日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■53

このエントリーをはてなブックマークに追加
最初の10年のデフレはまあ、わからんでもない。
後半の10年が意味不明なんだよな
日銀のデフレターゲット
やっぱバカだよな日銀マン
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:13:34
日銀は円本位制目指してるんだって、そのための円高なんだよ
金の代わりに円の時代がくる
>>954
資源もなきゃ、軍事力っつー腕力も無い
日本の円がどうしてそこまで評価されるんだよw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:15:09
>>946
まさにだから>>925で国益のためのインタゲ政策を政府と日銀が一体でやればいい
だけですよね。それであれば自然に円高解消しつつかつ景気も回復できる。
そういう姿勢を政府も日銀も出さないままだからますます円は買い込まれてしまう。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:17:15
もうさ円高で儲ける仕組みつくったが早いって
そうすれば外国に振り回されてることなく
米中にペコペコせずに内需で成長できるしさ。
とりあえず規制緩和で外資を呼びまくれ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:17:33
>>955
現実みれよ今や世界最強通貨だろ、ユーロやドルが円に対して
3年ほどでどれだけ価値落としてんだよ
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:19:49
>>944
おまえ論破されたから必死に話すり替えてるだけじゃん
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:21:12
>>957
通貨高の国に投資なんか来ないでしょ。BRICsに投資するのはあくまでコストが
安いからでしょ。コストが高い通貨高の国にどうして外資が来るの?ただでさえ
国外に移転する企業だらけです。本質がデフレの国にきて設けられる道理がない。
>>958
ただの円キャリーの巻き戻しじゃねーか・・・
>>957
最後の一行で台無し
>>944は反論になってない

>>939は何一つ間違った事はいってない

939 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2010/08/13(金) 22:53:29
>>935
なんだこの馬鹿は
今は円高というよりドル安というほうが適切ってだけで
日本が困る状況なのは同じなんだが
>>960
そもそも投資資金は外資呼ぶまでもなくダブダブだからな
>>939
というより、ユーロに対しても高くなっているからな
円高でOK
>>960
まあ、

デフレ 売上↓利益↓
円高  コスト↑

だからねー
>>957
なんだこの馬鹿は

日本の産業システムを変えるより
札刷ったほうが簡単なんだが
>>957
円高では規制緩和、法人税0でも来ないんだが
しかも来たら来たで資本の移動により円高になるんだが
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:30:31
>>960
そりゃあ日本が外需依存国だからだ
経常収支を赤字に資本収支を黒字にし、貿易立国の中国に日本をファイナンスしてもらうだよ
ちょっと前の日本と米国の関係だな
内需国は通貨高になるよ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:32:11
>>963
一人だけ理解できてないって辛いなww
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:32:49
>>967
しかし日本の経営者、政府、日銀もこいつみたいな
考えだろ
>>970
さっきからageレスしてる低能
おまえさっきから低能丸出しの発言連発して浮いてるんだけど
実質実効為替レートって、原油高になると、さがりゃしないか?
スタグフで円安ってか。
>>961
今の円高はキャリーの巻き戻しじゃねーよ馬鹿
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1281710189/
>>971
違うから
円高困るの大合唱なんだが
>>967
ほりえもん並の低能だろう
しかしEUが早速、介入は歓迎しないとか言い出してるしな〜
調整しきれんの?
今の民主党で。
民間と乖離しすぎた精神がいつだって邪魔する
学者 官僚とかそこら辺
あと規制に守られてるマスコミも妙に浮世離れしてるし
>>977
ほりえもん頭いいだろ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:48:44
>>980
ほりえとひろゆきのマクロオンチは唖然レベルだよ
>>979
民間人が高度な経済知識を持ってるわけないだろ
経済指標をみて分析できるのかよ
みっともない
>>980
どこが?w
>>982
>>979が言いたいのは官僚とかが民間人と肌感覚がずれてるってことじゃ?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 23:54:03
>>973
>実質実効為替レートって、原油高になると、さがりゃしないか?

でしょう。つまり資源高、商品相場高で割りを食ってるデータで適正とか言われても
困るわけで実際の国益が損なわれてるときに「それは当然です、ダカラ放置します」
とか言っててよく税金で高級食めるよねって話に当然なるでしょってこと。
そもそも商品に投機資金が入って上げられてるときには国民は苦しめられてるわけで。
その上、それが適正だから放置で円高容認ですとか言ってまた痛めつけて、それで
その国民から毟ってる税金で大枚食ってる連中が日銀公務員って話です。おかしな
統計議論してごまかしても無意味です。適切に政府中銀一体で緩和+財政出動して
デフレ解消しないと円高も進むだけですよ。とんでもなく大変な事態なのに平然と適正
とか呆れてしまいますね。
問題なのは、民間人が専門外に介入しようとすることと、
マスコミがまったくと言っていいほど機能していないことだ
>>984
ITとか宇宙とか知識量もすごいが、地頭がいい
>>987
一行目意味がわからない

おまえ公務員?
ホリエは使える頭
オマイラは使えない頭w
>>988
地頭はともかく、ITの知識なんてあるのか?
すごい素人くさい話しかしないと思うが
幼稚というか不正確というか
宇宙に関しては聞いたことがないのでわからん
>>989
夏休みだ
日本語を勉強しよう
>>990
このスレは低能ホイホイか?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 00:00:12
>>984
少なくとも奴は金の稼ぎ方を知ってる。
その時点でおまえよりずっと頭よい。
>>994
> 少なくとも奴は金の稼ぎ方を知ってる。
工作員か?
たまたま株を使って儲けただけだろう
経営すらわかっていない
情けない
>>987
介入って具体的な行動を指すと思うんだが、なんかやったのか?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 00:02:18
資源高だから円の価値が下がるんでますます引き締めてデフレにするw

これが日銀クオリティww。ワライですね。

堀江の頭じゃ
おそらくリフレなんて理解できないと思うよ

理解せずにリフレ派の言ったことを丸暗記して話すくらいならできるかもしれないが

少なくともこのスレの水準では、竹中以下だ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。