累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1消費税以外にも財源はあるぞ!!
消費税ばっかり話題にしているマスゴミは悪!!!

///過去ログ///
★累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1196054410/
         ・
         ・
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246460268/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1249021867/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1250604944/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252287690/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1255101007/

前スレ
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1268792219/
2消費税以外にも財源はあるぞ!!:2010/06/27(日) 22:21:49
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1215012382/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222000155/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224503007/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1229003290/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232105216/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238278232/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1240502893/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241886453/
3消費税以外にも財源はあるぞ!!:2010/06/27(日) 22:25:08
1スレの本文

自民不正税制調査会を糾弾する会:2007/11/26(月) 14:20:10
前の税制調査会長やってた大阪大教授は、消費税じゃなく、
高額所得者の累進課税強化が正しいとしてそう言う答申を出そうとしていたね。
そしたら、それは都合が悪いと金持ち族の自民党議員が反発して
その税制調査会長は女性問題と官舎を借りていたとするスキャンダルで失脚させられた。

その前には、今の財務相やってる太田弘子は、その税制調査会長と一緒に累進課税強化が必要と
謳ってたくせにコロッと掌返して今度は消費税値上げだとw
’逆進性’の強い消費税を上げて貧乏人は死ねってか?
全くお太鼓持ちだなwwww

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1264521553/l50
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:07:55
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税など間接的にも税収が増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
共産主義→結果の平等、資本主義→機会の平等(公平な競争を成立要件とする)
相続は機会の平等の破壊、相続禁止は資本主義の成立要件
前科と同じく、財産の根拠は目に見えない所有権という個人に結びついた属性であり、
実子であろうが引き継ぐ理屈は存在しない

所得税や消費税(売上にかかる税)は資産家優遇税制

相続により金はまわらなくなるは、経済は低迷するは、不公平感から人々の働く意欲はなくなるは、
社会発展は遅れるは、低迷し続ける経済を下支えするという名目で、非資産家から
所得税や消費税といった経済を停滞させるだけの理屈に合わない税金をかき集め、
政府に多大なマージンを搾取されつつ不公平だらけのでたらめな金のまわされかたをされ、
人々は自己保身に走って消費は低迷し、これにより国家規模で貧しくなっているのが現状
一方、資産家に対してはその主な収入源である配当金の税率などは軽減されて10%しかない
つまり、資産家は少しも痛まず、非資産家層の中だけで足を引っ張り合わせているのが現在の税制

相続税→財産は国庫に入る、相続禁止→財産は消滅する(中央銀行に返る)
日本人の金融資産1500兆円(1人あたり1200万円、鳩山家の資産400億円)

相続禁止法が成立した瞬間に財産がなくなるくらいなら消費しようとあっという間に経済は回復する
遺産は現金化して消滅させることにより、個人の属性であるマネーは開放され、
日銀は新たなビジネスのための金融緩和が可能となる
これらにより高度成長期並に金がまわり、ビジネスチャンスが増えるばかりでなく、
リスク等価分程度の低い金利で金が借りられるようになり、起業は頻発、
価値あるものを生み出せるようになり、 人々の所得は倍増し、技術革新は進み、
輸出により外貨もおおいに獲得できるようになり、国は豊になる
現在のように資本家に多大なマージンを搾取されることもなく、
凡人でも年収1000万、そこそこ能力があれば何十億と稼げるだろう
老後は購入した土地を担保に長生き保険を組み合わせて毎月金が振り込まれて余裕の生活
利回りだけで何億もの年収になる何百億もの資産があるならともかく、
自分のセコイ財産に固執して子に不公平な競争をしいるバカ親の自己満足により
相続を禁止しないままだと、崩壊しつつある資本主義は完全に滅ぶ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:38:57
政治家とマスコミと政府と金融業界が自分達の借金返済の為、増税、増税、と
一生懸命に洗脳しているが騙されるな (現在5パーセント強制支払い)


一年間の新聞・雑誌・本・漫画を購入 約10万 → 消費税 5000円が無くなる
ゲーム本体 2万5千 → 消費税 1250円が無くなる
一年間の外食費 24万 → 消費税 12000円が無くなる 

衣類の購入  20万 → 消費税 10000円が無くなる
一年間の交通費 18万 → 消費税 9000円が無くなる
一年間のネット料金 5万4千円 → 消費税 2700円が無くなる

一年間の食費 48万 → 消費税 24000円が無くなる
一年間の光熱費 24万 → 消費税 12000円が無くなる

パソコン購入 30万 → 消費税 15000円が無くなる   
家電の購入(冷蔵庫、テレビ、クーラー、洗濯機、DVD、カメラ等) 約35万 → 消費税 17500円が無くなる

車の購入 150万 → 消費税 75000円が無くなる
家・マンション購入 3千万 → 消費税 1500000円が無くなる

その他 購入 5パーセント強制支払い
本当は全部お前らのお金だ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:54:58
頼もしい、もっともなスレ見つけたぞ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 12:06:43
消費税増税して全国民に月2万の給付金
これでいい。。。
2010参議院に候補する国会議員

共産党 増税賛成 0%  増税反対100%
社民党 増税賛成 0%  増税反対93%
みんな 増税賛成 5%  増税反対81%
国民新 増税賛成 38% 増税反対63%
民主党 増税賛成 65% 増税反対16%
公明党 増税賛成 70% 増税反対15%
自民党 増税賛成 72% 増税反対3% 早期の増税が多い
新改革 増税賛成 84% 増税反対17% 早期の増税が多い
たち日 増税賛成 78% 増税反対14% 早期の増税が多い
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000036-maip-pol.view-000

各党の公約

新党改革     早期の10%増税容認  (大企業法人税下げ)
立ちあがれ日本 早期の10%増税容認  (大企業法人税下げ)
自民党       当面は増税10%    (大企業法人税下げ)
公明党       10%増税容認     (大企業法人税下げ)
民主党       自民を参考に議論する (大企業法人税下げ)
国民新党     将来の10%増税容認  (中小法人税下げ)
みんなの党    将来の10%増税容認  (大企業法人税下げ)
社民党       5%維持の増税なし   (財源は大企業法人税を上げる)
共産党       5%維持の増税なし&生活品の引き下げ (財源は大企業法人税を上げる)
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 12:59:31

  逆進性は、格差を広げる最大要因である。

  消費税とバラマキ子供手当は、その典型である。

  競争は、ある程度、均衡した状態に起きる経済心理。

  ゆえに累進型の課税と累進型の給付による所得再分配政策が

  健全な経済と社会保障を実現できる。

  つまり、所得税と、所得額に応じたBIのみが、有効。

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 13:02:54
消費税は逆進性があり、デフレを助長する。
こんな悪質なものを社会保障財源に充てるって馬鹿じゃない?
そそ
最近の政治は何がしたいのかさっぱりわからん
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 13:47:49

前回の選挙で自民の麻生が、消費税上げを言ったから、

 国民の多くは民主に投票したんじゃなかった?

 だから消費税なんて、決着してるはずなのに、なんでまた持ち上げてるんだろ?

 民主は与党の座から退きたいのかな? それとも総理がイカレてんのか?

>>14
岡田・前原や松下政経塾は緊縮財政+増税路線だ
消費税増税で2005年衆議院選挙で大敗
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 16:01:31

 民主の
  「強い経済、強い社会福祉」というのは

  「介護関連の天下りを強力に支援する」ことだな

   ttp://www.mbs.jp/voice/special/201006/02_29268.shtml

   893並み

17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:54:49
今週の週刊ポストに、
・所得税・相続税を大減税すれば景気は回復するという「真実」
という記事が書いてありました。
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
法人税率を下げるのは危険だな。
下げることで企業の活動が活性化して、長期的には税収増になるという理屈。
でも下げる前の水準に税収が回復するのは相当難しい。大企業や変な政策の
穴埋めに消費税が使われることは必至で、やはり財源不足に陥る。
10%にしたあとも、また福祉のために増税をって騒ぎ出すだろう。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:20:09
福祉のために増税をっていっても同じ財布の中に入れたら

福祉のために使っているとかいっても説得力ないよね
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:33:02
極悪外資「ローンスター」 が今度は病院の診療報酬を差押え
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/477.html
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:34:49
法人税減税は外国金融資本の要求:


法人税減税の目的

1.法人税は、最終利益にかかる。最終利益とは、研究開発投資とか設備投資、社員の給与などを支払った後に残っている利益のことだ。
だから、法人税が高くても、研究開発投資や社員の給与が低く抑えられるわけではない。

2.最終利益のほとんどは会社の内部留保と株への配当金として株主(50%は外資)へ支払われてしまう。
だから、法人税が高いことにより影響を受けるのは、内部留保が少なくなったり、外資への配当金が少なくなるということ。

 

22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:37:53
外国金融資本の要求。。。。
すれ違いかもしれないが
法人税については
労働分配率=給与/(給与+役員報酬+配当)
に法人税率を連動させる必要がありそうだね。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:46:06
>>21
それなら、原油高などコストが上昇しても、
>研究開発投資や社員の給与が低く抑えられるわけではない
ことになるが、実際にはそんなことはない。

>株主(50%は外資)
ソースよろ。
一部上場企業でも外国人株主の割合20%程度にすぎないけど?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:46:52
>>23
業種によって、人件費率が違うから無意味。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:51:23
>>21
>最終利益のほとんどは会社の内部留保と株への配当金として株主(50%は外資)へ支払われてしまう。
内部留保と配当の前に法人税が課税されるわけだが。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:04:45
305 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:04:15 ID:TpdhYvOpO

役人が諸外国に比べて日本の消費税は、格段に低いから欧米なみにあげるべきだと誘導しているが、この話は完全なインチキになっている。
各国の付加価値税(消費税)はイギリス、イタリア17・5%、ドイツ15%、フランス20.6%、スゥーデン25・3%となっており、日本の5%が確かに低いと思われている。
しかし、日本の消費税が5%なのに税収に占める割合をみなければ、本当に低いとはいえない。http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm
実際、日本は5%なのに税収に占める割合はすでに22.7%(約9・5兆円)にもなっているのだ。消費税が一番高いスゥーデンは25・3%であるが、その割合は22.1%とすでにスゥーデンを上回っているのだ。
イギリスもすでに22・3%を占めているのだ。
だから日本の消費税5%が決して低い税金ではないのだ。すでに法人税(15年度)すら上回っているのだ。
消費税率 税収に占める割合
・日本 5% 22.7%
・イギリス17・5% 22・3%
・スゥーデン25・3% 22.1%
http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm
この消費税については、格差を拡大する要素がある。なぜなら日本の消費税はイギリスのように食糧は基本的に消費税がかからないし、
電気、ガス、水道も一部しか課税されない。だから低所得者は消費税を払わないで生活できる。
日本では金持ちから低所得者までも一律に5%が課税されるから、収入の多い金持ちは消費税の負担が小さいが、低所得者の負担は大きくなってくるから、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:43:13
貧乏人の10倍消費する金持ちは10倍税金を払う。
それじゃ不満なのか?

稼ぎが少ないのは税金を払わない理由にはならないと思うが。
>>28
10倍消費すれば15倍は払えよ
いやいや、税金は年収1000万円以上の人が全部負担して、それ以下の人は無税ってことで。
>>25
では、労働分配率の前年比によって
法人税率を変えればいい。
分配率が80%以下で、かつ、前年比5%下がったら、
法人税率を標準より10%上げるとか。逆に、労働分配率が
向上した企業の法人税率は、それに比例して下げる。

ちょうど不況時には労働分配率が上がるから、企業の税負担が減って
安定化装置にもなる。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:47:04
>>31
じゃ、配当は無しで国債にでも投資するか。
資産が増えて税金も減るなら株主も納得するだろう。

役員報酬は微々たるものだけど、表向きは役員から外して社員扱いってことで。
>>28
まだトリクルダウン厨って生きてたんだw
金持ちに金を集めた結果、彼らが殆ど使わずに蓄えたからこうなってるんだろ。
>>14
菅は政権取ってってから(特に財務大臣になってから)官僚に洗脳されて、
草の根運動をやってたことろの精神を忘れ官直人になってしまったのだよ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:21:36
それなら社民党に投票するしかないね。
国新、社民、共産から選ぶしかないだろうね。
新党日本や大地もありだけど、立候補してる人いたかな。
まー、なんにしてもどれも弱小政党だな、、、
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 05:26:11
>>33
違う違う。日本は取り来るダウンなんてしてない。
本当にとりくるダウンすれば効果あるよ
>>31
個人企業じゃあるまいし、企業は複数の事業(業種)うぃ営んでるし、
事業年度によって割合も変わるわけだが。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 08:15:25
>>36
社民なんて、拉致は無いって言ってた政党だぞ。
40だな〜:2010/06/29(火) 09:12:56
トリクルダウンしないからした時の話をしても無意味。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 10:03:09
今だにトリクルダウンなんて言う人がいるんだ。
トリクルダウン理論は完全に否定されたのにな。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 10:57:49
サイフの中身や給料、GDPが変わらず、むしろ減っているというのに、
消費税を増税するとどうなるか。

消費税増税で100円のキャベツが110円になりました。
売れる数が減りますので農家と販売店が収入が減ります。

消費税増税ですが100円のキャベツを100円のまま据え置きました。
原価を下げますので農家や流通、販売店の収入が減ります。

工場製品の場合は従業員や流通、販売に関わる人の収入が減ります。
鉛筆や衣服やクルマ、家、テレビ、冠婚葬祭、旅行、運送、インフラ、全部です。

モノが動いていく絶対量が減っていき、原価も下がり、そこで働く人の収入が減ります。
デフレスパイラルです。

仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 
夫婦別姓と外国人参政権に前向き
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
44だな〜:2010/06/29(火) 12:23:06
バ菅を筆頭に、民主は使えない政党に逆戻りしたな。

夫婦別姓はともかく、外国人参政権はなしだろ。特に
「地方の権限拡大」と言われている昨今において。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 12:32:39
議員の暇つぶしが減るから成立させてしまえ。
どうせ大勢に影響はない。
>>41
アメリカにはあったね、サブプライムローン。
あれがトリクルダウンだよ。
>>44
それは、少数民族問題として国際的に騒がれる可能性があってね。

帰化するとき無意味に前国籍の放棄を要求したり、余計なことやってるのを
直すだけでも良いと思うんだが。
48だな〜:2010/06/29(火) 14:25:33
>>47
少数民族問題とは全く関係ない。

また、帰化の際に前国籍を放棄させるのは当然。どこの
国でもそうしてる。
49こっちにも書いとこう:2010/06/29(火) 15:11:37
消費税の増税を叫ぶ人は良く日本の所得税率は高すぎるって言うけど
下の図は所得1億超の超高所得者ほど分離課税の恩恵で
実際の所得税率が下がっている事を表しているのか
http://www.mof.go.jp/genan22/zei001e.htm#02
http://www.mof.go.jp/genan22/zei001f/02.gif
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 15:14:33
>>49
そう思うんなら株やってごらを
>>39
拉致問題のせいで、ウヨと軍事利権が拡大したからな
北朝鮮に1兆円以上投資とか ミサイル情報の流出とか

全然解決もしないし、ウヨの利権の保護に入ったから
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 16:25:23
国民全員にICカード配ったらどうなの?

保険証・免許証・クレカ・西瓜等を1枚に統合させて、買い物毎に指紋認証で確認とか
収入別で消費税設定したり、経済政策としてポイント拡充したり、カード規格の統一などなど
開始までに5年はかかるだろうけど
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 16:32:26
             ,. '"        `丶、
           /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ;;,.;; .;; ,  ヽ.
.         ,:'  ;;.l   \;;;;;;;; .;;;/::;/,;:;  ',;l、i  
.            ..::| . --       |;;;;;;;,;;,;;',;;;;',、
          |::::::!''          |;;;:|:、.;;;;;;;;;;;l
            :::{   ^      ^ ;;;;l;;:::;;;;;|;|
          :::'狽=@     、      B/:::;;;! '
.             「             :;;;;:::|'゙ 
            、 、  ▽     ノ::!       
           \b': 、       、ノ,     
..               |  `i;┬:        
            ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
            / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
         │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
           |   ソ \\\/::/ /  /:  |
       く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {   生活再建まっしぐら
          丿 社      /|〈    (瑞穂ハ, ヘ
      _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧   社民党♪
        \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/

>>1そんな あなたには 社民党♪
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 19:47:19
瑞穂かわいすぎw
>>38
そうだとしても>>31への反論には
ぜんぜんなってないんだけど。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 12:03:00
>>38じゃないけど、なってるじゃん。
57だな〜:2010/06/30(水) 14:03:25
>>56
なってないだろ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 14:23:19


    財務省のロボットKANは行く。

    財政再建至上主義。

    「強い経済、強い社会保障」は、ブラフ。どーでもいー

    消費税上げたら、一目散に逃げるが勝ち。

    官房機密費もらったもん勝ち。

    沖縄なんかどーでもいー。


59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 19:22:29
このスレかっこういい
>>56

>>38は「業種ごと」に法人税率を決めると誤解したのかな。
>>31で言っているのは、「企業ごと」にその企業の労働分配率に
連動させて、税率を決める、ということだ。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 06:58:25
23 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/28(月) 23:39:07
すれ違いかもしれないが
法人税については
労働分配率=給与/(給与+役員報酬+配当)
に法人税率を連動させる必要がありそうだね。


25 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2010/06/28(月) 23:46:52
>>23
業種によって、人件費率が違うから無意味。



31 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/29(火) 01:34:12
>>25
では、労働分配率の前年比によって
法人税率を変えればいい。
分配率が80%以下で、かつ、前年比5%下がったら、
法人税率を標準より10%上げるとか。逆に、労働分配率が
向上した企業の法人税率は、それに比例して下げる。

ちょうど不況時には労働分配率が上がるから、企業の税負担が減って
安定化装置にもなる。
62だな〜:2010/07/01(木) 09:46:57
>>61
>>31ではないが、>>31は一言も「事業ごとに見る」とはいって
おらず、対象企業の実績値からの変化で見るといってるだけで
あるが。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 12:00:57
庶民の生活を一番に考えない奴は皆で辞任させるべき。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 16:41:30
菅直人は低所得者に消費税分を返すとか言ってるが
売上税である消費税を上げれば実質的売上が減少して低所得者の所得はさらに下がるわな
高所得者の購買意欲は低下してさらに売上は低迷、高額商品の業種ほど倒産しやすくなるな

かといって所得税も理屈のないおかしな税金
高所得者は金持ちではなくてこれから金持ちになるかもしれない人々だ
金持ちの主な収入源は税率10%しかない配当であって、所得税なんてほとんど払っていない

資産税は自力で獲得したものに対してまで課税するという資産を持つ気がなくなるおかしな税金
法務局はべらぼうに金取るし、取得税は意味不明だし、都市計画税なんていつまでかけ続けるつもりだよ
結局、>>6が最も適切ということになる
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 17:37:08

親が金持ちなのは高額な相続税贈与税で親子が隔離されてるから
むしろ金持ちじゃないぞ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 20:17:21
>>64
結局は、みんなで同額を出し合って、国を支える人頭税が、もっとも平等だね。
収入や、支出、資産、相続など全く考慮しなくてもよい。
67だな〜:2010/07/01(木) 20:19:06
>>66
応能原則。死ねくそバカ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 20:34:10
>>67
竹中平蔵元大臣も人頭税が好ましい、って言っていた。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 20:37:50
http://literacy.jugem.jp/?eid=37
佐藤 (前略)いったいこの世の中に「理想の税」というのは存在しているのか、あるいはこうすればより「理想に近い税のあり方」になるはずだというのがあるのなら、最終的にはその辺までさらにお聞きしたいなと思っているんですけど。
竹中 いきなり理想の税は何かと聞かれるとすごく難しいんですけど、この話の出発点として、あえて話をややこしくさせるために答えるなら、私は人頭税というのが理想の税だと思うんですね。
佐藤 人頭税?
竹中 そうです。佐藤さんにも、私にも、皆同じ金額をかけるんです。国民一人ひとりの頭数にかけるわけですから、これほど簡単なものはないですね。(後略)
佐藤 (前略)国っていうのは正当化されたヤクザと言ってもいいんじゃないですか。
竹中 おっしゃる通りです。税金というのは結局ヤクザのみかじめ料みたいなものです。国は強制的にお金をとるのに大義名分や理屈を並べたてるけど、ヤクザはいちいちそんなことは言わない。みかじめ料と税金の差は、それくらいのものでしょう。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 20:39:05
適当な思いつきでしゃべられると
本当に庶民は大迷惑なんだよね。
こんな混乱しかまきおこさない奴は
直ぐに辞任させるべきだろ。
もう休ませてあげるのも庶民のあり方ってもんだろ。
能力の足りない奴にしゃべられると混乱しか生まないからな。
早く辞めさせるようじゃないか。
お前らも早く辞任させてやらないとかわいそうだと思うだろ。
明らかに能力不足なんだから
71だな〜:2010/07/01(木) 20:39:10
>>68
ヘイゾーペテン師はこの板の主流意見だが。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 20:40:00
>>69 続き
竹中 (前略)・・・やはり多くの人は税による所得の「再分配効果」というのを期待するわけです。
再分配効果というのは、たとえばこういうことです。
佐藤さんはすごく所得が多いとする。こちらのAさんは所得が少ない。
そうすると、Aさんは佐藤さんからお金を分けてもらいたいわけです。
佐藤さんが儲けたお金の一部を自分ももらいたいんですよ。
もらいたいときに、政府を通してもらうんですよ。
佐藤 でも、それ、もらいたいって、ずるいじゃないですか。
竹中 ずるいですよ、すごく。『フェアプレーの経済学』という本にもはっきりと書かれているんです。
著者はランズバーグという数学者なんですけど、すごくシンプルに見ていくと、
今の税はおかしいと言うのです。彼はそれをこんなふうに表現しています。
 子供たちが砂場で遊んでいるんです。ある子はオモチャをたくさんもっている。
その子はお金持ちの家の子なんですよ。もう一人の子は家が貧しいからオモチャを一個しかもってないんです。
しかし、だからといって、自分の子に向かって「○○ちゃん、あの子はオモチャたくさんもっているからとってきなさい・・・・・」などと言う親がいるかというわけです。
 ところがそんなことが、国の中では税というかたちで実際に行われているという言い方をしているんですね。
これは、みんなのやる気をなくさせる原因になります。(後略)
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:21:12
>佐藤さんが儲けたお金の一部を自分ももらいたいんですよ。

一部どころか大部分を盗るために累進課税強化しようってんだからな。
強欲もたいがいにしとけ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:37:38
税調はその方向だろ相続税の見直しや累進強化

75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:37:45
>>69
>富の再分配って、ズルイことなのでしょうか・・・。

子供には産まれてくる家を選べないのに、産まれた時点で差ができて、
その差を埋めることが極めて難しい世の中って、それでいいのでしょうか?
二人の子供を持つ親として、日本が向かっている方向に不安を感じているところです。


Comment by ことら @ 2006/04/05 7:26 AM

もうこれ系の言い訳は秋田。
差を埋める?他人と比較ばかりして差を埋めようなんて
思ってる奴こそそんなにたくさんいるのか?
お前は人と知り合うたびに「こいつに勝ってやる」とか
思うのか?それこそ異常じゃないのか?

ならまず、ことら氏の子供二人の顔をボコボコに潰して平等にすべき。
話はそれからだ
枝野幹事長「誤解されても伝えること大事」 首相の消費税発言を擁護
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100701-00000634-san-bus_all

枝野も日によって言うことが変わるからなあ……。
つい前日には「増税は大切」一点張りだったし。

首相、消費税になお強気 枝野VS小沢、広がる亀裂
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100701/plc1007010110001-n1.htm

大体「軽減税率か還付金か」という話は、とっくに数ヶ月前に税調が出した答申でも
「どちらでも構わない、後はどうするかは政治決断」ということはとっくに指摘されてる。
で、数ヶ月間、その答申にはほっかむり。で、今になっていきなり消費税10%にする
という数字だけいきなりぶち上げて、それで数ヶ月前に言われている「負担軽減策は
どっちかで後は政治判断」ということはまるっきりスルー。今の段階で、「消費税率10%」
ということはもう民主党の中では確定で、それで負担軽減策は数ヶ月前に出された
税調答申は無かったことにして、もう一度ゼロベースで考えようっていうことらしいよ。
消費税率10%だけは確定で、負担軽減策はたぶん同じ話をこれからも行ったり来たりで
そのまんまであとは時間が無くなって切羽詰った時に一気に何もなかったことにして
とりあえず一律10%に増税しようという腹なんだね。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 23:07:18
>>43
民主は何を考えているんだ?
そんなこと、後回しだろ、優先順位もつけれないのか?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 23:11:33
>>75
誰もが、ダルビッシュやイチロー、本田圭介になれるわけではない。
生まれた時点で才能に差があるのはよくて、金銭に差があるのは許せないの?

誰も知らねーし興味ねーわ
金銭を得るために自分の特徴を活かした選択を元に努力をするのは自由であり差でもなんでもない
産まれた時点における結果であるべき金銭の差はすみやかに是正されるべき人為的で明白なもの
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 08:06:23
>>79
生まれたときの才能の差はよくて、金の差は許せない?
どっちの差も同じだろ。
努力では、ダルビッシュやイチロー、本田圭介になれないよ。
才能がすべてだよ。


81だな〜:2010/07/02(金) 08:51:04
税金は担税力に応じて平等に負担するもの。そして担税力とは、
端的にいえば収入ー必要経費ー生活費、である。これが累進制
の根拠となる考え方である。

たいして稼いでもいないくせに新自由主義を気取る夢見がちの
ばかぞーは政治板に帰ってくれんかなw
会社が赤字でも、末端を切って幹部は高給を取り続ける世の中で、
切られた人間からより多く税金を取って、幹部はより楽になるように減税する。
まさに神がごとく、天国と地獄を地上に創造するわけですね。
80はどっかのスレで暴れてる構って欲しいだけのいつものゴキブリ
人語が通じないから殺虫剤代わりに罵倒してやるだけでおk
根拠って意味も知らずに珍しがって使う馬鹿がいるな
担税力なんてものに何の根拠も正当性もないだろ
自分の無能っぷりを棚に上げて無駄な妄想に入り浸る
共産主義者のネカフェ難民はゆとりスレにでも帰ってくれんかなw
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:40:06
だな〜は、
累進課税が正しいと信じている学者が書いた教科書で、
累進課税が正しいと信じている学者に教えてもらっただけだろう。

負担額の公平という観点から考えたことなど無いのだろう。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 21:23:50
累進型社会還元税
消費懲罰税
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 21:44:40
累進型懲罰税
消費公平税
累進課税が弱められる前まで日本は強い国だったが、
その後の衰退と今現在の状況を見れば、
いかに改悪だったのかは結果が全て物語っている。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 08:30:48
>>88
いざなみ景気
第14循環(だい14じゅんかん)とは戦後日本の景気循環で内閣府が定義した期間[1]である。暫定的には2002年2月から2009年3月までの86ヵ月間を指す
景気のいい期間はあった。

累進課税というよりは、円高が最大の原因。

世界全体の景気は良かったが、医療問題や年金問題が吹き出して、
さらには日本の国際競争力は落ちる一方だった時期だよね。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 10:20:25
>>90
円ベースなら2006年のGDPは1980年の5/3倍
一方、ドルベースなら2006年のGDPは1980年の5倍。
国際競争力が落ちた理由の1つは、円高。
国際競争力の話をしているのに、日本だけのGDPを挙げて、
世界での割合の縮小を無視する見事な話の逸らし方だよね。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 10:43:18
ニート税導入が正しい!
別にいいけど、負担するのは結局親だぜ。
「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか」―菅首相
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201007020468.html
 財政が破綻(はたん)したとき、誰が困るかご存じですか。
あの大金持ちのカルロス・ゴーンさん(日産自動車社長)は、
(日本から)いなくなりゃいいんですよ、簡単なんですよ。
ギリシャの例を見ても、財政破綻したとき、年金をさあもらえると思ったら、
「67歳からしか払えませんよ」と言われたら困るでしょう。
仕事が続けられると思ったら、「あなたはクビですよ」と言われたら困るでしょう。
財政破綻で一番困るのは、そうした年金を受給している人や、比較的所得が少ない人。
その方々がダメージが大きいんですから。

消費税論議、引かぬ首相 内閣府「15%必要」試算も
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201007020666.html
【政治】 菅直人首相「日本の財政状況はどの国よりも厳しい。財政破綻で困るのは年金受給者や低所得者だ。一度もぶれていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278107875/l50
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 21:03:42
昔みたTV映画(スタートレック)で
カウンセラートロイ少佐が中佐試験を受けて、何度も落ちていた。
中佐というリーダーになるための資質に欠けていた。
試験の状況は以下。
エンタープライズ号爆発の危機になり、
助かるためには、誰かが反応炉に入り反応炉を止めなければならない。
しかし、反応炉に入れば、その人間は死ぬ。
その人間に死ね、といえるか、いえないか。
トロイ少佐は、言えず、答えが見つからず、ずっと試験に落ちていた。
しかしライカー中佐は答えがあると言う。
最後に、トロイ少佐は、ラフォージ中尉に死ねと命令することに気がつき、
やっと合格できた。


消費税15%。
手術は成功した。
患者は亡くなった。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 22:38:44
>>68
日本は既に「人頭税」の国です。
特別会計の財源って、一人当たりいくら、一世帯当たりいくら、で
徴収されているものが非常に多い。
みんな、知らないうちに取られている。
例えば、携帯電話の「電波使用料」とか。
ケータイなんて一人一台の時代だから、まさに人頭税。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 22:41:50
>>99
俺たちの時代には、携帯などなかった。
使わなきゃいいだけ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 22:59:11
>>82
多くの政党からちまた聞こえてくる「法人税減税」ってまさにそうですな。
税引き後利益を増やすための手っ取り早い手段が法人税減税。
税引き後利益は役員報酬と株主配当に直結。
テレビ局の総売上3兆円/年、携帯電話会社の総売上10兆円/年
デパートなどのテナントだって売上の2〜3割くらい徴収するのは当たり前
余裕で年間3兆円くらい一般財源にできる
(今は電波整備のためだけのカスみたいな利用料を徴収しているだけ)
テレビ局なんてロゴだのCMテロップだのとあれだけ私物化しておいて公共性もなにもないしな

つまり、国民の共有財産を不当に奪って資産家の配当に化けさせているわけだ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192248189/
別に法人税を下げても問題はない。
それ以上を累進課税で徴収すればいいんだから。
働く意欲を減退させ、天下りや渡りの食いぶちになるだけの税金なんか徴収しないに越したことはない
>>6のように理屈のない相続という横領行為を禁止するだけで経済は適切にまわり出す
働く意欲の中に「自己資産の充実」を語る人がいるわけで。
引き合いに出す相続なんだが。
その資産にからむことだとは思う訳だが
理屈のない…で線引きはできるのかな?
死ぬまでに明らかに使いきれないほどに稼ぐ必要などないだろう
しかもそれは他人のビジネスチャンスを奪わなければ成立しないものであって、
それだけ働いてばかりなら消費もロクにできないだろうし、害悪でしかない
死ぬ前にカネを「公」に提供する、という発想は良いとしても
その「公」の内容は何なのだ?

