経済から政治を語るスレpart345

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
経済から政治を語るスレpart344
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1271859523/
参院選選挙公約
自民党 名目成長率ターゲットはなくなったらしい。
民主党 インフレ目標はない。
みんなの党 単独過半数は無理。連立合意時インタゲが残る可能性は少ない。公務員改革は残る。

たぶん三党とも消費税増税について触れるんじゃないかな。
民主党は3年間を棒に振ります。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/18(火) 12:06:26
民主も結局小泉路線に戻せという勢いに負けたな。
最悪じゃねーかw
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/18(火) 13:49:09
今たたき上げの政治家なんていねえもの
これでも国民は20年くらい我慢すると思ってんじゃないか?
本気で
HALTAN(なんか可愛いなまえだがw)がまとめた2ちゃんのアホスレを眺めて、
古えの変なおじさん系なのが一匹
(猪瀬直樹さんとなぜ田中はつるんでいるのだ、しかもリフレを説得できない、おまえはだーめ)かのように書いていたが、
そんなの知るかw

つまり認めちゃったわけだ
猪瀬は批判できないと
日銀は馬鹿と苺で言うのが精一杯なわけだ田中君はw
リフレの実現なんて本当はどうでも良いと本音を言っちゃえよw
>他の経済学者と学術的・ジャーナリズム的に論戦して真正面から「リフレは正しい」と持って行く事はしません。
>ブログ(ツイッター)で小競り合い程度はあるかもしれませんが。

しかしコイツの誤読は凄まじいなw
学会で学術的に解決しろと言ってるだけなのにw
韓リフの主張だとそれも無意味
韓リフは専門家じゃないんだしどうでも良い。
専門家とは殆ど表に出てこない岩田さんや矢野さんの様な人。
矢野は自分で言っているように統計学者なんだが?
koiti_yano
2010/02/10 07:13
himaginaryさん
いつも興味深いエントリーをありがとうございます。毎日楽しみにしています。
>矢野さんの立場は統計学者として首尾一貫していらっしゃるのですね。
ははは、最近よく古くからの友人に「お前は何学者なのか?」と聞かれることがあるのですが、いつも明確に「統計学者」と答えていますw
矢野さんはやってることは統計学者だろうと経済学者だろうとそれほど変わらない言ってるよ。
DSGEモデルの論文に取り組んで地道に活動してる分田中より百倍マシ
マクロ論文もだしてるでしょ。
ついでに
■世間知を啓蒙する事による政治・日銀の包囲作戦。
これはやってる人もいるし、それも無意味と言う人もいる


リフレ派なんてのはリフレが入っていればリフレ+戦争でもリフレ派になるんだから
(ドラエモン談@苺)
リフレへの愛はあったとは思うけどリフレ派への愛には疑問がある
リフレ派って上記も含むからね。
韓リフが実際どういうやりとりをしたかわからないし、
極端な事をいえばそれが嘘とも限らない。
リフレへの愛がどうので、もめるんなら苺なりBLOGのコメ欄なりの発言を引用してやるべきだと思うな
やんないだろうけど。
田中君の実績って何?
就職指導かw
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/18(火) 16:15:15
山形や田中みたいなのがリフレを言い出したのが
すべての不幸の始まり
やつらはリフレを論争のツールとしか考えていない
山形は学者面してない分だけまだマシ。

声だけでかい奴が言っても逆効果。
彼方此方で喧嘩売って不要な火種作ってるし。
主張が異なるだけで池田も田中も同種の人間。

仮にも学者名乗るなら論文書いて自分のフィールドで勝負しろっての。
HALTAN、後半の書き込み混じってたのかw
ツイッターに書く暇あんなら論文の一つでも書けと。
税金の無駄遣いの典型。
公共事業や生活保護に予算回した方がよほど有意義。
政策プロモートする人は、政治家とか、今だったらカツマーとか。
んで、そのプロモーターが学者をツールとして利用すれば良いんでしょ、要するに。
そういうことだ。
下手に要職についたりメディアに出たりすると金欲しさに学術的な主張引っ込める様になる。

どらさんが表に出てこなかった理由もこれだからな。

11: 名無しさんの冒険  2010/04/12(Mon) 08:24 ID:VsxMMDa2LnzN
しかし今思えばあんなすごい人がメディアでもあまり注目されないでいたことが不思議だ。
46: すりらんか  2010/04/12(Mon) 23:42 ID:x62YFdiqaI9d  [ G3b0eLLP4o ]
>>11
>今思えばあんなすごい人がメディアでもあまり注目されないでいた

とっくの昔に注目されてはいたんだ.でもぜんぜん引き受けてくれなかった.何人の記者・編集者に「仲介頼む」と言われたか分からないけど「どうせ自分(自社)の言って欲しいことを言うやつを探してるだけだから無駄だ」といって引き受けるのはきわめて稀.
 
去年、亀井とかが、中小企業円滑ほにゃらら法を通したでしょ。
なんだかんだで、倒産を防ぐよう機能してるみたいな記事を、新聞で読んだけど

あれも元を辿れば、小泉改革で、金融ルールが中小にとって異常に厳しいものになって
困窮した中小企業のオッサン共が政治家の間を渡り歩いて、んで、当時自民で抵抗勢力として
小泉改革に不満持ってた亀井の目に止まり、(鳩山に目にも止まったらしいが)
んでまあ、何年か経ったが、このように実際の施行に至った訳だ。

亀井の腕力が異常なだけかもしれんが、今のリフレの動きって、これよりかはずっと良いよね。
誰がプロモーターで、誰が主要な政治家かってのがいまいちわからんけど
学者が表に出る様になるとCoolheadもWarmheartもなくしてしまうんだよ。
人間の性ってやつだから不可避だよ。
吉川洋も与謝野のブレーンなんて引き受けたばっかりに・・・

【政治】自民・尾辻参院会長、与謝野元財務相の勉強会に現れ「いいかげんにしろ!ばかもの!」などと激怒(動画あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268301709/
閣僚たらしこまねーと駄目だよ。
日が暮れてしまうぞ。
結局自称学者の本業でのふがいなさに尽きる。
閣僚だってIQゼロレベルの馬鹿ばかりじゃないんだから学会で決着つけりゃ結果は後からついてくる。
諸外国でのサブプラ崩壊後のリフレという良いサンプルがあるんだから一刻も早く実証論文だすべき。
学会で決着つけなくてもスウェーデン銀行賞でも取ればむこうから注目するよ

田 中 ご と き に は 無 理 で す が

10年以上もデフレ続けてる国なんてないからスウェーデン銀行賞は無理だろw
学会レベルで良いよw

下段は同意。
10年以上もデフレ続けてる国だからこそ
スウェーデン銀行賞の可能性があるのかもよ特殊な状況なんだしね
スウェーデン銀行賞はホットなトピの学術論文が賞取れる傾向にあるから無理だよ。
デフレなんて世界のトレンドでも何でもないし。
日銀様はインフレターゲットの先を行っております。
結果が伴ってないだろ。
【話題/英国】本気?ジョーク?英財務省高官「もうお金はない」と引き継ぎ[10/05/18]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/05/18(火) 15:50:22 ID:???
英国の新内閣が直面する経済問題がどれほど深刻なのか、前政権の財務省主席担当官が
後任への引き継ぎの手紙でたった1文で表現していたことが明らかになった。

デービット・キャメロン(David Cameron)首相率いる新内閣で財務省主席担当官に
就任したデービッド・ローズ(David Laws)氏は17日、記者団に対し、
前任者のリアム・バーン(Liam Byrne)氏から受け取った手紙について語った。

ローズ氏は、「主席担当官として初登庁した日、デスクには前任者からの手紙が
置いてあった。今後、どう舵取りをしていくかについてのアドバイスだと思った」
という。

「だが、手紙にはたった1文しか書かれていなかった。
『主席担当官殿、残念ですが、お金はもう残っていません』
とね。正直ではあるけれど、期待していたアドバイスではなかったね」

バーン氏は、このメッセージについて、単なるジョークだと強調している。

キャメロン首相率いる連立政権は、過去最大規模にまで膨らんだ財政赤字削減を
最優先事項としており、来月22日には緊急予算案を発表する見通しとなっている。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2727750/5770523
>>19
むしろ、それが足りていないから誰もインフレを望まない。
逆に勝間あたりが騒いでくれるおかげで、デフレに
対する危機感も生まれる。

啓蒙が必要かどうかは、どれくらい政策にからむかによる。
つまり、

経済学としてリフレ議論をすべき

ならば、

ツイッター含め、リフレ議論自体が無意味。さっさと論文を書け。

で十分。逆に日銀や政府に何らかのリアクションを求めるのであれば、現状では

少しでも多くの人間にリフレを理解させる。

ことが絶対に必要になる。政府内部でリフレ派が少数派かつ日銀が金融緩和を
嫌っている以上、これ以上進展しない。
>>26
本気でそう考えている?
2重に無理だね。
まず、日本でリフレ派と呼ばれる人たちが主流派になるには
数十年かかる可能性が大きい。絶対数が少ないから無理。

2番目に日銀は、学会などお構いなしに勝手な政策をやっている。
経済学がどのような結論に達しても、必ずそれに異議を唱えて
独自路線を行く。

結局、デフレは100%政治マター。日銀に高橋是清が居れば、
経済学なるものがこの世に存在していなくても、解決できる。
>>34-35
えーかげんにせーよ。お前の主張に対して、この経済板の経済から政治を語るスレの総意は、
「経済学者の仕事じゃない」だ。すでにこれがFAだ。これ以上はループで嵐。

ある政策を政治的にどうやって実現させるか?なんてマターは、
政治マターであって経済マターではない。
公共選択理論もあるが、それとて政策決定過程の分析をすることが仕事であって、
政策プロモートすべきとなるわけではない。

スレチどころか板違いだ。それ以上語りたいなら、政治板へ池。
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
  ※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
  ※日本は世界最大の純債権国です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
>>36
総意?字間違えているんじゃないの?
いい加減にすべきなのはお前だ?死んだらどうだ?
お国のために、な。

公共選択理論もあるが、それとて政策決定過程の分析をすることが仕事であって、
政策プロモートすべきとなるわけではない。

というのは政治板で主張した方がいいんじゃないのか?逆だろう。
ここは経済から政治を語るスレだ。
政治から経済を語ってどうする?
テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に
  とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを買ってもらっているのです。
  これを外需依存といいます。 これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。
※参考:ISバランス
Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
  →内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。
※参考:リカードの比較優位説
Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。 仮にバブルが発生し弾けたとしても
  中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
  バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
自分の思い込みを語るスレか。
いや、リフレは放置して欲しいスレか。
マジで死んでほしい。日本のためにも経済発展にもつながらない。
>>38
昨日、あんだけ前スレで説明されてただろ。記憶にないとループさせるなら嵐だってことだ。
ここは経済板だ。このスレで政治を語るのも経済の視点からだ。
これ以上、お前がいくら政策プロモートを求めても、>>36がFAだ。後はループだ。
>>36
> えーかげんにせーよ。お前の主張に対して、この経済板の経済から政治を語るスレの総意は、
> 「経済学者の仕事じゃない」だ。すでにこれがFAだ。これ以上はループで嵐。

経済学者の仕事は論文を書くことだろ、ヴォケ。
なんで2ちゃんに書いているんだ?

>ある政策を政治的にどうやって実現させるか?なんてマターは、
>政治マターであって経済マターではない。
だったら、経済学者から経済を語るスレにして政策の経済に及ぼす影響だけ議論しろや。

>スレチどころか板違いだ。それ以上語りたいなら、政治板へ池。

いや、お前には本当に死んでほしい。日本のために。
>>42
> 昨日、あんだけ前スレで説明されてただろ。記憶にないとループさせるなら嵐だってことだ。
> ここは経済板だ。このスレで政治を語るのも経済の視点からだ。
説明だと?どれだよ。おまえがオナニーした後など読む必要もないだろう。
リフレを否定してほしいということなのか?散々議論し尽して、日銀の悪口を書くことが
経済を語ることなのか?え?どうだ?
>>42
> >>36がFAだ。後はループだ。
いや、消してほしいね。キチガイの書いたレスにすぎない。
>>43-45
とうとう暴れだしたか。以降はスルーで。
>>36は本当にヤバいと思うよ。リアルでもこんな感じか?
>>46
お前がスルーされるんだろうw
日本の経済学の論壇の総意がりふれになって、
日本の経済学者がスウェーデン銀行賞を取って、
日本銀行がその気になれば、
日本のデフレは解消されます。
18: ドラエモン  2009/06/03(Wed) 22:20 ID:FVI/6pSxncJq  [ va4qsJNk0c ]
「政治的な布教」はまずいんではないかぃ?

現時点で普通に考える限り、いわゆる「リフレ政策」の必要性は明らかだと思うが、

1)状況が変わればリフレ政策が望ましくなくなる可能性は十分ある。
2)そもそも「現時点で普通に考え」ていることが間違いである可能性は決してゼロではない。
3)そうした場合、政治的なプロパガンダであるなら、引っ込みが付かないし、そうしたものとして
  支持してきた人もはしごを外されて困惑する。
4)そもそもコメント欄を検閲するブログで信者だけ集めても無意味であり、批判や疑問に対して
  オープンであることが、匿名掲示板で議論している理由だし、メリットである。考えずに支持
  してくれる人だけを政治的に扇動して集めても無意味。考えない信者を集めても、状況が変化
  すると悲惨なことになるのは、構造改革ヒステリーの帰結を見れば明らか。
 
でリフレが100%政治マターで学術論無関係ならそれこそどらさんの言う通りにやれば良い。

21: ドラエモン  2009/06/03(Wed) 23:22 ID:FVI/6pSxncJq  [ va4qsJNk0c ]
つうかねぇ、リフレ政策を構造改革やら清算主義などが猖獗を極める中で提唱した
理由は、感情やイデオロギーによって盲目になることへの警告だったわけよ。もし
政治的に成功することそれ自体が至上命題なら、変な政策が軒並み失敗して万策
尽きてしまい、国民が塗炭の苦しみにのたうつまで待てばよいのであって、なにも
不人気なことを言うことはないでしょう。

それなのに、今度は自分の主張を通すため人を盲目にするのではねぇ。
 
>>50
言わんとすることはわかるが、結局どうすればいいの?
ということになるな。少なくともクルーグマンを初め、
アメリカの経済学者は違うアプローチの仕方を
していると思うけどね。それでも実際には
なかなかうまくいかない。

4はその通りだと思う。基本的に興味を持った人に
レクチャーしていけば良い。「構造改革をすれば
外交問題が解決できます」のようなものは必要ない。
だから、理解しない者と議論する意味もない。

どっちにしろ世論の指示は必要じゃないかな?
板違いはスルーで。
考えない信者ってのは 田中の様な奴のことだろ。
反コウゾウカイカク=リフレ支持 ってわけでもないし逆もしかり。
政治から経済ばかり見てるからそういう視点になる。
>>46
総意って経済学の話だけしたければ経済学板へどうぞ
>>51
> でリフレが100%政治マターで学術論無関係ならそれこそどらさんの言う通りにやれば良い。
>
リフレが

は意味が無い。

リフレを議論

が学術ならば、

リフレに関する学術議論は学術議論

である。

リフレに関する政策議論は政治マター

である。

となる。学術と政策をリンクさせることは重要だろう。だが、それは
学術議論とは無関係になる。逆にアメリカでも経済学者の総意でFRBやオバマ政権が
経済政策を行っているのか?
こう考えれば、「経済から政治を語る」ことの意味が分かるだろう。
どうひっくり返っても>>36にはならない。本当に>>36的なことを
やるならば、やはりこのスレは廃止して、「経済学から経済を語る」か
「経済政策を経済学で分析する」にして、政治を完全に排除した方が良い。
そうすれば、少なくとも「日銀憎し」「日本がつぶれては困る」という感情が
ほぼ完全に排除できるんじゃないのか?単純に日銀の政策が
既存の経済理論に当てはめてどういうことかだけを議論し合えば良い。
そうすれば、学会と同じような感じになる。それはそれで勉強になると思う。
その代わり、政策に対する影響などはまったく望めないが。
>>51
>感情やイデオロギーによって盲目になることへの警告
まさしくだね。クルーグマンやスティグリッツ、岩菊がやってるのもこれ。
啓蒙活動であって、決して政策プロモートではない。
>>50
この発言とか本当はリフレを本当に理解してもらわないと困るとかいう発言があるから
ドラエモンがなくなった後にデフレ議連とか見て
ドラエモンの撒いたリフレの種がとか言うのには相当違和感を感じたんだけどね

田中×田村なんかそのものだし
2ちゃんレベルの便所の落書き帳で好き勝手言う分には別に良いんだよ。
〜学者がやらないから駄目なんだとか専門家が布教しろとかがお門違いなんだよ。
じゃなきゃ、経済政策を売り歩く人々なんて書かないしな。
>>57
> まさしくだね。クルーグマンやスティグリッツ、岩菊がやってるのもこれ。
> 啓蒙活動であって、決して政策プロモートではない。
そうかな?クルーグマンは今は政策決定に関わってはいないが、
スティグリッツは世界通貨関連の活動をやっているだろう。
学者が政治プロモートに直接関わるべきでないというのは
わかるが、政策決定には積極的に関わっているだろう。
むしろ日本より政治には影響力があると思うが。
スティグリッツは政策に関与してないだろ。
>>62
国連
>>59
>2ちゃんレベルの便所の落書き帳で好き勝手言う分には別に良いんだよ。
これもまさしくだね。
経済板で経済の視点から政治(現実に行われている経済政策について)を
語る=ダベってるのがこのスレなわけで。

>〜学者がやらないから駄目なんだとか専門家が布教しろとかがお門違いなんだよ。
まったくですな。
学者がやらないから駄目だな
>スティグリッツは世界通貨関連の活動をやっている

世界通貨って共通通貨のこと?
これなんて政策プロモーションの害の最たるものでしょ。
スティグリッツ程の人が共通通貨提唱するなんて正気の沙汰とは思えない。
中国関連もだいぶ怪しいんだよな
一部の活動家の見境なしの布教活動のお陰で
トンデモの種はあちこちで芽生えてるよ。
インフレになってもシニョリッジやり続けろとか。
>>66
世銀を退いて以降、IMF憎しでそういうこと言うようになると、まさしくクルーグマンが言ってる・・・ry。
嫌なら蛸壺に篭ればいいんだよ
勝間のTwitter署名だって政治的なんだしさあ
>>66
スティグリッツに限らず、アメリカの巧妙な学者は
多かれ少なかれ、公式、非公式に似たようなことを
やっているということだよ。むしろ、日本の学者の方が
徹底して学会と研究室に引きこもって純粋培養的な
世界で生きていると思うよ。

君がどういう認識をしようがね.
何つーかイデオロギーが前面に出た典型的な例ですな。
>>71
巧妙な学者

高名な学者だったorz
吉川とかはそうは思えんけど
| /Y⌒ヽへ
| (_(・▲・)_)
|  ⊂  )
|  (  /
|  と_/
|  |


  /Y⌒Yヘ
 (_(・▲・)_)
>>71
啓蒙と政策プロモートとは違うし、政策プロモートしてる学者なんてのはクルーグマンに言わせりゃ
結論:いくら高名な学者でも表に出ると願望に基づいた提言ばかりする様になる。
宇沢しかり森嶋しかり元重しかり。

政治活動に関与せずプロ(プロモーター)一任するのがベスト。

>>70
勝間は学者でも何でもないだろ。
プロモーターがやる分には問題ないだろ。
一緒
>>77
何度目の結論なんだよって感じだねw
ま、これ以降もループし続けるだろう。その度にみんながドラのレス貼ったりなんだりと・・・疲れるw
>>68
本当に理解してない奴が政治目的で布教してるからそうなる当然の帰結。
数が目的なら幸福の科学と手を組みゃ良いんだよ。
理解してる奴ってどれだけいるの
>>77
本当に、宇沢とか森嶋とかそのまま経済学者で一番いて欲しかった人たちなのに・・・
政策プロモーターになっちゃうと、経済学者でなくなっちゃう典型だね。
何の理解だか。自然科学じゃあるまいし。
>>79
全然違うだろ。
勝間がいつ経済論文書いたんだ?
>>82
フリーランチはないって事を理解してりゃインフレになってもシニョリッジとか言わない。
>>83
痛いほど同意
リフレしろってのはコンセンサスが取れてるが方法論で差異があるわけで、
それについては学術的な結論は出てないわけだ
状況に応じて必要な政策が変わるだけって気もするがw

で、そういう状況なんだから陰謀論みたいな話はねーってのを
どえらい湾曲的に(しかも我田引水で)言ってる人がいて
あふぉか、日銀が金融政策を上手くやってないのは明らかだろと怒ってる人がいると

うん、どうでもいい話だね

近視眼的では得をする人もいれば損をする人もいる、ミクロで見ても同じ
そんななかでいくら長期的視野で見て整合性がある話でも
声を大にして矢面に立つメリットを感じれる人がどれだけいるかですよね
それはもう信条的な、政治家が頑張るしかないわけで
世間知がそれを認識できるほどであれば学者などいなくてもいい訳で…
>>80
いや、>>36はそれも否定して政治と位置づけているんだろう。
キチガイかチンピラだからしかたないが。
>>83
スティグリッツもそっちへ行ってしまう気配プンプンなんだよね。
まだ崖っぷちにいるとは思うが、経済学者のままでいて欲しい。っていうか、もう遅い?

久しぶりにこの記号を使おう。  (泣)
たとえば高度成長の立役者と言える下村治氏なんかも
高度成長前はあふぉかと言われてたし
バブル前にはこれからは高度成長など出来ないと言ったら
変遷したエコノミストと叩かれてた訳ですよ

(あるていど)知識のある人が見ると明らかに正しい(もしくは間違ってる)話も
世間知やそれを誘導する提灯持ちには通じないことは仕方ない部分はある
それだからとあきらめてしまってはダメなんだろうけれども…
>>85
まさかプロモーターを挟めば影響を逃れられるとでも?
>>88
そうだと思うよ。>>36は分かっていないみたいだが。
偏狭、独善、感情的からして今北の自演かもしれないが。

一般人にすべてを理解させるのは絶対に無理。
一方で多くの人がデフレで困っている。
そしてそのほとんどがデフレが原因であることを
よくわかっていない。

さてどうする?

という話だろう。学者が直接プロモートすべきかどうかという
話であれば、>>83の言うとおりだろう。だが、誰かが
国民、有権者に上記のことを知らせる必要があるわけだ。
そしてそれは本来はジャーナリズムの役目だ。

という前提でどうするのか?というのがおそらく問題。
で、それを政治だから〜というのであれば、「スレタイが違うだろ」と
いう議論になる。

それとは別に

「インフレターゲットは有効か?」「岩本先生は正しいのか?」
「財政出動は必要か?」

という議論も別にある。だが、これは政治ではなく、完全に
経済学の話。
スティグリッツは産業政策とか怪しい発言もし出してるからなあ。
晩年のサミュエルソンと言いシュワルツ婆さんと言い年取るとおかしくなるのかな。
>>93
学者が表に出ないのがおかしいという発言が元々の議論の発端。
政治活動したいだけなら他所行ってやってくれ。
>>95
経済学の話をしたいだけなら他所行ってやってくれ。
リフレ活動を広めるスレを立てりゃ良いよ。
隔離スレとして機能するはず。
>>96
経済から政治を語るスレ≠政治板

これ理解できるよな?
>>98
経済から政治を語るスレ≠経済学板

これ理解できるよな?
100ラサ ◆rFLHASaFso :2010/05/18(火) 21:36:32
勝間を広告塔にしてると変なスキャンダルとか犯さないか不安になるんだが
経済から政治を語った場合、経済学者は政策プロモートすべきではないというのが結論。

経済から政治を語った場合、政策プロモートすべきかどうかの議論は政治板ですべきというのが結論。
君のね
はい、ループ。
嫌なら出てけば
105dell:2010/05/18(火) 21:41:57
>>54
そんな風に田中さんを誹謗中傷する意図がわかりませんね。
田中さんのリフレに対する思いには素直に共感しますけどね。
俺はラサがリフレ派だとトンデモ信者増やすんじゃないかと不安になる。
そもそもラサはリフレ派なのか
板違いは出て行って欲しいね。政治板に行けよ。
お前が経済学板に行けばよいだろ
ここは経済板。
ここは混沌としてるからいいんだろうがw
といっても過疎気味だけどなー

ここにいてはいけないのは啓蒙書レベルの経済学すらしらないで
俺理論を得意げに語る人だけだろう?
そういや最近リョウ見ないな
>>105
俺は田中のやり方に共感しないしリフレに対する思いも共感しない。
やってる事は池田と変わらんから。

↓田中は同じ大学の連中にさえこう評されてしまう始末

287:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:51:59 ID:KjjfcPY4
早稲田を代表するエコノミスト 田中秀臣氏 も、 早稲田でこんなにお〇鹿な教育しか受けていないということです。
田中秀臣 実名ブログ http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/
本来の教育はなんといっても大学でケンブリッジ学派、最初に読んだのがジョーン・ロビンソンの教科書だったことは
『経済論戦の読み方』にも少し書いたことです。
田中秀臣は、ちょっとおかしい人で、学会費を滞納したり、 いろんな学者を怒らせていたりしている。
ネットでは、リフレ祭りを起こすとか言って、 実名でブログを公開しているくせに、 リフレ派にちょっとでも気に入らないコメントは独裁削除。
田中にとって気に入らないコメントを書いたIPadressを 勝手にmixiに公開するとかほざいています。 そんなら公開すんなよ、って話。
どこかのBLOGかと思ったら経済学板の過去ログが
今見るとそこの288が笑えるんだけど。
コメ欄は認証制のはずだからいいけど
Twitterなんてほとんどゴミなんだから
それに馬鹿馬鹿言っても仕方が無いとは思うけどな。
これはどらさんの人間性が優れてるだけなのか?

