。
ただ労働力は過剰です。
4割の労働人口でGDP500兆達成できても、生産は機械がやってるので、
どう効率的に生産してもGDP1200兆の生産は無理だ。
この労働が過剰であるという点がBIやワークシェアにつながる。
>>721 で 結局何の為に小額BIをやんの?
会社信仰云々はよく分からないけど崩れたり強くなったら
GDPや厚生が上がったりするの?
ニートはともかく老人切捨ては誰の同意も得られないと思うけど。
まあ一万円レベルの給付金があれだけ叩かれたんだから、導入そのものが有り得ないけど。
失業率が下がる 職の増加量>職の減少量 だから。
真性の馬鹿だ。
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:30:47
719さん
見かけの失業率に意味なんかないですよ。
技術革新で必要な労働時間が減少しても
そりゃ働かなきゃ食べていけないから雇用を作ったり、同業種で新規参入するんですよ。
そうして労働量は殆ど固定される。
そしてそういった労働は生産に寄与していないんですよ。
>>725 ニート切り捨てはBI導入と同時に猶予期間を明示。
老婆切り捨てをこのまま民主主義的な手段を模索しても難しい。
BIを活用した人的サービスの徹底的な効率化の後、
理解が得られなくても断行する。しなければならい。
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:33:25
もちろん新しく直接生産に関わる仕事もできますよ。
でもそれは大抵既存の直接生産に関わる仕事をより減らすわけです。
つまり直接生産に関わる仕事の増加量<<直接生産に関わる仕事の減少量
トータルで減少し続けている。
そして生産に関わらない競争に関わる労働時間ばかり上昇して
見かけの労働時間は固定される。
必要な労働時間は減少の一途なんだけど、それは表に現れない。
いわゆる失業率は生産に関わる仕事量を示す指標じゃないんですよ。
生産に寄与してるからGDPが増えてんだろが。
ニートって見かけとか見せかけとかの言葉が好きだよね。
根拠となる客観的数値を一切ださずに自分の主張押し切る為に
見かけと強弁
だから誰からも信用されないしIQが低いと馬鹿にされる。
>>729 直接生産にかかわらない仕事って何?
そしてそれは100%無駄なものだといってるわけ?
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:37:01
見かけの総仕事時間と
生産に直接かかわる総仕事時間は別口で考えないといけない。
もちろん見かけの総仕事時間の方が生産に直接かかわる総仕事時間より多いのは当然なんだが、そのかい離のバランスが大切だ。
それが大きくなりすぎたのを放置して
いちいち無意味な似たもの企業のシェア争いや長時間労働を推進する理由はない。
>>728 いやだからしなければならない理由が分からないと言ってるだろ。
あんたの脳内ではしなければならないのかもしれないけど
俺には理由が見出せないんだよ。
それだけのコストかけることでどれだけのリターンがあるのよ。
潜在成長率を上げる具体的な方法はよく分からないってのが学者の見解なわけだけど。
BIを活用した人的サービスの活用とか抽象的な言葉はもう良いから。
数値でよろしく。
1960年の日本人労働者の年間総実労働時間2,426時間。
現在:1,854時間
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:41:45
ベーシックインカムって高給者も貰えるの?
だとしたら別に文句はないだろう
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:42:28
>生産に寄与してるからGDPが増えてんだろが。
さあ。半分の労働時間で可能だったかもしれませんよ?
無駄な労働を否定するのには無理があります。
どうせ生産のほとんどは機械がやってるのです。
BI論者はある要素があることを提示します。
反対論者は数字で出さないとそれは存在しないと言います。
おかしな話です。
その値が正であればBI導入の理由になるのだからその値がいくつかなど重要なことではありません。
それが負の値だと証明しない限り致命的な反論にはならないわけです。
数字より正負のほうが大切です。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:43:37
ただ、今勝ち組の人は現行体制の世知辛い努力を散々してきて、
今更BI導入はへこむよなあ。
みんな15歳のときに提示されたら賛成しただろうに。
立証責任はお前にある。
何故ならイノベーションによって職が減る BIによって職が増える。
と積極的事実を主張してんのはお前だから。
こちら側はイノベーションによって職は減らないしBIによって
職も増えないと言っている。
1960年の失業率:10%以上
現在:4%前後
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:53:49
こちら側はイノベーションによって職は減らないしBIによって
職も増えないと言っている。
BIによって更に職は減りますよw
自然とワークシェアされるので無問題です。BIがあるので無職でも大丈夫なので無理に雇用も作りません。
BI理解してませんね。
むしろ
>イノベーションによって職は減らないし
これ証明してください。
技術革新で必要な労働時間が減少しても
そりゃ働かなきゃ食べていけないから雇用を作ったり、同業種で新規参入するんですよ。
そうして労働量は殆ど固定される。
このようにみかけの職が減らないのは事実の通りです。
そういういみではイノベーションによって職は減りません。
ですが、BIの論拠への反論となる
「イノベーションによって生産に必要とされる労働時間が減少しない」
ことをどうぞご証明ください。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 00:55:14
BIは失業率ではなく
生産に必要とされる労働時間の減少
が論拠です。
論拠に対してご反論ください。
>>740 職減って誰が税金納めるんだよ。
無税国家は成り立たないし永遠シニョリッジ主張してんのはお前一人だけ。
>イノベーションによって職は減らないし
これ証明してください。
証明済。
ループ。失業率の推移とGDP見れば分かる。
それ以上求めるならそれは悪魔の証明
下段もいつもの妄想。
教科書読まない低IQは他板逝け。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 01:01:25
技術革新で必要な労働時間が減少しても
そりゃ働かなきゃ食べていけないから雇用を作ったり、同業種で新規参入するんですよ。
そうして労働量は殆ど固定される。
このようにみかけの職が減らないのは事実の通りです。
そういういみではイノベーションによって職は減りません。
ですが、BIの論拠への反論となる
「イノベーションによって生産に必要とされる労働時間が減少しない」
ことをどうぞご証明ください。
BIは失業率ではなく
生産に必要とされる労働時間の減少
が論拠です。
論拠に対してご反論ください。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 01:02:44
さあさあ妄想を壊されることにおびえる人は
まともに会話ができません。
>>743 「生産一定」って言う前提がそもそも違うじゃん。
技術革新で生産物は増えるんじゃないの?
>>743 頭沸いてんじゃーか?
誰がいつイノベーションによって労働時間が減少しないと言ったんだよ。
BIによってイノーベションが起こるという積極的事実を証明する必要があるのは
お前だ。
いくらGDPが増えるのか示せ。
コイツはBI導入に必死で自分で自分が何言ってんのか分かんなくなっちゃてんだろなw
限りなくHattroi臭いんだけどw
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 01:14:29
>BIによってイノーベションが起こるという積極的事実を証明する必要
イノベーションではなく需要不足の緩和だね。
A+B理論に詳しい。
BIの論拠の中核はそれではなく
BIは失業率ではなく
生産に必要とされる労働時間の減少
が論拠です。
こっち。
別にGDPが増えるというのは論拠としてはおまけであって
この中核の論拠だけで十分だったりもする。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 01:16:09
BI実施したとして
デフレギャップがあれば物価は上がらないし
あれば物価は上がる。
だがどっちにしろ
生産に必要とされる労働時間の減少
からくる労働時間低下のメリットが受けられるのでみんな幸せ。
1960年の一人辺りGDP50万前後
現在:400万前後
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 01:21:57
BI実施したとして
デフレギャップがあれば物価は上がらないし
なければ物価は上がる。
それについては放置。
だがどっちにしろ
生産に必要とされる労働時間の減少
からくる労働時間低下のメリットが受けられるのでみんな幸せ。
と思ったが違うな。
生産に必要とされる労働時間の減少
は必然的に需要不足、デフレギャップを生みだす。
GDP上昇は需要不足解消により生産設備の稼働率が上がることによって起きる。
労働時間の低下と、所得の最低保障があればGDP500兆で十分かもしれないので、
別にGDPは増加しなくてもいいのだが。
>>748 全然説明になってない。
失業率下がったりGDPが増えることが証明になるんだよ馬鹿。
具体的に噛み砕いてやる。
例えば生産額一定と仮定して一万円給付することで
生産に必要とされる労働時間が何時間減少すんのか
客観的数値をさっさと示せ。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 01:24:06
生産に必要とされる労働時間の減少
は必然的に需要不足、デフレギャップを生みだす。
+
A+B理論から来る後宮的な需要不足
悪性インフレも放置しろとかマジキチだから他所逝けと言ってるだろ糞馬鹿。
BI賛成派は誰もこの基地害に注意しないの?
嘘も百回言えば真実にはならんしイメージダウンに繋がるだけだぜ。
>>733 数値なんて出せません
企業の体力を保護させながら2〜3年くらい、
統廃合で技術や債務がカオスにならないための整理。
本格的な規制緩和、雇用流動化、
NPO・起業・技術利用等の支援で新陳代謝を促進
5年くらい技術革新をすすめる。
柔軟な移住と就職のマッチングの結果を基に
リスクヘッジしながら効率的な全国規模でインフラを再構築させ、
技術革新の恩恵を齎す。次の技術革新に備え、BIを反則的に独立させる準備。
他に賛成してる奴なんていないんだって
>>757 数値とか出せないのに自動的に技術革新が進むとか何それ。
統廃合って所謂集中と選択ってやつ?
あんなのデフレ的現象の企業の合理的行動の最たるものなんだが。
雇用の流動化や規制緩和なんてBIと何ら関係ないし。
抽象的な言葉しかでないのなら机上の空論に過ぎない。
自分で美辞麗句ばかり述べてて恥ずかしくないのか?
>>615 正直500兆700兆の数字を信じてはないよ。
ただ正確そうな数字も根拠も見たことないから否定も肯定もできないんだ。
だから俺は数字は出せないし触れないようにしてる。勉強不足で申し訳ない。
ヘリマネや給付金、一時減税なんかが無力なのは、それが一時的で実質的にも期待値としてもインフレにならないからだよ。
加えて将来その補填に増税や政府支出の制限がかかるなら、リカードの中立命題で市場的には何も変わらない。
恒久減税の場合上記増税などがないと信じられるなら効果はあるかもしれない。
なんにしても財政政策だけでは不十分だろうと言ってる。
BIのことは書いてないから断言はできないが、少なくとも内容的に否定するものじゃないと思う。
基本的には日銀がインフレを起こすと約束・行動することによる金融拡大でインフレ期待を増大させ、
それによって産出ギャップを埋めてインフレを達成する政策を勧めてる。
日銀だけで不可能そうなら大規模かつ長期的な財政政策とセットですることになるとも。
その一つの例として投資税制優遇を挙げている。
だから日銀による国債買い取りと、それによるBI給付でインフレを達成するという
政策そのものは、現在の対処法として論文の提言に反するものじゃないと思うよ。
まぁいつまで続けるかという問題は残るけど、それはこの論文だけじゃ判断できない。
当然クルーグマンがBIをどう評価するかも分からないけどね。
誤解なく理解説明できたか自信ないので間違いあったら言ってくれ。
>>760 デフレギャップ500兆以上という数値はアメリカのGDPの倍以上な。
普通に有り得ないから。
財政政策の効果を見る場合、重要なのは流動性制約下にある家計と非リカード家計な。
財政政策単独で効果ないのは不十分なのは当然。
あの論文の肝はインフレターゲットだからBIとは無関係。
補助的に財政政策をやるにせよ財政政策はヘリマネに限らない。
シニョリッジを伴うにせよクルーグマンは公共投資派だからBIに賛成するとは思えない。
俺は長期国債買いもクルーグマン案も賛成だよ。BIを否定してるだけで。
762 :
760:2010/10/04(月) 02:10:42
>>760 追記
>この経済が経験しているデフレ圧力は、実は現在の価格を将来の価格水準に比べて下げることで、
>その必要なインフレを作り出そうと経済が「努力している」結果なんだ。
>いまの価格水準を下げるのを回避する唯一の方法は、将来の期待価格を上げることだ。
デフレによる実生活上のあらゆる問題を無視できるなら、いずれはインフレに向かうだろうってことだと思うが。
期間や規模には言及してないし、これは一番なって欲しくないな。
ん?ちょっと意味が分からない。
期間は年率換算でレンジ内に収める様BEIやCPI見て調整してくものだし、
CPIの規模は国単位での平均値。
ちなみに長期国債買いはその行為そのものが重要なのではなくて
その行為をすることによって期待が上がることが肝な。
極端な例が銃やポテトやケチャップ。
>>761 こんな早くに返答があるとはwサンクスw
論文の肝がインフレターゲットなのは理解してるつもり。
参考として聞きたいんだけど、達成するためにどんな政策をどのぐらいの期間、規模でするのが良いと思う?
