日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:22:41
マジで誰か一人くらいは刑務所に送るべきだと思う

日銀関係者を刑務所に入れる法律作るべきでは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1269586286/
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:24:04
白川とか逮捕しないと日本がおかしくなるな
>>3
もうとっくにおかしくなってる
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:27:02
国際競争力をつけるには労働分配率を下げろ
日本は従業員の待遇が良すぎるからダメなんだ
>>5
君がさっさと中国に行き、低賃金でこき使えばよい。
他人の行動を変えるのは困難だが、自分を変えるのは容易い。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:32:02
日本の労働者は甘えすぎだ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:34:07
野村證券の社長の役員報酬は2億9千万
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:35:30
>>7
同意
もっと解雇しやすくしたほうがいいよ
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:36:53
数字を上げれない無能どもが権利ばかり主張するんじゃない
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:37:54
>>5
国際競争力ってこれだけの円高デフレというハンデでこれだけ結果
残してるのだから評価されるべきだよ、インフレ通貨安誘導すべき
なんだよ
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:39:04
長期的にデフレを続けることで競争力の無い企業や無能な人間を仕分けしてるんや
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:44:08
>>12

なるほど長期的なデフレは国策だったんですね?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:49:16
管はG8で消費税増税を言及しなかったらしいがww
財務官僚に口止めされたんだろうよ

世界の笑いものになるからな
15op:2010/06/27(日) 12:50:12
http://fanblogs.jp/yukinkokawase/
この女性の 取引のスタイル 好き
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:53:11
自民党工作員が参入してきてるのか?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:54:42
管に期待できることは中川みたいな人間介入だけ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 12:56:28
日銀総裁は、他の国なら、国家反逆罪にも等しい事をしているわな。
「デフレに対し、何もしない」という不作為の怠慢が酷すぎ。
>>14
マクロ経済学におけるデフレの実証研究対象として日本は貢献しすぎ。
新たに消費税増税でどれだけGDP減少に貢献するのか新たなステージに突入ですね。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 13:02:20
政治家や財務省が日銀の自由にさせてるほうが不思議だが・・・・・
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 13:13:22
物価の安定が中央銀行の仕事なんだから今のままでいい
>>20
昔は自由にさせていなかったけどね、今は法に護られてるから。
長い年月をかけて中央銀行は政治から独立していなければ金融の安定は望めないという
啓蒙?活動が功を奏して1998年の法改正で大蔵省及び政府から法的独立を果たした。
なので日銀に何かさせようとしても面倒どころか反抗されると政府が無力であることをさらけ出すことになる。
実際にゼロ金利解除の時に政府は反対の意を示したが軽く無視された。
>>21
物価安定させてたら文句はないけどず〜っとデフレなんだよね。
自分たちで甘〜い物価安定の目安を示してるんだけど、それさえ満たせていないんだよね。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 13:42:20
政府は経済成長と吠えてるが・・・具体的な案は明示してないだろ?
>>マクロ経済学におけるデフレの実証研究対象

まったく、早く反面教師の立場から抜け出て欲しい

>>政府は経済成長と吠えてるが・・・具体的な案は明示してないだろ?

今の所、自民の集票を兼ねた公共事業バラマキが医療介護に変更になった
程度の印象しかない
>>24
法人税減税
福祉に雇用を回して、福祉を成長産業にする

一応これらしい
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:13
>>22
独立とか権利ばかり主張して結果責任はまったくスルーだからな
速水の0金利解除の時は酷かったな日経平均20000→7600
まで暴落させたからな
>>14
さすがに言える雰囲気じゃなかったんだろうな
「財政再建と経済成長の両立」の答えが増税じゃなあ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 15:04:26
大臣は名誉職に過ぎんからww
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 15:23:25
今日の2chは変なやつ多すぎ。
前スレには小泉支持者の書き込みあり。

議員板は円高内需工作員が暴れている。
円安誘導すると、材料調達コストが上がって企業の経営に重荷になる。
国債の長期金利が上がって、償還がきつくなる。
円安にしても、海外の経済状況が悪く、外需は期待できない。
円高だと、海外企業のM&Aが進み、グローバル化が進む。
ここまで、日経新聞、読売新聞、水野和夫の言い分。
さらに、ツイッターの本石町氏が、為替介入はトレーディングでないと言っているのに、
なぜか採算性とか、財政赤字が増えるだけとか言っている。
利上げ派も活躍中。
藤井、仙谷、枝野のようだ。

議員板は資産家が多いわけ?

このスレも大規制解除になった日に円高内需工作員が暴れていたよな。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 15:41:06
竹中も好きではないが与謝野もガンだったな

こんなんあった.竹中が日銀法を改正してれば...
http://www.kuniomi.gr.jp/geki/ai/takayou.html

あと,日銀のページに過去のデフレ脱却例が書いてあるw
http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_27.htm#
江戸時代よりも劣る日銀の政策www
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 15:45:53
>>12
むしろ有能な人間が仕分けされているけどね。
総裁としての白川の本音は、金融政策が必要である、ということ。
ところが東京本店にて日銀を仕切ってる連中は、基本的な経済学・簿記の知識がない。ただ組織統制だけには長けてる。
経済学部出身で、マトモに経済学勉強・研究している連中は切歯扼腕の毎日。
実務に役立つ知識がゼロで、統制に長けてる連中が実務にまで口を出して現場と齟齬を生じる。日本のどこの官庁とも似てるな。
法学部卒の連中は法には無条件でなびくから、日銀法改正は最重要課題。法改正はそのまま人の入れ替えを意味する。
組織そのものを叩いてもあまり意味がない。

5年かけて叩き壊した旧社保庁が、日本年金機構になって、長妻がサービス改善事案を報告させたら、
「長時間待たせた客に謝る」「空いた席に誘導する」
人が変わらなければ、こんな組織にしかならない。
昨日鬼女スレで頑張った大学職員とその前の日に頑張った誤字多い奴お疲れw
向こうでも興味持ってくれた人多いしあっちにも日銀スレ立てるかこっち誘導するかどうするよ?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 16:17:42
>>34
ビジ板に貼ってきた(誘導まではしなかった)

【参院選】菅首相、与党過半数割れなら他党に連立参加呼びかける方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277619603/
【野党】 「仕事や雇用を作ることで、貧困や格差を解消していきたい」と自民党の谷垣禎一総裁 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277617058/
【話題】20代女性「年収200万円のフリーターなんて論外」 やはりお金は必要、彼氏に求める貯金額は「500万円」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277615645/

既女板は一応男子禁制wとかの気もするが
まあ立てといて話題にしてもらって(質問とかに丁寧にこたえないと
おこられそうだけど)気が向けばこっちにも来てもらうのがいいのかな.
消費税率を上げて、総税収は本当に上がるのか? 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 増税は日本たたき売り誘う
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/1662772/allcmt...
http://twitter.com/smith796000/status/17130454838 より情報いただきました。

日経新聞のNEEDS日本経済モデルを使い計算しました。  「今は消費税増税を議論する時ではない」
メインコラム 2010-6-23 7:50  文/小野盛司(日本経済復活の会 会長)
http://mp-j.jp/modules/d3blog/details.php?bid=153
>>31
当時の日本は庶民ですら代数に親しむ時代。和算が誕生し、また正確な和暦の編纂があった。
数学に優れた人材は幕府や各藩が諸手を挙げて歓迎した。
むしろきちんと数学を理解している人材が金融政策を指導すればそうなる、という日銀に対する強烈なブーメランだな、それはw

今の日本人が漠然と考えている経済成長って江戸時代で言えば各藩の藩政改革に近いだろうか。
藩(公務員)の歳出削減と産業創出・新田開発(生産力増強と雇用創出)・人材育成の組み合わせ。
しかし、大半の藩政改革は失敗した。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 16:27:09
日銀法改正じゃなくって、日銀法と日銀を廃止して、
人をすべて入れ替えて新しい中銀を作るべき。
現行日銀の役職員は即刻、刑務所に収容する法律を制定する必要が
ある。
鬼女板にもこんなスレがあるんだけど。

デフレでは、収入が増えない!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277586595/
それクーデターじゃないかw
刑務所はアレだが幹部には民事で賠償責任くらい負わせていいんじゃないか?

一人頭一億で3万人に一億の賠償金を支払わせ(輪転機を回し)国庫に納め自殺者対策に使う。
彼らには自己破産してもらい一生を償いに当ててもらう。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 16:52:35
>>40
昨日日銀の業務の説明みてたら,記名国債ってのがあるんだね.
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/pf.html#chapter10
戦争遺族とかに国が出してたらしい
経済遺族にも出すべきだと個人的には思うが...
共産党政権にでもならないと難しいだろうな.
経済学論争に落とし込んで自己保身に走るのはやめてもらいたい。
そもそもが日本はアメリカと違い非常に高い生産性を有する産業をたくさん持つ貿易黒字国家。
アメリカは生産性の低さを政治的に解決しようとしてる。確かにアメリカのような手法ではハイエキアンが言うように
長期的に低金利政策は意味を為さないかも知れないが日本はどう考えても金が足りてないだけだろorz
>>39
俺のレス貼り付けてあるw乙。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 17:25:06
今日7時から4chで池上の3時間スペシャルあるな
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 17:32:25
「総裁、私は量的緩和を拡大すべきではないと思います。効果が見込めません」
2003年秋、日銀総裁室。金融政策担当理事の白川方明が、総裁の福井俊彦にそう直言すると、
居合わせた数人の幹部に緊張が走った。
http://globe.asahi.com/feature/081222/02_1.html
<< 未来予想図 >> <-こうならないように頑張りましょう
2020年頃まで
■■■  
■■■■■■団塊「逃げ切りセーフ…」
■■■
■■■■■■団塊JR↑支える
■■■■■
2020年以降
■■■
■■■■■■団塊JR↓誰も支えてくれない
■■■■■
■ ↑「団塊JR早く氏ね」
■ ↑「団塊JR早く氏ね」
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 17:36:36
>>42日本はアメリカと違い非常に高い生産性を有する産業をたくさん持つ貿易黒字国家。
アメリカは生産性の低さを政治的に解決しようとしてる

おまえは馬鹿すぎ。逆だから。アメリカは多くの産業で生産性が高い。
>>42
> アメリカは生産性の低さを政治的に解決しようとしてる。確かにアメリカのような手法ではハイエキアンが言うように

アメリカは双子の赤字を解消したいんだろう。その背景には70〜80年代のインフレ時代のトラウマだ。
アメリカはドル安を容認して、お札を刷ればよいのだが、それが出来ないという政治的な問題があるわけだ。
しかも、その中心は雇用問題に苦しむ民主党系労働組合ではなく、ハイエク的な共和党の中産階級だったり
するわけだな。
>>39
池上日銀買収説はやめた方がいいと思う。
証拠が無いから反感を買いかねない。

俺はマスコミの自主規制か、池上自身がNHK脱出組みだから
ハイエクに共感してしまいやすいだけだと思う。
藩政改革で成功した藩は大概借金の踏み倒しをやってるんだよな
借金踏み倒ししてないのは鷹山の米沢だけ
だから米沢の財政は最後まで改善しなかったんだけど
世論調査 「財政健全化」のため、消費税率引き上げるべき47.4% 内閣支持率は46.8%…新報道2001[6/27放送] 

★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 21.8%(↓) みんなの党 4.6%(↑)
自民党 12.6%(↑) たちあがれ日本0.2%(―)
公明党 3.8%(↓) 新党改革 0.2%(―)
共産党 1.8%(↓) 無所属・その他 0.8%
社民党 0.4%(↓) 棄権する 1.2%
国民新党 0.2%(↑)(まだきめていない)52.4%
新党日本 0.0%(―)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 46.8%  支持しない 38.0% (その他・わからない) 15.2%

【問3】あなたは「財政健全化」のための、消費税率引き上げについてどう考えますか。
引き上げるべき 47.4% 引き上げるべきではない 47.6% (その他・わからない) 5.0%

【問4】 (問3で「引き上げるべきではない」と回答した方のみ)なぜ「引き上げ」に反対なのでしょうか。
ムダ削減が十分ではない26.5%  景気が悪化する11.3%  生活が苦しくなる 28.6%
議論が十分ではない16.4%  増税分の使途が不明瞭 15.5%  (その他・わからない) 1.7%

【問5】あなたは日本が目指す国のカタチはどういったものが望ましいと考えていますか。
高福祉・高負担国家26.2%  中福祉・中負担国家 54.2%  低福祉・低負担国家 10.8%  (その他・わからない)8.8%

6月24日調査・6月27日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 17:47:30
>>48
そうか.貼っちゃった後だけど...
マスコミが日銀を批判しない象徴になると思ったんだが
カネもらったってのは広報誌に書いてたという意味ではウソでない

>>49
鷹山のNHKドラマ見てあれが正しいと思ってる女は年齢に関わらず多い気がする
どうもNHKは意図的に日銀を問題にしなさ過ぎると思う
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 17:59:00
ソウルの地価は東京の地価より高いのだが
なぜデフレ政策なのか
>>51
広報誌に載ってたのかwそれはもう傀儡じゃないか。
すまんかった。その証拠もアップできるならしたほうがいいな。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 18:22:24
日本の躍進=アメリカの衰退だったんだよ

日本の惨状は政治の問題だ
55年次改革要望書:2010/06/27(日) 18:32:03
プラザ合意 日米構造協議 橋本改革 小泉改革
>>46
それは日本よりインフレ率が高いから。
一時日本の労働者の時間当たりの生産性なんてのが議論されたのと同じ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 18:48:49
日本だけが低成長を続けてるのは宗主国様の命令というわけですな
っていうより、アメリカ金融業界と組んだ、一部の財界、政界の連中が
低成長にしている。もちろん狙ってやっているわけではなく、
金融で儲けようと画策したらこうなっただけなんだが。
アメリカ政府が日独に内需回復しろやって言ってるわけで、コクサイキョウソウリョクガーの
脳内ではイマイチわからないんだろうけど経済ってのは取った取られたじゃないから日本の低成長は
アメリカにとっても悩みの種なんだよな。
財政再建→日本国内の資産価値がドル換算で目減りするリスクが減る
法人税減税→上場企業の収益を底上げし、配当を厚くし、株価を釣り上げる
非正規自由化→賃金を押し下げ、解雇を簡単にすることにより、上場企業の収益を最大限にする
不良債権処理→不採算事業を解体し、経営資源を収入の多い部門に集中させる(成長性無視)
株主権限の強化→株主に有利な経営を行えるようにし、リストラによる速やかな収益改善を目指す。
            これにより株価下落リスクの低減を測る。(短期的な収益追求)
ちなみに日本企業の生産性は目立ってよくなっておらず、一人当たりGDPは90年代よりも
世界的に見て低くなっている。

消費税・社会保障 与野党議論
6月27日12時12分
NHKの番組・参議院選挙特集
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100627/t10015383071000.html

63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 18:59:21
1990年頃まではアメリカも日本を警戒していた
しかしまさかここまで凋落するとは予想してなかったはずだ
アメリカを追い詰めない程度の経済力を持たせるだけでいいと考えてたと思う

>>61
そう、だから結局アメリカの生産性は活発な消費が支えているわけ。
だからドル刷ってそれを世界が受け取る限り経済は回っていく、
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:03:01
財界は政界よりもクズが多いんだけどね
>>63
アメリカがドル安を容認していれば、アメリカが凋落することもなかったんだが。
逆に日本はインフレを容認していれば問題ない。つまり、アメリカは内需、特に
金融と消費に頼りすぎ、日本は外需に頼りすぎた。そして結果、こうなったw

一番、頭が良かったのは社会主義国の中国という現実。
つまりアメリカは使いすぎ、日本は使わなさすぎ


この不均衡が問題なわけで、アメリカで量的緩和が効かないって言う論文が出るごとに
日本でも同じように効かないと主張する奴らの意味がわからんわけだよ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:09:27
>>66
間違いに気づいても民主主義国では簡単に軌道修正はできない
つまりアメリカは今こそサプライサイドを改革すべき、日本はディマンドサイドでってことじゃないか?
でもアメリカは長期的には死んでしまうから金融緩和という。
>>69
アメリカに限って言えば、とにかく金融緩和を続ければ良い。
双子の赤字なんだから、金融緩和でドル安誘導すればよい。
日本は-1%ターゲットみたいになっているんだから、
とにかくインフレに誘導すれば良い。
仮にドル安になっても、円も安くなるので、対米輸出は
それほど落ち込まない。

逆に日本人の所得水準が上がると、中国製品も
高い物が売れるので、中国人の所得も上がって
ストもなくなる。

こういうのが本当の自由経済なんだけどな。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:34:17
しかし政治家も官僚も経済は知らない
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:42:18
財務省サイドの思惑が分からないね。
与謝野は日本一頭が良いんだよな。
消費税増税で税収減では財政再建なんて不可能。
需給ギャップが問題なのに更に需要側を叩けばどうなるか。
こんな事は分かった上でやろうとする理由が分からない。
納得できる説明もする気無いみたいだしな。
先送りしか頭にないのかね。
日本の誇る頭脳がまさかという気もするが。
よく、長期国債を日銀が買いきりOPして、金融緩和でデフレは解消したけど
日銀の評価損によるバランスシートの欠損・・・・という意見にはどう対処するの?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:49:27
優秀な頭脳の持ち主でも前例主義や天下りポストの拡大維持という
後ろ向きのことばかり考えてれば盆暗になっちまうのさ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:49:44
>>71
日本は無能な人間が頭に上がってくるシステムが
できあがってるみたいだな、経済知ってる人間はいるにいる
んだが山本幸三みたいに下っ端か高橋洋一みたいに
国の中枢から葬られてる
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:53:46
東大法卒のキャリア官僚は格下の言うことに耳を貸さない
だから高橋洋一はあきらめて財務省を飛び出したんだね
>>72
財務省の思惑は簡単だよ。「安定財源が欲しい」 年間の予算組みが簡単になるからね。
与謝野の目的は法人税減税。ひるがえって、企業献金でしょう。
財政再建は口実というだけで、目的じゃないんだよ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 19:56:26
霞ヶ関を解体しないことには日本の再生は無理
>>73
そんなこと気にする意味がわからん
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:09:56
財務省はともかく与謝野が解せないんだよ。
年齢的にもあの執念は何かの信念があるように感じるんだよね。
本人も増税で財政再建なんて信じてないだろう。
献金はともかくとして。
国際競争力なんだろうか?
>>73
無限に札刷れるのにバランスシートもヘッタクレもないだろ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:12:31
平沼と与謝野には引退してもらおう
政界に30年以上いても偉業を成し遂げていない
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:14:15
>>73
そんなものは放っておけば良い。日銀が債務超過になろうが、
何ら問題はない。日銀のバランスシート云々は一部の日銀イ
デオローグの妄言に過ぎない。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:14:22
>>53
本になって出版されてる.
池上彰 「日銀を知れば経済がわかる」 平凡社新書 2009年5月
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E9%8A%80%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8C%E3%81%B0%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E5%B9%B3%E5%87%A1%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-464-%E6%B1%A0%E4%B8%8A-%E5%BD%B0/dp/4582854648

おわりに(p235)より
...2008年に起きた日銀総裁をめぐる国会承認の混乱.世界金融不安が進化する中で,
「日銀券に代わる政府紙幣の発行を」という主張.こうしたことが出てくるのも,
現在の日銀に対する不満が各界に充満しているからです.
 しかし見方を変えれば,不満があるということは,それだけの期待があるということ
でもあります...
 この本の文章の一部は,筆者が日本銀行発行の広報誌「日銀」に連載していた
「池上彰のやさしい金融経済教室」を元にしています.連載中は,日本銀行情報
サービス局の方々に大変お世話になりました.
...

速水が0金利解除した前後のことは多少皮肉入りで書いてあるが,全体としては日銀の
独立性が池上的口調で必要なんですよと訴える内容に思える.2006年のことも書いてない.
バーナンキがヘリコプターベンとは書いてあってもなぜ日本がそれをしないかは書いてない.

もし日銀が現在順調に日本経済を運営していたとすれば,良い解説本だと思うが,やはり
日銀のバイアスがかかっている.
もし相手が政党でその広報誌に連載を持ったら,あいつは〇〇党の味方という色がつくだろう.
日銀だって同じはず.日銀を批判的に見る目があれば広報誌になんて書かないと思う.
百歩譲っても,池上を色付きでない人間と見ることはできないね.
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:14:35
日銀はやはり経済オンチの東大法卒の連中が仕切っているんだな
プリンス以外の総裁はお飾りに過ぎん
>>80
与謝野の目的が日本全体を良くすること、とすると論理が破綻するのじゃないか?
だから、それは違うのだよ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:20:18
みんなの党しかないかな?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:20:46
そもそも与謝野に限らず、日本の政策通と呼ばれる政治家は
単に官僚の言う事を良く理解してくれるというだけの存在である。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:21:04
>>80与謝野はすごい執念だな何があるんだろ
たちあがれ日本・与謝野が乱闘騒ぎ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277536625/l50
要するに、日銀の購入国債が評価割れして、BS欠損しても景気が良くなっているので、税金で埋め合わせするということ?
もしくは、欠損しても問題ないということかな?
非伝統的政策に対するOB連からの圧力も凄まじいと言うからな日銀は
国際競争力を言うのなら法人税じゃなくて、設備投資減税の拡張だろうな。
自分達の都合だけしか考えていないか、自分で反証・検証せずに官僚の
言葉や資料を鵜呑みにしているだけか。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:26:49
役人や日銀職員は国が存続する限りは不景気だろうが関係ないからな
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:27:33
>>91
それは官僚の世界も同じらしいぞ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:27:58
1ドル100円割れ放置してる状態で国際競争力なにもないと思うんだが
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:39:13
>>95
放置も何も市場原理だろww
為替介入なんかする時代じゃない
固定相場的な考えなんだから
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:47:12
>>90
後者です。日銀のバランスシートが欠損して、債務超過になったところで
経済学的には何ら問題はない。そもそも政府と日銀のバランスシートを
連結で見れば、有期有利子の債券である国債を無利子永久債たる貨幣
に置き換えているだけ。
一方中国は元切り上げに反応した市場に迅速に介入していた
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:49:50
もしかして日本人は中国人よりも劣るのか?
>>73
バーナンキの考え方だな。バランスシートを毀損させることによって、
デフレ、円高を止める。
日本軍というのは奇妙な軍隊で兵隊は有能なのだが階級が上がれば上がる程能力が低下していくとインパール作戦を防ぎきったイギリスの将軍が批評したそうだが
その言葉はまんま今の日本に当てはまりそうだ
もしかしなくても経済政策を考える官僚のレベルは雲泥の差。共産国家に負けてる資本主義国家ワロス。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:56:08
日銀は日本経済より日銀のバランスシートのほうが大事なんですよ
だから長期債を買わない
国債買い切りオペの場合は時価会計しないと思うからBS毀損は心配ないと思うけど調べるのめんどいな。
普通の銀行が満期保有目的として国債を買うのと同じ扱いじゃないかな?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:59:19
中央銀行のBSなんて誰も気にしてない。
気にしてるのは白川だけ。奴には日本経済よりBSや天下り先の短資会社の方が
気になるらしい。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 20:59:45
どれ、ちょっと既女坂覗いてみるか
>>90
ありがとう。
それで、仮にインフレが加熱して売りOPの資産が減ってたら
どうするの?
一応、預金準備率の引き上げとか、日銀公債の発行(インフレ率より高い利率)
で資産を作り、売りOPするとか下の
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1271293965/
の前の前の前?ぐらいのスレで出ていたんだけど、決め手が無いみたいで。

まあ、デフレで困っている現在で取り越し苦労だとは思うけど、知っている人が
いれば教えて欲しいかなと思って。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 21:01:09
>>104
山口広秀 国債買い入れが財政面での日銀のファイナンスとの誤解を呼び起こせば
     市場にかく乱要的な影響を及ぼす可能性が高い
野田忠男 長期国債買い入れオペが財政ファイナンスと誤解され長期金利が上昇する
     リスクがあるということに十分注意しなければならい
バランスシートが悪化すれば
円安になって円の品位が落ちる可能性があるだろ。
それが嫌なんだよ。きっと。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 21:06:40
通貨安、インフレファイターだからな、日銀は。
仕分けしないとダメだなw
>>108

それはBSとは関係なくて、買いオペが金融調節目的じゃなくて政府への貸し出しと
市場が解釈すると反応が変わる可能性があると言ってるだけだよ。

それとついでにいっておくと買い切りオペと買いオペは違ってだね、
買い切りは償還まで持ち続けると宣言しての買い入れなのでBS毀損はないと思うよ。

ついでのついでに言っておくとわざわざ中銀サイドが「ファイナンスと誤解されれば」などと発言するのはお門違いも甚だしいね。
仮にそうでもあくまで物価安定の為の調整だと強弁するのが中銀の仕事であり、軽率というか無責任な発言だ。
田中氏の本にあった「貨幣洗浄の強制労働」は純粋に労働者の権利問題として非難されなければならんだろう。
日本人一般の考え方としてこれを当然と認めてしまうと、もはや北朝鮮や中国を笑うことは出来ない。
貨幣洗浄なんて過酷な肉体労働で、しかも有害物質だらけの職場。思想弾圧・人権蹂躙、労働に拠る思想改造と同等の鬼畜さ。

