☆財政再建☆ハイパーインフレ?バッカじゃねーのw

このエントリーをはてなブックマークに追加
日銀が国債引き受けるとハイパーインフレになるからダーーメってお偉いおっさんは言うけど、
じゃあさ、
ハイパーインフレにならない法律作ればいいじゃん。
国債発行の制限とか。
素人でもすぐ思いつくのにどうして短絡的にハイパーインフレになるって決め付けるの?
プロだったら、
今の円高、株安はどうにかできるっしょ。
一応まだ世界第2位の経済大国日本。 税金も結構高い。(一部の大企業のアレは置いといてw)
なのにどうして歳入は少ないの?

歳入歳出を全て洗い出してさ、国民みんなでもう一度考え直そうよ、ってゆースレです。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 21:19:04
逆に日銀が国債引き受けて景気が回復するロジックが理解できん
誰か解説頼む
>>2
財政難の今、少しは日銀が協力してくれないと。国債の利子だけで何兆円?
何も底なし沼のように日銀に協力してくれなんて言わない。
輸出系が気持ちイイ感じになる程度まで協力してほしいってこと。

分かるよ。君は金持ちだってことが。
財産減っちゃう… デフレ万歳!w
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 21:33:29
フイードバック制御という言葉を知らんのか。
少しずつやってみてダメなら戻す。
日銀のおっちゃん達も、デフレ万歳!

日銀のおっちゃん達「 え?中小企業?知らんなw 」「苦しめ♪苦しめ♪」
経済学者「 税を上げ、下請けをいじめることでハングリー精神的にイノベーションが創出し、うんぬん… 」
菅「 なるほど。 」
経済学者「 下々はカネをうまく増やせない。私たちが下々の代わりに日本を うんぬん… 」
菅「 なるほど。 」
>>4
日銀は何もしていない。
>>5
第三の道によって民主は沈没。
国内外の日本の資産も考えよう。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 21:53:58
>>3
いや、だからさあ、「輸出系が気持ちイイ感じになる程度まで」金融緩和したとして、
持続的に景気が回復するのかどうかすごい疑問なんだけど
>>9
主に新興国を狙えば持続的に日本の景気は回復するだろ。
地球はまだまだ広い。
たとえ狭くなっても宇宙がある。
科学技術立国日本にとってこの先継続的に追い風。 

問題は借金。
借金さえ減らせば国内の諸問題は解決する。
ただ、
減らすには日銀も協力しないときつい。
税の恩恵を受け続ける連中に、民間並みの志があればいいのにっていつも思う。
無理かな?
>>11 間違えた。
× 税の恩恵を受け続ける連中に、民間並みの志があればいいのにっていつも思う。
○ タダで税をもらい続ける連中に、民間並みの志があればいいのにっていつも思う。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 22:39:36
>>1
高橋洋一によるとハイパーインフレになるには国民一人当たり10億
配ったらなるらしいよ、常識的に考えて国や日銀はそんな太腹か(笑)
>>13
円だよねw 10億円は言いすぎ、素人にも分かるw
でも、
いくらかまとまったカネを直接国民に配らないと。円高のうちに。
それに、今の円高でもやるべき事はたくさんある。買収して海外の技術を買うとか、色々と。

お偉いおっちゃんは、働かなくなるっていつも反対する。
困窮した国民を無視した机上の空論。
とにかく、国民みんな(一部の怠けた人種を除いて)が元気にならないと何も始まらない。

>>1は頭がおかしい
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 23:31:09
>>15
で、頭が良いあなたは何を提案されるんですか?
財政再建にはまず円の流通を増やせばいいとおっしゃる有識者もいるけど、
国債の利子が上昇してしまう事をどう思っているのか?

どう考えても、
日銀が国債をある程度引き受けるしかないと思う。

国債をある程度償却する → 経済を立て直しながら国内の諸問題に取り組む
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 16:48:25
>>17
国債の利子が上がるのは景気が過熱してから。
経常黒字やデフレギャップがある程度解消されてからでなければ
長期金利は一気にあがりません。今まで通り多少の上下変動があるくらい。

日銀が国債を償却するというのは、買い切りオペのことだろうが
それこそ円の流通を増やすことと同義。最初と最後で同じことを言っているのでトートロジー
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:12:25
>>18
つまり「悪い」金利上昇は起こり得ないと?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:25:46
>>19
起こりえない、と言うのは経済の性質上あり得ない。原油高騰があるかもしれない。
悪い、良いの定義も分からないので答えにくい質問だけど
俺が、18で言いきってしまったのが悪かったか

21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:40:02
>>20
経済状況が一定のままで資金供給量だけ増やすと、国債以外のリスク資産に
お金が流れる=国債の利子率上昇=悪い金利上昇
って意味で使ったんだけど、間違ってる?
>>18
順番を間違えると大変。

大量の国債を抱えたまま円が希薄化したらどうなる?
輸出系で儲かるにも限度があるからね、
資産はあっても一気に破綻するよ、日本。

それに、国債を持つ個人の存在によって 
円が希薄化して金利上昇 → 日本の借金が多くなる
の即効性が高い。

てゆーか、
国債の利子が上がるのは景気が過熱してから? って本当なの?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:45:08
>>21
ほぼ貨幣と代替な今の金利だとほとんどリスク資産だな
その経路はあると思うよ。だぶついた資金がバブルになるのはよくあること。

