ベーシックインカムを日本にも普及させよう47

このエントリーをはてなブックマークに追加
BIでは絶対にワープアの救済は不可能
もっと言えば、無駄の排除とはワープアの増加である

いわゆるワープアでもいいじゃないかというならわかるが
いってることと政策が真逆
>>951
はあ?
主役?
んなこと聞いてないけど?
ニートのようなクズを、社会全体で飼わなければならない理由や必要性が
あるなら言ってみろよ。

高い税率は掛からない?
んなこと聞いてないけど?
3000万の収入の奴が、どうやって5000万稼ぐのかその方法を
聞いてるわけ。
お前の妄言からすると、誰しもが年収を2倍にできることになってけどよ
その方法を聞いてるわけ。
それと、お前は金がなくなって餓死しそうになっても働かないのかって
聞いてるんだけど?

>>947
あのさー蓄えを取り崩してる時と
蓄えを使い切った後を意図的に混同させて
蓄えが永遠になくならないと仮定すんなのやめなw
>>948
起業のリスクはあるよ。
1:BIでは企業資金は貯められない(貯められたらもうベーシックじゃない)
2:よって企業資金は誰かから借りることになる。失敗すれば破産? 
今までにも失敗のどん底から這い上がった起業家ってのはいるけど、彼らが失敗した後のつなぎにどういう生活してたか見る限り、
BI社会じゃ彼らでさえ再起は無理。
だってつなぎの仕事なんかないんだもん。BIのおかげで息はできるが少しずつ返して信頼を回復するとかが出来ない。

ところでBIって差し押さえの対象になるの?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 15:59:37
>954
それは私があなたに昔指摘したことですが。
その指摘と947にどう関係があるのかお聞かせ願いたい。

>953
>ニート
はっきり言ってどうでもいい。
そんなこととBIに関係は無い。
898をどうぞ。
死ねというならあなたから死んでください。
だけどみんなで共に生きるという方向もあります。

>聞いてないけど?
元々の流れだと、それだけ稼げる有能な人間が高い税率で働くのをやめるのは社会の損失ではないのか?
という流れから始まったので、どう稼ぐかは関係ない。稼げる人はどうするのかという話。

どっちにしろBI下では大金を稼ぐのは現行体制よりきついですよ。
といっても搾取が難しいだけで、技術者は収入アップのチャンスなのですが。
しかしある程度の安定収入を望むのであればBI下の方が楽です。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 16:03:30
>95
差し押さえにはなりません。
再起は無理といっても、最低限の生活は保障されるわけですよね。
家族なら余裕ですし、一人でも身よりか、ホームシェアでよし。
その保証があれば起業に踏み切りやすいのでは。

BI社会ではということですが、現行体制なら可能なのでしょうか。
またBI社会で可能にするには何が必要でしょうか。
またその起業は本当に社会が必要としているものでしょうか。
既存のシェアを切り崩して収入を得ようという自己中心的なものではないでしょうか。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 16:22:52
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3450.html
ニートの定義は難しい。
減らすことも増やすこともできるが失業者などを除くと65万人。

ニートを除いたBIについて
@ニートと失業者、主婦の区別の困難
Aニートに配布しなくても200分の1にすぎないので、8万と400円の配布。
B自分の子供、親、自分自身がニートになるリスクに備えられない
Cその金額差では女性は均一配布を望む

DBI配布後に早期退職、退職、休職している人とニートの区別は不可能。
労働しないとBIがもらえないとなると労働過剰の社会の無駄のスリム化が不可能。
結局この時点で全員配布に移行すると思われる。

ニートは問題としてあまりに小さい。そもそも労働不足ではないのでなおさらである。
ニート以外のBIを実施したとしてもその無意味さからDの時点で全員配布に切り替わる。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 16:24:08
(C女性は子供を産むから感覚が違います)
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 16:54:43
295 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 10:48:38
ニート - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88

但し、ニートという語は英国を始めとする諸外国では殆ど使用されておらず、類似した分類も普及していない。
むしろ近年、欧米では「ニート」について「日本における若年無業者問題を指す語」として認知されつつある[2]。