世界? 国家? 自分の住んだ町? 
何らかのグループ? 友人? 親族? 家族?

仮に「国家」だとして、それは本当に「公」と呼べるものなのか。
もしかして、「公」に提供したつもりが、とんでもない極悪私物化集団に
提供することになりはしないか?
もしそうなら、むしろ信頼できる身内なり人なりに引き継がせたい、
というのが人情ではないのか。

このように考えると、相続税100%を実現するために、どんなハードルが
あるか、わかるでしょう。
相続税100% → 遺産は国庫に入る
相続禁止 → 遺産は消滅する(中央銀行による新たな貸出の元になる)

>>6を理解できるまでゆっくり読んでくれ
突然死でもしない限り普通はそんなに残さない
>>108
>>6は「国」や「中央銀行」をどうしてそこまで
信頼できるのか? おれには理解できない。
そこまで?
何を誤解しているのかよく分からんが、
国も中央銀行も機械的な処理しかさせてもらえないというのに
これ以上、権限を与えないとなると国そのものが存在しなくなるぞ
相続を認めるということは、現状の通り、増税と大きな政府、共産主義に向かってゆくしかない
それこそ信頼なしには成立しないわけだが
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 09:46:28
>>110
相続がなぜ増税と大きな政府、共産主義につながるか、意味不明。
相続と、これらは、全く関係ない。
小さな政府にすれば、増税も不要、
相続人(民間)が投資するから、政府が投資する必要も無い。
民間は利益を考えて投資するから、投資の効率がよい。

>>108
お前が自己満足できるならいいけど、
誰も本気で相手にしてないことは分かっておいたほうがいいぞ

お前はいくら突っ込んでも逃げるだけだし
俺はお前はもう面倒だから絡んでないだけw
>>112
お前、ネカフェから必死に書き込んでるいつもの皿洗いだろ
あれだけ完全に論破されて涙ながらに逃亡しておいてまた醜態晒しに来たのか?
いい加減、金持ちの本当の親が現れるとか無駄な妄想まき散らすのはやめて現実を見ろw
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 10:39:24
>>111
意味不明なのはお前がゴキブリだからだろ
身の程を知れと何度言われたら気が済むんだ?
カサカサきめぇーんだよwwww
皿洗いってどこかで言い合ってるの見たけど
それは俺じゃないから。

煽りたいわけじゃなくて、お前は相手してないから
詳しくはしらんのよw

まー、気が済むまで頑張れw
ネカフェからご苦労なこったな皿洗いw
お前、必死なのがバレバレだぞw
醜い顔が真っ赤なのが目に浮かぶようだわw
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 11:13:16
所得税と相続税など資産税の最高税率を
七割に上げるだけで、十兆円以上の増収になり、
財政再建の道筋がつけられる。消費税は上げるべきだが、
まずは累進税率強化が先決。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 11:16:01
ネカフェからの書き込み。良いじゃないか。
ホームレスが国を語り合えるのは、まだ幸せな方だぞ。
「パソコンも扱えるホームレス」は、世界的に見て、優秀な方なのだから。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 11:16:18
>所得税と相続税など資産税の最高税率を
七割に上げるだけで、十兆円以上の増収

本当か??
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 14:54:22
>>117
>所得税と相続税など資産税の最高税率を
>七割に上げるだけで、十兆円以上の増収になり、

計算根拠は?
いま個人所得税の最高税率区分は1800万〜だね。
国税庁統計年報でみると年収2000万以上は
申告所得者と給与所得者(源泉徴収)あわせて約53.4万人いて
これらの人の所得合計は約20.6兆円だ。
最高税率が40%から70%に上がると20.6兆円×0.3 = 6.2兆円の増収になる。
あと、資産課税、相続課税の見直し、あるいは、財産所得の総合課税化なども
やるならば、10兆の増収というのはすごく控えめな見積もりだね。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 15:17:51
>>121
収入と所得は違うし、しかも所得2000万の人は2000万すべてに最高税率がかかるわけじゃなく、
1800万を超える部分から最高税率がかかるんだが。
>>121
年収800万以上の層を見直すがいいよ
年収800以上の所得合計で150兆あるだろ
見直せば30兆の増収になるよ
>>123-124は年収800万以下に10万ペリカ。
>>122
>>収入と所得は違う。
控除はせいぜい300万円くらいだから大勢に影響はないと思う。
最高税率区分は1800万〜だけど、2000万以上で考えているから
増収額は控えめな見積もりになっているし。

>>2000万円すべてに最高税率がかかるわけじゃなく
これは君の言うとおり。限界税率だから。
おれが書いたのはこの区分の平均税率が30%上がった場合の増収だね。

53.4万人全員が所得2000万円だとすると所得合計は10.7兆円だから
最高限界税率が30%上がった場合の増収は
(20.6-10.7)*0.3 = 3.0兆円ですね。

>>123,124,125
年収500〜1000万のどこかから、限界税率をゆるゆると上げていけば
所得税だけで10〜30兆円規模の税収増になることは明らかですね。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 18:35:17
>>114
ウジムシが説明できないだけ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 19:33:20
>>127
ゴキブリのくせにまた泣きじゃくってたのか?
薄汚い体液放出してるようにしか見えんぞw
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 20:35:05
>>128
理屈で説明できないから、人様をゴキブリ呼ばわりするだけ。
こういわなきゃ、相手にしてもらえないのはウジムシだ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 20:47:52
だから、ゴキブリが人様を語るなってのw
お前はどんだけ殺虫剤かけられたら死ぬんだ?
いい加減、汚ねぇーし見たくねーし自分で便器に入って流されろ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:07:47
>>130
ウジムシが見るのをやめれば済むこと。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:14:51
お前、久しぶりに構ってもらえてカサカサおおはしゃぎだな
人様ってのはゴキブリを見たら排除するものだからなw
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:32:15
>>132
おまえ自身がゴキブリだろ。
他人の相続遺産をを取ろうとする。
お前こそゴキブリにふさわしい。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:33:50
しかしお前よくそんな陰毛のような触覚で通信できるよな
どこの家のアンテナ盗んでネットにアクセスしてるんだ?w
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:39:33
>>134
お前がゴキブリに違いない。
ゴキブリは他人の遺産を取ろうとする。
まじめな人間は、人の遺産を奪おうとしない。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:40:45
触覚を馬鹿にされて怒り狂うゴキブリ哀れwwww
ゴキブリなのは顔だけにしろよ汚ねーしw
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:52:26
>>136
理屈で説明できず、
人様をゴキブリとしかいえない、136、134、132、130、128は哀れ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:54:17
お前、この間、飛べることを自慢してたけどさ
そんな陰毛のような触覚になっても飛べるのか?
試しにちょっと飛んでみw
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:03:53
累進課税は難しい。俗に、10・5・3・1といって、税金の捕捉率は、
給与所得者 100% 。自営業者は50%。農業・漁業が、30%
政治家・宗教家が、10%。 なら結局 消費税が公平だ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:04:07
>>138
哀れ
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:07:12
ほーら、やっぱり飛べないんじゃねーかよ
人間様の心配してる暇があったらそのチリヂリの触覚なんとかしろよw
>>139
なんか勘違いしてるようだが、消費税は売上にかかる税金であってな
所得の補足率は売上の補足率でもあるわけよ
消費者からは消費税という名目で金取って、その比率でネコババされるわけだ
>>142
消費税は売上じゃなくて付加価値に課税されるんだが。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:32:19
>>141
人間が空を飛べないのは普通だろ。
141は、こんなことでしか憂さを晴らせない。
哀れ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:45:28
涙拭けよ飛べないゴキブリw
消費税は法人税の一種だと思ったほうがいいかもね。
弱い小さい法人だけが負担する法人税だ。

付加価値にかかるだって?
馬鹿言っちゃいけない。
下請けが全部かぶるのが消費税。
価格決定権をもった大手企業が生み出した付加価値には
ほとんどかからないよ。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:48:06
>>142
税金とはネコババ。全て国のおサイフにはいる。
ネコババでない税金を教えてくれ。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:53:55
>>139
リスクを取る割合も給与所得者がゼロで、続いて、自営、農業、
政治家と大きくなるからな。政治家も、立候補に必要な供託金は300万。
衆議院に立候補して落選すれば、選挙管理委員会に預けた300万円は
没収されるのだから、自分のフトコロをごまかす工夫は怠りないだろ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 22:55:33
>>146
>価格決定権をもった大手企業が生み出した付加価値には
>ほとんどかからないよ。

イミフなんでkwsk!
>>148
ふと、思った
供託金×立候補者
このお金は誰の手に渡るの?
正当なの?
これを見てる皆さんは全て知ってるの?
>>149
輸出大企業Aが国内部品メーカーBから1億円分の部品を購入。
A:消費税500万円分は負けといてね。
B:それは困ります。
A:なんなら台湾のC社から買ってもいいんだけど。
B:わかりました。1億円ちょうどで売ります。

Aは1億円の5/105、つまり476万円の還付を税務署から受ける。
実際には1円の負担もしていないのにね。
476万円は実際にはBが負担。

この負担は、さらにBに製品を納入する弱小企業Dがあれば
多くの部分はDに押しつけられる。

このように連鎖は続いていく。
消費税は悪魔の税制。
累進所得税は天使の税制。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 23:47:31
累進所得税は取れる所から取る悪魔の税制。
消費税は万人に平等な天使の税制。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 23:51:50
>>150
一定の得票数(得票率だったか)をとれば、候補者に返ってくる。
とればければ国に取られる。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 23:54:54
>>149
価格決定力の問題
>輸出大企業Aが国内部品メーカーBから1億円分の部品を購入。
>A:消費税500万円分は負けといてね。
>B:それは困ります。
>A:なんなら台湾のC社から買ってもいいんだけど。
>B:わかりました。1億円ちょうどで売ります。
輸出大企業Aが国内部品メーカーBから1億円分の部品を購入。
A:総額を9526万円に負けといてね。
B:それは困ります。
A:なんなら台湾のC社から買ってもいいんだけど。
B:わかりました。9526万円で売ります。
>Aは1億円の5/105、つまり476万円の還付を税務署から受ける。
>実際には1円の負担もしていないのにね。
>476万円は実際にはBが負担
Aは476万円の消費税をB者に支払い、同額の還付を税務署から受ける。
どっちにしろ最終売上額に対してかかる悪しき税金
補足率は悪しき税金所得税と同じ
天使とかアホか
天下りに渡りに高額給与に手当に退職金に年金にどんだけ無駄に金取られたいんだよ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 00:20:22
考えてみれば、企業の内部留保なんてものは、
場合によっては経営陣の個人所得と紙一重。。
もし年収10億くらい稼いでいる経営者の累進課税率を95%くらいにすれば
獲られすぎの悔しさを味わうより、9億を真の意味で、新雇用用の人件費や
さらなる企業の発展に経費に転用して、
新雇用やワールドスタンダードに発展させ真に企業が強くなっていけるといものだ!
>>155
>Aは476万円の消費税をB者に支払い、同額の還付を税務署から受ける。

Aが476万円の消費税を払ったというのは形式的な会計上の話でしょ。
会計上は君がいう通りだ。
でも、交渉プロセスからわかるように、「実際にはAは負担していない」だろ。
にも関わらず、還付だけは受ける。
正社員の首を切って、かわりに
派遣社員を雇い、
その人件費を「物品費」(人をモノ扱い!)として計上すれば
消費税の還付を受けられるらしい。
なんという非人間的な税制なんだ。腐っとる。
派遣元が人を商品として販売して消費税を払ってるからだろ
いやなら会社に寄生するという発想をやめて自立すりゃいいのに
自立できないのは相続による大資本によって多くの会社が支配されているせいだけどな
それとも本質的な国民としての権利よりも犬コロのように食わしてもらうほうが楽なのかな
相続という横領行為が禁止されれば>>6のように個々が自立できる社会になる
161だな〜:2010/07/05(月) 10:24:47
>>84
>>85
憲法14条の「平等」とは形式的平等ではなく実質的平等を
意味するというのは通説。お前ら勉強不足。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 11:23:08
まず消費税増税より
          広告税&パチンコ税&宗教法人税を!!

163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 19:42:04
『財源はいくらでもある!消費税増税反対!!緊急国民財政会議[7/3]』
http://www.youtube.com/user/iwakamiyasumi#p/u/14/9brcRQBehhg
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 20:26:14
>>161
近代民主主義の基本的政治理念の一。すべての個人が身分・性別などと無関係に等しい人格的価値を有すること。

収入や資産、信条、性別、身分により差別をしてはいけないということ。


165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 20:52:24
結果が平等じゃなくてチャンスが平等であるべきだけど
チャンスが平等でも結果が平等になるはずないね

「結果の平等」なんて言い方はそれ自体が論理破綻している
要するに結果の平等や担税力(笑)なんてものは不公平の塊
しかも何百億もの資産の相続を許しておきながら結果の平等とかアホすぎる
結局、>>6にあるように非資産家層の中だけで足を引っ張り合わせるのが所得税や消費税
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 21:16:57
>>166
ウジムシ、ご苦労。
168だな〜:2010/07/05(月) 21:18:11
>>164
人格的価値において平等だから、誰に対しても健康で文化的な
最低限度の生活が保障されなければならず(憲25条1項)、その
最低限度は不断に引き上げられ続けなければならない(同2項)。
その財源をめぐまれた者から徴収することを憲法は予定している
(憲29条2項参照)。

>>165
お前の「べきだ」論になど、鼻くその価値もない。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 21:20:34
消費税は廃止   貯蓄税創設、財産税強化、相続制度廃止(100%課税)。

これが正解。

これをやれば、ただちに、空前絶後の大好況間違いなし。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 21:24:26
1.財産権は、これを侵してはならない。
2.財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。
3.私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。

2項は、法律で定める、とだけあり、恵まれたもののみから徴収してもいいとはどこにも書いていない。
3項を考慮すれば、正当な対価を払わなければ、徴収できない。
1項と3項を優先すれば、恵まれたもののみから徴収できないはずだ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 21:26:08
>>167
お前あれだけフルボッコにされておいてまた泣かされに来たのか?
お前の薄汚い体液なんか誰も見たくねーんだよwwww
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 21:28:18
>>169
>貯蓄税創設、財産税強化、相続制度廃止
日本の資産はこれらの税のかからない外国法人のものになって、
日本人は外国人の奴隷になるのを望むのか?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 21:29:42
>>171
ウジムシの間違った主張は正さないとな。
>>173
要するにゴキブリのお前が主張したいのは
「飛べなくてもゴキブリとしてカサカサする権利をくれ」ってことだろ
まずはそのチリヂリの陰毛、じゃなかった触覚か、それを何とかしろとしかアドバイスできんわw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 21:38:28
相続財産は、子どものために、親が血を流してためた金。
相続税で取り上げるのはおかしい。
自分の子どもを少しでも有利にしたければ、金をためればいい。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 22:00:56
>>175
脱税経営者の言い分に、なぜかその手の主張が多い。
5000万円なければ相続税はかからないんだし、あまりたくさんのお金を
子供に与えると、親の死後、子供が堕落するだけだよ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 22:25:38
>>176
親の教育しだい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1265765565/424
優れた子孫は、浪費せず、節制に励む。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:16:37
大前研一曰く
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100406/219698/?P=4
高額所得者に大きな課税をしても景気は良くならない
 日本は伝統的に「税金は金持ちから取れ」という風潮が強い。
すぐに高額所得者の所得税率を上げるべきだという議論になるが、
日本はこちらも最高税率40%とすでに世界トップだ(地方税とあわせれば実に50%に達する)。
にもかかわらず、さらに最高税率を上げて金持ちからもっと税金を取ろうというのが民主党政権のもくろみである。
相続税も大幅に上げようとしている。世界中で今、相続税廃止の方向に向かっているときに、である。

 しかし誰が考えても明らかなように金持ちに、大きな課税をしても景気は良くならない。
需要が回復しなければ、景気は好転しない。
購買力が一番旺盛な金持ちがお金を使ってくれなければ不況からの脱出は難しい。
民主党政権は低所得者へのバラマキをかなり派手にやっているが、景気刺激への効果はあまり期待できない。
しかも、そのバラマキの財源は金持ちでも大企業でもなく、将来の納税者、つまり国債を使って時間軸をずらしているに過ぎない。

 一方、日本で選挙に効果があるのは、本当は低所得者の税金を下げることである。
政治家にしてみれば富裕層も低所得者も選挙の際には等しく一人一票であるが、数の上では低所得者の方が圧倒的に多い。
政権与党はこれまで、低所得者層の税率を下げることで票を集めてきた。

 日本とフランスが先進国では課税最低所得が一番高く、所得税を実質的に払わない人の割合が一番大きい。
そのしわ寄せが高額所得者の所得税率の高さや法人税率世界一、というところに反映されているわけである。

ゴキブリ臭が滲み出てるお前の意味不明な文章なんか誰が読むんだよw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:23:38
相続という横領行為を取り締まる法を早く作らないともはや経済が持たんからなぁ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:24:10
>>179
世界的に有名な大前研一先生の文です。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:25:29
>>180
相続は横領ではない。
遺産は相続人に相続されるのが当然だから、横領になりえない。
当然なのはお前みたいな黒光りが這いずり回るゴキブリの世界だけだろw
Yahooに上がっている以下の記事なんだけど、税収見積もりが間違ってます。
非常にミスリーディング。
給与所得者だけで計算して、申告所得者は無視したようです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000579-san-bus_all
ただ、税収増という面では効果は薄い。消費税は1%の税率引き上げで
2兆5千億円の増収が見込めるのに対し、所得税の最高税率対象者は
納税者全体の0・5%にすぎず、最高税率を1%引き上げても増収は
350億円にとどまる。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:32:34
>>183
世界基準では相続は当然、
相続税すらない国が増えてきている。
日本だけ、逆を走るから、経済が低迷している。
 「所得税率を上げると、高所得者が海外逃避する」という見解があるが、これは間違いだ。

 たとえば、日本で高所得者への課税に反対する人は、年収が 2000万円以上あるはずだが、
その人が税率の低い国(たとえば香港)に海外移住しても、年収が 2000万円以上になることはない。
たぶん、無収入になるはずだ。
(人間は引っ越しても、仕事は引っ越せないので。なお、香港に住居をおいて、
日本で仕事をした場合には、日本で所得税を払うことになる。)

 同様に、海外から高所得者を招いても、日本で高い所得税を払うことにはならない。

 アメリカの所得税の実行税率は、日本とほとんど同様だ。それでもアメリカに金持ちが集中するのは、なぜか? 
税率が問題なのではなくて、稼げる所得が問題だからだ。
 簡単に言えば、次の対比だ。
  ・ アメリカで …… 100億円を稼いで、45億円の税を払う。
  ・ 香港で    …… 1億円を稼いで、1000万円の税を払う。
 前者の税率は 45%で、後者の税率は 10% だ。とすれば、香港で仕事をする方が有利か? 
否。アメリカで仕事をする方が有利だ。「たくさん稼いで、たくさん税を払って、たくさん手取りを残す」というわけだ。
 
 一般に、先進国では、税は高いが、所得も高い。税の低い国では、所得を稼ぐための機会もまた小さくて、たいして稼げない。
だから、高所得者は、海外逃避なんかしない。むしろ、現地に留まって、どんどん稼いで、どんどん税を払う。

 賢明な人間は、「なるべく少なく税を払おう」とは思わず、「なるべく多く所得を稼ごう」と思うものだ。
払う税を半分にしようとは思わず、稼ぐ所得を百倍にしようと思うものだ。
 ちなみに、「最高税率を下げよ」と述べているのは、ろくに稼げない凡人だけである。
大金持ちは、そんな無益な論議をするよりも、せっせと稼いでいる。税率の高い国で。(つまり大金を稼げる国で。)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:40:25
で、何?
>>184 事実関係の補足
2007年の国税庁統計年報によると
源泉納税者4542万人のうち年収2000万円以上は22.1万人。
申告納税者699万人のうち年収2000万円以上は46.5万人。
計5241万人のうち年収2000万円以上は68.6万人(1.3%)。

記事では納税者全体の0.5%とあるけど、本当はおそらく1.3%ですね。
最高限界税率を1%(ずいぶん小さい数字ですね(笑))上げたときの税収の増加は
>>126で書いたように約1000億円です(3兆円÷30)。記事の約3倍となります。

おそらく記事では申告納税者を計算に入れていないのだと思いますが、
もしかすると巨大な所得控除のためにずれが生じているのかも。
仮にそうなら、むしろその巨大な控除の仕組みに問題ありです。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:47:33
相続税は不労所得だろ。課税されるのが当然。
貧しい国ほど貧富の差が大きい。富の再分配の最優先事項。
相続が原因で世界的に経済が低迷しているからな
国内に搾取対象が少ない日本の低迷が酷いのは当然
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 23:58:03
>>190
そうだね、
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1265765565/424
大学時代の友人には山手線内に家、ビルを持っていたりして、そこそこ自分は小金持ち、金持ちの自覚のある連中はいたが、みんな相続税の事を考えたりして、無茶苦茶な贅沢はしていなかったな、傍目にだけかもしれないが。
でも、みんなサラリーだけで生活しているわけではないから、そこそこ好きな事やって、将来に不安のない子が多かった。

相続税のせいで、消費が落ちている。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 00:02:34
世界で一番高い相続税の国。
それが日本。
経済の低迷度も世界一w
お前の仲間の欧米ゴキブリが繁栄してるとか知らねーよw
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 00:08:34
相続が禁止されれば当然、死ぬまでに使い切ろうとするから消費が回復するのは当然だよな
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 00:21:44
>>194
じゃあ共産主義が一つ残らず消えた理由を答えよ!
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 00:30:29
孫子に残せるから稼ぐ、という心境は年がいくまでわからんだろうな。
コイツがゴキブリだと判明した由縁がこのスレでも周知されてきたなw
自分のセコイ財産に固執して子に不公平な競争をしいるバカ親の自己満足はゴキブリの世界だけにしておけ
>>196
逆に、先祖のものを守りたい、という気持ちも変わらないからな

相続税を払うのは誰か?
相続する方だ
相続する方が、消費を押さえるんだ

子育てにも金がかかるのに、相続税の金も貯めねばならない
いいことなんてひとつもない
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 00:42:12
>>186
なぜ「現高額所得者は逃げない」とばかり考えるのだろう
高額所得者になるかもしれない人間が、日本で働かなくなると考えないんだろう

賢いやつは、どこでも就職できる
日本で働らなかいとならない理由なんて別にない
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 00:51:56
有能な奴は海外で稼ぐ。すると日本に税金を払わない。日本の財政は貧乏になる。困るのは有能なやつじゃなくて、日本。
無能だけが日本にいても価値を生み出せない。するとさらに日本は貧乏。
好きな方を選びな。有能なやつは困らないから。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 01:29:39
金持ちと才能ある奴に国境はないっ てか。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 02:18:35
>>>170
それは、とんだ思い上がりの詭弁だね!
財産権というが、
それはあくまでもまだ財産となる前の年俸から、
労作量と給与額からみて法外に高額すぎる分の給与を累進課税の元で
しっかりと税分を削ぎ落とした後の金額の積み重ね分が
財産権のいうところの”財産”なのだから、
用語のすり替えじゃないか!
>>201
おまえを削除。
有能だと思うならどんどん出ていけばよい。ただし日本が払った教育コスト
や知識などはその対価を支払うべきである。
それがいやなら二度と日本に戻ってくるな。家族もろとも海外に移住しろ。
日本に入国するな。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 02:27:59
「所得税率を上げると、高所得者が海外逃避する」という見解があるが、
これは明らかに間違いです。
今は、たまたま新興国などが海外の資本を今だけ迎え入れて、
暫定税制の元で他国の技術等を流出させる為に狡猾に利用いるだけの事。
ある程度軌道に乗り、自国発信のカンパニーが増えれば、
海外企業はもう用無しになるので、
途端に手のひら返して、税制面で辛くアタり始めるのは目に見えていますし。。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 02:32:21
> 賢明な人間は、「なるべく少なく税を払おう」とは思わず、「なるべく多く所得を稼ごう」と思うものだ。
>払う税を半分にしようとは思わず、稼ぐ所得を百倍にしようと思うものだ。
> ちなみに、「最高税率を下げよ」と述べているのは、ろくに稼げない凡人だけである。
>大金持ちは、そんな無益な論議をするよりも、せっせと稼いでいる。税率の高い国で。(つまり大金を稼げる国で。)
>http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 02:41:34
ま、そういう野心家に関して言えば、
真に自分の利益だけに固執せずに、真の公共の利益に還元するのだという
高尚な志をもつ者だけが、今後も続けていけるだろうな。。
マネーゲーマーなど愚かものはきっと制裁を受けて爪弾きになるだろうな。。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 02:59:18
最高税率を下げよという積りはないが、
年間の所得額の区分をもっと細かく、10億以上の額にいたるまで設定し、
年額一億以上は累進課税率の上昇勾配を極端に高くし、
10億以上は最高で9割5分くらいまでにしてほしいよ!
格差固定が目的か?
運用利回りだけで何億もの年収になる何百億もの資産を持つ者は所得税なんてほとんど払っていない
所得税を引き上げ、稼ぐことを罰することにより非資産家が資産家に成り上がることを阻止し、
資産家は末代までその究極的な特権を維持できるわけだ
売上をベースにかかる消費税も似たようなもの、働く意欲は失われ日本は滅ぶ
日本を救うには所得税も消費税も廃止して相続を禁止する>>6以外にない
>>188
そもそも、申告納税者は総所得に比べてそれ程所得税を納税していないから
総合課税に一本化するだけで大きな税収を得られそうだ
http://www.mof.go.jp/genan22/zei001e.htm#02
http://www.mof.go.jp/genan22/zei001f/02.gif
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 06:14:12
>>210
それでは、資産家のみが税金を払うことになる。
公平でない。
負担を同じにすることが必要。
金を使って、よい生活ができることを考慮すると、
消費税がもっとも公平となる。
金持ちはたくさん金を使うので、払う税金も多い。
使わなければ、税金を少なく出来るが、いい生活はできない。
弁当でも少しでの古くなったら廃棄する浪費社会には、
物を大切さを教えるためにも、消費税が好ましい。

>>207
大真面目にこんな妄言を言う馬鹿がいるからなぁw
税率の高い国では稼ぐ事と同じぐらい
節税をする能力が求められるってのに。
所得税や法人税をあげるなら
経費についてゴチャゴチャ言うのやめないと話にならん
2010年07月05日(月) 高橋 洋一
財務省に洗脳された菅直人総理と追随する朝日新聞がもたらす「二番底」の危機
「増税が評価されて金利が下がる」の噴飯
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=3

2010年07月05日(月) 週刊現代
独裁者・菅直人 「霞が関の愛犬」とは情けない
官僚たちに「歓待」されている場合ですか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=5



216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 08:46:41
>>212
相続禁止は税金ではない
相続に理屈など何もなく法整備が間に合っていないだけの完全な横領行為
慣習的に放棄している権利を多くの国民が獲得するだけのこと
奴隷制や封建制が廃止されてゆくのと同じく人間の進化による当然の流れ

所得税や消費税にも何の理屈もない
相続という横領により歪められた社会の末端をややマシな層から奪ってバラまくという
資産家は何も痛まない不自然極まりないシステム
消費税は売上税であって消費者が払う税金ではなく消費者に転嫁できるとは限らない
デフレは転嫁できない消費税分がゆっくり調整されているという側面がある
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 09:27:02
儲けた金は全部自分の実力と努力だけの結果と勘違いしてはいかん。
所詮商売も、出世もマネーゲーム。運が大きく左右する。
みんなで仲良くマネーゲームして、寺銭や飲み物くらいは勝った奴が払うのが常識だ。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 09:52:50
要するに戦後の再建期に運良く何百億と儲けただけのこと
相続はすみやかに禁止するのが適切ということだ
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 09:56:08
ここは経済板。左巻きルサンを発散したいならよその板でやるべきじゃない?
220だな〜:2010/07/06(火) 10:01:13
>>170
憲法29条2項の解説

財産権の内容は、…法律でこれを定める。
 → 具体的権利としての財産権は、法律で定められたものだけ
   (物権法定主義等も参照)
 → 3項の「私有財産」とは、法律で認められた具体的財産権の
   対象となるものだけを指す(本件には無関係)

財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに
 → 財産権の内容は、憲法の諸規定と適合するように定めなけ
   ればならない
  ex.健康で文化的な最低限度の生活の保障(憲法25条1項)
  ex.法律の定めるところに従った納税の義務(憲法30条)
 → 憲法25条の存在から、わが憲法が所得再分配を予定して
   いることは明らか

となる。なお、憲法29条2項と憲法30条の両方に「法律」という
文言が用いられていることにも留意。もっと勉強しな。
所得再分配を共産主義とか結果の平等と批判する奴は多いけど、これこそ競争原理を守るための政策だろ。
勝ちっぱなしの企業にミサイルやシェルターを与えたら永久に勝てるだろ?そうなると競争じゃなくて談合や独占の類。
すでに談合や独占は禁止されている
日本の公取の仕事は不十分だから取り締まりの権限や法律を整備する必要はある
高度成長期ならいざ知らず何百億もの圧倒的な格差は所得税を廃止したとしても埋まらない
資産家を除外し、下々の者の中だけで再分配させるなんてのは競争ではなく作為的な足の引っ張り合い
あるいは何かにつけて召し上げるだけで何も痛まない特権を持つ資産家による搾取という
結局、>>6の相続禁止が最も適切ということになる
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 14:29:19


 法人税は
 資本の集中を避け、独占企業体をつくらないようにするために
 また、競争を維持するために
 累進課税に変えなければならない。

224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 14:35:27
法人税の累進税率は、資本金の大きさによってかけられなければならない。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 16:00:34
>>222
おい次男坊の嫁
少しは親のめんどうみてる長男の嫁の身になれ

