952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/10(火) 21:18:50
>得られる税収に対して、マイナスの経済効果
>(支払っているコスト)が大きすぎるという話
お前なんとなくそれっぽい雰囲気の文章書いて誤魔化してるだけだろ?
貯め込んでるから課税される相続税になんでマイナスの経済効果があるんだよ。
リロードしたらレスあったのでダメ元で投下!
書けるかな?
>>949-950 俺の最初のレスは
>>908 俺には何の証明義務も説明義務もないんだが?
お前の発言に対してずーっと説明を求めてるだけ。
逃げ続けて未だに説明ないけどw
>>951 明らかなのは、無知な連中の中でだけ。
逆進性とあわせてかろうじて、小さな影響が出るかもしれないという
考えだけはあるが、データが示してない。
実際3から5に行ったときに、駆け込み需要と反動はあったが
それだけだった。
>>952 メリットを提示する事が出来ないという事でよろしいか?
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/10(火) 21:24:38
ここまでの流れ
廃止派:相続税にはメリットはない
↓
賛成派:当たり前じゃん
↓
廃止派:賛成派がメリットないって言ったから嫉妬でしかない
↓
俺:(払う側からしたら)どんな税金にメリットなんかないじゃん。あるならその税目教えてw
↓
略
↓
廃止派:メリットの説明よろしく ← 激しく意味不明w
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/10(火) 21:27:30
>明らかなのは、無知な連中の中でだけ。
じゃあ
>>946に対してこう言おうか。
>そこに税を掛けるとほかへの反応は当然出てくる
当然出てくると思ってるのは、無知な連中の中でだけ。
ほらな?
お前がいかに説明から逃げてるかよくわかるだろ?
馬鹿すぎw
じゃあ、警察も消防も道路も上下水も全部自前で用意すれば?
結局はじめにいった通り、
自分だけ脱税すればよいだろうとかいう馬鹿な話なんじゃねーの?
>>956 利息の引き下げ、税によるコストの増大、投資の減少
事業拡大リスクの増大を引き起こす訳、
どぞーw
消費税に関してはそう言われても、
実際やってみたデータが影響なしを示してるんだよねぇ
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/10(火) 21:31:27
で、税金取られるメリットがある税目はなんなんだ?
いい加減教えてくれよ。
>じゃあ、警察も消防も道路も上下水も全部自前で用意すれば?
これ相続税を否定する理由になってないどころか肯定する理由にも使えますが?
結局はじめにいった通り、
どんな税金だって払う側からしたらメリットなんかない。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/10(火) 21:35:52
>明らかなのは、無知な連中の中でだけ。
>逆進性とあわせてかろうじて、小さな影響が出るかもしれないという
物理的に可処分所得が減るんだからマイナス効果あるに決まってるじゃん。
特にデフレならな。
>利息の引き下げ、税によるコストの増大、投資の減少
>事業拡大リスクの増大を引き起こす訳、
これなんだ?
相続税を取ることの経済的マイナス面か?
だとしたら相変わらず知ってる言葉を並べただけで何の説明にもなってないな。
おまえ説明って意味わかる?
お前が出す理由(というか単語を並べてるだけだがw)が、
他の税目では起きないことと、そのメカニズムを説明しないとダメなんだぞ?
>実際やってみたデータが影響なしを示してるんだよねぇ
じゃあソースよろ
失われた20年って日本のことじゃなかったんだな、知らなかったよ。
だからさ、はじめっから歳入と歳出を分けて考えろといってるだろ。
違う違うと喚いていたが結局ココじゃないか
歳出は歳出で必要かどうかが吟味される、
そして次にその歳入を得るために
どこから手に入れるのが最良かというものがある。
その手に入れる手段として、相続税は愚策である。
なんで必要な経費、捻出方法を一緒くたにしてんの?
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/10(火) 22:00:56
>>961 >その手に入れる手段として、相続税は愚策である。
なんか元々の流れと全然話が摩り替わってるけど、
ついでになんで愚策なのかの説明もよろしく。
>なんで必要な経費、捻出方法を一緒くたにしてんの?
これは徴税コストのことだろ?