若年層における無業者の増加は、海外では「労働経済問題」または「若年失業者問題」として議論されることが一般的である。
しかし、日本では「失業率の悪化」や労働市場の性格といった構造的観点が見落とされ、若者の意識の変容(職業観や就労観の低下)に原因を求める傾向が強い。
そのため「自己責任」とされ、単に個人の資質や能力の問題として議論が終始し、労働市場の差別問題やそれへの政府労働対策については十分言及されていない[要出典]。

欧米においても「教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に参加していない者」は存在するが、日本語でいうような「ニート」あるいは類する語での分類・定義付けはされておらず、その概念も普及していない。
その原因の一つは「ニート」という分類が1999年当時社会問題となっていた「社会参加困難者」(被社会的排除者)の一部に過ぎないものであることが挙げられる。
欧米における「社会参加困難者」は人種・宗教・言語による差別・格差問題の色が濃く、日本での若年無業者問題と同列に扱うことは困難である。
英国の「ニート」の定義付けは将来的な「社会参加困難者」を予測する分析としての意義はあったが、総合的な「社会的排除対策」が行われる中で「ニート」という分類自体は重要視されなかった。
何を持って余剰というのかの定義が出来てない。
私に一億くれればパーッと使い切って見せますとも。 ただ、その消費が全部有意義と思う?
BIで配っても同じことが言えるわけ。

>>957
失敗と成功の間には借金を返すという目的の為だけに働くときがあるわけですよ。
金のためだけの仕事が絶滅したわけだから、彼は再起できない。
現代の最下層労働が奴隷同然でもBIペットよりはましだったわけだ。

仮に社会にとって有意義かどうかを公平かつ合理的に判定できるシステムがあるなら、そもそもこの問題はBIにはナインだけどね。
そのシステムにプランを提示すれば多分予算が下りる。自分で金を借りて回る必要さえないのだw
そんなシステムがあれば、ですよ? 
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 17:00:53
>>954
切り崩された蓄えはBIによって還ってきています。
@消費生産が活発>所得税法人税消費税

A消費生産が少ない>所得税法人税消費税に加え貯蓄税固定資産税 信用収縮に対応した政府通貨発行で通貨量調節
となり、Aが長い間続くと、一部の富裕層だけでなく、それなりの額の固定資産税と貯蓄税を支払う人が増えてきます。
5人家族で固定資産貯蓄税を20万払って40万BIが還ってくるイメージです。(BI原資の残りは消費活動による法人所得消費税)

それならば誰も貯蓄しないか?
それは分からない。貯蓄や固定資産税は痛いが、持ってるからこその税金であり、
人は持つことが好きだ。

貯蓄を誰もしたがらなかった場合
みんな豊かな生活ができるのだが、ようやく環境問題と直面することになる。
資源の使用の総量が国内の自粛や国際協定などで定められた場合、物質相手に貯蓄、収入のの全ては使えない。
そうなると、コンテンツやマッサージやカウンセリングなどサービス業にお金を使うことになる。

その状態では、人は良くお金を使い、使う対象のサービス業では人が働いているので、
人は良く働くということになる。
誰もお金を使わず、誰も働かないという状態とどちらがいいということは無い。
これも循環してゆくのだと思う。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 17:10:07
>961
しかし、再起ってなんでしょうか。そんな再起に意味はあるのでしょうか。
金のためだけに生きるのが人間であるという定義なら再起不能ですが、
ようやく人間は人間らしく生きる出発点につけたともいえます。

誰もが労働によって人生の価値を見出すということに無理があったのですよ。
一部の人は見出せます。しかし誰もがということはもうありません。

>余剰の定義
いろいろな人が散々いろいろな角度で定義したけれど、こう改めて言われると何を持ってくればいいのか。
一度このスレの内容をまとめて整理しなければ。
生活必需品+αをどの程度の労働時間で生産可能かということが根底にありますが、
これを学術的に計測した人はまだいません。
500兆以上のデフレギャップの存在、失業者、法人、似たもの企業、隣にあるコンビニなどから
論理的には存在するのですが、数字でどの程度か出すのは困難です。
数字で出なくても別にいいとは思うんですけどね。
BIを導入したら解りますよきっと。
>>961
お前にとっては有意義でなくとも、消費財を売った側には十分に有意義w
ゾンビ頭のお前にはわからんだろうw
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 17:50:52
国が全員雇うと言う形でBI支給して、ゴミ拾いとか、荒れ地の整備とかさせたら
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 18:30:17
961さんなんかは社会の良識でもってBIに懐疑を持つ人。
つまり961さんのような人が一番多数派であり、BIに疑いがあり、反対している人々なのかな。
自分の父に重なります。
こういう人たちをこそ説得していかなければならないのかもしれない。