【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278240682/l50
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 16:24:41
累進課税強化よろしくぅーーー!
みんなの党も削減して将来の大増税と言っているし
元自民はそんな奴ばかり
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 18:48:27
みんなの党は アメリカに100兆渡せといっている売国政党だよ
>>213
稼ぐより節税って、最高税率がこんなに下がっても言うかw
法人税下げる理由は、利益を増やして投資を活発にさせる→雇用や賃金に反映

という期待があるからだろ?だけど現実には逆のことが起きてる。賃金も10年で30万減った。
今後は新卒といえども危ない。外国人優遇の企業も出てきた。

税金使って外国にカネが流れるなら意味ないし、無理して大企業を支え続けると言うことは、
日本国内の起業を妨げることになる。法人税の扱い方を間違えると日本はもっとデフレになるだろう。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 21:15:39
>>231
>外国人優遇の企業も出てきた。
>税金使って外国にカネが流れるなら意味ないし、

法人税版子供手当てw
233だな〜:2010/07/06(火) 21:53:08
投資は減価償却として損金算入が可能である(おまけに
ちょっと前から残余価値が事実上ゼロとなるまで償却が
可能となった)から、法人税下げに投資促進効果はほと
んどない(法人税下げの恩恵を受けるのは、減価償却の
タックスシールドを利用できる儲かっている企業だけである
点に留意せよ。)。
>>154
レスありがとうございます。
遅レスですいません。
で。国庫に入って(?)で、何金になるの?
こういうお金もはっきりさせれば消費税導入理由付けに一槍馳走
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 23:55:34
広告税かけてマスコミから搾り取れよ!
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 23:59:41
で、その広告税とやらの課税標準、課税規模は?
税は望ましくないものや国民の共有財産の私的利用に対してかけるもの
広告税というより>>102にあるように電波利用料を税にして徴収するのが適切
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 07:59:36
>>220

>  ex.健康で文化的な最低限度の生活の保障(憲法25条1項)
  ex.法律の定めるところに従った納税の義務(憲法30条)
 → 憲法25条の存在から、わが憲法が所得再分配を予定して
   いることは明らか

なぜ自分の稼いだ金で他人の再配分しなけりゃいけないの?
憲法からなぜその解釈がでてきるの?
教科書に書いてあることばではなく、
池上彰のみたいに、自分の言葉で、小学生でもわかるように説明してくれ。
239だな〜:2010/07/07(水) 08:58:06
>>238
憲法は我が国の現行体制におけるいちばん基本的なルールで
ある。気に食わなあければ他国に移住するか革命を起こすか
しなさいな。

憲法からなぜその解釈が出てくるのかはすでに説明した。わから
ないのはお前に理解する気がないっからだよ。
自分一人で稼いでるつもりなんて中高生レベルの社会認識
恥を知れよ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 11:18:48
>>238
220ではないけれど、お答えします。

>なぜ自分の稼いだ金で他人の再配分しなけりゃいけないの?
それはね
      他人の世話になっているから
だよ

よくわからなかったら、一度、無人島で1人暮らししてみてください。
オススメ!(笑)
おかしな話だなw
その他人も同じように自分の世話になってるのにwww
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 11:45:01
助け合いです
違うだろ、格差固定のためだろ
下層階級の労働者同士足を引っ張り合わせ、
金持ちという揺るがない階級を永遠に維持するための金持ちによる金持ちのための仕組みだろ
金持ちの主な収入源は税率10%しかない配当であって、運用利回りだけで何もしなくても億単位の収入がある
奴隷のごとき下層階級が召し上げられている所得税なんかほとんど払っていない
同じように助け合ってるという事は
収入の格差は個人の能力差であって
分け与える理由になってねぇ
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 12:09:53
日本と言う国がなければお金は稼げないでしょ。
社会のなかから利益を得ているわけ
多額の利益を得た人はそれを社会に還元しないと
社会は滅ぶでしょう。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 12:14:37
>>244
>金持ちという揺るがない階級を永遠に維持するための金持ちによる金持ちのための仕組み
それは、消費税増税、法人税減税、所得税減税などの税制によるもの。
金持ち優遇税制が格差を広げているのです。政府が金持ちに媚びているのです。

これを、消費税の廃止、法人税の累進化、所得税増税、負の累進所得税給付に変えたら
所得再配分により格差は狭まります。

>>245
>収入の格差は個人の能力差であって
世間知らずですね。
正社員と同じ仕事をしていてもパートは安い。
ぼんくらボッチャンでも社長の息子は高収入(笑)
現実を見ましょう!
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 12:16:02
生きてるうちはせいぜい贅沢して死んだら大部分は社会に返還。
それが相続税。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 12:16:52
>>242
おまえがおかしい
(満点大笑)
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 12:17:06
論破されてるじゃん。
昔からある理論だよ。
>>247
なぜ、不当に安く扱われていると主張するなら
転職や独立しないの?
しないのなら、そいつは能力がないと認めているのと同じw
隠れた才能の幻想
転職や独立をしたら能力に応じた賃金が貰えると考えられるのは、
世間知らずとしか言いようがない。
転職や独立しても、誰一人評価してくれない能力
それはただの過大評価ですw
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 12:33:53
>>251
仕事を変わらない理由は、いくらでもあるだろ。
職場が近い、とか
趣味を優先したいとか
安くても他にメリットがあるとか
すべて能力と言う一くくりに決め付けるのは単細胞すぎ

ほんとに頭が悪い子供だな(笑)

!!
【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278240682/l50
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 12:35:16
単細胞思考
日本の正社員の大多数は、転職や独立をしたらひどい状況になるのは目に見えているだろう。
そんなわかりきったことが理解できないんだから、そうとう今の日本の状況が分かっていなんだろうね。
正社員、パートに限らず、このご時世に仕事を失ったら再就職が大変なのが分からないのかね。
結局この手の話は

リスクは取らないがリターンが欲しいという強欲。
自分には隠れた才能があり、
それを見つけ、評価してくれない世間はおかしいという妄想を
正当化しようとしてるアホなんだよなぁw
隠れた才能の幻想を指摘されると
リスクは取らないがリターンが欲しいという強欲が露になるなぁw
>>247
所得税なんか払っていないのに所得再配分とか何の関係もないだろ
配当は一律で10%であって、所得税とは無関係ってことすら知らんのか?
せめて>>6くらい読んでからレスしろよ
収入が欲しいならせめて
安定と安全ぐらい捨ててくださいよw
>>259>>258
安定も安全も収入も自由も欲しいとか
どんだけ欲深いんですかw
このスレで、今の仕事を辞めて、
転職なり独立なりをして収入を増やす自信のある人、挙手!
話を逸らして逃げようの巻
>収入が欲しいならせめて
>安定と安全ぐらい捨ててくださいよw

安定と安全を捨てれば収入が増えるなんて思っていないのは、
自分自身でよく分かっているくせに何をかっこつけているんだろうね。
そして、最後には話しを逸らして逃げよう以外なくなると
悲しいぐらい分かりやすい
単純なんだよなぁ、

不当に評価されてるなら正当に評価される場所へ行け
正当に評価してもらえる場所がないなら
今の評価が正当な評価である。

その現実から幾ら目を逸らしても現実は変わらない
正当な評価などどこにも存在しないのに、
>>268はどれだけ現実が見えていないんだろう?
正当な評価を出す魔法があれば、企業がよだれを出して欲しがるだろうに。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 19:54:49
金持ちも最初から金持ちだった訳じゃあるまいに。

自分は貧乏だから金持ちから奪えとか主張してる奴は、一生貧乏なまま。
これだけは確かだ。
>>270
逆だよ 言っている奴が伸びて
言わないで奴隷のままで貧困

だから言っている奴は頭が良い
苛めれてもやり返さないで自殺は馬鹿だと思う
272だな〜:2010/07/07(水) 20:05:12
そういうイソップ童話的な話は誰も聞いてないから。
ボーヤは自力で金が稼げるようになったらまたおいで。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 20:23:39
まあ、格差が拡大すれば南アフリカみたいな無法地帯になって、
金持ちはいつも命を狙われる。
弱肉強食の社会になるってわけだ。
金を稼ぐ能力ではなく、人を殺す能力が必要になる。
>>272
童話じゃなくて現実だろ
王族と奴隷の国のアフリカや北朝鮮は馬鹿
日本も江戸時代まではアホだよ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 21:10:05
>>269
だから、ゴーンさんのような優秀なコストカッターは、いろんなところから引っ張られる。
276だな〜:2010/07/07(水) 21:16:57
>>274
>>272>>270向けだよ。

>>275
ボクちゃんまだワカってないようだねw 彼はキミのいう意味で
優秀な人なんじゃなくて、自分を優秀に見せる能力が高い
人なの。んで、大人の世界での優秀っていうのはそういう能
力が高い人のことをいうのw
>>275
同感。デフレ容認社会だからね
>>269
相変わらず
隠れた才能を評価せよ、かw
まずその子供じみた発想をなんとかしろ
279名無しさんです:2010/07/07(水) 22:05:20
消費税を0パーセントにしなさいよ

テレビで言ってたけど大阪市営バスの運転手は平均年収約800万・・地方公務員 
         大阪の民間バスの運転手は平均年収約400万・・・民間 倍額だね。
     リストラも無いし公務員天国の日本です。

対策
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう。
公務員給料を大幅に引き下げなければ税金払わんぞ。。。
ってぐらい皆で団結しないとだめだろう。

  高給取りの公務員は特に図々しいから。
家族に公務員がいる場合は家族には言えんけど

私の約束
私も 公務員給料が民間より高過ぎること。。を知ってもらう努力をします。

ひろめよう
「公務員給料が民間より高過ぎる、公務員の年金高過ぎる。リストラも無いし公務員天国の日本 これでいいのか」

公務員人件費を引き下げれば消費税も0パーセントにできる

国を借金だらけにしたのは誰だ
公務員とくに高級官僚が一番悪いかも

より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらうことだね。
公務員待遇が民間に比べ 良過ぎる
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg

280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 22:37:09
>>278
優秀な人間だけで社会が成り立っているとでも思っているのかw
何を言っているんだw
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 22:38:33
>>270
>自分は貧乏だから金持ちから奪えとか主張してる奴は、一生貧乏なまま。
金持ち殺して奪えばいいじゃん。
殺されるやつが弱いんだから淘汰されて当たり前。
やってみりゃいいじゃんw
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 22:40:48
>>283
格差の大きい国ほどやるやつ多いよ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 22:43:22
>>285
やられないように気をつけなよ。
最近多くなってるから。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 22:44:03
遺族年金の相続税と所得税の二重課税問題が最高裁で違法との判決が出たが、
ガソリンの二重課税は違法では無いのか。?
殴るぞ殴るぞ

どうぞ

殴る奴が多いらしいよ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 22:47:24
>>288
自分がいつも安全な場所にいると思い込んでいるらしい。
>>287
違法にして欲しいですね
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 23:01:36
>>287
相続税と所得税(売却益への課税)の二重課税も何とかして欲しいよ。
親が1000万で買った土地が1億になって相続すると、1億に相続税がかかる。
これを1億で売ると1億-1000万の9000万に所得税がかかる。
292だな〜:2010/07/07(水) 23:09:55
>>291
それは二重課税とは考えられないよ。
>>291
どちらかに一本化すべきだな。
有利なほうを選択できるようにするとか。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 23:18:49
国債発行すれば、本当は税金なんて払う必要ないんだよ。

他国は20%も消費税を取られるのに、日本は国債を多く発行しているから5%しか払う必要がない。
日本は国民にやさしい良い国だよ。
>>287
ガソリン税に消費税がかかる世の中で何を言っているんだ?
>>289
何が言いたいんだw?
>>291
相続してから何年か以内に売った場合には相続税分を
控除できるんじゃなかったっけ?だから早く売れ。
>>294
直接税を殆ど納めていない人なら国債発行額が膨らんでも
オラ知らねでいいんだろうけれど、所得税40%の税率で納め
ている人ならふざけてんの?ってなるんじゃね。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 23:44:16
>>296
犯罪予告じゃね?
怒り君はポカポカしてる!
下層階級である労働者同士で争うなよ
お前らの敵は何百億という相続を受けて、何もせずとも何億もの年収を得る資産家だろ
ロクに税金も払っていないそいつらが多くの企業を支配し、政治を支配し、
お前らが働こうが消費しようが、何かに付けてその一部は投資会社を抜け、
そうした資産家にたどり着く完成された階級社会を破壊することだ
相続禁止が圧倒的多数の国民のためだという理解を広め、
それを実現するための候補者を立て、相続禁止法を通す以外にお前らは救われない
増税という下層階級同士の足の引っ張り合いを容認しているようじゃ永遠に搾取対象のまま
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 18:07:30
青色発光ダイオードの中村修二さんなんかは優秀だったんだろうかね?
後付で優秀とかは言えるだろうけど、あの研究環境が無けりゃ〜ね。
それにそれ相応の対応がなされたかね?あの会社を単なる電気子会社以上に
するだけの発明をしたのにもかかわらず石もてぼわれた様なもんだしね。

他人を優秀と評価できるかって、最終的には??????だしね。
万人の万人に対する闘争のような状況がいいとは思わんが。
安全も水や空気と同様、タダではない。
維持に多大なコストがかかる。
どこぞのスレじゃないけど、わしが育てた!って手柄を独り占めする社会が健全とは思えない。
一定の平等と多少の差、バランスが取れてる方がいいんじゃないかね。
個人の功績で仕事が完了するはずないのにさ。
305小沢の証人喚問は?:2010/07/08(木) 21:17:05
パチンコ税、儲けすぎている宗教法人にも課税しろ

というか、近くのスーパーで食料品を買ったんだけど
日本製の食料が韓国製の食料の2倍以上の値段だったよ。
円高を解消しないと競争力つかないよ。

日本銀行が円を擦りまくらないと
>>304
敗者の言い分として聞いておこう。
まぁ、大多数が敗者なんだけどな。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 21:38:54
実は何気に、景気や金融に関して、世界規模で気がかりな事がある!
昨今の全世界で起きている気象異常や地震や火山噴火等の天変地異の件。
また、スイスやルクセンブルクたシンガポール含め全世界の金融業が灰色らしい。。
タイアップしている投資先の保険会社の粉飾決済の横行が日米どころの比じゃないと分かった。
中国政府は既に感づいていたに違いない。業と元をコントロールしたに違いない。
中国での買い物でユーロやドルが使われないのも頷けるな。。。
仮に法人税が上がって所得税最高課税率があがって
金持ち企業が海外ででたけれは勝手に行けばいいさ。。
どこの国の銀行も結局御身大切なんだな。。
2012年のマヤの予言がなんか真実味を帯びてきた。。
スイスやルクセンブルクの銀行も大富豪の預金財産を差し押さえにかかるだろう。。
財産預金用の世界銀行が危ない!
景気対策も、もし族議員・入札企業の希望の公共工事をするならするで、
将来起こり得る天変地異に対応できるように動いていかないと。。
>>305
けど、使っているPCは安い方がいいとか
ダブスタいわんといてや。
社民党の税率引き上げ反対の理由

(4)税率アップの前に、消費税の最大の欠陥である逆進性の
実効性ある是正策の導入が必要。社民党は、飲食料品にかかる「消費税額戻し金方式」

(収入400万円以下の世帯は4万円、400万円超1000万円以下の世帯は2万円を年1回支給)
の導入を提案。
現在のデフレ不況の原因が、消費不足による不況であり、「食料品に対する実質非課税」は、
日々の買い物でその恩恵を実感でき、消費を促進する効果もあり、不況対策としても有効。
ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/tax/tax2010_01.htm


沖縄を含む全国の離島は消費税・ガソリン税の廃止を=社民

  社民党は1日、菅直人首相が呼び掛けた消費税率引き上げの議論を「極めて不適切だ」と批判し、
  国民の生活再建に優先的に取り組むよう求める緊急提言を発表した。具体策として
  (1)沖縄を含む全国の離島で、消費税と、ガソリン税の暫定税率を廃止
  (2)貧困率低減の数値目標の設定−などを挙げている。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070100625
社民党も金持ち優遇、格差固定、頑張っている者の足を引っ張りたいだけのクソ政党だな
個人で何百億という資産の相続を受けることの致命的な社会的損失を少しも理解していない
ガソリン税は理屈のある望ましい税金だろ
所有するだけで脈絡もなく取られる取得税、重量税、自動車税を廃止しろ
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 20:25:09
>>310
>個人で何百億という資産の相続を受けることの致命的な社会的損失
損失など存在しないよ。
故人が死んでいなければ、相続はおきず、何も変わらない。
故人が死んだときに、持ち主が代わるだけで、社会には何の影響も無い。
社会的損失など生じ得ない。
社会的損失が起きるというなら、起きる場所と額を証明すべき。
>>310
今の富裕層は詐欺・犯罪で頑張っていそうだけどな
成果主義とリストラするゴミにろくな奴はいない
>>310
無理して車持っちゃダメなんだよ。
携帯電話代に月1万とか使ってないかい?
もっと質素な生きかたしたらいいやん。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 22:50:59
はいはい
金持ちは皆、悪いことして儲けた犯罪者ですよね。w
頑張れば報酬うpは当たり前、という風潮が当たり前になってるけど、その時点で罠にはまってる。
相手は結果次第で無制限に金を積むそぶりを見せるが、実際に結果を出せる奴は僅かだと知った上での事。
成果主義の狙いは賃金総額の縮減。で、コストカットしてゴーンみたいな経営者は何億もさらっていく。
労働者の向上心や努力を上手く利用してるわけだな。結果出せないと勝手に自殺してくれるしありがたい・
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:23:01
それは付かないどうしようもない奴が
不当な利益を得てるって事だね
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:50:12
>>311
ゴキブリのお前の世界の話は関係ないだろ
崩れゆく人間界の経済の話だからな
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:04:50
>>313
貧乏人らしい貧相な発想だなw
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:41:15
>>314
その通り。金持ちは、みな犯罪者です。
朝鮮金貸しヤクザの武富士。チワワの陰であこぎな真似をしてきたアイフル。
超奴隷制度のフランチャイズ極悪商法のセブンイレブン。ブラック企業のキャノン。
「大企業とは、犯した悪事の数だけ大きくなる」ものです。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:02:31
堀江の敗因は犯罪や非道な行為を取り締まる者を買収できなかったことかもな
天下りに渡りにと荒稼ぎした連中もそうだし、
こうした法を逃れた連中の汚い金を汚い品性とともにその子に受け継がせことだけは阻止しないとな
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:11:33
>>317
ウジムシがまだいたのか。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:15:11
>>320
会社の規模がでかくなると、どこでも必ず、天下りを受け入れたり、
警察と知り合いを作ったりと、自分の会社が叩かれないような工夫をする。
それを怠ったから潰されただけだ。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:16:56
>>321
いい加減、臭い涙拭けよ飛べないゴキブリw
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:34:52
リーマン以外がまともに税金納めているとでも思っているのか?

消費税こそが平等税徴収施策だ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:59
>>323
反論が出来なくなったアカいウジムシ
哀れ。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:11
>>325
醜いゴキブリのお前の醜いゴキブリ語の文章なんか誰が読むんだよw
醜いのは顔だけにしとけっていつも言われてるだろw
327だな〜:2010/07/10(土) 10:02:50
>>324
リーマンこそ、まともに税金を納めてないんだよ。
給与所得控除廃止してリーマンにも確定申告
させろ。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:45:13
消費税を上げる理由がわからない。
上げたら国の借金返せるわけ?
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:47:38
>>328
経団連のなすがまま
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:20:59
増税で財政再建するなら、消費税増税ではなく、資産課税を導入するべき。

■ 消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時■
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)    
ここで、大資産家から小資産家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資産家から小資産家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資産から小資産家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

■ 資産課税の税収で国債の償還をする時■
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:29:22
何百億という資産の相続を受ける資産家が、企業を経由して役人や政治家に金を渡すことで
下層階級である労働者から金を巻き上げる仕組み
これだけでは飽き足らず、国に金を貸すという名目で公共事業を頻発させ、
企業経由でその金を利益としてさらに巻き上げ、
そうして出来上がった国の借金という虚像により下層階級を煽り、
貸し付けたことにしていた金を所得税や消費税という形で実質的に回収しようとし始めたわけだ
同時に下層階級の足の引っ張り合い効果により成り上がりという特権階級の侵害を阻止し、
所得の多さこそ金持ちだという生贄を作り、超下層階級には馬の目前にニンジンをぶら下げるように
端金をばら撒くことで搾取の構造を完全に完成させようという資産家による計画が進行中というのが真実
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:35
資産価値の課税はあまり安定的なものとは思えません。
資産の対象となるものの、価値が変動し得るものだから。
特に土地や建物がそうですが、公的に設定した路線価の変動もそうですが、
一例を言えば例えば九州の大雨による、土地の崩れが記憶に新しい処ですが、
昨今の異常気象や天変地異でその影響を受けて、
価値が目減りするリスクが高いと思います。
もともとデルタ地帯である、関東首都圏にだって
同じような事が起きる可能性はありますし。。
やはり目減りしない(する訳がない)のは、現金です!
だから所得を獲得時に収めさせる税金の率を動かすのが一番確実なのです!
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:05:48
>>6のように理屈のない相続という横領行為を禁止するだけで経済は適切に回り出す
税収を拡大して公務員の懐を温め、資産家による搾取を効率化する必要など全くなし
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:17
>>333
そんな単純じゃないよ!
相続したものが金銭ばかりでは限らない。
物納分をそう簡単に、売って金銭に化けさせるわけにも行かないし。。
やはり高額所得者の獲得前の収入の源泉徴収分を増やして
回っている経済の中に流しこませるような運用にしないといけないよ!
そのほうが、わずらわしさがなくていいじゃないか!
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:59:43
相続は禁止なんだから相続はなされない
遺産は現金化して消滅させるだけのことで極めて単純な話
高額所得者は金持ちになるかもしれない人々であって金持ちではない
金持ちとは運用利回りだけで何億もの年収になる何百億もの資産の相続を受けている者たちをいう
配当の税率は一律10%であって、金持ちは所得税などほとんど払っていない
低く見積もって年利5%としても、15年で倍、33年で5倍、48年で10倍になる
祖父から受け継いだとして、相続税など運用利回りだけで余裕で支払えている
そうした利回りは、下層階級である労働者が働いたり消費したりといった金銭を伴う行動に
何かに付けてその一部が投資会社を抜けてたどり着く完成された搾取システムにより成り立っている
末代まで働く必要のないそんな究極的かつ不当な特権を維持させることが目的か?
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:21
>>334
他人の稼いだ金からはガッポリ税金取れ、自分が相続する
土地・家屋からは税金取るな、ってころやろ?
めちゃ自分勝手な意見やと思うけどな。
相続財産とか、何の努力もしないでころがりこんで来るんやし、
もっと課税点を下げて税率上げたらいいと思うけどな。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:15:37
>>335
年利5%以上が確実で購入時から評価割れしない株式が
あったら、この預金低金利の時代、みんな買うわな。
てか、株式に詳しくないっしょ?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:29:21
何百億もあれば会社ごと買える
キャピタルゲインが5%ないとかどんなダメ会社だよ
中小企業がどんな金利で金を借りてるか知ってるか?
そうした金利もまた資産家の搾取により無駄に跳ね上がっているわけだ
購入した会社の利益になるよう役人を買収して公共事業を頻発させ、
税金を吸収させるなんてのは当然のように行われているやり口
投資先は国内である必要もないし、まとまった金を扱う金持ち向けファンドもある
つーかお前の書き込みの目的はなんなんだ?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:38:45
>>338
キャピタルゲインが5%無い会社なんてゴロゴロあるっしょ。
ここ数年でみるとキャピタルロスが数十%なんてところも多い。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:54
あるとなんだっていうんだ?
そんな会社買わなきゃいいだけだろ
構ってちゃんか?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:44:03
>>335
>金持ちは所得税などほとんど払っていない
これも大嘘。
金持ちはたくさん税金を納めている。
低所得者は殆ど税金納めていないけどな。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:29
>>340
頭冷やしんさい。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:48:07
>>341
>>341
大嘘はお前
運用利回りだけで何億もの収入があるのに高い所得税のかかる労働なんかする必要などない
いまだに高所得者と金持ちの違いを理解できないとかどんだけ飲み込みが悪いんだよ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:51:25
>>335
>末代まで働く必要のないそんな究極的かつ不当な特権
馬鹿か。
末代まで働く必要のないようにするために節約し、金をためて、努力しているんだ。


345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:52:52
>>344
まさに馬鹿はお前だろ
支離滅裂だなw
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:57:32
>>343
金持ちはたくさん税金を納めているけど低所得者は殆ど
税金納めていないっていうのは真実でっせ。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:03:48
>>346
大嘘などと大嘘をついてるお前が真実を語るなよw
金持ちは納めるべきといえるほどの税金は納めていない
金持ちになれるはずの高所得者が無駄に税金を払わされ足を引っ張られて金持ちになれずにいるだけだ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:04:36
それが何か?
ここに集う低所得者は、1円も税金を払いたくないと言ってるだけ。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:05:42
>>343
何億もインカムゲインがある個人はそれだけで何千万も
税金納めているのだから「たくさん税金納めてくれてあり
がとうございます」言ってもいいんじゃないか?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:34
>>347
銀行預金などの貯蓄に税金を掛けろと言ってるのか?
それはさすがに無理があるだろ。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:09:46
>>349
横領で得た金の運用利回りのしかも10%しかない税率に感謝するのは馬鹿だけだろw
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:12:08
>横領で得た金

貧乏人の被害妄想はすごいな・・・
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:12:25
■所得税(利益にかかる税)や消費税(売上にかかる税)は資産家階級恒久化のためのシステム
■共産主義→結果の平等 / 資本主義→機会の平等(公平な競争を成立要件とする)
前科と同じく、財産の根拠は目に見えない所有権という個人に結びついた属性であり、
実子であろうが引き継ぐ理屈はない
相続により金はまわらなくなるは、経済は低迷するは、不公平感から人々の働く意欲はなくなるは、
社会発展は遅れるは、低迷し続ける経済を下支えするという名目で、
非資産家から所得税や消費税といった経済を停滞させるだけの理屈に合わない税金をかき集め、
政府に多大なマージンを搾取されつつ不公平だらけのでたらめな金のまわされかたをされる
人々は自己保身に走って消費は低迷し、これにより国家規模で貧しくなっているというのが現状
一方、資産家に対してはその主な収入源である配当金の税率は10%と負担は極めて低く、
現在の税制は、非資産家層の中で足を引っ張り合わせ成り上がりを阻止する資産家のため仕組み
要するに、相続という横領行為の禁止は資本主義の成立要件
■相続税→遺産は国庫に入る / 相続禁止→遺産は消滅する
■日本人の金融資産1500兆円(1人あたり1200万円、鳩山家の資産400億円)
相続禁止法が成立した瞬間に財産がなくなるくらいなら消費しようとあっという間に経済は回復する
遺産は現金化して消滅させることにより、個人の属性であるマネーは開放され、
日銀は新たなビジネスのための金融緩和が可能となる
高度成長期並に金がまわり、ビジネスチャンスが増えるばかりでなく、
リスク等価分程度の低い金利で金が借りられるようになり、起業は頻発、
価値あるものを生み出せるようになり、 人々の所得は倍増し、
技術革新は進み、輸出により外貨もおおいに獲得できるようになり、国は豊になる
現在のように資産家に多大なマージンを搾取されることもなく、
凡人でも年収1000万、そこそこ能力があれば何十億と稼げるだろう
老後は購入した土地を担保に長生き保険を組み合わせて毎月金が振り込まれて余裕の生活
運用利回りだけで何億もの年収になる何百億もの資産があるならともかく、
自分のセコイ財産に固執し、子に圧倒的な不公平競争をしいるバカ親の自己満足により
相続を禁止しないままだと、崩壊しつつある資本主義は完全に滅ぶ
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:14:30
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkokuhyohon2007/gaiyo.pdf
これは申告所得税のデータなので年末調整で完結している給与所得者のデータは
含まれていないが、所得金額300万未満の人が納めている税額は全体の3.2%でしか
ないんだよねw

なので>>351とかは高額所得者に「オレの代わりに沢山税金を納めてくれてありがとう」
と言うべきなんだよ。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:17:20
>>354は、いまだに高所得者と金持ちの違いを理解できない真性の馬鹿
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:18:31
>>351
配当にかかる税率は20%
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:20:03
>>355
うーん、キミが金に縁の無い人だということは分かった。
さらば。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:22:11
>>356
あ、それ、ちょっと違う。
最近、税制がちょこちょこ変わるし。
いつからか忘れたけど、そのうち15%になる。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:23:14
>>357
反論できずに逃亡するなら黙って失せろw
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:25:48
こんな所で人を妬む暇があったら、金儲けのことでも考えればいいのに。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:28:25
泥棒を妬むのはお前くらいだろw
しかも社会的損害は莫大だしな
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:40
>>358
現在の正しい税率を教えてやれよ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:36:10
社会的損害 → 税金も納めずに政府から受益するだけの存在。低所得者。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:57
昔は一定の納税額がないと選挙権がなかったそうだが、ある意味正しかったな。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:43:08
金持ちや高額所得者のところに金が集まってくるシステム自体がだめ。
300万以下の人間が4パーセントしか納めてない等という詭弁。
金持ちがその膨大なストックを世界の人々にばらまけば多くの人が税金を悠然と納められる。
生かさず殺さず刃向かうものは社会的に抹殺する寡頭資本主義こそ害悪。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:44:28
選挙権は納税額に比例させるのもひとつだし、学歴に比例させるのもひとつ
相続により金が回らなくなることによる社会的損害は致命的
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:57
>>365
詭弁じゃなくて事実な。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:05:43
>>365
いや、キミはチャンスを生かせるタイプとは思えないから
多額の税金を納める側には入れないとおもふよ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:13:54
今までの結論

累進課税強化は誤り。消費税増税が良い。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:55
不思議なんだけど、どうして貧乏な人って政治とか宗教に熱心なんだろう。
俺の周りにも40歳過ぎてアルバイト暮らしとか、60歳近くになっても持ち家無し貯金ゼロの人がいるんだが、
この時期になると必ず選挙の勧誘にくるんだよね。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:32:12
今までの結論

>>353のように理屈のない相続という横領行為を禁止するだけで経済は適切に回り出す
同様に理屈のない所得税や消費税を廃止して、望ましくないものや
国民の共有財産の私的利用に対して税金を徴収するのみで国家運営に何の支障もない
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:05
>>371
税務署です。
国民の共有財産の私的利用に対して税金を徴収するとありますが、具体的には何にどう税をかけろとおっしゃっているのでしょうか。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:33
>>372
全ての道路に通行税を!
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:01
>>373
税務署です。
歩行者は通行の把握が難しいです。
自動車については既に自動車税をかけております。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:57
>>372
>>102なんてその最たるものなのではないでしょうか。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:51:29
>>371
誰から横領しているか不明だが、
親族間では横領はおろか、窃盗すらない。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:47
>>373
江戸時代の関所かよw
箱根の山を越えるのにも金を取られるのか。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:51
人間界の法を語っているのに何言ってんだこのゴキブリw
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:10
人間界では、親族間の横領や窃盗の罪は存在しない。
したがって横領はありえないんだよ。
ウジムシの世界は知らんが。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:42
明日は選挙。累進課税率の大幅強化をしてくれそうな政党はどこでしょうか。
今の社会は、高額所得者が低所得者の作った富を
広く薄く吸い取っているような気がしてしょうがない。

社長の1年分の給料は、派遣社員の一生涯で得る賃金より多い。
何か変だ。

それより不思議なのは賃金の少ない人が何も声を上げない事。
不思議でしょうがない。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:30:07
>>379
相続が禁止されれば相続はなされないんだから親族間などという概念は成立しなくなる
そんな基本的な理屈すら理解できないのだからやっぱりお前は救いようのないゴキブリだな
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:54:59
>>362
平成23年12月31日までの税率は10%(配当と譲渡益)
それ以降は20%
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:51
>>381
相続と親族間は、全く関係ない。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:34
>>382
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/kinyu/haitou01.htm
原則20%だろ。
今は景気対策で軽減されているだけ。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:42
>>383
人類とお前は、全く関係ない。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:14:33
原則(笑)
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:34:28
景気対策(笑)
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:10
配当所得は10パーの分離課税課税でいいと思うけどな。
預金利息と違ってキャピタルロスの可能性もあるし。
今は譲渡損が出たら損益通算出来るようになったけど。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:40
資産家が政府を買収して特権階級を維持するために分離してるだけだろ
5億円ほど配当所得があるとして、
アメリカのように総合課税であれば、2億円以上払わなければならないところ、
分離で10%しかないから5000万しか税金を払わなくてよいのが日本
労働者が汗水足らして1800万を越えると40%も持ってゆかれるのと対照的
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:14
>>372
パチンコ税と宗教税なら国民から支持されやすい
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:46
>>390
そうかね?