4)そもそもコメント欄を検閲するブログで信者だけ集めても無意味であり、批判や疑問に対して
  オープンであることが、匿名掲示板で議論している理由だし、メリットである。考えずに支持
  してくれる人だけを政治的に扇動して集めても無意味。考えない信者を集めても、状況が変化
  すると悲惨なことになるのは、構造改革ヒステリーの帰結を見れば明らか。
 
経済の話をしようや。
個人攻撃は読みたくないな。
>>105
おれもそれが分からない。
誰かさんか、あるいはそれを装った工作員か、
という風にしか見えない。

そもそも、

>>98
のような、今北レベルの偏狭者がいるからループするんだろう。
経済政策へのアプローチまで板違いになるなら、このスレ自体が板違いだろうが。
自分の主観から1mmでもはみ出すと皆殺しにしようとするキチガイは困る。
118ラサ ◆rFLHASaFso :2010/05/18(火) 22:08:33
ツィッターでも聞いたんだけど、三橋貴明と廣宮孝信ってどうよ?
リフレ派と親和性高いだろ?

どっちかっつ〜と財政優先なイメージあるけど
たちあがれ日本から出馬する藤井厳喜と一緒に公共投資の復権をうたってるんだけど
今北を始め〜認定とか工作員とか言い出すのは大概政治板から流れてきた連中。
経済視点から考える派と政治から考える派とは相容れないってことをいい加減気づけよ。
>>118
> たちあがれ日本
日銀出身のあの人がいる党?w
>>119
政治板などほとんど読んだこともない俺にむかって
「政治板に帰れ」
などと決めつける今北レベルが一番の政治的偏見があるというのが分からんのか?
何度言われたかわからん。多分、全部お前。
>>118
お前前にもその質問してなかった?何故自分の頭で考える事をしないわけ?
>>121
残念でした。俺は別人。
俺は帰れとまでは言わんが政治板が一番向いてると思うよお前には。
125dell:2010/05/18(火) 22:29:18
>>113
そういう誹謗中傷をする人ほうにむしろ嫌悪感を覚えますけどね、私は。
126ラサ ◆rFLHASaFso :2010/05/18(火) 22:31:41
リフレ派って主流じゃなかったのか
リフレ派が主流?
笑わせる
消費税を上げて財政再建をするのが主流です。
>>128
うん、それが現実。少なくとも政治の主流派は財政再建派。
更に言うと国民レベルでのコンセンサスは、リフレ派の
主徴より「与謝野は政策通」だったりする。

だから、日銀が今のままでいられる。
>>123
お前に判定してもらう必要ないね。
そもそもなんで2ちゃんに来るのかな?
誹謗中傷目的?憂さ晴らし?
このスレを見たら間違いなくリフレ派のイメージを
下げるのはお前の書き込みだと思うよ。
>>125
同意。批判と誹謗中傷の区別もつかないんでしょう。
だから気に入らなければ排除にかかる。
政治的な理由がないなら、異常者にしか見えない。
132ほかろん:2010/05/18(火) 22:53:31
またアホsage名なしが火病起こしたのかよwww
>>97
それで、このスレは何の話をするのかな?
隔離スレよりそちらの方が重要なんじゃないのかな?
>>130
暇つぶし。啓蒙運動目的じゃないのは確か。
所謂リフレ派閥というのは存在しません。
あるのはリフレ政策を支持する層ってだけw
リフレ派なんて存在しないんだが
>>134
だったらそういうスレを作った方が良くないか?
少なくともこのスレのタイトルにはそう書かれてはいないだろ?
結局、お前自体に問題があったわけだ。それでFAじゃないのか?
リフレ派に対する愛w
>>119
自分で工作員と書いているようにも見えるのだが。
これも暇つぶしで書いているのかな?
どこに工作員と書いてあんの?
レッテル貼りとか自分は正しいとか言い切るやつも相当だと思うがな
>>140
少なくとも>>134はそう見えるな。
>>136
2ちゃんは暇つぶしで書き込んじゃ駄目なの?
自分こそそういうスレを作れば良いじゃん。
政治から経済を語るスレなりガチで書き込むスレなり啓蒙活動するスレなんなりを。
>>142
> 2ちゃんは暇つぶしで書き込んじゃ駄目なの?
いいよ別に。書くなとも言わないが。
ただ、お前のやっていることは工作員認定と同じだよね?
だったらお前が政治板に行くなり、別スレ立てた方が早くないか?
ここは「経済から政治を語るスレ」だ。スレ違い。
今に始まった事じゃないかもだけど、
最近の日銀、割と本気で狂ってないか?
デフレへのスタンスとは別の部分でも。

消費税のこと言い出したり、
成長基盤強化の支援とか言い出したり。
>>143
そう政治から経済を語るのはスレ違い。
経済から政治を語るスレだから政治マター100%な人こそ政治板に移るべき。
俺のやってることって具体的に何?
俺は帰れとまでは言わんが政治板が一番向いてると思うよお前には。と言っただけだけど。
消費税を言わないと国債を引き受けさせられるからじゃないか
>>144
日銀の政策や主張は経済学とは関係無いように見えるね。
中央銀行とは何のためにあるのか?というレベルで
普通の国で無くなっていると思うよ。今までは
いろいろ言い訳もできたと思うが、もはや独立性すら
怪しいレベルで政治介入、市場介入しているし。
>>145
だからお前の意見なんてどうでもいいって。

暇つぶしに書いているだけなんだろう?
だからといって、気に入らないからと言って暴言や誹謗中傷を
していい訳ではない。

君も2ちゃんを必要としていないし、このスレの
住人も君を邪魔だと思っているのだから、
黙って去れば良いだろう。
>>144
それは昔から。
昔は政府が財政支出するべきと主張してた。
>>148
だ か ら 

俺のやってる暴言や誹謗中傷って具体的に何?
俺は帰れとまでは言わんが政治板が一番向いてると思うよお前には。と言っただけだけど。

俺以外の人だよ 君に出てけと言ってたのは。
>>145
>>148
お前ら両方とも消えろと第三者の俺が言ってみる。
暴言なら田中が一番酷い気が・・・
同感w
>>151
言っておくがけんかを売ってきたのはこいつだから>>36

>>152
>>36に比べればマシだ。頭がおかしいのと比べるのはまずいかもしれないが。
どっちもアホでFA
>>154
だから俺は>>36じゃないんだってばw
主張には共感してるけどw
アホは俺一人で十分。>>36は真性なので一緒にしないでください。
前スレがどうだとか、ループだとか、
何でいきなり切りつけられるのか?w

見えない敵と戦っているのかもしれないが。ちなみに俺は前スレにはほとんど何も
書いていないと思う。ROMっていたはずだがね。
>>154て田中に似てるよ
独善的でレッテルに走るとこが似てる。
>>156
それじゃ別人だったとしても同じキチガイということだな。
キチガイ2人相手か。それは疲れる。
お前ら仲良く喧嘩しろw
>>159
キチガイ認定で終わるとこがアレだねw
お約束レス乙でございます。
>>158
だから何のレッテルをはったんだよ?言ってみろよ。
>>36で政治板へ行けと書いているのは何だ?
こちらの方があからさまな決め付けじゃないのか?
そもそも書いてもいないことにいちいち言いがかりをつけられてもね。
しかも2人だか3人いるそうだな。
>>161
少なくとも>>36はおかしいだろう。全部当てはまっていない。
お前は伊賀者だろ?ここを去れ!
と言われてもポカーンだろうが。
レッテル1頭がおかしいのと比べるのはまずいかもしれないが。
レッテル2それじゃ別人だったとしても同じキチガイということだな。キチガイ2人相手か。それは疲れる。
>>163
そんなのは知らんし詳細は>>36に聞けば良い。
今までの議論の主語はお前じゃなくて経済学者。
経済学者が政策プロモートする必要はない で終わってる話。
経済学者のしごとじゃないが総意
FA
これ以上はループで嵐
政策を政治的に実現するのは経済マターじゃないから政治板
公共選択理論もあるが…
政策プロモートすべきでない

どう見てもおかしいだろう。流れからも外れているし、
そもそも総意とかFAとか、議論でもなんでもないよな?

で、これとお仲間はなんでこのスレにいる訳?暇つぶしなら
他でやりなよ。本を読むなり、寂しいならテレビ見ながら
実況板にいればいいんじゃないのか?ツイッターもあるし。
暇つぶしの時間をどう使おうが自由。
このスレは「経済から」政治を語れば何でも良いスレ。
168dell:2010/05/18(火) 23:26:44
>>147
そう思いますね。
そしてそうである以上、もはや日銀法を改正して日銀の行動にタガをはめるしか方法はないと思っています。
日銀法の物価安定の定義を明確化し、目標インフレ率の達成を義務付け責任を明確化する必要があると思います。
そうした法改正を民主党にも自民党にもみんなの党にも国民新党にも期待したいですね。
デフレ議連でリフレ確定とかいってた奴は頭がおかしいと思うけどね
超党派くらいじゃないとダメだろ
>>144
本音を出してきたか、それとも最近の緩和包囲網への対抗手段か。
>>168
俺もそう思う。今のところみんなの党だけだな。自民、民主は消費税増税路線だし、
日銀法改正なんてほとんどの議員が感心なさそうだし。

ただ、みんなの党単独で採決ができないから、誰と組むべきかというような
話しにはなるだろうね。最終的に衆議院で過半数を取らないと法改正できない。
172dell:2010/05/18(火) 23:33:01
>>169
確定はは言い過ぎだと思いますが、デフレ議連は相応の圧力になっているとは思いますよ。
そういう意味で今後の展開に注目したいと思いますが、個人的には。
>>170
結局、日銀はバブル当時、叩かれたことがトラウマになっているように思う。
バブルだけを避けようとしているように見える。米国のグリーンスパン叩きで
ますますその意志を固めたとか。
>>172
俺もデフレ議員は効いていると思う。そういう意味では失敗とは言えない。
ただし、多数派になっていないということと、選挙で票にならないと
民主党の幹部が味方にならないという問題がある。
なんか日銀が余計へそ曲げただけにみえる
消費税を上げながらリフレ
自分はバブルはビルトインスタビライザーの効きの方が、影響高いと思っているのだが、
金融政策にその責任を押し付けるのはおかしくないのか。
そもそも、1990年前後のあれの発端はプラザ合意なんだから、日銀が責められる謂れは
ない。ま、プラザ合意は日銀も合意したんだけどな。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/19(水) 00:20:21
>>174
菅はインフレ目標を主張してたんだよね、財務大臣になる前は・・・
アセットバブルの主犯は法人だし
そこに無審査に等しいやり方で
お金をじゃぶじゃぶつぎ込んだのは銀行なんだから
監督官庁である大蔵省や日銀に道義的責任はあるさ。
ただ、その“道義性”が経済的に有効だったのか?ということ。
プラザ合意それ自体は純然たる政治案件、それも外交的なものなんで、
日銀のみを責めることは出来ない。
円高容認とはいえ、内需拡大と地価以外の物価抑制と、
割合上手く対応したと思うけどね。

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
くまきち一番の暴言

…気分転換にいろいろ見てたんだが、2ちゃんねる見てますます胸糞悪くなった。心底ヘドが出そう。マジで意味がわからない。
便所でゴミ漁ってる俺やあいつらみたいなゴキブリが、
韓リフ先生に向かってあんな無神経に役立たずとか仕事しろとか言う資格なんかねぇんだよ!死にやがれ!

いったいあいつらが何をやったんだ?

俺もゴキブリだけどよ、あいつらゴキブリなりの矜持くらい持とうと思わねぇのか?
自分の手を汚さない奴に他人をあそこまで悪し様に言う資格なんかねぇんだよ。信じらんねぇ。
怒りとか情けなさとかぐちゃぐちゃで涙出てきた。ヘドが出る
安全圏の便所の落書きから偉そうにディスってるあいつらは、自分の信条の為にどんなコストとリスクを支払ったんだ?
何もしないで他人には無茶振りか?ほんと死ねよ。氏ねじゃなくて死ねよ。
>>178
菅もリフレ的な発言で票が稼げると分かれば、おそらく変わっていると
思うけどね。小沢に対しても強く出れるし、逆に小沢から財務省などに
働きかけもできるだろう。

民主が単独でリフレ路線に転換するのはどう見ても難しいね。
仙石あたりが幅を効かせている間は特に。

裁判員制度のようにドサクサに紛れて法案を通してしまうのが
いいとも言えるが、現状を考えれば、日銀、メディアに
潰されるのは間違いないだろうな。裁判員制度の場合は強烈に
推し進める人がいるのに対して、ほとんどが関心が薄く、
反対勢力がいないに等しかった。
>>181
俺はくまきちでもないし、くまきちにも叩かれたこともあるが、
まあ、これに対しては大方同じ意見だ。良識があれば
くまきちの方に味方したくなるだろう。

たとえ田中氏が間違っていたとしてもね。
どうやら病気が悪化したみたいだなw
>>181
学者に対して仕事しろってのは当たり前だし。
学者が手を汚す必要はなく本業で結果出してリフレ政策に説得力持たせろと言ってるだけなのに
何言ってんだろなw
スウェーデン銀行賞ですか?
非常に「政治的」などと批判もされていますが。
経済学者の評価は査読付論文の被引用件数だけ
学者の客観的価値なんて査読付き論文の数で決まるだろ?それ以外に何かあんの?
引用数がインフレーションすると物価もインフレーションするという理論ですね
日銀は経済学に対して常に中立でなければならない
30年以上国際ジャーナル論文掲載ゼロの教授が存在するのが日本。
新書書いたりコネや人脈作りに精出す学者ばかりな日本。
だが、

40年以上国際ジャーナル論文掲載ゼロ
50年以上国際ジャーナル論文掲載ゼロ



n年以上国際ジャーナル論文掲載ゼロ

が常に成り立つなら、日銀は経済学に対して常に中立であるという仮説が成立する。
中立というか無意味。学者を輸入すれば良い。
税金の無駄だから。
制度、政策系だからJournal実績ゼロでもよろしいという風潮が、
日本の経済学と経済学部を凋落へと導いたのは明らか。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/19(水) 01:48:53
学者オークションwww
クルーグマンを白川の退職金3億で落札www
ジャーナル載せてる若手はYYasudaや矢野さんとか数えるぐらいしかいないもんなぁ
クルーグマンが日本のデータ使って実証論文だしてくれりゃ
グウの音もでないし学会の統一見解になることしかり。
クルーグマンは数学も化け物レベル。
>>196
yyasudaさんとハリセル先生か・・
昨日のTwitter面白かったね。潜在的GDP話

>>198
Twitterは話追うのがめんどくさくて見てないや。どんな話だったん?
>>199
俺は難しいことは「?」なんだけど
こういうことらしいです。

潜在GDPについて(暫定)
ttp://togetter.com/li/22023
>>200
トン。Twitterはやはり見難いから好きになれんね(苦笑)
仮定が当てはまるか否かの話なわけね。
ネックは閉鎖経済モデルでは説明し切れないってとこか。
確かに正確な潜在成長率が分からなきゃGDPギャップも
マッカランルールも適用出来ないだろうね。
【今夜のリフレ談義】 bewaad氏見解「日銀はBISヴューに基づく金融政策を運営している」の是非
ttp://togetter.com/li/21219
>>185
おっしゃる通りだと思うね。くまきちの>>181の噛み付き方は間違い。
本業を一生懸命やってる人からすりゃ、竹中みたいなプロモーターこそ反吐が出る。
学者は本業こそ本質的に大事なんであって、それを無茶振りとか言ってる時点で間違い。
>>200
読みにくいなー。ただ、生産関数のアプローチの話が出てるけど、それ以外何があるの?って思うんだけど。
DSGEとか言ってるけど素人にはわからん。
自然産出量を生産関数から計算すりゃ、後は現実のGDPと比べるだけの話じゃねーの?
>>203
確かに竹中はやっていることは最低だ。
経済学をネタに商売しているのと同じだからな。
くまきちに関して言えば正しいと思うね。
日銀の暴走を問題にするという前提ならばね。
学者が関与するなというなら、もう本当に政治的に
止めるしかなくなるね。しかも政治家経由で。
おそらく小泉改革の二の舞。あるいはそれ以下。

まあ、ここで政治活動やっている馬鹿よりは田中さんの
方が100倍もマシだろ?官僚で政策決定に関わっているなら
こんなところに出てこないで本業にせいを出せよ。
工作員じゃないなら。(それが本業ならば、まあしかたない。
税金の無駄遣いをしている組織のせいということになる)
デフレ義連で講師として活動したりしてるんだろ?
学者の域を出ることなく、申し分無い働きだと思うけどな。
まともなことだけを布教するなら経済学者は1人でいいわけだ。
それじゃ困るわけで。
>>206
政治活動やってんのお前一人だけ。
何度板違いと言われても理解出来ない様だな。
無駄だったな
>>209
いや、おまえがやっているんだろ?>>32
そもそも俺自身は政治に興味が無い。
だから>>32みたいな政治運動が出てくると
うんざりする。

本当にこういう「政治屋」には死んでほしいくらいだけどね。
あるいは海外に移住とか。
>>210
そもそも、なんで>>32みたいな運動をやるのかが
理解できない。自分の政策立案に邪魔になるのを
排除するのに2ちゃんを利用する意味がね。
>>32じゃなくて、>>36だ。
>>213
お前の目には全て同一人物の書き込みに見えるの?
まず>>36を書いたのは俺じゃない。
そしてどこをどう読んでも>>36が政治運動には見えない。
>>36はどの政党に入れろと言ってるの?
政治に興味ないなら経済から語れ。終わり。
2ちゃんの過疎板が政策立案に邪魔になるとか陰謀脳にも程があるw
>>214
同一人物かどうかは良いが>>36は政治屋だろ?
それじゃお前は何者?w
同じことしていれば政治屋だ。
おまけに他人のふりもできる。
別人のふりをして別の書き込みもできる。
同一人物かどうかはどうでもいい。
>>36みたいなのは害悪だと思うね。
みんなの党は日銀法改正して
日銀だけに責任を押し付ける魂胆だろう。
>>214
>政治に興味ないなら経済から語れ。終わり。
これ俺の台詞。>>36に言えよ。別人なんだろ?
経済から政治を語る側:学者は政治に関わる必要はない。リフレ支持の政策プロモーターに任せれば良し。
政治から経済を語る側:政治に積極的に関わってる韓リフセンセー偉い!

観点が根本的にズレテんだよ。
みんなの党はうさんくさいよな
喜美はおさんくさいな
>>219
観点の問題じゃなくて、政治的に田中先生を排除したいんだろう。
反田中か反民主化、あるいは親日銀、親財務か知らんが。
だから、おまえみたいな連中が政治板に移動すれば良い。
政治がそんなに楽しいか?でも経済学をネタにやるのはやめろよな。
あっちで自民でも公明でも好きな政党を応援したらいいだろう。
>>216
何者って言われても別人の一名無しですが何か?
お前は何者なの?
政策プロモーターになるとおかしな傾向に走るから裏方に徹するべきってのが>>36の趣旨だろ?
お前はクルーグマン本読んだことあんの?
お前の言う政治運動ってのは何?
>>222
観点の問題だよ。田中も政治運動もどうでも良いよ。
100%政治マターだから学者は率先して運動すべきで批判してたのがお前なんじゃ?
>>223
>何者って言われても別人の一名無しですが何か?
いや、ちがうな。少なくとも研究屋ではないだろう。
もし研究屋ならおまえ(ら)の言う「田中先生の政治活動」には
興味ないはずだ。むしろ彼の経済提言や論文などに
興味があるはずだ。くまきちの方がおまえ(ら)より
よっぽど研究職のように見える。

おまえらがどう振る舞おうが自由だが、政治板から
来てここを乗っ取ろうとしているしているのか、
あるいは特定の政治勢力に従っているのは
間違いないな。そんなのはどうでも良い。

間違いなく去るべきなのはおまえらの方だと思うよw
でなければ、政治など放っておいて、田中先生の
政策提言についてdisったらどうだね?w
>>222
学者の仕事は研究。政治的に排除も何も発想からしておかしい。
矢野さんの様に地道に研究してる人達を何だと思ってだお前は。
経済政策提言は政治活動。
田中がマクロ経済論文なんて出してたっけ?
>>224
リフレは政治マターだと思うがね。だから政治的なアプローチがなければ
おそらくリフレ政策なるものは出てこない。これは間違いないだろう。
田中先生に関しては「出すぎだ」という批判はあってもいいと思うが、
誹謗中傷は田中氏排除だ。そして、>>36だ。

経済学の観点で言えば、真っ先に排除されるべきなのはおそらく
おまえらだろう。真面目に研究している人にも失礼だし、
真面目に政策を行っている人にも失礼じゃないかな?

政治経由でなく日銀改革、または政策の修正ができるというのであれば、
それは理想的ではある。そこまでは否定しない。だが、もし可能ならば
早急にやる必要がある訳で、「それはいつですか?」と問われることになるだろうね。
まさか日本人からスウェーデン銀行賞受賞者が出るまでとは
言わないだろう。

まあ、悪いと思うならくまきちには謝っておけよな。仲間なんだろ?
間違っているのはまちがいなくお前らの方だと思うぞ。>>36なんて
明らかにおかしい訳で。

そもそも政治音痴であくびが出る俺に政治板に行けなどと言っている時点で
何の説得力もないね。
>>227
政治脳乙

で、その中身は?
おれは田中先生の政治に関わった結果、政治でどうなるかは
興味ない。成長率に寄与するものは何でもOK。

お前には不都合なんだろうけどな。政治的に見て。
>>225
研究屋じゃないよ。学者じゃないからね。
論文だしてないんだから興味も何もないだろ。
政治的にも何ら現実世界に影響を与えない過疎板を乗っ取る意味もない。
機会費用の損失になるだけ。
でクルーグマン本は読んだの?
お前がこのスレで学術的な話してるレスこそ一回も見たことないんだけど。
理論には興味ないんだろ?
>>229
政治脳乙。
中身も何も出てないものを検証しようはない。
↓田中はこういう論文書いてるの?
http://www.esri.go.jp/en/archive/e_dis/abstract/e_dis206-e.html
>>228
だからそれが政治から経済を語ってると言われる所以。
スレ違い。
誰一人真面目に研究してる人に対しては非難してない。
そして政策を行うのは政治屋。
>>230
俺は研究屋ではない。経済学にはかなり興味はあるが
最近は抑えている。岩本先生のあたりは実体経済とも
関係なく興味があったりするが、深入りしたくないので
避けている。他にもいろいろあるのだが…

まあ、おれがどうかはどうでもいい。問題なのは
政治的なお前らだろう。極端な話、おれは竹中だろうが
いけのぶだろうが、きちんと経済を正常化してくれれば
誰でもいいんだよ。田中先生は行き過ぎかなとは
思うが、人格攻撃までされるほど酷くは無い。
むしろきちんと啓蒙活動をしているという点で評価している。

で、おまえは論文は書きません。研究屋でもないです。
田中先生は政治的にまずい存在で消えてほしいです。

なんでこの板にいるの?
>>231
だから、田中先生は政策提言をしているのが問題なんだろ?
それを議論していなからおまえらはみんなクソだと言われるわけ。
俺みたいなアホしか相手にしていないだろ?

本当は経済に興味ないんじゃないの?田中氏の人格否定まで
するなら、その労力でどこをどう変えたら、日本が景気回復するか
書いてみろよ。結局、「何もしなくていい。自然回復を待て」と
言っているのと同じじゃねえのか?いけのぶや日銀よりクソだろうが。
>>233
竹中だろうがイケノブの「理論」だろうが結果的に正常化されれば誰でも良いね。
正常化する為に学者が前面に出たり「プロモーション活動」するのが不毛な結果を生むってだけで。

何でこの板にいるのって?経済トピを話す為。それ以外にあんの?
何でお前はこの板にいんの?