ニートは65万人しかいないし、BI支給するとニートとそうでない人の区別はもうつかない。
たった65万人であり抹殺したところで大して利益にならないニートに執拗に反対、反感をもつ、
ネット右翼的な人も一体何万人いるんだろう。200万人?500万人?
こういう人たちがBIに反対し続けても多数派形成において別段致命的ではない。

どういう階層の人がBIに何%賛成であり反対なのか、
どの階層に訴えれば賛成者が増えてゆき、いつか過半数が可能になるのか。
このあたりを押さえておかないと、別に反対者であるまま放置していてもかまわない層
を説得しようとしてあたら無駄な時間と労力を費やすことになるかも知れない。
>>963
人の信頼裏切ったまま、少なくとも自分じゃ社会的意義が有ると思ってた事業は失敗したまま放置、
それでもただ息をしているだけでも平気でいられる神経を「人間じゃねぇ」とまではいわないけど「駄目人間」だとは思う。
それはタノシイ人生ですか?

>>964
それだと、BI派の>948とかと食い違うよね?
その辺のすり合わせちゃんとやって次スレのテンプレでどっちがBIの主張なのかはっきりさせてよ。
968953:2010/09/24(金) 19:41:40
>>956
答えになってねんだけど?
なんでニートを死ぬまで税金で飼わないといけないのか、ちゃんと説明して
くれや。
なんで俺が死ななくちゃならないのかも理解不能だな。
みんなで共に生きる?
社会はそうだけど?
みんなで助け合って生きている。
そこに助け合う気の欠片もない、たかるだけのクズは
必要無い。
存在するだけで無駄、無意味、損失だ。

>>元々の流れだと、それだけ稼げる有能な人間が高い税率で働くのをやめるのは社会の損失ではないのか?
という流れから始まったので、どう稼ぐかは関係ない。稼げる人はどうするのかという話。

ナニコレ?
3000万で満足しないなら、5000万稼げばいいと言ったのは誰だったっけ?
簡単に言ってる以上、できるんだろ?
説明してくれ。
訳のわからない説明はいらん。

>>どっちにしろBI下では大金を稼ぐのは現行体制よりきついですよ。
といっても搾取が難しいだけで、技術者は収入アップのチャンスなのですが。

あのさあ。
BI導入して、3000万じゃ物足りない人は5000万稼げってほざいてたけど
BI導入下では、大金を稼ぐのは現行体制よりきつい??
言ってることが矛盾しまくりなのだが?
おまけに収入アップするのは技術者だけ?
世の中の労働者が全て技術者とでも思ってんの?
ニートの任務は遊び呆ける事で社蓄以外の人生があることを
自らの行動をもって世の中に知らしめる事である。

賃労働をしてる暇など無いのだ。
本当に分かっていないのか
わかっていてるが構ってほしくてあえてやっているのかどっちなんだろうな
生活保護に群がる乞食ニート
http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/koumu/1199919688
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 22:12:39
>968
898をどうぞ。
実際あなたが働いているなら働いていない人が死ぬよりあなたが死ぬ方が私にとってはありがたい。
またあなたにとってもあなたの会社が早期退職者を募ればニートより同僚が死んだ方がありがたい。
就職難なんでね。
また0働いて100消費するニートより、500働いて2000稼いで1500消費する給料超過
の既得権益者の方がニートより消えてもらうとありがたい。
金持ってないやつに当たり散らすよりは働き以上の金をもらってる既得権益者、公務員から
お金を奪い取る方がいくらか生産的だ。
また958にある通りニートがどうなろうと影響が小さい。
BIに賛成するも反対するもニートは関係ない。
ニートに支給しようとすまいとそれ以外の人の収支に影響はほとんどない。
ニートが理由で反対なら賛成しとくことをお勧めする。
多分あなたも得する側だ。

>967
その人生の意義のために、似たもの企業によって社会の労働効率を下げ、資源を無駄にするのもいかがなものか。
BIの下では人生の意義というものに別の光が当たるでしょう。
愛であり喜びであり、また決してビジネスにはならないことで人が必要としないこと=ボランティア
等ではないでしょうか。

>964について
964は自分が作り出した在りもしない何かと戦っています。
964は貴方の最後の部分の書き込みを見て、あなたがBI推進派と思いこみました。
気の毒な方です。964はBI反対派です。
>>972
全く意味不明で何一つ理解できん。
何が言いたいんだ?
働いている人が死ぬより、ニートが死ぬ方がよっぽど世のため人のためだ。

0働いて100消費するニート?
ニートって働いてるんかい?
収入がないのにどうやって消費するの?