特定業種を狙い撃ちする税や、憲法上疑義がある宗教税は国民から広範の支持を得るのは困難だと思うよ。
392だな〜:2010/07/11(日) 17:40:16
>>388
配当所得とキャピタルロスは無関係。キャピタルロスは譲渡
所得の話。バカはだまってな。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:24
>>392
無関係じゃないだろw
預保機構があってセーフマネーである預金利息と
リスクマネーであるインカムゲインには差があって
しかるべき。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:45:37
>>392
国全体で、「貯蓄から投資へ」と誘導してるからだろ。
バカはだまってな。
395だな〜:2010/07/11(日) 17:48:19
>>393
事業所得や不動産所得もリスクはあるから配当所得だけ
特別扱いする理由は全くない。また、投資は預金に比べて
リスクがある分リターンも大きいので、「税率」を下げる必要
も全くない。
396だな〜:2010/07/11(日) 17:49:45
>>394
誘導自体がバカ。失敗してもう誘導はなくなった。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:43
もう所得税と資産税と固定資産と相続税の累進強化でいいよ
高度成長時代に戻して消費税と住民税は廃止してくれ
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:53
自由主義とかいいながらスタートラインが大きく違うのは問題だな。

鳩ポッポみたいに総理大臣になっても親からかねもらってとぼけているボンボンもいるし。

年金支給年齢になったら3000万以上の資産は没収とかなしてくんないと…
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:13
>>392
上場株式の配当所得から上場株式の譲渡損は引けるけどな。
平成21年分から始まったから知らんのかね?
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:22:22
所得税は各種控除をすべて廃止。
税率を一律20〜30%にすればいい。
それで足りん分は消費税アップでいいだろ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:08
年金や手当てなど公的支出の恩恵を受けた層が溜め込まずに消費に使用してもらうためにも資産課税が必要。

公的部門が支出->民間部門の資産が増加->金回りの速さに関係なく、一定の割合で公的部門へ回収可能。
銀行預金など貯蓄性の高いものに使用されたとしても一定期間内に公的部門へ回収でき、再度公的部門が支出。

資産課税によって公的支出の効果が高まるので、財政が改善する。
402だな〜:2010/07/11(日) 21:20:49
>>399
損益通算できるとしても関係ないよ。損益通算は事業
所得と譲渡所得(総合課税)との間でもできるからな。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:39
>>402
関係ないよって、知らなかったから>>392書いたんだろ?
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:16
関係ないってことはないだろ。

配当と株価は表裏一体でどちらにも振り分け可能。
だから両者で税率が違うと歪がでるよ。
405だな〜:2010/07/11(日) 21:47:52
>>403
うっすらとしか知らなかったが、知ってようが知ってまいが所得
計算の話しかしてないから関係ないよ。損益通算はさっきも
書いたように事業所得と譲渡所得(総合課税)との間でも
できるものであって、所得源泉の性質から導き出されている
制度ではないから。

>>404
お前の理屈だと不動産譲渡税と不動産所得税の税率も
同じにしなけりゃならんことになるなwww 何れにせよ、利子
・配当については分離課税自体が不当だよ。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:21
>>405
うっすらとしか知っていなかった?
知らなかったから>>392でバカって書いたんだろ?
ホント、バカだな〜。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:37
>>405
自分の知らなかったことは全部、どーでもいいこと、関係ないことで済ませるなんとかは、ちゃんと選挙に行ったのかね
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:56
>>405
不動産所得税って何?
409だな〜:2010/07/11(日) 22:09:47
>>408
知らないのかくそバカw
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:12:20
消費税10%をかかげる自民、民主ワンツーで、でも消費税はあがらない。

政治の不思議だね。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:55
>>408
特にそういった税金がある訳ではないが、不動産から得られる所得(アパート収入など)のことを言いたいと思われ。
ちなみに総合課税
412だな〜:2010/07/11(日) 22:30:13
>>406
理論的に所得計算と損益通算は全く別のもんだが。

>>411
そう。不動産所得に対する所得税と書こうとして間違えた。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:02
預金利息を総合課税にするのは難しいと思うけどな。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:52
不動産所得は事業所得もありうる
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:58
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:54
>>397
>度成長時代に戻して消費税と住民税は廃止してくれ
消費税は、物品税の代わり設けられたものだから、
物品税が復活するよ。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:57
>>411
これ、だな〜だな〜
418だな〜:2010/07/11(日) 23:10:50
>>413
んなことないだろ。かつてはできていたわけだし、やり方としては
源泉票みたいなのを年に一回送るとやればいいんだから。

>>417
はずれ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:58
>はずれ。

すまん。
俺はお前のかーちゃんじゃないから分からんわ。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:23:52
>>419
すみません。
わたしが母ですが、わたしも分かりません。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/11(日) 23:58:18
自己資本の偏在について注目する必要があるのではないかと思っている。

経済活性化は事業の活性化とほぼ同義だが、リスクマネー=自己資本が必要。
資金といっても借入れではリスクが取れない。

個人には大量の自己資本があるが、預金の形では銀行融資の形でしか資金が
事業に回らない。なので、政策的(ムリヤリ)にでも個人の資本を投資にまわす
必要がある。

過去に失敗していようがなんだろうが、必要なものは必要。税制優遇が政策手段
として使えるのであれば、使えばよい。

陳腐な議論かな?
422だな〜:2010/07/12(月) 00:01:51
>>421
ちょっと前のIPOブームの時のVCの投資はほとんど焦げ付いて
いるからもうそんな金しばらくは出てこないよ。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 01:11:30
お先真っ暗だな。

   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  / パウル ノ  o
 || |      /) 。  ブヒー!ブヒー!
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |        .|  |   |        .|  |
  |消費税反対|  |   |消費税賛成|  |
  |_____|/     |_____|/
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 01:19:54
>401
実物資産に課税するとデフレが進むから、金融資産に課税しないとな。
マイナス金利だw
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 02:19:02
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国

Download the full Report (PDF 3.85 MB)
http://www.weforum.org/pdf/GCR09/GCR20092010fullreport.pdf
(p408)
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 02:21:11
名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/12(月) 12:46:46 ID:wxI4xQij
世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 03:13:20
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/06(水) 21:58:23 ID:???0
・仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに行う2011年度税制改正で、
 消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。

 仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、法人税も所得税も
 新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。
 「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。
 消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、
 消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00001048-yom-pol
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 15:19:47
>>424
蛸はブヒーなんて鳴かないぞw

便秘の糞をひねり出した時の音とか、
性交後ペニスを抜いたあとの膣が震える音とかが近い
内部保留税
酒税
法人税
所得税
宗教税
銀行税
パチンコ税を上げて

消費税は廃止していいよ
貧乏人にカネ配ると、パチンコや酒代に消えるって大騒ぎする奴が多い。
だけど金持ちにカネ配ってもろくなことに使わないじゃないの。
コイツラもギャンブルに狂ってるんだから。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/17(土) 23:55:03
金持ちにカネが行くと貯蓄される。消費性向が低いから。
確かに投資につぎ込まれて、いらぬバブルを膨らますってことでもタチが悪いが。

パチンコも酒代も立派な消費活動。GDPの上昇に貢献してる。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/17(土) 23:58:25
と、税金をちっとも納めない貧乏人が言い訳をしておりますw
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 00:08:53
消費税の逆進性。バ管ですら言い始めた。
それがどの程度なのか
具体的な数字は出さないね
「正社員を新規雇用すれば法人税控除」大商が国に要望へ
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201007170063.html

正社員を一定期間新規雇用した企業や正社員の割合が高い企業について、
法人税などから人件費の一部を控除する「法人税版の給付付き税額控除
制度」の創設などを柱とした政府への税制改正要望をまとめた。

「米国や韓国では同種の制度が運用されており、とっぴな制度ではない」
としている。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 04:39:30
田原が日本は他国に比べて消費税が低すぎると騒いでいるが
税収に対する消費税の割合は先進諸国と別に変わりはない
それは国民から消費税として吸い上げるのが、今の5%が上限であることを示している
消耗品や贅沢品との税率の兼ね合いを考えていかないで、一律に10%だ、15%だとするならば
消費は冷え込み、とてつもない大不況を及ぼす
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 08:55:18
>>437
税収に対する割合ではなくて、GDPに対する比率で見るべきだろう。
低所得層の納税者数が低いから所得税が少なく、結果として消費税ほ比率が高くなっているだけで、
課税最低限を下げて所得税を上げれは、比率は下がる。
最高税率を1%上げても増収は300億程度
最低税率を1%上げれば2000億の増収。
>>438
>最高税率を1%上げても増収は300億程度
1000億のまちがい。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 14:34:03
>>438
じゃあお前がGDPに対する比率を出して見ろよ
日本と他の国では内訳が違うんだろ
2%の増税で景気が落ち込み、現在に続いていることも考えれば
安いと絶叫していいものとは思えないね。

20年の不況の元凶は消費税と直接税のフラット化にあるんじゃないかと思う。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 18:02:20
>>431
そうだな。
>>432
お茶置いておきますね
お金をたくさん持ったやつはろくなことに使われないと言われますけど
下のほうのはナイショですよ親方
   ∧__∧   且且~
   ( ´・ω・)  且且~
   /ヽ○==○野球~
  /  ||_ | 賭博~
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
国際競争力は格差の少ない国が強い。
法人税や所得税の最高税率を下げたのは、要は強い奴が儲かれば
おこぼれがもらえるという理屈。だけど日本の競争力は下がっているじゃないか。
やっぱり公平なのは人頭税でしょ
所得税の累進課税強化とか社会主義者の戯言
日本から出ていっていいよ
むしろ人頭税のほうが社会主義的・共産主義的だな
資本主義社会の各種理念に反してる気がするが
所得の再分配強化こそ資本主義を永続させるための手段だろ。
ほんらい左翼がこの話をするのが矛盾してるんだよ。
相続した子孫が最初からコナミコマンド使える状態なら絶対勝てるだろ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 19:15:48
消費税は直ちに20〜25%にして財政再建すべき
将来的には30%台を目安にし、同時に毎年一兆規模で増え続ける社会保障費をばっさり削減
そして学歴や資産で区別した優秀な移民を大量に受け入れるべき
優秀な移民を呼び込むには思い切った累進課税の緩和や法人税の引き下げ
さらには相続税の全面廃止が必要だろう 日本で資産を持って貰う為にね
日本はこれだけやって何とか存続可能な危機的な状況なんだよ
自助自立の精神こそが一番大事 限界まで頑張ってダメな人の事はそれから考えればよい
>>446
んなわけねーだろw
昔から三代で潰れると言われてる
どんなに大金持ちでも
相続税なんぞ無かった時代でも
バカの手元に行けば
40年掛からずに潰れるという経験則だw
>>448
少なくともデフレの時代ではあり得ない

何百億という資産の相続を受けるということは、利回りだけで何億という年収になるということだ
利回りにかかる配当金などの税率は累進税率の所得税とは無関係で、一律10%しかない
どんなに能力があって汗水たらして稼ぎまくっても、40%も所得税を取られるこの世界では
何百億という資産の相続を受けた一生遊んで暮らせるバカに絶対に追いつくことはできない
要するに現行法下では完全無欠の決して崩れることのない階級社会が成立しているということだ
>>353にあるように相続を禁止する以外に資本主義の永続は不可能
所得税はマシな貧乏人から金を奪って酷い貧乏人にバラまくだけの経済の崩壊原因でしかない
マシな貧乏人はやる気をなくし、酷い貧乏人は食ってゆけるので十分な努力をする必要がなくなる
そんな下賎の足の引っ張り合いを上から見下ろしていい気になっているのが資産家という連中だ
>>449
デフレの方が有利なのなんて
爪に火をともして小銭貯めた老人だけだ。
何百億も持ってる奴は当然デフレで資産価値は目減りし
投資利回りも落ちてますよ?w。

何より、バカが三代で潰してしまうのは
バカな事をするからだよw
正確に言えば、一代目に付いていた優秀な人が
三代目の時には居なくなるのが原因。

本当の所は一代で潰れてるのw

もっと簡単に言えば、
鴨がネギしょって歩いてるんだよ。
倫理上の問題はおいといて、
バカを利用して儲ける事が出来ないのなら
そいつこそがバカなんだよ。
バカって後見人が必要な奴のことか?
突拍子もなくて理解できんな
デフレになってから何百億という資産の相続を受けたバカがごっそり失った例でも上げてくれ
では、無能なのに、財産を減らすことなくキープもしくは
増やした奴を教えてくれw
アレw
もしかして有能な奴の所に富が集まる事
そのものの否定なのかwww
無能とかバカとか好きな奴だな
それがどういう奴なのかと質問しているんだがな
例くらい上げてくれないと分からんだろ
結局、>>448は裏付けのないただの妄想ってことか?
どういう奴?
親から受け継いだ資産を自分が死ぬまでに減らす奴だよ、

そして減らすか増やすかについて、
その人固有の能力が、その大部分を占めると主張してる訳だ、

つまり、同時期に生きる他の人間に比べ
相対的に有能か無能かが主たる問題であると言ってる。

ひいては、相続で階級社会が誕生するなどという事は無いと言ってる

そもそも
相続によって階級が固定されるか否か?が問題となってるわけだ
つまり相続というもので、多額の資産を手に入れた人は
「どんな奴でも」手に入れたときより増やしているという事だよな?
そうでないと階級の固定化では無い。

で、固定化されると騒いでいるアナタの証明は何処に?
ちなみに、
100億相続したAが90億散財して死んだ。

同じ日に生まれ、同じ日に死んだBは
生涯で5億稼ぎ、使い、死んだ

これは固定化とは言わないよ?
>100億相続したAが90億散財して死んだ。
そんな奴いねーよw
リスクある投資をしなきゃ財産が目減りするインフレ経済ならまだしも
デフレ経済では、投資会社に任せっきりでも遊んで暮らせるからな
途上国への投資なんかも組み合わせたりと、しっかり集金してくれるわ
おっと話逸らした感じだね
>>455
についてはどうなわけ?w

つまり君の主張は100億の資産を相続した奴は
必ず100億以上にしているという事になる訳だがどうなの?

それに、時価総額100億程度の法人を
崩壊させた奴なんて幾らでも居る、
減らした奴に至っては居るなんてもんじゃないw
居なかったら日本はもっと景気いいわw
>>458
ハァ、投資会社にまかせっきりで確実に増やせるなら、
日本は超好景気ですよ

そもそも優秀な人間を見つけ、その人間に仕事を任せるのは
この社会において最も優秀な能力と言っても過言ではないw

優秀な人間の例を出されても、
優秀な人間が多くの富を得るのは当然の結果なのだが
なんか駄文まき散らす必死な奴がいるなw
>>455は妄想だらけでレスするに値する文章じゃないだろ
幾らでも居るなら例を上げろっての
大体、何百億も相続して遊んで暮らせるのに
このデフレ経済でわざわざ無駄にリスク背負って会社なんか経営してられるかよ
タンス預金ですら実質的に資産は増加するってのに
返せなくなって自演とは情けなさ過ぎだなぁ。

結局のところ問題にしているのは
階級の固定化なんかではなくて
アイツは金もらえて羨ましいなぁ、だろw

最初から正直にそう書けよ。グズ
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3316.html
どうしてもしりたきゃ
まぁこの辺から三十年以上の奴でも選んだらいんじゃね、

リスク回避できる有能な奴が資産増やすの当たり前だよなぁw
結局>>448はバカの妄想だったというわけか
幾らでも居るとか言いながら1つの例も上げられないんだから真性のバカだよな
貧乏人のくせにそういう無駄な妄想ばかりしてるからいつまでも貧乏なんだろ
最初から妄想だって断れよカス
デフレになって無駄にリスク背負って何百億と失った奴を出せってのに
話逸らせてるつもりになってるんだから救いようのないバカがわいてるなw
ちなみに所謂老舗倒産は20%前後な
まぁこっちは絶頂期での資産総額
数億程度のもかなり含まれる訳だが。

で、
階級化=常に資産増やし続ける
訳だが、話逸らししかもうしないのかな
>>466
そもそも倒産したって事は
過剰にリスクを背負い、更にネガティブリスクが
発現した結果なのだが?そんな事すら分からんの?
>>448の裏付けまだかよ
>階級化=常に資産増やし続ける
こういう奇妙な妄想は聞き飽きた
無駄に背負ってなければ
有利子負債を抱える前に事業を売却したり
解体して一部売却したり様々な方向があるわなぁ。

資産=全部現金だったり
大丈夫なのか?
>>468
いい加減、個人で何百億と相続して何百億と失った奴を出せっての
うだうだ話逸らしてんじゃねーよ
>>469

階層化ってのはつまり、Aの一族と
Bの一族の差が全然縮まらない状態であって
それには、Aの一族は常に増やし続ける必要がありますが?w
デフレという状況下にあっては微減なら大丈夫と言う主張ですか?

それともA一族がどんどん資産を減らしているのを
階級固定と表現しているのですか?
>>471
話逸らしているのはお前だろ

財産が代々磨り減ってるのに
階級固定の理屈を説明してくださいよw
>>472
なんで常に増やし続ける必要があるんだ?w
ちゃんと成り上がってこようという者の足を引っ張って引きずり落とすようなシステムになってるだろ
それが所得税40%というものだ
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/19(月) 04:06:21
>>473
結局、お前、出せないんだろ?
妄想だったんだろ?
素直に認めろよw
>>474
デフレという異常事態にあるのはここ数年だけ
インフレ化では増やさなければ実質目減りですw
その程度のことは当然わかっていると思いますが・・・

例えばそごうなんぞ創業者一族が持ってて
民事再生の時吹っ飛ばした額だけで軽く百億超えてるよw
ようするに相続税が引き下げられたことによりリスクを取る必要性が低減されて
リスクマネーが減少して金が回らなくなって経済が瓦解しているというわけだな
租税についてよく考えると分かることだが
税金と罰金に財政学上の区別はないんだよね
税金を取るということは、その活動を制限しようということ

では消費税は何を制限しようとしているのか
課税標準の内訳を法人税と比べれば分かる

法人税は取れらないが消費税を取られる費用項目

・人件費(派遣費用は取られない)
・物品(仕入)費以外の諸経費

民間雇用者報酬を抑制しようというのが消費税の目的、だね
>>478
>・人件費(派遣費用は取られない)
>・物品(仕入)費以外の諸経費

>民間雇用者報酬を抑制しようというのが消費税の目的、だね

なに寝惚けてんだ。
派遣労働者を増やすのが狙いだろ。
小ネズミ・ケケ中が2004年3月1日:労働者派遣法を改悪(物の製造業務の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など)したりして労働者を消耗品扱いして消費税逃れするためだろw
経団連のボケジジイ(便所など輸出製造業)が戻し税だけに飽き足らず、さらに儲けるためだろ?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 22:56:41
>労働者を消耗品扱いして消費税逃れするためだろ
イミフ
■所得税(利益にかかる税)や消費税(売上にかかる税)は資産家階級恒久化のためのシステム
■共産主義→結果の平等 / 資本主義→機会の平等(公平な競争を成立要件とする)
前科と同じく、財産の根拠は目に見えない所有権という個人に結びついた属性であり、
実子であろうが引き継ぐ理屈はない
相続により金はまわらなくなるは、経済は低迷するは、不公平感から人々の働く意欲はなくなるは、
社会発展は遅れるは、低迷し続ける経済を下支えするという名目で、
所得税や消費税といった経済を停滞させるだけの理屈に合わない税金をかき集め、
政府に多大なマージンを搾取されつつ不公平だらけのでたらめな金のまわされかたをされる
人々は自己保身に走って消費は低迷し、これにより国家規模で貧しくなっているというのが実態
能力のある者は汗水たらして所得税40%も持ってゆかれるのに対して、資産家の主な収入源の配当金
などは税率10%と低く、非資産家層の中だけで足を引っ張り合わせる格差固定化が現在の税制の目的
要するに、相続という横領行為の禁止は資本主義の成立要件
■相続税→遺産は国庫に入る / 相続禁止→遺産は消滅する
■日本人の金融資産1500兆円(1人あたり1200万円、鳩山家の資産400億円)
相続禁止法が成立した瞬間に財産がなくなるくらいなら消費しようとあっという間に経済は回復する
遺産は現金化して消滅させることにより、個人の属性であるマネーは開放され、
日銀は新たなビジネスのための金融緩和が可能となる
高度成長期並に金がまわり、ビジネスチャンスが増えるばかりでなく、
リスク等価分程度の低い金利で金が借りられるようになり、起業は頻発、
価値あるものを生み出せるようになり、 人々の所得は倍増し、
技術革新は進み、輸出により外貨もおおいに獲得できるようになり、国は豊になる
現在のように資産家に多大なマージンを搾取されることもなく、
凡人でも年収1000万、そこそこ能力があれば何十億と稼げるだろう
老後は購入した土地を担保に長生き保険を組み合わせて毎月金が振り込まれて余裕の生活
運用利回りだけで何億もの年収になる何百億もの資産があるならともかく、
自分のセコイ財産に固執し、子に圧倒的な不公平競争をしいるバカ親の自己満足により
相続を禁止しないままだと、崩壊しつつある資本主義は完全に滅ぶ
>>480
バカなの死ぬの?
派遣労働者は物品扱いなの。
だから、派遣労働者への給与には消費税がかかるの。派遣社員の場合、給料を直接本人に渡すのではなく、一旦派遣会社に派遣料を支払い、それから本人へという形。
その派遣会社への派遣料の支払いには消費税がかかんの。つまり派遣会社への支払いは実質的には給料だが、消費税がかかるので仕入税額控除を受けることができんの。

大会社の場合、中小企業に比べ派遣社員の割合が多いので消費税を節税することは可能なの。
お分かり?
生産と消費の問題
再分配やりすぎると資源と環境が追いつかないわけ
無能な貧乏人は死んでくれ腐れ遺伝子残すな
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 21:42:29
>大会社の場合、中小企業に比べ派遣社員の割合が多い

ソースは?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 22:25:41
>>484
中小企業の場合、待遇が派遣と同じぐらい悪い
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 22:28:54
>>485
で、大企業は中小企業に比べ派遣社員の割合が多いというソースは?
487だな〜:2010/07/21(水) 22:41:05
昔ダイヤモンドかなんかで特集されてたな。
ぐれす!

事業所規模別にみると、500人以上79.1%、100〜499人44.4%、
30〜99人27.8%と規模が大きいほど派遣労働者が就業している
事業所の割合が高くなっている

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/haken/04/kekka1.html
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/22(木) 00:21:04
>>488
それは、派遣労働者がいる割合であって、事業所の労働者に占める割合じゃねーだろ。
>>483
常駐のクズか。
親の金にしがみつく見苦しい哀れな香具師。
おまいがまずは自分のDNAを残せないんだろ?
たまには家の外に出ろよ。
社会をよーっくその目で見ろよ。
企業の大小にかかわらず派遣労働者を増やすことが消費税の節税へのインセンティブになっていることが問題だろ?
枝葉末節へと問題を移して消費税のもたらす雇用環境への害悪を矮小化さすのも頭が悪い。
そもそも、企業の寿命は二十年と言われているのに
四十年近く面倒みろという方が無理な話なんだよ
派遣が消費税節税とか頭悪いからよくわからん
派遣料は、控除も出来るが、支払いもするんでしょ??
会社が有能な雑用君を月100万円の予算で一人雇いたいとする。
例えば派遣A君を月100万円の契約で雇ったら、税込み105万円を派遣会社に払って
仕入れ税額控除で5万円控除されて、会社の負担は100万円。
正社員B君を月100万円の契約で雇ったら、A君への支給額100万円で
不課税仕入れだから控除なしで会社の負担は100万円。

全額控除の場合変わらないように見えるよ。
むしろ実際はA君の方は共通の対応で課税売上割合分だけしか控除出来ないし。
A君の派遣会社への支払が税込み100万円だったらっていうただの数字の印象のウンコ話かね??
少しでも課税売上割合を増やしたいって話かね??消費税はよくわからん。
>>493
噴飯ものの厨房?pgr
ググれカス
「消費税の減税と、法人税の増税」という案
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/

 (1) 消費税については、5%の消費税課税がなくなるので、
所得(と資産)が5%増えた効果があり、需要が5%増える。
これで一挙に景気回復。
 (2) 法人税は、大幅に増税しても、問題ない。もし景気が悪ければ、
どっちみちほとんど税を払っていないから、関係ない。
もし景気が回復すれば、税率アップを補って余りあるほどの
巨額の利益が生じるから、万々歳だ。

 というわけで、「消費税の減税と、法人税の増税」というのは、
景気対策としては、非常に有効なのである。
やってみる価値は、十分にある。
>>493
仮に、給料も派遣料も"支払い額"が同じだった場合の話だよ"理論上"のね

実務上あまりにも非現実的だね

君が下から2行目で書いてることよ
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/24(土) 21:37:37
>>495
>(1) 消費税については、5%の消費税課税がなくなるので、
所得(と資産)が5%増えた効果があり、需要が5%増える。
これで一挙に景気回復。

日本では年金の不安があるから、貯金に回る。
消費には回らない。

>(2) 法人税は、大幅に増税しても、問題ない。もし景気が悪ければ、
どっちみちほとんど税を払っていないから、関係ない。

経営向上に努力した企業ばかりが増税になる。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/25(日) 02:14:54
>497
救いようのないバカ。

>日本では年金の不安があるから、貯金に回る。消費には回らない。
今の貧乏人が貯蓄に回せるほど余裕があると思うか?アホウ。一般大衆が貯金するほど
余裕があれば、こんなデフレは続かないんだよ。

>経営向上に努力した企業ばかりが増税になる。
赤字企業が経営向上に努力してないとでも言うのか?バカヤロー。経営向上に努力する
ことと黒字が出ることとは一致してないよ。「儲かった企業ばかりが増税になる」が正しい。
経済学とかなんとか言う前の基本の、常識の、正常な考え方だろ。マヌケ。
499:2010/07/25(日) 02:43:53
そこまで必死に揚げ足取ること無いのに…。
何か不満があるなら俺が聞くぞ。
>>498
え?日本の貧乏人には余裕あるよ?
収入別貯蓄額や支出の割合の統計とかでてるじゃん

儲かっても税金で取られるのなら
わざわざ経営努力なんかしなくなるよね
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/25(日) 07:32:46
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/zuhyou/a804.xls
総務省統計局による世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額(勤労者世帯)
各世代の平均 単位は万円(千円以下切り捨て)
平成16年のデータですが発表されたのは去年。5年に一度しか発表されないので貴重なデータです。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が加味されてないがこのデータはトータルアセットが分かり貴重
       貯-負+資    貯-負   貯蓄     負債    実物資産(不動産、車など)
30歳未満     786     -13      339     352     799
30〜39歳    1454    -206     641     848     1651
40〜49歳    2585     122     1067     944     2462
50〜59歳    3885    1014    1538     523     2871
60〜69歳    4803    1795    2016     220     3007
70歳以上    4800    1827    2116     289     2973
>>498
なんかお前凄いな。
なんでずっとこのスレにいんの?
てか、なんでこの板にいんの???
俺も不満を聞いてやるぞ。
>>501
完全に住宅ローンと自動車ローン組んでるから
負債が多くなってますよってだけだな。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 14:56:31
政府の基準で累進制にするとおかしなことしそうでちゅ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 15:46:28
本来担税力があり、国家の根幹となるべき多くの大企業が
1円の法人税も納めていない。

増税しても、大企業は、欠損金繰越とかで、法人税なんて払わないだろうから
シワよせは、中小企業にかかるのみ。

中小企業にさらなる減税措置を採るべきであり、
大企業に対する公的資金援助を廃止して、延命させないようにすべし。

>>500
週間ダイヤモンドで野口悠紀雄氏は、『法人税減税をしても多くの法人が法人税を払っていないから、
効果が無い。(中略)仮に、こうした事情が無くても法人税は事業活動に影響しない。なぜなら
法人税は利益にかかる負担だからだ。利益は企業活動の結果として最終的に決まり、
利益最大化は企業の基本的な行動原理である。だから、税率が変化しても法人の行動に影響を
与えることは無い。』と主張します。全くその通りで、税率の変化と無関係に投資の決定は行われ、
雇用も余分に増加することは無いでしょう。また、企業が税率の低い海外へ逃げると考えるのも
日本は海外分も含めて課税しているので影響が無く、外資が入りやすくなるというのも買収防止策が
取られることが多く、税率とは関係が小さいと同氏は指摘しています。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/family-mn/hit1.htm
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 16:55:01
やはり、赤字の大企業に対しては、公的資金を注入すべきではない。
延命できないようにするのがよい
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 21:03:54
>>507
下請けも道連れだけどね。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 22:42:18
>>505
繰越欠損控除は中小企業にもあるわけだがw
>>505
具体的な割合をどうぞ
>>506
多くの、について具体的なデータをどうぞ

あと無茶苦茶な理論多すぎw
資本が最大のコストと言っても良い
税率を無視して動く理屈がわからねぇw
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 01:00:46
>507
延命させるべきであるとか、べきでないとかの判断は、一律に行うべきではない。
508さんの言うように、下請企業も労働者も道連れになる。社会的影響の強い企業は
十分な合理化や再生策を検討して、再生可能な部分を助けるなどの手段を講じても良い
はずだ。
小泉構造改革の弱肉強食路線は国民を不幸にした。北海道拓殖銀行も潰すべきではなかった。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 11:05:28
>>509
>大企業に対する公的資金援助を廃止して、延命させないようにすべし
中小企業にはこれがない。
中小企業は、繰越欠損金を繰り入れる時点で、倒産する確率が高い。

大企業は、繰越欠損金を繰り入れる時点で、公的資金援助を国に頼めば倒産しない。
大企業は、いくら赤字を出しても、倒産しないから、
従業員に高い給与を払って、平気でいられる。
つまり、赤字大企業は、公務員以上に、税金を使っている。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 11:19:38
>>511
それは数の問題。
数の問題は、数の工夫で片がつく

「再チャレンジ可能な社会保障システムを作ればいい話。」

だらだらと、いつまでも赤字を垂れ流しながら、
びっくりするほど高い給料をもらって、やりたい放題しているような大企業を
税金で援助していいわけが無い。
びしっとぶっ潰して、市場の欲する需要ある分野に再チャレンジできるように
方向転換すればいいだけだ。

そうすれば、大企業も競争に参入する事になるから、怠けることができなくなる。
また、下請けも、ヤバい企業から、優良企業へ取引をシフトするようになる。
また、法人税収も正常に回収でき財政再建にも効する。

いいことづくめだ

514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 12:41:10
age
>>513
「再チャレンジ可能な社会保障システムを作ればいい話。」
具体性ないな。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 20:47:11
>>498
日本人全員が貯金できない人なわけないだろ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 21:42:16
>>512
>大企業は、繰越欠損金を繰り入れる時点で、公的資金援助を国に頼めば倒産しない。

イミフw
具体的には?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 23:07:30
>497
>>495
>>(1) 消費税については、5%の消費税課税がなくなるので、
>>所得(と資産)が5%増えた効果があり、需要が5%増える。
>>これで一挙に景気回復。
>日本では年金の不安があるから、貯金に回る。
>消費には回らない。

不安で貯蓄に回そうとしているものまで取り上げなくていいだろ?