>>234
話を摩り替えるなって。
↓田中はこういう論文書いてるの?
http://www.esri.go.jp/en/archive/e_dis/abstract/e_dis206-e.html

>>234
悪いけどツイッターやブログでの田中のやり取りは議論にすらなってない。
異論は全てアホバカキチガイで却下だから。
死ねとか暴言吐くまきちに謝れとか、政治的に田中をDISるとかおかしな人だなあ
>>235
> 竹中だろうがイケノブの「理論」だろうが結果的に正常化されれば誰でも良いね。
> 正常化する為に学者が前面に出たり「プロモーション活動」するのが不毛な結果を生むってだけで。
だからそれが政治的なんだよw

つまり理論が「正常化」と言っている時点で、自分の「理論」を主流派にして、
政策の中心に持ってきたいだけの野心家と言っているに過ぎない。

そして、誰が見ても田中氏、いけのぶ、竹中氏に嫉妬しているようにしか見えない。

もし「経済から政治」を語るのであれば、田中氏の提言内容のまずい点を
「経済」または「経済学」の点から批判することになるはずだ。だが、
実際にやろうとしているのはゴルゴ13よろしく、田中氏の「政治的影響力の
抹殺」だろう。この際、田中、池田、竹中3氏の経済学的な〜はどうでも
言い訳だ。

そもそも経済学を少しでも齧れば、経済学で完全なコンセンサスなど
ありえないことはすぐに分かるだろう。あとは経済学の中だけで議論を
するか、その中の一派が政策に関わるかということだけになる。

そして、お前らは田中氏が政治に関わることに危機感を抱いた。
持論が「政治的に」抹殺されることにな。

これだけのことだろ?俺以外の誰が読んでもそういう風にしか読めないが。
ちなみに俺はここにいる「リフレ派」なる政治勢力が
主流になることを厭わない。なぜなら、それが
おそらく景気回復にとってプラスになるだろうと
思うからだ。

だが、他の政治勢力排除のような牽制ばかり
やっているなら失望だな。多分、政治的にも
何も出来ないだろう。経済学的にも成果は
出ないんじゃないか?リフレ派に近いところから
成果は出るかもしれないが、それはお前らではない。
田中氏かもしれないし、別の誰かかもしれない。
少なくとも政治にしか興味の無いおまえらには
無理だ。
>>239
分かりにくかった様だね。
竹中だろうがイケノブの「理論」だろうが結果的に「経済が」正常化されれば誰の「理論」でも良いね。

学者は本業で説得力のある論文を出すべき。
BISビューやFedビューの違いの正誤はともかく
そういう意味ではBewaad派。
これで意味が通じた?

田中ってなんであんなに火病るの
韓国に近寄りすぎたのかな?
>他の政治勢力排除のような牽制ばかりやっているなら失望だな。

これ正に田中のやってること。
田中氏の悪い所だな。
つーかここにリフレ派なる政治勢力なんてのは存在しないんだが。
嫉妬以前の問題だろ。
田中、池田、竹中って似てるよ。
論敵を抵抗勢力扱いして自己完結するアジテーターそのもの。議論にすらならない。
田中に共感するのは金融政策に関する見解だけ。
Bewaadの論旨はアプローチに対する見解が田中と異なるだけの話なのに
あそこまで攻撃する必要あんのか疑問。
E田先生の時もそうだけど理解者いなくなるぞ。
過去に自分でリフレ派はいないとか言ってるのに
リフレ派への愛がとか書くのはどうなの?
>>91
下村治って360円防衛論の人?あの時期は小宮先生の方が正しかったと思うけど。
>>247
まあ、それには同意だ。
>>246
アジテーターとして非難するとしても、何をやっても言い訳ではない。
結局、おまえらのやっていることがアジテーションなんだろう。
おれは経済的には中立ではないが、政治的には完全に中立だから、
おまえみたいな政治臭のする人間はよくわかる。
偏っているから偏ったレスが返ってくる。
そして不必要に「総意」なる言葉を発する。
2ちゃんにそんなものはない。馬鹿がたまーに使っているだけ。
>>251
やってる事ってのは何?何がどう偏ってるのか具体的に書いてみな。
学者が研究成果をだすことで金貰う。勤め人は会社に勤めることで金貰う。
それだけのこと。
大学には税金注ぎ込まれてるのを分かってるの?

総意という言葉は俺は使ってないけどw
これも田中のやってること。
アジテーション
扇動. 大衆の不満をあおりたてて, 闘争に導くこと. 邦略してアジ. 動詞化して, アジる
政治マター100%の政治厨がまた暴れてんのか。
研究者の価値は、論文で決まる。
いかに政策実現可能性があるかで価値が決まるのは政治家。
象牙の塔の中にいる学者先生は学者先生。それが何故に
有象無象の人達に混じって政治活動すべきなのかの必然性がまるで見つからない。

象牙の塔の先生たちはそれはそれでご研究頂き、目先の政変なんてものに
目をくれないで長期的な目で学術探求して頂きたいと俺は思う。
それが彼らの仕事であり、税金払ってやってもらっている。こんなことは、
時間のない一般人や趣味で地震予知してる人達にはできないことだし、
下らない議論でツイッターに費やす時間あるなら本業に専念して欲しい。

目先に囚われないからちゃんとした学問や研究が出来る。
ちゃんとした理論を採用するのが政治家の役目でありそういう政治家を選ぶのが我々の役目。

>>239
クルーグマンやドラの言ってることがまだ理解できないのか。
現在議論の対象となっているここで言われてる総意とか結論というのは、
学者は本業をちゃんとやれということ。政治的な活動は学者のすることではない。
これのどこが政治的なんだよ。
経済学の中で色んな意見、立場の人がいることと、上記の問題とは別問題だ。

田中が政策プロモーターをやりたければ勝手にやりゃいい。邪魔はしない。
しかし、他の学者にも政策プロモートやれというのはお門違い。
政治活動の話したけりゃ政治板でやれってのが、どうして田中の政治活動否定になるんだよ。

>>251
板違いは専門板へってのは、2chでのルールなんじゃねーの?
板違いの判定を総意とか言うのが政治的なんじゃないの?

いいかげんあきたけど
>>259
そんなこと言ったら、すべての板、スレが政治的となって、すべての板で政治ネタの話をしていいことになる。
頭大丈夫か?
おまえらがののしりあってる行為の方がよっぽど板違いだがな
板違いについて言及することが罵りあうことになるのなら、

オマエモナー
経済ネタに引き戻すか。Bewaadの反論と言うか苛立ちは理解出来なくもないな。
日本はミクロでは実績ある人達多いけどマクロでは数える程しかいないよね(とは言えマクロ分野そのものがマイナーだけど)
学者のリフレ政策支持が2割。本業分野で説得力もたすなりでもっと頑張って欲しい。
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100519/p1
☆リフレ派完全終了のお知らせ☆

岡田靖ことドラエモンの言説に乗っかりネット弁慶状態だったリフレ派(笑)
ところが岡田は死亡し、元リフレ派だったロゴフまでもリフレ派から脱却wwwwwwwwwwwwwwwww
池田信夫先生にはキャンキャン吼えられてもロゴフ先生には「お前は経済わかってない(キリリッ」とは言えないよなァ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
岡田という精神的指導者を失ったネット弁慶のリフレ派君達が手のひら返しをいつするのか楽しみだよw
あ、そうそうw
リフレ政策ポータルwikiのリフレ政策賛同者の所からちゃあんとロゴフ抜いとけよw嘘はいけないだろw嘘はw
苺のコピペ転載してまで釣る必要皆無だよ。
あっちが過疎ってるからって構ってちゃんだな。
残念だがリフレ終了は事実ですがw
そうだね。親指君良かったね。
レッテル貼りキターw
レッテル貼りって
>ネット弁慶状態だったリフレ派

のこと?
Twitterでしか吼えられない田中君
金融緩和に関しては、反対者もいるが多くの政党内にけっこう賛同者がいる。
これに完全に反対している政党って、あったっけ。
おまえら田中に
リフレの恨みを非実在にまで持ち込むのを
やめさせてもらえないかw
仲間でも何でもないから知らん。興味ないし。
猪瀬がいるから都の悪い事は言わんよ
田中のアレな部分はともかく二次元関連の話はどうでも良いよ。ここは経済板
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/19(水) 20:47:08
>>270
2chでしか吼えられない名無し荒らしw
277dell:2010/05/19(水) 20:50:34
>>264
>ロゴフ先生には「お前は経済わかってない(キリリッ」とは言えないよなァ?

いいえ、私は前スレでそう言いましたけど。
リフレ派必死だなw
ドラエモン君も土左衛門みたいに死んだしw
田中氏と同じ考えではないが、
政治的に田中氏がリフレの中心にいるとまずい
人間がいるということだけはよくわかった。

もちろん、今すぐにでもデフレ脱却して、
来年の今頃には、

「そう言えば、去年はまだそんなに景気良くなかったよね。
ギリシャ問題とかあってw」

なんて笑って話せるようにしてくれるならばだれでもOKよ。
共産党でも。まあ、カルトはさすがにまずいが。
100年デフレに決まってるじゃないか
>>280
お前って何も読んでないんだな。
得意のマンキュー厨かw
マンキューはニューケインジアンなんだが何言っとんの?
>>284

>>282の事。
>>285
マンキュー厨なる言葉自体意味不明。
政策プロモーション不要と書いてるのはクルーグマンだし。
平たく言えば
>>280の気に入らない奴=マンキュー厨
こういうことだろ?
言葉に意味なんかないさ。仮想敵ってだけで。
マンキュー厨ってなんだ?w
マンキュー本を引き合いに出してくる奴だよ。
いつどこで政策プロモーション絡みでマンキューの名前が出たんやら。
つか誰が言おうとどうでも良いことだが。
マンキュー厨、ドラエモン厨にクルーグマン厨。
脳内敵がたくさんいて大変だなw
292ほかろん:2010/05/20(木) 01:16:07
著名な経済学者の中で、最も政治的な活動をしているのはクルーグマンだけどな。
マンキューの減税も政治的だとクルーグマンに叩かれてるけどな
>>292
クルーグマンは政治的活動に関われない事をネタにされておりますw
295ほかろん:2010/05/20(木) 01:25:17
あまた居る経済学者を「経済学者とは・・・」なんて一般化して語るのはムリすぎw

いろんなヤツが居て当然なり。
政策プロモーションやってる学者でマトモな奴なんていんの?
過去の業績は別として。
297ほかろん:2010/05/20(木) 01:28:59
クルーグマンが民主党の大統領経済諮問委員を勤めていたなんて過去は知らないんだろーな。

嘘つき大統領攻撃とか、
ヒラリー支持とか、
中国への報復関税提言とか。。。
政治にかかわらんなら論文だけ書いて象牙の塔にこもれ
かかわるなら中途半端にかかわるな
>>297
すぐやめたよ。政策プロモートや政治的活動と啓蒙書やコラム書くこととを混同するなよ。
経済政策を売り歩く人々を書いてる本人だってのに。
クルーグマンは過去に自分の貿易理論を政治的に利用されたと
言ってるよ。


>>297
蒸し返すな。かえって議論の邪魔。
302ほかろん:2010/05/20(木) 01:41:16
んじゃ、マルクスはどーだw
303ほかろん:2010/05/20(木) 01:44:15
バーナンキは政権の中枢にいるけどなw
304ほかろん:2010/05/20(木) 01:46:11
だから、「経済学者とは・・・政治に関わらない研究者」なんて定義するのはバカすぎだってwww
>>303
あのさ。そんなことわかりきったわけで言ってるわけ。
経済学者は政治に関わるべきではないって言ってる連中が全員、
バーナンキの現在の要職を知らないとでも思ってるのか。
議論の中身がわからないならついてくるな。
バーナンキは自分の願望押し付けてないだろ。
粛々とFRBの業務をこなしてるだけで。サマーズも同様。
>>304
大元の議論は何か?これに答えられないなら氏ねよアホ。
308ほかろん:2010/05/20(木) 01:51:56
大統領経済諮問委員長

クリスティーナ・ローマー(Christina Romer)2009-
エドウィン・ノース(Edwin Nourse) 1946-1950 (chair)
レオン・カイザーリング(Leon Keyserling) 1950-1953 (chair)
アーサー・F・バーンズ(Arthur F. Burns) 1953-1956 (chair)
Raymond J. Saulnier 1956-1961
ウォルター・ヘラー(Walter Heller) 1961-1964 (chair)
Gardner Ackley 1964-1968
Arthur M. Okun 1968-1969
Paul W. McCracken 1956-1959 (member); 1969-1971
Herbert Stein 1972-1974
アラン・グリーンスパン(Alan Greenspan) 1974-1977 (chair)
Charles L. Schultze 1977-1981
Murray L. Weidenbaum 1981-1982
マーティン・フェルドシュタイン(Martin Feldstein) 1982-1984
Beryl W. Sprinkel 1985-1989
Michael J. Boskin 1989-1993
ローラ・D・タイソン(Laura D'Andrea Tyson) 1993-1995 (chair)
ジョセフ・E・スティグリッツ(Joseph E. Stiglitz) 1993-1997 (chair 1995-1997)
ジャネット・イェレン(Janet Yellen) 1997-1999
マーティン・ニール・ベイリー(Martin Neil Baily) 1999-2001
グレン・ハバード(R. Glenn Hubbard) 2001-2003
グレゴリー・マンキュー(N. Gregory Mankiw) 2003-2005
ハーベイ・S・ローゼン(Harvey S. Rosen) 2005
ベン・バーナンキ(Ben S. Bernanke) 2005-2006
エドワード・P・ラジアー(Edward Lazear) 2006-2009
309ほかろん:2010/05/20(木) 01:52:41
その他の影響のある委員 [編集]
John D. Clark 1946-1953
Karl M. Arndt
ジェームス・トービン(James Tobin) 1961-1962
オットー・エクシュタイン(Otto Eckstein) 1964-1966
ヘンドリック・ハウタッカー 1969-1971
William D. Nordhaus 1977-1979
ポール・クルーグマン(Paul Krugman) 1982-1983
Aaron Edlin, 1997-1998

原典 wiki
310ほかろん:2010/05/20(木) 01:56:07
要は、このソウソウたる面々は経済学者としてフトドキな行動を取っていると言いたい訳かぁ〜?
スティグリッツが委員長の時期にスーパー301条が復活しておりますな。
政策と無関係な事がよく分かる。
312ほかろん:2010/05/20(木) 01:58:05
オマエはいったい何様なんだよwww
>>310
「諮問委員会とは」でぐぐれカス。
>ポール・クルーグマン(Paul Krugman) 1982-1983

丁度この時期に自分の理論が政治的に捻じ曲げられて利用されたと書いて憤慨してまつた。
こりゃ、しばらくまたループか

だーれも>>308-309のような事実を知らず、自分だけが知ってると思ってるところが痛い。
316ほかろん:2010/05/20(木) 02:03:46
ぐぐったぞw

「諮問」とは:ITpro
大臣が認可や許可,政策決定などをする際に,有識者で構成する委員会に意見を求めること。


つまり政策提言をする人々ですなwww
317ほかろん:2010/05/20(木) 02:05:38
>こりゃ、しばらくまたループか

ではオレは抜けようw
ごきげんよう。
>>316
さて、最初の議論は何か?早く答えろ。
吉川洋も諮問だな
320ほかろん:2010/05/20(木) 02:06:27
>最初の議論は何か?

しらんぽ。。。
さすがばかろん
322ほかろん:2010/05/20(木) 02:08:26
ぉ、バカの捨て台詞が出たらお開きなり。
>>317>>320
鬱陶しいから、答えてやる。最初の議論は、経済学者は政策プロモート「すべき」か?という話だ。
経済学者の側から積極的に政治にアプローチしろということだ。

一方、諮問委員会というのは呼ばれて初めて参加するわけだ。
岩菊だって、委員会に呼ばれて考えを述べるなどのことはやっている。
これでわからんなら死ね。
324ほかろん:2010/05/20(木) 02:10:37
あまた居る経済学者を「経済学者とは・・・」なんて一般化して語るのはムリすぎw

いろんなヤツが居て当然なり。

(再掲)
>>324
経済学者なんて色々いるの当たり前だ。未だにオールドケインジアンとかもいるだろう。
何とか学派とか最近は意味がなくなってきたがね。

それとは別問題として、学者として重要なことは何かだ。
お前は何の議論をしているかすらわかっていない。

政策プロモーターになると、途端にそれまで素晴らしかった経済学者達が、
次から次へと学者としてはダメになっていく歴史を散々・・・っていうか、めんどくさいから死ね。
政治にかかわるなら一緒
>>326
ここにもまた議論がわかってないやつが・・・
政策に反映されるかどうかは別問題だから。
リフレなど起こらないと言う事ですね
学者は政治活動すべきと執拗に言ってる奴って何なの?
ロビイストが蔓延する国でも望んでるのかね。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 02:29:16
株価が上昇すれば経済が上向くのであって
経済が上向くから株価が上昇するのではない。
劣化宇沢を量産しろと言いたいのだろう。
>>331
その考えだと社会主義が一番合理的になるのだが。
中央銀行など必要なく、政府紙幣で政府が
勝手に株価を買い上げ株価をつり上げ、
インフレが酷くなりそうなら、株を売って
株価を下げれば良い事になる。
日経平均(ETF)で1万1000円ならば、
1万1500円に買いを入れればあっという間に
その金額になる。株価がどんどん上がれば、
企業もどんどん増資を始める。増資をしても
その分を国が買うだろうから、と考え買いつづける。
いくらでも上げられる。

さて、本当に経済成長に寄与するだろうか?
>>330
まず、分けるべきなのは、経済学者を完全に政治から切り離すべきかどうかという話と、
経済学者の意見を取り入れる政策はどこまで認めるかという話だ。

最初の話はおそらく日本の経済学にはプラスにならないのではないかと
考える。政治の影響を排除できる代わりに実際の経済の状態を
きちんと観察、分析するということが難しくなるように思える。
政治家、官僚、日銀が勝手気ままに経済政策を行って、
それをただ分析し、モデルを作るだけという作業になるだろう。
本当に日本国内の経済限定の学問になるのではないだろうか?

同程度のことならば、アメリカ人の学者でもできるだろう。
しかも、自国の経済政策に関わることによって、より実態に
あった分析も可能になるだろう。

どちらの道を選ぶべきかはよくわからない。但し、竹中のような
ほとんど学門とは呼べないレベルのロビー活動だけは
何の益も無いと思う。
学門→学問

宇沢、森嶋が象牙の塔にこもってた時期に現実的な凄まじい業績を残した件について。
政治に関わるにつれてトンデモに成り果てた件について。
>>334
>経済学者を完全に政治から切り離すべきか
学者としては政治的な活動はすべきでないと言える。理由もこれまでに何度も説明されている。

>政治家、官僚、日銀が勝手気ままに経済政策を行って、
>それをただ分析し、モデルを作るだけという作業になるだろう。
政治が間違った経済政策してるからというのは、経済学者が政治的活動を行うべきとする
根拠にはならない。
政治に関わったのが原因かどうかに意見の相違がある
>>334
政治がたとえ間違った経済政策を行っているとしても、
学者がすべきことは理論的、実証的に正しいことは何かを研究し続けること。

それとも何か?日本の流動性の罠について論文発表したクルーグマンは
日本の国籍とって、国会議員に立候補すべきか?
国会議員にクルーグマンの側からアポとって説得したり、・・・
それを経済学者がみんなやり始めたら、経済学の歴史は終わり。
それなら論文だけ書けばよいよ
>>340
当たり前だw
キミは本当にアホだなあ
>>334
>ほとんど学門とは呼べないレベルのロビー活動だけは何の益も無いと思う。
学問上色んな理論や仮説があるわけ。
だから、学者がみんなロビー活動なんてし始めたら、どれが益かどうかすら誰も判定できなくなる。
朝生とかに出て、竹中と議論したって学問的に何も発展しない。決着もしない。
だから、それの学問的な決着は、学問上でしかできないわけ。そしてそれが学者の仕事。

学者は何をすべきか、どうしていつまで経っても理解できないのか。
もちろん、政策プロモートやりたいやつはやればいい。
しかし、学者がすべきとはならない。
宇沢は昔の民主党の経済顧問。
数理経済やってた癖に資本主義だから不況とか言ってた老害そのもの。
森嶋しかり。
トンデモ化した森嶋さんの言う様に政策やってたら今頃日本は社会主義だしな。
>>343
その通り。
テレビ慣れしてないマトモな学者の案が採用されず
声のでかい奴やプレゼン能力に長ける奴の案ばかり通る様になる。
>>346
>テレビ慣れしてないマトモな学者の案が採用されず
>声のでかい奴やプレゼン能力に長ける奴の案ばかり通る様になる。

ほんとに!!もう、宇宙の果てまで禿同。

後、個人的にさらに嫌いな竹中は、政策プロモーターとしても一貫した話してりゃ別だが、
その場その場で都合のいいことを言いながら、それを学者として言ってますみたいなのが
もう本当に反吐が出る。

返答に困ると、「それはこれから議論していきたいと思います」みたいな文章を
さらりと淀みなく言われると、何も知らない視聴者はころっとね。

>>346はテンプレに入れたいぐらいだ。
好き嫌い別にしても竹中は限りなく政治屋だよなあw
アメリカに居た頃プレジデンシャルディベートよく見てたんだけど
政治屋は仕草も喋り方も如何に視聴者にアピールするかに腐心してた。
政治キャンペーンの度にああいうの叩き込まれるらしいね。

学者が政策売り込む為にそういうことする様になったらお終い。
竹中がプロモーターとして優れていることは俺も認めざるをえない。むかつくがうまい。
小泉のしゃべり方なんて、日常会話であんなしゃべり方してたら気色悪いよ。

単語を区切りながら、腕広げて斜め上を見上げながら、悦に入った表情で。
新興宗教の教祖かよ。音楽ライブで最後の1曲前のトークかよ。
ちょっと>>349は脱線スレチだな。すまそ。
現状の経済政策が学問的に間違ってると思う経済学者は政策プロモートすべきなんてなったら経済学の終わりだね。
ほかろん、くまきち、吉野家、今○、お門違いでスレおよび板違いの迷惑野郎はみんな政治脳だな
353ほかろん:2010/05/20(木) 07:18:06
いい加減「偏狭な価値観」を他人に押し付けるのは止めなさい。

政策提言する経済学者がいて何が悪いんだw
経済学者だって景気の影響はモロに受けるんだし、むしろ当然だろうに。
>>353
政策プロモートしたけりゃすればいいじゃん。だーれも否定していないだろ。
みんなが否定しているのは、経済学者は政策プロモートすべきというべき論について。
>>353
経済学者は餃子を食うべきか?って言われりゃ、食いたきゃ食え、でも食うべきとは言えない。
という意見に対して、経済学者は色んなやつがいる。餃子食ったっていいじゃないか!!!