あ、別に根拠とか論文とか言うつもりはないよ。
あると勉強になるので嬉しいけれども。
>>763 2.9の1.なぜインフレを・・・ってところ。
俺が曲解しただけかもしれないw
>>765 まあこれは俺の尊敬してる人の受け売りになるわけだけど、
中銀がインフレターゲットを明示する
コアコアインフレ率2%になるまで長期国債毎月3兆円買いオペ、
三ヶ月してもBEIが上がらないなら額を倍増したり同額のETFを購入。
それでも効果ないならドル120円になるまで外国債を購入
以下ループ。
>>766 あの章は何故インフレが必要なのかを説明してるだけだよ。
過去にクルーグマンは日本は4%のインフレターゲットを設定せよと述べてたから
割と積極派な方。
>>767 勉強になった。ありがとう。
経済的にはBIである必要はないのは理解できたと思う。
もっと考えてみるけど、BIに反対の理由も聞いていい?
>>768 そうだろうとは思ったんだけど、今のデフレは将来インフレにするために起きてるっていう
解釈というか表現にビックリしたんだw
それでいくとこのままデフレを放置でもそのうちインフレになるの?っていう感じでw
>>769 端的に言えば
>>686 より噛み砕いて言うとコスト(財政支出)パフォーマンスが悪い割に
メリットが少なくデメリットの方が大きいと思うから。
>>770 ありがとう。
英語には弱いけど頑張ってみるw
挫けるかもしれないが・・・
じゃあお休み。
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 04:49:45
中々面白い収入&消費のあり方だな。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 06:15:56
デフレギャップという概念自体がたわごとだ。
BI論者、政府通貨発行論者はデフレギャップではなく、
単純に
「日本国の潜在最大生産力」
を引き合いに出している。
全ての生産設備、そして個人的なサービスがフル稼働して、
さらに失業者も加えて生産設備、個人サービスフル稼働
それだけやればGDPなんか800とかには楽に叩き出せるわけ。
売り上げ落ちて閑古鳥鳴いてる酒造会社は4倍生産ができるし、
ビール会社とて最大生産力のゆとりは1,2倍とかあるでしょう。
個人的なサービス業、マッサージや、美容室なども
マックスが1,1倍以下に収まるとでも?
どの個人サービス業もお客の奪い合いに必死ですよ?
この「最大生産力」
が、550兆円なら、政府通貨をインフレなしでだせるのは50兆である。
が、1,1倍に収まるわけないよね。
潜在GDPが550兆円とか試算出してたとしたら、潜在GDPという概念そのものがガラクタです。
マックス生産で1,1倍しかいかないとか普通に考えてありえない。
正直経済用語、概念を一から作らないと話にならない。
言葉から想像する意味と、実際流通している意味にとんでもない差が出てる。
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 06:18:49
日本国の潜在最大生産力
にはさらに上がある。
生産設備フル稼働に加え、
企業や公務員などの統合を限界まで進め、
彼らを含めた生産設備に関われない人は全て手動で生産を目指してゆく。
これは「理想最大生産力」
生産だけに国力を特化させれば日本でGDP1000兆は行く。
アメリカもヨーロッパも倍近くいくので日本との差は変わらない。
失業者も多いし労働時間も少ないからね。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 08:15:04
GDPってさ、500兆で十分じゃないの?
直接生産に必要な労働時間は減少の一途なんだから、
BIによって
みかけの総労働時間が減少して、
ジニ係数も緩和されてある程度均等にGDP500兆円が国民全体に行き渡る。
それで十分でじゃないの?
700兆とか生産してもそりゃただの無駄遣いだよね。
>>775 頭の固い独居老人(小金持ち)の限界だなw
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 08:27:01
http://adpweb.com/eco/eco288.html 特に慶応3年12月から明治2年9月までの2年弱の間、
なんと歳出の93.6%がこの政府紙幣の発行収入によるものであった。
この政府紙幣は、不兌換紙幣で、金との交換の保証はなかった。
明治政府の信用で流通したのである。つまり今日の通貨と同じである。
しかしこのような政府紙幣がどんどん発行されても、インフレは起らなかった。
維新当時、社会の混乱もあり、経済は低迷していた。つまりデフレ・ギャップが存在していたのである。
ちなみに次の表は明治初期の物価指数の推移である。
東京と大阪の物価指数(明治2年を100) 東 京 大 阪
明治1年 82 71
明治2年 100 100
明治3年 104 89
明治4年 103 66
明治5年 113 55
明治6年 114 59
むしろ政府貨幣が発行されたため、明治の初期には経済は活発化した。
これも当時、世の中にデフレ・ギャップ、つまり生産余力が存在していたからである。
インフレっていくらからインフレなんだろう?
政府通貨を200兆まで発行し、その後は税収と社会のスリム化からくる歳出削減と
企業の高利益化による法人所得税収でやっていくとする。
政府通貨200兆でデフレギャップを100兆超えていた場合物価はいくら上がるんだろう。
100兆通貨が余ったからってどの程度インフレするのかな?
物価が1,1倍になってもBIが年100万あれば物の数ではない。
また絶対にインフレを起こしたくないなら、累進課税と相続税と固定資産税を取ればいいだけのこと。
結局同じこと。
>>778 分かりやすい自演乙w潜在GDPの意味すら知らないHattoriってどこまでも馬鹿だなw
>>780 わかりやすいバカ老人による自己紹介乙w
残念だが10月の初レスだw
で、BI廚は適正な生産とか、
>>600で指摘された内容にはまだ答えられないわけ?
>>727 結局、適正な生産自体がバーチャルな概念に過ぎないわけ。それに伴う「必要な生産時間」もね。
だって、あなたここに今日書き込んだ人間の全員分のお昼ご飯を当てられます?
それを今朝やらないと適正な昼ごはんの製造は達成できないんですが。
(いや、全員におにぎり押し付けて「黙って食え」って手も有りますが、それ前にいったら否定しましたよねw)
数十年前は雑炊しか選択肢が無かったけど、今は都心ならイラン料理さえチョイスできる。
こういう風に余剰生産力が社会をっていうか消費を豊かにしてきたわけです。
グダグダ言ってないで早く金配れよ。ゲーム買って消費に貢献してやっから。
>>784 まぁ、とりあえず独居老人のお前が政府機関以上の調査及び数値統計を
持って新たな解釈を示し、尚かつデフレ克服案を提案しててくれるなら、
お前のレス(どれだかわからんがw)こそが正しいと思うかもしれないw
早期の提案に期待したい。
デフレギャップ500兆と政府が言ってんだw?
腹痛えよww
内閣府の発表してる数値は一桁少ないので、政府機関以上の調査及び数値統計を
>>785に出してもらおうぜ。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 19:33:25
かなり白熱しておるようですが、読んでると結局は弱者叩きになるので、専門的知識などぶつけ合っても行き着くのは他者をおとしめたいという、自分は優位であるという人間の意識、本能が現れてますね。
正直、肯定派も否定派も確かな事はなく、何を取るかという事ですね。
あらゆる負の環境で苦しむ人間はたくさんいますからね、それを産み出しているのが人間の過剰な我欲なのだと思います。
>>788 まずお前がパソコン処分してアフリカの難民を助けることから始めたらどうだ。
お手本見せなきゃな。
30歳無職が言って説得力のある言葉なんて、この世にあるのか?
まあ、うちの45歳無職は一度も社会出たことないくせに、
なぜか人生経験と社会常識は豊富だと思い込んでて、
やたらと人に説教したがる。すんげえ薄っぺらいことしか言わないんだけど。
と言うより賛成派から専門的知識が出てきたの見たことすらない。
教科書読んでない奴がデフォだし。
>>788 答えられなくなるとすぐに逃げ出すなw
お前はいっつもそうだ。
またしばらくするとおんなじこと書き出すんだよなあ。
南下の病気か?
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 04:16:02
専門的知識w
それが根底から間違ってることが指摘されてるんだけどね。
デフレギャップとか、潜在GDPとか定義自体がイミフ。
BIは経済学の概念や用語の定義自体に疑問を鳴らしているんだから、
専門用語が出てくるわけないだろ。
キリスト教に疑問を持つ人間にキリスト教用語での議論を期待するようなものだ。
と775の初書き込み。
数字の意味そのものが否定されてるのにまだ数字に拘るんだw
まあ経済学をかじった人々がどんな迷信を信じているのか分析するために教科書は役に立つかもしれないけど、
純粋な議論には不要だな。
775を考察して最大生産力1000兆はないわ。つか300兆と言ってるしね。
また2ケタということもありえんよ。
そして最大生産力が大きかろうと小さかろうとそんなことは結果論であり、
生産に必要な時間が減少の一途なのでBI導入は当然。
何故なら、より少ない労働時間で同じGDPが叩き出せるからである。
労働時間がトータルで減少しつつ、最低所得を保障する。
それだけでメリットは十分なわけです。
また過当競争や不要な法人なども存在しなくていいのでそれに費やされる資金資源が商品になり
ダイレクトに還元されます。
その上で+αで最大生産力が発揮できるというメリットがあります。
(デフレギャップは定義が変なので用語として使用できなくなってしまったw)
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 04:35:27
>>782 適正な生産には何段階かの指標を提示した。
実際の日本の生産において実物生産時間、直接サービス生産時間を計ることや
実際の日本の生産で類似商品は全て同一商品として生産した場合の試算の可能性を示した。
共産主義的に最低限の生産物を示しその最低生産時間を拠出するのもあるが、
@GDP500兆規模の生産を最も効率よく生産すると何時間か
A2009日本の生産を最も効率よく生産すると何時間か
なども指標としては有意義である。
実際に多様な生産の形態である2009日本だが、それでも物品の生産そのものに関わる時間はどの程度であろうか。
生産設備を使用した場合の可能生産物と、必要な生産時間
そもそも生産は機械がほとんどやるので、
「あくまで機械の稼働限界時間と必要な労働時間がメインであり、
それ以上人間が独力で働いても殆ど無駄。効率が悪くてペイしない」
個人的なサービス業はまた別の次元ですけどね。
そもそも生産設備の稼働率が100%じゃないし、失業者もいる。
論じているのは適正な生産時間なんですが、
@リアル日本の純粋な生産時間
A商品を統合し効率化した上での生産時間と各段階
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 04:44:03
BI論者の場合は
過度の商品の多様化による各会社の事務員、設備、営業部員
なんか明らかに無駄な労働、設備だよね。
明らかにもっと少ない労働時間で同じレベルの生活が可能だよね。
低労働時間可能なのに同じ労働形態を維持しようとすれば雇用の争いや、
低利益の企業の乱立になるよねという感覚的な仮定なわけです。
法人とか作らないで直接お金渡したほうが労働時間の節約になるよねとか。
商品の過度な多様化は、単に企業の乱立と労働の長時間化を生むのみ。
苦労の割にリターンが少ないんですよ。
適正な多様化と労働時間になるよう調整した方がいいのです。
最大生産力の類推
「各生産レベルに対応する」必要生産時間の類推
などはこれらの仮定の立証の一過程です。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 04:50:13
また
「生産設備の稼働率が悪く失業者があり、
かつ生活に困窮している人々がいる。」
(これは政府指標あてにするよりリアルに稼働してない工場、マックスの半分以下しか
稼働してない工場をたくさん見て下さい。失業者も主婦はカウントしないとかいい加減ですから。)
この事実が、
「生産は少数の人間で足りるから、所得を得られるひとも少数であり
必然的に所得が減少し生産も減少するという構造がある。」
という証明であり、
ワークシェアとBI導入が必要であるという証明でもあります。
時間を置いたのでまた繰り返します。と
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 05:45:02
798はついに自分の世界にこもり始めたようです。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 06:25:35
要は無駄な仕事が多いかどうかってことでしょ。
ユーロ圏
は労働時間が日本の1800に対して1400程度。
失業率は10%でヨーロッパが倍
GDPの輸出割合は日本の15%より軒並み多い。ドイツは40とか。
つまり国外のために働くゆとりもヨーロッパの方が多い。
それでいてGDPと物価指数など考慮して生活レベルは同等かヨーロッパの方が上。
すくなくとも日本の労働は3分の2になってもヨーロッパと同等の生活レベルは可能なわけだ。
そしてユーロ圏でもBIは叫ばれている。
このユーロ圏ですら無駄な労働だらけなわけだ。
結局論点は一つだね。
無駄な労働があるのか。無駄な労働はないwのか。
近代経済学は無いという前提で構築されてるから現実とのかい離が激しい。
またこの無いという前提が実に権力者にとって都合がいい。御用学者だね。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 06:47:22
フランスの最低賃金は1200円。
最低賃金が1200円だとブラック企業は参入できないから
既存のの企業が高収益を上げ、1200円以上の時給を払うことができる。
つまり
「短時間労働高時給は技術化社会では当たり前」
ユーロ圏では失業の問題は単に仕事をする必要が無いからだと解っている。
新しい仕事を作るという問題ではなく、分配、社会保障の問題でしかないのだ。
お前が忘れてる視点は、フランス人の単純労働は到底1200円に値しない
ということだ。
>>794 キリスト教に疑問を持つためには、そしてそこから次にイクためにはキリスト教の知識は必要なんだけど。
キリスト自身も旧約聖書(ユダヤ教の本だわな。)はきちんと学んでるわけだし。
それは単にキリスト教もユダヤ教も同じ神を祭ってるからだというなら、
経済も構成する人間や資材はまったく同じ。
>>795 札束を思いっきりばら撒けばおにぎり一個500円も有りです。
この場合、実質購買力が約5分の1ですから今日のGDPなら100兆分だけ生産すればOK。
そりゃいくらでも必要な生産時間は減りますわな。
GDPに載らない労働:
例えば、どこかの飯屋で皿洗いして給料もらうと一応GDPになる。
ところが専業主婦の場合は勘定されないわけ。
マクドでサンドウィッチを買うのと似たような材料で自作するのとの差額分もそうだよね。
どっちでも食える事に問題は無いわけ。では労働時間としてみるとどうかっていうと、慣れた店員に組み立て速度で勝てるとは思えないよね?