この一件だけでも経済学の議論以前の問題であることがわかるな。
デフレ解消に必要なのはインフレ期待を作りだすこと。
この場合インフレ期待が生じることはポジティブな話なのに
長期金利が上昇するというネガティブな言い回しに変えている。
ひどいやつらだ。
BS毀損は関係ないよ。
理由は分からないがデフレを続けたいからデフレにしてるだけ。
そして世の中にはデフレの方が良いという立場の輩も少なくはない。
インフレが暴走したら手がつけられないというのは普通だが
デフレを中銀が解消できないなどというのは日銀だけだろう。
なんで長期金利が上がっても実質金利が下がることには言及しないんだろうな。
利息上がってもそれ以上に担保なり売り上げが大きくなれば良いだけの話なのに。
>>96
金融緩和より為替介入の方がデフレ脱却にも即効性がある
為替介入は為替の為だけって考えがもう古い
ドル買うか日本国債買うかの違い。どっちもやればいいよ。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 22:14:35
高卒の就職率もひどいありさまらしいな。
本当に待った無しなんだけどな。
いくら人口動態のボリュームゾーンが年金生活者だと言っても限度があるだろ。
団塊のご機嫌取りが政治家の仕事かよ。
年金生活者=団塊というあたり、バカっぽくていやん
さっき池上が日銀が札を刷る為には何か対価がないと出来ないって言ってたけどどういう意味ですか?
>>120
知るか。池上の中では日本は未だに金本位制なんだろ。
>>120
ちょっと観てないからわからんけどもう少し詳しく説明してくれるか?
思いっきり世論誘導のため間違ったことを言ってる可能性がある。
>>112
結局は、市場が悪い影響として反応するよってことで、政府が日銀を利用するのを牽制したいだけなんだよな。
>>120
見てないけどべースマネーは何か資産を取得することで発行するからそのことを言ってるんだろう。
でもそれは例えば国債でいいし実際に国債がもっとも多く使われる。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 22:31:37
鬼女板の(デフレでは収入が増えない」スレ
ちょっと読む方が大変なんじゃないか?
まあついてきてくれる分にはいいんだけど
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277586595/

NHKの各党激論は,国民新党の森田?政調会長が一番マトモだな
デフレでは財政再建なんてできないし消費税上げると却って税収は減るおそれがあると言ってる
与謝野は需要が頭打ちwだとか中国ガーとかwww言っている
消費税が逆進的ってのも給付考えれば迷信と言ってるしw
>>124
BS上刷ったお金で買ったものの価額が対になって日銀保有の資産になるとこを、逆にその資産が貨幣発行の制限だと思ってるんかな。
消費税に関してはもう訳が分かんなくなってるな
生活必需品に関しては確定申告で申告して貰えれば還付しますとか言い出してるし
じゃ間接税にする意味は何なのよと問いたいんだが
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 22:36:40
テレビに出る奴は頭が悪いか世論操作要員だけだな
>>127
生活必需品の領収書を確定申告時に全部持ってくるなんて不可能だろうし
仮に可能でもそれを精査できるほど国税職員の数は多くない
ちょっと考えれば実務で可能かどうかなんてすぐ分かるだろうに
枝野はとんでもないお坊ちゃんだなw
>>125
論破ワロタ
ま、消費税の還付だの特定品目には適用しないだのは、とりあえず選挙切り抜けるためのエサだろうからな。
枝野、仙谷、橋下
元弁護士の政治家って経済音痴ばかりだな。
アホの癖に自信だけはタップリある。何なんでしょう?
>>132
簡単。日本で一番難しい旧課程を通った自分に間違いは無いと思ってる。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 22:48:52
国民新党の森田氏はいいね。
こんなにマトモな政治家を久しぶりに見た。
あとは酷いな。
みんなの党には入れるの、止めた。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 22:54:47
消費税1つ取っても、各党うそつきばかりで信用できんな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000036-maip-pol.view-000
>>134
国民新党はすごくまともなんだよね。
でも一番まともじゃない党だと思われてると思う。
NHKのか
たしかに国民新党が一番マシだった
景気は気からというところで石破なんか失笑していたが
あれはわりと核心なのにな
>>126
見てないから良くわかんないけど仮にも経済学者なら日銀がどうやってベースマネーを発行するかは知ってると思う。
国民を騙すのは容易だから印象操作したければするだろうけど。
石破が金融政策を麻薬に例えてたのはショックだったな
金融政策に関して自民は否定的なスタンスなんかな
池上は経済学者じゃないぞ。日銀の広報マンだ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 22:59:44
>>125 おぉ!俺がテキトーに書いてテキトーに放置していた提言を
やってくれる方がいるとはw 素晴らしい

家計経済バカの主婦層を取り込むことは大きい。
おまえら調教好きだろ?協力してね
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:01:08
>>139
日銀が金融政策フル稼動さしてデフレ維持してるのは麻薬そのものだろ
>>136
石破はあんなもんだろ
経済観は素人レベル
>>139
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:02:38
確定申告はすごいな。
ここまでバカをさらけだせるものなのか…
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:03:46
石破の所得移転批判はどうかな?
公共投資も所得移転も乗数効果は変わらないって論文もあるらしい。
金融緩和は自民も民主も否定的なスタンスでしょ。
終わってるw
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:04:57
自民は一応インフレにするってマニフェストに書いてたよな
まさか消費税でインフレとか考えてるのかな?w
わかってはいたが玄葉も相当酷い
日銀の金融政策無効論は浸透してるね。
海外では経済で一番注目されるのはFRBやECBだし、
経済に影響力がある日本人のアンケートでは総理より日銀総裁が上に来てたと思うけど。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:06:23
政策を作れないバカしかいない党に入れても無駄だ
悪魔与謝野が出て行った時、自民内でインタゲ派が勝利したかのように錯覚したなあ。
とりあえず比例は国民新党に入れとくわ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:10:20
>>143
あれでも石破は三井銀行に勤めてたんだぜ
銀行もなあ コネ入社させてもしょうがないけど
ちゃんと中で教育しろよと
まあ中の人がみんな日銀色に染まってるって話かもしれんが
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:12:11
与謝野は早く死んでほしい。
存在そのものが害悪。
日銀は、解体して廃止すべし。
もはや、日銀法改正では手ぬるい。
悪は徹底的に根絶するべきだ。
日銀の関係者はすべて処刑するような法律が必要
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:12:13
国民新党って90年代型公共工事じゃないか
金融政策するって何もいってないが
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:12:24
国民新は郵政がなあ…
支持率0%じゃ死に票必至だしな。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:12:44
>>134
同意、いいね。ぐぐったら富山県の医者だったのか。42歳。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:13:14
銀行員=経済通であるわけがないww
護送船団時代の銀行は出身大学と入行年次で決まる組織
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:13:40
比例は国民新党がいいと思うよ。民主がひよってるから。
消費増税法案 年度内に民主党内部資料で判明 2010年6月27日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-27/2010062701_01_1.html

菅直人政権が計画している消費税増税のスケジュールが民主党の内部資料で分かりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-27/2010062701_01_1.jpg
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:14:41
玄葉が東アジア共同体とか机を叩いて言っていた
間違っても共同通貨なんかやるなよ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:15:05
腐敗した組織は人間を全員入れ替えないとダメだ
>>154
>日銀の関係者はすべて処刑するような法律が必要

それは無茶だ。
物価安定基準を満足出来なければ国会で俎上に上げて解任するか否かの是非を問う位で十分。
胆力無く国民の選抜と言うプロセスも経てない人達にフリーハンドを与えてるのがいけない。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:17:13
日本にも有能な人材は沢山いるが行政に携われない
バカどもが妨害するんだろう
>>122
TBSの19時からの番組でギリシャ問題の解説をしていて日本も多額の借金があるという話になった時に
生徒役のタレント(名前は知らん)から、
「日銀がお札をたくさん刷って借金を返済すればいいのでは?」
と突っ込まれて
「いや、日銀は対価となるものが無いとお札を刷れないからそういう訳には行かない」
とちょっと顔をこわばらせながら答えてた
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:18:32
>>165
ワロタ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:18:39
>>155
亀井は日銀引き受けを言ってバッシング受けてる。
国民新党で決めた。
後はアホばっかりだな。
みんなの党はシバキ上げ小泉臭がやだ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:19:02
将来を奪われた若者達は日銀の連中を殺したいぐらい憎いだろうに
>>161
共同通貨は実現不能でしょう。
同地域を敵視したり労働単価で利用したりで…
>>165
池上さん…
これはちょっとショックだわ
>>168
確かに若ければ若いほど被害を受けている。
多分、若者は今日よりも明日の方が悪くなるという閉塞感を抱えているはずだけど、
それが日銀のせいだとは思ってないでしょう。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:21:16
>>163
オウムの幹部が重刑に服するのに
日銀の関係者が生きるのはおかしい。
生かしておくとろくなことにならない。
>>160
なんで経済情勢も見ないでこんな予定たてちゃうんだろう。
予定通り増税したいんなら、予定通り景気回復させるように
インタゲとか名目成長率目標でもやれっちゅうねん。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:21:43
国民新党は支持率が5%くらいあっても
マスコミが0%と発表するからな
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:24:09
池上は確信犯だよ。
日銀に染まってる。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:24:35
>>173
在任中は消費税上げないと宣言したこねずみ政権がまともに見える。
ミンス政権はやばすぎる。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:24:37
増税なら大企業や富裕層から取れよ
真の悪は財務省だろ
>>172

上にあるように民事の殺人で賠償責任負わせて
自己破産させちゃえば良い。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:27:00
>>178
その通りだな 事実上の日本政府だから
日銀も財務省に対する怨念から国債を購入を渋る
>>172
組織っていうのは民間でもそうだけど民主主義で運営されているわけじゃないんで
権限が無い層はただの歯車なんだよ。
で、法を侵してるわけじゃないので下っ端にも責任を負わすのは無茶しょう。

それに政策委員に関しても彼らにフリーハンドを与える方にも罪があると思うよ。
自分を選んでくれた人に逆らえない人達ばかりでしょう。
責任者だけで良いよ。民間で言う役員より上に自己破産。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:28:59
>>178
なんで?
日銀が財務省(旧大蔵)から独立してから
日銀は、デフレターゲット政策をひたすらやってる
財務省と日銀がバラバラに動いているのが一番の問題だな
ついでこの2つの組織は日本という国を判断するのに景気を度外視しているのがこれまた問題
財務省と日銀って戦前の陸海軍にそっくりだよな
>>182
それなら賛成。
ちゃんと解任してあげる制度を設ければいいんだよ。
そうしてこそ委員も自分を選んでくれた人への恩義より正しい政策を優先できるようになる。
人間って弱い生き物だし、闘いとった地位じゃなく選んでもらってるわけだから。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:33:26
>>181
日銀から金もらっている以上、加担者。
だれも就職しなければ幹部だけではやっていけない。
日銀のすべての役職員が罪にとわれるべき
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:25
官庁は協力し合うということはない
例外は検察と国税ぐらい
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:37:41
昔は官僚や日銀総裁にもマトモな人材はいたんだろう?
やっぱ偏差値教育が悪いのか?
へぇ
増税ありきでもう決定事項なのね
リフレが可能か?
可能だとして、それで税収が期待通りの伸びを見せるか?
もしそうでなかったら戦犯にされる
で、言い訳の立つ増税

という思考過程に政治家が囚われているんだろう
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:42:58
財務官僚のご説明で増税路線だな
増税で税収が期待通りの伸びを見せるか?
も同じだと思うんだがなあ。というか、こっちの方は伸びないという経験が
既にあるはずなんだが。政治家どもは97年と今とは何が違うと思っているのだろうか。
>>193
増税に関しては言い訳が立つ、というところが重要
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:47:20
政治家がバカなんだよ。
勉強不足。
なんかあったら官僚叩いておけばいくらでも誤魔化しがきくべ
今日のNHKの番組で国民新党の人が橋本政権を例に出して消費税上げても
必ずしも税収伸びるとは限らないよと言っていたが
悲しいかな他の人たちはあまり聞く耳持ってなかったみたい
菅さんは国会で恥をかかされて以来、財務省のいいなりだね。
国民が使わないから税金で奪って財務省が上手に使ってあげれば万事うまくいくなんていう
トンデモ理論に洗脳されちゃったっぽい。
洗脳した奴はうまくいきすぎて戦慄してると思う。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:49:03
実際、消費税上げてもたいした問題起きないだろう。
橋本政権のとき料率上げても、円安になってプラスマイナスゼロだった
という説もある。
仮に消費税率アップでデフレ効果が生じたら、その分金融緩和が必要になるか
引締めの時期が遅れるだけだから。財政の効果はプラスもマイナスも
金融政策で相殺されるということ
日銀にインセンティブが無いことが問題じゃないか?
物価目標達成できればいくら報酬とってもいいよ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:49:25
消費税上げる→景気腰折れ→税収減→国債発行さらに増加→パニック
→日銀券ルール廃止国債買い切り増額→リフレ政策発動になるだろ
>>200
このデフレで日銀総裁の給与も削られているんだよな。それでも高いと思うけど。
天下り先で、ごっそり稼ぐ気かな。
大丈夫。先の戦争と同じでデッドエンドで再復活するから。
そのときは万全の合意がとれている。
何という深謀遠慮。間のパニックが・・・
>>183
よく分からんけどいくら買いオペしたところで肝心のお金が金融機関から
市中(民間への融資)に出てないと思うんだ。
結局金融機関は金融商品買って日銀が買いオペ・・・
もちろん優良企業にはオペのおこぼれから融資するけど今の優良企業って数えるほどじゃない?
そうこうしてる間に流れの届かない実体経済は疲弊するしかないよね。

頭の悪い自分ですらこの位までは思い巡らすことができる。
解決策は政府が泥かぶって財政支出で非金融民間市場に現物ぶつけるしかないの
分かってて止めてるとしか考えようがない。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:52:22
インフレで思わぬ物が高騰して騒ぎになるのが嫌なんだろうな。
確かバターが品薄になっただけでも大騒ぎしてたからな。
マスコミもお祭り騒ぎしそうだ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:53:15
>>198
>>洗脳した奴はうまくいきすぎて戦慄してると思う。
wwwww
金融政策の方も期待薄でしょ
仙谷、枝野、福山といった顔ぶれをみてみろよ
もう勝間のレクチャーは上書き消去されてるのが一目瞭然
俺はコメの緊急輸入を思い出したw
>>202
民間企業はこの数年で10数%減だ。
日銀総裁は公務員にあわせただけで何%だったっけ?
あとね確か企業年金がすごいよ。
給与も企業年金も間接的に我々の税金から出てるんだよね。
企業年金?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:55:51
事務次官や日銀総裁は民間の経営者が数億の報酬を得てるのが苦々しい
だから天下りで帳尻を合わすのさ
日銀と財務省の巻き返しは半端ねーな
見事な速攻だわ
俺の方が学生時代成績が良かったのにってか。
>>211
国民年金や厚生年金と別に貰えるやつさ。
日銀は自助努力で積み立ててるわけじゃなくて間接的に税金から積み立てられるメカニズムだけどね。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/27(日) 23:59:05
>>205
インフレになるっていう確固たる期待が大切なんだよ。
それは実体経済にも間違いなく好影響。
小渕もろくに知識なかったろうにどうして財務官僚と日銀の洗脳を回避できたんだろう?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:00:36
>>191
2003年に43兆円まで落ち込んだ税収は、量的緩和で回復して、日銀がデフレが終わったとして逆噴射始めた直後の2007年度は
税収51兆円まで回復していた。
あんまり考えなかったから
>>216
何の為に統計やら指標出してるのか・・・
FXや株のファンダメンタル要素くらいにしか思ってないのかな。
菅は賢いから洗脳されてしまったのか
>>217
あの爺ちゃんは現場を知るために本当に手紙配ったりする人だぜ?w
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:06:05
民主も政権運営が不安定だからな。
官僚に脅されたんだろ。
鳩山の関心が普天間じゃなくてリフレに向いてたらな。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:06:24
>>205
なんだ、単なる財政ばーーかだったのか。
財政に意味なんてないの。日銀デフレターゲットが元凶。
菅さんは、馬鹿でしょ・・・単純だし
小渕さんは、以外に思慮深い人だったんじゃないの
政権運営が不安定?
十分に安定してると思うけど?
能力が無いという点以外は盤石だろう
衆議院で圧倒的多数を占めて参議院でも多数を占める
改選でもぶっちぎりの第一党は確実だぜ?
最悪連立決裂でも4年は好き放題できるのに不安定も糞もない
デフレでは、収入が増えない!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277586595/

○経が現れてるw
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:12:39
まあ消費税率上げるってなれば、駆け込み需要が見込めるから
とりあえずは消費が増えるからいんじゃないか。
その後の反動で、日銀法改正やればいい
しっかし信じられないな。
消費税10%だなんて。
広く薄くがモットーだったのに
ぜんぜん薄くない。
10%は薄い
諸外国と比べたら15%でも薄い
>>227

その人何を言ってるのか意味わからんな。

共産主義者もコクサイキョウソウリョクガーなわけか。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15363320100518
別に消費税を上げてもマイナスは無いよ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:19:42
小渕政権が続いてたら日本ももう少しマトモな国になったかもな
>>228
毎年少しずつ上げれば駆け込み需要を作り続けれるって話もあるよな
なんか歴史で習ったような社会になってきてないか?
年貢に苦しむ国民w
一度上げたものは二度と下がらないんだが、100%を超えて延々と上げ続けるのか?
ドーンと上げればいいんだよ
30%に引き上げれば将来の増税を回避できるという安心感が大きい
駆け込み需要って需要の先食いという意味だから、年間総需要は大して変わらないか、むしろ下がるだろ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:25:07
>>234
それはウソ。
駆け込めるのは耐久消費財や住宅だけ。
毎年 駆け込みがあったとしても
プラスマイナス0がやっと。
>>238
その需要を現時点に集中させる事が刺激になるんでないの?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:28:50
政治家と役人と政商の懐が潤うだけやん

戦後最大の疑獄になるはずだった「かんぽの宿」問題はどうなった?
検察はなんで動かなかったんや?

この国の正義とはなんや?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:30:28
酷い世論誘導
>>232
なるほど。今は不良債権は片付いていて通貨危機のようなこともないという見解か。
この認識には賛成できない部分が多いが、金融政策がまともなら増税の効果は打ち消せるはずではあるかな。
問題なのは菅政権がまともな金融政策運営をやるつもりはないように見えることだけど。
>>240
安定した需要が見込めないと雇用や投資につながらないから、自律的に需要が増える前に終わってしまう危険が高い。

245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:31:01
増税で需要が増えるかよw買わないで我慢するだろ。間違いなくデフレは進む。
>>240
当期爆益で来期は反動で落ち込むだけだろう
駆け込み需要で車買った奴が1年後に車買うか?
企業が同じ売り上げ予想を立てて投資すると思うか?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:33:16
もともとミンスって大企業と大企業労組・公務員労組が政権基盤の党じゃん。
そのご主人様に忠実にやってるだけだろ。
給付金とか高速無料とかに騙されるバカがいけない
通貨危機w
>>224
じゃあ今政策金利5%くらいにしたらどうなるの?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:40:08
最悪の時代が到来するかもな
ポンドボロ負けw
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:40:35
>>249
どうって? 長期金利が1%台なのに
政策金利5%とかしたら、即刻、恐慌だろ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:41:11
増税分のデフレ圧力を日銀が緩和するとは思えない。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:41:30
>>251
通貨の場合、負けるが勝ちの場合もある。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:42:24
イングランドはドイツには勝てないのだよ
>>232
これ今出してくるとか単にアリバイだろ。
>>254
サッカーの話なんだかw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:43:38
官僚どものズル賢さを知らないなww
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:43:40
>>253
消費税アップの物価上昇を理由に
利上げをしそうだ。それが日銀だ
>>253
しても、内需が圧迫されるというのに投資資金拡大しますよというあさってな緩和だろうな
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:45:23
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm
によれば、
消費税3%のときの消費税の税収は、5.6兆円これを0.03で割ると187兆円
消費税5%のときの消費税の税収は10兆円として0.05で割ると200兆円
消費税5%の方が売り上げが大きいことがわかる。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:46:00
このデフレ不況で消費税を倍に上げる
キチガイか?それとも陰謀か?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:46:25
日銀と吉野家の経営陣がシンクロしてるよな
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:46:42
鳩山も管よりマシだったな
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:46:57
誰か管にデフレ下で財政再建できた国が歴史上一つもないこと
教えてやれよ
違う主体に税金かけて総額だけ見て中立とは
それなら消費税減税法人税増税でも良い罠
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:48:14
管の周りには財務官僚と御用学者が・・・・・・
これ以上緩和資金流し込んでもしても結局札割れするんじゃないの?
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:50:42
消費税を社会保障に回せと言ってるのは財界だろ
経団連のクソどもは給料以外は従業員に払いたくないわけだ
健康保険や厚生年金の負担はゴメンということ
>>252
海外マネー流れ込んで金融バブルにはならない?
税収下がってるw
菅は経済成長と財政再建を同時に行おうとしているんだと
その自信が何処から湧くのかそれがまず知りたいわ
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 00:53:31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277652282/
【IT】70兆円のIT関連市場創出…戦略本部が工程表、住民票や印鑑証明をコンビニなどで24時間発行など [10/06/23]

1 :三毛@猫舌すφ ★:2010/06 /28(月) 00:24:42 ID:???
 政府のIT戦略本部(本部長・菅首相)は22日、2020年までに
約70兆円のIT(情報技術)関連市場を創出することなどを目標とする新たな情報通信技術戦略の工程表を決定した。

 30の重点施策を短期(10〜11年度)、中期(12〜13年度)、長期(14〜20年度)に3分類し、
関係省庁の役割分担を明確にしたほか、ITを活用する上で障害になっている規制を見直すため、
情報通信技術利活用促進一括化法(仮称)を検討するとした。

 重点施策には、高速道路の渋滞や事故を防ぐ高度道路交通システム(ITS)運用(13年度に開始)、
住民票や印鑑証明をコンビニなどで24時間いつでも入手できるサービスの開始(13年度までに50%、20年度までに完全実施)、
国民ID制度などを使い全国共通の電子行政を自治体の50%以上で実現(20年度までに実施)――などを盛り込んだ。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100623-OYT1T00127.htm

2 :名刺は切らしておりまして:2010/06 /28(月) 00:26:38 ID:IaQQTpK0
むだむだwww

3 :名刺は切らしておりまして:2010/06 /28(月) 00:27:12 ID:TuxTVw3B
ITの活性化には金融が必要
金融を無視しては無理だろう
>>272
辞める気マンマンだから自信もクソもないんじゃね?
増税によって将来の増税不安から解放されて消費が増えるんだよ
>>261
そもそも最初は免税や控除やらの上限が高かったからな課税売上高だけ見ても
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 01:02:53
>>275
増税しても税収がふえず焼け石に水の現実で更に国民が不安になるだけかと
消費税を3から5に上げても景気に影響なしって99年に0金利やったからだろ?
白川で5から10なんて絶対死ぬぞ。いくらデフレが進行してもわれわれに出来ることはないとか言い出す。
>>275
増税→景気悪化→財政悪化→増税
が目に見えてる。
>>275
今何%の消費が増税不安で減っていて、それはどれくらい増えるんですかね
ついでに増税のマイナスとの比較も詳細によろしく
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 01:10:38
白川は単なる秀才の小役人にしか見えないんだが,そして本人も論理にムリがあると
わかってるだろうに,ここまで強情になれるのはなぜだろう
時々は国民の目に晒されるってのにウソを突き通すのも精神をすり減らすぞ
本音を言ったら命でも狙われるのかね
あるいは退職金だけを目指してやると心に決めた強さなのかw
署名活動やデモ行進くらいやらんとダメかのう・・・

あるいはリフレ党を結成してキャスチングボードを握るか・・・
経済評論家の勝間和代氏のブレーン、上念司氏とひろゆき氏の
トークセッションがニコニコ生放送で実現!

上念司氏が吼える!
日本の長期停滞の原因は日本銀行の政策にあり!
特権階級=日銀貴族は今こそ解体されなければならない!