その話終わってんじゃん。 (
>>936-938)
なんで今更持ち出したんだ?
他に反論できなかったから搾り出したのか?
ところで
>>961って
>>960への反論なのか?
だとしたらお前に説明する気がない(できない)のはわかった。
最初からわかってたがw
>>960 だから原則はしってんのか?という事を聞いたのだが
馬鹿にすごーくわかりやすい所だけとれば
税だろうがなんだろうが、コストの増大になる
相続税を払うために現金を溜め込めば事業拡大を阻害する
倒産で言えば、通常の企業は事業自体が継続していても
そこに必ずしも流動性資産がある訳ではない(というかほとんどない)、
だが相続税は現金での納税をまず求められるし、
物納で土地建物を入れれば事業は壊れる。
要するに、事業としてはキチンと成立しているのに
急に現金を要求されて資金繰りがショートして倒産するんだよ。
>>962 違うだろうがよ、徴税コストは徴税コスト、徴税にかかる経費にすぎない、
愚策の理由は上で書いた。
一番良くないのが、誰にも予測不可能である事、
予測不可能な事態に備える貯めには
過剰な防衛措置が必要になる。
怠ったものは周りを巻き込んで退場する事になる。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/11(水) 13:40:08
たいした問題じゃないだろ、
相続税が無くなろうが、効率的な
資産運用という形で顧客開拓するだろうし、
特別問題ない。
上手くいったときにの机上の手残りは
相続税ある時より増えるしなぁ
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/12(木) 22:15:28
>>965 相続税が無くなれば、無駄な投資がなくなり、
もっと経済に貢献する投資が出来る。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 00:11:00
消費税増税でもいい。所得税と相続税の廃止。
日本は元気になる。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 00:14:56
なるわけねえだろ
アホ?
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 02:11:39
相続税対策ビジネス =クソ ビジネスでは。
相続税で経済が歪む。本来需要と供給が基本。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 08:06:38
>>971 たとえば、
すでに、周辺に賃貸マンションが建って、全室埋まっていないのに、
さらに、相続税対策のために賃貸マンションを建てさせる。
>>968 相続税廃止で好景気になることは以下に書かれている
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/742.html 諸外国では、高齢者の貯畜を消費に回すために、増税ではなく、減税の手法を取っているのである。
既にスイス、イタリア、スウェーデン、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどでは相続税が廃止され、ドイツでは、10年から兄弟姉妹および甥、姪が相続する相続税を従来の30〜50%から15〜43%に引き下げた。フランスでも07年に相続・贈与税の減税を行なっている。
その理由は、官僚や菅政権が大好きなアメリカの例を見るとよくわかる。奥村税務会計事務所所長で税理士の奥村眞吾氏が語る。
「アメリカ、は、02年から段階的に相続税率を引き下げて、10年に1年間だけ相続税を無くし、11年から再び復活させることになっています」
これは、今年の1年間に高齢者が持つ資産を若い世代に移して、一気に消費を刺激しようという狙いがあるとされる。
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 08:24:24
要は消費税をなくせば消費が増えて景気対策に有効ってことやな。
ってことで消費税廃止でFA
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 08:31:43
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/13(金) 09:20:44
なんでやねんw
やるなら理屈的に消費に直結する消費税廃止が先に決まってるやろw
>>968 実際問題これが一番だろ、
累進課税って本当に邪魔だ。
もし再配分とか叫びたいなら、まず鎖国してしないと
国内を弱体化させて国外に食い尽くされる構図が永遠に続く。
それに上で反対派が示しているように
超金持ちがたまに大型の寄付をするほうが影響がデカイしなw
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 00:42:29
>相続税に備えて貯蓄するという効果と、
クソ屁理屈ワロタ
貯蓄があるから相続税がかかるのに相続税に備えて貯蓄ってなにw
>>979 おまえすっごい頭悪いだろ?