サンドウィッチ自作は、賃金0で非効率このうえない超ブラックw
禁止すべきですか?
>>786-787 そもそも(年)500兆円と言っているのはお前じゃねーの?w
早く珍説を頼むぞw
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 08:21:04
ベーシックインカムは思想的な転換としての色も濃い。
原資として所得税の累進は当然として固定資産税、相続税まで視野に入れるのは、
「高所得、資産は労働の対価である」
という労働不足であった時代の価値観がもやは時代遅れであることを看過しているからである。
現代において、高収入や資産は
労働過剰の時代において有限である労働する権利を独占することによる産物にすぎず、
決して必要とされる労働の対価というわけではないのだ。
このあたりの思想の転換が多くの人に理解されれば、固定資産税や累進課税もスムーズに進む。
高収入が労働の対価であるという考えは、生産に必要な労働時間が減少の一途をたどる
技術社会においてはいささか現実離れした詭弁である。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 08:29:08
>>803 そういう詭弁はどっちかというと体制派がやることだけどなあw
500兆という数字自体が確かに無意味だよね。
物価指数を考慮すればいいけれどむしろ、金額ではなく、生存必要物指数、文化的生活物指数、
贅沢物指数、車数台や豪邸など無意味物指数など
金額ではなく物質ベースの指標を作ることから始めた方がいいかな。
あなたはそれで反論しているつもりなのかw?
あなたがしていることは補足であって反論ではない。
補足ありがとうございます。
また近代経済学に反論してるわけじゃないの。そんなことはどうでもいい。
単に現実を新しい視点で分析しているだけ。
現実を分析するのに近代経済学という固定観念は不要でしょ。
キリスト教を使わないで現実を分析しているのにキリスト教持ってこられても困るでしょう。
自分の頭で考えられないのかと。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 08:33:48
値しますよ1200円。
日本の最低賃金を1200円にしたら、企業の統合が進み、
企業が高収益化し1200円の時給は払える。
低労働時間高自給。
みんな働きすぎ、店乱立しすぎ、低利益体質すぎ。それだけ。
むしろ値しないのはブランドを建てに生産権を独占して、
労働過剰故労働者を安く買いたたき利益を上げる、
一部上場企業の正社員、役員。
単純に低コストを追求するなら、生産はアジアに任せ、日本人の正社員も役員も年収250万にして、
生産者が利益を受け取るだけにすればとてつもない低コストになる。
が、なにもそこまでしなくてもいい。適度に保護主義でやらないと国内から仕事が無くなる。
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 08:40:07
サンドウィッチ自作は、賃金0で非効率このうえない超ブラックw
禁止すべきですか?
むしろどう思うか聞きたいw
これ、その論法でいくと現行社会でも、最低賃金切ってるよねw
答え
ベーシックインカムは主婦の労働や、自分で自分のご飯を作ることを労働とカウントし
支給する意味合いもあります。
あなたの疑問はBIによって解決された。
BIはある意味人類のオメガポイントですから、成功すればうれしいなぁ〜っとは思いますがね。
補足と捕らえてそっちに前進してくれれば私もウレシイ。
こっちも私だけ豊かになりたい、ならこんな所で時間潰したりしません。
神学論:
まったく別の神の信者同士で罵りあいやってるんなら知識は無用ですが平行線ですw
その結末はまあご存知でしょ。同じ神祭っててもこれだよ。。。
ましてまったく別の経済を語るなら、少々手間取っても定義から始めて全部自分の言葉で語るべきです。
(デフレギャップとか遠回りしちゃったよね)
無駄な家畜であるニートを飼育するためにする労働はまさに無駄である。
ニートは兆害あって、一利なし。
無駄な生き物を無駄に生かすために無駄に労働することも、無駄に金を使うのも
無駄である。
労働が無駄と喚くニートは、親にニートを飼育するために無駄な労働をするなと
何故言わないのであろう?
また、ワークシェアリングを喚くニートは、何故、親の仕事をワークシェアしない
のであろう?
>>794 教科書すら読まない馬鹿が何言っても無意味
>>806 お前のは単なるカルトw
>>807 時給1200円でお前が雇われるわけないけどなw
失業増受け入れるならそれで良いんじゃねw
ただし生活保障なしなw
>>800 欧州で仕事よこせと暴動起こってんだけどw
>>808 賃金が決まるのは市場原理。
需要と供給。
他者が価値認めない限り賃金は上がらないのw
お前は何故デフレが問題なのかも分かってねーだろ。
労働そのものの価値がデフレでは下落するからだ。
インフレにすれば良いのだからBIと無関係。
サンドウィッチ自作?
禁止されてないんだから作り続けりゃ良いじゃん。
単なる自己満足に過ぎないけどw
フィギア作ってる俺に国は小遣い払え!と主張しても誰も相手にしないからw
>>804 プw
497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:10:36
働けば解る。
日本全体が買い手を考えず全力生産したら今の生産量の2倍程度軽い軽い。
営業も事務もみな生産に回してね。
そうしたら1000兆ぐらいの生産は簡単なんですよ。
50兆がデフレギャップってw
そういう試算は確か今の日本の生産効率が1970年以下とかでないとありえないらしいですよ。
522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 02:51:49
綻びなんて全くないですけどね。
日本人がフルに生産設備を稼働させると考えると、
推定デフレギャップは500−700兆
ですが、科学的に確定して出せるものではありません。
実際にそれがどの程度のなのかはBIを実施しなければ解りません。
推定のステージと厳密な査定のステージでいうこと違うのは当たり前。
全く綻びなんかないんですけどねえ。
こういうのを綻びというんだからそりゃいつも議論は貴方の勝ちですはwww
確かに失業とニート足した程度で倍近くに膨れるわけないよなw
そりゃ理論上は
>>813を超える稼動も可能だけど
(戦争でいったら数こそおおいが平均は民間人が包丁振り回すレベルの戦力が追加されたからって何ができると。。。)
サンドウィッチ自作禁止令:
専業主婦の家事を金で買うとそこらのワープアよりいい金になるってのは随分前のレポートだった訳です。
まあ金で雇ったメイドさんが実際の専業主婦並みの仕事しかしなかったらクビでしょうがねw
その間に何があるのかを考えてみてください。そこにこそ
>>812に何故BIがこうも忌み嫌われてるのかの答えがあると思うので。
理論上でも無理ぽ。
残業や休日出勤を最大限行って、ホテルやオフィスの空き室は見当たらず、製品を発注しても納期は遠い先になるほど
人手不足になってやっと達成出来るのが590兆だから。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 14:23:45
>賃金が決まるのは市場原理。
需要と供給。
他者が価値認めない限り賃金は上がらないのw
生産を独占する会社が富を独占して、その富を組織の上部が独占するだけの事です。
他者が認めたブランドが労働を独占します。
また他者が認めるとありますが、
BI論者、BI施行に賛同する人々は人々が認めるブランドが生産を独占することを認めますが、
それによる雇用の独占、利益の独占は社会レベルでこれを認めません。
BIは社会の価値観の転換を謳っています。
よって現代体制の価値観ではBIは駄目です。当たり前です。
しかし価値観を転換するので関係はありません。
それだけです。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 14:33:20
>人手不足になってやっと達成出来るのが590兆だから。
それも言いきれる証拠は全くないのだけれど。
丹波氏の試算の何がおかしいかもわからないし。
感覚的に、1,2倍がマックスというのは違和感があるなあ。
無理なくできるのは1,2倍までというのならわかるけど。
そしてBI施行において最大生産力の大小はあまり関係ありません。
生産に必要な時間が少ないほどBIの実施は可能であり必要なのです。
そして最大生産力が大きかろうと小さかろうとそんなことは結果論であり、
生産に必要な時間が減少の一途なのでBI導入は当然。
何故なら、より少ない労働時間で同じGDPが叩き出せるからである。
労働時間がトータルで減少しつつ、最低所得を保障する。
それだけでメリットは十分なわけです。
また過当競争による類似企業や不要な法人なども存在しなくていいのでそれに費やされる資金資源が商品になり
ダイレクトに還元されます。
その上で+αで最大生産力が発揮できるというメリットがあります。
(デフレギャップは定義が変なので用語として使用できなくなってしまったw)
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 14:39:58
法定労働時間を4時間にして残業手当を100%にしたら、
企業は統合され高利益体質になり、
その上で労働力不足なので搾取も不可能になり、
ジニ係数は減少し、労働時間は減少し、GDPは変わらない
という話もあったかな。
BIでスマートにやった方がいいけど。
BIは資本主義の勝者を実力者としても見るが、労働の独占者としても見るので、
それほどの高評価はしない。
市場原理+労働過剰の2つの視点で報酬を評価する。
故に、勝者は報われるが、労働過剰をも認識する故あらゆる人の最低所得保障もあり、
勝者の過度の厚遇もない。
BIは現行資本主義にさらなる視点を付け加えたものであり、
現行資本主義の理念と全く対立はしない。平面が立体になるがごとしである。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 14:51:37
500兆を短時間で生産可能というのがBIの立脚点であって、
最大がいくらかってのは関係なかったね。
例え4割の労働で500兆を生産可能でも、
生産はほぼ機械が受け持つので、残り6割がどう頑張っても600兆でしょうね。
そして残り6割の労働はあまりに効率が悪いのでやらないほうがいいでしょう。
無理して600兆より、500や530を短時間で済ませて山分け。
これがBI。
(この残り6割が750兆生産できると勘違いしたのは間違いでした。
それなら最大生産1250兆円なんだけどね。
でも本当に590どまりかなあ?