1998年に日銀法が改正され、「日銀貴族」という
特権階級が誕生してから意図的ともいえるデフレ誘導が10年以上も続き、
長期停滞に陥った日本。
その真の原因はどこにあるのか――。
日本の金融政策を操る「無責任集団」(?)を迫った上念司氏の
新刊『「日銀貴族」が国を滅ぼす』(光文社)を読み解きます。

日時:6月28日(月)19:00〜

出演者:※敬称略
○上念司(『デフレと円高の何が「悪」か』著者)
○ひろゆき(ニワンゴ取締役)
ひろゆきの話は下らんから聞くだけ無駄だわ
こいつは定常社会がうんたら言ってる社会学者と何も変わらんよ
斜めから現状肯定をするだけでなんの生産性も無い議論にしかならんよ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 01:20:57
勝間や上念はこのスレ見てるな
今から展開が予想できるからな
ひろゆきはああいうのが格好いいと思っているんだろう
アメリカ様が黙ってないだろうけど、早く郵政を日銀化しないと。
でも国新切捨て、み党連立で無理だろうな。
>>285
見てるかもな
とにかく、ひろゆき相手にまともな経済談義にはならんわ
ひろゆき日記見てこい
宗教じみてキモいレベルだ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 01:37:21
上念氏にとってはバカを相手にする訓練と思って
ぜひ修練を積んでいただきたい
まったくこの国にはバカが溢れすぎている
ひろゆきは頭の回転は良いから馬鹿とは違う
おそらく筋が通らない弁論合戦になる
上念は揚げ足を取られたり口数で劣ったら負け
そういう下らない議論になる
ひろゆきは心理学部出身だからなあ
俺は経済学と心理学、両方かじったことがあるがああいう物言いはわからなくもない
視聴者は世間知だから最初から不利だよ
WBSの岩菊ガハハ討論も2chの軍配はガハハのKO勝ちだった
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 01:51:49
優秀な人間といっても全ての分野で優秀とは限らんからな
ガハハが日銀総裁になったら大規模瓜オペしそうだw
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 01:52:45
>>287
国民新党は郵政だけに集票力はすごいらしい
党員が自民より多いんじゃないかとかいう噂(自民が減っただけだが)
で,小沢はそれを抱き込みたくてくっついた
菅その他がどう考えてるかわからんが,とりあえず郵政法案は通すと見栄を
きって解散したし,選挙後にもういいですとは言えないんじゃないか
(じつはどこまで金融業務を自由に出来る法案か知らないが...詳しい人よろ)
9月の党首選で小沢がどうするか.
勝たないとカネの権限がないから,負けて出て行くってのも無さそうな気がする
小沢が菅に勝って消費税凍結してリフレ派復権ってのが一番よさそうだが,どうなるか...
まちがっても与謝野なんかと手は組まないでほしいもの
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 01:55:18
やはり国民新党かな
かつての田中角栄のような感覚がある
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:05:03
いまの対立軸は
銀行対郵貯
の再来かもしれんな
銀行は日銀も含むとして,大企業と一緒にやってる勝ち組と思われていて
しかもデフレに発言できるはずの立場で全く何もしない
結局自分が困ってないからと言われても反論できないだろう
郵貯側がどこまで自覚的に金融を論じることができるかだが,単に小泉憎しでなく
今日のNHKの討論をやったお医者さん?のように堂々と経済学で攻めてほしい
小泉に対しては民主は藤井のジイサンが国民は理性を求めていると言ったが,そういう
路線を民主は結局敷けてない
国民新党にはそういう理性を,単なるポジトークでなく追及してほしいものだ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:17:16
正しくないことは続かないということ
新自由主義のような概念は、ある国のある時期においては効果的なんだろうがね
マルクスにしてもハイエクにしてもあまりに現実から乖離してて掻い摘むことしか出来ないのが
経済学では優秀でも経済政策論では説得力が無い所以だろうな。

社会主義者は社会主義の失敗をあれはマルクスの主張を完全に達成できなかったからという。
ハイエキアンは構造改革の失敗を改革が足りなかったからという。だがハイエクの提言をそっくり
そのまま受け入れればお前ら自体失業してしまうじゃないかとw
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:24:42
マルクスとハイエクの代理をやってるとは
郵貯の人も日銀の人も思ってないだろうなw
日銀は景気循環に則ってるとしてもう一方の対立軸はケインズなんだろう。
でもどっちも魑魅魍魎であることは間違いないw勝馬とかぜんぜん心強くないw
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:34:48
国民がマトモな生活を営めるなら資本主義も社会主義も関係ないね
そんなもんは後からついてくるもの
失業者が溢れたら一時的に国営企業を作って雇用してもいい
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:36:25
官僚や日銀は国民を見下している
その国民が選んだ政治家もね
304299:2010/06/28(月) 02:37:19
俺もそう思う。だからポリシーにしたがってこの不況に見てみぬ振りする人の姿勢はどうかと。
一体いつになったら景気回復するんだよwもう日本代表のメンバーの多くが好景気知らん世代だぞw
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:45:49
>>304
恐ろしい話だが,もしかするとインフレが始まった時点で
国民がバブルはやめてくれと言うのでないだろうか
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:46:10
元気なユニクロのオヤジが世の中のせいにするな!と息巻いているがww
ITバブルのときも何時弾けるのか
みたいな話が出てたわけだしなぁ
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:49:40
ユニちゃんは放っとけ.俺も世話にはなってるが擁護はしないw
勝手に世界企業を目指せばイイ.そんなつもりはなかったかもしれないが,
上手く行けば瓢箪から駒,潰れれば身から出た錆
ミクロをバカにはしないがマクロはマクロで論じないと1億人が生きていけない
309299:2010/06/28(月) 02:49:54
91年のバブル崩壊があそこまで悲惨なことになったのは日銀が総量規制してはじけたバブルに
手当てしないどころか利上げで傷口に塩を塗るような凄惨な仕打ちをしたことでしょ。
あれが国民に好景気に対するとんでもないネガティブイメージを植えつけたと思う。
国民の生活を豊かにするのが政治家の仕事のはずなのに、何故だか
「財政>国民生活」だからな。
>>306
ユニクロも外国人採用だしな。
何かやり切れん。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:54:43
だから田中角栄なんだよ
国民に仕事を提供し三度のメシを食べてもらう
これが角栄の信念だった
別に私腹を肥やしてもいい仕事をすりゃいいんだ
政治家は落選したらただの人なんだから
>>311
日本では儲からんから当たり前
いま角栄がいたら間違いなくリフレやってるだろうな。
日銀法とか罷免権とか関係なく世論で引き摺り下ろしてるw
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:56:55
カネに余裕がありゃユニクロなんざ買わないよ
高くてもいいものはいい
一回洗ったらヨレヨレになるような安物は好景気には見向きもされん
>>315
むしろユニクロは耐久性高い。
モードブランドはもっと細い繊維をシャツとかに使うから
スグヨレヨレになる。強度と価格はまた違う。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:58:24
学園紛争も角栄は議員立法で速攻で収束させた
>>312
クリーン病はなんとかしないとな。
生活が第一を掲げた小沢が叩かれ、消費税増税の菅7奉行が支持されるのはきつい。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 02:59:40
是清や角栄は天才

今は秀才は量産できるが天才が生まれない時代なんだろう
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:01:36
日本人の思考停止というより,マスコミの思考停止のような気もするんだよな
政治家や公務員を叩くのはタダだと思ってる
小沢、亀井、ムネオ、ダーティー感のある方が国民目線の政治してんな。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:03:22
政治家が金権政治に走ることを非難するのはなぁ・・・

カネがなけりゃ子分は養えない。また何もできない。

人間は面倒見てくれる(食わしてくれる)人の下に集まる。
>>321
それはバラマキをしてピンハネを行いたい政治家の甘言であるとも言える。
だがもはやそれでも良い。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:04:36
>>322全くだ
日銀が食わせてくれないなら郵貯のほうがいい
>>320
平等に叩けばいいんだけどね。マスコミは片方しか叩かんからな。
小沢以外に西松から金貰ってた奴、5人ぐらいいたけど記者会見まで
やったのは小沢だけ。でも説明責任が足りないらしい。

西松大久保裁判が出てくる証人が次々に検察に不利な証言をして公判
維持できなくなってるのを知ってる国民はどれだけいるのだろうか。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:06:37
アメリカと距離を置く政治家はまっ殺される・・・マジかな?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:08:53
>>325
まあマスゴミは喉元すぎれば知らんぷりだからな
国民も知らなくて当たり前
早いとこ可視化しないと検察も警察同様権威を失いそうだなw
そういえば6月で検察庁長官が退任で焦ったんじゃないかって話があったような
後任は民主が選ぶだろうから小沢も安泰だろう
多少釈然としないところはあるが国民経済にとってはよいことだ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:09:53
自民党は憲法違反ばかりしてたからなww

国民一人一人が健康で文化的な生活を送れる・・・これを崩壊させたんだ

怠け者はともかく真面目な国民をな
「政治と金」の前に「マスコミと機密費」じゃねーの。
他の先進国なら政治家から金貰ったジャーナリストなんて
首切られて業界追放だよ。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:12:28
大久保利通も優れた政治家だったな
西郷はダメダメで維新後は引きこもり
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:14:15
大手マスコミの連中は裕福な家庭に生まれた高学歴ばかり
しかもコネ採用が多い

ジャーナリズムは権力に立ち向かうもののはずだが・・・・
>>331
肝心なことは言わない方向で立ち向かってるだろw
日本の不幸はメディアリテラシー教育がないことだな。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:19:14
記者クラブの記者は東大卒ばかりか
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:20:49
今後の勝手な展開予想
菅はやはり消費税で充分勝てず国民新党との連立継続
あと舛添とかゴミみたいな数人を集めて参院安定化で郵貯法案成立
9月の代表選で小沢と争ってやっぱ消費税が悪かったで菅落選(すればいいな)
菅は残念だろうが自分の足らざるところを勉強して次にうまくやれ
小沢の天下になってリフレ派が主導権,小沢鋭仁財務大臣
山本幸三を次期日銀総裁に指名して3月で退任する須田委員の後任として送り込む
超党派で日銀法改正しつつもう一年景気対策予算
日銀には3〜4%の成長をめざさせる
新年度待つにはデフレ脱却失業率も回復がみられ税収も上昇で消費税はみんな忘れたようになる

という夢を見たい
普通にマスコミが機能してる国は、自分たちが言いにくいことでも他社が報道する。
でも日本の場合は記者クラブで情報談合して業界全体で隠蔽する。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 03:28:36
朝日も日経も赤字だぜ
いつまで社員に高給払えるかな?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 04:11:26
内閣不信任案は国民投票で決めれるようにしよう
リフレを考えてくれそうなのは、国民新党くらいなのか
どの党も考えてくれないと言うことは
景気はどの党も重視してないと言うことなんだな

財政をいくら出しても、金融のデフレ政策で無効化されるか

いつまで経っても解決しない日本wwwwww
>>339
たんにリフレがそこまで有効でないって認識なだけでしょ

リフレを行えば短期的に景気がよくなったように感じられると考えられてるんだから

政党からみればこんなにおいしい支持率稼ぎ方法は無いわけで
そこをみすみす手放すわけないとおもうんだが
341ねずみタソ:2010/06/28(月) 08:33:05
新時代の金融政策は、マネーそのものに金利を付けて
貨幣流通速度のオペを行うのが主流になる事だろう

デフレ、不況時には増税をして景気(投資)回復を計り(減価貨幣、納税される貨幣によって)
バブル、好況時には減税をして景気(投資)を引き締める事になる(増価貨幣)

貨幣の減価分や増価分は税として国庫に出入りする事になる

税収が減った不況時に増税をやるのは、無能な政府がやりたがる事だ

だが、彼等が増税や緊縮を心理的に最もやりたくなる時期は、しばしば不況の最中である
ならば、それでもうまくいく様な仕組みを設計してしまった方が良い
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 08:57:55
>>305
今の日本のインフレ恐怖症は半端じゃないからな
国民の多くがインフレになるくらいだったら
今の不況のままのほうがいいと思ってるだろ
なんせインフレより増税選ぶ国民性だからw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 09:13:29
デフレスパイラルのおかげで、マツダ社員みたいな事件が続発する事に
なるだろう。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:28:42
永田町や霞ヶ関、本石町につっ込まんと
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:29:43
>>330
まあ、在日とかの問題は西郷が正しかったことの証明やな。
今の移民政策にもつながる問題やで。 民度がぜんぜん違う。
ま、大久保違いというマジレスはなしで。

>>314
角栄はいいが、ヒッキー真紀子は勘弁。>小沢さん

>>306
ユニクロとソフトバンクの禿は、日本人から搾取ばかりしないで、
もっと日本の雇用に責任を果たすべきだ。

>>283
日銀はもっと叩いたほうがいい。間違った政策を取っても、法律で守られすぎている。
デフレ脱却議連は何故日銀法改正に動かないのか?

>>210
年金の不公平は目立たないが、所得の不公平とは比較にならないくらい大きい。
しかも年金問題は、長妻がスルーして何も進んでいない。 これも大問題。

日経↓円↑、だから債権は↑かな? これはどうなん。 G20声明。

「日銀砲ぶっ放しますけど、何か?」って言えばいいのに。
ハニ垣はこの件は知ってて知らんぷりやったら尊敬に値するのにな。。。

「13年までに財政赤字半減」 G20閉幕、日本は例外
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277681469/
http://www.asahi.com/international/update/0628/TKY201006280069.html
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:33:21
日本の法人税は世界各国と比べても高くはない。
また企業の従業員への社会保障費も同様。
財界の連中の汚さがわかるな。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:40:47
私は50万の年金生活者だから
デフレで好都合なんですが
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:47:12
デフレターゲット好評実施中
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:48:41
年金は、あと10年維持できる?

デフレを止めないと
経済が衰退して、雇用が減って
年金を負担する人が減っていく
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:51:44
企業は年金を負担しなくなる また退職金の支給もな
定年退職後の社員の生活の面倒見る必要はない
給与のみ払えばいいという考え
だから社会保障費は消費税の増税で賄えということ
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:52:35
サミット宣言が債務削減目標だけが書かれている訳ではないみたいやね。

「global output would be higher by almost $4 trillion;
・ tens of millions more jobs would be created;
・ even more people would be lifted out of poverty; and
・ global imbalances would be significantly reduced.」

http://graphics8.nytimes.com/packages/pdf/business/20100628-summit.pdf
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 10:52:47
足りない分は刷ればいいだけ
日本ってお金作れるの知ってた?
頭悪いねw
>>101
江戸時代から同じだよ。

アメリカから帰った勝海舟に上司が「日本とどんな違いがあるのか」と聞いた。

勝海舟は「日本と逆で上に行くほど優秀です」と答えて上司を激怒させたそうだよ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:03:26
>>353
そりゃあ門閥政治だったからな
現代の官僚制度も東大法卒という学閥政治だ
東大以外でも有能な人間は日本にたくさんいるだろう
霞ヶ関支配を終わらせないとどこの政党が政権をとっても大同小異だ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:08:42
>>353
不幸なことは、今と昭和の始めは、上は同じでも下に勝海舟がいないことです。

是清は勝と会ったことがあるみたいやね。 オランダ語で直接外人に筆で質問して、
是清の通約が要らなかったらしい。 で外人も「あの質問をするとは日本人にも
すごい人がいるもんだ」と話していたらしい。

「降る雪や明治は遠くなりにけり。」 by 中村草田男
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:08:47
2chにいる奴よりは優秀だと思うけど
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:12:18
2ちゃんは川柳みたいなもんだ
世相を的確に表現している
歴史は勝者の記録だよ
【話題】消費税10% 日本経済は崩壊する! 派遣社員が真っ先にクビを切られる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277688742/
>>358
通貨高まっしぐらの国に製造業置いておく必要性がまずねえわw
残念ながら我々は、くっさいイデオロギーを撒き散らす志士よりも
イノセント風味の役人を好ましく感じるのよ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:21:49
G20宣言って、政務削減だけでなく、成長とか雇用の拡大、途上国の発展も中期目標として上がってるね。

We have completed the first stage of our Mutual Assessment Process and we concluded that
we can do much better. The IMF and World Bank estimate that if we choose a more
ambitious path of reforms, over the medium term:
・ global output would be higher by almost $4 trillion;
・ tens of millions more jobs would be created;
・ even more people would be lifted out of poverty; and
・ global imbalances would be significantly reduced.
Increasing global growth on a sustainable basis is the most important step we can take in
improving the lives of all of our citizens, including those in the poorest countries.

ソース:
http://graphics8.nytimes.com/packages/pdf/business/20100628-summit.pdf
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:23:43
増税しても庶民のためには使われない
今回の参院選はかなり重要な選挙だ
しかしお人よしの日本人はまた騙されるんだろうな
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:28:03
管はアメリカに魂を売り首相になったのかな?
>>353
勝海舟も使節団のトップで、航海中の嵐では丸っきりの役立たずだったのだから、
自戒も含めているのだろう。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:32:06
坂本龍馬も勝海舟も本当はたいしたヤツじゃなかった
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:36:07
>>359
地方の法人税率だけ下げたりするべきだ。
>>353
勝さんwww
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:43:08
ドル円もうすぐ88円だよ、白川傍観www
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:45:45
勝新太郎よりはマシでしょ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 11:58:25
日経平均株価は27年前の1983年レベルかwww
>>370
消費税増税はない、、に賭けて株を買っちゃおうかなw
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 12:28:42
キャノンの従業員平均給与と役員平均報酬

          役員                従業員
2009年    6360万(+8.34%)       710万(-12.4%)
2008年    5870万(+23.3%)       810万(-5.82%)
2007年    4760万              860万
>>362
重要って、前回も重要、今回も・・・毎回じゃねーか
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 12:49:19
>>370
まさに大デフレだな、日銀すげえわ
2013年までに財政赤字半減、日本は例外 G20首脳宣言 AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2737922/5923445

 議長国カナダのスティーブン・ハーパー(Stephen Harper)首相は「日本の債務水準は他の先進国に比べて非常に高い上、
完全に国内からの債務であるため、日本の目標は少し異なると認識している」とし、「宣言では、日本についてはより大きな許容範囲が与えられた」と述べた。
G20 debt targets spell tough times for Britain, Japan  6/27/2010
http://news.malaysia.msn.com/business/article.aspx?cp-documentid=4181720

Japan has the highest level of debt held by any G20 country, at a whopping 227 percent of gross domestic product, according to the IMF.

That is almost double the debt held by the next most indebted G20 member, Italy, which has outlays worth almost 119 percent of GDP.

But with around 95 percent of Japan's debt held by domestic investors, officials argue that the low interest Japan enjoys on its borrowing means it is not facing the same risks as other economies.

Although emerging economies are likely to be exempted from the targets, they might not pose too great a difficulty in any case.
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 13:48:18
この大デフレ不況下に消費税増税の財務官僚はひどいな。
日銀、財務省と何を考えてるのかね。
こいつらの価値観は狂ってる。
組織の利益>>>国益
だからな。
一回、国民の前に出てきて日本の将来設計を説明しろよ。
お前らの言い分が正当かどうか国民の審判を仰げ。
こそこそ暗躍するのは止めろ。
そろそろ公共料金、特に電力料金にメスを…
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 14:08:45
>>377
あきらめるしかないな
コイツらが変るわけがない
ヒトラーのような指導者が現れない限りね
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 14:11:15
財界の連中も同じですよ
一人で数億の報酬なんて
リフレリフレって言うけど
実際これ以上緩和できなくない?
■[経済]岩田規久男『「不安」を「希望」に変える経済学』
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100628#p1
 冒頭で現在の民主党政権の政策を、政策の割り当て基準から厳しく評価していきます。
ここだけでも一冊分の内容ですね。
成長分野は政府が決める能力もその資格もないことを明瞭な論理で説き明かしています。
環境政策、高速道路無料化、子ども手当、農家の個別所得補償制度などが次々と経済学の
明瞭な尺度で批判されていくのは、読者にとっても得難い武器をもらった感じになるでしょう。

 日本の長期停滞をもたらしたのは、構造要因か、それとも日本銀行の失敗による循環的な要因か、
この対立について最新の実証結果を応用しながら、「ゾンビ企業仮説」などを論破していく
書きっぷりは、おそらく現状で誰も真似ができないほど周到なものです。

 日本銀行の大罪……というのは僕の本の題名ではなく、岩田先生の本の「第三章」の章題名です。
長期停滞の主因を日本銀行の事実上のデフレ政策に求め、さらに現状の白川総裁の日銀は
さらに迷走かつ居直りを続けていること、そして「日銀応援団」という経済学者、エコノミストたちが、
「デフレは金融政策で解決できない」「景気対策として金融政策はうまく効果がでない」などという
日本だけで流通している間違った考えかたを支援している実態に、岩田先生は大きく切り込んでいます。

 これは最近の拙著、上念司さんの本、宮崎哲弥・勝間和代・飯田泰之、高橋洋一、
浜田宏一・若田部昌澄・勝間和代氏らの諸本と完全に一致する、
「日本銀行の構造問題」=政策指針の欠如(あっても日本経済にマイナス)
+日銀のガバナンスのいいかげんさ、などを指摘するものと同じ意図をもった批判です。

 日本ではインフレ目標政策や、海外の中銀が行った非伝統的金融政策を試しもせずに、
批判ばかりする状況は異常といっていいでしょう。
岩田先生の過去の著作とも連動させて読んでいけば、テレビ、新聞、ネットなどで
日々発信されている経済情報を自分の頭で理解することができるでしょう。
 そのことがもっともいまの日本で「不安」から「希望」につなぐことができる
自分だけのかけがえのない(思索の)道ではないでしょうか。
>>365
財務官僚乙
不況といってもいつかは終わるんだから慌てても仕方ない
それよりも財政問題は今すぐにでも手をつけないといけない話
>>384
一行目から大ウソ
良くしようとしなければ良くならない
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 14:52:55
>>384
日銀あるかぎりデフレ不況は終わらない
財政問題はBSでみたら慌てる必要ないだろ
財政問題なんか金刷れば一発解決ですが
本当に財政やばかったらG20で日本だけハブられてないと思う
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 15:03:30
つーか、財政構造に問題があったとしても、
その原因は日銀デフレターゲット政策にある。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 15:07:52
日本のISバランスは
S-I民間過剰貯蓄=財政赤字+経常黒字
であるから、民間過剰貯蓄が不変なら、
日本の財政赤字減らすためには貿易黒字でかくしないといけないことになる。
それを他国が要求することはない。
日銀のデフレ政策はよくアメリカによる指示だと言われるけど
日本がデフレ不況でアメリカにとって何かメリットあるの?
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 15:20:40
デフレが嫌なのはわかったんだけど
実際どうやってインフレ起こすの?
また量的緩和したって
札割れも起きてるんだからまわらないんじゃないの
それに札割れしてるって事は銀行はもう十分資金があるという事でしょ?
ここの人達は供給が不足してるとかいろいろ言ってるけど現状そんなことはないんじゃないの?

供給出来てる資金がさらに市場で回転するために規制緩和をしたり景気刺激策を行うのは日銀じゃなくて政府が行う事なんじゃないの?
バブル待望キチガイの巣窟みたいだな
日銀は長期国債買ってないだろ。
毎月3兆買えばインフレになる。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 15:23:05
>>391
円高ドル安とか一杯あるんだろ、むかしみたいな日本叩きなくなったじゃないか
しかし取引相手の不景気を望むなんて普通はないよな
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 15:30:29
>>396
元々日本はアメリカからあまり物買ってないし
それより日本に輸出攻勢で70〜80年代はボロボロに
されただろ、日本はおとなしく衰退してもらったほうが
いいんだろ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 15:36:45
>>392
インフレを起こすとかどうのじゃなくって
日銀が意図的にデフレターゲット政策やってるのが問題。
デフレなのにすぐ引締めしてデフレ維持を行っているのが日銀の政策。
だから、だれもが日銀のデフレターゲット政策によって長期に
デフレが続くと予想している。過去10年以上の日銀のやり口みても
そう予想するのが合理的。
コアコアCPIの前年比が連続1年マイナスが続いたら
日銀総裁を死刑にするという法改正を行えばOK。
金融緩和するしないが問題なのではなく、日銀が意図的にデフレにするようにしていて
、デフレが続くと予想があることが問題。
てか質問する前にテンプレ読め
>>397
日本がおとなしく衰退すると、アメリカにはどんな良いことがあるわけ?
日本の衰退はアメリカにとっても迷惑だろ
アメリカだって日本に物売りたいんだし
だからこないだ日本に内需の拡大を求めた訳だし
>>393
バブルの方がみんな幸福になれるからいいじゃん。

>>398
なるほど


でも議事要旨とかみてても
当面は現在の金利を据え置く
とあって引き締めはないっていう方針をアナウンスしてるようにはみえるんだけど
これじゃ不十分なの?