>>(2) 法人税は、大幅に増税しても、問題ない。もし景気が悪ければ、
>>どっちみちほとんど税を払っていないから、関係ない。
>経営向上に努力した企業ばかりが増税になる。

これについては、「経営向上に努力した立派な企業」に課税するなと聞こえるが、
法人税は「努力」に対して課税されるのではなく、「利益」に対して課税されるもので、
こういう言い方はおかしい。>495の言っていることは間違っていない。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 23:12:15
法人税上げちゃうと今以上に企業の海外移転が進みます。
「産業の空洞化」がよりいっそう進みます。
今は、企業が活動しやすい国にならないと・・・。
そうすれば、雇用が増え、消費税や所得税が増えます。

法人税は20%以下が妥当です。
何なら、付加価値税つければ・・・
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 23:13:45
>>518
思い込みばかりで、何言ってるかわからん。
>>518
不安で貯蓄に回るのなら減税の意味が無い。
更に言えば、減税分の予算を何処から引っ張ってくるかによっては
より悪い影響を与えるだけである、って事だな。

法人税は企業をリスクを取って経営し拡大するメリットの減少。
つまり抑止効果でしかないんでw

良くも悪くも日本の消費者は消費に対して否定的だしね
おまえらがつかわねぇから政府様がつかってやるつってんだボケ
ダマって文句いわず働けか。

アリの巣みたいな社会だな。
>>521
消費に否定的で、一時的に貯蓄に金を回しても、
日本の貯蓄額の所得別分布をみる限り、
中所得層以下は、何かの入用で貯蓄を取り崩して
消費に回さざるえないようだけどな
>>522
現実にそれ以外ねーからな。

むしろ今は国民のご機嫌取るために
使ってない事の方が問題だけど
>>523
話が摩り替わってる
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/28(水) 10:08:04

  再チャレンジ可能な社会保障システム

  累進所得税を財源とした、負の累進所得税を給付する。
  のを基礎にして
  同一労働同一賃金とワークシェアの徹底を確立する。
  非正規雇用差別をなくし(正社員という格付けをなくし)
  すべて時間給制にする。
負の所得税は資産家が許さないと思うぞ。
彼らは贅沢な暮らしを望んでいるんじゃなくて、自分達より下の階級を
見下ろしたい欲望が強い。家族のために自分を壊す過労死とか、
餓死するホームレスとか見るのは痛快だろ。それが見れなくなるってことは、
自分達の存在価値がそれだけ落ちるわけだから。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/28(水) 20:51:36
将来、貯蓄が減って国債を買い支える資金がなくなると言われているが、
あれは、家計から企業に資産が移転するということだ。
だから家計に減税し、企業に増税するというのは正しい。

現状だけ見て、減税しても貯蓄に回るといっているやつは
よほどの金持ちなんだろう。
ならば資産課税か、所得税の累進税率アップがいいかもな。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/28(水) 20:59:03
法人税上げると企業が海外に逃げるってテレビでも2ちゃんでもよく見るけど、
法人税を理由に海外に移転して課税逃れできる企業って限られてるよな?
仮に本社を移転しても日本国内で利益を出せば日本の法人税が発生するわけで。

実際のとこどうなんだ?
海外に移転して日本の法人税逃れることなんてできんの?
なんかメリットあんの?
実は無知な評論家の受け売りが噂の如く広がってそう言われてるだけじゃないのかと思ってるのは俺だけ?

529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/28(水) 21:10:58
>>528
国内で販売する企業でなく、海外での販売を主力とする企業、
すなわち日本を支えている国際企業(トヨタ、キヤノン)などのことだろう、
出て行きたければ出て行けばいいんじゃね?
仮にキャノンが本社を日本以外に移せば、
それはもう日本製じゃなくて移した国製になる。
日本製というブランドを失うこと。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/28(水) 21:32:21
>>498
今の法人税だと、利益にかかる。
経営努力して、コストダウンした企業ほど利益が多くなり、税金が多くなる。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/28(水) 22:40:52
コストダウンで企業の利益が多くなって、結果法人税を多く
納めることにどういった問題があるの?
払える余力がある企業は多くの税金を納めて当然だと思うけれど。
>>528
単純に税制が高い所より
低い所でやったほうが良いだろ。

そこで「過剰に」海外へ流れるのが問題なんだよ、
それを、大企業がにくいからって>>530みたいな事言い出して
自分のクビ絞める馬鹿が多いから困る
所得税が高いからといって個人が海外に逃げることは無いと
言う人が結構いるけれど、法人税が高いと法人が海外に
逃げるのは大いにあるっていうことなんかな?
で、日本人経営陣も海外に逃げるんか?
無いなんて事はありえない、

凄く多いといっているが、言うほどじゃないだろ。
と主張する奴が居るだけ、
根拠無いけどね。
>逃げるのは大いにあるっていうことなんかな?
ないよw

>>530
別に今でも日本の工場で作ってるわけじゃないよ>キヤノン
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/29(木) 08:02:24
>>532
企業努力をせずに利益を出さない企業は税金を払わないでいいことになる。
これでは、利益をだした企業と出さない企業とで、公平でない。
539だな〜:2010/07/29(木) 08:14:00
>>528
正しい。>>533はバカ。

たとえ本社が我が国になくても、我が国での事業活動によって
獲得した所得については我が国で法人税がかかる。一方、
我が国に本社がある場合でも、外国での事業活動によって
獲得した所得に対して外国で課税された分は、概ね我が国の
法人税額から控除される。だから実は法人本社の所在地は
余り関係ない。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/29(木) 08:32:06
>>539
国際企業(トヨタやキヤノンのような一流企業)の場合、外国で利益が問題となる。
外国で課税されたときの税率が低過ぎると、日本でも課税される。
外国で課税されたときの税率が低く、かつ、日本で課税されないところに外国法人を
設立する場合が多い(たとえばオランダ?)
あと、輸出入するときの単価を変えれば、税率の安いところの利益を大きく出来る
(こんな節税策まで国税は文句言う筋合いはないと思うが、極端に行うと文句言う)

えおに
541だな〜:2010/07/29(木) 08:51:37
>>540
そこで移転価格税制なわけなんですがw

繰り返すが、法人税下げは愚策の極地。
>>539
なんで日本で事業活動せねばならんの?
前提がおかしい。
一般的な大手企業も含めて決算書
から実際に計算した法人税等負担額/税金等調整前当期利益を比較するとどうなるか。

        (%)
日本    :39.3
アメリカ  :31.2
フランス  :30.5
ドイツ   :27.4
韓国    :23.2
シンガポール:13.7

研究開発税制のある電機で比較してみるとこうなる。※2

シャープ:36.8
キヤノン:34.8
サムスン:16.7
LG   : 4.9


そうだよなー法人税下げは愚作だよなwwww
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/29(木) 10:50:04
>>534
「法人税や所得税が高いと優秀な企業や人材が海外へ逃げる」というのは
自民党が消費税を増税したいためのブラフだよ。
---所得税が11年前にもどったら議員や天下りや経団連や利権団体が困るからね---

それくらい見抜こうな!
545だな〜:2010/07/29(木) 11:54:26
>>542
日本国内での売買は日本国内の事業活動だが。
>>537
海外のほとんどは単なる組立工場で、高性能な部品は国内町工場が作って出荷する。
ってかコレだけ日本の人件費が上がって円高で人件費コストが高くなり過ぎて
出て行くことが可能な企業・部署は既に人件費の安いところに移してるだろ。
いまさら法人税を理由に出て行く企業なんかあるのかねw

547だな〜:2010/07/30(金) 00:17:58
>>543
法人税は利益が出ている場合にしかかからないし、研究開発
は全て費用化できいるから、お前のこだわっているであろう国際
競争力に法人税は関係ない。株主配当が減るか増えるか等
に影響が出るぐらいだ。

なお、上であえて「国際競争力」という言葉を用いたが、それで
意味したのは単なる「企業の競争力」のことに過ぎんよ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/30(金) 00:18:46
>>546
自動車業界一つをとっても、新型マーチはタイ製、次期フィット、次期プリウスは世界生産。
毎日ニュースに出てるじゃん。わからんのかねw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/30(金) 03:06:45
>>546
生き残る企業は出て行く。死んでいく企業は残る。
同じ土俵で戦いたいもの。
>>547
お前は勝手に前提条件を決めすぎw
551だな〜:2010/07/30(金) 07:54:48
>>550
なーんの前提条件も決めてないが。制度の理解もないままに
「法人税下げろ」と騒ぐお前がバカなだけだよ。
勝手に競争力の問題にすりかえながら
前提条件を弄ってないw
これが正体
553だな〜:2010/07/30(金) 08:57:48
>>552
すりかえる? >>543の書き込みはお前だろ?

お前が勝手に意図を捏造したんだろw?
第一、お前の話は税率が幾らだろうが
同じように事業計画がなされ
同じように投資が行われて
同じように事業が運営されるという前提で成り立ってる。
555だな〜:2010/07/30(金) 12:31:18
>>554
んだからさ、法人税は利益にかかんのw だから法人の事業
活動に法人税率は無関係なんだよw 企業の財務活動に
は関係してくるけどな。

ちなみに、法人税率の高いところの方がタックスシールドがよく
効くんだよw
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/30(金) 14:17:35
法人税は累進化して
中小企業を優遇しないといけないね。
税金払ってない大企業が、優遇されてるようじゃアカンわ

あと固定資産税みたく規模の大きさに従ってかけられる税を
法人にかけるといい。
つまり、資本金額に応じて課税する仕組みがあれば、
赤字だから払えないということはなくなる。
もちろん中小企業は、できるだけ免税されるようにする。

外形標準課税
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/30(金) 22:51:40
>>556
分社したらどうしようか?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/31(土) 00:21:47
海外に出て行った企業ってどこがあるの?
>>548
だからそれは組立工場だろw
アメリカ産日本車だけは圧力に屈して部品も現地調達してるから
見かけが同じでも品質は日本産より落ちるw
自動車が日本の輸出産業のトップみたいに語られることが多いけど、
日本の輸出内訳は車よりも精密機械のほうが多いんだよ
>>555
で?w
相変わらず自分に都合の良い理論飛躍だなw
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/31(土) 08:02:45
>法人の事業活動に法人税率は無関係なんだよ

ワロタ。
564だな〜:2010/07/31(土) 08:20:37
>>562
難癖はいいから、論理的反論PLS
>>564
法人が事業活動を行う目的は、最終的に言うと利益を得るため
企業活動は慈善事業ではないからな
その利益にかかる法人税が事業に影響しないわけが無いだろ
…とでも言えばいいのか?
566だな〜:2010/07/31(土) 08:41:14
>>565
「わけがないだろ」が論理の飛躍だが。

ちなみに、オレが、財務活動への影響はあるといっているのを
忘れないようにw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/31(土) 08:48:24
「財務活動」って具体的に何?
568だな〜:2010/07/31(土) 11:28:26
資金調達・弁済・配当。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/31(土) 12:13:36
>>568
それは一般的には「資本取引」だなw

つーか、CFも経常取引抜きにはあり得ないんだから、「法人の事業活動に法人税率は無関係」
なわけねーだろ、馬鹿。
570だな〜:2010/07/31(土) 12:27:34
>>569
ボクちゃんは投資CFと財務CFの違いもわかっていらっしゃら
ないようでw

資金調達に問題が出て投資ができず事業活動の制約に
なるというロジック展開もできんのかお前はw

しかしながら、統計で示されているように、我が国企業は資金
余剰主体でありwww
まー確かに

単に法人税高い安いだけでは国際競争力には直接結びつかない

最大の問題はこの国の企業の(含む中小)7〜8割は赤字決算なこと

これじゃ法人税集まらないww

企業というと上場した大企業の話しか出ないのでは実体から程遠い
572だな〜:2010/07/31(土) 17:26:24
>>571
んだから結局法人税下げなんて意味なし。

賛成する奴は感覚でしか話のできないバカばかり。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/01(日) 01:08:03
広告税を作ろう
>>570
愚作から意味なしに突然軟化したのだがw
愚作というからには
大幅な悪影響がある理屈を出せよ。

投資と財務を意図的に取り違えて
前提を勝手に決めてるのはまさにお前だがw
575だな〜:2010/08/01(日) 09:00:05
>>574
法人税を減税した分、消費税が増税されてさらに景気が悪く
なるという悪影響がありますがバカですか?

また、財務活動と投資活動の違いも理解しないで資本取引
(投資活動も財務活動も基本的に資本取引に含まれる)とか
いい出したのはボクちゃんだよwww

もうキミ、ぜーんぜん無能w
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/01(日) 22:54:50
逆進性の高い消費税増税で菅内閣が批判されている。

ちなみに、

株式配当の税率は、
ドイツでは25%で、付加税(所得税の5.5%)を含めると26.375%、
フランスでは所得税が18%、社会保障関連の目的税12.1%をあわせて30.1%となっているそうです。

日本はわずか10%…。確かに、金持ち優遇だね。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/01(日) 23:31:34
>>576
株式配当の税率10%が何故金持ち優遇なんだ?野党の女性議員が株はお金持ちとか
言ってたが、おこずかいちょっと貯めれば、4万ちょいで例えば三菱UFJ株主になれるだろう。
パチンコや、スクラッチ、競馬、ボートより 経済の勉強できるし、貢献してる。
10%を20%上げたらますます株価下がるだけ。景気回復遅れ日本が苦しむだけだよ。
578だな〜:2010/08/01(日) 23:46:28
>>577
株価は景気とは直接は関係ないんだが。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 00:53:06
>> 577
配当で、おこずかいを得ている人は金持ちだと思います。
4000万ちょい程度の株は持っている。
4万ちょいの株主は、税率が10%だろうが20%だろうが配当収入は大差ないよ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 00:56:54
>>578
「株価は景気(=ビジネス)のバロメーターの役目」を持っているのだが。。
「株価は景気の鏡である」とか表現されるのだが。。「景気」は株価を動かすのだが。。。
古今東西の揺るぎない事実を「直接関係ない」と言われてもだな〜 
「景気定義」が皆と違うのか?間接的と言いたいのか?株購入の経験無い方でつか?
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 01:15:16
多くのコストを掛けている企業向け優遇税制を廃止する。
その行政コスト減、税収増に対応して、累進性を考慮し法人税を下げる。
官僚の考えた「優遇」策は、自らの私利私欲のためで、
事業に方向性を与えず、事業の活動、そして成長に悪影響を与えている。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 01:29:01
>>579
4千万で配当がお小遣いならそりゃ金持ちだろう。でもねパチンコや酒もやらず、
子遣いで貯金替りに5万円づつ買っている総資産が数十万のミニ株主もいるのよ。
資産形成夢見て給料の一部天引きの持ち株会で地道に買う従業員もいるしね。
>>577
>株式配当の税率10%が何故金持ち優遇なんだ?
金持ち優遇ってか一定以上の配当額以上の場合は総合課税にすべきだわな。

584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 03:58:59
>>583
配当は二重課税ですが何か?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 08:32:46
>>578
日本企業は、株の持合をしている、
株価が下がると、たとえば、銀行は自己資本が減るから、
貸出額が少なくなって、景気が悪化する。
586だな〜:2010/08/02(月) 08:45:04
>>580
景気が良くなれば株は上がるが、株が上がっても景気は良くならない。
株バカはよくここを勘違いしているが。
587だな〜:2010/08/02(月) 08:52:04
>>585
現在の我が国企業は資金余剰主体であるから貸出制約は
マクロ的には景気へのほとんど影響はないと見てよいのだよ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 08:52:45
>>577
イギリスは株式譲渡益税も配当税も18%から28%にあげる。
589だな〜:2010/08/02(月) 09:02:44
まずは普通に総合課税化するのがよいだろ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 09:34:59
>>589
とりあえず株式譲渡益税を20%にもどそう。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 09:37:39
配当税も10%だったかな?
配当税も20%に戻そう。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 10:04:55
>>586
真理だな
まさに、株バカの幻想だ
>>584
配当が二重課税なんじゃなくて、
配当金を損金として扱えない法人税がおかしいんだろ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 21:41:51
>>587
任天堂など一部の企業を除いてほとんどの企業は剰余金など多くない。
トヨタですら、剰余金では投資や開発ができず、社債に頼っている。
剰余金など、昔の借り入れの返済に回って、ほとんどなくなっている。

595だな〜:2010/08/02(月) 23:26:54
>>593
いえ理論的には配当の損金計上は無理です。

>>594
剰余金と資金は違うんだけどねw 
>>595
>いえ理論的には配当の損金計上は無理です。
なんで?
597だな〜:2010/08/03(火) 00:32:13
>>596
原価性ないし損失でもないし。
>>597
社債の利息はや預貯金の利息などは損金にできたと思うけど、
株式配当はなんで無理なのか、無知なので理論的に説明よろしく
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/03(火) 00:39:43
>>598
世の中がアホだから
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/03(火) 00:41:46
>>586
うわ〜w
株価チャート見てみろ
601だな〜:2010/08/03(火) 00:56:42
>>598
配当は利益がないと行えない点で資金利用の対価とは
考えられないから。

>>600
ボクちゃんは相関関係と因果関係の違いもわからない
おバカちゃんのようでちゅね〜w
602だな〜:2010/08/03(火) 00:59:12
ちなみに、資金利用の対価は資金という資産の利用の対価と
いうことで、賃借料同様に原価性が認められる。
>>601
株式資本が営利活用されてないなら何に活用されてるんだ?
株式会社の根本は株式資本だろう。
全ての利益は株式資本があるからこそ作り出せるんじゃないのか?
604だな〜:2010/08/03(火) 08:58:33
>>603
資産の利用の対価は、利用という事実がある以上、利益が
出ようと出まいと支払う必要があるが、配当は配当可能利益
がない限り、支払ってはいけないことになっている。したがって、
配当に原価性を認めることはできない。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/06(金) 15:19:57
【話題】「資産の半分を慈善事業に」--投資家バフェット氏の呼び掛けに米大富豪40人が賛同、実現すれば50兆円 [08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280997365/

欧米の金持ちはこういうことやるのに日本人は誰もやらないね。
どんだけ金を溜め込むんだよ。

金持ちが自ら社会に還元しようとしないなら日本は法律で強制的に累進強化しかないな。
さっさと累進強化しろ。
>>605
資産隠しだよ。こずるいだけだ。
>>605
40人で50兆円やで。資産の半分て言うとるから100兆。ひとり2.5兆。
そんな人間、この国にゴロゴロいるわけないやろ。
日本の大金持ちなんて数十億レベルだからなw
笑っちゃうぐらい貧乏、

どうせ嫉妬されて悪者にされるなら
もっと自分が儲かることに精を出さないと〜
って考える人がどんどん増えてくるんだろうな
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/07(土) 20:09:23
資本力が一極化しないのはいいことだろ
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/07(土) 20:28:10
うん
>>586

これは違うw
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/07(土) 20:40:08
>>605
そういう大富豪40人などに
ろっくふぇらーやろすちゃいるどなどは
なぜ入らないのかな
>>611

俺もそれは違うと思う。株価が上がると自社保有株の分純資産がつみあがって経営が安定する。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/07(土) 21:16:20
>>612
かられは、一族で分散して資産を持っているので、1人当たりは少ない。
資産では図れない権力を持っている。
少ないといっても・・・という話だと思うが

というかバフェットだって一族で持ってるよ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 03:01:35
>>586
景気が良くなれば株は上がるが、株が上がっても景気は良くならないことはある。
そんなちいさな例外や、因果とか相関、誰でも知ってるって。

みんなが ちと違う といってるのは 関係ある事の方が多い事実だ。
株価下降は特に影響が大きい。株価下落→信用機能収縮。コレ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 03:23:11
>>586
株価下降で、まともな経営者は設備投資計画をストップさす。これが全業種的に広がる。
実際に下降すれば、外資、ファンド等が体力の弱った企業には強烈な売りを浴びせ
更にもっと悪影響がでる。日本のT芝など記憶に新しい。

経済音痴の政府が株価対策しないと無縁の人たち、一般従業員も影響を被るのよ。
税率20%→10%の延長もね、優遇でないよ。ちゃんとした理由があるよ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 06:08:05
今朝の朝刊でも、アメリカのポチ新聞の読売が、
消費税アップへの世論操作記事を載せているよ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 18:45:04
スウェーデンは消費税25%であるから、生活が本当に安定し素晴らしい国であると
テレビでいっていたね。スウェーデンは累進課税なんだろうか。知ってる人いる?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 19:53:05
いつまで、ヨーロッパの話をしているのだろうか。
ヨーロッパ諸国は、日本国ほど、現役世代から健康保険料や年金保険料、介護保険料、雇用保険料を始め、
その他多くの税金を搾取していなかった国が多いよね。日本は二重、三重、四重と次々と税金を徴収しているのですよ〜。
ここで、消費税20%ってしたら、田舎地方で騒動が起きそうだ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 20:55:45
今日、本屋でちらりと見た本に書いてあったが、
日本って2/3が所得税を払っていない。
そりゃ、税収が不足するよ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 21:28:59
>621
国民の2/3が貧乏ということだよ。
中小企業も赤字企業が7割を越す現状で、法人税を払いたくても払えない。

だから、固定資産税、住民税の重税化シフトで、金がない奴からも取れるようにした。
こんどは、消費税で、金がない奴からもっと取れるようにしたい。

結局、国民全体がどんどん貧乏になって、車も家電も売れなくなって、結局、大企業の
経営も悪くなった。政治家がバカだと、経済も悪くなる。
何の2/3なの?
子供や専業主婦、老人などの
無職層入れて、とか言ったら笑うが。

あとまぁ国民が貧乏になったってのも
いつと比較してるのかによるし。

バブル期でも五割以上は赤字法人だという事をお忘れなく。

一番の問題は人のせいにして、自分の怠慢を正当化する奴が
増えただけじゃねーのかと思う。
所得税、年額が10万にも届かない奴がゴロゴロいそうだな。
そんな奴に限って税金が高い、行税サービスが不足しているとか声高に言ってそう。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 23:14:29
これを見てすべてがわかる、要はメディアがウソ流してるだけという真実。ぜひ見て!

竹原の本音1 仕方なく始めた
http://www.youtube.com/watch?v=0Po7k3Nwb3E&feature=related
竹原の本音2 記者、職員、議員に騙されている
http://www.youtube.com/watch?v=dsfGznC4b0g&feature=related
竹原の本音3 記者と議員が結託して騙す
http://www.youtube.com/watch?v=FFXmXEj2kj8&NR=1
竹原の本音4 道具が市民のカネを盗み取る
http://www.youtube.com/watch?v=-tNLcnZUyl8&feature=related
竹原の本音5 総務省と人事院の罪
http://www.youtube.com/watch?v=1vN9WB84GuA&feature=related
竹原の本音6 やるべき事をやっているだけ
http://www.youtube.com/watch?v=w-e4gGLzcH8&feature=related
竹原の本音7 裁判官も公務員
http://www.youtube.com/watch?v=SvHuOZ3KsCk&feature=related
竹原の本音8 世間受けする自分など作れない
http://www.youtube.com/watch?v=YVdO00aVgp0&feature=related
竹原の本音9 自分の現実を生きる
http://www.youtube.com/watch?v=YmRyQy4gSPo&feature=related
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/20(金) 13:01:10
行税サービスなぞはもういらんぞなもし。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/20(金) 13:44:57
年金廃止してほしい。
あんなん危険なギャンブルでしかないっしょ。
証明済み。
即刻支給をやめてほしい。
お年寄りには申し訳ないが、これが第一にやらなければならないこと。
こんな狭い国でこんだけ人口いて
世界屈指の経済大国だったのに借金苦ってのは
行政の悪行三昧甚だしかった以外にあり得ない。
現在50代以上の人間はそれを放置してきたわけだから
せめて年金不受給で償ってもらいたい。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/20(金) 19:44:59
>>627
ならば、まず共済年金と議員年金の支給を停止するのが筋でしょ。
同時に国民年金、厚生年金の新規加入を停止。
すでに加入している人に対しては、将来の受給額を確定・提示して
加入を継続するか、一時金を受け取るかを選択させる。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/20(金) 21:31:12
年金制度と相続税がなければ、老人は消えなかったね。
許すまじ金融庁
天下りを許すな
クリック365は潰せ
許すまじ金融庁
天下りを許すな
クリック365は潰せ
>>624
1000万稼いでる奴の100万と100万しか稼ぎが無い奴の10万では意味も価値もまったく違ってくる。
これは不平等ではあると思うよ。
私的には基本的に全てを消費税で賄うのが良いかと思うがね。
税金だけでなく年金も健保もね。

ただ、消費税は30%超かな?
これだと年収100万〜200万世帯は暮らせないわな。
とりあえず生保の生活費支給額(本体額部分)をベースに計算して、
国民に一律現行の5%分を除いた分をBIという形で還付する。

仮に一人月10万(計算しやすいので)が生保の本体価格として
5%だと5千円 35%だと35000円。
月に35000-5000=3万円を還付する。
これは日本国民であれば1億稼ぐ人間でも10万の稼ぎも無い人でも平等。

ALL消費税にするメリットは非現役世代も平等に税金を支払うということ。
一番金を持ってるのは引退した非現役世代。
こいつらから税金を搾り取るにはそういう手しか無い。
最も平等な課税方式だよ。
金が有る奴は多くの税金を払う。
金が無い奴は税金を払わなくてもよい。若しくは小額。

また仮に還付を一人一律とするならば、
夫婦になれば二人で上記計算なら6万円。
子が一人出来れば9万 二人で12万 3人で15万。
食費は人数が増えれば増えるほど一人頭にかかる金額は減る。
夫婦+子が3人で15万だとこれだけで一ヶ月の食費は浮く。
それどころか余るだろう。
少子化対策にもなるわけだ。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/28(土) 07:53:20
Aさんは、2年間の収入が600万と1000万
Bさんは、2年とも800万とする。
2年間の収入はどちらも1600万で同じである。
しかし、累進課税のため、Aさんの方がトータルの税金が多い。
これは、なんか、おかしい。

634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/28(土) 08:09:17
Aさんが 頑張って1000万も働いたから悪い。
600万の収入のままでよかった。

働かないでクレクレ・イヤイヤ言う方が得な日本。
累進は なんかおかしい。
金が有り、金を使う余裕のある奴が税金を払う。
税金全額消費税にするのが一番正解。
あと、今のように実際に流通している紙幣が少ない状況下では、
貯金の利子に対して100%以上の税金をかけよう。
微々たる物だが目減りするなら使おうとする老害も増える。
タンス預金が増えるだけとかほざく奴も居るが、
一度金融機関に金を預けて安心感を知った老害がタンス預金はしない。
やっても手持ちの1割〜3割まで。
累進課税で行くなら非課税世帯を年収200万程度まで広げるなどの強化ではなく弱化をするべき。

636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/28(土) 16:59:42
大阪の共済の理事が月収360万、退職金4億で非営利団体名乗ってるんだぜ




消費税アップ分は全部非営利団体の公務員が食っちまうよ






流通とか経済語る前に、これを物理的処理しなきゃね



死刑で財産全額没収がベスト
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/28(土) 17:49:21
>>636
それ、公務員じゃないし。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/10(金) 00:32:53
金を使うことに税金をかけるのはおかしい。
お金が回らなくするコレステロールみたいなものだよ、消費税は。
お金を使わずに溜め込むことにペナルティを与えるべく、
貯蓄税を導入すべき。
あるいはお金に使用期限を設けるとか。
>>638
理屈はそれでいいけど、適当なインフレ率を維持(名目成長)
しておくだけで同じ効果はある。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/10(金) 23:31:45
コレステロールは低過ぎても身体に悪い。
適正な値が望ましい。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 00:00:24

課税しても食うに困らない奴から優先的に税金を取る。

食うに困らない基準をランク分けして、困らない順位をつけたら高所得者から優先的に課税する。
食うに困らない連中に減税などありえない話
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 00:24:47
所得ごまかして(何でも必要経費で落として)所得税まともに
払っていない奴が多すぎる

消費税増税の方が正しい。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 00:48:46
日本では脱税がバレても 運が悪かったと言う感覚だからな

脱税したら社会的な地位も信用も全て失う様な社会の意識レベルの形成が必要だ。

644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 04:57:32
脱税に関しては罰則強化と総背番号でなんとかなるだろ。経費とかある程度は仕方ないし
消費税の利点は税収が安定することだけで欠点のほうが遥かにでかい。
デフレ圧力になるし、逆進性ある。
所得税の総合課税化で財源たりるだろ。証券優遇税制、先物取引、利子、不動産取引とかは
分離課税になってるからな。
>所得税の総合課税化で財源たりるだろ。証券優遇税制、先物取引、利子、不動産取引とかは
>分離課税になってるからな。

根拠お願い。
総合課税ということは、不動産取引や証券取引でマイナスが出れば損益通算で
所得税はゼロになる場合もあるということでOk?
消費税を大増税。
その代わり他の税金、健保費用 年金費用を廃止。
消費税大増税分のうち最低限の生活費を国民一人当たり均一に消費税分を還付。

老若男女全てから税金を貰う形になる。
現役世代だけで今の日本を賄うのはもはや不可能。


647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 12:47:41
>>646
試算頼む。
自動車とガソリン関連の税をそのまま継続。
高速道路は従来の定価に戻すと過程して40%前後にはなる。
ただ、最低生活費を仮に一人月10万位と仮定して、
その分にかかる消費税を返還するとすれば月4万位を還付する。
これを一人では4万だが二人では生活費浮くでしょ?ってな感じで計7万とかにするのではなく、
一律一人4万で返していけば子どもを産めば還付額が拡大していく事になる。
子ども手当ての代わりにもなる。

649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 15:47:58
>>648
>高速道路は従来の定価に戻すと過程して40%前後にはなる。

イミフ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 15:56:25
自動車に関する税金は、世界で最も日本が割高な税率を支払う国だって
誰もが知っているんだよ。
自動車を利用する事で、利用者は少なくとも9種類の税金を納税している。
その中でも、ガソリンに関する税金額と、車検に関する税金額が異常に高いと他国から
不思議に思われている日本の税制。
>>649
1000円や2000円が無意味で税金の無駄遣いだということ。
無意味な割りにそれなりに税金食ってる。
節税だよ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 17:33:29
>>651
なにが何の「40%前後にはなる」なの?
累進課税を排してALL消費税にした場合ってな話じゃないの?流れ的に。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 18:03:25
消費税40%になれば、もう、国内消費はガタ落ちだな。

海外でモノを購入手続きをして、日本に輸入し、安く売りさばくしかなくなるよな。
純国産の農林水産業の産物などは、誰も買わなくなるよ。
根拠無いけどね
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 19:52:58
何でも必要経費で落とせる人と
リーマンとの差が大きすぎる

所得税減税で消費税増税の方が正しい。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 20:18:21
相続税と消費税を大幅増税して、一般的な生活費に対する消費税に見合う額を国民全員に一律給付するのがよい。
経費としてでも使ってくれるなら
その分オマケって考えもあるけどね、
というか所得税ってこれぐらいしか良いところ無い
>>656
給与所得者は経費相当額が概算で所得控除されています。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 21:15:36
>>647>>655
試算頼むとか、根拠無いとか言うけどさ、そもそも今の状態だって
40兆に満たない税収に対し90兆越えの予算な訳だけど、今の状態に対しても
試算がどうだの根拠が無いだの言うの?