稼働率が低い工場、稼働してない工場いくらでもありそうだが。
バブル時代に比べ生産の下がった工場は実に多い。)
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 14:55:51
つなげてみた
生産を独占する会社が富を独占して、その富を組織の上部が独占するだけの事です。
他者が認めたブランドが労働を独占します。
また他者が認めるとありますが、
BI論者、BI施行に賛同する人々は人々が認めるブランドが生産を独占することを認めますが、
それによる雇用の独占、利益の独占は社会レベルでこれを認めません。
なぜならBIは資本主義の勝者を実力者としても見るが、労働の独占者としても見るので、
それほどの高評価はしないからである。
市場原理+労働過剰の2つの視点で報酬を評価する。
故に、勝者は報われるが、労働過剰をも認識する故あらゆる人の最低所得保障もあり、
勝者の過度の厚遇もない。
BIは現行資本主義にさらなる視点を付け加えたものであり、
現行資本主義の理念と全く対立はしない。平面が立体になるがごとしである。
価値観が変わればあらゆる物事の評価も変わる。
BIは現行の価値観の下で行う制度変革ではなく、価値観そのものの追加であり変革である。
キチガイもここまで逝くとたいしたもんだな。
アレだな。絶滅したと思ってたくたばれGNPの現代版だな こいつは。
そうか〜それ超えるには本当に戦時体制で絞り上げる位でないとだめな数値なんだな。。。
ほら、運動場掘り返して芋植えてたとかな世界。
そこまでしたらそもそも「BIを配らないと生存権が保障できない」ほどの失業ってのが消失しちゃうんだけどw
>>819 >類似企業や不要な法人
そこで全日本カレー(日本中のカレーの製造を一手に引き受ける企業)vsオリジナルカレー同好会な訳ですよ。
一番安く(ここでは労働力を使わずにかな?)作れるカレーで甘口も辛口も無し。これ独占市場における最強パターン。
カレーだけじゃなくてありとあらゆる消費財がそういう方向性で作られる社会がどうなったかは、共産圏で既に見たはずですよ。
バカみたいに長文を連投してるアホって何なんだw
500兆生産は短時間で出来るとかほざいている奴が
何の生産性もない無職な訳ないよなw?
しかし、思うのだがw
ここで500兆は短時間で生産できるw(キリッw)
とかやってる暇があるなら、何か生産してこいと思うのは俺だけかw?
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/05(火) 19:00:35
ベーシックインカムは、不要な競争を抑止する。
が、別に共産化、計画経済化を推進するものではない。
BIを施行すると無駄なことはただ起こりにくくなる。
BIによって無理にどういった状況に持っていこうとすることはない。
簡単に500兆生産可能といってる人が働いてるより、
フリーターか無職のほうが簡単に500兆生産可能という言葉と整合性があると思うけど。
もし必死に働いてたら500兆以上も500兆簡単も無理じゃないか。
ただ起こりにくくなる(笑)(何故ならそう思うからw)
トートロジー乙
>残業手当を100%にしたら、
残業手当を100%に下げたら統廃合され高収益になるのか。
働いてないのが一発で分かるな。
福祉はニートのためにあるんじゃない。
五体満足かつ2chで粘着荒らしする程度の知能はある、
だけど働くのは嫌だなんて言うやつを
なんで税金で養う必要があるんだよ。
自己申告で「働くのは無理」とか言われてもね。
「就労は完全に不可能である」って診断書があるのかよ。
もし、長文をバカみたいに連投している奴がニートだとしたら
親は泣いてんじゃねえのかな?
>>822 ベーシックインカムで配るのが同じ金なんだから、それの争奪戦は続行されるんだね。
じゃあそれが不要かどうかを決めるのは結局今と同じルールなわけで。
争奪戦に加わるのを放棄した怠け者にやる必要ないじゃん。
争奪戦というと不毛に聞こえるなら、世界をほんの少しだけ美味しく美しく豊かにする為の努力と言い直そうか?
いい年した大人が働きもせず、親や国にたかることばっかり考えて
訳のわからない、理屈の通らない妄想を撒き散らしているとしたら
恐ろしいことだ。
少なくとも親は泣くだろうな。
親を苦しめてまで、やることなのかな?
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 00:29:56
世界をほんの少しだけ美味しく美しく豊かにする為の努力
はそのまま残り
争奪戦は生まれない。それがBIです。
2つが混同されてしまうのが現行体制の欠陥。
現行体制は間違っちゃいない。ただ視点が欠けているだけです。
100パーセントの税金でそれを分配すれば旧ソビエトなんだけど、
BIはソビエトでもないし現行日本でもない。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 00:34:12
潜在的社会構造における最大生産指数
少数の生産者により全生産が可能になり、利益の独占が可能になる。
すると、健全な技術ブランドの競争の範疇を超えて似たもの企業が乱立することになる。
乱立する企業のオフィス、乱立する小売業の店舗や流通システムは生産に寄与していない。
もし1970年の時点でベーシックインカムがあればどうだったであろうか。
労働意欲は適度に減退しているのでそういった乱立はない。
またBIと誠意負通貨発行により所得不足による生産の縮小といった要因は排除されているので、
必要があれば生産はなされる。
この社会においては2010年の日本における乱立する企業のオフィス、
乱立する小売業の店舗や流通システムが全て生産設備として存在しており、
それらの労働者もその生産設備の労働に回っている。
この社会形態においては最大生産力は現行日本2010の1,5−2倍は可能である。
(幸福度においてはGDPよりライフラインである所得保障と安定した中程度以上の収入が重要である。
BI社会においては所得保障がありワークシェアも進んでいるので雇用のために皆が皆仕事と関係ない大学に行く必要もない。教育費の必然性は消え、親の負担は激減する。)
但し、これは既に失われた日本の可能性でありBIを導入してもこれは実現できない。
しかし、今BIを導入すれば、半世紀、1世紀単位で生産効率と技術商標競争のバランスのとれた
社会資本の注入は可能である。
BIにおいてはNTTの独占は奨励するところである。
特徴のない3つの企業の存在を許し労働時間を増加させ利益率を下げるより、
一つの企業に独占させて、所得税や法人税の累進課税を9割取ることを選択する。
なにより3つ分のオフィスと店舗に使う資源が社会において全くの無駄である。
もともと技術革新は技術関連の会社の競合で発展すること。
今まではその税収で公共事業などを起こし無理にに雇用を作ろうとしていたが、それは直接配布すればいいのである。
それも職のない人だけにではなく全体に配ることで、全体として労働時間の低下とワークシェアをスムーズに行いうる。
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 00:36:54
しかし832氏一人じゃ統計的優位性はないけど、
反対派のみなさんは、直にモノやサービスを生産してる、してきたのかな?
私は直に生産する仕事をいくつもやってきたからこそ、生産にかかわらない仕事ばかりであること
は感覚的にわかる。
BIでは国際競争力を確保するために
国内の商品の多様性を捨てる方向性を示すだけ。
全体で過剰労働などない
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 00:59:32
仕事を作るために仕事する連中を、淘汰するのがBI
無駄な仕事をしている連中の、補助金はばっさり削ってしまえ。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 01:00:08
>>828 じゃあ答えだせばいいのに。
最低賃金2000円と、法定労働時間4時間と残業手当100パーセントだったら、
今のような企業の乱立はなかっただろう、とか。
>>836 フランスオランダの労働量は日本の3分の2でしかもGDPにおける輸出割合が多いよ。
(労働時間1800対1400と失業率5と10オーバー)
そのフランスオランダにも更に無駄があるのだろうけど、その証明となるとね。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 01:07:31
BIを導入した際に、働いていない人間で軍事と医療と公共を引き受けたらいいんだよ。
当然、軍事と医療とITの勉強は無料でいいだろう。
月、8万程度しか貰ってないんだから、週2日も働くか勉強すればいいだろ。
役所はすべて、電子化。保守はすべて働いていない人間でおk。
>争奪戦は生まれない。それがBIです。
なぜ
働いていない人間を無理やり働かせるのって
聞き覚えがある制度ですね。
>>836 DQNワードの典型、国際競争力(笑)
>>838 残業手当100%の意味がまだ分かってないw
ちなみに現行制度は125%なw
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 02:31:20
>>841 働かなくても一家生きていけるからです。
また所得保証ゆえに労働意欲が減退し総労働時間が減少します。
BIがあると独占上等なのです。
下手に分けて仕事を増やすより独占した人から税金を取って分配します。
この際公共事業とか融資とか新たに仕事を作るのではなく、直接所得として分配します。
収入のために仕事を作る、生存のために雇用を作る必要はなくなり、
本当のビジネスチャンスによる新規事業しか起きえません。
よほどの利益が期待できない限り、BIで所得保証されている人間を働かせることはできません。
労働はBIによって不足気味ですので労働者を安く雇うことはできないのです。
(最低賃金とワークシェアも並行して進めるのはBI論の基本です)
自然イノベーションのある新規事業だけで、目新しさのない既存の市場への参入は減少します。
(ただ自然に減るだけで強制的に0にするとは言ってない)
これは真っ当な競争といえるのではないでしょうか。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 02:38:37
生産に携わってる人が少ないのかなあ。
うちの会社は1,2倍の生産が不可能ですなんて会社一つも知らないよ。
ケンタッキーの場合。
チキン揚げる仕事だったけど、一人で2倍作ることは可能だった。
無論席もあいている。
しかし客がいない。なぜなら似たような境遇の飲食店が近くに100以上あるからだ。
養鶏場も注文がいくらあっても1,2倍生産できないってことはないでしょ。
忙しくて悲鳴が出る養鶏所ばかりってソースある?
カレー屋さん
バブルのころの売り上げの3分の2で、平均労働者数は13から11に減少。
つまり、人員1,2倍で生産は1,5倍可能ということ。
そして人気店だったので周りの店の売り上げは3分の一以下。もちろんすごく暇そうだった。
この地域一帯という意味なら2倍以上可能
酒造工場
生産とボトル詰め。
売り上げはバブル時代の3分の一。従業員数は3分の2。
つまり、現在の2倍の生産効率が可能だった。
これらにプラスして、もしも無駄な企業法人小売業がすべて生産設備だったらという
ベーシックインカムにおけるイフがある。
最大生産力を低く見積もりたがる人は、何も生み出さない仕事というか、
生産者からピン撥ねするような立場にあるんだろうね。
>>844 まさに食い物を生産している農家も
収入の為に仕事を作り、生存の為に雇用を作ってるわけですけども・・・?
つまり利益を目的とした仕事をするなって事ですね、
誰が残りの人を食わせるのですか?
利益度外視で働く人に全部負いかぶせるのですか?
目新しい開拓も税金が高いならされませんね、
利益があがらない(税金でとられる)のに資本を投じる奴はいませんし、
医療、安全な生活、健康な生活、娯楽、すべて停滞させるって事ですよね。
あらかじめ、必要な産業と無駄な産業を定義づけできない限り
全部を抑圧する事しか出来ませんよね
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 05:28:10
>>846 >生存のために雇用を作る
雇用は作ってません。それは食べ物を必要とする人がいるからです。
他の要素を省いて簡略に説明しますと、
現代人が必要とする食料の生産は実に少人数短時間で終わってしまいます。
ここまでが必要に応じた生産です。
ここで問題なのは生産に関わる人があまりに少ないため収入のある人、購入できる人がいないということです。
ここで政府は無理に雇用を作ったり、また何としても多数の雇用と収入を確保しようと小売業や運送業が乱立します。
ですが、BIとワークシェアが並行して進めば、無理に雇用を増やす必要はなくなります。
殆ど働かずボーダーの生活をしたい人はその人の自由ですし、流通の競争激化も減り、収入を確保できるようになった農業を選択するのもまた自由です。
もしみんなが前者を求めたらBIの額と税金がが高すぎたと言えます。BI取り消しではなく、額を下げます。
もしみんながそれでも後者を求めたら、BIと税金が安すぎたのでしょう。
ただ全体として労働時間が減少し、所得不足による生産規模縮小も避けられます。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 05:31:02
>利益を目的とした生産はするな
まさに税金100%で分配したらその通りです。
かといって、現行体制では生産権利の奪い合いになってしまい、
せっかくの技術革新による短時間生産の恩恵を受け取ることができません。
BIは精々GDPの5分の一の規模でしかありません。
働く人は利益度外視なんてとんでもないことです。
たったこれだけの規模なのに100%の税金=利益を目的とした仕事をするなって事
と混同されるのは少々気が早いかと思います。
何事も極端はよろしくありません。
働く人が富み、イノベーションを起こす人が富むのは同じです。
一億稼いでも2500万円しか残らない代わりに、事業を失敗しても、
家族一人当たり100万円は保障されているわけです。
本当に心ざしがある人はリスクを恐れずチャレンジできますね。
また、株を担保にしたベンチャーキャピタルがあるので、個人の投資は不要です。
ベンチャーキャピタルに出資すればよいでしょう。
ベンチャーキャピタル自体は多数の案件の大儲けと投資失敗が相殺しあって安定した利益を年々出します。
また、個人においては10年平均での所得税申請などもできた方がいいですね。
一年きりの高収入に高税率ではやるせないですから。
BIは均一に就労の必要性を減退させるだけなので特に何かを計画的に抑圧することはありません。
事業の必要不要の定義付けは不要です。
後はいかに金額が適正であるかの問題です。
>>847 必要なカロリーや栄養素を必要とする人は居るが、
それをコシヒカリで摂取するのか、
もっと育てやすい品種で摂取するのか、
たんぱく質を植物から摂取するのか、動物から摂取するのか、
名も無き牛か神戸松坂牛か、それは消費者次第ですが?