過去数回に渡るデフレ下の引き締めは確かに問題だったのかもしれんが

今仮に、日銀が過去のこうした行いを反省したとして
ここの人達はこれからデフレ期待解消のためには具体的に何が必要だと思うの?
インフレコストに対する見方が経済学者と一般の人々で異なる理由
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100621/why_do_economists_and_ordinary_people_differ_on_the_costs_of_inflation

一般の人々はインフレを生活水準を低下させるものとして忌み嫌うが、
経済学の理論によればインフレのコストは僅かなものに過ぎない。
というのは、名目所得は予想インフレに連動するので、
インフレのコストは、金利の付かない現金を保有することによる機会コストに留まるからである。
実証分析によれば、そのコストは、年率10%のインフレで消費の0.1〜0.8%程度である。

この経済学者と一般の人々のインフレに対する受け止め方の差としては、2つの要因が挙げられる。

一つは、Wen自身の研究が指摘したもので、通常の経済学のインフレコストの測定では、
現金の保険(バッファ)としての機能を無視している、というものである。
それを考慮すると、年率10%のインフレのコストは消費(所得)の8〜12%に達する。

二つ目は、一般の人々がインフレのコストと裏腹の恩恵を認識しないことにある。

シラーは、一般の人々はインフレが購買力を損なうことを認識する一方、
名目所得を引き上げることを認識していない、と指摘した。
また、政府の財政赤字がインフレの原因の場合、その政府支出による恩恵は見過ごされがちである。
この時、人々は、所得税を嫌うのとまったく同様に「インフレ税」を忌避しているわけだ。

一昔前は円安政策はユダヤ外資が日本企業を買い叩く為とか円キャリーで
米国経済支える為とかの陰謀系が跋扈してた。
↓リチャードコシミズ(笑)や副島系が典型w
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/storage/1179196921.html
>>398
ここまで財政赤字が膨らんだこと自体日銀の財政政策に大きな問題があるんだよ。
なのにここまで赤字額膨らんだらもうどうにもなりませんとかふざけんなと。
じゃぁお前ら首吊って詫びろよと。
日銀の金融政策ね。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 16:03:22
>>404
日銀はオオカミ少年で、いつも嘘ついて
利上げをやってきた。反省もない。
過去に責任とって辞職したやつもいない。
だから、コアコアCPIマイナスが1年以上続いたら
総裁を死刑にするという法律つくる。
そうすれば、必死に緩和するし、プラスになるまえに引き締めない。
法的に2%程度のインフレを義務付ければいい。
直近だと2006年にベースマネーを絞り、利上げをやってるな
デフレ脱却の気配が見えたかな、ぐらいの時点でな

あれは安倍政権が退陣する遠因だったね
政権交代は日銀が起こしたと言っていいし、自民はもっと日銀を恨むべき
死刑とかムリだろw
クビにするだけでいい。
>>404
田中本からリフレの基本メニュー
どれがベストなのかは人によって言うことが違うから何とも
基本的には長期国債を買い切れって人が多い
これ↓とか面白いかも
クルーグマン:私がなぜファースト・ベストの政策を諦めてサード・ベストに辿り着いたのか
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114/1258163096

@伝統的金融政策
 法定預金準備率の引き下げ
 短期名目金利の引き下げ
 将来の名目金利引き下げに関するアナウンスメント(時間軸効果)
 為替介入による通貨の減価(為替レート引き下げ)
A非伝統的金融政策
 オペレーション(市場操作)対象資産の拡大(外債、社債、株式、不動産投資信託など)
 インフレ目標・物価水準目標の導入
 マイナス金利の導入(金融資産・貨幣に対する保有税の導入)
B財政政策
 所得税減税、法人税減税
 消費税率の引き下げ
C財政政策と金融政策の合わせ技
 公共投資など財政支出拡大
 中央銀行の長期国債引き受けによる減税・政府支出拡大
 政府紙幣の発行
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 16:15:14
日銀は意図的にデフタゲやってるのにマスコミはデフレと日銀は戦ってる
って報道やってるだろ、こんな茶番ないだろwww
デフレとの長き闘い ─白川日銀総裁
http://www.youtube.com/watch?v=JwNKDXMJqGw
>>409
強引だけどそうすれば嫌でもインフレ期待が高まるって話ですか


なんかごちゃごちゃ下らん質問してすまんかった

いい機会だし>>412とか関連の本とかバーナンキちゃんの論とか目を通してみる
税制を徐々に80年代に近づけるだけじゃダメなの。
つまり余裕のあるところからとって、余裕のないところへ分配。
税制だけじゃムリ・共産党的なのは現実感がない。
そもそも共産党のように金融そのものを否定すると資本主義の否定から。
機動性が要求される経済政策では改正に時間のかかる税制は向かんのよ
>>415
ティンバーゲンの定理からN個の政策目標を満たすには
N個の政策手段を持たないといけない

デフレ脱却ははリフレをすればいいとして
再分配は税制を変えればいい
あくまでも別の問題だから混同しないのが吉
>>418
再分配でデフレ脱却可能だと思っておられる方がこの世に一杯いる。
俺は年寄りから取って若者に配っても溜め込むだけだと思う。
>>382
岩田先生はよく本書いてるけど売れそうも無いよなぁ
やっぱりテレビとか出ないと駄目なんかな
経済学者に限ると岩田先生ってかなり売れてるほうじゃないか?
まぁテレビでは使えないわな。
森永や勝間が言ってる分にはネタ扱いで済むけど
ガチもんの学者がテレビで徹底的に論破したら
日銀死ぬもん。
>>385
自然に回復するのを待つと、多くの場合、高インフレやバブルなどになり、
そこから再びデフレが始まる。古典派経済学が廃れ、
ケインズ経済学が台頭してきた最大の理由。
>>393
むしろ放置した方がバブルになりやすい
>>392
期待インフレ率を高くする。
というかバブルでいいんだよ。そもそも経済拡大なんてバブルなんだよ。
はじけてみるまで誰にもわからん。はじけてから考えれば良いそんな俺はビスビューなんてクソクラエ
FRBがサブプライムローンを引き受けていればリーマンショックは防げたのではないか
生まれてからバブルなんて味わったことない。一度で良いからそんな浮かれる景気を体験してみたい無い内定の四年生orz
もうどうしていいかわからない。
>>427
FRBは不動産担保証券と米国債を150兆円引き受けた。
でもゼロインフレ。
>>428
こいつら良いときを知らないから怖いのよ。
現状は不満なんだけど良い時代を知らないからこういうものだと思っている。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:04:41
>>428
お勧め映画
その名も「バブルへGO」
これ観て気分転換しましょう
http://www.go-bubble.com/index.html
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:09:28
バブルのときの就職風景

大企業は、内定者を他にとられないように監禁拉致して
逃げ出せないようにした。キャバクラでの接待はあたりまえ。
>>431
惨めになるだけだよ。
>>426
経済が不安定になるほどバブルになりやすい。
成長率が20%の次の年がー15%というような状態になる。
>>434
今は安定してデフレだがどうして?これは安定してるの?
>>435
デフレで安定することはない。だから、2008〜2009年のような不安定で
長期的な成長も難しい国になる。
経済から政治を語るスレでも同じような議論されてるけどこのまま
GDP比で債務が膨らめばいつかショートするよな?
>>437
凄いインフレになるだろうね。その後には英米と同じ双子の赤字と高失業率。
案外日本人は立ち直るの早い気がする。韓国見てると。
日本人が立ち直りが早いのではなく、経済の立ち直りが早いかどうか。
経済が立ち直らないと、日本人も立ち直れない。
経済は日本人全体の生産力で決まるわけだろ。
普通に考えて日本人の立ち直りは世界で一番遅いよな。
too little too late

一国だけ失われた10年。官僚主義。日銀放置。無責任。
どこまでも続くよ衰退が。アメリカ人、中国人が1ヶ月で
やることころを100年くらいかけてやらないと無理。
>>441
生産力とは?生産設備は維持だけにコストが掛かり、
かつ収穫逓減もあるので生産が落ち込むと必ず減少する。
平日の昼間から2chで日銀叩きしているようなアホが増えたせいだろうな
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:42:05
80年代は、企業が新卒を奪い合い

普通の新卒
「頼むから、正社員になってくれ!」

優秀な新卒
「車と100万プレゼントするから
正社員になってくれ!」

新卒じゃなくても
年収1000万の個人タクシーが、たくさんいた
>>445
新卒以外はどうだったの?
「日銀貴族」が国を滅ぼす? ?【上念司×ひろゆき トークセ? ッション】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv19945464

は〜じまるよお〜
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:54:19
「日銀貴族」が国を滅ぼす? ?【上念司×ひろゆき トークセ?ッション】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv19945464


二コ動でひろゆきと、上念司が日銀について話すらしい

>>446
とらばーゆ

でググれ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:55:12
>>447
うわっ被ったキモw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:56:03
80年代は、国の借金がなくて
銀行金利が5%あった

国民の金融資産が1000兆と仮定すると
毎年50兆の余分な金が国内を回ることになる

つまり、金が溢れてた。
とらばーゆとは



女性の社会進出を応援するという使命を担うべく、『とらばーゆ』が創刊されたのは
今から約30年前の1980年。以降、関東・関西・東海と3エリアで約10万部(2007年時)が
発行されていました。バブル期には、その厚さが数センチにもなり、わずか200円で
大量の求人情報が掲載された『とらばーゆ』を買うことができました。しかしながら、
インターネットの普及が加速する中で、情報の鮮度や検索性に優れたネットへの
移行が進み、2007年9月には週刊誌としての役割を終えて休刊していました。
http://blogs.itmedia.co.jp/akinori/2008/10/1-8e10.html
俺はバブルのとき小学生だったけどもっと世の中が明るかった気がする。
本当になんとなくだったけど、なんか世の中がふわふわしてた。
トラバる
トラバるとは、女性が転職すること。
トラバるとは、Blogのトラックバックをすること。
【年代】 1983年  【種類】 合成+略語
トラバるの解説

トラバるとは俗語『とらばーゆする(トラバーユする)』を略したもので、女性が転職することを意味する。
元のとらばーゆするはリクルート出版から出ている女性向け転職雑誌『とらばーゆ』に動詞化する
接尾語の『する』をつけたものである。ちなみに『トラバーユ』とは仏語の"travail"で「仕事・労働」を
意味するが、日本では雑誌名としての認知のほうが高いため「トラバる=女性の転職」という意味で
定着している。
また、これとは別にトラバるとはBlog(ブログ)のトラックバックをすることやトラックバックを活用して
遊ぶという意味もある。
バブルと言えば、大学4年くらいからの就活で、4年生になるくらいの
時期にリクルートから電話帳サイズの本が送られてきて、
バイトの合間にのんびり会社選びをしていたという時代。
その一方で青田買いなどと言って(就職協定があった)、
3年くらいでお手付きを始める企業もあった。

そんな感じ。
面接で足代に万札撒いてた時代
内定出した学生を海外旅行で隔離した時代
ひろゆきがまた馬鹿全開で極論だけ言ってる
3流私文の連れが余裕で地銀に入ってたな
ひろゆきはこんなもんだよ
こっちが比喩で説明したら揚げ足を取る
単なるキモイ精神論者
まあ、バブルは経営者が舞い上がっていて、
放漫経営も多かったからやりすぎではあったが、
過度のバブル批判は社会主義者と何ら変わらない。

そもそも、カール・マルクス自体が経済学的には
古典派に位置するし。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 19:20:47
ひろゆき(衆愚代表)を啓蒙出来るかどうかは興味深い。
見なくてもまんま>>283以降で予想されたような展開じゃないの
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 19:37:03
ひろゆきみたいな名目と実質金利の違いわからん輩と
話しても意味ないだろ
金の使い方に善も悪もあるかよw
どうしようもねーなw
日銀の話ゼロで、ミクロ馬鹿をマクロさんが諭してるの図
ひねくれたイジメられっ子。所詮オタク。
比喩使った時点で負けなんだよ
それくらい予習しとけw
生き金とか死に金とか言う時点で話にならんわ
問題外
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:37
給付金はバカに金くばる行為だからダメだってひろゆきがいってる
相手が誰であれこういう議論が日の目をみるのはいいことだ
ひろゆきがバカだったということが分かってしまったw

正しくはバカかどうかは使う側の問題ではない。
使う側は自分の効用が大きくなるように合理的に判断する。
音楽に興味ない人がCDを買うことはないだろうし、
映画に興味ない人は、映画ソフトのブルスペディスクを
買うこともないだろう。

当たり前の話。何のために経済があるのか分かっていなかった。
労働価値説だったというビックリ。2ちゃんねるは
何のためにあるのか?ニコニコ動画は何のためにあるのか?
ポール・マカリー | 2010年6月   ケインズとミンスキーのいささか不愉快な論理
http://japan.pimco.com/LeftNav/Featured+Market+Commentary/FF/2010/McCulley+June+Some+Unpleasant+Keynesian-nsky+Logic+JPN.htm
前略
ゲームが変わり、中央銀行の独立性の意味も変わる
インフレに大勝利して以来、主要な長期的リスクは、インフレではなくデフレになっています。この点は、2001年の
景気後退期にFRBがデフレとの予防的な戦いに異例の政策をとったこと(そして、勝利を収めたこと)、2007年12月
に始まり、昨年の夏に終わったとされる景気後退局面でのデフレとの戦いに、さらに異例の政策をとったこと(少な
くとも、現在までのところ勝利したこと)にも示されています。
そして、これらの直近の事例では、当時のグリーンスパン議長とバーナンキ議長が、昔ながらのケインズ的な財政刺激
策を表立って歓迎しました。端的に言えば、誰が誰に規律を課すかについて、サージェントとウォレスが提起した疑問
の答えは逆転したのです。デフレ・リスクがインフレ・リスクを凌駕している時、とりわけFF金利がゼロ近辺に貼りつ
く流動性の罠の状態にある時には、財政当局が金融当局の上に立つのです。確かに、こうした状況では、金融当局は、
伝統的な財政による景気刺激策を補完するために、信用緩和や量的緩和などの財政政策に準じた政策をとるよう迫られ
る可能性があります。

一部の人々は、これを、政治の世界での金融当局の独立性の縮小を意味し、遠い将来、忍び寄るインフレに脅かされる
ことになると受け止めています。こうした主張を理解はしますが、私としては、もっと悪意のないレンズで見るのが好
ましいと考えます。バーナンキ議長が2003年5月に日本の財政・金融当局に分析と助言を提供した時、明快にそうしたように。
「日銀が完全に独立したのは1998年と日が浅く、その独立性を慎重に守ってきたのは、適切である。しかしながら、経済
学的には、独立した中央銀行の役割はインフレ環境とデフレ環境で異なるという事実を認識することが重要である。往々
にして政府債務の過度なマネタイゼーションに起因するインフレに直面している場合、独立した中央銀行の美徳は、政府
に対して「ノー」と言える能力にある。しかしながら、慢性的なデフレの状況では、行き過ぎた通貨創造が問題となること
はありえず、中央銀行の側により協力的な姿勢が求められる。現在の状況で、日銀と財政当局が協力関係を高めることは、
中央銀行の独立性になんら矛盾するものではない。共通の目的を有する2つの独立国が協力することが、国家主権の原則と
矛盾しないのと同じである」

日本の当局、とりわけ日銀は、インフレのファット・テールの中にある時と、デフレのファット・テールの中にある時で、
中央銀行の独立性の意味が異なるというバーナンキの説得力ある主張を完全に受け入れることはありませんでした。イン
フレ時には中央銀行の独立性はきわめて重要ですが、デフレ(あるいはインフレ率が低過ぎることですら)が主要なリスク
の場合、金融当局が財政当局と手を携え、協力的に振る舞うことは良識的であり、決定的に重要ですらあるのです。

バーナンキ議長は現在、2003年の自身の主張を実践しています。お見事です。そして、景気が回復から拡大に転じ、イン
フレのリスクがディスインフレやデフレのリスクを凌駕するようになった暁には、たとえ財政当局が利払い負担を軽減す
るために、マイナスの実質金利の継続を望んだとしても、バーナンキ議長らは金融を引き締めることによって、FRBの独立
性を再び発揮するに違いありません。
2ちゃんとかニコニコなんて金を使うバカがいるから成り立ってるのに
なに自惚れてんだろう
ユーロ圏にあてはめれば   中略

結論
過去30年間、経済および金融の進展――成長率とインフレと資産価格の推移の中心には、金融当局と財政当局の関係の
変化がありました。当初は、インフレが亢進していたことから、容赦ない金融引き締めを断行するために、中央銀行の
磐石な独立性が求められました。財政規律が緩んで、インフレとの戦いに勝利するという絶対的な目標に相反する場合、
財政当局に規律を求めることも中央銀行の役割でした。そして、10年前、インフレとの戦いに勝利しました。
そして、それ以降は、特に景気後退期にデフレのファット・テール・リスクを断ち切るために、金融当局と財政当局の
より緊密な関係が求められるようになりました。こうした成り行きを、中央銀行の独立性が失われたとして嘆く方がいます。
そして、それはもっともです。しかしながら、中央銀行の独立性とは、本来的には、あくまで、インフレのファット・テール・
リスクを断ち切ることなのです。ファット・テールがデフレになった時、中央銀行が独立性に固執することは、美徳どころか、
デフレを悪化させる悪徳にすらなるのです。

ECBは以上のような結論に達する必要があると私は見ています。後略
個人の金の使い道まで生き金とか死に金とかアホかと思った。
霞が関の折衝屋に民間のプロより優れた投資感覚があるという信仰はどこから来るんだろうか?
何から何まで意味解らん。
>>362
自民も、民主も、みんなの党もだめじゃん

どこに入れたらいいの

まだ、麻生、中川の時の方がよかったよ

亀井は、民主に捨てられたら、どうする気なんだろう

田中秀征は、なんでみんなの党の顧問になったの?
ひろゆきが選民思想の持ち主ということだけはわかった
そもそも「民間人のバカどもに金を預けると使い道を誤って生産性が悪くなる」と
考えているようだ。優秀な金融業界に金を預けた方が経済が発展すると言ったときは
さすがにビックリしたね。何て言うんだろう、昭和というか、前近代的というか、
結局社会主義がぴったりなんだが。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 20:18:28
ひろゆき「だって僕はシンデレラボーイなんだもん」
市場の金が多かろうが少なかろうが関係ないし・・・
そもそも民間企業が努力して収めた税金で役人が生かされてるってのにね
>>479
そんなもの、「それでは優秀なリーマンブラザーズにでも預けましょうか」って、言えば一発じゃないか。
馬鹿だって消費してるから経済が成り立つって大原則が分かっていないんだよな
ニコニコ動画は選ばれし民しか見ることができません!
成功者が思い上がるのは仕方がない
ひろゆきに限らずあんなもんじゃね?
下々の民はアホだから賢い人々が指南して言うことをきかせた方が良いと考える
悪気は無いんだろう
>>483
もっと言えば、なぜ生産性が重要になるかと言えば、
消費は馬鹿にでも金さえあれば出来てしまうが、
生産は馬鹿だと出来ないからなんだが。

逆に馬鹿に消費させないなんていう「馬鹿」をやれば、
生産(正確には市場)自体が成り立たなくなる。
バカだろうが賢人だろうが消費と生産をするから世の中が回ってるっつうことを忘れてる人居るよね
バカやニートは皆殺しにしろとか
数があるから生産と消費があるんだつうの
世間一般に言えるが答えが分からない人は原因を特定しない。
複合原因と答えた方が、無知なりのメンツも一先ず保てるしな。

1問目「不景気は日銀のせい」は50:50で拮抗
2問目「デフレは中国のせいだ」でイイエが7割近かった。

こりゃ不景気は日銀のせいだと考えてる奴は多いってことだ。
上念氏勝ってるよ。本買うぜ。
>>485
いや、それは違うだろう。成功しても自分の顧客がどこにいるか
くらいはわかっていないとおかしい。

まさか、エリートだけが2ちゃんやニコニコ動画にアクセスしていると
思っているんじゃないだろうか?そう思える。

エリートなら2ちゃんなど必要最小限しか利用しないだろうし、
ニコニコ動画なんて子供のお遊びくらいにしか考えないだろう。
勝海舟ではないが、偉くなると馬鹿になるの法則か?w
竹中より賢い人が7割も居るのに驚いたw
ま、デフレは中国が原因と言いながらも金融緩和を迫ったわけだから文句はないがw
>>490
コクサイキョウソウリョクガーのわからんところは中国が原因というなら
どうして為替介入しろといわないのかというところ。
>>487
その通りだ。そもそもVHSは裏ビデオ目的で買う人が買ってビジネスになり、
インターネットはエロ画像をやりとりするために使って発展したりする。

youtubeのおかげで日米の間に光ケーブルが増設されたり、
携帯メールのおかげで、携帯でスケジュール管理から、会計まで
できるようになった。


2ちゃん関係者は馬鹿が不必要なんて言えるのか?w
ひろゆきみたいな、知恵者が日本中に居たらひろゆきは成功できなかった
というパラドックスw
使ってる俺が言うことではないが、2chの成功は名誉毀損訴訟をぶっちぎっているからこそ
成立しているんだよね。これを本気で支払っても成功者でいられるかどうか。
必要コストを支払わないのでよければ、誰でも成功者になれるよ。普通は、そんなこと出来ない。
それを才能と呼ぶのかどうか。
ピロユキはもともとあんなもんだ。
水商売の客との間に出来たような申し子と言われる男。水子様だ。

上念氏は滑舌だし、水子を褒めて懐柔させようとするあたりディベートも上手いし
聡明な印象がいいね。勝間のようにテレビ出てくれたら人気でるんじゃないかな

>>494
たらこの賢いところはその反省を生かし
ニコニコではコメントの管理をうpしたユーザーにやらせているところだ
わけの分からん日本の法律ではこの場合うp主が訴訟コストを請け負うことになるんだろ
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 20:37:45
上念は「デフレが何故悪い?」の答えがあかんな。 G20でもう国債も刷れんやろ。 「金持ちは生活保護の分まで働いてくれるんですか?」で十分。
@失業率が上がるA所得が下がるBモノ買わなくなる、景気が悪くなるC企業がコスト下げる->以下ループするからやろ。
日銀法改正もFRBのように雇用の目標、責任もたせなあかんやろ。

もう一回、デフレギャップの定義、成長戦略の問題点とスイスのデフレ脱却の記事を参考までに貼っとくわ。 これで十分と思うけどな。。。
ソース:デフレギャップ
http://www.findai.com/yogow/w00277.htm
ソース:高橋洋一
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/663
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/60?page=2
ソース:スイスのデフレ脱却
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201003250559.html

日銀の金融政策:
http://globe.asahi.com/feature/081222/02_1.html
>>495
俺も上念氏の好印象度は急上昇だと思う。
もっと出た方が良いように思う。
>>497

>>白川が「国際協調」「政策協調」という言葉を好まないのは、過去に苦い経験があるからだ。
日銀は1985年のプラザ合意以降、「国際協調」の名のもとに米国から圧力を受け、長期間の低金利を強いられた。
これが土地や株価のバブルに結びつき、その後の深刻な不況につながった。



なんで国際協調だと低金利なんだ?よくわからん。逆だろ。
せっかくだから一夜を共にしてくんずほぐれつレクチャーすればいい
>>シカゴ大学留学時代、市場主義の権威ともいえるミルトン・フリードマンらの影響を受けた。
今でも、「市場の機能は大切だと思う」と記者会見などで繰り返す。
ただ、決済システムの仕事を通じて、経済は「自由放任」だけではうまくいかず、
制度設計」は重要だという思いを強めた。




これも記者が根本的に間違ってないか?フリードマンじゃなくてハイエクじゃんこれ。
フリードマンは金融政策でレッセフェールなんていってないぞ。
>>499
多分、ブラックマンデーのことを言っているんだと思うよ。
あれで利上げが予定より遅れたから。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 20:49:50
ひろゆきと白川は同じような思想考えの人間のような気がする
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 20:50:25
>>375
日本の財政再建論が完全に否定されたな
【政策】米 日独に内需拡大を要請へ [10/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277296951/


カナダもアメリカも金融緩和ししちゃにあって言ってくれてるのにw
でもドイツと日本は似てるよな。経常黒字で財政大赤字とか増税議論とか。
こういう国民性だからものづくりで発展したというのはあるんだろうなと思う。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 20:54:36
>>499
すまんが、夜は代行レスで何回も書けん。 規制中なので他の方のレスで勘弁。
>>488
二問目イイエが7割近くまでいったのか!?
これは凄いな。
だって、中国製品を買っている国で日本だけがデフレだもん。
説得力ないよw
>>508
俺もそう思うんだけどいわく中国と日本の産業構造が被ってるからなんだって。
中国の通貨が異常に安いせいで被害被ってるのはあるけどそれは他の国も一緒だからね
4chan http://ja.wikipedia.org/wiki/4chan
また、ロサンゼルス・タイムズによれば、4chanはインターネット上で最も多くのトラフィックを集める画像掲示板である

What is 4chan?
4chan is a simple image-based bulletin board where anyone can post comments and
share images. 4chan's collaborative-community format is copied from one of the most
popular forums in Japan, Futaba Channel. Different boards are dedicated to different topics,
from Japanese anime, manga, and culture to videogames, music, and photography.
Users do not need to register a username before participating in the community.
Feel free to click on a board that interests you, and jump right in?anyone can contribute!
http://www.4chan.org/