働き以上の金を貰ってる既得権益者?公務員から金を奪い取る方が生産的?
結局他人から奪うことしか考えないのは何故?
奪った金でニートを無駄に生きさせることに何の意味が?
ニートに金を渡すことで生産的?
そんなことしても、糞の生産にしかならんだろ。
無駄だ。

自分が納めた税金が、ニートの飼育に使われて喜ぶ納税者なんているか?
生活保護の不正受給に賛成している納税者がいるか?
ニートにBIを配るということは、ニートに生活保護を不正受給させるのと
同じこと。

へー
BIで俺も得をするんだ。
どの位、得をするのか教えてくれや。
>>972
忘れるとこだった。
3000万の収入の人が5000万の収入になる方法を説明してくれや。
勿論、BI導入下で現行より金を稼ぐのが大変な状態とやらでな。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 22:28:22
>誰がニートを飼うのか
それは我々ではなく機械である。
我々の労働などというのは生産の10%ほどにしか寄与していない。

彼によると、生産の90%は道具とプロセスの問題で、労働者の能力は大した役割を演じていない。
道具とプロセスが生産というものを大方決定している。そうならば生産を決定しているのは
共同体の文化的な遺産や伝統にほかならない。道具や知識や技術は、そうした遺産や伝統である。
人類は何万年もかけて、そういう知識と技術の膨大な蓄積を行ってきたのであり、だから
現代人は改めて火の使い方を学んだり、車輪を発明したりする必要はない。過去の何千という
世代が蓄積したものを我々は享受しているのでありまして、すべての人間は人類のそうした
偉大な文化的遺産の相続人である。
そういう相続人として配当をもらう権利があると彼は言っています。
>>975
じゃあ、お前は機械に飼って貰えば良い。
今すぐ親の飼育を拒否して、機械に飼育を依頼しろ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 22:33:33
「要は働かないで働く人のおこぼれにあずかりたいんでしょ?」

「いいえ、正にあなたが働かずにBIを受給してもいいのです。」

働かないで受給する人がうらやましいからこそ人は仕事をやめ、仕事を減らします。
そうすることにより自然と公務員は削減され、ブラック企業は廃業し、
似たような企業は統廃合し、企業と公務のスリム化が達成されます。
全ての企業は高収益となりそれをワークシェアリングしてみな短時間高収入を確
保します。
また法人税と所得税の増収を見込めます。

そのスリム化が達成してなお労働力が足りなければ、本当に人の必要に答える仕
事のみ存在しうるのでやりがいもありますし、
給与や時間など労働条件も良くなりますので自然と必要な分の就労は満たされる
でしょう。
そして生活のためではなく人々の需要にこたえる起業だけが起こってゆきますし、
それが起こる、技術革新を起こすゆとりもより大きなものになります。

社会改革のためには、不要な競争の除去によって社会全体が利益を得るには労働
不足こそ必要なのです。
生活のために雇用を作るために生まれる過剰競争をもたらす企業ではなく、本当
に必要な企業が残り、そして生まれてゆきます。
BIは改革をしなくても自然と行われます。(公務員は国民がBIによって直接
利益を受けるという後押しの元断行せねばなりませんが)

「個人的な不労の問題ではなく、
社会的な労働過剰の問題を解決するのがBIなので別問題です。
とりあえず社会的な労働過剰を解決してから個人レベルの不労者の事は考えませんか? 」
>>972
彼のプランが似た物企業なのかそちらのいう真に役に立つ物なのかは判定できないじゃん。
「そんなシステムが有れば」BIも機能するだろうし、そうでない経済システムさえ機能するかもしれん。