景気の影響を受けるから?学者だけじゃねー。
投票するぐらいならまだしも政策提言すべきとはならん。
どっちが偏狭な価値観を押し付けてるんだよ。
リフレ派は「論争に勝って動機付けに負ける」
典型的なパターンだなw
ディベートに勝ったけどな彦根先生ですね。
白鳥先生のAIは通ったみたいですが、
リフレはどうやったら通るんですかね。

イノセントゲリラの祝祭とギルティーアーミーの日常より。
韓国艦沈没での対北制裁、4月に中国主席が拒否
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100520-OYT1T00056.htm

これを口実に、アメリカは堂々と対中国経済制裁を発動すればいい。
大規模輸入制限すれば、一挙両得
経済制裁に何の利益があるんだ
AHO?
>>355
だから、純粋な経済学の部分と政策をどう切り分けるかだろう。
もう経済学とあまり関係ないようなレベルの政策を勝手にやっている日銀や、
経済学よりも財政再建という組織優先丸出しの財務省に大して、
具体的に何をするか?という話だ。

もし経済学者が少しでも政治に関わればそれが即、「政策プロモート」に
なるのであれば、もはや経済学は経済政策には必要なく、学問そっちのけで
政党を中心に多数派工作でリフレ政策を進めるしかない。その代わり、
政策執行だけでなく、政策の中身まで政治マター100%になるリスクを
負うことになる。
>>357
一部原理主義化しているだけだと思うけどね。
構造改革原理主義や生産主義原理主義も同じパターン。
イスラム原理主義者は「自分たちこそコーランに忠実な
正当派」と自負している訳で、それとなんら変わらなくなって
来ている。
国と国が経済戦争してると思い込んでるんだろ。
N速やビジ板によくいるよこういうの。
自分の都合良い様に議論を摩り替えるなっての。
>>343を百回嫁。

何の為に数少ない学者の矢野が小国開放経済DSGEモデルに取り組んでんだか。
学問的に難し過ぎるとしても学者の本業は研究。
ツールの信頼性が高くなきゃ実現も糞もないっての。
そしてそれは学者にしか出来ない。
二割程度しかリフレ支持の学者がいないのが何故かを考えてみろ。

本業に専念してた頃の宇沢、森嶋はノーベル経済学賞候補にまでなったし
宇沢に至ってはスティグリッツの師匠。
二人レベルになれとまでは言わんが政策論争はプロモーターに任せて
本業で成果だすべき。

過去のどらや引退寸前の浜田さんが頑張って論文書くとか異様過ぎる。
ドラエモンは絶望の中でみじめに死んだんだろうな
リフレが採用されないのはよくわかってただろうしw
ざまあ
>>364
何が言いたいのかわからん。学者は政治に関わるなと言いたいということだけは分かる。
学者が政治に手を染めて本業を疎かにするのは、確かにおかしいよな。
それじゃまったく関係ないところで経済学をやるとしたら、だれが政策提言を
行うのかはっきりさせなければならない。

そうでなければ、今まで同様族議員が勝手に経済政策を行うことになる。
話をすり替えて言えるのはお前。ちゃんと具体的に書け。
まあ、馬鹿は田中角栄の再来を待っているのかもしれないな。
時間は無限にあるのだろう。
>>364
日本国内でやっても(英語で発表しても)、国内でしか議論・評価されないから
その分野の研究者が増えず、食べていけず、じり貧ということじゃないのかなあ

優秀なやつも、ほどほどのやつも海外に出るべきだろうな
>>368
実を言うと俺はこの意見に賛成だ。要するに今現在の日本で
キチンとした経済政策立案のシステムが出来ていないんだろ?
一方でほとんど経済と関係ないような政策だけが垂れ流されている
状態だ。だったら、日本で経済学を研究する必要はないよね?
アメリカでやる方が100倍も実際の経済に即した研究が出来る
可能性が大きいと思うがね。

もちろん、決めるのは本人だが。

でもって、今の日本をどうやって景気回復するかだ。短期的な
政策を長期的なシステム改革に頼るなら、小泉の構造改革と
なんら変わらない。
天からリフレが降ってきて採用されるとでも思ってるのかね
>>370
>>364にはそう書いてあるようだね。具体性0だから。
>政策論争はプロモーターに任せて
リフレ派のプロモーターがそんなにいるなら苦労しない罠
プロモーターを育てるのに時間がかからないとでも?
結果また失われた10年を積み重ねる。
>>366
政治にかまけてる暇あんなら本業で結果出せってこと。

族議員にせよしがらみのない議員にせよ
経済政策行うのは政治家だろが。何当たり前の発言してんだ。

学者じゃなくても出来る様なプロモーション活動は他人に任せろってことだ。
プロモーターは高橋洋一とか勝間とかゴロゴロいるだろが。
説得力のある論文一つも用意してないのに政治的な布教に専念してると
反対派が論文を縦に「いや学術的にはこうなります」と主張したら口噤むしかなくなるだろが。
マイナスにしかならん。
これも一種の比較優位ってことを理解汁。
違う形の副作用として出演料欲しさやポジション欲しさに元の主張を覆したり
学術的根拠なしの私情のみで発言し始める事態も有り得る。

摩り替え?そもそもの議論の発端は学者が政治キャンペーンやらないのが
おかしい。と主張する奴がいて

する必要はない が 答え で議論は終わり。

誰が政策提言をすべき の問い→学者が表に出る必要はなくプロモーターがすべき

で議論は終わり。

本業とプロモーション活動が両立不可なのもクルーグマン本に出てる通り。
現に実務やってる学者はその間に論文一つも書いてない。
>>373
> プロモーターは高橋洋一とか勝間とかゴロゴロいるだろが。
あのねー、「ゴロゴロ」していれば、経済学者に何かほとんど
及びがかからないの。たまに取材を受けるくらいでね。

足りていないんでしょ。だから、「景気とは何か?」すら、
国民どころか、議員、マスコミもほとんど分かっていない。
それが問題なんだよ。

君の言っていることは理想論だ。完全に否定はしないが、
日本経済にとって今、重要なのは研究よりも政策なんだよ。

というと君には政治脳に見えるんだろうな。

つまり、君のやりたいことは結局、「経済学内の派閥争い」だ。
一番不毛だね。発想が官僚的だ。これならば、リフレ派プロモーション
なんて止めて、大恐慌状態になってから国民みんなで考える方が
現実かもしれないね。全然理想とは異なるが、君の言っている
ことよりははるかに実現可能だ。
>>368
日本の大学に問題があるのは確か。
とは言え林さんや根岸さんの様にグローバルに凄い人もいる。

リフレ派では浜田さんや隆俊さんぐらいでしょ。
本業でふがいないのも事実なんだよ。
>>369
立案の話じゃねえんだってばw
話してる内容は政治経済学とは違うのw
クルーグマンはプロモーション活動の権威でそれで論文でも書いたのかw

現実はプロモーションも実績も足りて無いだろ
>>374
足りてなくないだろ。森永やらセーイチローやらゴロゴロいるだろが。
たまに学者に声かかるのは説得力もたしたいからだけだ。
そしてよく声がかかる学者程論文一つも書かずに本業疎かにしてる事実。

学会で派閥争いをする必要はなくせめて理論的バックボーンがある論文を
出せって事を言ってるだけ。

>大恐慌状態になってから国民みんなで考える方が
>現実かもしれないね。

正に政治に布教することが第一にくるとこうなる 何も不人気な事を言う必要はないんだから。

By銅鑼。
銅鑼の中では韓リフのかかわったデフレ議連みたいな烏合の衆はアウトだろ
学会で決着がつく頃には皆死んでいるだろ
本業の補強ももちろん大事だが
>>376
クルーグマンはプロモーション活動はしてないw
学者がプロモーション活動に精出した、結果がどうなるかは歴史の教える通り。
散々既出(略
プロモーションだろうが諮問機関だろうが影響は受けるだろ
まさか諮問機関なら影響は受けないとでも?
自らプロモーション活動するのと詰問機関に呼ばれて物申すのでは動機が全く違うだろ。
結果は一緒
>>380
決着までいかなくて良いんだよ。
リフレ支持の学者が2割しかいないのはそれなりの理由があるってことだ。
せめて対抗出来るぐらいの論文がないとまずいんだよ。
>>384
プロモーション活動でIMF憎しで世界通貨やれと主張してるスティグリッツの事どう思ってるの?
アジア共同体の森嶋やマンデルでも良いけどw
リフレ派の問題はリフレ政策さえすれば
全てが薔薇色のように語る詐欺手法。
>>367
角栄はオールド過ぎる程の原始的ケインジアンなのでそれも極端。
昔から小宮先生や岩田先生に批判されてた。今で言えば丹羽
MFモデルやら最適通貨圏理論やら、国際マクロの基本中の基本の人が今やと思うと悲しい。
>>384
結果は一緒というだけじゃ、政治に影響を与えるべきというべき論の根拠にはならない。
マンデルは70年代で終わった人。俗世に降りると堕落するのが学者。
政治に影響を与えないで経済政策が受け入れられるのかw
>>392
受け入れられてないじゃ、学者が政策プロモートすべきとはならないt何度言われれば!!
つまりリフレの実現なんかどうでもいい
願うとか投票するぐらいのことはしてるんじゃね?それ以上は学者の仕事じゃないし。
どうやって実現するかは政治の問題。
板違いと何度指摘されればw
↓願望ありきで活動する様になると、頭のおかしな支持者が量産されて政治が捻じ曲がる典型例
http://blogs.yahoo.co.jp/kosuke_everonward/49008770.html
ユーロ圏の現状見た上での国際通貨マンセー。スティグリッツもアチラ側に逝ってしまわれた。
スティグリッツは戻って来い。頼む。スティグリッツこそ象牙の塔にもこもるべき。
確かに世界を不幸にしたとか読んで感動したけど。
>>385
要するにこういうことか。

リフレ派が十分に効果のある論文発表が全論文に対して一定の
割合に達したときに、リフレ政策は初めて政策提言として
十分な効果をもたらすようになる。

と。でどうしたらいい?

>>378
> 足りてなくないだろ。森永やらセーイチローやらゴロゴロいるだろが。
君の脳内の話はどうでもいいんだよ。森永らは力になるかもしれないが、
日銀シンパやそれに近い人たちの総数から見れば、1割もいないだろ?
それじゃ、君が有力なプロモーターの名前を列挙して、それを
これからどういう組織を作ってやれば日銀がリフレに動かすか
具体的な案を書いてくれ。書かないで文句ばかり言っていても
説得力0だ。

ゴロゴロしている

ならば、だーれも経済学者なんて声書けないぞ。他にその道の
プロがゴロゴロしているんだから。その方がコストパフォーマンスがいいだろう。
スティグリッツ程の天才学者が堕ちていくのは見たくないよなあ。
老害宇沢が内橋との共著で我田引水でスティグリッツ引用してるの見て悲しくなったぜ。
>>401
> リフレ派が十分に効果のある論文発表が
リフレ派による十分に効果のある論文発表が
>>401
論文は数ではなく質。
論文が認められ非引用数が増加し
最低限国際ジャーナルの有名誌に何度が載れるぐらいのレベルに達しないと説得力はない。
そういうこと。

下段にせよ
リフレ派プロモーターが何人いるかの話じゃない。
論点はプロモーターがゴロゴロいるか否か で 答えはゴロゴロいる。
如何に政策プロモーションを行うかを話し合う板でもない。
学者はやる必要なし。終わり。
答えはゴロゴロいる
話にならんなそのゴロゴロしているやつらを長い間利用できなかったわけだ
学者は研究結果出すことが仕事。利用するも糞もない。
>>404
> 最低限国際ジャーナルの有名誌に何度が載れるぐらいのレベルに達しないと説得力はない。
> そういうこと。
だから、その国際ジャーナルの有名誌に幾つ掲載されればいいかと
聴いているんだよ。話をすり替えるな。

揚げ足取りは十分だろ?だったら、さっさと書け。

>如何に政策プロモーションを行うかを話し合う板でもない。
>学者はやる必要なし。終わり。

結局、お前自身何も解決策がないと言っているんだろ?
日銀より酷い最低な奴だな。お前がどんなに素晴らしい論文を
書いたとしても、人間としては下の下じゃないのか?

おまえの板違い発言は、単なる逃げ口上に過ぎない。
やはりお前がここから出て行けばいい。苺でも
どこでも好きなところに行けばいい。
プロモーター利用もプロモートともしない論文も無い
それで受け入れられるんだw
>>407
いくつ掲載されるかと、政策プロモートとは別議論。後者は政治板でやれって言われまくってるだろ。
ここは経済板だ。
政策実現性で言ったら塗炭の苦しみで行き着くとこまでいってリフレが実現するか、
ガイアツで実現するか、大学改革で実現するか の三点ぐらい。
それまで耐え忍ぶしかない。
俺含めて政治家、学者、国民全体のレベルが低いんだからどうしようもない。
現実のリフレには興味がありませんと書いておけば?

それなら経済学板でも苺にでも行けば良いそれこそ板違いだな
塗炭の苦しみで行き着くとこまでいってリフレが実現するか
そこでリフレが選択されるとも限りませんけど?
>>407
飯食いに行くからまた後で相手するわ。
政治から経済語る人間はホント疲れるw
学問的に受け入れられるよう頑張ることが経済学者の仕事。
>>409
だから、その経済板でちゃんと議論をしろと言っているんだよ。
話をすり替えるな。

それじゃ、お前の見通しでは、日本経済がデフレ脱却するのは
いつになると思う?

それくらいはここで答えられるよな?ここは政治板じゃなくて
「経済」板なのだから。
>>415
政策プロモートは政治板でってのは理解できたか?
で、デフレ脱却が何時何分何秒後になるのか?経済板で経済から語る場合、わからない。
政策プロモートは政治板で
お前がほざいてるだけだな
>>416
政治の話を抜いたリフレは経済学板でってのは理解できたか?
>>418
経済板も政治を抜いた経済についての話をする場所。
そんなこと言ってると、リフレについて話したいお前も経済学板に行かなきゃいけなくなるぜ。
経済板も政治を抜いた経済についての話をする場所。
俺様理論乙
>>416
いや、屁理屈や話のすり替えはいいから、答えろよ。
デフレ脱却はどれくらいになる?
10年後?100年後?

それすら答えられないなら、ここに来る意味も無いじゃない?

馬鹿を煽ったり、自作自演したり、アホの発言を見るのが
楽しいというレベルの人?

なら、尚更その発言自体に意味ないよね?w
>>421
世界中の誰も答えられないと思うが、じゃ、お前は答えられるのか?すげーな。ノーベル賞もんだよ。

いつ脱却できるかを答えられなきゃ、経済板に来ちゃいけませーん?
でその偉大な論文様はいつできるの?
>>423
いつ脱却できるかを答えられなきゃ、その質問も意味ないよねw
論文がいつできるかとその論文が受け入れられてデフレ脱却するのは別物だし
可能性は低いがリフレ以外で脱却してるかもしれんぞw

その違いもわからないほどアホなのか
>>422
いやいや、君の考え方だと「マクロ政策無効論」と大して変わりなくなるんだが。
今のままだと何もできないよね?

ところで、今まで直接、間接的に様々な経済学者が日銀に提言、苦言、批判を
してきた訳だが。バーナンキ、クルーグマン、フリードマン、ハイエクもだっけ?
で、これだけの人を完全スルーしている日銀様を日本人経済学者が
スウェーデン銀行賞をとるレベルの人が何人くらいいるとリフレ政策は
完成するのかな?
>>425
で、いつ脱却できるの?それを答えなきゃ、その発言自体意味ないよw
>>425
で?
>>426
俺はわからないと言ってるだけだ。そして、お前のその発言自体も意味がない。
早くいつ脱却できるか答えろよ。
>>427
はいごまかしました
>>429
それじゃダメだ。政策も抜きにどうやって経済から政治を語るのかな?
経済学を使って経済政策だけを分析しろということかな?
100歩譲っても板違いの方は君の方だと思うが。

ここは経済全般をする板であって、経済学「だけ」を議論する板ではないのだよ。
>>430
だから、いつ?ときいているのだが。
ごまかしても無駄だ。ちゃんと答えろよ。
結局、「方便」だろ?な?
日銀や財務省の言う通りにしていろ。
と言いたいんだろう。
>>431
政策の中身を経済から語るのがこのスレ。政治の視点から語りたいなら政治板。
ここは経済全般をする板であって、政策が政治的に実現するには?などのような
政治について話をする板ではないのだよ。
>>431
で、いつ脱却できるの?それを答えなきゃ、その発言自体意味ないよw
苺だって経済板だしw
>>434
いや、全然説得力ないよ。ここを読んでいる人は誰も
君のことなんて信じていない。嘘だらけだ。
嘘を付くのがおそろしく上手いのだけは凄く感心するんだが。

たとえばだ。ここで政局の話をしよう。だが、
君は巣に帰れくらいは書くかもしれないが、
こんなに執拗に書き込まないよな?

あるいは企業経営に関する書き込みが延々と
続いたとしよう。やはり同じだ。

だが、

リフレ派が日銀を、と言った瞬間、極端に反応する。
日銀がリフレ派の政策をとることは本来ならば、
このスレのど真ん中のテーマだ。それを
言葉たくみに

「ここは経済から政治を語るスレだ。政治を語りたければ
政治板に行け」

とかく訳だ。無条件に。だから、嘘を言っていることが
分かる。

嘘つきは信用されない。おまえが本当に「リフレ派」を
自負するなら黙って立ち去れ。お前が書き込む度に
「リフレ派はペテン野郎」
に見える。
>>437
で、いつ脱却できるの?それを答えなきゃ、その発言自体意味ないよw
439無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/05/20(木) 18:58:55
>>432
リフレ政策がうまく行った場合は一年で景気回復が可能。ちなみにリフレ政策以外でデフレ脱却は
絶対不可能と言っておく。なぜならばデフレ、不景気は供給が需要(貨幣が出回る量)を
上回っている状態だからである。貨幣が出回る量を増やすためには銀行がお金を使って国全体の銀行預金を
増やさなければいけない(信用創造量を増やさなければいけない)。

銀行がお金を使う量を増やす政策の一つがインフレ・ターゲットと呼ばれるリフレ政策である。
銀行がお金を使う量を増やす政策は他にもあり、銀行の不良債権全額に対して政府が無償で買い取る方法が
ある。あるいは政府が発行する国債全額を銀行が買い取る方法もある。
要はいずれも銀行がお金を使う量を増やす政策である。

て言うか、君たち低レベルすぎ。もっと意義のある議論をしてくれ。リフレ論争なんてレベル低すぎ。
やるなら、規制緩和、民営化に関する議論ぐらいはしてくれないとダメやな。
病院の株式会社化をアメリカでやってどうなったか、水道の民営化を世界各国でやってどうなったか。
こういう議論がないとダメやな。
>>438
質問を質問で返す馬鹿w
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15417420100520
景気回復しましたよ、やっぱりリフレ派はまちがいでしたね。
>>440
で、いつ脱却できるの?それを答えなきゃ、その発言自体意味ないよw
>>442
質問を質問で返す馬鹿w
>>443
質問って何?
>>443
質問を質問で返す馬鹿w
>>445
質問を質問で返す馬鹿w
447無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/05/20(木) 20:30:30
>>441
それは違うやろ。民間消費は減速してるやんけ。中国特需で景気が引っ張られているだけや。
本当の景気回復は労働者全体の所得が増え、民間消費も増えて
失業率も低下して初めて景気回復といえるんや。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 20:55:36
>>434
>政策が政治的に実現するには?などのような政治について話をする板ではないのだよ。

ハァ???いまさら何言ってんだ?
経済政策をどう政治的に実現するかというのはこのスレができた当初からの中心テーマだぞ。
逆に、純粋にアカデミックな話だけしたいなら、経済学板に行くべき。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 21:06:03
>>441
外国のリフレ政策のおこぼれをもらってるだけじゃないか。
>>447
飯田は郊外の吉野家やコンビニの賃金が上がりはじめたら景気回復の
サインとマル激で言ってたよーん。
自作自演はやるわ死んだ人間の引用使ってこまかそうとするわ、
良心の呵責もないのかね?どうにかならんのか?
学者は論文だけ書いてろみたいな話は、その是非はともかく、スレ違いだな。
経済から政治を全く語ってないわけだから。

ドラエモンは絶望の中で惨めに死んだ

次から次へと政治板連中に乗っ取られてるな。
こりゃまたインタゲスレへ復帰しないといけないか。でも、他の経済政策語れないんだよな。
ケインズ全否定してるわけですね、わかります

過去の例を上げるだけではただ過去はそうだったというだけにしかならん
議論にしたいのであるならなぜそうなるかの理由付けがないと
それなしで主観垂れ流しは相手するほうもされる方もダメと自覚しないと
よそごとだが、ギリシャが可哀相だな。通貨安のメリットはドイツが持っていって、ギリシャ国債は金利が
厳しい。そりゃ、通貨高のときは恩恵を受けまくっていたから自業自得とも言えるが、ここまで来るとねえ。
5%とかで融資するとかなあ
>>456
ギリシャのインフレ率ってどうなの?
>>407
AER,Econometrica,JPE等に一本でも載れば十分。
JERは駄目。

最近のマクロ経済学者では知る限り林さんぐらい。
そして解決するのは学者じゃない。

>>454
同感
ホント政治から経済を語る連中には政治板に出てって欲しいよw
>>458
2009年が1.96 2010年予想が0.90
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 22:51:51
>>459
横レスだが、経済学者が経済政策を提言しちゃいけないのか?
>>460
かなり低いね。
だとすると、IMFの言うとおり緊縮財政なんてしたらデフレになるな。
>>461
するなとまでは言わない。自由。
学者がプロモーション活動しないから 
駄目なんだと言ってたアホがいたからそれは違うと言ってただけ。

学者の本業は研究なんだから論文で勝負しろということだ。
2008あたりは高かったはず
ギリシャやスペイン蔵相はインフレ率気にして利上げしろと言ってたはずだし
結局ECBは水をぶっ掛けたわけだが
>>464
利上げしろとか言う前に緊縮財政を先にすべきだったんだろうな。
政策の順序って大事だな。
>>461
>>373が比較優位で説明してるでしょ。

スティグリッツとか、あの才能を政策プロモートに使うとか逆にもったいないわけよ。
才能の使い道として間違ってることは比較優位で思いっきり説明できる。
比較優位に従った方が、全体としてはプラス。スティグリッツはかえってマイナスなことしてるんだよ。
もったいない。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 23:00:18
>>466
それじゃ、スティグリッツの見解を誰が政策に生かすの?
それを適切にやってくれる人がいないから、本人自らがやってるんじゃないの?
>>467
世界通貨なんて誰一人賛同しないだろ。電波以外は。
>>465
ギリシャ国内で緊縮財政するとギリシャ国内の金利および物価は下がるよね。
ヒトモノカネの行き来が多いと仮定した場合、ギリシャの外需が増えたり、
外国から企業が来たりするはずなんじゃないかな。
それがうまく行ってないってことは、同一通貨採用できるほどヒトモノカネの裁定がそれほどってことか。
それがうまく行くならやはり緊縮財政しとくべきだった。

やっぱ、そもそも同一通貨の問題があるわけか。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 23:04:49
>>468
スティグリッツは電波だから政策提言するなという話?
>>470
本業疎かにしてプロモーション活動に走ると
願望本位で電波な提案しだすという話。
ビッグネームであるほど始末に終えない
>>467
同じ質問を何度するのか?
科学的・学問的バックボーンを作るのが学者の仕事。
政治をやるのが政治家、政策プロモートするのが政策プロモーター。何度言われれば理解できるんだよ。

現実は間違えてばかりで学問どおりじゃないとして、
芝刈りの例を出して比較優位説明している経済学者は、比較優位的に芝刈りやらない方がいい人が
間違って芝刈りやってると、比較優位実現のために代わりに経済学者が芝刈りまでやらなきゃいけないか?
数学者は世の中の数字や計算を扱う仕事を全部やらなきゃいけないのか。

>>373の通りまさしく比較優位だ。
スティグリッツはあの才能は学問の世界で発揮した方が効果・影響がでかく、
結果的に世の中の役に立つ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 23:11:22
>>471
そうかな?
正しい発言もたくさんあると思うけどね。
単に、キミと主張が違うところが多いだけなんじゃない?
>>469
自己レス。変動為替レートがあると、それが瞬時にかなり裁定してくれるけどね。
それがないと、直接物価や賃金が下がったりすることで裁定が働かなきゃいけない。
やっぱ、失業したからって好景気のドイツとかに急には行けないでしょ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 23:15:04
>>472
それはキミの個人的見解であって、スティグリッツはそう思ってないんだからしょうがないじゃん。

どうでもいいけど、学者は政策に関わるなとかいう人はよそでやってくれない。
ここは経済から政治を語るスレで、学者の役割を議論するスレじゃないんだからさ。
どう考えてもスレ違い。
>>473
主張と異なる部分が多いから反対?まさかw
最近のスティグリッツの発言には、実証上賛成出来ない部分が多いからご乱心に見えるだけ。
世界通貨以外にも産業政策マンセーとかね。

ちなみに過去のスティグリッツの理論には賛同する部分も多い。
理論は生きてるからね。

ところで世界共通通貨を経済学的にマンセーしてる学者って例えば誰?
スティグリッツのは論文に基づいてないし政治的発言そのものだから論外として。
>>469
通貨安にならないんだから外需は増えないんじゃない?
>>476
学者は政策プロモートすべきかという問題に対して、
経済から政治を語る場合、学者は本業をすべきという結論になるってこと。

この議論そのものがスレ違いなら、プロモートすべきと言ったやつこそスレ違い。
で、俺なんかはその立場。この文脈で学者は本業をすべきという主張は、裏を返せば
プロモートすべきって言ってる奴に対して、板違いだと通告してるのと一緒。
>>476
前スレの議論の発端の
学者は政策に関わるべきと発言した奴に言うべきだったな。
>>477
キミはリフレがどうしたら政治的に実現できると思う?
あるいはリフレぬいそもそも反対なの?
真アポと同じで堂々巡りしてでも持論を吠え続けたい馬鹿なんだからしかたないね。

経済学は科学と同じだ

という宗教なんだから。ところが当の自然科学系の科学者が平和を
唱えたりするんだからな。まあ、一人でガンバレ。目的も定かでないから
応援は出来んが。
>>478
うん。だから、直接物価が下がる必要がある。
ヒトモノカネの流通が多い状態で物価が下がれば外需増で景気回復してくれる。
そんなにうまく行かないと俺個人は思ってるよ?もちろん。
>>483
そりゃそうだ。
物価が下がったらデフレスパイラルの危険がある。
>>481
学術的には説得力のある論文が出て国際ジャーナルに載れば可能性は高くなるんじゃね。
政治的には分からない。

直感的にはリフレには賛成かつリフレ支持だけどリフレ派ではない。宗教じゃないからね。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/20(木) 23:31:43
>>372
>プロモーターを育てる
とか言ってるけど、これも経済学者の仕事じゃない。
テレビなどで演説や議論をする際のプレゼンからファッション&化粧まで経済学者が指導するべきなのか。
学問的バックボーンの研究だけで大変だ。後は啓蒙書を書くぐらいだ。


>>374
>日本経済にとって今、重要なのは研究よりも政策なんだよ。
比較優位説明された後に、そんな話してるようじゃ、比較優位も理解できてない。

>「景気とは何か?」すら、国民どころか、議員、マスコミもほとんど分かっていない。
それを最終的に理解させるとしても色んな国民がいる中で学者がすべきことは研究。
後は啓蒙ぐらい。それが比較優位。
景気を回復させたいと願っているとしても、
その方が遠回りなようで結局は全体としてもっとも効果が高いことをやってる。
>>485
説得力のある論文が出て国際ジャーナルに載れば、日本でリフレ政策が現実に行われる?
オレはそこまでナイーブにはなれないな。
キミの主張はわかったけど、そこまでナイーブに考えられる人は少数派だと思うよ。
>>482
経済学を理解してないな。
経済学ってのはむしろ西洋医学。
様々な症状に対してどういう類の処方箋が効くのかを検証する学問。
だからこそ処方箋がしっかりしないと話になんないわけ。
東洋医学で治せると思うなら経済学不要
>>487
>説得力のある論文が出て国際ジャーナルに載れば、日本でリフレ政策が現実に行われる?
>>485じゃないが、そういうこと言ってないだろ。もちろん可能性が高くなることは事実だがね。
クルーグマンなんてその火付け役。
>>487
可能性が高くなる。とは思う。