4chanがいつの間にかトンでもない事になっている件
Google に保存されている http://dekubar.blogspot.com/2008/09/4chan.html のキャッシュ
上は今年7月、Wall Street Journal と TIME Magazine に、ほぼ同時に掲載された4chanの特集記事
どちらもタイトルにMemes(ミーム・社会現象)という単語が含まれていることからも分かる通り、両誌ともに
共通する着眼点は『ネットミームの震源地』としての4chan。

数多くのミームを生んだ4chanはどういった掲示板なのか、そしてそれがどのように運営されているのかを、
管理人であるmoot氏へのインタビューを交えて伝えています。

記事内容をまとめるとザッとこんな感じ
moot氏は現在20歳の大学生。アニメ・マンガオタク 開設当時は15歳で、オタク友達との溜まり場として4chanを立ち上げた
現在のアクセス数は一日850万PV / 月間ユニークユーザーは330万人
投稿数は累計1億4500万件*1 ネット上で4番目に巨大な掲示板である*1

また、TIME記者ブログの編集後記的エントリによると、最も書き込み数が多い/b/板だけで一日15万〜20万件
の書き込みがあるとのこと。


その一方、moot氏はTIMEのインタビューで「適正な額を提示されれば4chanを売却しても構わない」とも発言しています。
しかも、ここで彼の言う“適正な額”とは5億8000万ドル(=News社のMyspace買収額)
The Master Of Memes
By LEV GROSSMAN Wednesday, Jul. 09, 2008
http://www.time.com/time/business/article/0,8599,1821435-1,00.html
4chanはネット・カルチャーが湧き出る源泉であり、管理人のmoot氏は今やウェブ上で最もパワフルな人物の一人となっている

JULY 9, 2008
Modest Web Site Is Behind a Bevy of Memes
http://online.wsj.com/article/SB121564928060441097.html
ここ数年来、新しいミームが生まれるたびに人々の口端に上るのが、この4chan.orgだ

LOLcat
猫の写真に珍妙なフレーズを載せて笑いを取る、一種の写真大喜利
2005年ごろの4chanで「毎週土曜日にぬこ画像貼ろうぜ」と始まった『Caturday』という符丁が元祖
やがて画像+テキストのフォーマットが確立され、『LOLcat』としてネット上に広まった。

外部の人間が立ち上げたLOLcatのまとめサイト、icanhascheezburger.comは昨年投資家に
200万ドル(約2億2000万円)で買収され*2、今秋にはLOLcat画像を集めた写真集の書籍化も予定されている。
http://icanhascheezburger.com/

Chocolate Rain
http://youtube.com/watch?v=EwTZ2xpQwpA
米国の学生、Tay Zonday(Adam Bahner)が自作曲『Chocolate Rain』のレコーディング風景を自らYoutubeに投稿したビデオ
その奇妙なメロディと歌唱法に4chan民が食い付き、パロディ・リミックス・カバーなど、数多くの派生作品が作られた*3
アニメ・サウスパークでもパロディに使われた*4ほか、Green Dayのドラマー Tre Coolが歌ったバージョンなど、
文字通りの“プロの犯行”も幾つかYoutubeに投稿されている。

オリジナル版はYoutubeで2800万回以上再生され、Tay Zonday本人もテレビ・雑誌・ラジオなど数多くのメディアに出演
2007年に最も成功したバイラルビデオの一つに数えられている。
>>510
そもそもそれが本当なのかって説がある。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100122/krugman_chinese_new_yearクルーグマンの中国通貨政策批判への批判



スコット・サムナー

為替レートに焦点を当てるのは間違いだ。貿易不均衡の根本的な原因が存在する限り、
名目為替レートの変更がその不均衡を除去することはできない。円は1960年代の1ドル=360円
から1ドル=85円まで上昇したが、日本は巨額の経常黒字を計上し続けた。実際のところ、
東アジアの経済大国は皆同様に巨額の経常黒字を計上し続けており、そのGDP比が中国を
上回るものも多い。理由は簡単だ:それらは貯蓄率が高く人口の伸びがとても低い国なのだ
。日本が名目為替レートを切り上げるように圧力を掛けられた時も、結局デフレに陥り、実質為替レート
の競争力は非常に高いままだった。中国の元が1997-98年の東アジア危機の際に割高になった時、
彼らは切り下げを行なわず、代わりにデフレを経験した。そのデフレは実質為替レートが再び競争力
を取り戻すまで続いた。2005年に元が割安になった時は、中国はインフレ率の上昇を経験した。
名目為替レートの変化は、それ自身では何も解決しないのだ。
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/020115ntyu.htm


第3に、理論的には交易条件の影響を認めても、現実にはそのマグニチュードが限られており、生活水準は、
生産性で決まる部分が大きい。実際、米国の場合、生産の伸び率を示す実質 GNP成長率と購買力の
伸び率を示すコマンドGNP(=名目GNP/輸入デフレーター)成長率は変わらない。米国に限らず、経済規模
の大きいEU諸国や日本でも、現実には生活水準を決める要因として、生産性が圧倒的な比率を占めている。

米国労働省によると、米国の製造業における労働生産性の伸び率は、1975-95年平均の2.7%から、96-2000
年平均で5.1%にまで上昇した。これを受けて、経済成長率も同期間に年平均で4.1%の高成長を遂げた。経済の
拡大を受けて、失業率は、30年ぶりに4%近くにまで低下した。

したがって、日本経済の不振の原因は、中国の躍進といった外部要因ではなく、日本の生産性の伸び悩みに求め
るべきである。言い換えれば、日本人の生活水準がどういうペースで上昇するかは、日本人の努力次第であり、
中国人がどのくらい努力するかにはほとんど関係がないのである。

中国は消費財が主だろ
日本は消費財は自動車ぐらいでもう生産財に移行してるし
そもそも中国が台頭する前は東南アジアへ進出してたわけだし
>>515
コピペ悪かったけど要するに中国なんて関係ないんだよ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 21:29:52
日銀の他国と比べて著しく異様な金融政策みれば
中国にデフレの原因擦り付けるのは酷だな
>>513
数十年の話を単純化しすぎ。
>>507 確か三千人くらい来場者いたから、二千人くらいはアンケート協力してる
かもな。
>>518
中国の通貨安が世界経済に悪影響なんて言ってるのはコクサイキョウソウリョクガーくらいのもの
>>520
いいや、いわゆる国際競争力は通貨で決まるでしょ。
韓国がウォン安で復活したとか、いくらでも例はあるでしょ。
国際競争力厨って具体的に何を指しているんだろうね
為替が2割動いたら吹き飛んでしまうようなあやふやなものを信仰しているみたいだが
中には1ドル50円に耐えうる国際競争力で真の繁栄が云々言うキチガイも居るけど
>>521
それは韓国経済がぶっ壊れてまた復活してるから成長率が上がったんでしょ。
例えば日本だって大都市ひとつ壊滅させたら経済成長すると思うw
クルーグマンも書いている時期によって微妙に意見が違う。
自国民がより良い生活ができるかはその国の生産性の高さによって決まるわけで
他国との比較によって決まるものではない
国際競争力なんて言葉自体疑問
>>522
早い話が貿易黒字でしょ。でもそれを積み上げるためにデフレ進行させると
円高圧力で彼らのお好きな国際競争力(笑)は失われていくというジレンマw
>>523
その昔でなく、リーマンショック後のウオン安で
韓国はいち早く景気回復、いわゆる景気後退はなかったんじゃ?
原発も、テレビも、車も韓国勢に日本は負ける。負け気味。

【「貿易黒字=利益」説の誤り】

 「貿易の黒字は利益で、赤字は損失」とする見方は、アダム・スミスが200年も前に徹底的に批判した重商主義者の見解であり、
今日、まともな経済学者で「黒字は利益で、赤字は損」説に同調する人たちはいません。そういう説を唱える自称専門家がいたら、
その人はインチキだと断定して構いません。

 そもそも、利益(損失)とは、収入−費用であり、貿易の黒字(赤字)とは、輸出−輸入です。ここで、利益(損失)=貿易黒字(赤字)
だとすれば、収入=輸出であり、費用=輸出でなければ成り立ちません。しかし、本当にそうでしょうか?米国に車を輸出して、
車の代金を受け取る、一方で米国から小麦を輸入して代金を支払う。その差額を見て、車の代金として受け取った金額の方が小麦
の代金として支払った金額よりも多ければ、「黒字」と呼ばれるわけです。では、小麦の代金として支払ったお金は、車の「費用」
なのでしょうか?小麦で車を作っているのならともかく、いかなる意味でも小麦の代金は車の費用ではあり得ないでしょう。つまり、
輸入は費用ではないのです。費用でない以上、輸出と輸入との差額である貿易の黒字や赤字も、利益や損失ではあり得ないのです。

 米国の議会関係者や一部の業界の人たちは、「米国は日本との貿易で膨大な損失を被っている」と主張していますが、
彼らの主張が正しいといえるためには、日本が小麦で車を作っていることを証明する必要があります(笑)。結局、彼らは
赤字とか黒字という字面にダマされて混同しているだけなのです。そして、ありもしない損失を巡って、日米両国民の貴重
な税金が使われているのです。

 ポール・サミュエルソン教授(ノーベル経済学賞受賞者)の著書で経済学教科書の決定版といわれた『経済学』の中でも、
「貿易黒字=利益」説は厳しく批判されていることを付言しておきます。
>>527
それは単なる結果なんだよ。
コピペいくつも貼ってやってるからちゃんと読んで
他国の経済状況が自国とはリンクしないことを学べ。
>1問目「不景気は日銀のせい」は50:50で拮抗
>2問目「デフレは中国のせいだ」でイイエが7割近かった。

デフレはいろいろな原因があるだろうと考えてるワケだ。
わからないという答えも含まれているかもしれないが、
 不景気は日銀のせいだと答えを特定してる人が5割もいることになる。
これは大きい。
>>529
単なる結果ではないよ。韓国政府中央銀行が強力に為替介入
したからウオン安になって、いわゆる国際競争力がついて
貿易黒字が増えて、好景気になった。
>>530
突然何を言い出すんだ?
>>531
為替介入ってつまり市場へのウォン供給なわけだよ。
んで日本も早く円を供給しろよとここの人たちはみんな言ってるの。
でも君たちの間違いは為替が安くなったから輸出が伸びて韓国の景気が良くなった
んじゃなくて、インフレ率が上がった結果輸出も伸びて景気が良くなってるだけなんだよ。
>>528
なお、このコピペは間違いといってもいい。
一国でみれば、貿易黒字=利益=対外金融資産
>>532
不景気の原因と聞かれたらアメリカって答える人間もいるだろ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 21:51:45
>>525
いや、いくら生産性上げても通貨発行渋って
景気が悪いのを生産性のせいにする中央銀行がこの世に存在するらしいぞ
>>533
為替が安くなってもインフレ率が上がらなかったら輸出は伸びないの?
へー
>>530
どこかのアンケート?
1j50円で競争力を持てるように努力しろというような1世紀先取りするレベルの革新的商品開発をイメージしている気がする
たぶんそれが出来ないのを規制とか官僚とかが悪いせいだと思っている
>>533
そんなことはない。
単に為替が自国通貨安になったから、いわゆる国際競争力がついて、
海外に物が売れて、景気が良くなったに過ぎない。
インフレ要素があったかもしれないが、それは、副次的作用。
輸出が増えすぎると国内の人間に物が行き渡らなくなる
結果としてインフレ率が高くなりその国にとってはあまりよろしくないのでは
>>536
そんな中央銀行は早々に取り潰さなければいけないなw
>>541
輸出が増えると円買いが増えるわけだからデフレになって今の日本みたいになる。

>>540
それは日本と違って韓国中銀がちゃんとインタゲ政策やってるから。
日本みたいに緩和しないで外国に物売っても景気は一向に良くならない。
こないだのプチバブルだってゼロ金利がかなり効いてるわけだよ。
>>541
国内で捌けるなら輸出に頼らなくて済むだろう
外貨ヲタでもあるまいし、特に輸出を優先する必要性は無い
>>538
>>447のニコ生
外需主導景気浮上論って外貨が充分たまってしまったら、国内で穴掘る代わりに外国に需要を与えてもらって雇用に派生するだけで
最高の技術と価格競争力のある分野で相手に貢献してようやく国内で金すって穴掘りさせるのと同じ効果しかないから正直馬鹿馬鹿しい。
>>543
> >>540
> それは日本と違って韓国中銀がちゃんとインタゲ政策やってるから。
> 日本みたいに緩和しないで外国に物売っても景気は一向に良くならない。
> こないだのプチバブルだってゼロ金利がかなり効いてるわけだよ。

景気といっても色々。
輸出主導で、内需は低迷という場合もある。
直近の戦後最長名無し景気が該当。
>>537
というかインフレ率が上がった結果が円安。
>>547
コアコアcpiは上がってきてたよ。日銀が潰しちゃったけどね。
為替レートをターゲットにするよりかはインフレ率をターゲットにしたほうがやりやすい
>>549
その通り
コクサイキョウソウリョクガー=為替オタ=貿易黒字オタ
>>550
正解
共産党の人とかも間違ってる人多いんだけど、輸出主導大企業だけの景気回復というけれど、
輸出が伸びるときは内需も伸びるんだよ。というか内需が伸びるから輸出も伸びる。
まぁ経団連の優遇圧力は本当に唾棄すべきものなんだけど、根本的なレベルで輸出入の意味を理解できてない。
>>541
その場合、貿易障壁とか抜きにすれば、輸入で補う方向に志向するでしょ
>>554
>というか内需が伸びるから輸出も伸びる。

うーん。これは、解説を求める。
>>546
いや、円安では国内需要も増えるからお前の理屈は通らない。
国際競争力ガーは筋肉経済学でしょ。
円高で競争力を持てないのは甘え的な思考を感じる。
下請けシバキ倒してコストカットなり超高付加価値なりでなんとかしろと。
それが出来ないような企業は死ぬべきだと。
>>555
そうしたら今度は貿易黒字が減るでしょう
だから貿易黒字を増やすことを第一にするのは意味なし
>>556
景気が良くなると輸入も伸びるんだよ。
そしたら為替はどうなる?
>>554
輸出増→雇用増→内需回復の波及でしょ
>>548
そして、円安になった結果が需要増加。
為替が重要なファクターであることに変わりない。
>>561
生産性上げ(笑)輸出増→円高→デフレ→生産性上げ(笑)→輸出増→円高→デフレ

>>562
需要増加した結果が円安だな。
>>560
まあ、そこまで引っ張れば、w
>>560
言いたいことはわかるが、今の為替は資本移動の影響の方が大きいからな。
>>565
はい?市場はそれを現実の取引より先に織り込むんだよ?
だからFXは先物なんだよ。
円安による輸出増はあくまでオマケ
仮に日銀が大胆な金融緩和をしたとして
それに対抗した米国が為替介入してレートを維持したとしても
内需増大によるインフレ率の上昇という目的は果たせる
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 22:16:26
ひろゆきはディベートの達人だから、わざと否定派の立場から意見を話してただけだよ
肯定派の論証があいまいだったので、最終的に第三者の納得は得られなかったようだ
>>509
スイスは、金融でルクセンブルク、英国と、観光でイタリア、フランスと、
工業でドイツと被っているがデフレにはなっていない。
一体何を言っているのかと思うよw
前からいる為替介入否定論者らしいが、
直接の為替介入と、金融政策は別物と考えるべきでしょう。
広義では金融の政策だが。
>>568
だからこそ為替レートへのターゲットは何の意味も成さない。
それが国際競争力ガーにはわからない。
>>567
為替は、様々な要因で動くから、特定は難しい。
もし特定できれば億万長者w
>>571
為替介入否定論者の方が全体では多いだろう。
そもそも輸出で経済が良くなるなんてのがまやかしなわけで。
それならどうしてアメリカは貿易赤字なのに景気が良かったんだよとなる。
>>534
利益を上げている日本が不況が酷く、赤字のアメリカが
経済を発展しているのだが。貿易黒字と国富は関係ない。
ていうか民間の銀行って、国債が大好きなんだよ。
なんでわざわざ日銀に売るのさ

得た日本円で投資する先なんかないじゃんか
株をリスクヘッジして運用したら、国債並の利率になったお
中小企業の禿オヤジや怪しげなベンチャーに貸したくないお
もっと国債ちょーだいってさ


>>565
引っ張るというよりほぼ同時。
景気回復で貨幣価値が下がり、輸入が増えて黒字が減る。
で、実際には期待が入るので景気より先行する。
>>574
そのアメリカの景気は海外から借金し続けた景気だね。
基軸通貨国の特典でもある。(クルグマンも言及)
しかし、そんなキリギリスの生活は続かないから、
オバマ米国は輸出立国を目指しw、中国の元に圧力。
というか金持ってる奴が大体勝つジャンケンゲームだな
が、そういう手合いは期限付きで利益を出さないといけない
これを知られた時点でただの肥えた豚になる
>>578
貸しつづけた日本はずっと不況だ。そして今も続けているがw
>>578

中国に圧力かけても結果的には意味ないんだよ。
そこが国際競争力ガーが理解できてないところ。
アメリカはアメリカの利益のためだけに刷ってる。
オバマはわかってなくてもバーナンキはそのつもり。
ドル安はあくまで結果。
>>579
単純に経常黒字を増やしていくと円の価値は上がる。
経常黒字も為替レートも相対的にしか決まらないので、
両者の連動性は非常に高い。
>>569
それは無いと断言できる
ひろゆき日記見たら解るよw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 22:27:23
基軸通貨ってだけでやたら価値を見出す人がいるが
それならそもそもドル危機なんて起きなかったのでは?
>>578
海外から借金しても内債じゃしのう。
車でも電子機器でも、貰ったもん勝ちだよな。

なんでみんなアメリカに輸出するかって言うと、
石油ドル決済だし、みんなよう消費するからなんだろうな。
>>583
おれも一瞬わざとリベート的にしたのかなと思ったが、やっぱり(ry
>>557
それは中国が安いものじゃんじゃん売ってくるからデフレ不景気になったという中国初不景気論の裏返しかと。

つまり経済は売ったもん価値じゃなくて売って作ったもん勝ちなんだよ。
日本は前者に特化しすぎ全体で誤謬を起こしてる。
>>584
まともに消費できる国民が3億いる国が他にあればいいんだがな
ひろゆきがアレ杉だったから本題に全く踏み込めずに延々とマクロ講義になった
>>582
海外資産増やせばいいじゃん
資源でも何でも買えよ
>>575
> >>534
> 利益を上げている日本が不況が酷く、赤字のアメリカが
> 経済を発展しているのだが。貿易黒字と国富は関係ない。

日本は日銀や政府がアホ杉だから、国内は低迷、不況だが、
海外需要で、貿易黒字(利益)は増えている。あくまでも外需の貢献。
対外純資産が増えていたのは事実。だから、決してギリシャにはならない。

米国につては、>>578

>>588
いや、経済は均衡を保った物勝ち。均衡が重要でそこからずれていくと
様々な問題が発生する。
>>591
資源を買うのは構わないが、それだけでは経常黒字は解消できない。
なぜならば、資源をそのまま消費することは不可能だからだ。
結局、輸出して累積経常黒字を増やして、円高を強めるだけになる。
それは日本国内の生産財が生産できなくなるまで続く。
生産が不可能になれば、インフレになるしかないからな。
>>592
アホか。経常黒字の過剰はデフレを意味し、それは財政赤字を作り出す。
これは経常収支赤字とはベクトルは逆だが決して良いことではない。最終的に
国債消化できなくなった段階で経済破綻のハイパーインフレ。

お前みたいな重商主義者がこの国滅ぼすんだよ。
日本や中国が、80兆円の米ドルを全部石油につぎ込んで、
一バレル500ドルにしたら

戦争になるか、OPECがドル決済をやめるかどっちかでしょうね。
>>581
それは、根本的に違うよ。
元高、ドル安になれば、即、中国製品の、いわゆる国際競争力は落ち、
相対的に米国の、いわゆる国際競争力は上がる。
いわゆるゼロサム。自国通貨安政策が、近隣窮乏化政策と言われる理由。
>>588
つうか、財やサービスが国民にいきわたって初めて目的達成ね。
重商主義のおかげで狭義の金儲け=経済だと勘違いされかけとるが
>>594
じゃあ、外国株でも買えば?
何が問題なの?儲かりすぎて困っちゃうってか?
アメリカに関して言えば、ドル安にしないと苦しいだろうなということは
わかるだろう。経常赤字だから、財政赤字を減らさなければならなくなる。
すると不況になる。結局、やや高いインフレ率でドル安にするしかないだろう。
逆に中国はインフレが酷くなりつつあるので、ペッグ制を止めるのは正しい。
中国の場合、再分配もしたいので、このまま公共投資を続ければ、
インフレが更に酷くなる。

日本に関しては言う必要もないだろう。
>>599
外国株を勝手もいいが、収入収支が増えるのでやはり黒字は増え続ける。
そして円高は進む。
>>598
いや、重商主義=輸出重視だから。儲け主義というのは経済とは関係ない。
経営やモラルの話。
>>601
黒字が増えて何が悪いの?増えた分海外に資産持てばいいでしょ
>>601
> 収入収支
所得収支
>>595
> >>592
> アホか。経常黒字の過剰はデフレを意味し、それは財政赤字を作り出す。

これは、大きな認識まちがいだな。
マクロ経済は色々は要因で動く。
高度成長の末期は、デフレではないし、経常黒字は累積し、財政も悪くは無かった。

> これは経常収支赤字とはベクトルは逆だが決して良いことではない。最終的に
> 国債消化できなくなった段階で経済破綻のハイパーインフレ。
> お前みたいな重商主義者がこの国滅ぼすんだよ。

経常黒字が増えて経済破綻なんて、日銀がトンデモをやり続けない限りありえない。
ギリシャ危機は経常赤字になったから。



>>603
海外に資産をもっていもいいが、それによって更に所得収支の黒字が増えてしまう。
そして円高が進む。
>>597
だからそれが根本的に間違ってるんだよ。
貿易黒字を積み上げつつ固定相場や通貨安を無理矢理維持すると必ず供給過剰を誘発して
弾けて振り出しに戻る。だからそれは結局は輸出国のためにもなってない。
>>600
>結局、やや高いインフレ率でドル安にするしかないだろう。
>逆に中国はインフレが酷くなりつつあるので、ペッグ制を止めるのは正しい。

正解
>>605
> 、経常黒字は累積し、財政も悪くは無かった。
経常黒字の累積はまだ小さく、インフレ率も高く、
円安だった。経常黒字が増えていけば、円高は更に進行する。
>>606
やったじゃん
これ続ければ世界征服も夢じゃないなw
>>603
米国債って食えるの?