これが必要に応じた生産だというなら
すべてが必要に応じた生産ですね。
購入できる人が居ない状態にあれば利益の極大化を図るために
値下げをして販売しますね。ほら買えました。
もう一つの可能性として、あなたの意見だと
購入できない人の問題は必要カロリーを摂取できない事ですから、
購入できない人自信が生産を請け負えばよいのでは?。
これで無駄な生産は無くなります。
今の技術をもってすれば、人の必要とされる食物を生産するなど
軽いですから、問題ありませんね。
>>848 100ならその通りだが99なら余地があるから大丈夫という事ですね。
短時間生産の意味もわかりませんね、
旧世代のモノでよければ、たしかに短時間で生産できますが
それが売れないのは金が無いからでもなんでもなく
みんな持ってるからです。
儲からない会社に投資をする人がいませんからベンチャーキャピタルなんて
消えてしまいますがどうしましょうか?
志があるが資本が無い人はどうしましょうか?
儲からない仕事に従業員が集まらないのはどうしましょうか?
利益をとられてしまうから研究費も出ませんがどうしましょうか?
利益をとられてしまうから人材育成も出来ませんがどうしましょうか?
ちなみに生産効率があがったから早く生産できるといっても
そんなものには限界があるので悪しからず、
新しい技術が生まれ、それが一般化し、陳腐化が進む
そのサイクルにあるだけです。
液晶テレビが出来るようになったかあら
ブラウン管テレビの生産効率がどんどん進んでいる訳じゃありません。
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 07:14:53
七十年代なら電話は電電公社一択ですな。
長文コピペ書き込むの幾ら掛かるのやら、それ以前にこれ携帯だからこの書き込みさえ怪しい。
当然事務処理のコンピューター化も進まない。
フロッピーで送ったら二つ折りされちゃったよとか。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 07:23:55
ケンタッキーマクドナルドコーポレーションの店員なんて誰がやると。
もちろん両方のメニューを全部出す(笑)
二倍働けるというあなたが?
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 07:38:58
おまけ。それ終わったら来月から牛丼始めるから研修な。
発信箱:親たちの嘆息=滝野隆浩
10年来の付き合いになるジャーナリストの池上正樹さん(47)が「ドキュメントひきこもり」(宝島社新書)という本を出した。東京都内で行われた出版パーティーには渡辺周・副総務相の姿もあり盛会だった。
会の冒頭、池上さんは「ひきこもりの問題は、いま深刻な『消えた高齢者』の問題と通じています」とあいさつしていた。
本の副題は「『長期化』と『高年齢化』の実態」だ。最近、厚生労働省や内閣府が相次いでひきこもりについての調査結果を発表しているが、対策は十分とはいえない。特に30〜40歳代のひきこもりに対して。
「家の恥」という思いもあるのだろう、彼らは長期間、親に生活を依存し続けるのに、ほとんど社会的な支援も受けずにいる。
本に登場して自らの苦境を語る人の年齢は31、40、31、44、39、37、33、39、42、36、37歳。当人も苦しいだろう。でも、私は親のことがもっと気になる。50歳代後半から70歳に手の
届く人たちが、いまだにわが子の将来を案じているのだ。「私が死んだら……」。約70万人(内閣府のひきこもり推計数)の親たち共通の嘆息である。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 11:02:23
>854
労働時間半分時給2倍ならへっちゃらだろうね
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 11:06:37
>850
その新しいものの生産にかかる時間が実に少ないのです。
現時点ですら生産に掛る時間が少ない。
過度な多様化をBIで緩和すればより少なくなるが、現時点ですら生産そのものに掛る時間は少ない。
過度を、緩和である。
あなたは生産に関わっていますか?
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 11:11:03
>購入できない人の問題は必要カロリーを摂取できない事ですから、
購入できない人自信が生産を請け負えばよいのでは?。
これで無駄な生産は無くなります。
全員の消費を賄う生産設備があるのに職のない人は手動で自給自足ですか。
それは賢い選択肢ではありませんね。だれもそれを望みません。
BIにどうしても反対で自給自足が大好きでしたら、BI施行の際に反対派は自給自足の村に隔離しましょうか。
BIの原資となる税金を払わなくていい代わりにお金のないところに隔離します。
まだ電波垂れ流してるのか。
>全員の消費を賄う生産設備があるのに職のない人は手動で自給自足ですか。
ソースプリーズ。
全員の消費を賄う=必要最低限のものしか供給しない じゃないからなw
中間業者を潰すとか馬鹿発言のループだけど
中間業者排除のフェアトレード製品が通常製品より輸入コストが割高という
現実すら知らない馬鹿w
財源のことを考えると長期のBIは無理だが、
少々のことをしても円安に触れそうにない今なら、
紙幣を増やして全員にばらまくのはいいかもしれない。
円安が不安になるほどになってきたら給付停止。
為替しだいなのでいわゆるBIとは言えないがな。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 13:07:36
「現時点での日本の生産設備の稼働」
に直接必要な人間は実に少数です。
そもそもあなたは直接何か生産していますか?
しかしその少数以外はどうやって所得を得るのかという問題があります。
BIによって雇用の流動化やシェアを進めればよかったんですけどね。
更にその設備はより統合、効率化もできます。ソ連にならない範囲でね。
というよりBIが無かったから不毛な多様化があり効率が落ちています。
>全員の消費を賄う生産設備があるのに
ソースマダー?有体、無体ひっくるめたソースな。
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 13:23:16
日本で飢え死にしてるとも、
最低限の生活しかしてないとも聞きませんがw
ソースもくそもない。
そして生産は手動ではなく設備が殆どを受け持つので、生産設備を稼働させる人員
を超えてどんなに仕事しても生産は伸びない。
まあ、日本のGDPを平均換算すると十分な生産量なのでそれ以上生産するいわれもない。
労働時間は少ない方がいいでしょ。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 13:26:07
850さん
>99なら
どう考えても20ですよ。
GDP500に対しBIはたったの100。
感情的になってバイアスを入れないで数字は数字として見ましょう。
>ケンタッキーマクドナルドコーポレーションの店員
複数の店を統合するという問題ではなく、労働時間の増大と飲食店だけではなく様々な商品の多様化の
バランスに関することです。つまり、所得が同じまま労働時間が減ること引き換えに、とてつもなく膨大で似たものばっかりの多数の選択肢が何割か減少するというだけです。
この世に既に2つしか飲食店が無いならその通りですが一体それはどこの国でしょう?
もしケンタッキーとマクドナルドが別々に存在していたとして、その2社だけで
外食産業を賄ったとしたら実に少人数で外食産業を独占できてしまう。
それでは仕事のない人が出てくる。
それで消費者の必要のための範疇を超え生存のためある範囲に飲食店が100あるというカオスな状況になる。(ここで日本の飲食店の密度の指数を100とする)
ある程度の多様化は良いのですが、一か所に集中し過ぎるのは生産効率と社会資本からいって無駄そのものです。
この100は異常である。1しかないソ連的社会が異常なのと同じぐらい異常だ。
何が正常かは定義不能である。それはまだ見ぬ社会だ。
とりあえずBIによってこの指数100を70、50、30と緩和しつつ様子を見る。
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 13:26:59
飲食店の統合が進み消費者が集中し、
生産効率が2倍になり労働時間が8時間から4時間となる引き換えに、
一範囲における飲食店の選択が100>50に減るとして、これはまあ全く困らない。
労働時間が半分で時給が2倍である代わりに一範囲にある飲食店が100店から50店にへってもメリットの方が大きい。
これが既に4で寡占されているのに2とかになるなら、あまりに窮屈で計画経済の香りがする。
というより既に4しかないならもう相当効率的な社会であり効率化は不可能です。
既にどこの店も限界稼働でしょう。やはりそれはどこの国だろう。
あくまで4から2ではなく100から50という指数が日本の現実を反映しています。
町を見ても分かるし、自分で何店か働けばより解る。
(やはり反対者は生産の現場の経験が乏しい感じがします)
これも数字の問題です。BIが100>80や100>70を語っている所早合点で100>0や2>1にねつ造するのだから困ります。反対者の脳内BIはBI推進派ですら否定します。
反対者の脳内BIって要はソ連ですから私もそれは反対です。
保守派が現行体制が正しいと主張する理由はひとえにソ連が間違ってるから。
つまり現行体制はそれ自身で何の正しさも証明していない。
現行体制の反対者が出たらなんとかしてソ連との類似点を探し自己正当化するんだけど、現実は異なる。
ソ連でも現行体制でもないシステムがあり、ソ連も現行体制もともにある極端であり間違っているという問題提起がなされているというだけのことである。
むしろ「この世には現行体制的なものとソ連的なものしかない」という善悪2元論の妄想を見ているのだろうか。
BIはただの資本主義であり、計画経済ではない。ベースが資本主義なのだ。
資本主義のある要素の暴走を未然に防ぐのであって直接抑圧はしない。
BI下でも新事業は当然のように起こる。
主に、雇用不足ではなく本当に新しい事業である故の新事業が。
これも主にそうであろうであり、強制することはない。
BIと現行体制の比較は資本主義同士の比較である。
>>863 しぇんしぇい!
飢え死にしない程度の必要最低限の物しか財にはないんでしゅか!w?
給料減で食費切り詰めたりする人や日々の支出抑えて貯蓄に励んだりで最低限の生活しかしない
人もいると思います!
>一範囲にある飲食店が100店から50店
何故w?選択肢は多い方が良いんだけどw
後10店から5店に減る場合は?
地域によっては普通にありえるよね
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 13:41:06
百の半減と言うけど1がゼロになる地区は見殺しですか?
都心なら統合は可能だろうけどね。
その場合地方の生産機能は放棄だね。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 13:57:31
>>866 でもさ、ほら、生産に直接かかわらない仕事でどんなに働いても生産物は増えないわけですよ。
生産してる仕事に関わる人が少ないでしょう。
問題なのは生産が少人数で終わってしまうので、生産に関われず所得を持つ人がいないから生産しても買う人がいないという
構造が基底にあることなんですよ。
(現代日本ではこの基底を理解せずBIしなかったから所得を得るための生産に関係のない仕事と対立企業のオンパレードになっちゃいましたけど)
食べ物が無い>オフィスワーク
食べ物が無い>公共事業
おいまてwwwこれ生産じゃなく、生産物受け取るための所得をねつ造してるだけだろ。
単に所得が足りないだけだからBIで所得をフォローすれば生産量は増加するの。
現に生産にに直接かかわってないやつばっかでしょ。
>1がゼロになる地区
どこだろう。そしてどの程度の規模だろう。
そして何故その効率よく大繁盛であるはずの1がゼロになるんだろうw
私は田舎にも良く住みましたが、もともと流通を十分カバーしてた地元の商店街が、県外から
入ってきたショッピングセンターによってとってかわられようとしていました。
そして複数のショッピングセンター同士の熾烈な競争が、、、。
一体どんな田舎ですか?田舎の競争もえげつないですよー。(陸前高田岩手の田舎)
>>869 シェンシェイ!
工業製品以外の多々ある消費財は生産物ではないんですか?
GDPにカウントされないとは初耳です!
意図的に統合させる事によってカルテル経済化させ
悪性インフレを起こすのが目的なのですね 分かります
オフィスワークはGDPにカウントされない!
進化論以来の斬新な新説ですね。
ちなみにそれはどこの学者が主張されてるのですか?
独立禁止法を廃止し独占や寡占を進めることで素晴らしい世界が広がる(笑)
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 14:44:31
ニートの為に国は動かない
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 15:09:34
基本的にお年寄りから子供まで全ての人間に支給されるわけですよね。
例:家族4人×8万円=32万円支給
リストラ、家計、子作り、養育費などの不安も解消されあらゆるストレスから解放されそうですね。
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 17:25:30
>オフィスワークはGDPにカウントされない!