ところで、独占にあぐらをかいてエネルギー効率等の追求をしない企業があったとして、BIではどうやって代わりの企業を建てるの?
効率がいいだけで製品はほぼ同じ、まさに似た物企業なわけで。
競争が非効率というが、ながい視野で見れば競争がない事が非効率を温存してるじゃん。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 22:35:32
>976
90%ってなにか解る?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 22:43:23
>978
BIによって慢性的に労力不足気味なので、似たもの企業の創立は採算に合いますまい。
単純に真に役に立つものなら失敗のリスクはあろうとも、成功時の利益予測が大きなものになり、
融資も勝ち取れるでしょう。
労力不足気味なので、ほっておいても似たもの企業は統廃合され効率化します。

だからBI推進派はその「判定」について語っていません。
BIは基本的に自然に社会の変革や循環が起こります。
「判定」は反対派の方からの提言です。なぜそのあたりが逆転してるか不思議だ。

既存の企業がエネルギー効率を追求しない?
それ大利益を習える新事業成立のチャンスじゃないですか。
技術者が動き始めますよ。利益が期待できるならBIによってなかなか労働意欲がでてこない労働者も集まりますしね。

つまりBIの下で起きることは全て資本主義ベースとおなじ起こり方をします。
どこからそういう計画経済的な要素が入ってきたのでしょうか。誰も主張しておりませんが、。

「生存のために何の技術革新が無いにかかわらず、新事業、個人事業を起こさないと食べていけない。」
という要素がBIによって消えるだけであとは基本資本主義です。
>>977
俺の質問の答えまだ?
訳のわからん屁理屈はもううんざりだな。

人が仕事をやめ、仕事の時間が減るねえ。
要するにBIだけ受け取って、働かないクズが大量生産されるわけだ。
所得税を納める人が減るって言うのに、所得税の増収ねえ。
一体どんだけ働いている人から金を奪うつもりやら。

企業が統廃合して、ブラックが淘汰されれば、法人税の徴収先が減るって
ことはどんなバカにでもわかりそうなもんだけどな。
一体どんだけ法人税の税率を上げて金を奪うつもりやら。

他人から金を奪うことばっか考えてねーで、自分の食い扶持位、自分で
なんとかしろや。
甘ったれてんじゃねーぞ。

それとな。
子供手当てですら、満額支給できねーのに、BIが導入できると本気で思って
んのか?
>誰がニートを飼うのか
それは我々ではなく機械である。

自分で機械がニートを飼うってほざいてんのに、何言ってんの?
機械に飼って貰えよ。
>>980
自然に起きるというが、融資する側は税金に吸い尽くされていなくなってますw

効率のいい会社のも既存の会社のも製品の品質は同じだとして
そもそもエネルギー効率ってのは急に倍とか叩き出せる物じゃないので、大企業の強み(纏め買いすると安くなるとか)で蹂躙出来ちゃうんですよねw
そもそも同じことを似た物企業がやると悪で、技術者が融資を受けてやると善になるの?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:02:58
>981
そこまで解ってれば上出来です。
それらの回答はここまでにありますから興味があればどうぞ。
また実現の可能性を探る会に数百ページ規模のデータがあります。
そっちの方が詳しいです。それを読破してそれに反論があればうれしい限りです。

またBIもらうだけの人がうらやましいならあなたからどうぞ。
うらやましくないなら働けばよろしい。

>982
我々は10%で機械が90%
に訂正しましょう
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:09:24
>983
別に個人融資で無くても良いのでは。
我々の貯蓄を元に銀行の融資があり信用創造で数倍に膨れ上がってるという
基本をお忘れでは。

>善なの
社会全体の効率を上げるなら善です、が、
そもそもその技術者は何で大企業に提案して就職しないのだろう。
それが一番ですよね。
ねえねえ誰が「無能なニートを雇うの?」「だれがニートを処分してくれるの?」

・・・そうやって簡単に人が殺せるなら少子高齢化なんて何も問題無いですね。
>>984
あのな。
BIと子供手当ての満額支給のどっちが、金掛かるんだ?
BI>子供手当てなら、BIが導入できる根拠は?

あのな。
ふざけんなって問題だ。
ニート位なもんだろ、生活保護の不正受給を見て、俺にも寄越せって
思うのはよ。
俺は無駄なニートに、一円たりとも税金を使ってほしくないだけ。
それとさー
BI導入で俺がどれ位、得をするかの答えまだ?