金融商品は価値を数値化した記号であって、価値その物じゃない。
アメリカに物を売っても、米国債がたまるだけなのが現状

本当はアメリカから物を輸入して均衡させる方がいいんだよ。
買う物がないけどな。
>>600
インフレ率が落ちると自然に経常赤字は減るんだよ。
だからインフレ政策取ってるわけで、ドル安になってる。
刷らないとドル高デフレになるから。
>>606
では積みあがった黒字を減らすとすれば何に使うか。

これだけ黒があれば相当刷っても大丈夫だと思うが、ガンガン刷ってしまうか。

>>610
世界制服どころか、日本企業は中国に買収されてしまう。実際にそうなっているだろう。
>>611
なんで米国債しか選択肢が無いの?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 22:43:37
日本は構造的に円高圧力になるんだったら、それこそ
札刷ってネオ無税国家目指すべきだな
なんで今日はこんなに国際競争力ガーが暴れてんの?
>>613
> では積みあがった黒字を減らすとすれば何に使うか。
国内で消費すれば良い。それだけ。
>>607
その理屈はちょっと理解できないが、
自分も重商主義は反対だよ。日本は内需活性化が第一。
しかし、単純な経済原理は、事実、真理ではある。
>>614
なるほど。だから、直接介入でなくインタゲが必要なんだね
>>615
大金になると、現実的にそれしかないから。
土地や株も同じ事。

「株を好きなだけ買って下さい。でも利益確定は永久にできません。」

ってこと。なんか意味あるのか?
為替介入なんかせずに、素直に国内資産買い漁ればいいだろ。
FRBがやったようにさ。
>>620
介入も構わないが、少なくとも単独では効果がない。
インタゲをやれば、相場は必ず先読みして織り込みにくる。
つまり、期待インフレ率から適正な為替レートをはじき出す訳だ。
だから、インタゲは必須。
>>619

為替介入の弊害もわからんでこのスレ除いてるの?
なんで中国が元気切りげで話題になったかわかってるの?
無理矢理通貨安維持するとそのおかげで過剰流動性を市場に与えてしまい
それらは投資、投機の原資となりバブる。賃金が問題に鳴り出したのは
物価が上がりすぎて労働者が苦しくなってきたから。そのための引き締めなんだよ。
>>611
輸出品に回すリソースが内需で消費されれば一番いいんだけどねぇ
海外用に車作ってる国でその国の人間は車持たなくなるとかおかしな状態になるよりさ。

>>618
輸出して得られるのは、
相手国の商品か、相手国の通貨(国債)だけ。

そんでさ、食品商社なんかが世界中から魚買いまくったのよ
そしたらあちこちで色んな魚介類が絶滅しちゃってさ、自粛しろといわれてよ、
もうどうすりゃいいんだって状態よ
>>597
>>相対的に米国の、いわゆる国際競争力は上がる。
いわゆるゼロサム。自国通貨安政策が、近隣窮乏化政策と言われる理由。



貿易がゼロサムだといってるバカを相手する必要はないよおまえら
>>618
では単純に刷って配れば、一番効率よく使われそうだな。
>>624
逆逆、景気を維持しようとしたら、金融緩和と、通貨安、財政政策の
組み合わせが一番効くでしょ。リーマンショック後、世界恐慌にならなかったのは、
中国が10%以上の高度成長を続けたことも要因。日本も中国への輸出で助かった。
大幅な通貨安固定相場は、日本の高度成長期も同様。
>>627
貿易自体はゼロさむでないよ。
しかし、為替介入で一国が黒字を増やせば他国は赤字が増える。
いってみればゼロサム
>>629

中国は景気良すぎたんだよ。
ちょうど国際競争力ガー(笑)たちの元安要求(笑)
に乗ってうあるよという形でああなったんだよ。
本当にやりたかったのは国内の過剰なインフレの引き締め。
>>629
通貨安政策ってのは、単に奴隷の安売りと同じだからな。
中国の勝手と言えばそれまでだが、
そりゃダンピングじゃねえのって話

それに労働条件のルールが違いすぎて、競争にならないよ。
>>629
中国が輸出企業の維持のために元高に慎重なのは確かだが、
そのせいで相場維持するためにいつまでたっても元を投入しないといけない状態になる。
景気が一段落しているときに外需頼りから脱却して均衡させる必要がある。
通貨なんて所詮相対的なものだからいくらってのをターゲットにするのは不毛。
インフレ率を4%くらいにターゲットしてもらいたいね。
>>631
>本当にやりたかったのは国内の過剰なインフレの引き締め。

日銀や日本政府みたいな引き締めをしたら、大不況になるからやらないでしょ。
できるかどうかはわからないが、ソフトランディング狙い。
事実金利は上げようとしていない。
>>635
だから中国と日本では全く状況が違うわけ。
インタゲってのはインフレ率を上にも下にもコントロールするの。
中国は下げる必要があり、日本はあげる必要がある。それだけのこと。
>>633
それは正論だが、中国の本音は輸出立国維持だろう。
>>637

大国では輸出立国モデルを取ることが意味のないこと。
内需型への切り替えの布石でしょ。
>>636
中国は3%のインフレは許容範囲でしょ。
住宅バブルは起きて、資金を締めているから、バブル崩壊中。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:02:14
中国は、来月1日から、「国防総動員法」の施行で、私有財産は、
いつでも国のフトコロに入るので、どうなるかわかんぞ。
>>639
バブルというのは不動産などの投資対象等資産が過剰に価格を上げることを言うんだよ。
だから中国は完全にバブル。
>>630
別に黒字が増えた赤字が増えたがそのまま経済のプラスマイナスではないがな。
そもそも近隣窮乏策っていうけど、無理矢理為替安にして輸出維持しても輸出企業はいいだろうけど
安い輸入品でまかなってたものが、輸入品の値上がりで国内に跳ね返るわけだから両国窮乏策だよ。

日本は、日本にしか作れない物ってのがあるけど、
中国は価格勝負から脱却できてないんだよね。
だからまだ内需経済にシフトできない。
外資企業がインドに移っちゃうのが怖くて仕方がないと。

元切り上げは正論と分かっていながら、まだまだ怖くてできないよ。
>>639
実際にはもっと酷いらしい。期待インフレ率を下げるために低く発表しているとかw
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:05:11
今日まあまあ立場がある人と話したんだが
科学技術の革新は世界的なものであり強力にやるべき
博士もちが企業で採用が進まないのは問題
構造改革は必須
賃金の下方硬直性とか言ってる場合でない
終身雇用は日本の悪弊
などだった
その場にいる他の人もおおむねその通りその通りって感じ
デフレが問題じゃないかと言っても日銀だけじゃ解決はできない構造的なものだとのお言葉
孤軍奮闘したが疲れちゃった
で,帰りにたまたま民主党候補の事務所の前を通った
暇そうに見えたのでカンパするから話を聞けと言ったら秘書が出てきた
30分位話しをして,イノベーションも下手にやるとデフレ圧力だとか,
新卒の就職悪化を見ろとか,デフレ議連はどうしたんだとか言ってきた
菅の周りが財政再建派で固まったのは困ったもので声をあげにくいらしい
で,選挙区の事情もあるだろうけど,産業の集積がわが地方にも必要で車だけじゃなく
ドイツみたいにいろいろ売れるものを造らないととか言っていた
学者に任せると10年でも論争して日銀が悪なのかどうかと一生議論してるから
相手をしすぎるな,日本の学者は日銀にバイアスがあるなどと言って
ちょうど買ったばっかの浜田×勝間本を持ってたのでまだ読んでなかったが置いてきた
別に民主に肩入れしてるわけではないが回し読みでもしてくれるといいんだが
>>643
もう、始めているよ。それに内需型はある程度の人口があれば
どこでも可能だ。むしろ、人件費が上がっているので、
技術水準が高くないと輸出で食っていけなくなる。

先進国で輸出が得意な国名を挙げてみればすぐに分かるだろう。
>>641
バブルは弾けて、初めてバブル。
という言い方はよくされたな。
バブル気味でも、高値が再び復活すればバブル
ではなく好景気の持続。
>>647
だから弾けないように中国はソフトランディングさせたいんでしょ。
その手段として円安要求(笑)へ応える形をとった。
>>634
とういうか、そもそも目標インフレ率も相対的に判断して決めるもの。
当然、その目標インフレ率の判断材料に為替も入ってくる。
いくら中国が通貨切り上げても、肝心の日銀がデフレターゲットでは(ry
>>648
それは、今後の政策による。
今回は、G20で叩かれないためのポーズかもしれない。
>>646
そうは言っても貧富の差がもの凄いしさ、難しいとおもうよ。
日本と同じように土地バブル崩壊するのは必至だし。

上海貴族と農村奴隷だぜ。
今は、風とともに去りぬの前半部分と思ってよい
>>645
行動力あるなあ。

>>賃金の下方硬直性とか言ってる場合でない

これの意味がよくわからんが、まあ、生産性を上げるのはいついかなる時でも
大事なのだから、その点に関してはその方々も今日のひろゆきも間違っちゃいないがな。

デフレが日銀のせいじゃないと言うならその構造とやらを是非明らかにして欲しいものだ。。
まあどうせ中国とかもったいないの日本人の精神だとか、もう十分に豊かだとか
その手の話しか出てこないだろうが。

浜田宏一の本はなかなかいいと思う。まだ途中までしか読んでないが、
冒頭の白川への公開書簡が良い。もし白川に人間の良心が一片でも残っているのなら
あれに反応しても良いと思うのだが。

>>651
その首脳たちがどう考えてるのかわからんけど、中国の元安政策は
かならずしも中国のためにもならないことを理解しているのかな?
官僚とかはわかっててもトップは絶対わかってないよ。
メルケルとか明らかに国際競争力ガー脳だもん。
>>653
デフレ時は生産性を上げるのは良くない。さらにデフレを深刻化させる。
だからいついかなるときでもではないよ
>>650
デフレをターゲットにするなんてしてないだろ
ていうかそんなん可能なのか

それ以前に、FRBだってあれだけ金利あげたのにバブルを抑制できなかった。
インタゲが可能という実績はあるのか?
>>656
日銀はコアcpi0をターゲットしてるからフラットターゲットは少なくともしており、
本当はコアコアcpiで捕捉すべきだから事実上デフレターゲット。
>>654
中国は矛盾は抱えているが、失業を増やさないためには、
いわゆる、国際競争力ががーで、当分行くとおもうw

メンケルは財政再建ががーじゃないかw

(ゴールを見逃した)
>>656
補足するけどFRBはそもそもバブルを容認する立場。乱暴に言えば起きちゃったら仕方ない、
起きちゃってから何とかしようという考え。fedビューっていう。

日銀はbisビューといいバブルそのものを起こさない方針。だからいつまでたってもデフレ。
>>657
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:CPI2007.png

別にそんな悪気があるわけじゃ無いとおもうが
>>658

財政再建ガーは基本的に国際競争力ガーでしょ。
日本でもネオリベってサッチャリズムに毒されててフリードマンじゃなくてハイエク。
>>660

そもそも外的要因を含むコアcpiで物価をコントロールしようという考えが間違ってる。
>>659
それなら、今借金背負ってないことに感謝しとけや
バブルのころは皆夢一杯で豪邸立てたんだ。ゆとりローンでな
>>656
日銀職員、OBの発言や、これまでも実績を見ても、デフレターゲットは間違いない。
インフレにしたら負け。
>>660
日銀法が出来たのが1998年だっけ。見事なデフタゲだよな。
>>656
>それ以前に、FRBだってあれだけ金利あげたのにバブルを抑制できなかった。

当時のFRBは投機を抑制するために高金利政策をとったんじゃないだろ。
むしろ、高金利により海外からの資本流入を促すことでバブルがはじけないようにしていたと考えるべき。
アメリカは最初から国内製造業を諦めていたため、高金利政策では景気を抑制することにはならないよ。
日本とは条件が違うことを理解すべき。
>>656
一度デフレが始まったら抜け出るにはかなりのてこいれが要るからボチボチやってれば続けられる。
ただ日銀を擁護するとするならば貨幣現象としてのデフレを解消することは勿論出来ると思ってるだろうけど
そうするとスタグフレーションになるかもしれないと危惧してのことかもしれない。
まあ、ほんとはデフレで得する特権階級の利益を重んじてるだけだろうなと思っているけど。
>>661
>財政再建ガーは基本的に国際競争力ガーでしょ。

ようわからん。
>>668
そもそも貿易収支黒字の結果がインフレ率の鈍化であり、国家財政の悪化であるわけ。
だから日独は経常収支は良いんだけど財政赤字に悩まされてる。
これに対する処方箋として増税で解決しようとしたり、輸出を伸ばして解決しようとするような
言動をする傾向がある。メルケルはアメリカからの内需振興要請を突っぱねる発言をしてる。
経常収支の悪化は彼女の中でだけ亡国を意味しているらしい。
>>668
俺もそう思ったけど、どうせ>>661に突っ込んでもろくな説明は返ってこないだろうな。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:30:23
>>653

>>賃金の下方硬直性とか言ってる場合でない

脈絡は,アメリカのように職能的に就業する社会にしないと,今後永久に
高度成長は来ず終身雇用で労働者を囲い込まないといけない環境も訪れないので,
人材の流動性が高くなるようにして景気の良い業種に人が移りやすいようにすべき
というおはなし.
どう思いますかみなさん(別に俺は菅じゃないよw)
少なくとも今やることじゃないし,労働組合がクローズドショップだってこともあるし,
実際に日本をアメリカのようにしようとしても何十年かけたってこんなことはできない
と思うんだ
仮にやるとしても好景気で次の職があるような環境でなきゃ,こんなことやったら内閣が倒れまくり
政情不安がカントリーリスクになると思う
曲学阿世とまではいわないにしても視野が狭いというか何と言うか
これを必要な構造改革(の一部)といい,それができるまでデフレもやむなしなんでしょうかと
まったく構造改革ガーですがなんとも.
>>666
>高金利により海外からの資本流入を促すことで

円が大量に流入したけど、別にそれが目的じゃないよ。
福井もしょうがないから金利あげたろ。

逆に言うと、欧米が低金利な状態で日本だけ金利上げると、
海外マネーが流入して、さらにバブってしまう。
結局、一国の中央銀行だけじゃコントロールなんてできないという話になる。
>>670
今の日本見てみ?財政再建叫ぶ奴は悉く国際競争力って言ってるんだよ。
共通しているのはデマンドサイドを全く無視していること。
そんなこんなで為替が山場を迎えてる
89割れもうすぐの情勢
87も割れてしまえば79目指してしまう
何らかの口先対応でもしとけ、日銀
>>669
> >>668
> そもそも貿易収支黒字の結果がインフレ率の鈍化であり、国家財政の悪化であるわけ。
> だから日独は経常収支は良いんだけど財政赤字に悩まされてる。

それは、相当無謀な論で、トンデモの類だな。

> これに対する処方箋として増税で解決しようとしたり、輸出を伸ばして解決しようとするような
> 言動をする傾向がある。メルケルはアメリカからの内需振興要請を突っぱねる発言をしてる。
> 経常収支の悪化は彼女の中でだけ亡国を意味しているらしい。

前提が違うから、この解釈も違うと思うよ。
>>669
その見解は違うと思うぞ。
メルケルは単純に財政悪化を危惧しているだけだろ。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277432885
 フランスや米国などは、恒常的に弱い消費需要を喚起することによってドイツが 世界の生産者を助けることができると訴えている。
オバマ大統領は18日に公表されたG20諸国あての書簡で、輸出主導型の回復を目指すドイツ、中国、日本が輸出でなく個人消費を
喚起することで世界の需要を均衡させるよう訴えていた。

 メルケル首相は、世界4位の経済大国であるドイツでは成長 が加速し雇用が拡大しており、そのため盛んな工業と多額の貿易黒字への
依存を再考する理由はないと反論。「わが国の輸出の成功は、ドイツ企業の高い競争力と革新技術の強さを反映している」と訴え、
「ドイツの競争力を人為的に抑えても誰のためにもならないだろう」とした。
678677:2010/06/28(月) 23:36:42
だからメルケルが国際競争力ガーでマクロの意味わかって無いって言ってるだろ。
>>672
支離滅裂だな。
なんで福井がそこで出てくるんだ?

>結局、一国の中央銀行だけじゃコントロールなんてできないという話になる。

相対的に目標値を決めればいいだけの話だろ。
680677:2010/06/28(月) 23:38:48
>>675
輸出を伸ばすことは円高圧力でデフレに向かうから、適度なインフレ率を伴うようにしないと
必ず国内は需要不足に陥って国家財政は悪化する。
>>673
>財政再建叫ぶ奴は悉く国際競争力って言ってるんだよ。

つまり、お前は論理的な説明ができないわけか?
しかも、「悉く」を裏付けるような統計もないだろう。
お前が思い込みで語ってるようにしか見えない。
>>679
あの焼け石に水のような、ギャグのようなちょびっとした利上げを覚えていないのか
あれは円キャリーバブルを意識してやったことだ。

アイスランドなんかも、ローンを抑制しようとして金利アゲアゲだったんだけど、
かしこいやつらは金利の低い円建てで借金して住宅建てたわけだ。
で今は死体の山じゃ
>>681
マクロの意味を理解してないから両者は親和性が非常に高い。
684677:2010/06/28(月) 23:44:25

この文章でのメルケルの間違いは本当の意味での競争力である生産性は
内需を活発化させたほうが上がるということを理解していないこと。
685677:2010/06/28(月) 23:45:52
つまり自分は財布の紐を締めて他国にガッツリ売る。これは商売人根性。

だから財政再建ガーと国際競争力ガーの親和性は異常に高い。
経済をミクロで考えてる。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:46:01
バカどもが何十人集まって議論しても無駄だ

竹中平蔵はそう言っているぜ
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:46:14
>>680
その通り。
経常収支なんて、トントンでいい。
変動為替では重商主義は国内の幸福をもたらさない。
>>680
日本の日銀のように中央銀行が悪さをしなければ、

輸出増→乗数効果で景気刺激→インフレ→両方で財政好転

になると思うよ。
>>686
竹中だけには言われたくないw
>>682
支離滅裂な上にテキトーだな。

>あの焼け石に水のような、ギャグのようなちょびっとした利上げを覚えていないのか
>あれは円キャリーバブルを意識してやったことだ。

だから、FRBの意図にそんなもん関係ないだろ。
当時のFRBの高金利政策ではアメリカバブルの抑制にならないという指摘への反論にはなり得ない。

>アイスランドなんかも、ローンを抑制しようとして金利アゲアゲだったんだけど、

これも適当にくっつけただけなのは明白。
お前って最低だな。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:55:53
バブルは日銀が意図的に作り出したという説があるが・・・・

やはりマジなのか?
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 23:57:12
>>687
重商主義を敷きつつ、為替を固定化して好景気を享受してるのが中国。
>>678
それは、マクロがわかっていないかどうかではなく、
自国の利益しか考えていない、他国や世界経済を無視している
ということでしょう。
>>687
その考えは今じゃ通じない。
90年代以降では、為替では資本移動の影響が経常収支よりはるかに大きい。
金融政策の重要度が増加しているんだよ。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:02:08
しかし日銀が何もしなきゃ何を議論しても無駄じゃないですか
日銀が本当にデフレを解消できないと思ってるやつは日銀をなめすぎ。
FRBだってECBだってBOEだって金融危機でデフレの危機に陥ったけどちゃんと回避した。
どこも銀行を経由せずに市場にマネーを直接供給する信用緩和をやったわけで、そうすりゃいいことは優秀な日銀は百年前から承知している。
ただ日銀が違うのは物価目標を護らなかった時のペナルティーもなければ失業率に対する責任もないこと。
どういうわけか今はデフレと日銀はきめているわけで、デフレがいつ終わるかなんて日銀にしか分からない。
>>692
ちょうど世界経済の伸びシロがあった時期だったからな
いつまでもやってると、こないだの日本みたいに世界経済の減速が直撃する羽目になるが
>>690
全然反論になってないな。

FRBが外資を呼び込むために金利を上げたのだとしよう
そうすると、金利を上げると言う行為では、バブルは抑制できない
ってのと同じ意味になる。

じゃあどうやって抑制するんですかと聞いてるんですが
>>693
ユーロ圏内じゃメルケルの主張が有効なのかもな。
金融政策が自由にできなければ、財政悪化への対処は難しいだろう。
>>698
>そうすると、金利を上げると言う行為では、バブルは抑制できない

お前はアホか。
だから、アメリカバブルに関してはそのことを言ってるんだよ。
日本とは条件が違う。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:07:24
モリタクがデフレなんて簡単に解消できるっていってるから
モリタクに日銀総裁やってもらったらいいんじゃない
>>699
しかし、ドイツの財政は、そんなに悪いとは思えない罠。
財政再建が善という、経済音痴だとは思う。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:08:50
日本の場合は金利を上げる事で抑制につながるだろう。
円高株安は日本市場に投資の魅力が乏しい事を証明してる。
>>698
>じゃあどうやって抑制するんですかと聞いてるんですが

これも酷いな。
当時のFRBはアメリカバブルを抑制する意志はなかった。
だから、バブルが弾けた後でグリーンスパーンが批判されたんだよ。
お前は最初から最後まで間違いだらけだな。
>>701
まさに正論。
>>696
>銀行を経由せずに市場にマネーを直接供給する信用緩和
日銀はそもそもこれもお嫌いだし
国債使った政府経由はもちろんのこと直接企業に供給するのも及び腰

>>700
どうちがうんだ。
結局外国の金利にも左右されるんだよ。
それとも中国みたいに、自由な資本移動を規制するか?
>>706
他国がやらなかった時点では非伝統的な手法に慎重なだけかもしれない、ですむ。
ところが日本だけやらなかった時点で確固たる意思を持ってデフレにしていることが決定した。
>>702
メルケルの財政悪化リスクへの考え方は俺も同意できないけどな。
ただ、金融政策で制限があるからドイツと日本では条件が違うのは間違いない。
だけど、ドイツが内需拡大をしなければ、
近隣のギリシャは確実に破綻し、スパイン等も破綻の仲間入り。
ドイツ等の銀行は損失が表面化。ドイツ発世界恐慌だな。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:17:46
リーマンショック直後、日銀だけが資産を増やしていない
FRBやその他の中央銀行が増やしているのに
何もしない日本銀行
712677:2010/06/29(火) 00:18:06
>>693
長期的には決してドイツのためにもならないだろう。
>>707
全然違うだろ。
アメリカバブルでは 高金利→資本流入→資産価値維持または上昇→バブル景気維持
日本では 高金利→資本流入→円高→製造業低迷→景気抑制

つまり、製造業の影響が高い日本と製造業の影響が小さいアメリカとの産業構造の違いがあるわけ。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:20:54
聞いた話だが,日銀の政策委員になることは経済学者にとっては男子の本懐であるらしく
なるためには日銀の精査を経ねばならない
じっさいに最近も昔の論文が反日銀的だったwという理由ではねられた人がいるらしい
なんという専制的運営
>>713
円にはカネが動いたけど、日本への投資にはカネが向かわない。
そして高金利で資本流入するんではなくて、金利が高くても成長性が高いから資本流入する。
金利を上げたら資本が流入するなんてのはトンデモなんだが枝野なんかは信じてるみたいだからなぁ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:54
プリンストン大学の教授になるほうが本懐だろww
>>710
いや、ギリシャへの財政支援と緊縮財政強制でも乗りきることは可能だろ。
ある意味ギリシャやスペイン辺りを犠牲すればいいと考える奴はいると思う。
でも最終的には国会の同意が必要なんだから、議員がちゃんとしてれば日銀に負けずにすむんだよ。
いや、夢物語だってのは理解してるさ。
【野球賭博問題】特別調査委員会の伊藤滋座長がパチンコ賭博業者と警察の癒着団体、社会安全研究財団の理事長であることが発覚
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277738043/l50
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:27:11
日銀の政策委員会なんざお茶会みたいなもんやで

なぜなら日銀文学があるからや

やることは既に決まってんのや
>>717
つまりユーロを維持するためにはギリシャスペインポルトガルあたりを切ってしまうか、
それとも維持するなら救済せざるを得ないわけで、ユーロ維持という方向で進みつつ
シネよというメルケルの主張は全ての国が損をする。
>>717
ギリシャへの財政支援が政治的にできるか、
という点と、ギリシャ国債の処分方法でしょうな。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:29:44
経済学者でもマクロ経済が専門の人でないと日銀の悪については充分理解してないみたいね
2006年の逆噴射とかもここのスレの住人のほうが良く知ってるよ
政治家のほうが敏感かもしれないがその数は限られるだろう
>>715
というか、今の日本に資本流入は必要ない。
むしろ有害なだけ。

しかし、発展途上国の図式をもちだして「資本流入で景気回復」を主張する馬鹿いるのが不思議だ。
ひょっとして、こいつらは訳もわからずに何処かで覚えた公式を当てはめようとしているわけなのかね?
日本の教育制度は根本的に間違っているのかもな。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:31:45
日銀の政策決定会合は井戸端会議と大差ないレベル。
あれこそ仕分け対象にすべき。あんな屑どもに報酬払うなら
ドブに捨てたほうが害がない。
>>718
そりゃあ無理でしょう。
誰それ?ってのがろくに審議されずに同意か不同意かを決めないといけないんだから。
基本同意というバイアスがかかってるわけで。

>>720
日銀が選んだ審議委員が日銀の作成した資料を見て解答用紙の空欄を埋める。
陪審員を全部検察の知り合いで固めて裁判をやるようなもんだ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:33:39
少なくとも内閣が変わったら政策委員なんて総取っかえすべきだな
改正日銀法にはそういう条項もいれるべき
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:33:46
国会も同じじゃんww
>>721
はたして、ユーロはどうなるんだろうな。
壮大な実験として、ソ連とニュージーランドがあったけど、EUも仲間入りするかもしれんね。