ああ、GDPを完全に否定はしないけど、866の流れからするとGDPって意味ないよね。
866の流れからの話だから途中で前からの話を切って一つのレスの言葉にくいつかないでね。お願い。
BIの施行を論じる際には純粋な財やサービスの生産量の指数を考慮しないといけないのです。
少人数で生産可能な財を受け取るために生産と関わりない雇用をを作る羽目になっており、
それによるGDPは生産とかかわりが無いですから。
それが公務員や法人や似たもの企業の営業事務などの仕事です。
なんか泣きたくなってきた。
現行の経済学用語は、経済を論じるのに殆ど使えない。
経済学ではなく経済を論じるために一から概念をつかんでゆかないといけない。
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 17:30:24
>フェアトレード
しかしこれは話が国外なんですよね。
そしてBIは中間マージンの話ではなく、単に労働時間を全体で減らすことを志向しているだけであります。
もうひとつは雇用のための雇用で社会資本資源を無駄にしないためでもあります。
フェアトレードは世界BIといえる存在なのですが、
先進国の中ですらBIが成立しないのに世界の事を考えるのは時期尚早です。
先進国でBIが成立すれば次に課題になるでしょう。
しかしあくまで彼らの問題です。途上国の生産者が団結すれば事は簡単ですから。
おいw
長文野郎君w
お前は何かを生産してんのかよw?
要するに彼は
他の人が映画見たり、薬買ったり、玩具買ったり、
質の良いものを提供したり、新たな製品を生み出したり
そんな事してる分を使って自分を食わせなさいと言ってるのだよ。
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 19:59:35
ハイテク兵器は別に破壊力で上回ってる訳じゃない。ちゃんと当たるという事で同じ威力の爆弾より効果的に仕事をやってるわけ。
在庫管理なんかも同様。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 20:08:34
当たらない弾をアホみたいに撃ったあげく自滅がまさに共産圏。
皮肉なことに数少ない生き残りの一つは撃つ弾さえない北朝鮮ってのが(笑)
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 20:18:23
資本主義も自滅しつつあるきがするが、
共産主義を称する対抗勢力の消滅でその欠陥というか欠点の
押さえが利かなくなってきつつある。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 20:21:11
結局GDPに一番寄与してるのは美人だな
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 20:37:00
アメリカが必死になって日本に児ポ法を押し付けた理由もそこにある
885 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 20:42:42
児ポ法といい今の潔癖症って、毒みたいな感じするんだよね、
殺菌力の強い洗剤(毒性の高い)で執拗に消毒するような。
>>876 >BIの施行を論じる際には純粋な財やサービスの生産量の指数を考慮しないといけないのです。
純粋な財ってなーにw?生産量の指数ってなーにw?
>それが公務員や法人や似たもの企業の営業事務などの仕事です。
公共財や法人企業や営業事務が不要なんて言う奴はお前一人だけだし、
公務サービスも民間サービスも国内総生産の内の一つなんだけどw
頭大丈夫?
お前こそ共同体でも作って自給自足で暮らせば?
他人巻き込まないでさw
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 22:41:09
(不要な)(過剰な)
公共財や法人企業や営業事務が不要
公務サービスも民間サービス
では生活は豊かにならないよ。
生活を豊かにする財やサービスを受け取るためのいいわけとしての所得づくり雇用づくりでしかない。
国内総生産?数字に意味ないですよ。
一体何をどれだけ作ってどう分配するかが経済であり、
数字、お金はその道具です。
その道具の見せかけの数字を追っても数字で幸せにはなれません。
>>879 いやいやそういった要素はそのままBIでは残ります。
そういったことには需要がありますから必要がありますから利益が見込めます。
なくなるのは少数が全体を賄う生産も技術革新による新事業も独占してしまうので、
残された人は所得のために必要に応じない仕事、苛烈な競争をするしか無いということです。
なくなるのは、そういった単に同業種ではなく類似企業の営業、事務や、
100件はある飲食店、近場に5件はあるショッピングセンターとその配送システム。
膨れ上がる公務員や法人。また、大学と塾も消えます。一部のエリート以外大学不要ですから。
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 22:43:48
>>879 あと君は何を作ってる、作ったの?
私は前回出した3つの仕事の例があるけど。
というかどうせ労働は余ってるし、生産に関わる人間は少数でいいので、
あなたが全く生産に寄与してなくてもBI論者は責めないんだけど。
売り上げは見込めるが
税引き後利益は望めない。終わり。
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 22:50:55
>純粋な財
食べ物、家電製品、住居、衣服などの消費財
医療やマッサージや美容などのサービス
+とこの流れで似たような物各種
それの生産は少数で済むし、またより多くのものを作れる。
過剰競争における多数の企業同士の事務によって食べ物も電化製品も生産できない。
BIによって所得の補助があれば、そんな過剰競争などせずただ物品を生産し、
そしてBIによって人は購入する。、
市場を独占させるべきw
>(不要な)(過剰な)
と執拗に主張してんのはお前一人だけ。
単なる思い込みでw
不要や過剰な法人や公共財や財ってのは具体的に何?
会社四季報に載ってる法人の中で必要な企業と不必要な企業の
リストよろぴく。
最終生産物の中で何が必要で何が過剰、不要なのか詳しいリストよろぴく。
民意が分かる統計も提示せよ。
>数字に意味ないですよ。
>BIの施行を論じる際には純粋な財やサービスの生産量の指数を考慮しないといけないのです
w
馬鹿って奴は反論の為の反論しか出来ないからつ辻褄あわなくなるんだよw
数字に意味がないじゃなくて単にお前は馬鹿だから詳細だせないだけw
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 22:56:12
>>889 相続税、政府通貨、消費税、生活保護や年金との統合、特別会計269兆のスリム化、企業の寡占化による法人所得税増収など
他との兼ね合いで行けば所得税は平均30%もとれば十分です。
それで利益は見込めない?
逆に一体何パーセントの所得税を見込んでいるのか質問です。
競争相手は減り、利益は倍化し、労働時間は減少する。
それで税率が少々上がったところで利益は十分です。
まあ、億稼ぐののは困難ですが、それが困難なのは累進課税のせいではなく、
労働不足故労働が売り手市場になり搾取できなくなることです。
まジニ係数も下がりバランスが取れ始めます。
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 22:58:36
>会社四季報に載ってる法人の中で必要な企業と不必要な企業の
リストよろぴく。
統合されているべき企業群ということなので統廃合を経て全体の数が少ない別の姿になります。
別の姿であるべきだったのです。
これが要らないよと個別で提示できるものではありませんね。
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:00:06
あとこのような主張は昔からありますしBI論者では当たり前です。
リンク先にゴー。
>>890 物流は?
バイク便頼みたい時とかどうすんの?
家リフォームしたい時にコンクリートは必要ないの?
>生産は少数で済むし、またより多くのものを作れる。
ソースプリーズ。
>>894 日本語読めない馬鹿乙。
淘汰されるべき企業が分かってるから過剰とか不必要とか言ってんだろ。
早く出せよ。
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:04:29
>>892 現にあなたも他の多くの人も生活消費財を生産してこなかったのでは?
最終生産物?
これが消費財であるならばそのうちの必要不要を分けるのはまた別の問題。
単にその消費財の生産に関わる人は全体の労働者の一部にすぎないということです。
そしてそれにさらに加えて、もしBIを導入したなら過剰な生産の多様化は起きないとは申しました。
が、これは上記の要素に加えられる別要素です。
そう。ただ起きないのです。なにか既存のものを消すわけではありません。
>>895 何の学問的裏づけもなしに不要な企業は淘汰されると言ってるだけw
僕に100億円くれれば不要な企業は淘汰されます と同レベルの戯言。
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:05:54
淘汰されるべき企業?
いやいや淘汰されるべき業界です。
いちいち計画なんか練りません。
BIとワークシェアを施行して、市場に任せます。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:07:26
淘汰されるというより
BIの下では生まれませんと言ってる。
淘汰云々じゃないな。
新しく生まれない、既存のものは統合されて自然消滅。
>>898 別の問題じゃない。
必要不必要が分からない馬鹿が過剰な法人とか言っても無意味。
区分けすら出来ないのに統合させろとか不要とか真性のキチガイ。
寡占が進むと死荷重が増える という経済学の定説を
越える理論が世間で認められてから出直して来い糞馬鹿
>>901 俺に100億円くれれば不要な自然消滅する。
だから100億円寄こせ
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:11:58
淘汰されるというより
BIの下では生まれません
いちいち計画なんか練りません。
BIとワークシェアを施行して、市場に任せます。
と述べてるのにこちらの主張を読んでるのか?
よほど902は計画して強制するのが好きなんですねえ。
まあ、現状は過剰な生産、無駄な生産をしているから
自分は働かなくてもいいのだ。BIをもらう必然性があるのだ、
という論法を展開したいだけだから
何が過剰なのかなんて答えられるわけないわな。
最低限生活していくだけのもの以外を「過剰」というんだったらだいぶいろんなものがいらないってことになるんだけど
ぜいたく品を切り捨てるのはなかなか難しいわな。
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:14:18
>>903 一人保障しても雇用の構造は変わらないので、国民一律100万です。
方向としちゃ不労所得を求めることは正しいんだけどねw
>>904 俺に100億円くれれば不要な企業は今後一切生まれない。
だから100億円寄こせ。
具体的な数字的裏づけは不要。
>>904 単に生産が減るってことだろ。
BIもらって働きたくないやつが労働を減らすからな。
で、それでなに?
生産を減らすこと=いいことなの?
>>906 俺は超人だから雇用構造が変わるんだよ。
何故なら変わるから。
数字的裏づけは不要。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:17:14
>現状は過剰な生産、無駄な生産をしているから
それも2つ目の要素ですね。
肝心な一つ目の要素は
現状の生産に直接かかわる人が少数なので、残りの人は職にあぶれる。
そこから人々の必要に対応しない雇用が無数に生まれる。
つまり生産でない仕事ばかりで労働時間が長いということです。
同様の生産でフランス並みに1400どころか1000切ることができるでしょう。
同量の事務仕事はできませんがw、同様の消費財の生産はできます。
>>904 計画なんてしなくていいから。
そのメカニズムをきちんと説明してよ。
生産が減るのは過剰・無駄な部分であって
必要なものは残る、って根拠をさ。
介護とかは、労働の割りに給与が安いから人気がないよね。
でも、仕事がないから生活のためやむを得ず介護をしてるひともいる。
BIをもらうことによって介護の仕事につかなくなる人も出てくる。
と、すると、現状の介護の仕事は過剰で無駄だということになるかな?
> 現状の生産に直接かかわる人が少数なので、残りの人は職にあぶれる。
生産に直接かかわる人ってどういう人のことを言うの?
農家とか工場労働者って言うのは理解できる。
でも、その他の仕事との線引きが不明だよ。
どこら辺で線を引くの?
サービス業はホワイトカラーは以来ないの?
自分でもきちんとわかってないでしょ?
> サービス業はホワイトカラーは以来ないの?
→いらないの?
> そこから人々の必要に対応しない雇用が無数に生まれる。
必要に対応しない=必要でないってことだよね。
なにが必要で何が不要?
食べる穀物の生産は必要だけど、それから作る酒は不要?必要?
安い肉は必要品だけど、高級牛肉は不要?必要?
通勤に使う自転車は必要だけど、宇宙ロケットは必要?不要?
この過剰というか余剰を削ることが望ましいって本気で思う?
馬鹿曰く営業事務が不要らしいぞ。
営業が電話応対も受発注業務も資料作成もデータ入力も全てやれということらしいw
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:40:24
>必要に対応しない=必要でないってことだよね。
Nono
必要に対応しない=生産とかかわりのない仕事
>生産が減るのは過剰・無駄な部分であって
生産は減らない、生産に関わらない労働時間が減る
>馬鹿曰く営業事務が不要
過剰な対立企業のってちゃんと書いてるのに、、まあ自説を押し付けたい人は読まないよね。
統合すればいのいちに減らせるとこですよ。
>寡占と非効率
確かに寡占独占により業務が非効率になります。
しかし、それ雇用を守るための防御本能でもありまして。
BIとワークシェアと法定労働時間の低下で、労働が不足気味であれば
だれも効率の悪い労働形態を企業の中に残しはしません。
BIによって生産が減少すると、
必要物の生産は確保される。
必要でないものの生産は減少する。
この前提が違わないか?
儲かるものは生産が確保される。
もうからないものは生産が減少する。
これが基本だから、
必要だけど儲からないものは生産が減少するんでないの。
> 必要に対応しない=生産とかかわりのない仕事
生産とかかわりのある仕事ってなに?