訂正するのはそこかよ。
機械がニートを飼ってくれる話は訂正しないんだな
だったら、どんな機械がニートを飼うのか具体的に説明してみろよ。
>>986
別に殺す必要はない。
助けなければいいだけ。
後は勝手に自滅する。
誰も悪くない。
ニートが自業自得で勝手に死ぬだけ。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:17:13
>987
あなたの望みが全てかなってもあなたは殆ど楽になりませんよ。
まだ金持ち相手に文句を言う方が生産的。

BIやワークシェアや格差是正論なら所得も過酷な労働も緩和され得ます。

苦情言っても実入りのない相手に苦情を言うのは時間の無駄。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:21:37
>988
ニートがそうやって全滅したとして、
全ての労働者のためにBIにもちろん賛成ですよね。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:21:54
BI、米国では将来に向けて始めているのでは
米国の税制は税額控除で控除額を年々増額しているようなので将来はBIになるのでは
税額控除額が多額になればBIと同じですよね
次より
「税の集め方と使い方日米比較」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm
>>989
俺の望み???
意味不明だ。
金持ちに文句を言うと何が生産されるのかね?
そんなくだらないことをしている暇があるなら、失業保険が切れる前に
仕事をした方がいいんじゃないのか?
そっちの方がよっぽど生産的だと思うが?

所得が緩和されたら、どうやって3000万の人が5000万稼げるように
なるのやら。
せめて矛盾しない言い訳をしてみたらどうかね?

金持ち相手に文句や苦情を言うと実入りがあるのかい?
時間の無駄じゃないのか?
>>988
で?そのニートがおとなしく死んでくれるという根拠は?
あるわけないでしょ。
おとなしく死なないなら何?
>>985
>別に個人融資でなくても
その貯蓄に資産課税とかインフレ税とか仕掛けて潰しておいて何いうんだか。
BIに別の財源を当てるとしても、そっくりそのまま「別にBIでなくてもいい」し

仮に新企業が立ち上がったとして、新興企業を見て既存企業が黙って退場するわけがない。
その後は結局「似た物企業の競争」じゃん。 
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:33:32
>>983
この疑問は結構深いです。
独占企業が雇用を守るために効率化を受け入れないならどうなるかということですね。

効率のよい新会社が参入してきて、それとの競争で労働効率が落ちるぐらいなら、素直に新技術を受け入れてリストラや
ワークシェアをしてしまった方がましだとは思われます。

しかしそれをせず独占者のブランドを武器に必死に防衛、、。

でも、これは経営者の感覚ではなく、労働組合主体の感覚ですよね。
丁度公務員の問題と重なります。
BIの下では企業が効率化に反対し既存の雇用を守ろうとすることは犯罪なのか?
国家権力が介入してでも効率化と労働時間の低下を押し進め、そしてその総労働時間から、
基準労働時間を年ごとに定めそれ以上働くと残業代がかかるようになる。
働きたくても仕事が無いぐらい効率化された社会。
こうなるとボランティアが増えてゆくだろう。

また、世の中には少人数で一つの分野が独占可能な分野と不可能な分野があります。
これによる収入の格差は累進課税で一蹴できるんですけどね。
昔1億の収入は七千万の税金だったけど、今は四千万の税金。
これは、1億の収入の人には年三千万円のBI払ってるも同じということです。
このスレもそろそろ終わりだな。
ニートの迷言の数々、すごいな

機械がニートを養うか
それなら、親の飼育を拒否して、機械に養って貰いなさい。
若しくは、ドラえもんを入手してから言いなさい。

それにしても、他人から金を奪う算段ばっかり。
つくづくたかり根性だね。
これをいい年した大人が言っているなら、寒気がするわ。
テメーのケツもテメーで拭けないなんて、恥ずかしくないのだろうか?

ベーシックインカムを日本にも普及させよう48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1285338898/
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 23:37:06
>992
ニートが全滅してもほぼ利益が無い。
既得権益が消えるとでかい利益が見込める。

叶うか叶わないかはわからない。
でも、少なくとも叶ったら利益あることを望んだ方がいい。

>金持ち相手に文句や苦情を言うと実入りがあるのかい?
時間の無駄じゃないのか?
ニートに文句言うのは輪をかけて無駄だ。
なにしろ例えいなくなってもほとんど利益が無いぐらいだからね。

>995
その税金はBIになってまた貯蓄に回ります。
また信用収縮が起きれば政府通貨、日銀の国債引き受けで通貨増量できます。
BI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。