政治的に本当に実現されるかどうかまでは分からない。
まあナイーブかもしれんが。

ただね再三言ってるけど若手でもベテランでも誰でも良いけど
マクロ経済学者がふがいなさすぎるんだよ日本は。
実現させたいなら海外の学者以上に頑張らないと駄目。
>>490
>マクロ経済学者がふがいなさすぎるんだよ日本は。

その点だけは同意。
ただ、リフレをしないことの弊害がこれだけ蔓延してるんだから、
それを早く何とかしようと思うのは当然じゃないか?
田中みたいな人も居ていいと思うけどね、オレは。
全員がそうなってたんじゃまずいかもしれんけど。


492ほかろん:2010/05/20(木) 23:48:31
まぁマクロ経済学者が政治にもっと関われば、鳩山‐菅あたりの電波経済政策よりも
遥かに良くなるのは当然だろうなり。
>>487
希望的観測でいいなら、例えば

「アメリカ経済がこのまま回復して、日本、中国の輸出製品を
全部買ってくれて、EUのギリシャ支援が上手くいって、
国民がそれで「これで経済は回復するぞ!やった!!」と
思ってどんどんマネーがあふれて、デフレ脱却。

というのを考えても言い訳だ。それならば、日銀が正しかったとも
言える訳で。なんなら、

「「消費税増税で財政が回復する。とみんな思うはずだから、消費税
増税導入で日本の消費はどんどん増えるはずだ」と国民が期待する
ことにより、個人消費が伸びる」

という奇跡だったあり得る訳だ。富裕層や金融機関には貯蓄が
たっぷりあるからな。すると財務省が正しい可能性もある。

するとリフレ派は間違っているという「希望的観測」も否定できない。
>>491-492
これだけ話してもまだわからないとはすごすぎw
比較優位に従って結果的に効果の低いことやるなと。
>>491
俺はそう思うが、田中先生を


嫌いで嫌いでしかたない(かなり好意的解釈w)人がいるのだよ。

証拠
>>16
> 山形は学者面してない分だけまだマシ。
>
> 声だけでかい奴が言っても逆効果。
> 彼方此方で喧嘩売って不要な火種作ってるし。
> 主張が異なるだけで池田も田中も同種の人間。
>
> 仮にも学者名乗るなら論文書いて自分のフィールドで勝負しろっての。
>
>>494
比較優位かどうか分からないじゃんw
>>491
ふがいないの意味は本業での意味ね。

俺は田中みたいな人が居るのは逆にどうかと思うけどね。
俺は直感的にはリフレ支持だけど、(学者を名乗る人が)感情的に
布教することで逆にマイナスになってると思う。
政治的に見れば下らん事で喧嘩することで無駄な敵作って
支持者にせよリフレ界隈で陰謀論とか見る様になったのは田中の影響かなと思うし。
部分的に正しいヴェルナー厨や丹羽一派の支持がとりつけても副作用が
でかすぎるやん。
>>496
学者になれてるだけでも証明になるだろ。
もちろん、自分が知らないだけで、政策プロモーターとして非凡な才能があるかもしれんが。
それ言い出したら、その逆もまた然りでキリがないよ。
石川りょうだって、ゴルフよりもっとすごい他の才能があるかもしれん。
>>492
ふーん マクロ経済学者でも色々だけど。
林さんや吉川さんや小野さんが関わることでどう良くなるの?
>>497
まったくもってだよ。同意すぎて涙が出る。でも、田中好きって人は池田嫌いなんだよなw
俺は同じ意味で竹中も田中も池田も好かん。学者面して世の中煽動して。
自民党の太田誠一(落選中)はブラウン大学客員助教授も務めた経済学者。
>>497
無駄な敵を作らんように注意してやってほしいとは思うけど、
布教するのは悪くないと思うな。そういう人も居たほうがいいと思うよ。
政策プロモーターには電波な構造改革派が多いから、
政策プロモーターに任せておいたのでは少々心配なのでね。
>>500
うわw 禿げ同w

何というか矢野さんのninやアンチに対する対応と比較すると
論理と感情の違いを見せ付けられる様な感じするんだよねw
学者なら論理で反論しろと思う。池田やはてぶ住民と同レベルだよありゃ。
>>498
だったら、本人のやりたいようにやっていいじゃん。
田中はそちらに比較優位を感じてるのかもしれないだろ。
505ほかろん:2010/05/21(金) 00:06:25
まぁ、経済学者は難行苦行の末にありがたいお経を書いて、
ボクの苦境を救うべきだ!

って話題はツマラナ過ぎるな。
>>502
政策プロモーターの存在を全否定してるわけじゃないよw
比較優位に従って分業・特化した方が望ましいってこと。
クルーグマンが挙句の果てに、良い悪いや売り歩くを書くわけだ。苦労したんだろうなw
>>504
>>506な。

政策プロモートは政策プロモーターに任せるべき。

田中について?竹中や池田と同じ理由で個人的には嫌い。これは個人の好みの問題だけどねw
>>502
そこら辺は見解の相違。
負の影響の方が大きいなら逆にやらない方が良いと思ってる。

ちなみに政策プロモーターには電波なコウゾウカイカク主義者と
同様に電波な共同体主義者も多いのであしからず。
そうか?田中氏は一貫しているよね?
矛盾だらけで何を言っているのか分からない池田氏や
ころころ変わってその場限りの竹中氏と同じでは無いだろ?

田中氏の言動への批判はともかく、個人への誹謗中傷は
完全に好き嫌いの問題だな。全力に好意的に見ても。

さらに少しでも擁護しようとすると板違いというのは
壊れてしまってキチガイと言われるわけだ。
全力で好意的に見て。

普通ならそういう解釈はしないけどな。不自然過ぎる。
明らかに利害のある集団の行為だろう。
>>506
まともな政策プロモーターが少ない状況でそれをやったら、
電波な政策のオンパレードになるだろうね。既にそうなっているしね。
>>506
> 政策プロモーターの存在を全否定してるわけじゃないよw
どうでもいいよ。同じことだ。
政策プロモーターを使ったら、田中氏は必要ないね、
という建設的な話になっていない。

そのうち、日銀がかわるんじゃない?

と言っているだけだからな。あっさり否定したら堂だろうね。
日本はCPI上昇率が主要な貿易相手国より3%くらい低い状態が
継続して20〜30年続いている。これが持続的な円高の原因。

金融緩和が足りていないこと以外に、この原因があり得るだろうか。
このことを理解するのに経済理論のどんな詳細が必要だというのか。
赤ん坊でもわかることだ。
一貫してるよ。感情論で反論する姿勢は。

論理一貫性においては
リフレ派という派はないと言った同じ口でリフレ派とどらえもんは言ってたと
Bewaadに噛み付いてるのは明らかに論理矛盾だね。

>明らかに利害のある集団の行為だろう。
 ↑
これが俺が言う陰謀論唱える連中の典型ね。
>>509>>510
どちらにしろ、政策プロモートは政策プロモーターに任せるべき。
学者は本業に特化するべき。その方が結果としては効果が高い。
これはホントに歴史が教えてくれる。
本業すら頑張れてないのを嘆くべきだな。このスレ的には。
>>508
だから、分業とか言ってそういう電波な連中に政策プロモートを任せたらダメじゃん。
>>514
電波に政策プロモートを独占させてどうする?
田中ごときと利害ってずいぶんな過大評価だな
そうか、吉川洋も、深尾光洋も、小野善康も、伊藤隆敏も全員
政策プロモーターだったのか。今夜はじめて知った。
>>513
> これが俺が言う陰謀論唱える連中の典型ね。
いや、陰謀論でもなんでもいいと思うよ。
利害があるのは既にはっきりしているんだから。
話をすり替えているだけだろう。
それは陰謀かもしれないし、そうでないかもしれない。
だが、利害がある人間がいて、明らかにそれに
沿った言動をしているだけだ。否定しても構わないよ。
なんなら俺が否定してやろうか?w

読んでいる奴には同じだと思う。

自ら「工作員」「陰謀」を否定すれば逆に怪しまれる。
おまえがやるべきことは、田中氏なしでどうやって
リフレを成し遂げるかを示すことだ。

まったく出来ていない。重要なのは陰謀かどうかではなく、
おまえやその組織と見られる連中の発言内容の矛盾だ。
田中氏の理論の矛盾など大したいみはない。
>>515
学問的バックボーンがおろそかになると・・・ってか、このスレ読み返してね。
経済学の終わりだから。経済学者がそんなことやりだすと。
それとも比較優位すら理解できない?
>>515
学者が電波化するのは良いの?
どうかな小野あたりはわかんない、深尾あたりも是非はともかく持論だろう
井掘や土井あたりもね
>>521
学者の持論かそれとも政治にかかわったからかはわからんよ
>>520
だから理想論を言えば

ということだろ。俺も同じ意見だ。
俺が問題にしているのは、日本経済だ。
経済板なんだろ?政治板とまちがえていないか?
理想論をいえばみんながリフレについて理解することだろう
財務省や日銀もなw
もちろんありえないが
>>520
電波なプロモータ連中に政策は任せろと。
すばらしい主張だなw
でも、誰も説得されないと思うよ。もちろん田中もね。

>>521
いいや。
学者は電波な発言をすべきと言ってる人は誰もいないと思うが。
>>519
>田中氏は一貫しているよね?
とはどういう意味?
>利害があるのは既にはっきりしているんだから。

どうはっきりしてんの?はっきりしてんのはお前の頭の中でだけだよw

頭の先まで陰謀論に染まってる様だけど
俺が工作員であることを証明してみなよ。組織ってロックフェラー財団w?

しかし議論の仕方がまんま田中のコピーを見てる様だ。
>>524
経済から政治を語った場合、日本経済にとって望ましいのは>>514だよ。
歴史勉強して、クルーグマンの啓蒙書をオススメする。

みんなが法律、経済、心理学、経営学、天文学から何から何まで理解できないんだよね。
時間も資源も有限。だから比較優位。
それじゃ視点を変えるか。

リフレで日本経済を回復させるとしよう。
期限は3年以内だ。

どうしたらいい?学者さんが全員、総力をあげて論文を書いて、
その中から世界的な評価を受けるような研究成果が上がることにより、
日銀が自然とリフレに向かうのかな?

誰が見ても小学生の作文にしか見えないぞ。言葉遣いがどうとかじゃなくて
中身がなさ過ぎるだろう。
日本の経済学は比較劣位だろw
>>522
小野さん、菅さんに呼ばれて湯浅誠の代わりに永田町に来てたじゃない。
そんなことも知らないの?
>>531
なにがいいたいのかさっぱりわからない
>>527
なんでロックフェラー財団かな?
なんで「陰謀論」が出てくるのかな?
君が勝手に「陰謀だ」と言っているんだろ?
俺はどこにも書いていないぞ。
お前が陰謀論だというから
そうかもなと言っているだけだ。

話をすり替えないで欲しいね。
だから、小野善康さんは政策プロモーターなんですか?(笑
>>524
経済学がどうあるべきかは経済。
比較優位は経済学用語
そして日本経済を「どうするかは」民意であり政治。

>>522
半リフレな深尾はともかく
そういう学者達に混ざってプロモーション活動しろと言ってるんだよね。

ハア?
電波なプロモーターに政策を独占させろというのは、
その気はなくても、電波の味方をしているのと同じ。
>>528
その比較優位の話はどうでもいいんだよ。
今問題になっているのはリソースと優先順位だ。
仮に比較優位で言えば、目的が経済にあるのだから、
能力の無い人間を雇ってプロモート活動をするより、
学者の名前と権利を借りた方が比較優位があるとも
言える。

それが最善かどうかという議論ならわかるが
お前は単に学者の理論をねじ曲げて権威づけして
得意がっているだけだろうが。
>>526
田中なんて説得する気はさらさらないw
比較優位に従って>>514の方が望ましい。歴史も証明している。

>>529
学問的バックボーンがないと無意味。宗教戦争じゃないんだよ。いい加減理解汁!
>>535
> そして日本経済を「どうするかは」民意であり政治。

…はい?景気対策は政治だから、「経済」ではない?
>田中氏は一貫しているよね?
とはどういう意味?
>利害があるのは既にはっきりしているんだから。

どういう利害?
>重要なのは陰謀かどうかではなく、
>おまえやその組織と見られる連中の発言内容の矛盾だ。

組織ってのは何?
発言内容がどう矛盾?学者は関わる必要はない で一貫してますが?
>>541
リフレなんか実現しなくて良いと言いなおせ
>>538
>能力の無い人間を雇ってプロモート活動をするより、
>学者の名前と権利を借りた方が比較優位があるとも言える。

だから、学者は学術的バックボーンを作るべきであり、
それをプロモートするのはプロモーターがすればいい。
比較優位が理解できないならクルーグマンの啓蒙書を読め。
>>539
> 学問的バックボーンがないと無意味。宗教戦争じゃないんだよ。いい加減理解汁!
その学問的バックボーンって何?
国際的に権威ある雑誌掲載の論文?
いくらでもあるでしょ。日本に関する研究じゃなくてもいいなら。
いや、バーナンキは日本のバブル崩壊も研究していたよね?

で、バックボーンって何?まさか研究者の背骨のことを言っている
わけじゃないよね?w
>>539
歴史は>>514が望ましくないことを証明しているよ。
クルーグマンが正しく指摘している通り、古今東西、政策プロモーターには電波が多いからね。
>>543
それは国語辞典に乗っているような話をそのままとってきただけだろうが。
理想論でなくて、どうやって景気回復するんですかー?という問いに答えろや、ヴォケ。

ループさせているのはそっちでしょうが。
バックボーン
ボーンヘッドならもって操舵仮名w
>>545
クルーグマンは政策プロモータ−の評価でノーベル賞を貰ったわけではないし
歴史的に証明してもいない
>>545
それを言うなら、バーナンキ、クルーグマンは逆のことをいうんじゃないか?
「歴史から見て、デフレ、恐慌時に何もしないことがまずい」と。
ハイエクやいけのぶなら何ていうかわからんがね。
都合のいい話をつなぎ合わせた作り話にしか聞こえんわ。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/21(金) 00:33:14
かかってこい(#゚Д゚)ゴルァ!!

政党最終戦争自民×民主×公明×共産×社民×みんな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1272518740/
>>543
任せるべきいいプロモーターが居ない場合は?
>>538
横レスだけどさw

全く理解してない様だけど
学者の名前と権利を借りることを比較優位とは言わないんだよw
絶対優位と比較優位の違いさえ分かってなさそうなw

つか権利を借りるってのは何?
ほんとに比較優位を理解してないやつが大杉!

みんな役割分担して支えあって生きてんのよ。1人で何もかもできないの。そんなの非効率!

>>544
>いくらでもあるでしょ。
じゃ、もう研究しなくていい?学問の発展はこれで終わり?市ねよ。

>>545
頭大丈夫?妄想ひどすぎるよw

>>546
だから、一番望ましいのは>>514
学者が政策をプロモートする自由を侵す権利は2ちゃんねらーを含めて
誰にもあるわけないだろ。やりたきゃやるし、やりたくなけりゃやらねーだろ。
生活指導担当の教員か。
>>548
政策プロモーターがいかにいい加減かは著書に書いてるだろ?
あれが間違いだとでも?
>>552
> 学者の名前と権利を借りることを比較優位とは言わないんだよw
> 絶対優位と比較優位の違いさえ分かってなさそうなw
いやいや、まったく分かっていないのは君だよ。
学者には権威という最大の武器があるのだよ。
それは研究成果でランクづけされるかもしれないがね。
どちらにせよ、専門家の専門知識とその権威は
日本社会では比較優位でありかつ絶対優位でもある。
いつ出るか分からない研究成果(期限もなければ
目標もなしw)よりよっぽど効果あるんだがね。

もちろん日本限定の話な。10年後には変わっているかもしれないが。
クルーグマンマンセー
>>546
どうやって景気回復するんですか はまだ経済界隈で決着がついてない。
>>549
同レベルの世界的学者が反リフレ唱えてるんだから統一見解みたいに言わない方が良いよ。
池田を逆ベクトルそのもの。
はっきし言うとそういうのも害
>>548-549
>歴史的に証明してもいない
比較優位!!!
>>553
> ほんとに比較優位を理解してないやつが大杉!
確かに分かっていないよな。
期限と成果の基準が「経済」と別にあるんじゃ、
比較優位になっていないよな?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/21(金) 00:38:00
今日の論点

政策プロモートを政策プロモーターに独占させるべきか否か
みんな死ぬまで待てこれがこのスレの相違
完全な分業なんて理想論だろう。
>>548
あのタイミングでクルーグマンがノーベル賞をとったのをそんな
に単純に理解していいのかね。わかりやすいねぇ、チミは。
>>561
ちょっと違うと思うけどな。

論点

成果および効果未知数の学者の研究が、日本の経済効果という点において
比較優位にあるということを証明出きるか。
>>556
駄目だやっぱし分かってないw
権威的な意味でプロモート活動せよってことなら林さんや小野さんの方がずっと上なんだけど
どうすんの?
田中を首にして輸入
>>566
> 権威的な意味でプロモート活動せよってことなら林さんや小野さんの方がずっと上なんだけど
> どうすんの?
悪いがプロモート活動と経済政策プロモートは別だよな?
単にプロモート活動がいいだけなら、田原総一朗最強だと思うぞ。

こんなレベルで基準も分かっていないでどうすんの?定量化どころか定性化も無理だろう。
>>567
よく言った。個人的?憎悪がよく出ていて、プロモート分業派に50点プラス。
>>568
>学者には権威という最大の武器があるのだよ。

ってのは何?

比較優位のおさらい。

マイケルジョーダンとブッシュの2人経済。

マイケルジョーダンはブッシュより芝刈りが上手い!絶対優位である。
しかし、バスケに比較優位がある。

マイケルジョーダンは芝刈りをやるべきか。
572561:2010/05/21(金) 00:43:53
>>565
なんか、日本語として意味不明なんだけど。
>>569
例示として田中を上げただけで全員首にすればいい
>>561
独占させるべき。
>>574
分業と特化すべきとも言うね。
>>571
当然やるべきじゃないよね。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/21(金) 00:47:24
>>571
ブッシュは病気で草刈もバスケもできないとしたら?
>>574-575
電波なプロモーターが電波な政策をしまくるのをただただ静観するわけね。
それが比較優位だと。
リカードが泣くなw
>>577
多国間でも比較優位は通じるよ。
当然国内でも。
そこで問題だ!
日銀理論と財政再建派ばかりの日本でどうすればリフレを達成できるか?
3択−一つだけ選びなさい
答え@リフレ派にすばらしい論文のアイデアがひらめく
答えAバーナンキがきて助けてくれる
答えB達成できない。 現実は非情である
@
当然Bだろw
>>578
分業と特化すべき。
>>578
プロモーターはプロモート活動に比較優位があるだけ。
活動内容がリフレでもアンチリフレでも。
そこに感情は入らないw
OK,比較優位わかった。アメリカ東海岸と西海岸の経済学者は
全員それくらいのことさえわかってないお馬鹿さんたちだってことだね。
ジョン・テイラーもジャネット・イェレンもクリスティーナ・ローマーも
みーんな恥知らずってことだねwwwwww
>>580-582
リフレ派の良い政策プロモーターが出てこないと、そういう悲惨な選択になるだろうね。
つまり、リフレの実現にはりフレ派の良い政策プロモーターこそ必要。
>>585
その話題は古い。
@論文はできたが皆死んでいました
AIMFが財政再建と消費税を後押ししてくれました

全部だめじゃん
経済学者は恥知らずだし全く問題ない
ジョン・テイラーもジャネット・イェレンもクリスティーナ・ローマーも単に実務をこなしてるだけw
他にも優秀な学者は五万といまふ。
>>584
感情の話はしていない。
電波なプロモーターが電波な政策をしまくるのをただただ静観するのが
キミの言う「比較優位」で正しい行動なわけだ?
って話だよ。


>>591
分業と特化すべきってのが比較優位で証明されてる。
分業できる状況でもない
>>591
他条件一定での資源配分的には分業が最適。
比較優位で言えば最適。

善悪も絡まないし経済政策の中身が適切かどうかは次元の違う話。
>>592
政策の中身はどうでもいい?
あれれ、でも実務をこなす(それこそ雑用ばっかり)
なんてことより研究に精を出すのが、学者の比較優位なんじゃないの?
だから全員首にして輸入しろよ
他にリソース使え
>>594
>経済政策の中身が適切かどうかは次元の違う話。

それこそが最重要なわけで、それと無関係な「比較優位」では全く意味がない。

>>596
だから、その話は古いってw
 ほかろん で検索汁
>>596
比較優位的にはそうだろね。学者は実務こなしてる間一回も論文書いてないのだから。
何で首にしないのか?
>>599
芝刈りがたとえジョーダンより下手くそでも、ブッシュが芝刈りをやるべき。>>571
604561:2010/05/21(金) 01:08:13
わかった。
リフレ派の学者の一部は学者から政策プロモーターに転向すればいい。
比較優位で言うと、論文書くのが苦手なやつがその候補だね。
>>603
だから、正しい政策の実現にそれがどう寄与するの?
正確にメカニズムを示してよ。
>>604
プロモーターとの比較をしないとね。いつまでたっても比較優位を理解できてないよチミ。
>>599
ループ。
学者は本業で頑張って良い論文書くのが比較優位。
良いプロモーターは学者じゃなくても出来るし
プロモーターが有能な場合もある。
論文書くことは学者しか出来ない。

学術的にキチンと実証され国際的に認められたリフレ論文が存在しない中で学者にもプロモーション活動やれってのは
機会費用的にも最悪の選択。
使えない日本の学者を首にするのが比較優位
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/21(金) 01:12:22
>>605
分業と特化した方が望ましい。比較優位は証明されてるよ。後は自分で入門書でもよめ。
610561:2010/05/21(金) 01:12:54
>>606
「論文書くのが苦手な」リフレ派の学者なら十分その候補になり得ると思うけど。
学術的にキチンと実証され国際的に認められた構造改革論文が存在しない中で
プロモーション活動をやったのは
機会費用的にも最悪の選択だったのか?
使えない日本の学者を首にするのが比較優位だが
それ絶対優位だよ。
>>610
学者の中では下手糞でも、プロモーターに対して論文を書くのに比較優位があれば、学者に特化するのが望ましい。
>>607
キミの言うように学者として優位性がないのならw
>>561が言うように、プロモーション活動の方に比較優位があるかもしれないな。
そのうち産業壊滅で経常赤字とか財政破綻とかで嫌でもインフレになるんじゃないの
>>611
そうなんじゃない。先方にとっては。現に反動がきてる。
>>616
最悪のシナリオだね。
>>615
キミの言ってるのは絶対優位
>>616
論文にこだわった結果
×論文にこだわる
○役割分担にこだわる
>>614
だから、どう望ましいんだよ?
電波な政策のオンパレードがそんなに望ましいことなのか?
税金をバンバン上げながらリフレってどうやるの
つ悪魔的なハイパーインフレ
やっぱ、比較優位を理解させるってのは重要なんだな。
中谷が痛快経済学で比較優位とISバランスの話をしてるってのはやはり大したもんだ。

学者としてもプロモーターとしてもどうかと思うし、教科書だって厳密な点ではおかしいところもあるけど、
初心者にわかりやすく海外の教科書をまとめる技術はピカイチだな。
>>619
そうとは限らんだろ。
論文はあんまり書けなくても政策プロモートが得意な学者だって居るかもしれない。
それとも、絶対に居ないと証明できるのか?
>>622
資源配分的に望ましいってだけでしょ。
政策の中身は無関係な事を未だに理解してない。
だから日本の経済学者を首にしろよ
>>626
>>498

>>622
景気回復させたいんだろ?遠回りなようだけど、結果として全体的に望ましいんだよ。
理論的バックボーンがおろそかになると、不毛な宗教戦争になっちゃうわけ。その方が無駄。
>>627
だから、この問題を「比較優位」で論じようとするあんたの論点がズレてるだけだって。
正しい政策の実現に役立たない「比較優位」じゃ意味ないぞ。
宗教戦争にすら負けたわけだが
>>630
「正しい政策」  の   「実現」

ここで分業と特化するわけ。学者は正しい政策とは何かを研究することに比較優位がある。
正しい政策は何かを学問的に決着させるためには、学問上でしかできない。
正しい政策は何かを学問的に決着するには

我々は皆死んでいる
>>629
いくら理論的バックボーンがしっかりしても、政策プロモーターがそれとは無関係に電波な政策を続けてたら、
せっかくの理論的バックボーンもなんら現実に生かされないじゃないか。
>>632
それはわかる。
しかしだ、それを生かす良い政策プロモーターが現実には乏しいわけだ。
>>633-634
今まで、バーナンキやスティグリッツやクルーグマンが、理論の研究をしてなかったらと思うと
ぞっとしない?

時間はかかるようだけど、着実に科学は進歩してるんだよ。

それを現実に生かすかどうかは、比較優位的に学者の仕事ではない。
>>632で何で両者を分けたのか。分けたほうがいいわけ。分けないほうが不毛な時間を作る。

現実はどうするんだ!!と何度言っても無駄。反論にならない。
>>636
共産主義はまだ存在するし
自称ハイエキアンもいっぱいいるが
駄目学者は半年に10人の支持者を増やせる。
優れた政策プロモーターは半年に100人の支持者を増やせる。
駄目学者は半年に1本の論文を書ける。
優れた政策プロモーターは半年に2本の論文を書ける。

学者は政策プロモーターをやるべきか?
>>635
比較優位!!1人で何もかもやる方が非効率!!いくらループしても無駄。証明されてる。

>>637
だから、学者はプロモートなんてしてる時間ないわけ。
ベネディクト16世がガリレオの地動説を認めたのは何年かな?