つまり、おまえが言いたいのは通貨供給だけでなく財政支出も行えということ?
理由は金融緩和と財政出動の両方でやらないと悪性の金利上昇があるから、ですかね
ある程度国債を減らしてからじゃないと、円の流通量は増やすべきじゃないと思う。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:48:49
>>22
誤解を招く書き方だったかな
金利上昇による財政破綻という理屈は使い古された理屈だけど
それは、>>23で示唆しているように需要が起これば問題はない
そして需要がなくバブルというものに向かってしまえば金融引き締め。
(数十兆規模の引き締めをいとも簡単になしえた日銀の力を思い出してくれ。
それとバブルと好景気の区別は至難の業というのもあらかじめ書いておく)
>>23
最優先は国債を減らすこと。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:50:12
>>24
円の流通量を増やさずに国債を減らすっていうと、財政を絞るしかないな
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:51:49
>>26
あり得ない
雇用や生活が安定すること。これが第一。
国債を減らしたければ予算を40兆円にすれば良いけど
そうすれば数百万人が死ぬかもね
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 17:53:09
>>28
それ仙谷やバ菅に言ってやれw
>>25
今の日本から需要なんて… 危ない考え方だと思う。
まずは国債を減らすことが先。

大量に抱える国債を減らして、(日銀が国債を引き受ける)
個人によって円は希薄化 (詳しく計算してないけど、いい感じのインフレで終わる)
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 18:00:35
>>30
え?w
>円が希薄化して金利上昇 → 日本の借金が多くなる
と言っておいて
>個人によって円は希薄化(させるべき)
ってどういうこと?
しかも需要がないかどうかだが、以前より消費性向は高まっているんだけどねぇ
財政再建の道

大量に抱える国債をある程度減らす(日銀が国債を引き受ける)

個人によって円は希薄化 (詳しく計算してないけど、いい感じのインフレで終わる)

需要増加

経済過熱

歳入増加


のサイクル。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 18:06:42
需要なんて・・・危険な考えだと思う
といっておきながら。反応する気なくなるよ
>>31
前者は微々たるもの。個人が保有する割合ってそう高くないっしょ。
それよりも気持ちいいインフレの方が上回ると思う。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 18:13:48
個人によって円は希薄化

この個人によって、が意味不明。インフレになるなら個人も企業も同じ。
気持ちの良いインフレってどうやって起こすのかも明確でない。
長国や短国、ETF、REITを買い切りオペするなり、書いてくれないと
話がいちいち小間切れで要旨がまったくつかめない
>>33
需要に頼る考え方の話。 >>32 は円の希薄化分の需要のこと。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 18:23:14
>>36
だーかーらー、俺が示唆した金融緩和、もしくは財政出動なりで起こる需要と
(実質金利低下ないし45度線上に経済を近づけることで起こる需要)
あんたの言っている円の流動性を増やしてインフレ率を上げて起こる需要と
(いわゆるLM曲線の右方シフトによるGDPの増加ね)
いったいどこが違うっていうの?
「民間の自立的な需要の回復」ということは一切言ってないし、どちらも需要惹起という点で
まったく同じこと。意味分かって円の希薄化とかインフレとか言ってるの?
もう少し、長文で説明入りで書いてくれないと答えようがないよ
不景気だから金融緩和しよう、の一言しか言わないのなら尚更
>>37
財政出動で起こる需要のこと。
今までやってきた日本の失敗を見れば危険だと思わない?

他の需要は同じ。
× 他の需要は同じ
○ あとの需要は同じことでした。ごめんなさい。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 18:32:48
>>38
そう。じゃあ金融緩和で経済を刺激するのがあんたの主張ね
>大量の国債を抱えたまま円が希薄化したらどうなる?
>輸出系で儲かるにも限度があるからね、
>資産はあっても一気に破綻するよ、日本。

>それに、国債を持つ個人の存在によって 
>円が希薄化して金利上昇 → 日本の借金が多くなる
>の即効性が高い。

その上でこういうことを書いちゃう当たり整合性がないし意見がぶれてるように見える。
後で、微々たるもの、とか言ってるけど、じゃあ何で書いたの?って感じ。
俺は君の何に反応すればいいかまったく分からない
>>40
自分もブレてると思う。
言いたいことは、日銀のおっちゃん!仕事してよ!ってこと。

>>1
の最後に言った、”歳入歳出を全て洗い出す”もお願いします。

プロしか知らない隠れた情報など大歓迎。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 19:29:18
>>37
>だーかーらー、俺が示唆した金融緩和、もしくは財政出動なりで起こる需要と
(実質金利低下ないし45度線上に経済を近づけることで起こる需要)
あんたの言っている円の流動性を増やしてインフレ率を上げて起こる需要と
(いわゆるLM曲線の右方シフトによるGDPの増加ね)

これって、いわゆる「流動性の罠」によってどちらも起こり得ないのでは?
唯一、財政出動による需要創出で無理やり底上げするしかないような
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>42
底上げというのはこういう文脈では意味のない財政政策を意味する単語だが
何をしても絶対に政府の政策では流動性の罠からは抜け出せないという考えが透けて見えるな