今の現状自体、試算や根拠なんて無いに等しいんだから、
資産や根拠を元に論破した気になっても仕方がないのでは?

それともあなたたちは試算や根拠ある論を展開できるの?
税金はあるとこから取るのがあたりまえ。
なぜなら、無いところからは取りようがないからだ。

したがって、相続税の強化と累進課税の強化が当然である。

消費税でもともとエンゲル係数の高い貧乏人にさらに負担を強いても景

気が悪くなるだけで何の経済的メリットもない。

なぜなら、どの道それは消費に回される予定の金だからだ。

その金を税金で持っていったら、その分消費が鈍る。そうなれば景気が

さらに悪くなるのは当たり前。そんな単純な理屈すら分からない大馬鹿

は黙ってろ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 22:06:39
消費税の税率をアップして、生活費分を一律給付
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 22:20:32
あるところから取るとしても、どこから取るの?>>661
相続税廃止、累進課税廃止(各種控除無しの一律20%位でいいだろ)、
消費税増税で一回試してみたらいいんじゃね?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 23:56:55
>>657
消費税何%にするのよ。
>一般的な生活費に対する消費税に見合う額を国民全員に一律給付する
これ意味不明
いくら予算必要なんだろうな。
基本的に給付とかはあんまりやりすぎると働かなくなる人増えるからあんまりやるべきじゃない。
消費税上げるのはデフレ圧力になるし消費は落ちるし、ろくなことねーよ。
>>661
消費性向の低い金持ちから多くとるということだろ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/12(日) 00:48:12
>>665
例えば、消費税40%にする。
仮に、一般的な年間の生活費を1人当たり100万円とすれば、40万円を一律給付すると生活必需品に対する消費税をゼロにしたのと同じ。
平均すれば100万円以上使うから、給付金は消費税で賄える。
一般的生活費の消費税分の40万円を給付するだけだから働かないで生活するのは無理。
生活費分を給付すれば消費税を上げてもデフレ圧力にはならないし消費も落ちないし、よいことしかねーよ。
ただでさえ現金給付は死に金になるのに
なんでそんなことする必要あんの?
>>666
生活費は食料品や日用品だけってことか、それ以上使うこと想定してるんだから。
だったら生活以外の部分は大幅に値上がりしてるんだからデフレ圧力になるだろ。
たくさんとってたくさん給付とか、どういう意味があるのかわからんな。
給付だけでも余計なコストかかるし。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/12(日) 10:10:25
消費税は付加価値の削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
資産税なら社会保障の最大の受益者である高齢者に担税力に応じた負担をしてもらえる。

年1%資産課税すれば毎年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
年金や手当てなど公的支出の恩恵を受けた層が溜め込まず消費に使ってもらう為にも資産税が適している。
>>667
給付ではなく税金のうち多すぎる分を還付な。
今でも一人38万が基礎控除として還付受けてるだろ。
それを現金払いにするだけだわ。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/12(日) 12:41:10
一回の食事代が5000円までだったら、確か必要経費に落とせたのだったかな?
1人当たり3回で一日1万5千円まで。>>656
それ以外にも、経費で色々と処理して、非課税額を拡大できるのがメリットだろうね。
ただし、順調に経営がされていればの話。
サラリーマンは控除が少ない分、経営に関するリスクを背負うデメリットが無いから、
どちらが良いとは断定出来ないと思ふ。
>>670
所得控除と現金給付とはかなーり違うけどな。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/12(日) 16:58:43
>>671
何、その半端な知識。
リーマンは控除が少ないなんて、税金の事をまじめに調べたことがあれば
書けない言葉。給与所得控除を超えるほど仕事に直結する経費を個人負
担で支払っているリーマンなんて殆ど居ないだろ。仮に経費が給与所得控
除額を上回れば確定申告で還付を受けることは可能。
ちなみに仕事で無理やり個人で買わされたノートPCとかスマホ。
確定申告で経費扱いに出来ますよ。
独立して起業なり自営すれば毎月給与が入ってくるサラリーマン生活がなんて素晴らしいんだと思う
>>674
家事按分しないと通らんけどね
>>676
ノートPCなんかは非常に楽だべ。
個人の趣味などのアクセス履歴の有無で終るから。
車は大変だけどな。
それでも車も会社が経費出さない、自分で買わざるを得ないという状態だと全額出る。
その車にかかった税金、保険全て。
>>677
実際に申告したことあるんかいな?
個人事業主でも白色で所有車両1台のみ、その車1台に係る車両関係費を
事業専用割合100%で申告したら高確率でお尋ねが来ますよ。
税務署はそんなひまじゃあない。
あるとするなら、車がほとんど不要な業種で100パー位なもんだ。
加算税かかった所で・・・ってぐらいしか差でないしな
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/14(火) 01:39:48
菅直人じゃ金持ちから税金取らないな
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/14(火) 21:12:42
民主は税と社会保障含めて総合的に見直すみたいなこと言ってるけど、
具体的にでてくるのは消費税増税と法人税減税くらいのもんだしな。
自民も消費税増税と法人税減税は同じだしな。
消費税上がって内需冷え込んで円高で輸出が死んで、海外脱出できる
企業以外は悲惨なことになりそうだな。
とりあえず無駄にでかい企業が出て行って空洞化→暫く耐えて新たな企業出現ってなれば良いが。、
国民が消費税増税推進の菅を選んじゃう時点で無理
菅は消費税の代名詞なんだから
国民じゃねえだろカス。
>>685
菅の支持率見ろよカス
小沢と拓一だと管にならざるをえんだろクズ。
管、小沢 民主不可の三択でアンケート取ったマスゴミはあるか?
小沢が消費税反対なのに菅を選ぶ=消費税支持だろ
なんだかんだいって
みんな大して困ってないんだろ
実際バイトで飢え死にしない世界だし
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/16(木) 05:07:15
消費税のアンケートで容認多かったんで、
そろそろいいだろうと増税発言したら反発くらいまくりで選挙負けたんだよな。
>>688
小沢は政策というより、金の問題だろ。小沢が首相になったら野党から突き上げくらって
内閣はもたないからな。実際消費税増税に反発する国民はかなりの多数だと思う。
>>691
概ねどのアンケートでも賛否は拮抗してるね。
>>691
どうだろうな
消費税増税に反対するのはコミュニストって意見も多いし
「全日本の窮乏国民は神に祈れ。而して自ら神たれ、神となりて 天命を受けよ。
 天命を奉じて暴徒と化せ、武器は暴動なり殺人なり放火なり。
 戦場は金殿玉楼の立ち並ぶ特権者の住宅地なり。愛国的大日本国民は天命を奉じて
 道徳的大虐殺を敢行せよ。 然らずんば日本は遂ひに救はれざるべし」(二・二六事件獄中手記・遺書/磯部浅一)
>>693
俺らはもう払えないから他所から取れ、ってのは正論と思うけどね
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/17(金) 04:17:41
日本の貯蓄率とかかなり悲惨なことになってきてるからな。
家計貯蓄率でいうとアメリカより低いありさまだし。
消費税とかあげたら本当に悲惨なことになる。
子供手当ても貯蓄に回るから良くないとか意見もみるけど
本来なら貯蓄すべき金額から取り崩してきたってことだろ実態は。
まあ所得制限なしに給付するのはどうかと思うが。
>>695
大企業「俺らはもう払えないから貧民から搾り取れ。反対する奴は共産主義者だ」
これが正論?
別にいんじゃね、注目すべきは税率よりそれがどう使われるかだし
法人税を高くしても雇用に影響ないなんてのはデタラメだしな
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/18(土) 06:00:49
>>697
庶民「俺らはもう払えないから他所から取れ」
かもしれないぞ。

現実的に消費税払う余裕がない層が増えてきてると思う。
三十年ぐらい前の中流の子供とかは
学校の上履きみたいな靴はいてたのに、
今の子はブランドがついた奴ですよ。
>>699
それ言ったところで、政府は大企業の意見しか聞かんし
今の状況ってほとんど一般庶民の希望通りの政
策が実現した結果だと思うけどな。

国民がやめろっつーから政府は支出を減らして緊縮財政にした、
結果需要が減った。

年功序列が気に食わないというから、少しやめてみた。

日本の企業は護送船団で消費者の事考えてないと叫ぶから
法規制でずたずたに切り裂いた

ほら
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/18(土) 12:38:44
>>702
そうか?橋本の緊縮のときも別に国民からのプッシュあったとは思えんけどな。
消費税5%にしたのも支持があったとも思えんし。
年功序列は民間の問題だろ政府がどうこうってことでもないし。
国民というよりマスゴミが煽ったりとかはあるけどな。

基本的に庶民て積極的に何かしろとはいわんよ。気に入らんことには反対するけど。
日本における大きな変化は政治家が勝手に考えて起こしてるのが大部分だと思うけどな。
所得税や消費税の改正とか国民の支持はなかっただろ
つまり好き勝手やってくれと言ってるのに
結果が悪いとブツブツ文句を言う奴って事になってしまうがw
ほとんどの場合、国がやることがいいことなのか、悪いことなのか
判らないことが多いんじゃないの。結果的に良かった悪かったと評価はできるんだろうが。
基本お任せだけど、それで悪くなったら責任とれって感じだと思う。
分からなくても必死で考えて決断を下す。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 10:35:26
法人税減税はいけないよな
内部留保多い企業や経団連にはもっと重税課すべし!
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 10:52:11
>>707
法人税はフロー、内部留保はストック。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 11:04:18
>>703
国民がっていうより、流行りの経済論に乗って実行した結果と
いうべきか。
90年代初頭は、とにかく金融解放、規制緩和、株主優先、年功序列破壊、
終身雇用破壊、経産省主導の産業育成停止
そういうのが無条件に良いことといわれてただろ。
佐和の平成不況の経済学とか今読むとネタ本にしか思えない。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 19:56:25
>>707
減税しても投資は増えないみたいだな、経済から政治を語るスレでやってたわ。
減税しも投資の限界収益は上がらないから投資は増えない。
消費税減税なら売上があがるから限界収益があがり投資が増えるだろうな。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 20:56:13
限界収益?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/20(月) 07:17:45
資本の限界効率についてのことだと思う。
実質金利との比較で、得じゃなければ投資には向かわないということ
だと思う
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/20(月) 07:25:31
>>712
なんで、それが
>減税しも投資の限界収益は上がらないから投資は増えない。
なの?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/22(水) 09:37:57
>>713
>法人税減税で売上げが増えるわけでもなく、費用が少なくなるわけでもないし。
投資の限界収益に変化がない。手持ちの金が増えるだけ。
企業が投資をするのは、投資によって実質利息以上の見返りが期待できるから。
通常法人税を払ってるような企業は限界収益=実質利息になるまで投資をしている。
更なる投資を引き出すには、売り上げ増、費用減、実質利息の低下が必要。

あとわからけりゃ経済から政治を語るスレ356をみるといい
新聞も「社会保障のために税金あげろ」のキャンペーンばっかりだな。
その税金は、結局消費税。
金持ち年寄りにダメージはほぼ皆無、貧乏若者にますますしわ寄せが来るばかり。
馬鹿かよ、消費税は年寄りにも負荷をかける
多くの年寄りは所得なんて無いんだから
所得税あげられた方が若者の負担は大きい。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/22(水) 21:34:28
>>716

>>669の様な事があるから、消費税増税より資産税がよい。
年金や手当など公的支出の恩恵を受けた層が貯め込まず消費に使ってもらう為にも資産税が適している。
基礎控除を200万くらいにして所得税UPでいいよ。
良いと言おうが、
資産税なんて財源としてほとんどアテにならない
アテに出来るほど増やしたら皆売るようになる。
所得税型にして喜ぶのは無職もしくは脱税してる奴だけだ。
増税が不可避なら消費税型が一番良い。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/23(木) 07:29:15
>>719
年1%の資産課税をするだけで、年十数兆円の莫大な税収が得られる。

毎年何十%もの資産課税をしたら拙いけれど、毎年数%の資産課税なら問題ない。
株や債券や現預金などどんな資産で保有しても資産課税されるから、資産を売る理由にならない。
721695:2010/09/23(木) 08:13:18
>>697
亀レスだが、すまん
>>695>>699の意味な
おいおい年間1%上乗せってのは
複利で考えたら凄くデカイ数字なのだがわかってるか?
それに資産課税ってのは保有するなって事だよ、
土地や建物がバンバン売りに出された結果どうなるのか?
現金だけのコントロールなら簡単に出来るのに、
わざわざ土地建物を売らせて何のメリットがあるの?。
>>720
資産税は株に関しては非課税にしなければならない。
持ってるだけで資産税がかかるとなると売りに走るから外資に日本企業が食われる。
それよりも老害でも売春援交娘からも税が取れる基本的に消費税でほぼ賄う方式にするべき。

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/23(木) 11:36:12
宗教税が一番いいよ
宗教団体が麻薬購入しているというのは昔からの噂だし
銀行から自分の金を引き出すときに5%の手数料、と同じだからね。
ひでえ税金だよ。
>>724
一部宗教団体は宗教上の法具として大麻を炊くからね。
炊いた大麻の煙でトランス状態に陥いる。
仏教関係はグレーながらも座主や坊主などが護摩焚きなどにするのは基本OK。
それを利用して本部で大麻吸ってる宗教団体も居るけど。
立○佼○会なんかはあまりに量が多いので何度も査察に入ってる。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 20:23:04
>>722
毎年何十%も資産課税しないから、資産を保有する事は否定していない。
例えば、年1%の資産課税としても、累積課税額が元本に達するまで100年以上要する。

資産税で課税されたくない方は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい方は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい方は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

>>723
現預金や債券など株以外の資産で保有しても毎年数%の資産課税されるから、株を売却する理由にならない。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 22:28:35
>>727みたいに、他人の財産を奪うことばっかり考えて自分は働かない人間ってどうよ。
>>728
凡人たちの仕事を奪う事ばかり考えて失業者やワープアを増やしてばかりの人間ってどうよ?
>>727
>資産を増やしたい方は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
こんなのは当たり前の事で
どんな税率に設定しようがそれを上回ればよい。

問題は1%がどんな大きさかって事で
企業の配当利回りなんかと比べてべらぼうな数字ですよ。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 19:44:29
消費税は逆進性高すぎる。金持ちの老人から相応の金取るには相続税アップとか、
所得に応じて医療費とったりするくらいしかないな。消費税あってもそんなに金使うわけじゃないから
それほど税収増が見込めないんだよな。
所得税の累進強化は理にかなってるだろ。戦後日本の高度成長期の税制だからな。
資産税は戦後すぐ導入されたがうまく行かずすぐ廃止された。世界でもあまり採用されてないしうまくいかないと思う。
アメリカも累進強化でクリントン時代の税制に戻すしな。アメリカは総合課税だからもともと
所得税は実質的に日本より金持ちに厳しい。
>>731
相続税を上げると金持ちが金持って逃げるだけ。
累進課税といっても金持ち用の控除ってのも色々あるからね。
日本の法人税より抜け道多いよ。
特に寄付と養子縁組。
寄付は寄付した分の概ね倍額を控除できる。
しかも10万ドル以上の寄付でないと特別控除が出ない。
完全に金持ち優遇控除。
養子の扶養費は世帯総収入額÷養子含めた世帯人数で出た一人当たりの数字に20%を上乗せして計上できる。

>>731
よく逆進性が出されるけど言うほどインパクトないよ。
少なくとも現行の比率のまま所得税に割り振るのに比べたらぜんぜんなし
>>731
むしろ消費税で全税金日本国民の保障の類(健保年金類)を賄う方向で考えたほうが良い。
その上で最低限の生活費にかかる分の消費税を還付する。
アメリカの減税方式と同じようなもんだ。
後は減税=還付額の増額で賄う。
金持ちが金を使うと大きく納税し貧乏人は金が無いから納税額が少なくなる。
しかし、社会保障は皆一律。
>>734
それだと、所得を下から積み上げていって
下3分の1の所得から、消費税半分を払うことになる。
金持ちの負担が軽くなりすぎる。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/25(土) 23:02:55
基礎控除2億円くらいにしたデフレ連動資産税にすりゃいい。

なぜって?
デフレは消費層に金が回らず消費が冷めるのが原因だろ?
要は資産家・富裕層が消費せずに溜め込むから流動性がさがってさらに消費が冷める。
その責任を資産税で取ってもらう。

資本主義ってのはどうしても資本家にお金が集まるから
適度なインフレが続かないと経済が成り立たない
(適度なインフレ=貯蓄資産の目減りだから)
資本家にお金が集まる経済システムなんだから、
資産家・富裕層が消費しなきゃ経済が停滞するのは当たり前だしな。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 02:51:25
消費税を増税すると投票率が高まる。
源泉徴収でなく直接取られる消費税は
痛税感が強い。
人は痛税感があってはじめて政治に関心を持ち
選挙に行く。
若者に説教しても彼らは選挙に行かない。
消費税20%取られてはじめて痛みを感じ
選挙に行く。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 04:50:05
消費税増税してもいいけど、輸出還付金を廃止して、
外需からも消費税を負担させてください。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 06:50:37
>>738
国内で”消費”されてないんだから、消費税は課税できないだろ馬鹿。
それは日本だけではなく世界中同じ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 07:28:48
>>734
還付とか実際どうすんのよ、レシートでももってくのか?
金持ちは所得に対して全然金使わんぞ、だから累進課税という話になるわけだ。
>>735
所得ベースで課税率を計算すれば全然違うのがわかる。日本の場合は税率が一律だから計算も楽
消費性向100(年収120万)と50(5000万)の人間比べれば、それぞれ課税率は5%と2.5%になる所得税なら5%と40%
消費税の税率あがれば、差はますます広がる。*年収と消費性向に関してはわかりやすくするための数値で正確なものではない

税収からいってアメリカは所得税が基幹税なのは間違いないし。利子とか株式、不動産の譲渡も総合課税だから
ある種資産課税のような役割もある
>>737
消費税あげて本当にそうなるなら早急にやるべきだなぁ
20%にすりゃ所得税やめられるだろうし、
格差がどうこう言う奴用に
所得一千万ぐらいから税金かけるようにしたらよい。

>>740
ありもしない架空の数字だして
ほら格差が広がるというのはむちゃくちゃだろw
そもそもインフレ下なら使わない金はどんどん価値減少ですよ
>>735
還付で還元する。
また、金持ちは買う分が多ければ多いほど税金を払う仕組みになる。
また、日本を潰した老害にもキッチリと税金を払ってもらう。
>>740
例えば生活保護をベースにすれば本体が概ね一人8万だろ。
これが仮に消費税を30%としよう。
この税率はあくまでも例えだよ。
24000円が消費税になる。
これを一律還付するわけだよ。
もちろん、これを使い切らない世帯も出るだろうしオーバーする世帯も出るだろう。

んで、これを利用して一律一人24000円還付とするなら、
夫婦になれば世帯に48000円が入る。
子ども一人になれば72000円が入る。
二人になれば?3人になれば?
生活費ってのは世帯人数が増えると下がる。
それに合わせて還付を下げずにやれば即ち子ども手当ての代わりにもなる。
上手く生きれば還付だけで生活できるというわけですよ。
それが少子化への歯止めにもなればと期待します。
744だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/09/26(日) 10:26:35
>>734
「金持ちが金を使う」という前提が間違っているからダメ。
金持ちが金をため込むのが今の問題だから。

ちなみに、クソさが露呈しつつあるアメリカの制度を見習う
べき理由はどこにもない。
使ってないのは中流だろ、
日本の金持ちの金なんて影響力なし
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/201003/2010-3-1.html

使ってないのは企業だな。家計は貯蓄を取り崩し傾向に入ってる。
>>746
企業は好きでため込んでいるのではない。
金融がハゲタカ状態だからキャッシュで持っている。
>>747
貯める言い訳は聞いていない。企業が金を貯めていると言っている。
ちなみに外需に沸いたときは企業の貯蓄バランスはマイナス方向に振れているから、
ホリエモンや敵対的買収問題にゆれていた時期は実は企業の経常収支は悪化していた。
>>748
その問題があったから内部留保を高めようとしてるんだろ。
ただ、金は持ってても減る一方。
金がたまれば企業価値は下がる。
金で金を産む・・つまりきっちりと商売をする事が肝心なのにそれを企業が分からずにただただ貯めるのが問題。
>>749
企業を責めるのはおかしい。企業が投資するインセンティブを作らないとダメなだけ。
でも経営者が政治に絡むとろくなことしないからそこは分けて考える必要がある。
>>750
いや、たたいているわけではない。
金ってのはためると企業価値が下がる。
新しい投資をしてそこから新しい利益を見つけない限りは当然下がるわな。
それが新しい企業価値に繋がるのだが、
今の企業は中国に工場建ててリスクにビクビクしながら仕事してるだけ。
んで、余った金を内部に溜め込んでる。
つまりは今までの企業価値的な貯金を使い果たそうとしてるだけ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 21:12:23
消費税増税するなら基礎控除を平均的な生活保護受給額(多分200万くらい?)にせいや。
話はそれからや。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 21:13:52
なんで「基本的で文化的な生活」を送るのに必要やと
お上が認定してる額以下しか稼いでへんのに課税すんねんw
完全に矛盾しとるやないかい!
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 00:18:32
>>751
>金ってのはためると企業価値が下がる。

新説?
>>754
常識。
カネを設備にも研究開発にも使わないわけだから、
将来がないということ。
相手がエスパーである事を要求してるな
は?
>>756
お前、開発の類でミスを許さないタイプだろ?
開発ってのは一つの開発で一つのミスも無く終了ってのは、
仮に出来たものが秀逸でもそこに後は無いんだよ。
一つの商品にミスが多ければ多いほど後に繋がる。
もちろん、発展と応用を行う頭と実験の内容と失敗の原因と結果。
これがなければ駄目だけどね。
日本の開発関連が最も駄目になった原因がこれ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/27(月) 11:20:48
>>741
ありもしないって、所得が増えるほど消費性向が下がるのは事実だからな。
わかりやすく単純な数値にしただけだろ。
所得ベースで課税率を計算すれば、所得税と消費税で全然負担が違うってのも事実だ。
600万から1100万くらいまではだいたい70%であんていしてるけど
それから所得が増えれば消費成功がさがり、減れば消費性向があがる傾向にある。
>>743
つかったかどうかわからんのに一律還付って表現はおかしくないか。
むしろ給付だろ。どの層から給付するのか問題になるし、財源も相当なものになるだろ。
現実的じゃないと思うけどな
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1277644763/

ここでお勉強しよう
自民も糞ということがわかる
>>759
影響が無視できるほど小さいのに、
そこに注目して叫ぶ意味はどこに?
徴税コスト、脱税、節税、現状で課税逃れをしてる宗教法人もあるしな。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 11:12:24
>>761
無視できるほど小さい?その根拠はなんだ?消費税5%で11兆円だろ、その分配のことだから
とても小さいとは思えんけどな。徴税、脱税は強化の必要はあるだろうが。それは別の議論だろ。
消費税の逆進性の問題をまじめに対応する気なら、
所得税基礎控除を200万にすれば一番簡単で経費もかからん。
なんで取ってから還付とか面倒くさいこと考えてるのか官僚の脳みそを疑うよ。
>>763
生保の基本額が妥当とするなら、
本体8万+年金、健保関係+家賃、光熱費入れたらどう考えても月に25万なんだよね。
家賃光熱費を本体にある程度組み入れて安く見積もっても月20万。
年にすると240万。

200万〜240万を控除にするのは妥当だと思うよ。
若しくは100万〜150万にしてそれ以下の世帯収入の場合は還付も検討するべき。


765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 22:52:13
>>764
世帯ベースと個人ベースがゴチャゴチャ。
2009年度に発生した税滞納額は約7400億
そのうち50%を占めるのが消費税

正直、税制としてはかなり狂ってると思うぜ
>>766
法人税の優遇税制がすさまじいからな。
個人税も優遇ありまくり。
まともに取れる税が消費税のみ。

消費税だとチョンもブラクも無税というわけにはいかないからな。

768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 13:31:27
「個人税」っていつできたのw?
所得税等個人が支払う税金の類。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 14:02:11
消費税は個人は払わないのか?
>>770
形式的には業者が納める。
実質的には、商品が売り手市場なら買い手(消費者)が、
買い手市場なら売り手(業者)が納める。一般には中間。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 14:28:10
>>771
納税者は個人(もちろん法人も)
業者は納付者。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 14:34:05
貧乏人からとっても効率的じゃないんだよ。
なぜなら貧乏人はほうっておいても収入のほとんどを消費という形で市場に還元するからな。
なかなか金を使わない層から税金とることが重要だろ。
金融資産もってるのは年寄りの金持ちが圧倒的だから、
そこからとるには、利息や不動産、株式売買の優遇税をどうにかすればいいと
思うけどな。だいたいが分離課税で安い税率になってるだろ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 16:24:43
>>773
フローとストックがゴチャ混ぜですw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 16:38:35
>>774
指摘が意味不明、もっと具体的に指摘したほうがいいぞ
赤字でも搾り取る税金なんてあってたまるか(´・ω・`)
赤字なら消費税を払わなくて良い、くらいに改善しろと
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/08(金) 14:23:07
食費は消費税0%でいいよ
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/08(金) 15:07:23
一番脱税しづらい税が消費税。
消費税を上げると脱税が減る。
アングラマネーが減るので893が減る。
893が減ると社会の道徳水準が高まる。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 08:57:07
893減らすために日本沈没させるんですね。わかります
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 11:16:26
>>779
消費税が一番滞納率が多いのを知らんのか
経営上の売り上げ不振による滞納率+意図的な脱税率

消費税:所得税 3:5

783無双立花宗茂:2010/10/09(土) 12:29:11
観光立国になるんならチナから税とった方が委員ジャマイカ?
中国生産日本ブランドをわざわざ日本で買う方がスペック良いと思ってる鴨と
抹虚で漢方厄買うアホからガッポリと
784無双立花宗茂:2010/10/09(土) 12:48:46
24時間空港になるんだから、品川を金融特区にし、ユダヤ人に国籍やって、自由に商売させれば委員ジャマイカ?日本国籍なので日本を売るまい
大体、兜の障害レンジャ-凍傷は能力規模一杯すぎる世界の恥

カジノは雇用を考えると沖縄だな.先進国でカジノが無いのは日本だけだ.カジノは博打で無く、総合アミュ-ズメントだから、更に海外文化を日本式に変える習性の日本式カジノで客を呼ぶ
オテルなど雇用の裾野は凄い
モチ、タップリ税を取る
785だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/09(土) 14:29:07
ちと間違い。内部留保が増えれば企業価値は上がる、ただし
それが単なる資金量の増加に止まる場合は企業価値はその
資金の額しか増加せず、通常の場合、ROAやROEは低下
することになる。
使われない金はただの紙切れだもんな
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 05:41:47
★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1264521553/l50
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 13:21:48
すげーいい事思いついた
つ外国人税

789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 13:22:52
>>788
その外国人税とやらの課税標準って何?
消費税しかねえじゃん。
老若男女不法滞在者含めて税金を取れる方法はね。
791だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/10(日) 15:09:32
>>790
消費税は、金を国内で使わない奴からは徴収できない。
つまり、海外送金する奴から一切取れない。

浅はかな奴だ。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 20:09:50
そもそも、海外送金は”消費”じゃねぇよw
793だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/10(日) 21:37:19
海外送金された円は、最終的には我が国産品の購入・消費の
ために使われるわけだが。いよいよ浅はかだな。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:54:55
ハァ?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:07:51
>>793
北朝鮮に送金された金は、
>最終的には我が国産品の購入・消費の
>ために使われる
のか?
796だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/10(日) 22:15:17
>>795
当然だろ。円にはそれ以外に使い道はない。
どこまでバカなんだこいつw
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:31:46
>>796
北朝鮮に送金された円はドルか元になって(ほとんど)中国製品の購入に使われるだけだよ。
馬鹿なの?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:33:05
>>796
ひょっとして、「円」では日本製品しか買えないと思ってる?(プゲラ
799だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/10(日) 23:10:20
,元を持ってる奴が円と元を交換してくれるのは円で日本製品が
買えるからだよw 何れにせよ、円が他通貨と交換してもらえるの
は、最終的にそれで我が国産品が買えるから。
どこまでキミは頭が悪いんだろうねw
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:41:56
>>799
横入りだが、お前の方が頭悪いわ。
801だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/11(月) 00:39:03
>>800
いいねえ、バカがお互いに助け合ってw

どこが間違いだかいってみな低能w
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 08:57:40
>元を持ってる奴が円と元を交換してくれるのは円で日本製品が
>買えるからだよw 

円で欧米製品は買えないんですか、低能さんw?
円で欧米製品は買えば、円は欧米に渡る。
で、欧米に回った円はぐるぐる回って日本に戻る。
日本に戻るってことは日本製品との交換があるっていうこと。
だと思うよ。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 09:33:37
つ外貨準備
805だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/11(月) 13:25:08
ようやくまともな人間がやってきたw

>>803
その通り。そして、その流出した円と日本産品との最終的な
交換は、我が国に対する贈与や我が国に対する投資でない
限りは輸出取引となり、消費税の課税対象とはならなくなる。
バカどもは、これがいつまでたってもわからないようだった。


>>804
それも円の日本産品に対する購買力が引当となっている点で
同じだよ。どこまでも理解が浅い奴だな。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 17:37:59
>>805
そんなこと言ったら、ドルでも最終的には日本製品との交換
807だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/11(月) 23:38:02
>>806
そうだよ。海外送金分については消費税は課税できない。
そのことと併せて、誰が消費税増税推進派か考えてみな。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 23:45:55
>>807
別の言い方をすれば、円は最終的にはギニア製品との交換。

つまり、「最終的には日本製品との交換」という説明には、何の意味もない。
809だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/11(月) 23:54:31
>>809
ギニアで日本円は流通していない。
どこまでもバカだなお前。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 00:09:12
>>809
流通している必要はない。
円でギニア製品を購入する可能性がゼロでなければよいだけ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 00:27:47
補足すると、円に価値があるのは、円を直接的に欲しがる人間が1億人いるから。
812だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/12(火) 01:20:24
>>810
お前、>>803の指摘を全く理解できなかったようだなw
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:40:11
>>812
全く理解できなかったのはお前だよ。
ぐるぐる回ってギニアに行く。
「最終的」とは、どの時点を言うのだ?
日本製品と交換した時点で円が消滅するのか?