ずいぶん気が長いんだね
優れた政策プロモーターは半年に2本の論文を書ける
???????????
>>636
理論の研究をするななんて誰も言ってないだろ。
ただ、学者は理論の研究以外はするな、政策プロモートは政策プロモーターに任せろという主張が非現実的だと言ってるだけ。
現実の経済政策が改善するためには、学者の理論を活かせるまともな政策プロモーターが必要。
しかるに、まともな政策プロモーターが少ない以上、誰かがその役割を引き受けなきゃしょうがないだろ。
>>641
双方に絶対優位性があっても比較優位は成り立つということ。
論文2本書けるプロモーターを紹介してくれ
>>642
>まともな政策プロモーターが少ない以上、誰かがその役割を引き受けなきゃしょうがないだろ。

だーかーらー!その役割を誰がするのか?それを説明するのが比較優位!
バカなプロモーターばかりだと俺も思うよ?
仮に、例え、もし、経済学者が政策プロモート能力においても絶対優位だとしても、
研究に比較優位があるなら、研究に特化した方が望ましい。
>>642
まっとうに研究してる学者程そんな時間はないんだよ。
優秀な政策プロモーターが必要なのはちゃんとした理論が出来上がってからの話。
経済学的な裏づけのないいい加減な理論でごり押しすんのは単なる政治ゴロ。
外人呼んでプロモートに徹すろ
>>645
だから、それじゃ理論がいつになっても現実に生かされないじゃん。
>>640
分業と特化をやってなかったら、理論研究がおろそかになっていたら、もっと遅れるんだよ。

>>648
ループ。 さて、もう終了だな。
なぜ外人を呼んでプロモートに徹しないのか?
>>646
リフレはいい加減な理論だとでも?
デフレを放置して、ただただ理論の完全性だけを考えていろというのは、ずいぶん学者をバカにした話だと思うけどね。
リフレ派は壊滅
>>648
理論がなかったら、そもそも100%現実に生かすことは不可能になる。

>>651
>リフレはいい加減な理論だとでも?
正しい政策は何かを学問的に決着させるためには、学問上でしかできない。
>>649
まともな政策プロモーターがいなけりゃ分業は不可能だろ。
今の状況でどうしても分業に拘るなら、学者の一部が政策プロモーターに転向しない限り無理だろうね。
われわれは皆死んでいる
>>653
既に分かっていることでも、現実の政策に生かせることはいくらでもあるはず。
リフレなどまさにその典型。
とにもかくにも、まだ比較優位がわかってない。

だから、
>それじゃ理論がいつになっても現実に生かされない
>まともな政策プロモーターが少ない以上、誰かがその役割を引き受けなきゃしょうがないだろ。

などと、いつまでも叫び続ける。それが反論になってないことすら、理解できていない。


>>654
駄目学者で、既存のプロモーターよりも政策プロモート能力で絶対優位の駄目学者がいても、
研究に比較優位があるなら研究すべき。

お前、上記の文章を理解できないだろ。典型的な絶対優位論者だよお前。
貿易論でも議論になってもお前は同じ事を言うだろう。
>>651
現段階では経験則的に妥当性のある理論とまでしか言えない。
だから俺は主観的、直感的に支持してるだけ。
バック論文も思考実験に近い論文。

だからこそ学者が国際ジャーナルに載せる事が重要。
>>657
だから日本の経済学者を首にしろよ
>>656
すでに分かっていることを研究してきたのは学者だ。学問に特化していたおかげだ。
特化してなかったら、その分だけ科学の進歩はもっともっと遅れていた。

           確  実  に  !!!
>>660
海外の経済学者に特化させれば良い
>>657
いや、比較生産費説の話はよく知ってるよ。
ただ、キミみたいに「比較優位」なら現実の政策がどうなってもいいとは思ってないだけ。
現実の政策にプライオリティを置く立場からすると、キミのは論点がズレてるんだ。
「比較優位」なら現実の政策がどうなってもいい、では意味が無いんだよ。政策を考える立場からするとね。

>>660
でも、そのせいか、理論が現実の政策に生かされてないきらいがあるけどね。
>>662
正しい政策    の     実現
前者と後者において分業と特化。その方が望ましいことはすでに示した。歴史も証明してる。
お前がいくらループしても無駄。

>「比較優位」なら現実の政策がどうなってもいい、では意味が無いんだよ。
上記の反論になってないことすら、理解できてない。
>>664
なぜ日本の学者を首にしないのか
>>664
だから、それは分業が成り立つという前提の話だろ。
その前提がそもそも成り立たないと言ってるの、要するに。
わかった?
>>663
科学の発展が遅れりゃ、現実含めて全てがもっと遅れる。確実にね。宗教戦争で無駄で不毛。

現実に生かす、現実に生かす、現実に生かす、・・・嵐なら他所でやれ。
答えないんだね
>>667
ここは経済から政治を論ずるスレだからね。
理論を現実に生かす方法にそもそも興味が無いのなら、他スレに逝ってくれよ。
>>666
分業ができない?みんなやってるけど。頭大丈夫?w
お前、何もかも1人で生産してるの?w

言っておくが、正しい政策と、実現とを分けたとき、後者の実現は何も正しい政策だけとは限らない。
ってういか、同じ説明されてるだろ。ループ。
分業にこだわるなら日本の学者を首にすべき
>>669
政策を実現する方法の議論=政治板
逆に政治板で、上記を話すと板違いか?w
>>670
違う違う、学者と政策プロモーターの分業の話。
学者の理論を活かせるようなまともなプロモーターがいないから、分業はそもそも不可能ということ。
>>669
経済の視点からその問題を語った場合、答えは分業と特化すべき。
これがその問題に対する経済からの視点であり答え。

誰が政策プロモーターになるべきか?誰が国会議員になるべきか?
実現の方法として語りたければ、政治板へいけ。
別人だけど プロモート能力 と 主張してる中身は分業に関係ないからな。
分業の否定にはならないんだよ。
俺の質問にも答えてくれよ(苦笑)
主張してる中身だ。Orz
>>673
>学者の理論を活かせるようなまともなプロモーターがいないから、分業はそもそも不可能ということ。
プロモート能力と理論が正しいかどうかとは別問題。よって比較優位。
まともなプロモーターがいなくても、経済学者が既存のプロモーターよりプロモート能力が高くても、
学問に比較優位があるなら、分業と特化をした方が望ましい。

もう1度聞く。ブッシュは芝刈り下手。ジョーダンはブッシュより芝刈り上手い。
ジョーダンはバスケに比較優位がある。ジョーダンは芝刈りすべき?
>>674-675
学者が理論を研究し、政策プロモーターがそれを活かして政策プロモートをするなら、
学者の研究は良い経済政策の実現にもつながるだろう。
しかし、学者の理論と政策プロモートが無関係に行われるなら、学者がどんなに理論的研究をしようが、
分業を守る限り、いっこうに政策に反映されないことになる。
何百万人死のうが学問の前進が大事もちろん日本を使って政策の人体実験するべき
>>679
そんなことはない。科学的な趨勢はやがて一般常識を導く。
じゃなければ、未だに天動説で、・・・etc

>まともなプロモーターがいない。
>それでは実現しない。

これらは何も反論になっていない。>>678をよーく読め。
それでもまだ上記のような想いが拭えないなら、比較優位を理解するセンスがないってことだ。
経済に関心を持つのは諦めろ。他の人の邪魔。
>>678
そのたとえで言うなら、ブッシュは芝を刈ってくれと言ってるのに木を倒したり、水を撒いたりでいっこうに芝を刈ってくれない。
芝刈りとバスケは両方その日にどうしてもやらなきゃいけない。ジョーダンはどうすべきか?
そういう状況に近いということ。
科学的な趨勢は『やがて』一般常識を導く

日本で大恐慌の研究は行かされたのかな
>>681
経済政策ではいまだに天動説の政策が打たれてるよ、現実に。
>>681
良い考えがある今すぐ死んで医学の進歩の為に献体してくれ。
>>682
プロモート能力が上手い・ヘタと、政策が正しいかどうかは別問題だ。
まともなプロモーターがいないという基準は、正しい政策を主張しているかどうかではない。
正しい政策を主張していてもプロモートがヘタな奴もいれば、
間違った政策を大変上手にプロモートするやつもいる。

で、ジョーダンがすべきって結論にいる限り、君は一生経済を理解できない。それだけだ。

>>684
それが永遠なんてことはありえない。後は>>660
君は永遠に生きられるんだすごいね・・・
>>681
キミと話してて、一つだけよーくわかったことがある。
今の日本に本当に必要なのは良い政策プロモーターだということ。
そのことだけでも夜中までカキコした甲斐があったかもしれない。
その点では、感謝するよ、キミに。
変動相場制かつ名目金利の非負制約があるから当時の理論が理論的に完全に当てはまるわけじゃないよ。
>>688
正しい政策を主張していてもプロモートがヘタな奴は、プロモーターとして駄目。
そんな奴はプロモーターになるべきじゃない。学者として比較優位があるなら尚更だ。
研究に特化した方がいい。
>>689
だから、さらなる理論的研究が必要なんだな。

>>681
誰がコックさんになるべきか?
間違った経済政策主張していても、料理が上手けりゃなるべきだ。
正しい経済政策を主張していても、料理が下手で他の分野に比較優位があるならコックやめろ。
>>691
そういうことだね。リフレ型DSGEの更なる進展を願うばかり。
正しい政策を主張していて、プロモートも上手だが、料理に比較優位がある人。コックになるべき。
正しい政策を主張していて、プロモートも上手だが、学問に比較優位がある人。学者になるべき。
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・

上記において、最初の正しい政策を間違った政策に置き換えても同じ。
プロモートが下手に置き換えても同じ。
>>693に追加。

間違った政策を主張していて、料理も学問もできるが、プロモートに比較優位がある人は、
プロモーターになるべき。
まずは全く縁もゆかりも無い日本国政府に
「統計学者増やして、CPIの精度上げろ」なんていう提言をおしつけてくる
デヴィッド・ワインシュタインとかいう政策プロモーターをなんとかしないとねwww
「学問上の決着を見るまでは自殺者3万人で高止まりも止むを得ない」
んだって。頼むから象牙の塔に永遠に篭っててくれよ。
だれも呼び出しちゃいないんだから。
>>694
はた迷惑だ
学問上の決着がついているらしいこと。
潜在成長力、自然失業率、GDPギャップは計算で導くことができる。
最新の経済学で上の3つを導き出したところ、
潜在成長力の低下、自然失業率の上昇が確認できる(デフレなのにw)
物価の安定(目的、ミッション)を目指すために、成長が潜在成長力を超えないようにコントロールしなければならない。(目的、ミッション達成の手段)
日銀や内閣府は潜在成長力と自然失業率を知っているから、
それを前提に経済運営すれば物価の安定も達成されるはずである。
最近失業率が日銀が導き出した自然失業率を下回ったのに、
インフレが加速しなかったのは構造の変化が原因であり、
最新の経済学を使って自然失業率を導き出すという手法は間違っていない。w
良い政策プロモーターに自分の政策提言を取り上げてもらうための活動が必要な件について
外部委託よりも自分でやったほうが早い場合がある件について

比較優位を叫んでる人はあきらかに見えてないものがあるよね
良い研究結果さえ作ればあとは自然とそれが広まり電波が抑制されると考えているなら
なぜいま電波が蔓延しているのかについての考察がまったくもってこれっぽっちも出来てない証
あと、自分の研究を推し進めるために政治活動が必要な場合もありうるよなー
机上の、頭の中だけですべての論理が導き出されるなら研究なんていらねーよw
スティグリッツはクリントンの下で経済諮問委員会委員長やってたし、
その後も世界銀行で働いてたりする。
バーナンキもFRB議長やってて実務に携わってるのに、
何で日本はそういうのがないのか疑問に思ったりはする。
>>698
何故こういう嘘を兵器で垂れ流すのかね。
FEDビュー派もRBC派もTEP派も見解が異なるんだから学問上の決着なんてついてるわけないよw
潜在成長力の推計に関しても1%で見積もってる人もいれば2%で見積もってる人もいる。
閉鎖経済モデルで弾き出すか、開放経済モデルで弾き出すかによっても答えが変わるだろに。
今は小国開放経済NKDSGEモデルを構築してる段階。
発表は来週。
>>699
明らかに電波というのは一般人の主観に過ぎないんだよ。

経済学の理論の信憑性は実証を重ねて論文で論証することしか出来ない。
研究結果には研究結果で答えるしかない。

主義主張の為に論文なしでの罵倒が許されるのは一般人まで。
学者がそれやったら駄目。
>>699
比較優位に従わずに学者がプロモートし始めたら学問の終わり。
余計に電波が蔓延する。
学者がプロモートせずに研究してくれたおかげでお前が正しいと思える理論も現在あるんだよ。
>>699
お前が今蔓延してる政策提言を電波だと思えるのも理論のおかげ。
そしてその理論があるのは学者がプロモートせずに研究してくれたおかげ。
結局、いつの世も絶えず誰かがよりよい理論を作り続けなければならない。それを誰がやるべきか。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/21(金) 12:33:19
信用金庫が短プラ連動と偽装した非常に怖い金銭消費貸借証書を使い客から膨大な金利を盗んでも警察に逮捕されません 信用金庫は弱い客から金利泥棒し放題で猛烈な利益を上げています 大阪の永和信用金庫の杉友和義営業部長が
この手口でもの凄い利益を上げて大出世をゲットした 誰も取り締まりをしていない恐ろしさ 2CHが阻止する お前らも書き込みまくれ頼むで
研究活動進める為に政治活動するなら大学予算の拡大さけぶだけで良い。
そんなのは研究内容に一ミリも無関係だし最早学問ですらないけど。
予算の獲得のところで政治から完全に離れる事はできないんだけどね
研究内容とは無関係だね。
稼ぐだけなら本業に無関係な世間受けする本バンバン出したり
テレビ受けしたり人脈作りするだけで良いからなー。
本業で評価されないってだけで。
研究内容とは無関係だね。
本当にそう思うならすごいなお前
政治プロモーターについてだけ学問上の決着がついたんだなw
大学予算のプロモーション活動によって
経済学の実証論文がどう変化すんのかとw
予算増やしてポスドク量産することで質が向上したのかとw
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  最近世間の評価がぱっとしないお
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  俺のほうが正しいのに評価されないのは世間が悪いんだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから政治活動やるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


個人的には政治活動に没頭する学者の思考回路ってこんな感じだと思うw
まあ、ケインズの話もあるわけだからこれだけで否定できるわけでもない
学術研究が生産活動のように投入されたリソースに比例的に成果が上がると決め付けて
比較優位をもちだして悦に浸られても笑うしかないわけだがw
ケインズの賠償金理論云々は比較優位で考えてない様な。
アレこそ政治的願望に基づいてるっしょw
願望に走ると駄目ってことだねw
絶対優位バカはどうしようもないな。
学術研究成果と政治プロモーターって交換するものなんですかねー
ただ片方が一方的に利用してるだけじゃないですか
だから悪用ともいえる電波理論が普及するわけですよね
この話に比較優位や絶対優位なんて持ち出されてもw
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/21(金) 14:32:03
ヘリコプターベンに再びデフレの脅威

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100521-00000340-reu-bus_all

まとめるとこういうこと。

政治脳派:「自分が正しいと信じる」数多ある経済理論の内の一つのリフレ論を広める
それ自体が目的。理論そのものの学術的信憑性や理論的妥当性はどうでも良い。
権威付けすることでプロモーション活動しやすくなるんだから学者は政治的に行動汁。

理性派:学術的にバックボーンが足りない状態で学者がプロモーション活動に勤しむのはまずい。
権威を利用する?反リフレで権威ある学者なんていくらでもいるお。
親リフレから懐疑派に転向する人もいるお。
リフレに親和的だった林さん、元重さんどうしちゃったの?
テイラーさんどうしちゃったの?
林さん、元重さんの威を借りてプロモーション活動してたら引っ込みがつかなくなっちゃうよ。
ロゴフ、プレスコットの威を借りる人達が反論したらどうすんの?
イデオロギー闘争はうんこの投げあいにしかならないし学者じゃなくても出来るよ。
その時にちゃんとした論文がないと説得力に欠けるから素晴らしい論文を仕上げてください。
>>716
比較優位ってのは機会費用そのものの話w
やっぱり比較優位を理解してないw
それ以前に利用するしないじゃなく、皆が得をするという発想にならない限り
比較優位を理解する事は一生かかっても無理かもしれないねw
経済学者が電波かどうかをプロモーションの有無で語るのに無理があるな
>>701
日銀や内閣府の中では潜在成長力低下説で決着がついてるでしょうが。(実証はされてない)
日銀も内閣府も潜在成長力は約1%で見積もってること。
それを元にして財務省は増税計画を立ててるらしいことは周知の事実だろうが。

厚生労働省が社会保障の将来をどうやって見積もってるかは知らない。
あの人たちは人口動態から必要金額を見積もってるっぽいけどな。
>>719
みんなが得をするからお前は黙れw
消費税増税もアジア危機によるものという実証もあるしね
>>721
日銀や内閣府内で決着がついてることと、学問的に決着がついてることは違いますw
内閣府でもリフレ政策に親和的な議員もいればそうじゃない議員もいまふ。
閣僚や政権が変われば見解も変動しまふw
日銀としての見解も過去の岩田一さんや中原さんが異論唱えてた以上総意とは言えまへん。
内閣府や日銀内で学問的に決着がついてるなら2000年中盤に金融緩和に動くはずもなく。
100%鵜呑みするのは危険としても、
本石町日記の中の人は国債買い入れ増額に日銀の中でも親和的な動きがあったが、
民主党内のゴタゴタでポシャッたと言っておりまふ。

財務省や日銀がどう動くかは政治的な結果論です。
学者がプロモート活動に積極的に関与した結果ではありまへん。
学問的な決着や総意に意味は無い
>>721
>(実証はされてない)
ちなみにこの部分も嘘。
林プレスコット論文が出てる以上、一応実証はされている。
結論が異なる論文は矢野さんの論文。

どちらの論文が信憑性高いかって話なだけ。
>>718
その論文ができるのはいつになるやらw
理性派とは随分、聞こえがよいよなw
>>725
意味なくないでつよ。
林プレスコット論文が出てなかったらTEP派が優勢になることはなかったのでつから。
逆も又しかりでw
カテゴライズして貶める奴は結局、自分も政治脳だということに気がつかないのか?
貶められてるって発想が痛いねえ。
布教する為の嘘イクナイ!って話なだけなのにw
×理性派
○美しいリフレ派
>>727
小国開放経済NKDSGEモデルを構築してる段階。
発表は来週。
プロモーション活動に精出してたら世に出ることもなかったかもね。
学者を語りたいなら経済学板へ
おまえらが延々と終りの無い議論をしている暇に、また田中が反論挙げてる。
2010-05-21■[ネタ]bewaadの発言がますます意味が不明な件ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100521/p1

これ、何が言いたいのかさっぱり分からんのだが? 誰か纏められる人いる?
最後は例によって「本嫁」「教科書嫁」がオチ。ネットだけで判断する限り、
田中は明晰さや他人への説明能力に欠ける。仕事の合間にやってるツイッターやブログなんだからこ
んなもんだよなのか、それこそ「ツイッターやブログは俺と経済学の宣伝、あくまで本嫁」なのか?

それと今回、リフレ派ブロガーが殆どブコメ付けてるだけなのも気になる。田中を刺激したくないのか?
またリフレブロガーに限らず、いまはみなツイッターで身内のツイートをフォローし合う
ばかりで第三者にも理解可能な面白い応酬がどんどん減ってるね。致命傷なのはツイッターは
恐ろしく読みにくい事で、明らかにツイッターはネットをつまらなくしている。

もしネットリフレ派がリフレ賛成・田中支持で纏まるだけじゃ「リフレ」なんか絶対に到来しないよ。
リアルでもオフ会めいた飲み会とかたまにやってるらしいけど、リフレファンクラブ
の身内の馴れ合いは飽きたな。自称官僚の匿名ブロガーさえ説得出来ずにどうするの?
bewaadの学者の使い方は昔官僚が書いた小説と同じ。
いろんな経済学者や研究所に金をばらまき、職員を派遣し、
一部分でも都合のいいことを言う人を引っ張ってきて自分の議論を擁護する。
>>734
じゃあ、どうしたら良いんだ?
>>726
大竹文雄せんせいは林-プレスコットはダメみたいっていってるよ。
いったいどっちを信じればいいのさー?ていうかやっぱり死ぬまで論争
するの?
究極は政治家がどっちを信用するか。
日銀は潜在成長力低下でほぼ固まっていて、
政治家にご説明。
>>736
今更そんな話をするのかという感じもするが・・・
政治家を説得してリフレをしてもらえばいいだけだよ。
その為には議員さんのとこに献金して資料を持ってって説明する
ことが必要。要するにロビー活動。
今までそういう作業を怠ってたからリフレが実現してないだけ。
田中はまず
まずbewaadの嘘から。岡田さんは最後まで「リフレ派」を使ってたよ。
党派的は意味ではもちろんないが、ゆるやかな連帯という意味でね(それはこの言葉の最初からいまにいたるまでそう。
で、僕を含む昭和恐慌研究会宛の岡田さんの昨年12月8日のメールでもちゃんと自分をリフレ派として言及してた。
内容を見せるのは、故人ゆえに難しいが、それでもbewaadの嘘ははっきりしているし、
ああいう故人への哀悼の意を表している人たちに自分のひとりよがりで冷水浴びせるにはどうか?
これを書いてはじめるべきだった
bewaadがドラと面識がないならbewaadはドラの書いたもので判断するしかないし
自分のひとりよがりはどっちなんだと思う
bewaadの誤読にひきずられて誤読するとしたら
田中自身の書き方が悪いと言うのは考えないのだろうか?
しかし、ロゴフと言えばIMFだが
ちょっと迷惑なレベルになってきてないか
IMFも職員給与半減させて、その分、日本の利息取り分増やしてくれれば良いのに。
>>727
つか、まだ>>718みたいなのが粘っていたのかw
2ちゃんで何をやりたいのやら。政治活動か?

>>739
残念ながらそんな単純な話ではない。
理想から言えば、政治家がそれぞれ経済政策を述べて、
国民が合理的な判断を下すということになるが、
それは到底望めない。したがって、現段階で
>>739というのは単なるアメリカかぶれの一意見に
過ぎない。

だから、国民に直接アプローチをするべきかどうかと
いうプロセスができる。自称理性派(笑)と呼ばれる
連中にとっては経済学者が関わらない方が良いと
いう訳だが、本来のマスコミの役割を誰がするか
という話は残るがね。

まあ、どちらにせよ、ここは「リフレ派」のための
スレではないのだから、自称理性派(笑)の
意見を排除することはできない。

>>744
> プロセスができる
プロセスが出てくる
>>737
実証研究の発表があるということと、実証されたというのは
異なるよ。前者は間違っている可能性もある。後者はいわゆるFA。

〜が実証された

というのは学問的には確定を意味する。
矢張り実証はされてないんだ。
そうだよな。インフレ率が加速するまで金融財政政策やってみないと実証はされないよな。
日銀が1兆円緊急供給
2010.5.21 09:39

 日銀は21日、短期金融市場に1兆円を緊急供給すると発表した。
世界的な株安を受け、金融機関の資金取引が混乱するのを防ぐのが狙い。
日銀による緊急供給は、今月10日以来となる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100521/fnc1005210941007-n1.htm
どうでもいい
複雑な市場取引を利用して資金量は増やさないんだろう。
清滝-ムーアモデルではゼロ金利下での非伝統的金融政策は激しく効果があるらしいな。
The Great Escape? A Quantitative Evaluation of the Fed’s Non-Standard Policies
Marco Del Negro, Gauti Eggertsson, Andrea Ferrero, Nobuhiro Kiyotaki
abstract
この論文では、名目賃金の硬直性と価格の摩擦を取り入れ、短期名目金利のゼロ下限を明示的に取り扱えるように拡張した清滝=ムーアモデル(2008)を考察する。
我々は2008年のアメリカの金融危機と同等のショックをこのモデルに与える。この枠組みにおいて我々が問うのは次のようなことである。名目金利のゼロ下限のために、
これ以上金利の引き下げができなくなった時に、流動的な政府の負債と非流動的な民間の資産とを交換するという非標準的な金融政策はどのような効果を持つであろうか?
我々はこの非標準的金融政策の効果はゼロ金利の下では大きいものとなりうることを明らかにする。モデルのシミュレーションからこれらの政策は2008年?年に大恐慌の再来を防いだ
ことがわかったのである。

漏れは林先生より清瀧先生が好きだぴょーん
まあな
>>736
もうはっきり書くが、田中たちは自分の本を売りたいだけなんじゃないの?
そんで、ネットで自分たちのシンパを集めて粋がってるだけ。
最近も第三者には何の話題かも分からないようなネタで身内でツイートし合ったり、
リフレを啓蒙したいのかさえ疑わしい。

>>740
田中のそのツイート(この辺ttp://twitter.com/hidetomitanaka/status/14367573545
にしてもさ、第三者には何のことか分からんわけだよ。いまbewaadのブログを
見てこのエントリ(ttp://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100412/p1)の末尾の事だと知ったけど。

シンパ集めて本売って内ゲバって、それがあんたのやりたい事だったんですか?
田中の官僚嫌いも猪瀬や高橋洋一に吹き込まれてるだけなんじゃないの?
恐らくbewaadがやる気無くしたのも、「早く学界の中で経済学者だけでも説得しろよ」
「リフレ派の身内だけでオフで飲み会やってリフレファンクラブ、あほかい」
って点だと思うよ。一応は官僚を自称する立場ではここまではっきり書けないだけの事でね。
田中たちが持ち上げる高橋洋一に対しても「ホントにリフレなんかやる気あるんですか?」
みたいな事を前にもチラッと書いてるしね。bewaadの中で田中たちに対する疑念が
濃くなっているのは明らかでしょ? 
>>753
その気はあるが、まだそれを判断するには早いんじゃないかな。
純粋に学問に打ち込むということは悪くないどころか立派であり、当たり前でもある。
しかし、いつの時代のどこの国にも学者と名乗るいろんな人が居る訳だ。
いい悪いは別にして。

そんでもって、一番重要なのは何なのか?