生産とかかわりのない仕事って何?
つーか、そもそもその生産って何の生産?
大体パターンは決まってる
反訴する→話を逸らす
言葉の意味を尋ねる→無視
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:48:33
>必要に対応しない=必要でないってことだよね。
Nono
必要に対応しない=生産とかかわりのない仕事
>生産が減るのは過剰・無駄な部分であって
生産は減らない、生産に関わらない労働時間が減る
これに加えて
もしBIがあれば雇用のための、需要と無関係な対立企業は生まれなかったはずだ。
となり過度の多様化の抑止要素となる。
過度に生まれることを抑止、緩和するのであって、
何が生まれるべきかどうか判断し取捨選択する期間は別に存在しません。
BIがあれば無かったというより、BIがあれば分裂しなかったであろう商品群。
△統合する○分裂しなかっただろう
潜在的な日本社会+現行システム=現代日本社会
潜在的な日本社会+BIシステム=ベーシックインカムの社会
なのであって現代日本社会+ベーシックインカムなのではない。
現行システムを抜きにした潜在的な日本の実態を想定しない限り、新システム
新たな価値観の是非は語れない。
のがややこしい要因。
> 需要と無関係な対立企業は生まれなかったはずだ。
需要と無関係な対立企業って言うのはどういうものをさすの?
なぜ、それは生まれてこないの?
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:52:00
> 必要に対応しない=生産とかかわりのない仕事
生産とかかわりのある仕事ってなに?
消費財の生産と、過剰な競争のない流通システムではないでしょうか。
そしてそれは少人数で済むので、その他の人は仕事が無い。
という潜在的な構造があり、
潜在的な構造+現行システム=現代日本社会
この潜在的な構造をつかんで根元から社会を作り上げるのがBI。
決して現行社会の改革ではない。
>>920 介護労働者は減少するだろう、って指摘したよね。
これについての反論は?
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:56:27
介護とかBIがでるなら子供が面倒を見るべきでね?
都会に残るような、高賃金の仕事についている連中は、高い金払えよ。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 23:58:41
>需要と無関係な対立企業って言うのはどういうものをさすの?
これ特定の企業を上げられないんですよ。
業界の企業の数の問題ですから。
そして多数の企業が点在しているなら良いのですが、
シェア争いになりだすと似たような店が乱立しますよね。
似たようなスーパーやコンビニが何と大量に在ることか。
>なぜ、それは生まれてこないの?
働かなくてもBIで所得保障があり、同時にワークシェア、法定労働時間も引き下げます。
それによって全体の労働意欲であったり労働時間が減少します。
ですのでそれが生まれてこない状態の必要な労働時間
と、現実の労働意欲、労働の必要性、労働時間が一致し、それ以上の雇用を生み出す必要性が無くなります。
既存の業界に新規参入してまで雇用を確保する必要はなくなります。
ですが、高利益が見込める新事業は普通におこります。
> > 必要に対応しない=生産とかかわりのない仕事
> 生産とかかわりのある仕事ってなに?
> 消費財の生産と、過剰な競争のない流通システムではないでしょうか。
あれ?
サービス業は?
医療は?
美容は?
ここら辺は必要に対応する仕事じゃないってことね。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:05:06
>>920 そりゃ減るだろう。だれも奴隷にはなりたくないもの。
あなたがやればいいじゃないか。
だから問題は減ることではなく給与が確保できないこと。
高所得者の給与としさんを直接かインフレかによって介護労働者に回す。
もしくは外国人に頼る。世界BIは日本BIの後。
> >需要と無関係な対立企業って言うのはどういうものをさすの?
> これ特定の企業を上げられないんですよ。
> 業界の企業の数の問題ですから。
> そして多数の企業が点在しているなら良いのですが、
> シェア争いになりだすと似たような店が乱立しますよね。
> 似たようなスーパーやコンビニが何と大量に在ることか。
別に特定の企業を指さなくてもいいよ。
つまり、競争が激しい業界はだめだ、ということを言いたいのかな。
> >なぜ、それは生まれてこないの?
> 働かなくてもBIで所得保障があり、同時にワークシェア、法定労働時間も引き下げます。
> それによって全体の労働意欲であったり労働時間が減少します。
生産は減少する、と。
> ですのでそれが生まれてこない状態の必要な労働時間
> と、現実の労働意欲、労働の必要性、労働時間が一致し、それ以上の雇用を生み出す必要性が無くなります。
あのさ、雇用を生み出す必要があるから事業起こすわけじゃないよね。
会社も労働者もその動機は儲かるか、儲からないか。
視点が違うんじゃないの?
利益のでにくい仕事、たとえば介護、警備員、林業とかは衰退するよ。
これには同意してくれる?
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:07:13
もしそう思うのであれば、あなたが自分の本質的には不要な仕事をやめて自分が
安月給のワーキングプアの介護職に就いてみればよいだけである。
あながた望まない仕事は他の人も望まないに過ぎず、それだけである。
もし本質的に必要な仕事であるなら報酬を高めれるはずである。しかし
本質的に必要出ない仕事であり、あってもなくても大して困っていないから
こそ、その仕事にはコストを掛けないのであるに過ぎない。これが真実である。
少なくとも、社会の総意としてそのように判断されているから、その仕事には
低い報酬しか与えないということだ。
それをもしもっと高い報酬で募集すれば瞬く間に応募が集まるだろう。それが
市場原理であり、その通りに経済は動くから。
仮に介護職の賃金、報酬を高くできるとすれば、それは需要に見合っただけの
報酬を払えるだけの財源が生まれたときなのであろうが、それはどうやったら
生み出せるのだろう?
それは、今の税収からでは明らかに不足しているだろう。
税収が増加して、ワーキングプアを生まないだけの報酬を支払えるだけの財政が
確保されるには、税収を増加させる基礎が必要である。それがデフレの解決であり、
インフレ誘導政策である。
従って、ワーキングプアを産まない賃金で介護職を雇うには、本来的に経済を
デフレからインフレに導く必要があり、そのためにもBIは有効な政策なのだ。
そうしてはじめてまともな職業として認知されるだろう。
極度に低賃金で満足な生活を営ませることは不可能であり、それは奴隷労働の
強制に他ならない。それを健全な労働として認知されるまでに報酬のレベルを
正常化するには、BIなどの給付政策でマイルドインフレによる厳密な所有関係
の部分的分散、拡散を行なって経済活性化が先に起こらなければ実現はできそう
もない。このようにやはり結論は同じである。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:07:59
>サービス業は?
医療は?
美容は?
それも前レスで提示したはず。まいかいフルで書けるかw
>>929 話しそらしてるだけだよねw
恥ずかしくない?
>>930 あそう。
悪かったね。
何度も書くの大変だ門ね。
レス番示すなり、コピペするなりでいいよ。
君は、賛同者を増やしたいんだよね。
答えに詰まって逃げる気だったらやらなくてもいいけどw
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:10:27
>利益のでにくい仕事、たとえば介護、警備員、林業とかは衰退するよ。
これには同意してくれる?
ちょっと頭を柔らかくしよう。
それが本当に必要なものなら人はお金を出すのです。
BIによって労働が売り手市場に傾くので(完全に売り手になるとは言わない)、
今まで高給だった人の給料がそちらに流れ込みます。
なんで利益が出にくいの?
答え
労働過剰で労働が超買い手市場だから。
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:12:58
>>932 すいません。自分で苦労するぐらい昔でしたw
また大切なのは勝ち負けではなく事実、真実ですので、926の内容は
反論という形式ではなく、補足協調の形にしていただけると議論らしくなると思います。
>純粋な財
食べ物、家電製品、住居、衣服などの消費財
医療やマッサージや美容などのサービス
+とこの流れで似たような物各種
それの生産は少数で済むし、またより多くのものを作れる。
過剰競争における多数の企業同士の事務によって食べ物も電化製品も生産できない。
BIによって所得の補助があれば、そんな過剰競争などせずただ物品を生産し、
そしてBIによって人は購入する。、
> 仮に介護職の賃金、報酬を高くできるとすれば、それは需要に見合っただけの
> 報酬を払えるだけの財源が生まれたときなのであろうが、それはどうやったら
> 生み出せるのだろう?
> それは、今の税収からでは明らかに不足しているだろう。
> 税収が増加して、ワーキングプアを生まないだけの報酬を支払えるだけの財政が
BIを実現する代わりに必要だが低賃金の仕事にまわせばいいだけじゃない。
はるかに少ない財源で実現できるよ。
雇用対策も、高齢者福祉も実現できるし、需要喚起にも立つ。
つーか、根本的な質問だけど
君はBIの目的は何においてるの?
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:15:05
1文字抜けてるだけで意味が全く変わるw
>純粋な財
食べ物、家電製品、住居、衣服などの消費財
医療やマッサージや美容などのサービス
+とこの流れで似たような物各種
それの生産は少数で済むし、またより多くのものを作れる。
過剰競争における多数の企業同士の事務によって「は」食べ物も電化製品も生産できない。
BIによって所得の補助があれば、そんな過剰競争などせずただ物品を生産し、
そしてBIによって人は購入する。、
> 医療やマッサージや美容などのサービス
これって例示?限定?
なにが入らないのか、さっぱりわからない。
製造機械とか学術研究とかは入らないの?
> 労働過剰で労働が超買い手市場だから。
林業は労働過剰で超買い手市場なのかw
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:21:57
>937
入ります。
ただ同じものがあまりに多すぎると無駄です。
80%にできるという場合40%にできるという場合。
0にはなりません。
また
潜在的な日本社会+現行システム=現代日本社会
潜在的な日本社会+BIシステム=ベーシックインカムの社会
なのであって現代日本社会+ベーシックインカムなのではない。
現行システムを抜きにした潜在的な日本の実態を想定しない限り、新システム
新たな価値観の是非は語れない。
のがややこしい要因。
でありBIの目標は、基本的に低労働時間と所得保障による安心。
適度な時間を人間らしく働ける社会です。
> >937
> 入ります。
> ただ同じものがあまりに多すぎると無駄です。
> 80%にできるという場合40%にできるという場合。
> 0にはなりません。
だから、はいらないものはなによ?
横だが企業数に拘ってるみたいだから聞くけど、
コンビニの妥当数も聞きたいなw
国民に必要とされてないのに何故存在してるのかという理由も詳しく述べてくれw
過剰なんだろ?
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:23:59
>林業
需要が無いですから売れませんよね。
BIによって人は林業を捨てることができます。
、、、介護と違うのはすたれても全く問題が無いこと。
うーむ。反論ありきではなく議論にしてほしい。
> つーか、根本的な質問だけど
> 君はBIの目的は何においてるの?
この回答が聞きたいな。
それによってはほかの選択肢の方がベターだということもあるだろうし。
なぜか、これに答えたくない推進派が多いのが不思議w
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:26:53
>941
必要なコンビニの分の雇用は少数で済み
ワークシェアもしないので仕事が無い。
かつBIで所得保障が無いので低利益でも参入するしかない。
BIがあればいちいちそんなていりえきなさんにゅうしません。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:26:54
>>943 俺も横だが答えよう。
これからくるであろう、超絶インフレと食糧危機の防波堤
円高による、経済構造の変化に対するセーフティネット
>>942 BIによらなくても景気が戻れば普通に廃れると思うけど。
>>942 林業廃れてもいい?(治山という意味で必要だと思うけどね。あと環境的な面でもプラスか)
警備員もなくなってもいい?(工事現場とか駐車場ではいらない人が立ってるわけ?)
だったら介護も廃れてもいいじゃない?
何が違うの?
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:27:35
BIの目標は、基本的に低労働時間と所得保障による安心。
適度な時間を人間らしく働ける社会です。
> これからくるであろう、超絶インフレと食糧危機の防波堤
> 円高による、経済構造の変化に対するセーフティネット
それが目的なのね。
どういうメカニズムでそれが実現されるのかを教えてよ。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:29:12
何が違うか
介護は必要かどうか分からないから、
介護の為にみながみな貯金してられない
だから国がやる。
林業
需要があれば高く売れる。
無いから売れない。
高く売れないのになぜ林業
BIがないからしかたない。
治水
本当に必要なら税金投入。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:29:59
>>948 じゃ、それを望まない人がいてもいいわけだよね。
現状のほうがいいと思う人が多数派であればその選択肢は選ぶ必要はない。
>>945 廃棄弁当が大量にでるほど食糧危機とは縁遠いし
世界的な供給も拡大し続けてると専門家も発表してるけど。
円高によって構造変化も起きない。
教科書読んだことない破綻厨?