円に信用があるのは、円を直接的に欲しがる金持ちが1億人いるからだ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:41:40
ちなみに、俺は>>806が初登場
815だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/12(火) 08:24:22
>>813
「最終的」とは日本に帰ってくるときだよw
我が国民が円を欲しがるということは、我が国民が円と
引替えに我が国産品を引き渡すということなわけだ。
これは、他国民からみた場合には円に我が国産品に
対する購買力があるということになる。つまり、お前の
主張はオレの議論を一歩たりとも越えてはいないのだよ。

お前はどこまでバカというか考えが浅いというかなのかねw
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 08:36:56
>>815
> 「最終的」とは日本に帰ってくるときだよw
円が消えてなくなるのか?

我が国民が円を欲しがるということは、我が国で円が流通しているということだ。

日本で円が流通しているということと、日本製品を購入するとうことの区別ぐらいつけろ。

日本国内でも外国製品は購入できる。

お前はどこまでバカというか考えが浅いというかなのかねw
817無双立花宗茂:2010/10/12(火) 08:58:42
アジアでは
円:ドルが40:50だが
818無双立花宗茂:2010/10/12(火) 09:16:40
ハ-ドカ-レンシは、リスク鳥の資源とリンクのユ-ロと基軸のドルと逃げ場の円だけだから
日本が信頼されてる訳では無く、国債だっていつでも逃げれる様に短気物転がしてるだけだし
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 11:54:58
>>817
勉強になった
820だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/12(火) 12:15:35
>>816
我が国で円が流通しているということは、我が国において円が
財/サービスと交換できるということと同義だ。財/サービスと
の交換可能性がない通貨など、誰も受け取ろうするわけもない。
そして、その交換可能性が担保されているのは、円を法定通貨
とする我が国においてのみだ。だから最終的な我が国産品との
交換可能性が問題となる。どこまでも考えが浅い奴だなw もう
少し信用の本質について考えた方がいいよお前w

なお、「最終的に」は、海外に流出した円が我が国に環流する
までの過程の最後という意味だよ(国内取引は通常は消費税の
課税対象であるから消費税の課税において問題となるのは上記
過程のみである。)、である。円が消えてなくなるという話ではない。
従って、お前の批判はそもそも完全な的外れですらある。

821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 22:30:43
>>820
馬鹿にされてるんだから、もうやめればいいのに。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 22:59:45
>>779
おまえバカだろ?
823だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/12(火) 23:02:29
>>821
難癖つけることしかできない低能は悲しいでちゅねw
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 23:13:59
馬鹿にされても、コテを続けられるなんて、
この板じゃお前とセニョぐらいじゃねw?
横槍でなんだが、
理屈の上では「だな〜」の言ってることは正しいぞ?

超かんたんに例えるとしたら、
特定銘柄の現物買いすることを想像すればいい。
その株式資産を担保にして現金を借りて他のことをすることはできるけど、
最終的にその株を処分するにはその銘柄として売る以外にはあり得ない。
当然だけど、その株式の価値を保障してるのはその会社だから。

通貨も同じで円は最終的に日本に帰結する。超当然なこと。

ただ、俺からしたら、何当たり前のこと言ってんだ?って感じだけどw
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/13(水) 00:01:05
>>820
理解できないみたいだから少し丁寧に説明してやる。
円に信用があるのは円を欲しがる金持ちが1億人いるからだ。
仮に、日本人が大量のドルや金などの資産を保有し、日本製品の生産を止めたとする。国内で購入するのが日本製品である必要はない。
この場合、円を保有する外国人は日本製品を購入することはできない。
しかし、円を欲しがる1億人の金持ちがいる以上、円には信用がある。
つまり、お前の言ってることは時系列が無茶苦茶。将来に日本製品を購入できるから円に信用があるのではなく、過去に日本製品を販売して金持ちになった1億人がいるから円に信用がある。

人の欲しがるものに価値がある。
それと税制、累進課税強化マンセーや消費税ひでええええ死ねというのとどう関係があるの?
828だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/13(水) 08:28:15
>>826
そうなった時に、誰が円なんか欲しがるんだよw
ドルで輸入したもんで生活するしできるから納税に必要な
程度にしか円は需要されない。もちろん生産がなく所得税
等もないから、需要される量は現状の税収よりもはるかに
少なくなる。

どこまで考えが浅いんだお前はwww
早く週休3日制にしろ!
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/13(水) 23:53:01
>>828
国内でドルは使えない。
もう少し、「信用」というものをじっくり考えてから出直せ。
831だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/14(木) 00:54:41
>>830
なんでいつまでも国内でドルが使えないと言い切れるのかね?w
南米や東南アジアで自国通貨ではなくドルが流通している国は
たくさんあるんだがw
確かに、島国ニッポンではあまり知られてないけど
陸続きに国境がある国々の多くでは近隣諸国の信用がある通貨は普通に使えるね。

俺が行った国だと
マダガスカル→フランスフラン(当時)
旧東欧の多く→ドイツマルク(当時)

あとイギリス(UK)では国際通貨としてイギリスポンド(イングランドポンド)があるが、
あそこはUKという通り、イングランドとスコットランドの王国がひとつの国を成してて、
(厳密にはウェールズとか北アイルランドとかあるが)
スコットランドポンドというのが存在する(価値は等価)。
とうぜん、スコットランドではスコットランドポンドがイングランドポンドよりも流通してるが、
イングランドポンドも使えるしイングランドでスコットランドポンドも使える。
補足)
マダガスカルは島国だけど旧フランス領で
第一外国語がフランス語でそこそこの知識階級はフランス語が話せ、
当時はフランスフランが普通に使えた。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/14(木) 06:53:40
日を追うごとに、スレタイから遠ざかりますなw
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/14(木) 19:32:10
>>831
国内でドルが使えないのは、日本の通貨が円であり、その円に信用があるから。
円の信用は、それを担保する資産と、信用するに足るだけの実績に基づく。信用のない通貨とは違う。


そして、お前は論理破綻している。
仮に、国内においてドルで自由に日本製品を購入できるとするなら、日本製品を購入できることが円の信用にはつながらない。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/14(木) 19:34:26
>>834
すまんすまん。
とりあえず、累進強化と消費税は切り離せ。
一律還付のように、消費税を使った累進強化もある。
還付をする場合、各世帯の所得と支出を国や自治体が把握する必要がある
しかしそうなるとプライバシーの問題が出てくるわけだ
いつ、どこで、何を買ったのか他色々と全部国にバレるんだぜ?
838だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/14(木) 23:46:28
>>835
お前の仮定した世界では、我が国は何も生産しないのだから、
ドルだろうと円だろうと、日本製品は買えない。したがって、お前の
想定した世界では、円に価値はない。

結局、お前はオレの展開した議論を一歩も越えられてはいないw
どこまでバカなんだお前w
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/15(金) 00:00:33
いつまでも、スレタイからずれた話を続ける馬鹿。
840だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/15(金) 00:13:36
消費税の有効性に関する話だよこれは。
過去レス読みな。
とにかくなぜに「累進課税強化」がマスコミに無視されるのか!
>>837
消費税の逆進性の問題をまじめに対応する気なら、
所得税基礎控除を200万にすれば一番簡単で経費もかからん。
なんで取ってから還付とか面倒くさいこと言い出したのか、
官僚の思考回路と官僚の言葉をそのまま信じる議員の思慮のなさを疑うよ。

843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/15(金) 23:53:59
宗教税を考えてね
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 07:24:06
>>838
>>835の前段と後段を混同してるのか?

円の信用を担保しているのは資産と実績。円に信用がある以上、日本国内では、法律で流通が保証されている円が使われ、日本製品が存在しない場合には円で外国製品が購入される。

この説明に対して、円の信用を無視してドルが流通するかも知れないと主張している。そうすると、お前の「日本製品を購入できることが円の信用だ」という主張と矛盾する。何故なら、その場合、日本製品を購入できることはドルの信用になるからだ。
「信用」とは、他人も欲しがるものだと信用できること。他人が金を欲しがらなければ、金属の金に、さほどの実体的価値はない。
これは、世界中に流通しているドルに見合うだけの米製品を供給するのが不可能だということからも明らか。

そもそも、「ドルだろうと円だろうと、日本製品は買えない。したがって、お前の想定した世界では、円に価値はない。」の『したがって』って、何がしたがってなんだ?
それは単なる強弁。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 07:34:15
>>842
所得税基礎控除を200万にすれば、200万円以下の低所得者の負担が大きい。
また、扶養家族が多くて日用品を大量消費する世帯の負担が大きい。
これが逆進性。
846だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/17(日) 09:42:39
>>844
お前の主張はめちゃくちゃだなw

第一段については、円の信用の根拠に円の信用をあげている
点で完全なトートロジーとなっているし、第二段については、お前
の設定した世界では我が国で生産が行われない以上、日本
製品など存在しないことになるのに、日本製品をドルで買う話
が展開されていて完全な論理矛盾となっている。

論理性のない奴だw バカはやだやだw
847だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/17(日) 09:47:19
>>844
あー、後ね、現在流通するドルに見合うだけの米製品を供給
することは、米が生産を続ける限り時間をかければ可能だから。

少しは貨幣論のちゃんとした本を読んだ方がいいよお前。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 13:33:06
>>846
わざと言ってるのか?

俺は円の信用の根拠を「日本の資産」と「信用するに足る実績」だと言っている。どこがトートロジーなんだ?


第二段については、第一段(すなわち、俺の仮定した状態)に対してお前が反論するのに用いた主張(すなわち、将来的に日本国内でドルが流通するかも知れない)が、
元々、俺の仮定とは関係なく、お前が主張していた内容(日本製品を購入できるから円に信用がある)と矛盾すると言っている。
つまり、お前は都合よく主張を使い分けている。

最早、お前に論理性を求めるのは無理なようだな。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 13:44:23
>>847
元々、ドルの信用は金本位制にあった。つまり、米国の資産がドルの信用を担保していたわけだ。
そして、金本位制を廃止した時点では、ドルの実績が十分にあり、他にドルに匹敵する通貨がなかったということだ。

米が生産を続ける限り時間をかければ可能なのか?さらにドルは流通量は増え続けるが?

貨幣論のちゃんとした本に、円の信用は日本製品を購入できるからと書いてあるのか?
いいから消費税の話しろよ、タコ
851だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/17(日) 14:11:56
>>848
んだからさ、実績とは要するに信用があったから信用があると
いってるんだからトートロジー。財があるは「買える」の枠内の
話だからオレの主張のまんま。第二段については日本の生産
がなくなるから日本製品はなくなり日本製品が買えなくなるから
円に価値がなくなるという主張であるから当否はさておき論理
矛盾は全くない。お前、頭悪すぎ。

また、金にアプリオリに価値があるとか思っている点でもレベル
低すぎ。子安貝やキツツキの頭についても調べてみな。

いずれにせよ、お前、浅すぎ。
>>845
はぁ???????????
誰か>>845通訳してくれないか?

>所得税基礎控除を200万にすれば、200万円以下の低所得者の負担が大きい。
基礎控除200万にすれば、単純に年収200万以下の奴は所得税ゼロになるんだが?
消費税経由で還付するよりも、所得税を最初から取らなきゃいいと言ってるんだが?
>>852
マイナスの税金だったものがゼロになるという意味だろう。
>>853
いえ、全然意味不明ですw

既存所得税の基礎控除38万、住民税の基礎控除33万
これを200万にすることで何のデメリットがあるんだ?
マイナスの税金?
おまえ控除の意味分かってる?

所得−控除=課税所得

マイナスというなら、控除が増えた方がマイナスになるんだが?
>>854
給付つき控除のこと。
>>855
いきなりなんのことだ?
該当レスへのアンカーヨロシク
>>856
いや、だから別人に言われても困るんだけど。おれの解釈はね。

消費税に還付(=概算消費税分の給付)を組み合わせる場合には
収入ゼロの人の税金は実質ゼロでしょ。

でも、君が言うように、所得控除を200万にするだけで、なんの給付も
しない場合には、収入ゼロの人の税金はプラスなの。つまり、消費税(たとえば
消費額200万円の5%とすれば10万円)はとられて帰ってこない。

収入が多少はあっても200万以下なら、程度は違っても同様なことになる。

まあ、おれの意見は、所得税+給付つき税額控除オンリー、消費税なしだけどね。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 22:59:01
>>851
こいつは、わざと言っているのか、本当にアホなのか悩むところではあるな。

俺は、日本の資産と信用するに足る実績が円の信用を担保していると言っている。
実績とは、円の過去の挙動がどうであったかということ。
将来の信用が過去の挙動に影響するのか?
要するに、お前の頭の中は時系列が無茶苦茶。

財があるは通貨の信用を担保する重要なもの。昔の金本位制では、金が通貨の信用を担保していた。

わるいが、お前の『「買える」の枠内の話だからオレの主張のまんま。』については意味不明。


さらに、『第二段については日本の生産がなくなるから日本製品はなくなり日本製品が買えなくなるから
円に価値がなくなるという主張であるから当否はさておき論理矛盾は全くない。』
など、支離滅裂もいいところ。


あまり相手にはしたくないな。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 23:03:38
消費税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には生産者(労働者)が負担する事になる場合があり、
所得減や失業などを伴って、間接的にも低所得な生産者(労働者)に負担がかかる場合がある。

例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円

●消費税がない場合
消費者が求める付加価値の差=両店の税込み売値の差=B店の付加価値−A店の付加価値=20円
両店の利益=20円

●消費税が5%の場合
消費者が求める付加価値の差=両店の税込み売値の差=B店の付加価値−A店の付加価値=21円
両店の利益=20円

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 23:05:13
>>851
ついでに、>>844を見てこい

> また、金にアプリオリに価値があるとか思っている点でもレベル
> 低すぎ。子安貝やキツツキの頭についても調べてみな。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:55
>>852
お前は、消費税の逆進性について論じてるのだろ?
単純に年収200万以下の奴は所得税ゼロになっても、消費税は高所得者と同じように払うことになる。

わかりましたか?
>>857
超単純な疑問なんだが、収入ゼロの人が使う金はどこから得てるんだ?
収入ゼロなら消費できないから消費税もゼロ=還付もゼロなんだが。
>でも、君が言うように、所得控除を200万にするだけで、なんの給付も
>しない場合には、収入ゼロの人の税金はプラスなの。つまり、消費税(たとえば
>消費額200万円の5%とすれば10万円)はとられて帰ってこない。
既存の5%はもういいとして、
仮に10%UPで合計15%になったとしたら、年収200万なら20万UPだよな。

既存基礎控除なら所得税+住民税で24万強取られるが、
基礎控除を200万にすればゼロになる。

所得税24万減税されて消費税20万払うのと、
消費税24万払ったあとに、消費額を申告して手間ヒマ費用掛けて20万還付してもらうのと
どっがいいんだ?
>>862
貯金を取り崩すとか資産を売るとか。
>>862
あと、消費税分レシート見て還付とか、
コスト面で実務上はあり得ないと思うので、
概算還付と書いた。
>>864
さらに意味不明

還付って低所得者に対する制度のつもりなんだろ?
例えばその年の課税所得が200万以下なら還付対象とかじゃないのか?

その年の課税所得に関係なく消費額に応じて還付対象になるなら、
それこそ金持ち優遇になっちゃうし、小金持ちは還付範囲内に消費を抑えようとしちゃうな。

867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 21:52:18
>>730
年1%以上の配当をしている企業も多いから問題ない。

年1%の資産課税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。
868だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/19(火) 14:12:37
>>858
んだからさ、これまで我が国は生産を行ってきたんだけどお前の
設定によって生産は行われなくなるわけ。んで、状況が変わる
から過去の実績なんてもんは何の信用の支えにもならなくなるのw

逆に、お前の理屈だと導入期のユーロや新円やレンテンマルクの
信用力はどう説明されるんだ?www

また、我が国内の資産は、我が国において生産が行われない
以上はどんどん目減りしてなくなっていくわけ。んだからそれも何の
信用の支えにもならなくなるのw

第二段に関しては、どこに論理矛盾かがあるか指摘できないで
「支離滅裂」という言葉に逃げこむ辺りで、お前の程度の低さは
明らかだわなw

とりあえず、マルクスやポラニーの交換価値論の解説ぐらいは
読んでから返ってきなw
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 20:20:26
>>868
問題文に文句を言い出したら終わりだな。
ま、十分な資産があるという前提をつけている。それでも目減りするというなら、消費を賄えるだけの利息や配当があるとしてもよい。それでも日本製品を購入することはできない。
しかし、十分な資産の裏付けがあり、日本という国が極端なインフレを起こさないという実績があれば、円には信用があり続ける。

また、例えばユーロの信用は、加盟国の信用に基づく。だから、各国には、ユーロに加盟するための要件が課されている。

それと、第二段の支離滅裂な文に対して、どうやって指摘するの?読み返してみろ。自分でも理解できないだろ。お前は外国人か?

人も通貨も同じ。信用とは過去の挙動ど現在の状態による。散々借金を踏み倒して、今も借金まみれのおやじに、将来的に返すから金を貸せと言われて誰が貸す?
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 20:24:27
>>868
お前の理屈はまさに循環論。
将来的に円で日本製品を購入できるのは、円に信用があるからだ。
そして、お前は、その円の信用を将来的に日本製品を購入できることに求めている。

    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ  _,  ,_ ヽ  「だな〜」の言ってることは限定的な理論的には正しい。
    |┃ ≡   /  ●   ● |  でも時間的要素が含まれてるので現実的じゃない。!
    |ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ             


872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/20(水) 23:53:11
>>871
お前も理解しとらんな。
通貨の機能と、通貨の信用を混同するな。
873だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/22(金) 11:31:13
>>869
>>870
頭の悪い奴だなw 生産がなくなる以上、お前の理屈では円の
裏付けはその時点で我が国に存する資産に限定される。そして、
その資産は我が国民が生活のために徐々に消費していくから、
円の裏付けはどんどん目に見えて薄くなる。そして、最後に誰か
が紙屑の価値しかない円を引き受けることが確定する。しかし、
誰もそんなババは引きたくない。

さて、そんな状況でどこのバカが円なんか引き受けるのかね?w


お前は、日銀券の信用の維持には日銀の純資産が厚くなければ
ならないと主張するバカと同じ誤謬に陥ってるんだよwww
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 20:34:44
>>873
相変わらず往生際の悪いやつや。
資産の裏付けがあり、過去の実績に問題がない限り、円を受け取ることのデメリットはない。
お前の言ってるのは、資産が無くなった後、あるいは無くなる寸前の話。
資産が十分にあるうちは、円安が進めば円を買えばよいことぐらい皆が知っていることであり、円の価値が無くなることはない。
円の信用に問題がない以上、国内では、法律で流通が保証されている円が使われる。
そして、日本で円の需要がある以上、海外でも円に価値があり続ける。

しかし、お前がこれを理解できないだろうということで、>>869で、利息や配当で消費を賄えることを指摘した。
例えば、外国の債券などを買って、その利息を外国製品の購入に当てたとすると、日本製品を販売しなくても資産は減らない。

それと、>>870にアンカーをつけるなら、内容にも触れろよ。
875だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/23(土) 03:18:13
>>874
いや、往生際の悪いのはお前。
利子配当で海外から入ってくるのは外貨であって円ではない。
輸入のために支払うのも外貨であって円ではない。お前の設定
により我が国では生産活動は行われないから我が国内において
取引は存在せず、従って円を使う必要は全くなくなる。どこまでも
バカだなお前。

>>870にコメント? 貨幣の存在はそれ事態循環論法だという
のは基本中の基本なんだがw 岩井の貨幣論がよくまとまって
いるから読んできな。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 15:15:36
>>875
往生際が悪いにもほどがある。
お前は、円の裏付けが目減りしていくと言ってたんじゃないのか?利子配当で海外から外貨が入ってくれば、裏付けとしての資産は減らない。
我が国では生産活動が行われなくても、我が国内で外国製品を購入するには円を使う。
まさか、取引と生産を混同してるんじゅないだろな?製品やサービスとは、独立して取引の対象となるものだ。


そして、循環論は証明にならないというのが論理の基本中の基本。
一見循環論に見えることがあったとしても、現実に起きる事象は、循環論に陥ることなく説明できる。
例えば、貨幣が流通する理由は、信用の蓄積であり、流通の実績があるから信用が蓄積する。
一見、これは流通と信用の循環論のように思えるだろうが、時系列を追って考えれば循環論ではない。
少しは理解してからこい。
累進課税は所得税の段階課税がフラット化してきたものを元に戻そうって話だから
年収1000万以上の医者、パイロット金持ちマスコミや高級リーマンや堀江モンはもろに被害を食らう。
通常リーマンは消費税上げにくらべると少ししか上がらない。
累進課税制度は、消費性向(所得のうち消費にいく割合)の高い中低所得者には税率が低く設定され消費を促し、
消費性向(所得のうち消費にいく割合)の低く、所得の割にはお金を使わない高額所得者に対しては税率が高い。
本来なら貯蓄などにいくお金が中低額所得者に所得移転し消費の拡大を図ることができる。すなわち、
平均消費性向(国家全体においての家計所得のうち消費へ向かう割合)が高まる。
そして、平均消費性向は乗数効果の乗数であるため、需要全体を押し上げる働きがあるといわれている
政治家やマスコミが消費税上げばかりいってあまりこちらを控えめに言うのはこのため。
あの新自由主義派の竹中は廃止しようとしていた。
消費税はよく爺婆から取れるから世代間格差を無くすという世迷い言があるがだれしも
奥田や御手洗のような金持ち老人ばかりではない。
累進課税なら純粋に高所得層から取れる。資産隠しの洗い出しが必要だが。
そもそも低所得層は所得税自体をほとんど払っていない。
消費税はどの製品にもかかるためこの低所得層も狙い撃ちにするので問題がある。
住宅買う時も家電買うときも。
最近政治家は食品にかかる消費税を無税にすることでB層を洗脳中の模様。
882だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/23(土) 16:25:15
>>876
んだからさ、円の裏付けは資産だと主張してるのはキミだって
こと忘れないでねw オレは、キミの前提をとってもキミの主張
は論理矛盾を起こしているといっているだけだからw 早く金本位
性が終わったことに気づいた方がいいよw

んでね、キミまたわけのわかんないこといってるけど、金利配当
収入だけで我が国民の全てが食えるわけないでしょw んだから
話は変わんないの。
また、キミは「我が国内で外国製品を買うときは円を使う」とか
いってるけど、それ争点そのものだから結論の理由付けには全く
ならないの。
さらに、キミ生産と取引は違うとかいってるけど、生産がなけりゃ
国内取引なんかほとんど成立する訳ないだろw 誰が取引の
コスト負担するんだそんな状態で。

最後にいっとくと、キミが循環論法は説明にならないと主張してる
けど、それはキミは薄っぺらい教養しか身につけてないからそう思う
だけなの。少しは現代思想とかも勉強した方がよいよw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 16:53:58
>>880
>累進課税なら純粋に高所得層から取れる。資産隠しの洗い出しが必要だが。

累進課税はフローへの課税だから、ストックは関係ないだろw
>>883
総合課税にすればまだ少しは取れるだろうけどな。
利子とかにかかる課税は、今は20%とかで分離課税になってるから
資産性所得は分離課税で優遇税制になってるのが多いな。
あとは相続税を高くするのがいいだろう。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 20:56:32
>>425
耐久消費財は、時の経過と共に資産価値が低下していくから資産税は非課税にすればよい。
でも、再資源化費用を負担してもらえばよい。

資産税で課税されたくない方は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい方は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい方は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

年1%の資産課税をすれば、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産税でマイナス金利にも出来るし、バブル抑制効果もある。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 23:19:06
>>882
実に見苦しいな。
お前は>>873で、消費により、『円の裏付けとなる資産』が薄くなっていくと言ったわけだ。
それに対して、俺が、利息などで補充するので円の裏付けとなる資産は減らないと言ったら、お前は、『利息は外貨であって円ではない』と言い出した。
要するに、お前の言ってることは一貫性がなく、単なる駄々っ子。

それと、俺は、『円の裏付けは資産だ』と主張してるんじゃなくて、『円の裏付けは資産と実績だ』と主張してるからね。なんなら、レスを遡って確認してこい。
また、俺の設定は、お前の主張の論理矛盾を示すためのものだということぐらいはわかってるよね?
俺の設定が現実に起きるかどうかは関係ないの。お前の主張に反する設定を1つ提示すれば、お前の主張(命題)は否定される。
ま、早く、物々交換に毛の生えた程度の原始貨幣が終わったことに気づいた方がいいよw

最後にいっとくと、
『キミが循環論法は説明にならないと主張してるけど、それはキミは薄っぺらい教養しか身につけてないからそう思うだけなの。少しは現代思想とかも勉強した方がよいよw』
なんて言ってるけど、トートロジーがどうのこうの言い出したのはお前だからね。ついでにこれも確認してこい。
つか、循環証明が証明にならないことぐらい数学でも常識。
お前のつまらん思想なんかどうでもいいし。

とにかく、見苦しい。
887だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/24(日) 09:51:15
>>886
>>873には、「お前の理屈では」という枕詞がついてるだろ?
だからあれはオレの主張ではないの。ドコマデバカナンダコイツ。

で、実績の件だけど、実績のないユーロやレンテンマルクや新円
がちゃんと信用された一方で、実績があった第一次大戦後の
ライヒスマルクや第二次大戦後の旧円が信用を失ったという実例
がある以上、ほとんど意味ない話だなw

なお、物々交換に近いポジションは、貨幣に裏付けとしての資産
を求めるお前だよ。オレは、貨幣の裏付けには共同幻想たる我が
国産品との交換可能性しか求めていないからなw
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 13:21:15
>>887
いつまで醜態を晒し続ける気だ?
>>873で「お前の理屈では」という枕詞をつけてるから?
それ以降も俺の設定条件の範囲内で答えてるのに言ってることがバラバラ。
どこまで見苦しいんだコイツ。

で、実績の件だけど、実績のないユーロやレンテンマルクや新円がちゃんと信用されたのは、国家の実績と資産に担保された信用があるから。
実績があった第一次大戦後のライヒスマルクや第二次大戦後の旧円が信用を失ったのは、国家の実績と資産に基づく信用を失ったから。
まさに、俺の主張通りだろ。

なお、物々交換に近い状態では、元々資産など存在しない。信用は、取引する個人間の信用に基づく。
889だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/24(日) 13:42:49
>>888
んだからさ、オレはもともと貨幣の信用の裏付けは資産だとか
言ってないから、お前に「資産が減ってうんぬんと主張するが」
とか言われる筋合いは全くないわけw

んで、お前はこれまで、実績を当該通貨が通貨として使われ
た実績という文脈で使っていたが、それを発行国の実績という
ことに変えるわけね(とりあえずお前が8月15日革命説の支持
者であるらしきことはわかったがw、それでもライヒスマルクとレン
テンマルクについては説明不能なんだけどな。頭の悪い奴)。

あと、同時交換的物々交換に信用の観念の入る余地はない
よ。ま、ポトラッチとかあるけどねw(どうせ知らんだろこのバカは)
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 15:31:10
>>889
だからお前の言い訳は見苦しいんだ。
お前は、お前の主張の反証である俺の設定に言いがかりをつけようとして失敗した。
つまり、俺の設定に対する反論に一貫性がない時点で、お前の主張は否定される。

それで、『お前はこれまで、実績を当該通貨が通貨として使われた実績という文脈で使っていた』と言ってるが、どこにそんなことが書いてある?
極端なインフレを起こさないことなどは書いたが、通貨として使われたかどうかなど書いていない。コイツは日本語すらわからんのか。

8月15日革命説など知らん。コイツは妄想癖があるのか?