おそらく学者の模範解答は「学問に没頭せよ」だろう。それは間違いない。
だが、それは本当に学問の世界の話だろう。学者と実世界が完全に
隔離されている訳ではない。その方が環境としていいというだけだ。

科学の世界では、そう言った話はてんこ盛りだろう。

そこでリフレ派にとって重要なのは何か?という話に戻れば、おそらく
日本の景気回復とそれによって齎される学問的成果だろう。
日本をリフレ政策を使ってインフレにすることが出来たら、
マクロ政策の研究者は全員、注目するだろう?たとえそれが
100%学問的なアプローチで実現しなかったとしても。

田中氏に関してはあえてコメントをしないが、仮にその意図をするところが
なんであったとしても、別に構わないね。ガラパゴス経済学のような国を
続けて、経済学が発展したとしても、その意義があるとは思えない。
>>750
なんで、そんなことばかり、長けているのだろう。
田中は中途半端なんだよなあ
政治とも距離をおきたいでも論文に没頭するでもない
>>753
全く意味わからん。民主党の議員の会合で話するくらい片足突っ込んでる人に
身内で盛り上がってるだけとか、本を売りたいだけとか何でいえるの?
立候補しろってか?無茶苦茶だよ、アンタ。
>>757
> 政治とも距離をおきたいでも論文に没頭するでもない
それ、中途半端じゃないw
>>726
ウソはやめろよ。
実証なんかできてない。
TFPは需要の関数でしかない。
>>753
>恐らくbewaadがやる気無くしたのも、「早く学界の中で経済学者だけでも説得しろよ」
「リフレ派の身内だけでオフで飲み会やってリフレファンクラブ、あほかい」
って点だと思うよ。

妄想乙
>>755
学問の発展に意義がない?もはやここまで来るとはね。

結局、正しい政策を主張するプロモーターがいないとか、正しい政策実現しないとか言ってる奴の主張って、
裏を返せば、何が正しいかの研究はもうする必要がない、決着は付いてる、
新しい理論や未知の物はもう何もないと言ってるに等しい。
>>753
何で政治的な活動なんていうドブさらいをやってくれてる人に対して
お前ドブ臭いからあっち行けみたいな事いえるわけ?
自分はフリーライドしてるだけなのに。
宮崎哲弥ですら「政治評論してたら政治家になろうなんて思わない」って
言ってるような世界にわざわざ踏み込んでるんだぜ。
民主党の議員の会合で話するくらい片足突っ込んでる人
政治プロモーターと変わりませんね
>>762
リフレ政策については概ねそれに近い状況だろ。
>>762
相変わらず誤読だねえ。
学問に意義が無いのではなく、国が潰れて学問をやる意義が無いと
書いているのだが。

戦争で人を殺すのは犯罪でない

というのを、

人を殺すのは殺人罪だ

と言われても、馬鹿にしか見えないのだが。

ちなみに東京大学は国立大学だ。日本国あっての研究。

東大を民営化しろなんていう意見まであるんだぜ?w
>>764
引っ込んでろよ、ポンコツ
リフレ派がジャンクだろ
躁うつ病高齢童貞ニートのHALTANが紛れ込んでるみたいだな。
お前はくだらないTVの評論ごっこでもしてろ、ビョーキ野郎。
http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/
>>760
それは景気をどう捉えるかの認識の違いってだけ。
RBC派の典型が林プレスコット論文ってだけ。
林プレスコット論文はTFPインプット型のRBC。

実証論文は実証論文。現実に即してるかどうかは別の話。
>>747
経済学的には回帰分析されてれば実証されてることになる。
結論が全く異なる二つの論文があったとしても。
故に実証論文と言ふ
>>770-771
一応実証の手続きは踏まれてるけど結論が異なる論文があって、結論は不明ということね。
それなら了解。
こう言っちゃ身も蓋もないけど、岡田さんてネットでちょっと目立っただけの人だったよね。
現実の政策決定には何の影響も及ぼせなかった。
>>773
だから何?
ネットで影響受けた人は多いと思うけど。
>>751
それ日本の実証分析じゃないよ。
リフレ派による日本に関しての実証分析は矢野論文。
>>772
不明と言うか実証分析は大前提ね。
より信憑性のある論文ほど受け入れれるって話。
>>776
実証はされてるけど結論は不明なんだろ?違うの?
>>728
現実の政策への影響力という点では、>>725の言うとおりだと思うよ。
>>737
どちらを信じるも何も 好みでとしか言い様がない。
学問的にまだ総意と言えるほどの理論は確立されてないから、これが 正しい!とは断言出来ないかな。
大竹さんの専門は労働経済学だからマクロ経済学者同士で議論すんのが良いんじゃないかな。
まあ大御所だけどさ。
>>777
結論と言えるほどのものはないよ。
言える学者がいたら逆に凄いと思う。
しかしながら総意にまで到達しなくても信憑性のある理論なら必然的に支持者は増える。
そういう話。
アカデミック界隈の話ね。
>>779
総意が固まるまで経済学者は何十年でも禁欲して政策には一切関わらず、
その間、現実経済がどうなっても知ったことかとw
>>773
そんな事はどうでも良いよ。彼の仕事じゃないんだし。
>>774
直接影響を受けた人となると限定的だと思うけど、
その波及効果を考えれば、かなり大きいだろうね。
そもそもリフレなんていう言葉がネットでは
普通に使われているわけだし。

>>780
アカデミック界隈の支持者は増えても、彼らは政策プロモートはしてはいけないわけだからw
誰がそれを現実の政策に生かすの?
アカデミック界隈の支持者の増減なんて政策プロモーターには与り知らぬことだしw

>>781
それは政治。
経済学者が何しようが日本経済は民意の望む様に変動するだけ。

学者の仕事は研究。優れた理論を採用するか否かは政治家次第。
>>785
政治家は経済理論なんて知らないよw
政治家は法律なんて知らないよ
政治家は外交なんて知らないよ
なんとでも書けるなw
>>784
支持者が増えれば自然に採用される。
業績積めば諮問会議に呼ばれて持論を述べる機会も増える。
生かすも殺すも政治家次第
>>787
そう、
だからそれぞれの専門家が政治家にレクチャーしなくちゃならない。
>>784
おそらくアカデミックな議論を通して、プロモーター、政策担当者が
それを利用して政策立案を行っていくということを言いたいのだろう。

彼らのような考え方をする人はおそらく世界中にいるだろうし、
それ自体は責められないが、問題なのは、経済学の理想論を
通すために議論をすり替えたり、比較優位論まで持ち出して
こじけているという筋悪な活動をしている。つまり、彼ら自身が議論という
手段を放棄しているわけ。彼らの行為自体が既にプロモーションに
なっているとも言える。

いずれにせよ、最終的には政策に落ちていく。その際に100%
学会と政策担当者のコミュニケーションで自然に決まっていくような
こと以外を排除するのであれば、それはネットテロリズムに等しい。

さらにもう一点。政策のプロセスの中には、法案化など議会を
通すという民主主義の手続きが入る。これは絶対に拒否できない。
結果としてどちらに行くにせよ、世論の監視が入ることは
覚悟しなければならないだろう。日本は独裁国家ではないからな。
>>789
レクチャーすんのは自由。自ら売り込む必要はないってだけで。
>>791
それで、妨害工作をやるの?
研究を中断して。
つまり学者は政策プロモートすべきなの? そうではないの?
いま日本の経済学ではリフレは正しいことになっているの? そうではないの?
田中は政策プロモーターなの? 学者なの?
つまりリフレ派は政策プロモーター集団なの? それとも純粋な学究集団なの?
日銀に日銀理論は存在するの? 存在しないの?
日銀は学者を懐柔しているの? していないの?
リフレは近づいてるの? 遠ざかっているの?

・・・もう何が何だかさっぱり分からない。ただリフレ議連とかあんまり過剰に
期待しない方がいいと思うよ。今の日本ではリフレはそれ自体では票にならないから、政治家に
積極的になるインセンティブが全くない。みんなの党みたいに小さな政府バンザイの方が
受けるのが現実だし、民主党も実際の主張は夜警国家そのものだよ。
支持者が増えればはドラえもん的にはアウトだろ
>>792
妨害工作って誰が?
論文書かない学者は学者じゃない。
>>788
諮問会議は業績順に呼ばれるわけじゃない。
だから、アカデミック界隈でどんなに支持が広がろうが、
その理論が陽の目をみない可能性はいくらでもある。
>>793
別に小さな政府とリフレは相反しない。
主語が大きな政府でも同じ。
リフレなんて実現しないよ
リフレ+戦争でもリフレ派を名乗れるとドラえもんも明言している
>>797
そんな「政策割り当て」なんて幻想を信じているのはリフレ派だけ。

実際にはリフレを全面に出すよりも小さな政府の方が(少なくとも目先の選挙では)受ける。

だから政治家にとってはリフレの優先順位なんか「屁」みたいなものになる。
>>793
政策プロモートもしないと現実の政策には活かされない。
消費財+財政再建これがすべて
リフレの支持なんてゴミ
>>800
みんなの党はリフレ支持だが、何か?
>>796
青木さんも八田さんも大竹さんも林さんも岩田さんも呼ばれてる。
声がかからないはずがない。もちろん参加するしないは本人の自由。
>>804
竹中や木村剛もなw
>>803
それがリフレ派の片思いだっていい加減に気づけよ・・・。

おまえ、みんなの党のマニフェスト読んだことあんのか? リフレなんて
殆ど書かれてないぞ。

ありもしない「政策割り当て」を信じているリフレ派の政治センスはゼロ。
>>800
それは民意の問題であって学問の問題じゃない。
>>804
土居や本間もなw
>>807
んで、学問的にもいつになったらリフレが優勢になるのですか?
>>805
そりゃ雑多でしょ。野口ゆきおでさえ呼ばれてるぐらいなんだから。
テレビや週刊誌で世間受けすること言って名前で売るか業績深めることで売るかの違い。
前者は学者的にアウトってだけ。
>>809
分かりません。マクロ学者でちゃんとした論文書いてる人は少ないので。
>>803
渡辺喜美と親しいらしい高橋洋一が民主党の産業政策を批判してるけど、自民もみ
んなの党も実際には産業政策&保護政策&小さな政府テンコモリ。

どこも票取りだけを意識した互いに矛盾しあう政策ばかりでもうムチャクチャ。
もちろんどの党の政策も「リフレ」なんて公には殆ど書かれてない。

>>811
なんだよ、結局は学問的にも「駄目」って事じゃんorz
>>812
学問的に駄目なんじゃなくて日本の学者がふがいなさすぎるって事です。
矢野さんや飯田さんは頑張ってる方ですが。
応用マクロの人気がないのも一因でしょうね。
リフレ派は壊滅
>>813
つまり、このスレの住人が「学者は本業だけやれ、政策プロモーターをやる必要はない」と
どんなに力説したところで、肝心の学問的には全く「成果」は出せていないわけでしょ?

おまけに当の「リフレ派」は実際には政策プロモーターみたいな事はやってて、
でも「片思い」で全く取り上げられない。

駄目じゃん・・・orz
>>796
その通りだね。

>>794
それは矛盾にはならないの?

>>793
> つまり学者は政策プロモートすべきなの? そうではないの?
> いま日本の経済学ではリフレは正しいことになっているの? そうではないの?
結論だけ言えば、それは気にしなくて良い。だ。
特に君が「経済学だけ」に興味があるのであれば尚更だ。
リフレの動向よりも、日銀や他の国の経済に注目した方が良い。
時間の無駄だ。
>>816
支持者の拡大ではなく、リフレをちゃんと理解した支持者の拡大のはず
そう考えるとデフレ議連は・・・
>>815
> つまり、このスレの住人が
それすら怪しいと思うがね。だな〜がそういうことを言うとも思えないし。
派遣ならなおさらだろう。

「スティグリッツは研究に専念してほしい」

というのは分かるのだが、「田中氏ね」のようなことをいう人間が
このスレの住人ではあるまい。
>>817
でも、それも理想論だと思うけどね。
どの程度の理解のレベルかによるが、
誰もが理解できるわけでも、
誰もが理解をしたがるわけでもないのは明白。

そういう意味ではリフレ派は「既に死んでいる」
>>817 >>819
あと「議連」ってねえ。実はすごい沢山あるんだよ。要するにただの「勉強会」だから。
議連が出来ただけで「山が動いた」というのはあまりに甘過ぎる。

>>818
じゃあ「政策プロモーター」の議論っていったい何だったんだよ・・・。
>>815
つまり学問に専念することで結果を出すことが重要という事。
飯田さん、特に矢野さんは地道に取り組むことで結果も出しつつあるよ。
充分じゃないだけで。
学問学問て、社会科学は自然科学と違って役に立ってナンボだろ。
特に経済学なんて学問とか科学じゃなくて最終的には技術であるべきだと思うね。
もちろん分業として象牙の塔の中で基礎研究だけする奴はいていいわけだが、
それだけが学問としての経済学だみたいなこと言ってる奴はとっとと仕分けられてしまえやw
>>820
本業で満足な結果も出せないのにプロモーション活動出来るわけないじゃない。
優先順位が逆なんだよ。
>>821 >>823
じゃあ現時点で「結果」が出ていない「リフレ派」はどっちにしても駄目じゃん。

>>822
そもそも「みんなの党がリフレ支持」なんて信じている時点でリフレ派は政治センスもゼロだよ。
そこが前から腑に落ちない。
>>822
役に立つための理論が確立されてないのに役に立つも糞もないだろ。
>>820
> じゃあ「政策プロモーター」の議論っていったい何だったんだよ・・・。
だからキチガイ or ○○○な方々w


> あと「議連」ってねえ。実はすごい沢山あるんだよ。要するにただの「勉強会」だから。
> 議連が出来ただけで「山が動いた」というのはあまりに甘過ぎる。

これには同意だ。ただし、「リフレ勉強会」すらなかったのが現状。おそらく山本幸三が
日銀を問い詰めても、民主議員が一斉に野次ったり、山本の不理解のようなことを
言ったりしただろうね。そしてそれを見た国民は「この山本はどこの族議員?ばら撒きたいだけなら
次の選挙で落としてやれ」と思ったであろう。

実際、山本氏の答弁では野次も少なかっただろ?
>>824
「結果」って何の話?
アメリカでさえ景気回復の為の理論は割れてるんだけど?
リフレ派という派閥はないので年の為。
だな〜ちゃんなら役に立たない経済学者でおわりな気がする>田中
>>766
その国を潰さないためにも、学問は発展し続けなければならない。
新しい理論や未知の物がもう何もないと言えない限りね。

国が潰れりゃ、コックもできない、理髪もできない、誰もなーんにもできない。
じゃ、コックも散髪屋もみんなプロモーターやれってか?
正しい政策というのは誰が判断するんだ。その理論を与えるのは誰だ。

>>765
お前みたいなやつが、学問の発展を阻害する一番の電波だ。
>>826
経済学的素養ゼロの煽るだけのバカは邪魔だから政治板逝け。
>>822
> 学問学問て、社会科学は自然科学と違って役に立ってナンボだろ。
> 特に経済学なんて学問とか科学じゃなくて最終的には技術であるべきだと思うね。

そういう見方もあるし、自然科学でも「役に立って…」という側面はある。
完全に趣味・道楽ではない。原子力関連なんて諸に軍事マター&経済だろ。
かつてはアインシュタインまで政治利用された。
もちろんアインシュタインが直接関わったというわけではないが。
お前らが苺でもtwitterでも行けば解決
>>827
だからさ〜、学者はまずは論文書いて「結果」を出せと言っている人がいるわけでしょ?

>リフレ派という派閥はないので年の為。

じゃあ、「リフレ派はある」と明言しているに等しい田中は派閥意識丸出しじゃんw
>>832
苺は完全にオワタ。2chのがマシなレベル。
>>833
そう。満足な論文書けてないなら出すのが本業。
リフレ論文に限らずな話。
リフレ論文望んでるならそもそもリフレ支持な学者自体少ない。
論文にして書こうと思う学者は更に少ない。
そもそもリフレ論文書く必要もないんだよ?リフレ学専門の学者は存在しないのだから。
単に自発的に書いてるだけ。

田中の認識はどうでも良いけど、リフレ派ってのは
単にリフレ政策を支持する人達ってだけ。
派閥じゃない。
>>835
あ〜も〜わけわかんね〜。

要するに「日本の経済学はリフレに興味もないし積極的に興味を持つ動機も
ないのが現状なので、期待するな」ってこと?
党派的は意味ではもちろんないが、ゆるやかな連帯という意味でね

これの是非はともかく
これをリフレ派の定義とするならまず初めに明記すべきなんだよな。
リフレの定義は派遣がドラに聞いたのがあるはず。
>>835
おっしゃる通りでしょ。リフレだけが経済学じゃない。他にもまだまだ未解決なものとか、
不完全な理論が各分野にいっぱいあるでしょ。
ようやくリフレ理論がゴミであることを認めたな
>>836
興味ないのが多いのは事実。
積極的に興味持つ動機もないだろね。
期待はしない方が良いんじゃない?
>>838
つまりそもそも「マクロ」専門の層が薄いのがまずいのかね?

>>840
要するに「リフレ論はニーズが無い」事に尽きるのかなと。
学問的に学者は「リフレ」論文を書く積極的な動機が無いし、少なくとも目先の票には
ならないリフレを積極的に説く政治家も少ないと・・・。
>>839
ゴミであるかどうかは全く別の話。
ゾンビ淘汰説の池田理論は話にならんレベル。
日銀様大喜び。
財務省も安心して増税できますね。
IMFの消費税増税で財政再建の勝利
>>841
民意が変わらない限りどうにもなりませんよ。
政治的には。
リフレ派の惨敗でした。
>>845
その「民意」を言えば、永遠にリフレは無いよ。政策割り当てなんてリフレ派が
勝手に言ってるだけで有権者には絶対に受けないから。

そんで学問的にも実はニーズありませんではねえ・・。
これじゃ「リフレ派」はピエロだよ。
実は学問的にも政治(政策プロモーター)的にもニーズが無いありもしない
ものを延々と求め続けてさ・・・。
>>847
地動説とガリレオの歴史から勉強しなおせ。
永遠に民意にならないなんて軽々しく言うな電波野郎。
>>847
いやいや、それはそう思わない。
確かに「絶対多数」的なものを目指せばそうなるかもしれないが、
民主主義は一部の少数派が多数派を動かすこともあり得る。
一番良い例がアメリカのネオコン。小泉だって、初めは
少数派だった。上手くアプローチすればいい。

ただし、扇動的な方法は止めてほしいけどね。
あくまでも自主判断的な感じでやってほしいとは思う。
インフレ期待とは何かということくらいはキチンと説明すべきでしょう。
細かい話は経済に興味のある人以外は分からないでしょうし。
>>847
マニフェストで検討する段階まで広がったんだなと感じますけどね
前までは検討すらされなかったんですから。
たとえそれがポーズだとしても。

今までの様にダラダラゼロインフレとデフレの間を行ったりきたりもありえますが。

民意がそうなら仕方ないでしょうね。
科学的に証明されれば、徐々にその知識は浸透する。
とにもかくにも何かの主張を浸透させることだけを目的として、証明を怠るなんて本末転倒。
>>848
地動説とガリレオって実はそんなに簡単な話じゃないらしいけどね。wikipedia
を見れば分かるけど。

>>849−851
じゃあやっぱり「政策プロモート」はすべきなんかね? 政策プロモートなんか
言い出す人が出てきてから話がどんどんこんがらがるね。
>>848
長期でも良いぞ
もっとも皆死んでいるがな
>>852
リフレ派学者じゃなく民間人がやるべきだろうね。
>>851
良いこと言うね。特に下段に激同
民間人と経済学者の説得力が同じとかどんなモデルの世界ですかw
>>852
民意になるかならないかの話をしてるんだ。

>>853
証明を怠れば、もっと死ぬぞ。
証明を怠れば、もっと死ぬぞ

お得意の比較優位w
肩書き的な説得力なんてのはどうでも良い話。
リフレ寄り学者としての肩書きで済むならクルーグマン引っ張ってくりゃ済む話。

でクルーグマンが突然変節してテレビでテイラーみたいな発言しだしたら君どうすんの?
神輿を変えるとか?失礼な話だよねw
>>851
学者自身がプロモートしろ=学者は証明を怠れ!
どうやらリフレ妄想の世界に住んでいるようですな
>>857
でも学問的に「リフレ=有効」と「証明」する人は日本には殆どいないらしいが・・・。

つまり日本のマクロ経済学者の層がショボイのが諸悪の根源

でFAなの?
証明を怠れば、もっと死ぬぞ
この発言には笑わせてもらった
>>862
諸悪の根源?しらね。何か1つを集中して叩きたければ勝手にやれ。
何つーかさあ この リフレが 唯一解だ! みたいな強い姿勢がどこから
でてくるのか本当に不思議。
学問的に決着がついてるわけでも何でもないのに。
そういうのに党派性感じんだよ。

学者でそこまでの断言口調で話す人は少ない。
例えそちら寄りに思ってたとしても。
>>852
> じゃあやっぱり「政策プロモート」はすべきなんかね? 政策プロモートなんか
> 言い出す人が出てきてから話がどんどんこんがらがるね。
難しいと思いますよ。特にマクロ経済は。ミクロならばまだ何とかなるかもしれませんが、
マクロ経済は生活と直結しているように見えないから。(実際には一番重要なんですけどねw)

でもって、政策プロモートを誰がやるのかという話になっていく訳ですが、これも難しい。

宮崎哲、高橋洋一、勝間、モリタク、リフレ派議員…とまったくいない訳では
ないんですが、決定的にはならない。宮崎哲は田原総一朗に嫌われて朝生にも出れないし、
高橋洋一は一般にはあまり知られていない上に一般ウケするというタレント性があまりない。
勝間は熱狂的なファンがいる半面、逆のアンチもいっぱいいる。モリタクはマクロ経済では
おかしなことも結構言うので、一般に信用されるかどうか疑問。それからリフレ派議員も
一般的には認知度が薄い。

など、かなりコマ不足であることは事実でしょう。対して、日銀派はマスコミ関係の隅々に至まで
いる訳で、現状でプロモートが上手くいくかどうかは微妙でしょうね。

現状で田中氏が必要なのかどうかはよくわかりません。それでも、竹中氏、植草氏、クー氏のような
学者を名乗るタレント的な存在が必要なのが実状でしょう。実際、日銀には「エコノミスト」
「経済ジャーナリスト」を大量に使っている訳ですから。さらに財務省の増税路線まで入れると
全マスコミ相手とも言える訳で。実際、NHKはリフレに関してはほとんどさわりもかすりもしませんよね?
まだ、高橋氏や勝間氏をつかう田原総一朗の方が期待できるくらいです。田中先生がリフレプロモートして
リフレ派が世間に知られるか未知数ですが、田中氏が引きこもったところで、それによって
日本経済が発展するようには見えませんね。

やれるだけのことをやってみるでいいと思いますけどね。アメリカ人的な発想ですが。
>>862
マクロ経済学が扱う理論はリフレ理論だけじゃないし、
リフレ不支持=しょぼいの証明でもない。
林さんは国際的に業績残してる。
世界的に見てもリフレ支持派、RBC派色々だし。

>>862
過去にも素晴らしいマクロ経済学者はいたが、日銀の政策はしょぼかったですねw
>>866
だからといって、学者が一般受けするようなタレント性を身につけようなんてやりはじめたら、経済学の終わり。
>>864
勝手にやれって・・・。
学者はまずは論文を書け

科学的に証明されれば、徐々にその知識は浸透する。

でも日本にはマクロ経済学者の層が薄いらしい。

って話で延々とループしてるんじゃん。

>>865
また話が横に逸れていく・・・。その「学問的」な「決着」っていつ付くの?