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:31:17
>>953 馬鹿の相手はだるい。寝る。
おれ、横だしw
>>950 つまり、市場性だけで労働者の増減はコントロールされないってことだね。
>>954 馬鹿はお前だろ。何しに経済板来てんだよお前。
野口ゆきおレベルの電波飛ばしてんじゃねーよw
>>951 つまり、そんな政策は実現しようがないってことだねw
はい。
さようならw
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:33:46
もちろんですとも。
低労働時間と所得保障による安心。
適度な時間を人間らしく働ける社会
にならないと言われれば反論いたしますが。
なってもそれが嫌とおっしゃるなら尊重いたします。
ただ、あなたの既得権益故の反対でしたら、同じ理由で反対する人は少数でしょう。
潜在的には望む人が多数なのですが現実的には達成は遠いですね。
多数派が反対なのは種種の経済に対する習慣と無知故です。
>>948 じゃ、別に今話題になってる、過剰な企業が云々はあんまり関係ないんだよね。
なんで、こんな話になってるの
> 低労働時間と所得保障による安心。
> 適度な時間を人間らしく働ける社会
それを目指した社会主義が失敗したでしょ。
当然デメリットもあるわけ。
ここでは、過剰・無駄がまるでいけないことのように言われてるけど
過剰があることによって競争して社会を豊かに経済を発展させる、
という選択を日本ほか西側はしてきた。
別に普通にする選択だと思うけど。
>>958 教科書読まない馬鹿が何言ってもねえ
説得力ゼロだよ。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:39:05
教科書のせいで経済学しか見えず
経済が見えなくなるよりはましですが、
経済学をしっておりかつ経済も見えるのが一番ですね。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:41:11
>それを目指した社会主義
BIは何も目指しませんから。
市場原理の結果論に任せます。
ただBIによってある好ましくない方向を緩和するだけです。
BIには目標はなく、予想される結果だけがあります。
資本主義ですから。
>>958 いいところばっかりじゃなくてマイナス面もあるよね。
マイナス面はどう評価してる?
>>958の労働時間ゼロとニート保障による安心。
怠惰な時間をニートらしく怠ける社会
にならないと言われれば反論いたしますが。
なってもそれが良いとおっしゃるなら電波垂れ流さない限り尊重いたします。
ただ、あなたの既得権益確保故の賛成でしたら、同じ理由でする人は多数でしょう。
潜在的には望む人が少数なので現実的には達成は遠いですね。
少数派が賛成なのは種種の経済に対する習慣と無知故です。
> BIには目標はなく、予想される結果だけがあります。
> 資本主義ですから。
言葉遊びはやめよう。
計画はしないけれどもそれを目指すんだからね。
言いたい趣旨は理解してるんでしょ。
その予想される結果を求めるためには失うものもあるって話だね。
メリットだけをあげてデメリットを言わないのは詐欺師のやり方。
>>962 教科書読んだことすらない癖に何言ってんのw
俺としては
941 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 00:22:48
横だが企業数に拘ってるみたいだから聞くけど、
コンビニの妥当数も聞きたいなw
国民に必要とされてないのに何故存在してるのかという理由も詳しく述べてくれw
過剰なんだろ?
これを是非聞きたいのだが
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:50:25
マイナス面
国際競争力はどうなるのか
所得保障でチャレンジャーが増える
所得税増税で労働意欲下がる
搾取の構造は減り技術者が報われる
所得の安定と所得税とワークシェアで大勢の正社員のパフォーマンスが落ちる(これはでかい)
結果として国際競争力はちと落ちそう。
しかしジニ係数と引き換えに国際競争力ばかりあっても日本人得しないでしょう。
これもバランスだと思います。
労働意欲減退は、社会のスリム化につながるので行きすぎない限りメリットなんですよね。
ボランティアや芸術活動が盛んになる。ニコニコ動画とかただであれだけの事をやるしね。
マイナス面、、、
現行体制に恭順して頑張ってきた受験含む努力のいくらかが無駄になる
これがマイナス面かもしれない。
しかしこれをマイナス面というのだろうか。
無駄なことは無駄だったのだ。
国際競争力って何w?
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:52:14
>965
で?65万がどうしたって?
残りの1,2億は?
BI導入によって
過剰な競争産業(コンビニとかね)が減り、高利潤が望める新規産業への参入が増える
って意見があるけど
別にBI導入されなくても高利潤が望める新規産業には参入すればいいじゃんね。
なんでBIが関係するんだろ?
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:55:29
計画はしないけれどもそれを目指す
いやいや計画は窮屈なもので現実にそぐわず失敗するのですよ。
計画なのか目指すのかは全く違うことです。
国際競争力
国内の輸出企業の安定
輸入品に国内企業のシェアを荒らされないこと
>ジニ係数
下の方に合わせてもジニ係数は縮小しますね。
>ボランティアや芸術活動が盛んになる。
どう盛んになってどうなんの?ダビンチやモナリザが何人でてきて
それによって社会がどう良くなるの?
>ニコニコ動画とかただであれだけの事をやるしね。
ボランティアでやってわけないじゃん。馬鹿なの。
会員料10億8200万円、広告収入2億1300万円、アフィリエイト収入5300万円。
圧倒的に多いのはプレミア会員の収入。
これらの収入入らなかったらやらないからw
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 00:57:31
>>958の労働時間ゼロとニート保障による安心。
怠惰な時間をニートらしく怠ける社会
マジ?
それで生産は保持できるの?
パラダイスじゃん。
> 結果として国際競争力はちと落ちそう。
> しかしジニ係数と引き換えに国際競争力ばかりあっても日本人得しないでしょう。
> これもバランスだと思います。
プラス面とマイナス面の比較がいい加減。
単なる希望的観測。
国際競争力が減る、活力が失われるってことで税率を下げようとしてるんだからそれに完全に逆行してる。
> 所得保障でチャレンジャーが増える
起業して高所得を得ても高税率でもってかれるんだよ。別にそんな苦労する必要ないじゃん。
あと、マイナス面を書けっていわれてるのにプラス面と区別できないって言うのは何よ。
>
> 労働意欲減退は、社会のスリム化につながるので行きすぎない限りメリットなんですよね。
労働意欲減退はメリットか?
だったら現状の週40時間労働を30時間労働にでもしたらいいじゃない。
金もかからないし簡単なことだよ、
> 計画はしないけれどもそれを目指す
>
> いやいや計画は窮屈なもので現実にそぐわず失敗するのですよ。
> 計画なのか目指すのかは全く違うことです。
目指すのは失敗が明確にならないだけだ。
「目指す」のであればそれはきちんと実現するか?
仮にそれが実現しないでも
デメリットは別に遠慮せずにあるんだが。
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 01:01:01
>974
誤解乙
>>973 それは固定相場制や重商主義に基づく産業政策やブロック経済の考え方だね。
国際貿易論や教科書読んでさえいれば輸出企業を意図的に安定させる必要がないぐらい分かるんだけど。
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 01:05:24
起業して高所得を得ても高税率でもってかれるんだよ。別にそんな苦労する必要ないじゃん。
本当に?人は小額でもより多い給料を目指しますし、よりやりがいのある仕事を求めるものです。
それに500万が2000万になれば充分嬉しいですよ。2000が一憶になるよりずっとね。
そんな金の亡者ばかりではないですよ。
本当にイノベーションを起こしてきた人々は。
まあ、業つくな資本家、金融家がやる気をなくすのは確かだ。
>>973 ボランティアの例でニコ動挙げてんのお前じゃん。
自覚のない馬鹿っているんだな。
>>977 社会主義の失敗は「計画を実現できなかった」ってことじゃないよ。
実現するためにはその目標を低くクリアしやすくすればいいんだから。
社会の活力を失わせて、資本主義の成長に負けたのが失敗なんだから。
BIを導入することで社会の活力を失わせ成長を阻害することは否定できない。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 01:09:05
>>979 じゃあ外貨稼げなくてもいいのだろうか。
輸出が滅び、輸入が増え、対外債務が重なってもいいのでしょうか。
資源のない国で。
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 01:11:47
現在、BI普及している国てないのですよね?
日本が初になるかもしれませんね。
> 本当に?人は小額でもより多い給料を目指しますし、よりやりがいのある仕事を求めるものです。
> それに500万が2000万になれば充分嬉しいですよ。2000が一憶になるよりずっとね。
そんな人間は少数派。
努力してもそんな結果が得られないのが大部分だから努力はやめてるよ。
ところで、そういう君は収入いくら?当然2,3千万円は実現してるんだろうね。
実現しないまでも当然目指して努力してるんだよね。
税率10%で500万円(手取り450万円)
税率50%で2千万円(手取り1000万円)
4倍かせいで手取りは2倍程度。
やらないことを選ぶ人間のが多数派だって場。
>>983 外貨(笑)資源(笑)それが固定相場制の考え方だっつーのw
輸出できるものは必ずあるし、体外債務って何だよそれ。
>>986 おれ、反対派だけど(笑)の意味がよくわからない。
なんで、笑わなきゃいけないのか教えてよ。
>>948 BIでなくても給付つき所得税で実現するんじゃないの?
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 01:17:18
>計画を実現できなかった
いやいや「計画」という概念が失敗だったのです。
人は自発的にでないと仕事などしません。
少々所得の波が無いと仕事なんかしません。
計画的に事を行おうとしたのが社会主義の失敗ではないでしょうか。
計画が大きいか小さいかではなく、計画が失敗だったのです。
>BIを導入することで社会の活力を失わせ
過度の生存競争を緩和するのが目的でしたが、額が高すぎると活力は
徐々に失われてゆくかもしれません。
しかし失われてそれが全体のはっきりとした不利益であるなら、額を減らせばよいのではないでしょうか。
仕事をしないと、販売しないと給料は出ません。
BIがいくらあっても人はそれに加えた報酬を望まぬ生き物ではありますまい。
企業の若手社員が数100円の給料にむきになるのもほほえましい。
給料が大きく変わらなくとも出世はうれしいものでしょう。
>>989 俺はお前の回答が聞きたいの。
答えられないなら黙ってろよ。
BI賛成派のあほと同レベルだわ。お前は。
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 01:20:55
比較優位wwwwwwwww
読んだ瞬間まじ笑った。
これ、世界中の人間がはたらかないと世界中の人間の必要が満たせないという前提ですよね。
こんなの日本一国で日本とアメリカの全国民の生産が可能だったらどうするわけ?
日本がアメリカのまっとうな雇用を全て奪い取り、アメリカ人を奴隷のように低賃金でこき使えますよ。
一部の人間で全体の生産が可能なので、販売権生産権をめぐって
ブランド競争をしているのです。
変動相場制:経常収支+資本収支=+-0
固定相場制;経常収支+資本収支=外貨準備増減
>>991 >前半。
失敗の原因は「計画」じゃなくて活力の減少、成長の鈍化だって言ってる。
無意味な反論は不要。
>中盤。
BI導入によって活力が失われる、成長が鈍化するということを認めてもらったことに感謝する。
程度の差はあれ確実にマイナスがある。
>後半
単なる個人の観測は不要。
給料が変わらずに仕事が増え、責任を負わされるのにやらない人間が多い。
なんなら、きみに役職をやろうか?
従三位下町内掃除大臣に任じてやるよ。
出世はうれしいだろ?
町内の掃除を一生懸命やれ。無給だがな。年間100円くらいやろうか?
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 01:26:17
>>985 あなたは新時代のイノベーションを温めているのですか?
やりがいのある仕事であれば十分な報酬でしょう。
ようは金のためにしか仕事をしないだけでは?
金のためにだけ仕事をして技術向上社会貢献が頭にない人間の
仕事意欲は減退した方がいいのです。
不毛なシェア争いも緩和されます。
>>992 何だ国際競争力厨か。
馬鹿はお前だよw 逆ギレしてないで教科書嫁w
> こんなの日本一国で日本とアメリカの全国民の生産が可能だったらどうするわけ?
> 日本がアメリカのまっとうな雇用を全て奪い取り、アメリカ人を奴隷のように低賃金でこき使えますよ。
さっぱりわからん。
生産能力があれば、他国の国民を奴隷のように使えるってどういうこと?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。