日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■49

このエントリーをはてなブックマークに追加
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
東大経済学部卒のマクロ経済学を専門にしている学者リスト。実質的にはほとんど信用していない
・伊藤 元重
・伊藤 隆敏
・青木 昌彦
・飯田 泰之
・井堀 利宏
・植田 和男
・清滝 信宏
・白川 方明
・高橋 洋一
・西村 C彦
・吉川 洋

飯田は、新古典派の飯田君はだめだなぁとTV出演時に銅鑼に揶揄された。
高橋は、小泉竹中のブレーンであり基本的に思想がないので信用に値する学者ではない。
清滝は、やはり新古典派と強い親和性をもつリフレ(教条的な金融政策志向派)である。生粋の学者気質であるからこのリストには入れるべきではないかも。
白川は、いわずと知れた日銀総裁。デフレ経済の害を認識できない日銀理論の持ち主。
植田は、審議委員になったとたんに変節をする信用のおけない人物。
後はほとんど、政治家のブレーンとして増税を推し進めた実績がある。

リフレ派含むマクロ経済学の主要学者を書いてみたが、政治への影響力は増税の動きのみで
日銀への非伝統的金融政策の働きかけや、政府への財政支出の増加といった景気刺激政策の提言がない。
東大経済学部卒という肩書きを持つ人はあまり信用できないのは、こういった理由があるからだ。