ま、夏だからなぁ。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 02:15:27
>>978 日本人は各世代が相当働き貯蓄しないと 3代で、祖父や父が作った資産は消滅する。
例えば自分の育った家や店や工場がある。親が死ねば日本は高い相続税が待ちうける。
物納は許可されない。現金納付となる。日本人は家や店や工場維持の為、相続税納付分
も必死で稼ぎ貯蓄しなければならない。本来の消費に回らないのだよ。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 06:27:43
>日本人は各世代が相当働き貯蓄しないと 3代で、祖父や父が作った資産は消滅する。
という噂があるだけだろw
これ聞いて実際に相続税制調べたけど基礎控除があるから消滅することはあり得ないw
お前が言ってるのは先代から受け継いだ不動産が高騰して
土地価格の上昇率以上に所得がなく払えないという特殊ケースだっちゅうのw
一般的なリーマンで生涯所得が2〜3億と言われてるんだから、
一般論として「3代で、祖父や父が作った資産は消滅する」なんてことはあり得ませんw
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 08:16:00
>>978 貯蓄をするのは、相続人の方。
相続財産が土地(実際に相続税がかかる多くの場合)で
非相続人に現金が少ない場合(固定資産税が高いから現金も少ない)
相続人が土地を手放したくない場合、金を貯めるしかない。
相続の時には金を取られる。
物納は、常に認められるわけではない。
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 08:20:25
>>982 そんなことありません。
近所にあり料亭(江戸時代から続く老舗料亭)ですが
先代が死ぬ前は数千坪の面積がありましたが、
今は半分以下に減っています。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 08:37:56
>>983 ×貯蓄をするのは、相続人の方。
○貯蓄ができるのは、それだけの所得がある方。
>相続人が土地を手放したくない場合、金を貯めるしかない。
手放したくないのはそっちの勝手。
>>984 消滅してないじゃんw
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 08:50:24
>>985 >貯蓄ができるのは、それだけの所得がある方。
所得は変わらない。
生活費を削って貯める。
>手放したくないのはそっちの勝手。
親の土地を守るのは当然だろ。
>消滅してないじゃん
半分以上減って、どこが消滅していないんだ。
もう1回相続すればさらに半分になる。
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 09:17:55
それを消滅というなら、俺の稼ぎも毎年消滅してるよw
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 10:07:16
>>982 特殊ケースといえるかどうかは、判断する人の立場かな。控除は良いけど不十分。
問題は30人前後の従業員をもつ、中小企業のオーナーや、自営商店、病院、古料亭
伝統工芸、全部そうじゃないか。リーマンでは人雇わないから苦労判らないし気楽だが。
不景気で従業員の給料出したら残らないところへ世代交代で土地建物の相続税がきて
廃業した人や考えてる人多いよ。 「有り得ない」とか軽々しく言わないでほしいな。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 10:25:46
>>985 手放したくないのはそっちの勝手というより、相続が出来ないならもはや最初の「所有動機」「購入インセンティブ」からなくなってしまうわけで…。
相続出来ないなら出来ないで状況は180度変わりますから、あまり単純には考えない方がいいですよ。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 11:06:32
国が戦後に徴収した相続税は全て返還すべき
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 11:38:09
>>988-989 言いたいことはわからなくもないが、
だからといって相続税全部を廃止しろってのは違うべ?
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 11:38:56
>>990みたいな極論言い出すから極論の水掛け論になるんだよw
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 11:41:33
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 12:11:56
格格差是正の為という御旗を掲げ所得税・相続税強化で財源確保の官僚思考も
日本丸の舵取りとして危険。大大大金持の資産を取るのさえ庶民に良いか蓋を
開けてみないとわからない。元気にするつもりが重症化させなければ良いけど。
相続税100%+ベーシックインカム導入、このコンボで日本は復活するよ
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 13:30:22
>>991 別に廃止しろとは言ってないが、相続禁止厨はあまりに単純すぎる。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 13:39:55
>>991 相続税を先進国のレベルと同様に下げたほうが良い。
そうでないと日本の活力が疲弊すると言ってるだけですが。
ただでさえ、あらゆる業界で世襲がはびこってるのに相続税を下げたら
超階級社会になって急速に社会の活力を失うだろう
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 15:26:21
相続税
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/14(土) 15:42:10
田中眞紀子はブス
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。