あと、物々交換の信用などについて何も書いとらんよ。物々交換の次の段階の原始貨幣には、取引者間の信用が必要だとは書いたがな。

自分でも論理破綻してることぐらい気づいてるんやろ?アホのくせに往生際の悪いやつ。
891だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/24(日) 16:53:32
>>890
いや何回もいっているようにキミの設定の下では円の信用は
失われるからキミの反証は完全に失敗してるのねw

んで、キミはこれまで「(当該)通貨の信用に足りる実績」と
何回か書いているところ、信用の対象は通貨であるはずで
あるから実績の主体も通貨であったはずであるのだよ。しかし
ながらキミはいきなり(当該)通貨の発行国の実績を持ち
出してきたわけですよ。つまり論旨一貫してないのはキミな
わけ。わかったかいおバカさん。

んで、発行国でも通貨でもどちらでもいいけど、オレが例に
あげたように実績があるものが信用を失い、実績のないもの
が信用される事態は往々にして生じているわけ。で、お前の
理屈では、それを全く説明できないわけだよ。わかったかい。

なお、8月15日革命説をしらんのは余りに不勉強すぎるよw
892だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/24(日) 16:56:47
>>890
あとね、物々交換の延長線上に貨幣が成立するわけじゃ
ないから。百何十年前の説明を信じているんだお前は?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 18:06:33
>>891>>892
だから、いい加減に見苦しい真似はやめろ。

お前は、一貫性のないことを言った時点で、俺の設定の下で円の信用が失われるという主張に失敗したわけだ。
お前の態度は単に駄々っ子が駄々をこねてるだけ。
レスを遡って読み返してこい。

そして、元々のお前の主張は循環論であり、成立しない。これも読み返してこい。

これでお前は、完全に論破されてるわけ。

後は、お前が見苦しい醜態を晒し続けてるだけ。
ぐちゃぐちゃと往生際の悪いやつ。
894だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/24(日) 19:57:10
>>893
いやだから、一貫性がないといってるのお前だけだから。

それと、オレがいったのは貨幣の存立構造が循環論という
ことで、オレの説明が循環論ってことじゃないから。


お前は頭も悪い、知識もない、そして勉強もしようとしない、
本当にどうしようもない人間だね。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 20:02:50
横入りだが、>>894のほうが馬鹿にしか見えんが。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 22:07:27
>>894
いくら言い訳しても恥の上塗りをするだけだぞ。いくら誤魔化そうとしても、>>895の感想が一般的な第三者の見方だ。

お前に一貫性がないのは具体的に指摘している。
それと、お前の主張自体が循環論でしかない。
その俺の指摘に対して、貨幣の存立構造が循環論だといって誤魔化そうとしたが失敗。
すると次には、循環論で何が悪いと開き直ったわけだ。
そして今度は、『オレの説明が循環論ってことじゃないから』ってか?

実に見苦しいやつだ。
897だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/25(月) 08:26:11
>>895
具体的に指摘しようねw

>>896
いい加減に、ちゃんと調べることを覚えようね真阿呆くん。
まず、キミは、ギャーギャーと騒ぐ前に、ライヒスマルクとレンテン
マルクが、発行国が同一で、前者には通貨としての実績が
あり、後者にはそれがなかったにも関わらず、後者の方が
信用された理由を答えてみたまえ。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 19:55:20
>>897
悪いことは言わん。もう醜態を晒すのはやめろ。
信用するに足る実績があるかどうかだ。
信用を損なう実績からは信用は生まれない。

循環論では説明にならないんだな〜
899だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/26(火) 11:11:47
>>898
ごたくはいいから、早くライヒスマルクとレンテンマルクについて
説明しな低能w
>>899
ごたくはいいから消費税の話しろよ低能w
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 22:58:17
>>899
お前は>>898を見てわからないのか?
単なるアホだったか
902だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/27(水) 11:41:05
>>901
んだから新しく発行されたレンテンマルクに通貨としての実績は
なく、発行国であるヴァイマール共和国にはハイパーインフレを
起こした実績があった訳なんだが。

お前、ひょっとしてレンテンマルクの奇跡すら知らないで通貨価値
について話してたのか? お前のできそこないの脳味噌で考える
ことになどたいした価値はないのだから、きちんと歴史を勉強しろ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:45:48
>>902
ますます無様だな〜

ヒント
何故ハイパーインフレになった?
それは兌換紙幣だった?
次は兌換紙幣にしたの?
何を紙幣の裏付けにした?
他に比較する通貨はあった?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 20:17:36
>>902
別のヒント

1.前提
A社が商品a、bを販売している。
B社が商品c、dを販売している。
両社ともに、商品の不具合による損害があった場合には、これを補填する用意がある。

2.条件
(イ)A社はB社よりも資産が多く、確実に損害の補填が期待できる。
(ロ)A社の商品は全般的にB社の商品よりも評判がよい。
(ハ)商品の評判は、a、b、c、dの順番でよい評判。

さて、消費者はどの商品を購入する?
905だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/28(木) 00:49:13
すまん間違えてた。ライヒスマルクじゃなくてパピエルマルクだったw

んで、

1 パピエルマルクもレンテンマルクも不換通貨でしたw
2 キミのロジックでは資産の裏付けのみに意味があり、
  実績はどっかにいてしまうことになりますw
3 強制力を持つ国家を強制力を持たない企業に
  例えるってバカですか?w
4 円も不換通貨だってこと知ってますか?w


1なんか調べりゃすぐ出てくるのに、怠惰で調査をしないから足下を
すくわれる。そうだからお前は実社会で評価されないんだよwww
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 08:27:23
>>905
ますます無様だな〜
そのまま使える

ヒント
何故ハイパーインフレになった?
それは兌換紙幣だった?
次は兌換紙幣にしたの?
何を紙幣の裏付けにした?
他に比較する通貨はあった?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 08:35:51
>>905
『すまん間違えてた。ライヒスマルクじゃなくてパピエルマルクだったw』
←『1なんか・・・』ですか?

『キミのロジックでは資産の裏付けのみに意味があり、実績はどっかにいてしまうことになりますw』←外国の方ですか?
『強制力を持つ国家を強制力を持たない企業に例えるってバカですか?w』←強制力を持ってしても信用されない通貨の話をしてるのにアホですか?

『円も不換通貨だってこと知ってますか?w』←バランスシートって知ってますか?


なんか、可哀想だな〜
昔みたく金○○gと交換みたいな金貨制に戻した方がよいような。
909無双立花宗茂:2010/10/28(木) 13:55:42
先進国にカジノが無いのはショボイ.外人から税をタップシ撮る
パワスポでガッチリの宗教法人から税を鳥、
海外に夜逃げした国賊法人が、リスク会費で帰国した時はタップシ税を取ってあげましょう
>>909
和風カジノで花札やツボ振りか
胸が熱くなるな
911だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/10/29(金) 00:33:29
>>906
んだからパピエルマルクもレンテンマルクも不換貨幣だよw

>>907
日銀の保有する実物資産は円の裏付けとなるには全く
足らんよw そもそも、お前複式簿記で通貨発行がどう
表現されるかも知らんのだろw
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 08:23:30
>>911
ヒントをもらってもわからないなんて、本当のアホだな〜

だからパピエルマルクとレンテンマルクの裏付けは何だった?
裏付けのない高額の紙切れと、土地を担保にした限定額の紙幣じゃないの?

日銀は国債を保有してないの?
国債の発行額は国民の資産を超えてるの?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 08:25:15
>>911
んで、何で話を逸らしてるの?
俺はお前の循環論の話をしてるんだな〜
>>911-913
とりあえずスレタイを音読するところから始めようか
>>914
同意。途中から奴らのレスは読み飛ばしているから詳しい内容は知らんが、信用云々の話をするなら
「スレタイからずれた話ばかりする奴」が『信用に値するかどうか』も考えてみて欲しいものだ・・・

仮に正しいことを言っていたとしても他の住人たちにとっては邪魔なだけ。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 11:50:37
心配しなくても、>>911は、もう恥ずかしくて出てこれないよ。
このスレタイに感動!
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/03(水) 17:02:39
消費税の逆進性を忘れちゃいけない
貨幣論なんて学者がやっても終わらないのに
なんでお前らムキになってるの?
円をそのままドルに変えたって袋小路だろそんな話
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 16:24:25
法人税はUPすべきだああああああああああああ
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 22:17:13
ageて行けよ。

このスレと日銀デフレスレは日本の救世主だろ!
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 00:20:57
富裕層への減税はちゃくちゃくとやってたんだね。
田園調布に住んでいる人たちが相続税を払えなくて自殺した件とからめて、
同居していれば、路線価(公示価格の8割)の2割のみが相続対象になんだよね?
あまりにも資産家、富裕層に優位じゃないですか?
きっと鳩山宅もさほどの苦労もなく息子に引き継がれることでしょう。
富裕層に対しては減税とかもう暴動起きて殺戮されるレベルだろ
大企業とか富裕層とかと癒着しすぎ(´・ω・`)
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 09:59:14
これ以上、中堅〜富裕層への重税はやめてほしいね。
中堅はだめだな
でも全然重税じゃないよね
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 10:56:26
自分は貧乏人だから金持ちの節税についてはよく分からないんだけど、
創業者で成功した人は子どもを政治家にしたりするね。
きっと政治資金管理団体への寄付とかが節税になるんだろうな。
金持ちにはもっともっとたくさんの節税方法がありそう。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/10(水) 01:25:26
デパートでなんでこんなものにもってものに「領収書」書かせたりする金持ちもいるしね
領収書の「品代」は禁止すべきだよ
品代じゃ経費にできないはず。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 14:30:36
ティーパーティーは悪魔の集団
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 14:57:17
消費税が高く、福祉に厚いイギリスが今どうなってる?
ボロボロじゃないか。
日本より労働意欲が少ないもんで、生活保護を受けている人が日本より
はるかに多い。
財政赤字が膨らんで、公務員のリストラが半端じゃない。
消費税を導入して、法人税を下げて、欧米の税制に近づけた結果が
日本の今だ。
以前のままの方が中流が多く、生活が楽だったんじゃないか?
法人税を下げた結果、企業が金を内部留保することに主眼を置き始めた
その結果、正社員を減らし続けている。いずれ社会不安が起こる。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 17:09:23
ギリシャも消費税高いしな。消費税上げれば上手く行くなんてまあ幻想だろうな。

932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 17:34:14
>>930
法人税を下げるとしたら、地方だけ、工場だけ下げればいい。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 00:08:31
>>932
事業税と勘違いしてないw?
お馬鹿な俺の素朴な疑問
現状ならギリギリなんとかやっていけるけど
10%になったら間違いなく潰れる、なんて会社は多いと思うんよね
ということはさ、税率アップ≠税収アップだとは必ずしも言えないだろうし
逆に税率を上げることで税収を下げることになるかもしれない

消費税増税が国の財政強化になる、なんて根拠はどこにあるんだ?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 23:41:53
>>933
勘違いでも悪い勘違いではなさそう。単純に悪手とは言えないかも
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 23:43:13
>>934
結局法学部支配構造だからかな。相関だの確率だの高校生レベルでも充分なのに
何にもわかって無いから、税率2倍で税収2倍と思ってるだけだろう。
事業税を廃止して利益の10%を税収とする。
但し、内部留保に資産税をかける。
所得税を特に年収500万を超える世帯は増税とし、
年収250万未満を所得税非課税とする。

938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/13(土) 09:06:52
>>937
お前が年収250万以下ということは理解できた。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/13(土) 09:22:15
所得税は、年収524万を超える額について一律で75%とする。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/13(土) 09:52:26
>>939
おまいはこの板にくるレベルじゃない
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 13:09:59
は?
>>914-915
論破された途端にこれか
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 20:21:05
このスレタイと逆のことをしたのは村山だったな。
94年に消費税増税を含む法案を成立させた時に、
95年から所得税累進課税緩和と所得税減税を先行減税として決定した。
法人税減税されたのは、98年だが、村山は95年になると法人税減税を主張し始めた。
これまでは、所得税減税だと法人税増税だったのに、消費税増税。
明らかに税制がおかしくなり始めたのは村山政権から。
944だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2010/11/16(火) 19:17:36
ゲロ吐きそうに忙しかった間にバカがなんか書いてやがるw

>>912
レンテンマルクをいくら集めてもひとかけらの土地ももらえなかった
わけですがバカですかあんたw

これから接待だから続きは後でなw
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 08:55:12
マスコミの消費税を50%に上げよう!
新聞に100%、TVと受信料は100%増税するべき
広告税は100%にして福祉にあてよう!
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 11:45:14
>>944
どうしてお前が来ると、馬鹿がカキコミするんだろうなw

馬鹿が馬鹿を呼ぶんだろうか?
消費税を福祉に使うとお金持ちに有利になります

なぜでしょうか?
福祉は貧乏人のためという固定観念を持っていると驚かれるかも知れません

しかし、違うのです

消費税の負担が低所得者層に大きい、いわゆる逆進性の問題は有名です

しかし、福祉政策で低所得者層に還元されると思われる人も多いのではないでしょうか?

違います!
福祉も金持ち優遇なのです

年金制度では、国が50%分の補填をします
補填を受けるためには年金を支払わなければいけません

しかも、たくさん支払う金もちほどたくさん補填を受けられます

金持ち優遇なのです

健康保険でも、医療費の上限があります
上限まで支払えばただです

しかし、上限まで気軽に支払えるのは金持ちだけです

最近では、お金がなく医者にかからなかったために手遅れになって
死んでしまう人が増えています

貧乏人は金持ちのために保険料だけ取られて、死んでいっているのです

消費税増税して福祉のために使うと、金持ちがますます金持ちになり、貧乏人はますます貧乏になります
948お漏らしさん:2010/12/22(水) 21:10:48 ID:kwuJzlxK
管さんがんばれ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/24(金) 13:41:23 ID:buU+BAbt
財政不足を補えるしいいことだ
950お漏らしさん:2010/12/24(金) 13:55:13 ID:TPyd0ykG
来年おれ累進課税で50万増税予定。
毎年年末に20万くらい使うのだが
今年は2万に抑えた。これでいいのだよね。
951お漏らしさん:2010/12/24(金) 14:49:47 ID:mrIp1BMX
累進課税を促進すると金持ちは日本から脱出します。
逆に所得税や年金、健保を消費税で賄う方向に行くべきです。
といっても全部は多分無理でしょうが・・・。
消費税を35%〜40%まで上げます。
このあたりを上限として国民が個別に支払っている税金、保険、年金など諸費用を賄えるだけ賄います。

当然、こんな事をすると物価がとんでもない事になります。
その消費税分を「日本国籍を有するもの」に還付いたします。
まず、一人当たりの基本生活費の本体部分を策定します。
生保を基準にすると8万円位でしょうか?
とりあえず8万円を本体とします。
その次に消費税の跳ね上がり分ですが、
仮に35%とすると現在は5%で30%が消費税跳ね上がり分です。
本体8万円に対して跳ね上がる30%=24000円を日本国民に還付します。
これで国民一人あたりが負担する最低生活費分の消費税は事実上5%に据え置きと同等です。
同時にこれは一人当たりとします。
つまり、家族という単位になりますと24000円x人数分となり、
子どもが増えれば増えるほど世帯あたりの還付は増えます。
世帯人数が増えれば増えるほど一人当たりが負担する生活費は低くなります。
上手い世帯によっては還付だけで生活が概ね出来るBI的要素を含むことになります。

還付の条件は
@日本国籍を有するもの
Aかつ、日本に在する(最低日本に月20日以上在する)もの。
この還付は日本に住む日本人が日本で生活する最低限の費用のうちの消費税分を還付するものです。
よって、海外に在する日本人はこの還付の要件にはあたりません。
また、長期滞在する外国人に対してはいずれは還付対象にするべきでしょうが・・・。
チョンやチャンコロが要るので当面は見合わせでしょう。

952お漏らしさん:2010/12/24(金) 15:46:24 ID:ze+7Z66n
>>951
それって何てスタグフレーション?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 17:26:59
結局、消費税を増税してもサイテロして節約すれば同じだがなW

一ヶ月20万円の収入があって5万円を社会保険料等の公課で引かれ、
のこりの10万円で生活、残りの5万円を貯金にとしていそうな最近の20代サラリーマン世帯。
生活費の額が変化しないから、消費税増税しても消費税額の増税額がサイテロという節約をすることで
生活防衛と、公務員に余計なボーナスと退職金を渡す事がなくなるぞ。サイテロを是非!
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 03:09:11
>>947
「福祉も金持ち優遇」っていうのは大正解ね。
だって、国保料見てみなよ。年収1億円でも年収2000万でも国保料には
上限額が決まってるんだよ。つまり、国保料は年収が高くなるほどお得になる。

それと、消費税の話のときに、税の公平性を持ち出すカスがいるが、
それいうなら、固定資産税の方を先に何とかしろって話だろ。

今自分は1000万程度の資産に対して固定資産税8万払ってる。
5億の資産に対しては、固定資産税125万だそうだ。

この率から考えて、5億の資産家は400万払わないとおかしいのに、
この逆進性に対しては、税の公平性も含めて誰も言わない。
ふざけんなよって感じだよな。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 12:13:57
>>954
小規模(200m2以下)の住宅にすれば、23000円で済むよ。
200m2より広ければ、賃貸を建てて、1軒当たり200m2以下にすればいい。
キミの用地の使い方が悪いだけ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 12:38:53
>>955
集合住宅だから仕方ないんだよ。
大体5億超の資産にまで小規模なんちゃらを適用させようって言うのが間違い。
用地の使い方で、税金どうこうほざくなら、消費税の方も、生活用品に対する
消費税は廃止とかってしてもらいたいよな。

なんで固定資産税に関しては「資産の使い方」で税額が変わるのに、
消費税に関しては「消費するもの」で税額が変わらないんだ?
これからしたって公平じゃねーよな。

お前らの言う公平どうこうほざくなら、「全て」小規模用地扱いにしろや。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 18:07:41
>>956
>集合住宅だから仕方ないんだよ。
集合住宅なら、総敷地面積/集合住宅の戸数が200m2以下なら
小規模の特例があるんだが、おかしいね。
>大体5億超の資産にまで小規模なんちゃらを適用させようって言うのが間違い。
逆なんだよ
課税評価=路線価×面積
路線価が高ければ税金も高くなってしまう。
そうすると、都心部の住宅は、ものすごい高額の固定資産税を払わなければいけなくなる。
したがって、住居としての適当な大きさまでは、減額しましょう、
という趣旨。
路線価が低く、面積が広い場合、半分にしても住居として困らない。
路線価が高く面積が狭い場合、面積を半分にしたら、住居として成り立たない。
つまり路線価が資産ほど、特例を掛けなければいけないのだよ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 18:08:30
>>956
消費税は、物品税廃止に伴って導入された。
物品税は課税対象の品目をあらかじめリストアップしておく必要があるが、
商品の多様化により生活必需品か贅沢品の判定自体が困難なものもあり、
奢侈度で税率が異なっていたため、物品税そのものが執行困難性を内包する税制であった。
例えば、物品税法上、レコードは一般的に課税であったが、
教育に配慮して童謡と判定されれば非課税であった。
このため皆川おさむの『黒ネコのタンゴ』、子門真人の『およげ!たいやきくん』、
わらべの『めだかの兄妹』などのレコードについて、
課税対象か否かの議論が行われた。
『黒ネコのタンゴ』は東京国税局は童謡と判定したものの、
他の国税局管内で歌謡曲とみなされ、結果的に課税となった。
『およげ!たいやきくん』は童謡と判定され、非課税となった。
『たいやきくん』問題を受けて、日本レコード協会は1977年、国税庁から了解を得て
「歌詞・メロディが子供にふさわしく、子供が容易に口ずさめる曲」や
ジャケットに「子供向け」「児童向け」の表示があるレコードを童謡扱いとする自主基準を定めた。
この自主基準を基に、アニメソングについても童謡扱いとするレコード会社もあった。
しかし、1986年、ポニーとキャニオン・レコード(後に両社は合併し、ポニーキャニオン)が
童謡扱いとしていたアニメソングのレコードの一部について、
東京国税局は「童謡に該当せず、課税対象」と判断したため、
物品税約4000万円を追徴された。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 18:10:25
>>956
つづき
車は商用車は非課税で乗用車は課税となっていたが、
軽ボンネットバンが当初は商用に使われて非課税だったが、
時代が下ると乗用車として幅広く普及したことを受けて課税するようになるなど、
同じ商品でも時代の需要の違いで課税が変化したこともあった。

他にもコーヒーは課税で紅茶は非課税、ゴルフ用品が課税でスキー用品が非課税、
ストーブは課税でコタツは非課税、ケヤキの家具は課税で桐の家具は非課税であるなど、
類似製品であるが課税について大きく異なる問題もあった。 

また、対象となる物品の範囲、指定のタイミングや税率を巡って企業側や
消費者から不公平感が指摘されることもあった。
例えば、真に新しいカテゴリの商品のうちは対象にならず、
法令の改正などを経るためにある程度普及してから課税対象になる。
そのことが、可処分所得が相対的に少ない世帯は新商品の入手をいっそう
困難にする結果となる不公平な問題点も指摘された。

物品税は、いわゆる裁量課税が起こりやすいという欠点がある。
食料品や、生活用品だって、ピンキリなので、どれを課税し、どれを課税しないか
裁量が発生しやすい。

物品税→消費税で得したのは自動車メーカーだろうね。
普通乗用車 (3ナンバー車) - 23%
小型乗用車 (5ナンバー車) - 18.5%
の税率が5%(一時期6%)に大幅減だから。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 08:01:03
正義のスレですね
国は一般人がレジャー感覚で車を公道走らせるなというスタンス。
でも、走らせなければ何も言わないからたくさん買えってなスタンスもとっている。
例えば停車中にオカマ掘られても用事も無いのに運転してたらそれだけで10%の過失を取られる。
電車バスで良い程度なのにってな事だと5%の過失
(但し、オカマ掘った車が仕事車の場合)



962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 18:31:43
>>961
急ブレーキかけてオカマ掘られたらともかく、
信号停止中なら、100:0で追突が悪いよ。
>>962
いや、そうならないケースもあるんだよ。
信号停止中でのオカマであっても、
オカマ掘られた方に車に乗る必要性があったのかどうか。
裁判になるとそこを突かれます。
で、その部分というのは概ね裁判官は認めるわけだわ。
簡単に言えば車に乗る必要性もないのに乗ってましたね。
必要も無いのに車を乗らなければそもそもの事故はありませんでしたねってね。
そう言われるんだわ。
自動車事故での民事裁判になった時、
事故の原因と同列で調べられるのがそこに居る必要性があるのかどうか。
車対歩行者の0:100でも歩行者側にそこに居る必要性が無いと言われたら慰謝料増額どころか減額されるのが普通。


もっとも100側の奴がもっと金を踏んだくろうと裁判やって返り討ちってケースが多いんだけどね。
そういう人間の匂いってのは裁判所も感じとってるから大体減額される。
ヘタすれば根治前に治療すら差し止めになる判例もあるんだわ。
だからヤクザは裁判しないの。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 21:13:09
>>963
そんなの聞いたことないぞ。
後続の車は、先行する車が急ブレーキかけようと、避ける義務がある。
その事件の事件番号は?
>>964
民事だよ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 10:02:00
>>961,963
横槍だが、さすがにそれはないw
交通事故には判例集というのがあって、
裁判に持ち込んだ場合、ほぼこの判例集に沿った過失割合で判決される。
停車してる車どころか進路変更してない直進者へのオカマは0:10
お前が言ってるケースで考えられる可能性としては、駐車禁止エリアの駐車に対する追突くらいかな。



>>965
??
交通事故の過失割合裁判は民事しかないのに何を当たり前のことを言ってるんだ?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 10:07:44
これな。

『民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準』
http://www.hanta.co.jp/bessatsu16.htm

当然だけど任意保険を取り扱ってる損保にはコレが常備されてる。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 10:41:16
>>965
事件番号って、
平成○○年(ワ)****号
てやつだよ。
民事の損害賠償だから(ワ)になると思うけど。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 11:50:00
もう税は、所得税と資産税
この二つに集約して累進強化課税をしたらどうだろうか
・資産の年代間のいびつな偏り
・所得の異常な格差
この二つが今の日本の成長を止めている
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 14:07:51
>>969
それでは、税金を全く払わないものが出てくる。
所得税、法人税、資産税などの直接税を減らし、
消費税などの間接税を中心にすべき。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 14:23:09
>>970
税金を払わないのは
収入がないなら当然じゃないのか?
>>971
今の方が酷いだろ。
収入あるのに無収入を装うチョンとかBLKとか売春婦とか。
消費税を増税してそれ以上に所得税などの直接税は減らすべき。
資産税に関しては海外に資金を移されたりすると面倒。
また、若者が家を買うという選択肢がさらに狭まる事になる。
これはむしろ下げるべき。
下がれば逆に若者も家を買い易くなる。

家を買うという行為はローンを組ませ、
それで大きな買い物をさせることに主眼がある。
自宅でなくても投資や運用目的のマンションとかでも良い。
どうやれば金を使うようになるのかを考えるべき。
そのために資産税は減税とするほうが良い。
また、起業を促す意味合いでも事業用建物の税金を一般住宅と同じにするべき。


老害の持ってる金をふんだくり、現役世代に再分配する。
これが正しい道筋。
そして、いかにより大きな金を国内で動かすかが重要。
(家を例にだしたのはその手段で一番見え易いものだから)
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 14:51:43
>>972
>どうやれば金を使うようになるのかを考えるべき。
それが間違ってるんじゃないの
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 15:03:17
>>969
資産税なんて取ったら銀行や郵便局に取り付け騒ぎがおきるよ。
>>973
そもそも何で老害どもの手元で金が止まってるんだ?
使わないからだろ。
金は動くからそこに利益であったり税金であったりが生まれる。
経済にとっては使わなければ無いのと同じ。
資産税も100%悪とは思ってはいないんだがね。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 15:27:03
>>975
1.年金不安。
いまの年金額(国民年金)では、生活できる額ではない。
その分貯蓄しておかないといけない。
2.大体ものがそろっているから、買い替えしか消費しない。
 新しいものは使い方がわからないから、買わない。
 そういえば、おれも電話以外の機能について、携帯の使い方がわからないな。
3.その年になると、新たに投資して儲けようなんて気は起こらない。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 15:34:15
>>971
とりやすいから、所得に税を掛けているだけで、
大昔からのもっとも基本的な税は人頭税だよ。
この制度は、各員が同じ額だけ差し出して、共同で社会を運営する。
原始共産主義のあるべき姿だよ。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 15:52:44
>>975
老人を経済のなかに組み込んだ
君もその一味なんだよ
彼らは、ヤクザよりも酷い悪党のように言われてるけどね
ま、そういうわけで
カネは使わなくても、分け合えばいいんだよ

979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 15:55:40
>>978
>カネは使わなくても、分け合えばいいんだよ
貯めていない人間がもらうのは、ずうずうしい。
よいスレだね 次スレあるよね?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 19:50:32
>>974
株や債券など現金・預貯金以外の資産にも資産税をするから、取り付け騒ぎは起きない。
毎年1%の資産税で毎年十数兆円の税収が得られる。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:49:12
>>981
現金への課税はまず無理だよ。
間違いなく、取り付けが起きるね。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:07:13
>>982
資産税導入時に新円へ切り替えればよい。
切替後は、旧円は新円への交換のみ認めればよい。
旧円から新円への交換時には、過去の資産税相当額を徴収すればよい。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:18:21
>>983
それでは、新円に切り替えの1回だけだね。
毎年切り替えるのか?
駅の切符売り機や、自動販売機はどうするの?
企業が払う切り替え費用は馬鹿にならないな。
今でも戦前の紙幣は一部を除いて、使えるよ。
もっとも価値は額面だから、10円紙幣とかあるけど。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:21:03
>>983
そんなことしたら誰も円なんて持たないよ。
日本はすべて買い物するときにドルやユーロを使うことになるね。
だって毎年新円発行だなんて通貨としての信用度ないもん。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:22:46
>>981
株券に税金をかける国なんてあるわけ?
そんな国聞いたことがない。
日本株を持つ日本人がいなくなって、全部外人が持つことになるね。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:23:53
他の国では多くの場合はインフレ分のキャピタルゲインは無税だよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:27:55
株は現金じゃないのにどうやって税金支払うの?
資産税とかね。もうアホかと。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 00:17:18
>>988
配当で現金が入ってくるから問題ない。
資産税で得た税収を社会保障など政府支出するから、お金が消えてなくなるわけじゃない。

>>986
株以外の資産で保有しても資産課税されるのだから、株で保有する人も減らない。

>>984
毎年円切替の必要はないです。
電子マネーやIC紙幣などを導入して、毎年数%ずつ減価させればよい。
電子マネー、クレジットカード、ネット決済などの普及で、年々、キャッシュレス化が進んでいるから問題ない。
資産税で莫大な税収が得られるから、コストは問題にならない。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 00:45:05
>>989
>配当で現金が入ってくるから問題ない。
配当に対する課税はいまでもやっている。
>株以外の資産で保有しても資産課税されるのだから、株で保有する人も減らない。
金やプラチナなどの貴金属や外貨で保有するようになるのでは?

クレジット、ネット決済は、銀行に預金があることが前提だが、
たんす預金には、対応できない。
電子マネーは信頼性がない。
ICカードだって、洗濯すれば壊れてしまう。
IC紙幣も洗濯して壊れないようにしなければいけないが、そんな技術はない。

減価の直前に使われたら、紙幣をもらう方が払うことになる。

資産税は成り立たないね、消費税の方がまだまし。
株は持つことに対して今より積極的にしないと外資が食いにくる。
ただ、転売ヤーみたいな株やってる奴に対する規制を強化するべき。

株に関しては
同一銘柄を持ち続ける香具師→規制や税を大幅緩和
当然、株を持つことによっての配当金の類も緩和。
高下に合わせて常に売買するような香具師→大幅に増税。

ルーピー鳩山が緩和対象になるのは痛いに腹がたつ。
が、ブリジストンは日本が誇る一流企業でもある。
こういう企業の技術なりが海外に流出するのは避けなければならない。
それがルーピーの利益になろうともチョンコやチャンコロに持たれるよりマシ。

992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
次スレだれか建ててよ