>>722
まあ、支援は確定したみたいだから、あとは財政再建かな。
一案としてだが、ギリシャはユーロから脱退してもいいんじゃないかな。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:36:05
安全資産で円が買われる地合いの今は日銀は金融緩和のチャンスに見えるがね。
>>713
アメリカだってドル高で製造業低迷でも、住宅バブルはすごかった
日本のバブルだって、当時としては円高で苦しかったけど、不動産バブルはすごかった
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:38:10
日銀は廃止して韓国の中銀に委託すればいい。
世界最低最悪の中銀である日銀よりずっとまし。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:38:47
>>730
そんな外部的理由で円を刷り増すなど円の信任ガーry
>>729
ドイツが内需無視するなら切るしかないわ。例えるなら東京と田舎の構図と同じ。
独仏が東京。他が田舎。田舎から富を吸い上げる方式を維持するには同時に
田舎にお金を返さないとムリ。メルケルはバカ。
独が東京
仏が大阪
ギリシャが夕張市
スペインが福岡県
>>731
日本のバブルは国内にしか投資できなかったからだろ。
同じことを今やっても逆効果。
イギリスで金融省が廃止になって中銀が兼務するとはどういうことなんだ
>>736
そうか?バブルのときも日本が世界中のありとあらゆるモノを買ったように思うが。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:42:49
>>725
井戸端会議の連中が世界のバーナンキより年収高いことが
驚きだね
須田美矢子日銀審議委員挨拶「私も物価の安定を数値で問われたら、「理念的には物価上昇率がゼロ%」と答えるでしょう。」

http://www.boj.or.jp/type/press/koen/ko0502a.htm
山口広秀 国債買い入れが財政面での日銀のファイナンスとの誤解を呼び起こせば
     市場にかく乱的な影響を及ぼす可能性が高い
野田忠男 長期国債買い入れオペが財政ファイナンスと誤解され長期金利が上昇する
     リスクがあるということに十分注意しなければならい
中村清次 量的緩和はデフレ脱却策としては効果がちいさい、流動性の供給を増やすなどの
     政策だけではデフレ脱却ができるとは考え難い
宮尾龍蔵 日本経済の長期停滞の主要な原因は構造調整の遅れや不良債権問題にある
ロックフェラーセンタービル買ったよな
>>729
支援は確定したといっても、当座の資金繰りをつけた
ようなものと思うよ。財政再建すれば景気悪化で、
また財政が悪化。最後はユーロ離脱やな。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:44:45
東京の人口は1300万人を越えてピークを更新中だからな
それなのにソウルよりも地価は安いんだっけ?
うまく利用すれば起爆剤になると思うが
>>724
財政再建もそうだけどさ、企業レベルの発想を国でやれば経済政策になると思う人が多いのよ。

>>742
東京だけ地価は上がってくよ。デフレでもね。なぜならこのまま財政悪化すると
どんどんインフラなど切られていって老後を田舎では生きていけなくなるから。
>>738
日本のバブル景気では金融資産による利益の方が大きい製造業企業が多かったんだよ。
今から同じ状況が起こると思うかい?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:48:52
>>743
全員が良い子ぶったって
あぶれた子も国は面倒みないといけないのにな
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:50:22
しかし・・・・バカどもが国家を運営してるのですね
>>745
どういうことだ?
>>747
ドイツもそうだし日本もそうだ。マクロをまともにわかっちゃいない。
>>745
財政再建したらそうなるかもよ
国債に向かってた金が新たな投資先を求めて、
「東京にマンションが不足している」なーんてな事いいだすかも。

財政再建なんて絶対無理だけどねー
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:56:59
しかし高学歴のエリートもたいしたことねーなww
>>750
そもそも再建する必要なんてないんだよな。
そこをわかっちゃいない人が多すぎる。要はGDP比で増えなければ良い。
官僚だからね
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、
税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。


【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1160356262/
そ。家計が黒字、企業も黒字で国も黒字、でもって日本全体も黒字なんていう実現不可能なことを目指してるんだろう。
キチガイカルト集団だから> 政府、企業、マスコミ、日銀
>>752
本当に財政再建が必要と思うなら、国債償還時に借り換え国債発行して日銀が全部買うようにしてもいいはずなんだけどな。
非常事態と認識しているのなら尚更「非常な手段」を行使するべきじゃないのか。
しかし、こいつらには「増税」という手段しか思いつかないらしい。
リスクを考えたら増税の方が危ないと思うんだけどな。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:02:19
円が買われてもそれが東京の土地や証券に流れてこない。
つまりデフレ続行と見られてるからだよ。
日本は経済成長する気がないとね。
財政赤字が真の危機なら円が安全資産という評価自体がありえないわけだ。
外からは日本の将来危機をデフレ政策と見られてる。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:05:34
財務省と日銀にはあきれるぜ
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:06:54
高度成長期は省益が国益につながってたんだろうな

官僚どもの体質が変るわけないんだから
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:07:32
誰かが借金してはじめて日銀券が世の中にでてくる
民間が借金するの怖いから国の借金が増えた
それもしなければみんな干からびて死んでいた
いつも思うんだけど、反リフレがここまで財政赤字が大きくなると手の打ちようが無いというけど、
ここまで財政赤字が膨らんだのは日銀が悪いだろうというww
>>757
そもそも国債は「子孫へのつけ」というプロパガンダで排斥される始末ですから
>>763
ツケ払わずに済む方法があるぜ。1京円位市場に供給しちゃえば良い。
どうだ?簡単だろ?
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:11:10
そして経済学者は1万年先でも有効なルールを探って今日も議論に明け暮れる
10年後でいいっての
時間がたてば経済学も科学技術も向上するからケインズのその場しのぎで良いと思うんだ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:13:40
前回のバブルは団塊世代のマイホーム購入という実需があったんだよな。
ジュニア世代は完全ギブアップなのかな。
日本に需要が無いとは思えないんだけどな。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:17:20
>>764
1京円硬貨を政府が日銀に持ち込めばいいな
予告なしに本石町に持ってったらどうなるかw
本郷あたりの科学実験屋さんからプラチナか何かを100グラムくらい買ってきて
一京円 菅直人内閣総理大臣
とか刻印+公印押して持って逝く
終戦の時の玉音板奪い合いのような珍レースが見れそうだw
>>768
効果に関しては政府に発行権あるよな?
500円玉で100兆くらいばら撒いたらダメなんか?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:21:29
>>766
そういえばケインズの説得論集がでてるね
しかも日経出版からw
ここって日経本社からすれば日陰者扱いなんだろうけどやることやってるw

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA-%E8%AA%AC%E5%BE%97%E8%AB%96%E9%9B%86-J%E3%83%BBM%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4532354110

値段もお手頃ですばらしい
日経新聞1年とるより,これ一冊買って1年じっくり読む方が学生にはおすすめだなw
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:31:04
>>769
どうなんだろう.そこまで現実的に考えてなかったがw
100兆=100万円×1億人で,これを500円玉で配るとすると一人2000枚
結構重いぞw
10兆で一人200枚だと多少現実的な気がしてくる
で,発行計画がどこで実際にきまるかだよなあ
現行の500円玉が高品位すぎで原材料が不足したりしなければ政治的には可能?
原材料ってそういえばどこが納入してるんだろうね
その会社は特需で株価があがるのはまちがいなくなるなw
あてずっぽだけど住金とかか?
>>771
法律で10万円玉とか作れば良いんだよw
造幣局が鋳造するんでしょ。住金鉱山とかじゃね?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:36:04
>>772
硬貨の発行計画ってどこで決まるの?財務大臣権限?
で,日銀に換金にきたとして,1万円札をその需要だけ刷るには
日銀当座の積みましが必要だよね?
これは日銀が勝手に数字を増やせばいい?(バランスシート上どうなるの?)
http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/kokko/21kaheikeikaku.htm
>>774
財務省だろ。財務省押さえて造幣局に鋳造させてそのままばら撒けば良い。
それか他の奴の案だが切手を貨幣代わりにするという方法もあるんじゃないか?
どちらも法改正が要るだろうけど。切手ならシニョリッジでかいぞ。なんせ紙くずだ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:40:22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239267706/
594 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/20(日) 16:27:55
朝日ニュースター
『宮崎哲弥のトーキングヘッズ』

テーマ:経済政策は何のため?
ゲスト:高橋洋一(元内閣参事官・嘉悦大学教授)

再放送:
月曜 午後5:00〜5:55
月曜 深夜2:00〜2:55
金曜 午後3:00〜3:55


596 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/20(日) 17:09:50
デフレを放置している日銀白川総裁は、昼食代が下がっていくことを喜んでいるよ。
給料はたくさんもらっているのにね。

彼も物価下落(コアコアCPIやGDPデフレータで)を許容し、自分の仕事をしない給料泥棒といわれても仕方ないね。
高橋のような出来心盗人よりもはるかにたちが悪いよ。合法的サボタージュなんだから。それによって何人迷惑をこうむっていると?
中央銀行が物価を変動させることが出来なくて他の政府機関の何処がやれるっていうんだい? 彼はそういってるけどね。

597 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/20(日) 18:46:34
4%で実はデフレっていう本当の数字を出すと増税できないから、
何とか2%台で抑えてくると思います(6月17日収録)

発表されたのは、2.6%だった
高橋の読みはすごい、予測通り
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:43:54
>>775
亀井の顔の1万円切手かwww
おぞましくて使わない奴がでてきそうだが,それでデフレ脱却すれば歴史に残るなw
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:44:09
切手は止めて
ベタベタする
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:46:32
>>778
だからペタペタしなくて済む専用の台紙をまず売り出すんだよw
そういうバカバカしいことでも需要が喚起できることを示すべき
>>777
社会の資料集に永劫載るぞwww
>>779
台紙ワロタけどノリつけなかったら済む話じゃないかw
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:53:27
それをわざとノリも付けていかにも切手ですって顔するのが粋じゃあないか

まあ流通しだしたら,コンビニのポイントカードとかを統合して電子政府紙幣に移行すると
いいんじゃないかと思う
電子化すれば,ヴェルグルの話のように,段々減価する貨幣が簡単に実現できる
ポイントみたいなもんだと思えばみんな抵抗ないだろう
で,日銀券を圧倒しだしたら日銀を郵貯と統合
日銀貴族ざまーみろで日本復活

とかいかないかねえ 頑張れ亀井+原口
>>777
使わなくても流通すればいいぞw
>>783
亀井なんか汚いからイラネーヨww
すげぇ、流通速度はええwww
しかし、自分が就職した95年なんて、バブル崩壊後のひどい時期だった上にとんでもない円高になったけど
その当時より日経は低いわ、失業率は悪いわ、自殺者は多くなっとるわ、どうなってんだ?
>>782
まぁ確実に貨幣発行権を日銀から奪うことだから様々な問題が生じるだろう。
でもそもそも日銀がここまでデフレ放置したのが全部悪い。

てかポイントに関しては携帯電話を使うべきだろう。今は殆どの人が持ってる。
もうそこに利権が生まれるのは目を瞑ろう。年金や雇用保険などの社会保障の給付は
全てポイント制にすれば良い。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 01:59:54
円の品格だけは史上最高だがな
>>770
いまケインズが生きてたら何を言ったのか聞いてみたいな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:01:16
鬼才の高橋洋一でも財務省では傍流
東大法卒以外は主流になれんのだな

それなのに私大から国T合格して財務省に入るやつは何を考えてるんだ?
>>788
アダムスミスや、マルクス、エンゲルスが生きてたって、「日銀は馬鹿なの?死ぬの?」っていうだろうな。
>>790
マルクスは金融緩和叩くだろ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:17:38
日銀は全て知っててやってるのさ
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:19:27
そりゃそうだよ
経済のプロなんだから
でも東大(笑の)のエリートが官僚や日銀職員として何の意図を持ってこの国を沈めようとしてるんだろうかw
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:22:57
国益よりも財務一家や日銀一家としてのメンツが優先なんだな
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:24:47
財務省のHPを見るとキャリア官僚一年生どもはホストみたいなヤツや
お坊っちゃん系が多いんだな
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:37:24
>>796
えっ見れるのか?URLきぼん
財務省に限らずブログやツイッター見てると美男美女が多いと思う
ま、学歴と親父の収入と母親の美貌は相関あるだろうからなるほどなって感じ
これから代を経るごとに拍車がかかっていくんじゃないか
関西だけど京大はいか京(いかにも京大)と揶揄される風貌が多いが東大は違うのかな。
リア充を取ってるだけだと思うぞ。俺は某総合商社に数年勤めたが不細工少なかったし
不細工は特殊能力や経歴持ってた。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:54:08
現代のお公家さまかよ
まあ仕分けられんように気をつけて生きろよってとこだな

ところでhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277586595/にいろいろ書いてきた
淑女のページだから失礼のないようにね
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:55:52
>>798
確かに金持ちは美女を娶るからな
男は母親に似るし
その理屈だと美男は説明できても美女は説明できないがww
まぁ風貌は身だしなみによるところが大きいって。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 02:58:18
官僚というと銀縁メガネで七三分けってイメージがあったんだがww
今の新人官僚はジャニーズ系が多いんだな
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:00:09
慶応や成城とかの生徒の母親も美形ばっかだぞ
東大のイメージ自体が変わってきているな
眼鏡をかけた運動音痴のダサいモヤシ君じゃなくて爽やかイケメンも多い
というか、一昔前の偏見が過ぎたのかw
官僚はちゃんと仕事やってくれればジャニーズでもホストでもキャバ嬢でもなんでもいーよ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:04:27
人類の進歩って下らねえ気がしてくるな
日銀攻撃して進歩の最大効用を求めるのもバカバカしくなるお
テロで一からやり直し派が多くならんように為政者側の日銀は配慮すべき
ちゃんと割に合わない仕事をこなしていると思うぞ
20そこそこの若者が国を潰そうと暗躍しているわけないべ
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:08:46
でもそのうち暴動がおきると思う
枝野とかと一緒じゃね?頑張った結果国を滅ぼすw

つーか松下政経塾ってゴミしか出てこないんだけど松下幸之助はネオリベだったの?
単なるポピュリスト製造所?
bewaadのブログで官僚辞めて政治家目指す奴にろくな奴が居ないみたいなボヤキがあったのを思い出した
スイスではデフレリスクがほとんどなくなった、再燃すれば介入=中銀理事2010年 06月 28日 17:34 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK867763420100628
 [チューリヒ 28日 ロイター] スイス国立銀行(中央銀行)のダンティーヌ理事は28日、スイス
ではデフレリスクがおおむねなくなっており、スイスフラン相場の上昇にもかかわらず輸出は力強く推
移している、との認識を示した。
 同理事は、l'agefi紙とのインタビューで「現在はデフレのトレンドが実質的に消えている。金融政策
の効果に満足している」と述べた。
 輸出に関しては、輸出セクターの底堅い動きは満足できるものだ、と指摘した。
 また、デフレの危機が再燃した場合には、スイス中銀はフラン高を食い止めるため介入を行う、
との考えをあらためて表明した。
>>812
まともな国のまともな対応w泣けるな。

政治三流経済三流中銀は五流orz
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:26:59
議員がバカすぎて官僚の負担が大きいから官僚主導になっていったんだろ
もう10年もしたら単なる極東の島国かな
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:28:37
まあ一度東京見物がてら財務省や日銀本店でも見に来いよ
議員が馬鹿なのは仕方がないぞ
我々の代表なんだw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:30:58
このスレに各党の選挙スタッフでもいるんだろうな
今日は国際競争力ガーと為替介入ガーが湧いてたみたいだね。
定期的に波が来るよね。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:34:55
国際競争力なんて経営者や株主の報酬を増やす口実だべ
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:39:28
ああもうなけてくる
為替がいくらとかどうでも良いんだよ。インフレ率を4%くらいでキープできればそれで良い。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:43:15
労働者派遣法を導入したのは中曽根政権だろ
>>805
内ゲバで殺し合いしてた時期だってあったんだぜ
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:47:56
>>823

>>671への意見をききたいところ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:52:54
池上彰は東大?

エルンスト・フェール:いかにして私は経済学の誤りを発見したか
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100628/ernst_fehr_how_i_found_whats_wrong_with_economics

利己主義と利他主義のバランスを求めて
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=7076570
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 03:59:31
60年代や70年代の写真や映像を見ると当時の日本人はパワーがあった
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 04:07:28
貧血20年でパワーがあったら怪物だよ
夢さえあれば、欠食児童にだってパワーはあった
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 04:12:18
当時の人間と現代人では精神年齢が20は違うんじゃね?
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 04:14:25
70年代ぐらいまでは日銀もマトモだったんじゃないでしょうか?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 04:17:49
日銀は,貨幣数量説まで否定するってもうね...
オメエ等人間じゃねえ!ってレベル
そもそもマクロ経済学の教科書レベルの話は信じてないだろう。
そうとしか思えない。
まともも何も
日銀は大蔵省の影響下にあったし

固定相場制だから、札を刷らざるを得なかった(今の中国と同じ)
経常黒字なら永続的な円高圧力がかかる
固定相場なら、それを打ち消すために札を刷るしかない
中国の今の躍進の秘密は、札を潤沢に刷ったことによる
でもバブル誘発してるから今引き締めだよ。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 04:21:55
破壊がなければ再生はない
もう一度焼け野原からやり直せば高度成長は可能
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 04:23:23
>>835
ん?
もしかして,固定相場やらプラザ合意で刷らざるを得なかったトラウマでもう刷らないっての?
ひどーい
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 04:26:33
貧すれば鈍す。
中央銀行に生産性やイノベーションを頭から否定されて、
何をどう頑張るというのか?
投げ込まれる餌が常に足りないなら、共食いか自殺しかない
選択肢から繁栄を除外されてかれこれ20年程、日本人はよくやってるよ。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 05:10:02
政府紙幣というか、使用可能期間限定の「デフレ対策振興券」を
発行するってのはどうなんでしょうか?

デフレギャップが現在70兆円とも80兆円とも言われてますが、
使用可能期間を3年間とし、

○銀行預金への使用禁止(防犯目的なら貸金庫にて保管)
○株式・投資信託・FXへの使用禁止。
○金地金・図書カード等(金券ショップ取り扱い品)の換金性の高いものへの使用禁止
○競馬、競艇、宝くじ、ロト6等の公営ギャンブルへの使用禁止(当然パチンコも)

上記の縛りをかけて、対象者は国民全員ではなく、年収1000万円以下の納税者に
1人あたり200万〜300万円を支給したうえに、さらに使用期限の3年後すべて使い切った
人にさらに「デフレ対策協力謝礼振興券」を1人100万円分支給。

振興券は500円券から10万円券までの組み合わせとし、1万円券までは現行の金種と同様とする。
振興券使用の際はおつりは出ない。金種10万ってことは、それ以上の金額の商品を
購入するのは必然的。
振興券にシリアルナンバーと、そのバーコードもしくはQRコードを印刷しておき、
その番号で使用者が3年間で全部使い切ったかを把握・管理し「デフレ対策協力謝礼
振興券」を対象者に支給。

これでデフレギャップが改善されると思うんですがいかがでしょうか?
デフレギャップは大して無い
30兆という数字すら眉唾もの
国会で白川タンが言ってたから間違いない
白川はこのデフレ不況での倒産件数と失業率を見てもデフレギャップはないとw池沼じゃないかw
デフレギャップこそGDP比で言えっていいたいよな。
中銀があるのに10%もあるなんて、笑い話どころじゃないぞ。
http://agora-web.jp/archives/938940.html
「需給ギャップ35兆円」という迷信 - 池田信夫

なんというかねwデフレ下で生産性を高めようとすることが更なる悲劇を招くことがわからないんだろうね。
>>837
でもバブルというのは、好景気なんだよ
ある程度引き締めは必要だけど
デフレになるまで、締め上げて
デフレを維持放置するようなことは、世界でただ一つの国しかない

いつまで経ってもこれじゃあ良くならない

隣国の中国は
この通貨の仕組みを利用してさらに巨大化していくだろうよ
安定しているんだからデフレで問題ない
みんな死ねばもっと安定するぞ、なにもかもが。
>>846
その上で中国は上手くやろうと言う気概がどなたかと違って感じられますねといいたかった。
デフレ下で生産性高めるってのはさ
飯食わないでマラソン完走しましょう全力で!できるでしょしなきゃっていうノリに近い
そして脱落していく奴らを食べさせるために国債
アホかと馬鹿かと

Nobuo 香ばしいリンク集
http://ow.ly/242xj
取引パターンA:
売り手:これは1000円の価値があると思います
買い手:これは確かに1000円の価値があると思います

この世界にはちょうど1000円の貨幣が存在したので
1000円で取引が成立しました

取引パターンB:
売り手:これは1000円の価値があると思います
買い手:これは確かに1000円の価値があると思います

この世界には800円しか貨幣が存在しなかったので
お互いに1000円でOKと考えている取引が
800円での取引になりました

取引パターンC:
売り手:これは800円の価値があると思います
買い手:これは確かに800円の価値があると思います

この世界には1000円の貨幣が存在したので
800円で取引が成立しました

白川はA、B、Cの違いがわからない
特にBとCを同じに見てしまうのは致命的
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 10:46:13
しかし民主党も何もしないな
政権をとってから景気対策を何一つしてない
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 11:21:16
>>852
ひでえwwwww
デフレ宣言したじゃん。
まさに宣言しただけだがw
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 11:24:20
誰か時間がある人いたら奥様に日銀券ルール説明してやって
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277586595/
説明と言われても自主規制としか
その規制がなんで悪いのって聞かれると管理通貨制度の説明になるのか
…疲れそうなんすけど
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 11:33:29
>>855
何もやってないな、ちょっとくらい圧力かけても白川が逃げまくってるからな
デフレ脱却さす気は微塵もないよ、一刻も早く日銀法改正しなきゃダメだ
日銀総裁の任命権は内閣総理大臣にある
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 11:44:00

  日銀の円高容認では日本経済は好くならないよ、トンビ「中国」にあぶらげ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 11:46:44
財務省の緊縮財政政策と増税でも日本経済は良くならん
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 11:50:21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277774180/
【調査】5月失業率は5.2%に上昇 / 有効求人倍率は0.5倍と改善…しかし改善の足取り重い / 消費支出は0.7%減…家計調査[10/06/29]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/06 /29(火) 10:16:20 ID:???
6月29日(ブルームバーグ):5月の国内雇用指標は、完全失業率が3カ月連続で上昇した一方、
有効求人倍率は改善した。
国内景気の緩やかな回復を背景として、雇用情勢も持ち直しつつあるが、企業の雇用過剰感は
払しょくされておらず、改善の足取りは重い。

総務省が29日発表した労働力調査によると、5月の完全失業率(季節調整済み)は5.2%と
前月から0.1ポイント上昇した。
一方、厚生労働省が発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は0.5倍と前月を0.02ポイント上回った。
その月に新たに受け付けた求人数である新規求人倍率は0.83倍で、前月から0.05ポイント低下した。

ブルームバーグ・ニュースによるエコノミスト調査の予想中央値は、完全失業率が5.0%、
有効求人倍率は0.49倍だった。

今年1−3月期の実質国内総生産(GDP)2次速報値は、4四半期連続のプラス成長となり、
政府は6月の月例経済報告で「自律的回復への基盤が整いつつある」として、基調判断を3カ月ぶりに
上方修正した。
一方で、「失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況」との認識も示し、景気「回復宣言」は
先送りした。

第一生命経済研究所の岩田陽之助エコノミストは発表前に、「景気回復が遅れて波及することで、
雇用環境には徐々に明るさが見られ始めている」とする一方、先行きの回復は緩慢なものにとどまる
と予想。余剰人員が多い状況下では「需要が回復しても企業は既存の労働力で対応しようとするため、
新規の求人は出づらい」とし、「完全失業率は高水準での推移が続く」との見方を示した。

■消費への政策効果は一巡
(以下略)

盛り上がるかと思って>>852とか貼ってきた
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 11:58:28
景気対策はやらんよ民主党も日銀もな
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 12:03:08
景気対策どころか景気回復叩き潰すのが日銀がこれまでやってきたこと
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 12:15:01
消費税が上がるということは所得が減るということなのに・・・
増税も仕方ないと思ってる国民が少なくない
>>856
そこ、奥様以外は駄目だろ。
>>652
不動産バブルが崩壊しても、中銀が存在しないから問題にならない。
つまり、公共事業でシニョリッジ政策をやっているから、
バブルが崩壊する可能性すら小さい。大崩壊しても1年で元に戻せる。
つまり、日銀と対極にあるのが中国。中国が長期的に見て
楽観できる理由はそこにある。
>>866
コピペくらいならいいんじゃないか?荒らさなければ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 12:39:33
とにかく白川のアホを何とかしろ
日銀職員の給与を民間レベルまで落とした上で政策立案しろよ
公家なんかいらないんだよ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 12:45:40
>>869
無理だな
革命でも起こさない限り
日本人はそこまで過激なことは出来ない民族だ
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 13:00:21
【特攻】クルマにガスボンベなどを満載して大阪・富田林市役所に突入
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1214794804
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 13:03:21
特攻する場所が違うやん
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 13:13:26
世の中、そう都合よくはいかない
「第三の大恐慌」
米ニューヨーク・タイムズ紙 6/28付
ポール・クルーグマン
The Third Depression
By PAUL KRUGMAN
景気後退は普通のことだが、恐慌は稀である。
私が知る限り、経済の歴史において、その時点で「恐慌」として広く形容された時代は二度しかない。
一つは1873年のパニックに続くデフレと不安定性の数年間であり、もう一つは1929〜31年の金融危機に続く大量失業の数年間だ。

19世紀の長期的な不況も、20世紀の世界大恐慌も、間断なき下落の時代ではなかった。
その逆に、どちらとも、経済成長の局面が含まれていたのだ。
しかし、こうした景気回復の局面も最初の不景気によるダメージを白紙に戻すだけの力強さは
決して持っていなかったし、その後には不景気の再発が続いたのである。

我々は今、第三の大恐慌の初期段階にいるのではないかと私は危惧している。
これは恐らく、20世紀の遙かに厳しい世界大恐慌よりも、19世紀の長期的な大恐慌のようなものに近くなるだろう。
しかし、とは言え、そのコスト(世界経済にとっての、そして特に雇用の欠如によって
壊滅的な状態に陥っている数百万人の人々の生活にとってのコスト)は莫大なものになるはずだ。

そして、この第三の大恐慌は主として政策の失敗ということになるだろう。
世界全体で(最も最近では、先週末の非常に失望的なG20首脳会議で)各国政府は、
本当の脅威はデフレである時にインフレを気に病み、実際の問題は不適切な財政拠出である時に緊縮財政の必要性を説いているのだ。

続く
>>874の続き

2008年から2009年にかけて、まるで我々は歴史から教訓を学んでいたかのようであった。
(金融危機の中で金利を引き上げていた)前任者たちとは異なり、現在の米連邦準備理事会や
欧州中央銀行のリーダーたちは金利を引き下げ、クレジット(信用貸付)市場の下支えに動いていた。
(経済が落ち込む中で財政均衡化を試みた)過去の政府とは異なり、現在の各国政府は財政赤字の増加を容認していた。
そして、より良き政策のおかげで世界は全面的な破綻を回避出来た。
金融危機によって発生した景気後退は、ほぼ間違いなく、昨年の夏で終了したのである。

しかし、将来の歴史家たちは我々に告げるだろう。これは第三の大恐慌の終わりではなかったのだ、と。
ちょうど、1933年に始まった景気の好転が世界大恐慌の終わりではなかったのと同じように。
結局、失業率(特に、長期的失業率)は、つい最近まで壊滅的だと考えられていたような水準にとどまっているし、急速に下落する兆候は全くない。
また、米国も欧州も日本型のデフレの罠に向かって進んでいる。
 
続く
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 13:44:22
>>874
株↓債権↑円88円台か。 失業率もまた上がるわな。

And who will pay the price for this triumph of orthodoxy?
The answer is, tens of millions of unemployed workers,
many of whom will go jobless for years, and some of whom
will never work again.

ソース:
http://www.nytimes.com/2010/06/28/opinion/28krugman.html?src=me&ref=opinion
>>875の続き

 このような恐ろしい状況に直面して、読者の皆さんは政策決定者たちが景気回復を
刺激するだけの充分な行動を未だ取っていないことを認識しているはずだと期待していたのかも知れない。
しかし、そうではないのだ。
最近数ヶ月、ハードマネー政策や財政均衡化というオーソドックス(正統的)な考え方が驚くほどの復活を果たしている。
 レトリックに関する限り、昔の信仰の復活が最も明白なのは欧州である。
欧州の政府関係者は、その論点をハーバート・フーバー大統領の演説集から拾い集めているようであり、
その中には、増税と歳出削減は、景況感を改善させることにより、実際に経済を拡大するという主張も含まれている。
しかしながら、実際問題として、米国も似たり寄ったりである。
連邦準備理事会はデフレのリスクを認識しているようである。
しかし、デフレのリスクに関するFRBの行動の提案している内容は、いやはや、何もないのだ。
オバマ政権は時期尚早な財政緊縮の危険性を理解している。
しかし、連邦議会の共和党議員と保守的な民主党議員が州政府への追加的支援を認めないはずであるため、いずれにせよ、財政緊縮は現実となるだろう。
これは、州・地方レベルでの歳出削減の形を取ることになる。

なぜ、政策は間違った方向に進んでいるのか?
強硬派は自分たちの行動を正当化するために、ギリシャや他の欧州周縁諸国の困窮を引き合いに出すことが多い。
そして、国債投資家が解決困難な財政赤字を抱える諸国の国債に攻撃を仕掛けているのは事実である。
しかし、経済が落ち込んでいる状況での短期的な財政緊縮が投資家を安心させる証拠など全く存在しない。
むしろ、その逆である。
ギリシャは厳しい財政緊縮に同意したが、単にリスク・スプレッドが更に拡大しただけであった。
アイルランドは財政支出を大規模に削減したが、市場からスペインよりも悪政のリスクを
抱えている国として扱われただけであった(スペインは強硬派の処方薬を試すことに、
もっと遙かに及び腰である)。

続く
>>877の続き

これは恰も、金融市場が政策決定者がどうやら理解していない内容を理解しているかのようである。
つまり、長期的な財政責任は重要であるが、不況の中で財政支出を削減することは、
その不況を悪化させ、デフレへと導くことになるため、実際には自滅的なのである。

このため、私は、これが実際問題としてギリシャのことだとは、
或いは、財政赤字と雇用の間でのトレードオフに係る現実的な評価のことだとは思わない。
むしろ、これは通説(オーソドックス)の勝利なのだ。
合理的な分析とは殆ど何の関係もない通説で、その主要な理念は、他の人々に苦しみを
押し付けることが厳しい局面でリーダーシップを示すことなのである。

それでは、このような通説の勝利の代償は誰が支払うことになるのだろうか?
その答は、数千万人の失業者たちであり、多くの人々は数年間にわたって失業が続き、
彼らの一部は二度と就職することが出来なくなるだろう。

abetch訳
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 13:52:30
全国修行僧の国、進行中@市況2  日銀砲待ちw

円ドル:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1277783291/
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 14:20:49
政府紙幣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E7%B4%99%E5%B9%A3

アメリカ合衆国では1862年、南北戦争時にリンカーン大統領によって臨時的に発行された (en:United States Note) が、これはアメリカ合衆国財務省が初めて発行した紙幣である。
南北戦争後1865年、リンカーンはこれを合衆国の永続的な通貨発行システムとする意向を発表するが、その一月後に暗殺されてしまい政府紙幣の発行も中止される。
1963年6月4日には、ケネディ大統領の大統領令11110によって政府紙幣が復活するが、その約半年後1963年11月22日、ケネディー大統領は暗殺され、発行された政府紙幣は全て回収されてしまう。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 14:22:28
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 14:50:32
出口戦略、遅れれば危機再発の恐れ=BIS年次報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16039920100628
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 15:55:05
円高すぎるので、インフレ目標つき長期国債買いオペの口介入よろしく。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 15:56:19
>>883
(訂正)円高すぎるので、インフレ目標つき長期国債買いオペの口先介入よろしく。
昔 フラット化する世界経済
今 社会主義化する世界経済

中国が一番資本主義的w

草食系男子もスカート男子も霞むほどの超常現象
低成長になると政府が介入を行わざるを得なくなりそう見えるということかと。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 16:26:43
>>882
この上海での発言はどうなんかな? なんか最近の日本例外扱いに不安が無くもない。
「うちは借金はママからしてるんだから、ライオンと象を一緒に入れるな」みたいな感じ?

西村副総裁「Financial Regulations」(上海、6月26日)
http://www.boj.or.jp/en/type/press/koen07/data/ko1006c.pdf

勝間はサンケイに出るようになったね。 ここの主張と同じ?

“平成デフレ恐慌”インフレ目標で防げ 勝間和代氏の主張 (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100525/mca1005252243024-n1.htm
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 16:30:25
デフレ不況は国を滅ぼす
去年からクルーグマンが懸念していた通りになってきたな
歴史はやはり繰り返すらしい
財政再建ガーと国際競争力ガーと通貨の信用ガーはどこの国にもいる。
そしてキンガーアメロガーと叫ぶ。
今の若い連中は物心ついたときからデフレだからな。
金を使うことそのものに抵抗感がある世代。
無駄遣いって発想がない。
若い奴らは無駄遣いしなくてもギリギリのカネしか貰ってない奴が大半だから消費性向は低くないんじゃないか?
財政再建ガーはデフレでの増税緊縮路線で再建した国なんてないことを
どう思ってるんだろ。
赤い字が並ぶと感覚的に気持ち悪いんじゃないかな。
一時的に青にしてみるとか。
>>893
財政再建ガーは国を企業だと思ってるんだよ。>>685が言うとおり。
緊縮した分は外国に物を売れば解決すると思っている。

896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 17:03:45
インフレ目標つき長期国債買いオペ やってくれ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 17:20:58
円高で景気回復
増税で景気回復
利上げで景気回復

ミンスの経済政策
>>897
(´;ω;`)ブワッ
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 17:25:26
デフレターゲット支持こそ日銀の本音
おいおい、$がひとりぼっちのジリ安やってたかと思ったら、また今日から円独歩高だよ。
菅は寝言発言で5円吹き上げた実績があるのに、なにやってんだ?
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 18:09:55
ワロタwww 日銀砲逆に打ちそうだな、この人。

14:「日産ゴーン社長の円高是正要求発言の翌日に、白川総裁の円高メリット発言。」
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/livemarket2/1228490968
>>886
っていうか、景気より財政防衛策に出る。
結果的に民間の需要は減る。みんな政府にしがみ付くw
>>887
> 勝間はサンケイに出るようになったね。 ここの主張と同じ?
金融政策に関しては近いね。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 18:31:27
不況で小売店、量販店による安売り競争による物価の値下げが
消費者の安物買いでデフレを強める悪循環を生み出しているようだ。

これには身近にある目の前のことにしか興味を持とうとしない
もともとの国民の無関心振りなども影響されるのではないかと思う。
国民性説にはウンザリなんだが
>>904
> もともとの国民の無関心振りなども影響されるのではないかと思う。
無関心でも期待インフレ率が高くなれば、高いものを買い始める。
どういう経路で波及するかという問題はあるが、基本的に個人は
所得が増えると消費が増える。所得効果と言う。
インフレだと財布の紐が緩くなる。残した現金が意味を持たないから。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 18:50:42
>>904
安いものが流通できないように規制すれば?
利益が5%出ていないものは流通禁止。
但し、1日につき安売り品5品目は流通可 とか。
輸入品に関税をかけるとか。
社会保障負担も労働環境も公害規制も安全基準もインフラ費用も違うのだから、
途上国の労働者と日本の労働者がまともに戦ってもとても勝てるとは思えない。
輸入で儲けるのはグローバル企業だけで、
国内の雇用に貢献するつもりもないみたいだし、
貿易黒字を積み立てても、相手国が返してくれるかどうか分からないし、
必要な資源が輸入できるレベルに働いて、
国内で金を回して、質素につつましく生きていこうよ。
グローバル経済よりも国内雇用が大切だと思う。

909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 18:58:36
これだけ100円割れの円高長く放置してるの白川がまたワースト記録じゃ
ないのか、1995年の100円割れの円高は1年4ヶ月ほどで
終了したからな
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 18:58:37
橋本改革以降のグローバル病に取り付かれてしまったな
グローバルスタンダードなんてもんは言い出した奴らが最大の恩恵を受ける
所詮有色人種は奴らの手先にしかなれん
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 19:02:28
>>910
グローバル経済は名の変えた植民地政策のようなものだもんな。
関税自主権がないのと同じだ。
このまま放置していたら先進国の労働者賃金、生活レベルが限りなく
途上国の労働者賃金、生活レベルに近づくだけだ。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 19:05:33
楽天やユニクロの社内公用語を英語にとか笑わせるよ
ソフトバンクのハゲも企業の価値は株の時価総額のみとかなww
ミーハーな連中よのう
もう国際競争力ガー消えろよ。
大体植民地の生活が豊かになる植民地政策など日本くらいのものww
グローバル経済が植民地政策とか全くおかしい。

アメリカは植民地の中国を無視できなくなってるがw
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 19:22:12
>>912
ハゲは30年後ソフトバンクの時価総額200兆円にするとか
いってるけどデフレでどうやってそんなけ増やすんだと思う
ハゲもデフレとインフレの違いがわからんミクロマンだよ
>>915
お前ミクロとマクロわかってないだろ。
デフレでパイが減っていってもシェアを増やせばそれは達成できる。
こんだけ不況でも伸びてる会社は実際ある。

お前はマクロマンだわw

と思ったけどムリだな。すまん謝る。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 19:28:27
ソフトバンクは有利子負債2兆円近いんだがww
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 19:41:10
>>918
デフレなのによくそんなけ借金するな、借金王のハゲこそ
インフレになればメリットだらけじゃないか
ボダから買った時点でミズポに1兆くらい負債あったはず。
禿は賢い。これだけ借金がでかいと潰せない。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:00:50
ハゲは経済も経営もわからんよww
スタッフの中に優秀な連中がいる
優秀な経営者ってのは優秀なスタッフそろえてそいつらの言うこと聞けるかどうかだから。

経営者を総理に置き換えると官僚が省益のために総理大臣騙してる。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:05:44
日本の大企業の経営者からはデフレ懸念の言葉は皆目聞かれないな
それが自滅招いてるんだけどw
だから、デフレ←→インフレ  円高←→円安

という意味だと思ってるんだよ彼らは。だから、デフレが不況だということを認識していない。
オイルショックやハイパーインフレの影響でインフレデフレと好不景気がリンクしているという概念が彼らには無い。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:28:49
【「日銀貴族」が国を滅ぼす?】ひろゆきはマクロとミクロの違いも分かってないと経済学厨勝利宣言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277769220/

http://live.nicovideo.jp/watch/lv19945464
経済評論家の勝間和代氏のブレーン、上念司氏とひろゆき氏の
トークセッションがニコニコ生放送で実現!

上念司氏が吼える!
日本の長期停滞の原因は日本銀行の政策にあり!
特権階級=日銀貴族は今こそ解体されなければならない!

http://twitter.com/#search?q=%23lv19945464
Minaegao
今日はひろゆき完敗。上念さんの勝利ということで、、、おつかれ〜。http://nico.ms/lv19945464 #lv19945464
tntb152958116
今度はマクロとミクロの区別もついていないようだな、ひろゆきは。 http://nico.ms/lv19945464 #lv19945464
ftoku
ひろゆきは名目と実質の区別がついてないのが露呈しちゃったなぁ。 http://nico.ms/lv19945464 #lv19945464
ftoku
いきなりデフレ容認を口にするひろゆき。「だめだこりゃ」・・・消費者物価指数と失業率との関係性、フィリップス
カーブからおさらい http://nico.ms/lv19945464 #lv19945464
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:32:26
日銀の野望
1USドル=1 円という戦前の水準に回帰すること。
デフレを続け1/100の物価水準にすればOK
インフレ率がギネスに載っているそうだから、デフレ関連でもギネス申請できないかな
実際どうなのかはわからんけど、史上最長のデフレ期間を更新中だとか
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:35:48
日銀総裁を任命する総理大臣がデフレ政策を命令するからだろ
>>926
FXやってりゃ楽しいだろな
>>904
個別のものが安くなるのを期待するのはデフレそのものじゃないし、その個人にとってはきわめて合理的。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:41:52
日銀総裁を任命する総理大臣がデフレ政策を命令するからだろ
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:44:55
一日100回「諸悪の根源は日銀」とレスすれば願いが叶います
ニュース系ではすぐにコクサイキョウソウリョクガーとかチュウゴクガーとか
出てきても潰されてるし大分浸透してきたんじゃね?諸悪の根源が日銀だということが。
だって日銀砲バンバン撃ってた頃の方が普通に景気良かったんだから今の日銀はおかしいって世間の人もそろそろ気付くだろ
>>934
やれば出来る子達なんだからやればいいのにね。
>>934
国内向けに打ってないから、今一景気が回っていなかったけどな。
それでも今と比べれば格段の差だ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 20:59:28
>>934
為替介入は財務省の所管。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 21:00:08
>>925
ワロタwww、しかし人生の成功と経済学は関係ないんだな
でも世間はひろゆきみたいなミクロの決死圏な人たちで溢れ却っているのだな
そりゃあ、そうだろう、マクロな出来事なんて全然身近じゃねえもん。
国の経済に携わっている人間がミクロマンばっかってのは問題だと思うけど。
あいつらは携わっているからな、マクロな出来事に。
そういう人も必要で。世の中はバランス感覚という部分も大切かと…
そうね、だから今必要なのはマクロな人だと思うな。
マクロな人はミクロな人にもなれる。

例えば昔から再分配に肯定的な政党の支持者は高所得者(ミクロでの勝ち組)が多く
保守的な政党(ハイエク-サッチャリズムをトレースした小泉政権は代表的)の支持者は低所得者が多い(→ミクロでの負け組み)

つまりミクマク混同する奴が負け組みに多い。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 21:27:11
マクロ脳でなければならない日銀が典型的なミクロマンの集団なのが
1番の問題、3兆円の個別融資なんてミクロ脳そのものだ
てかミクロ脳でさえワタミの社長とかやっすい金でこいつら使ってるけど
こいつら老後どうすんだろとか疑問を持たないのかな
アメリカもクリントン政権とかはミクロマンだね。
そもそも貿易の規制などが経済学的には意味を持たないことをわかってない。

わかってないから他国にだけ市場開放を求める。
>>945
他人のことより自分の心配すれば?
白川マジで頃してぇ、自分が今世紀最悪のテロリストだっつー事自覚してんのかね
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 21:41:29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277774180/
【調査】5月失業率は5.2%に上昇 / 有効求人倍率は0.5倍と改善…しかし改善の足取り重い / 消費支出は0.7%減…家計調査[10/06/29]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/06 /29(火) 10:16:20 ID:???
6月29日(ブルームバーグ):5月の国内雇用指標は、完全失業率が3カ月連続で上昇した一方、
有効求人倍率は改善した。
国内景気の緩やかな回復を背景として、雇用情勢も持ち直しつつあるが、企業の雇用過剰感は
払しょくされておらず、改善の足取りは重い。

総務省が29日発表した労働力調査によると、5月の完全失業率(季節調整済み)は5.2%と
前月から0.1ポイント上昇した。
一方、厚生労働省が発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は0.5倍と前月を0.02ポイント上回った。
その月に新たに受け付けた求人数である新規求人倍率は0.83倍で、前月から0.05ポイント低下した。

ブルームバーグ・ニュースによるエコノミスト調査の予想中央値は、完全失業率が5.0%、
有効求人倍率は0.49倍だった。
(以下略)
52 :名刺は切らしておりまして:2010/06 /29(火) 14:35:25 ID:bgH2Yhu6
職安の職員と臨時特命職員は求人開拓に行かされて、水揚げがなしでは
上司に怒られるから、どうしようもなくなって「カラでもいいから求人を出してくれ。
大体の内容を教えてくれたら、求人票はこっちで書くから」という感じになってるはず。

企業としてはCM代わりにもなるし、適当に良い条件を書かせれば、数十人くらいは
求職者が簡単に集まるから、名簿業者に個人情報を売りまくりw
銀行やクレジット会社は名簿業者から、求職者の情報を得ていると思うから、それも
与信に影響しているはず。

カラ求人してる企業は大抵決まってるし、一人採用するのに50人以上も書類選考で
落とし続けてるとか、あくどいのは大体分かる。
ま、そういう悪質なのを除いたら、有効求人倍率は今の1/3になるんじゃないかな?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 21:45:13
>>945
だから消費税で社会保障しろって言ってんだろ
安月給出す以外のことはしません
こき使って私腹を肥やし同業他社も圧倒して雇用形態をすり減らす
そんなやつらがなんで政府に大きい顔してるのかわからんr
おっと札害予告かぁ〜〜!?w
>>950
一企業に何ができるっていうんだか。バカバカしい。
お前が自給2000円で居酒屋でも経営してろって。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 21:50:59
ワタミの社長もヒロユキと同じで能力ない人間に
金もたすべきじゃないと考えてるよ
>>952
だからその居酒屋経済学を国政に持ち込むから危険なんだよ。
ああ頭痛い。
経済学なんか知らなくたって経済活動はできるだろ。
それがなんだってんだ。
サブプライムローンは、まさにミクロの部分から崩壊したんだろ。

マクロはミクロの調整役にすぎない。
基本は常にミクロの部分にある。
これを否定すると社会主義になって、
それがことごとく失敗したのは周知のとおり。


で、そもそも日銀の問題ってのは、経済じゃなくて政治の話じゃないのか。
なんで日銀? 根本にあるのは財務省でそ。
日銀は財務省の外郭団体。
なんせ同期会も一緒にやってるくらいだし。


日銀の異常なふるまいは、ようは政治家と官僚の綱引きなんじゃねえの。
>>954
渡辺会長の影響力より日銀総裁の影響力を心配しろ、タコ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:03:26
日銀砲を打つのはバカ

つうか国内で日銀券を刷るよりは国債発行のほうがマシだ
>>951>>957池沼はパチンコ板から出てくんな
>>956
経団連などのミクロ脳のおかげで世論を居酒屋経済学で覆い尽くしている現状
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:10:54
>>958
日銀券を納税もしない金融機関に回すのは問題あるな
国債のほうが国民経済に有効じゃないか
>>959
我々もその一員だということを忘れるなよ
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:30:38
消費税増税云々騒いでるが、

極論するなら、単品3000円以下食料品、衣料品は消費税3%とし、
それ以外のあらゆる物に消費税率30%かけ、そのかわり所得税、住民税
、健康保険料をゼロにするんなら文句は無い。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:34:20
>>960
日銀券は,市中にある国債や社債を日銀が買い取ることで民間に流れる.
すべての日銀券は国も含めた誰かの借金として存在している.
日銀が住宅ローンを30年固定0.5%で貸し出せば大好況が来るw
上海指数も香港もインドもヤバイぜよ
為替も円高で日経もトピックスも暴落
早く量的緩和やれや日銀w
何が消費税増税だよw経済オンチにも程がある
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:45:57
>>964
まったくだ
3兆円の環境投資なんて馬鹿だよな
しかしそういう需要喚起みたいなことで景気回復すると,資金需要はないって言ってきた
ウソがバレルからな
日銀はウソをつき続けることで自らできることの手足を縛っていると思う
>>966
俺は銀行にいたからそう思うんだ。今は変動が0.8くらい。
日銀が30年固定して長期金利押さえ込めば確実に景気はクソ明るくなる。


968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:52:02
じゃんじゃんお札刷って、羽田=東京駅=成田間にリニアモーター通し、
第二東名道、外環道東名接続〜市川市完全開通、を3年以内に完成させれば内需拡大
になるのでは・・・
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:57:43
日銀を解体しなければ日本経済が崩壊する
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 22:59:22
増税どころじゃないなダウ崩壊してきたよ
日銀はどう対処するきかな
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:00:44
>>962
ユニクロが売れてしまう。
洋服に関しては国産の価格帯の税率を下げたい。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:07:04
>>957
同意。
前回の円高局面で行った為替介入は米国債の積み上げと
トヨタ、キヤノンなどの外需産業の利益になっただけで
日本国民にとってはマイナスだった。
大量の長期国債買い切りオペをやってみよう。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:07:53
>>967
現場の貴重な意見だね
乙乙
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:11:47
日銀総裁を任命する総理大臣がデフレ政策を命令するからだろ
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:21:15
>>974
命令はしてないだろ
中の人の陽動カキコか?
もっとも絶賛迷走中の菅なんてとても擁護できんorz
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:24:01
>>974 命令以前に総理大臣にデフレとインフレの違いわかる総理いないだろ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:49:46
諸悪の根源は日銀
日銀はいつまで寝てるんだろう。
円高の流れは変わらんね。
日銀仕事しろよボケカスヒトデナシ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 00:01:56
>>978
白川は100%70円台まで円高にする、今から予想じゃなく予言しとく
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 00:02:03
サッカー負けたら日銀のせい。
サッカーはインフレ国が強い
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 00:05:05
円高はデフレターゲット政策の結果
>>980
殺人罪で訴えろ
>>980
 速水総裁の「品格ある円」の実現ですね。
 胸が熱くなるな。
金子はしゃべりすぎだな、
>>980
やっぱり円は高貴じゃなければ、貧乏人は死ね
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 00:25:35
何のコメントもないのな
鼾かいて寝てるのかな今頃
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 00:31:10
>>987
サッカー見てるんだろ
サッカー負けたら日銀のせいで。
決勝トーナメントにでたから花道利上げせねば
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 00:58:23
日本とパラグアイのインフレ率推移比較グラフ
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PCPIE&s=1980&e=2010&c1=PY&c2=JP
こりゃ、まちがいなく負けるな。サッカー負けたら日銀のせい
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 01:03:11
>>991
日本ってまるで金本位制のようだな
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 01:05:48

サッカー強豪国と日本のインフレ率推移比較グラフ
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PCPIE&s=1998&e=2010&c1=JP&c2=PY&c3=GB&c4=IT&c5=FR&c6=BR&c7=AR&c8=NL
ワロタけどデフレは日本だけだからな。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 01:18:42
日銀金刷って買収しろやボケ
庶民のスポーツだから貴族の日銀には関係ない
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 01:46:21
サッカー残念だった
敗退はデフレ要因などとはいうまい
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 01:47:32
PK戦はインフレマインドじゃないと勝てない。
日本がPK戦負けたのは日銀のせい
サッカーなんか見てるから低所得者なんだよw
デフレ最高です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。