>>866-868
そういう話を聞けば聞くほどますますわけわからんわ。
このスレでも「学者はとにかく業績」派と「政策プロモーターもあり」派が
交互に現れてわけわからんし。
勝間云々なら田中もファンの数だけアンチもいるんじゃないの?
池田同様に。
>>869
だから学者にもよると思うよ。物理学者にだって「タレント」がいるんだし。
(誰とは書かないけど)
それじゃ日本の物理学はノーベル賞取れないかと言えば、知っての通り。
>>870
分からない。が答え。
リフレ布教する為に学者はお金貰ってるんじゃないのだから
そもそも求めるのが間違い。
経済学の終わりとかAorBの発想しかできないんだな
可哀想な人
>>873
じゃあ「リフレ派」って何だったのよ? 中途半端に経済学に夢を持たせてさ。
そんで今更、
>リフレ布教する為に学者はお金貰ってるんじゃないのだから
>そもそも求めるのが間違い。
って・・・。
>>870
>って話で延々とループしてるんじゃん。
それのどこがループだ。そして、だから何だ?学者は本業をやるべしだ。

>その「学問的」な「決着」っていつ付くの?
学問的な決着を付ける努力をしなくていい根拠はなんだ。
いつになったら決着が付くかなんて、誰にわかるんだ。
>>873
学者に求めている人なんているの?
みんな勝手にやっている訳でしょう。
科学系、工学系だって、スポンサーは選びますよ。
「一切商業的なことには関わりたくない」
という学者肌も居れば、「日本の企業だけ」という
限定付きも居ればいろいろでしょう。
経済学だけ何で締め付けが大きいの?
返って政治臭さを感じるけどね。

いや、個人的には学者、特に科学者が
テレビに出るのは好きじゃないんですよ。
だが、それは個人の自由でしょう。
独裁国家じゃないんだから。
役に立たない日本の経済学者を全部首にすれば良いよ
>>875
リフレ派ってのは単にリフレ支持する人。
経済学が魔法の杖とでも勘違いしてたの?
生かすも殺すも政治だよ。
>>872
学者にもよるという事柄について、学者はすべきとなぜべき論になるのか?
答えは、すべきではない。本業をやれ。

>>875
お前が勝手に、決着付いた!結論出た!これでもうリフレに関しては研究も証明も
する必要がない!と思ってるだけ。それこそ電波。
答えは、すべきではない。本業をやれ。
お前が勝手に、決着付いた!結論出た!と言ってるだけだなw
>>877
いるんだよこのスレに。
経済学者が政策プロモートしてこなかったのがおかしいと言ってた人が。

テレビに出るのは自由だよ。
論文書かないと本業で認められないってだけの話で。
テレビが本業なら学者辞めるべきと思うけどね。
税金注ぎ込まれてるんだから。
>>876  >>880
>学問的な決着を付ける努力をしなくていい根拠はなんだ。
>お前が勝手に、決着付いた!結論出た!これでもうリフレに関しては研究も証明も
>する必要がない!と思ってるだけ。それこそ電波。

そんな事は誰も言ってない。

>学者は本業をやるべしだ。

それは分かるが誰も言ってない事にまで反応してカッカすんな。

>>879
そうするとやっぱり「政策プロモーターは必要」になるけどな。
学者は本業論者とプロモーターアリ論者で交互に出てくるからわけわかんない。
テレビに出るなら論文書けと言ってる奴が何を
政治的な活動の基本は妥協
学問の基本は追及

この違いが判らない学者が政治に関わるとたいていろくな事にならない
リフレ派がまとまらずに俺が正しいと言い合うのは学者の性w

ただ一ついえることは、どんな状況にも使える万能な経済政策というものはありえない
国や時代が変われば人々の行動様式もまた変わるものだから
そうである以上、学問だけでは同じ実証研究でも異なる結論が導き出されてしまう
ある論が現状にあっていると証明するためにはその政策を実際に行う以外はない
>>877
あ ちなみに 経済学だけ何故 の部分ね。
日本の経済学の被引用数調べたことある?現実を見てね。
日本のリフレの学者数調べたことある?現実を見てね。
>>880
結局のところ、価値観の押し付けじゃないの?チミの?
どこか別の国から来た人なのかな?
>>884
論文書いてないなら学者としての肩書きおろすべきだろ?
学者はエンターテイナーなのか?テレビにでること求められて税金貰ってるの?
>>877
このスレ読み返しな。勝手にやる分にゃ誰も否定などしていない。

>>883
お前もスレ読み返せ。で、学者は何をやるべきなのか?

>>884
本業論で言えば当たり前だ。
>>885
> 政治的な活動の基本は妥協
> 学問の基本は追及
>
> この違いが判らない学者が政治に関わるとたいていろくな事にならない
> リフレ派がまとまらずに俺が正しいと言い合うのは学者の性w

もちろん、そんなことは分かっていますよ。
例えば、
政治的な活動の基本は実益
学問の基本は知的探求

とも書けるでしょう。本質が同じなんて誰も言っていない。
チミが勝手に見えない敵を作り上げて戦っているだけw
論文書いてないなら学者としての肩書きおろすべきだろ

お前本当に理想と現実の区別がないのな
>>887
殆どいないね。だから何?
>>892
図々しい税金泥棒が多いからと言ってその行為そのものが是となるわけじゃない。
>>893
頑張って論文なんて書いても勝てるわけないだろ。
諦めろよ。日本は終わった。それだけ。
>>888
このスレ読み返せ。比較優位も無視して、研究や証明も怠ってプロモーターやれってのこそ
何の根拠もない宗教の押し付け。

>>891
スレ読み返せ。
じゃあ死ねば?
医学の進歩の役に立つしよかったな
これで決着だ
>>895
勝つって何に?
質の高い論文重ねることで、信憑性のある理論が生き残るだけ。
リフレ云々関係なし。
信憑性のある理論が生き残るかどうかわわからん
少なくとも生きてるあいだには
>>896
> 比較優位
いい加減やめなさい。比較優位の話を出しても説得力はない。
チミが学術論文と経済成長率の因果関係を定量的に実証できない限り、
机上の空論にすらならない。
>>898
リフレ派にはそのチャンスは来ないだろうね。
学者がほとんどいないんだから。諦めろ。
>>896
誰も「プロモーターやれ」なんて強要はしていない。ただそういうのもアリじゃないの?
という人はいる。
あなたがそこまで頑固に学者=本業論を説く動機の方にむしろ興味が出てきた。

>>899
ただこのスレを見ていて「学問的」決着が付く前に日本人はみな死にそうな気がしてきた。
>>900
おいおい。科学の進歩が、人類の発展に何も寄与してないってか?
エセ科学どころかもうほんとに電波トンデモだな。

>>902
>誰も「プロモーターやれ」なんて強要はしていない。
おいおい。だからこのスレ読み返せってw
>>990
横レスだけど一つの理論で国の経済成長率が決まるわけじゃない。
またリフレ理論が正しいと決まってるわけでもない。
視界にリフレ理論しか入ってないんじゃないの?
もう駄目だなこいつ
>>899
多くの国が採用してるインタゲ理論なんてここ10数年の話だよ。
>>901
別に勝つことを目的としてないから良いや。信憑性高けりゃ何でも良いよ。
>>903
>おいおい。科学の進歩が、人類の発展に何も寄与してないってか?

そんな事は誰も言っていない。

>>904
例えば医学だと別の国に効くワクチンを持って行くのは当たり前。仮にそれが
医学的なレベルの低い国であっても。
なぜか経済学だとそれは駄目らしい。日本の経済学がレベルアップするまで日本人は
待ち続けないといけないの?
その前に日本人はみんな死んでいるだろうな・・・。

>>906
医学だと最新の医療を途上国にまで持って行くのは当然なんだけど・・・。
もちろん設備その他で使えない施術はあるにせよ。
・余計なことに労力を使うと研究に支障が出る
・研究に注力すると学者としての成果があがる
テレビに出るなら論文書けという人はこの2点を仮定として設けているのかな
その持論を多くの人に納得させるためにはまずはこの2つの仮定を証明しないとね
いままでの書き込みで証明できているというのなら
リフレをプロモーターしている人達もあなたと同じ程度に証明していると思っているでしょうよ

べき論ではなく、俺はそんなやつら俺は学者とみとめねーってことなら
証明までは求めませんが
>>899
だから、研究をおろそかにしてでもプロモーターになるべき?
お前がどれだけ科学のお世話になってるか。それは過去の学者がプロモートせずに
研究し続けてくれたからだ。

お前がリフレを正しいと思えるのも、今のプロモーターが間違った政策ばかり主張していると思えるのも、
学者がプロモートせずに理論を作り続けてきてくれたおかげ。
>>910
>研究をおろそかにしてでもプロモーターになるべき

だから誰もそこまでは言ってないよ。

言ってない事を前提に一人で騒ぐなよ。
それは過去の学者がプロモートせずに研究し続けてくれたからだ。

証明してからだな
>>909
ヒント:被引用数、国際ジャーナル
テレビに出る暇あるなら質の高い論文の一つでも書け が答え。
>>908
>そんな事は誰も言っていない。
は?じゃ、なんで寄与してるかを証明しろなんて聞くんだよ。疑ってるからだろ?w
疑ってないなら聞くなよw

>その前に日本人はみんな死んでいるだろうな・・・。
本業やるべきっていう主張に対して、そんなことしてたら、日本人みんな死ぬとお前はのたまった。
頭大丈夫?

>>909
分業と特化。証明されてるよ。
テレビに出た奴は誰も質の高い論文の一つでも書けなかったんだな

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
>>914
他人の言ってない事を勝手に想像して話をどんどん飛躍させるな。

貴方は経済学よりもまずは他人の文章を普通に読む能力の方が必要だ。
>>911>>916
だから、このスレ読み返せっての。学者は本業やるべきっていう主張に対してお前は反論してるんだろ?
プロモーターなんてやってたら、本業がおろそかになる。歴史が証明してる。

人類が生まれて以降、数多いる学者がもしプロモーターなんてやってたら、
確実に科学の発展は遅れている。

学者は本業をやるべき。その方が結果として全体として望ましい。それが比較優位。
星さん、中村さん、小島さん、加藤さん、西山さん、その他大勢の姿を
テレビで見たこと一度もありませんがw
証明を怠れば、もっと死ぬぞ。

お前がいっとるんだろ論文書かなきゃ死んじゃうって
>>917
>学者は本業をやるべき。

だから誰もそこは否定してまへんねん。

あんたが勝手に「どいつもこいつも学者にプロモーターやれと要求する」と
妄想して一人で怒ってるだけなのねん。
科学の発展が遅れれば当たり前なんじゃないの?
>>920
リフレ派学者が率先してプロモートすべきってのがそもそもの議論の発端。
じゃあ医学の発展のために君が死ねば良い
>>920
このスレ読み返してね。議論の主題ぐらいわかってから参加するように。迷惑。
で、本業やるべき=プロモーターすべきでない ってことなんだけど、同意ならお前との議論は終了だ。
もちろん、プロモーターをやりたいやつは勝手にやればいい。
この辺何度も説明済みだから、スレ読み返せ。
>>919
つまり一人で怒ってる人は少しでも「プロモーターもいいんじゃないですかね?」
論が出てくるだけで「俺=経済学が否定された」と思ってるんでしょ?

>>922
そうだったかな? そこまでは誰も言ってなかったと思うけど。

>>924
だからそのプロモーター議論以前に誰にでもカッカとする癖を直せよ。
>>891
>>885は本質が違うといっているだけで学者が政治活動をやるなとは言ってないのだが
後段は学術的な結論がでるまで待ってたらいつまでたっても学術的な結論などでないといってるのだし分かれよ
リフレ派が世間的にはgdgdな理由をちゃかしてるだけw
>>924
いや、議論なんてしてないで、おまえが一人で自演しながらプロモートしているだけだろうが。
政治活動したらもちろん論文書くのが遅れちゃうでしょ
一番初めは田中ってやつが学者面してうざいだったと思うがw
>>921
科学者が各人何をやろうが科学の発展とはあまり関係ないよね?
そりゃ、遊んで居れば本人の評価が下がるだろうが。
経済学というより、ただの商人の論理に見えるが。
もちろんSEXする時間を惜しんで論文を書くのです。
>>930
なわけないじゃん。
それなら学問要らない。
>>882
> 経済学者が政策プロモートしてこなかったのがおかしいと言ってた人が。
言い過ぎではあると思うが、それに対する過剰反応にも見えるのだが。
そもそも、君はなんでこのスレに書き込んでいるの?
ここで同じ非経済学カキコを繰り返しても、学者の論文数は
増えないだろうし、君の大切な研究は遅れるだけだよねえ?
>>932
ん?なんで?w
つか、君は研究についての何を知っているの?
多分知らないんじゃないの?
>>927
お前ってさあ 口開けば自演とか書いてるけど
同様の主張してるの彼一人じゃないぞ。
自分が自演してるから他人もやってると思うんじゃないのか?
SEXより研究をすべきです。
>>925
カッカしてるように見えるか?w
俺は怒るどころか楽しくて仕方ないんだがw
で、スレは読み返したか?っていうか、俺の意見に同意なら、議論は終了だ。

>>926
>学術的な結論がでるまで待ってたらいつまでたっても学術的な結論などでないといってる
学術的な結論などいつまで経っても出ない?電波。
>>935
それじゃいっしょに2ちゃんで深夜2時過ぎに打ち合わせて書き込み?

いいね、学者さんは。暇つぶしに2ちゃんに書き込むほど忙しくて。
各人が合理的な判断の結果、現在の行動を行っていると考えた方がいいぞ
それともなにか、他人の行動の結果まで正確に予見できるほどの英知を兼ね備えてでもいるのかw
2ちゃんねるのスレの保守は経済学者にとって比較優位
>>934
小野理論が出てこなかったらニューISLMも熟成されなかったし
フリードマンが勉強やらなかったらインフレターゲットもマネタリズムも
生まれなかったでしょ。

あんたの言う科学ってのは一企業でのイノベーションとかそういうレベル?
マンキュー先生が共和党でプロモーターやるのは比較優位
日本人の学者が政策プロモートするのは比較劣位
日本の学者は論文を書きながら暇つぶしに2ちゃんに書き込むのが比較優位
もちろんフリードマンはサッチャーを攻撃するひまがあったら論文書くべきだなw
>>939
完全に合理的ならRBC理論も非ケインズ効果も当てはまることになるが
それでもえーの?
>>941
2ちゃんの深夜書き込みが比較優位だったということは分かってけど、
それは別の話じゃないかな?学者がどういう行動をするかは
個人の自由だし。2ちゃんに書き込むのが経済学にとって
比較優位であるということはわかったから。
>>937
>で、スレは読み返したか?っていうか、俺の意見に同意なら、議論は終了だ。

いや、だから経済学者は真面目に論文を書いてくださいよ。
実際、それで少しでも世の中が良くなるならそれでいいと思うしさ。

ただこのカッカしてる人の言ってる通りだとして、日本の経済学者は(少なくともリフレ
に関しては)何も「仕事」していないという事にはやっぱりなるよね。
実際の政策にフィードバックされるような研究は何もしてない事になるし。
>>933
別人だが、過剰だと思うのはお前の主観に過ぎない。クルーグマンなんてもっと怒ってるよw

>>942
スティグリッツがプロモーターやってるなんて、比較優位的に間違いですな・・・はぁ。
結果が伴ってる人は良いんじゃない。
伴ってないから日本の学者はより専念することを求められてるだけの話で。
もちろん小野も論文を(ry
>>943
クルーグマンもBernake-sanなんてFRB議長を呼んじゃいけないよね?
2ちゃんの深夜書き込みが比較優位なんだし。
良くないだろ、それだけ経済学の進歩が遅れるんだから。
>>946
リフレに関してする必要ないでしょ。
学者の仕事は研究。リフレである必要はないのだから。
>>946
>何も「仕事」していないという事にはやっぱりなるよね。
俺がいつそんなこと言った。ちゃんと論文書いてる人もいるよ。

また、政策として実現してるかどうかと、学者として仕事をちゃんとしてるかどうかとは別問題だ。
これだけ説明されてもまだ理解できないとは、ある意味すごすぎ。
>>951
尚更本業に専念すべきってことだね。
もちろん医者は人を治すべきではなく研究すべきだよな
>>952-953
じゃあ、まあどっちにしても駄目じゃないすか?

そもそもマクロの層が薄い(?)日本で「リフレ」論文を書く研究者は少ない?

>また、政策として実現してるかどうかと、学者として仕事をちゃんとしてるかどうかとは別問題だ。

その「仕事」自体がショボイのか、あるいはそれこそ「政策プロモーター(非学者)」
がいないのか、どっちかって事でしょ?
医学者はね。
>>956
リフレ論文書く必要ないのに何がどう駄目なの?
やっぱり、クルーグマンがバーナンキを批判したから
経済学が遅れて世界の経済が今、こんなことに。
バーナンキもやめて論文を書くべき
>>955
数学者はみんなレジ打ちするべきだよな
新しい薬品の発見なんてするもんじゃなく、みんな薬局で店員やるべきだよな

>>956
プロモーターがどんなに少なくても、学者に比較優位があるなら本業をやるべし。
FRB議長はどうする?交通事故もデフレのせいと言っている勝間の方がいいよね?バーナンキより。
>>944
不完全情報下ではどういうふうにもできてだなw
学者は研究に没頭すべき、なぜならそのほうが人類にとって良いからなんて
未来を予見できる英知がない限り断言できんよ
学者の世界は、何十年と研究してきた事が完全に無駄だったと他人から証明されるようなことがある世界だぞ
どれくらい研究に力を入れるかなんてその本人以外の誰が判断できるんだよ
べき論を振りかざしてるやつはどうみても傲慢だろうよ
努力は報われると盲目に信じれるほど純粋なお子様かもしれないが
>>961
> 数学者はみんなレジ打ちするべきだよな
> 新しい薬品の発見なんてするもんじゃなく、みんな薬局で店員やるべきだよな
本人が希望するならいいと思うよ。何の意義も見出せないと思うけど。

例えば数学者がレジ打ちをしたら、おそらくその数学者は研究目的でやるだろうね。
そうでないとつまらないじゃない。レジ打ちなんて。それだけの話だと思うよ。
>>958
いや、だからこのカッカしてる人は「学者が真面目に本業に打ち込めばいずれは
現実政策にも浸透して行く」と言ってるのでしょ?
そこで「リフレ論文」書く人が少ない(いない)のでは、そもそもリフレが「浸透」
する元が無いんだから駄目じゃん。

>>961
>プロモーターがどんなに少なくても、学者に比較優位があるなら本業をやるべし。

もちろんその原則論は正しいのだが、その原則論に従っているあいだに日本人は死ぬな。

もう確信したよ。だって少なくともリフレに関しては論文を書く人はいないらしいから。
数学者がレジ打ちをしたらつまらないとなぜ言いきれるのか

自分の研究をプロモートする人間が少なければ、学者として仕事をしてないことになるのか?

答え:ならない。


>>963
将来なんて誰もわからない。だから、研究なんて力入れるべきなんて主張は間違い!!
電波ですなー。
>>963
不完全情報下でどういうふうにも出来てとかいう表現に陰謀臭感じるけどまあ良いや。

理論が否定される。別にそれで良いじゃん。
時代が変われば理論も変わるんだし。
尚更日々研究し続けてく事が重要な事実を補強するだけ。

何故間違ってるのか反証する為の論文であり事実を証明する為の論文。
経済学なんてのはその積み重ねの集大成
>>967
相も変わらず他人が言ってない事まで勝手に飛躍。

こんな輩が研究者としても成果を出せるとも思えないけどな。

自分の知り合いでも「業績業績」言う奴ほどクソだった。
>>965
>元が無いんだから駄目じゃん。
だから、元とな理論的バックボーンを学者は作るべき。

>その原則論に従っているあいだに日本人は死ぬな。
>>917
>>965
学問的に信頼性の高い理論がいずれ実地される可能性が高くなるってだけで
必ずしもそれがリフレ理論である必要性はないんじゃないの?
景気回復が目的なんでしょ?
>>963
> 学者の世界は、何十年と研究してきた事が完全に無駄だったと他人から証明されるようなことがある世界だぞ
> どれくらい研究に力を入れるかなんてその本人以外の誰が判断できるんだよ
そういうこと。まあ、比較優位なんて出してきた時点で「研究畑」でないことは
分かっていたけどね。例えば岩本先生がそんな発言をするとはとても思えない。
根拠もなしに。商人ならそう考えるだろうね。

「経済学者として雇っている人をプロモーターにすると儲かるか」

とか、

「レジ打ちの数学者はいくら損をするか」

とか。

逆に学者はこう考える。「数学者がレジ打ちをするとしたら、その人工的な「価格」という
数字の羅列をいかにして乱数に変換するかを考えているのではないか?」とね。

なぜなら、学問て自由なんだよ。「生産性が悪くなるから毎日○○時間だけ机に座って
論文を書け」っていうのは本来は学者の仕事ではなく、あきんどの仕事。
発想があきんどで悪いかと言えば、実は悪くない。では発想があきんどでなければ
悪いかと言えばそれも悪くない。結局、その人の活動がその人の評価を決めるだけ。

学問って壮大な無駄な。
>>970
「べき」論を訴えられても、そもそも日本じゃマクロは不人気なんでしょ?

じゃあやっぱりどっちにしても駄目でしょ?

>>971
だからその「景気回復」理論を誰が作ってくれるの?
>>972
その発想は技術者w
毎回出没する工場上がりのオッサンだろ。
数学者に適正があってもそれが一番好きかは別だからな
比較優位馬鹿終了のお知らせ
>>969
お前が言ったとは>>967では言ってない。
で、質問とその答えについては理解できたかな?w

>>972
数学者はレジ打ちすべきだよねーは皮肉だ。
それが如何に間違ってるかを理解してもらうためにね。

比較劣位な職業に付くのは損だ。こう考えるのが経済学者だ。入門書すら読んだことないだろお前w
ブッシュは芝刈りやるべき?w
>>973
さあ。今んところRBCとNewISLMが出てる段階。
長い目で見ればいずれ出てくるんじゃない。
>>978
>長い目で見ればいずれ出てくるんじゃない。

まあ、そのあいだに日本人はみんな死ぬね。
>>973
現状ができてないから、研究するなとでも言うのか?
逆だ。できてないからこそ、もっと本業で頑張るべきだな。

で、研究するなとは言ってないって言うのなら、俺の意見に反論はないわけだ。終了だな。
必死だな
>>980
>現状ができてないから、研究するな

だからそこまでは誰も言ってないだろう。

>逆だ。できてないからこそ、もっと本業で頑張るべきだな。

はいはい、まあ研究者が本業で頑張ってるうちに日本人はみんな死んでる事だけは確かだね。
なぜ医学の進歩のために自殺しないのだろう
>>977を訂正。

×ブッシュは芝刈りやるべき?w
○ジョーダンは芝刈りやるべき?w

>>982
>だからそこまでは誰も言ってないだろう。
誰もかはともかく、お前が言ってないとしても、だからどうした。
俺の意見に反論がないなら終了だ。

>まあ研究者が本業で頑張ってるうちに日本人はみんな死んでる事だけは確かだね。

はーい!電波来ましたー!
研究者が本業で頑張ると、日本人は全員死んじゃうんだってー!w
必死だねえ
書き込みなどせずに本業をすれば良いのに
>>968
不完全情報下はまあちゃかした書き方なのでw

研究の必要性は誰もが認める話だろうよ
そんなもんだれも否定してない
研究以外はするなとべき論を語るのは傲慢だと言ってるの
比較優位だから(キリ で上手くいくなら社会主義国家は今頃隆盛をほこってそうだっつーのw

先に理論作れよって話も、張り切って政治活動している人間って
理論は十分に作り上げられていると思ってやってる人も多いやんねー
そんな人に理論作れよっていってもあるじゃねーかとしか帰ってこないよ
池田とかw リフレ派の一部にもいそうだけど
>>984
>研究者が本業で頑張ると、日本人は全員死んじゃうんだってー!w

そんな事は言ってないよ。

ただ現状、どうも日本ではマクロが不人気で「リフレ」の学問的基礎付けも
貧弱らしい。
そこで研究成果が出るのを待っていたらそのあいだに日本人はみな死んでいるだろうな
ということ。

どっちにしても日本の経済学に何も期待できない事だけは分かったのは収穫だったね。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/22(土) 03:23:33
業績とか学会で盛り上がってるようだけどなんかピンボケ感。
リアルにHYPSでPhD取得できた人います?

>>33
研究と啓蒙活動が両立できないと決め付ける理由がわからんわw
研究を工場で機械を動かすみたいなものとでも思ってるのかな
>>986
まだ繰り返すか。まず、社会主義だと比較優位なんてそれこそできない。
価格メカニズムが働かないのに資源配分も何もできない。

で、プロモーターやりたいと思ってるやつはやれ。しかし、学者はもっとプロモートすべきとはならない。
これが議論の主題に対する答えだ。

>>987
研究成果が出るの待ってたら日本人はみんな死んじゃうーーーーー!!!
比較優位 き ち が い
>>990
>研究成果が出るの待ってたら日本人はみんな死んじゃうーーーーー!!!

実際、死ぬだろ。

もうとっくにそんな悠長な時代じゃないよ。

結局、素人は経済学者=医者だと思ってたわけだよ。でも実際は違ったわけだ。
少なくともこの人は途上国に基礎医学から積み上げていけと言ってるわけだ。

そのあいだにみんな死ぬな。
>>989
スレを読み返せ。啓蒙と政策プロモートは別物。
なぜ医学の進歩の為に死なないんだこいつは
比較優位キチガイて・・・・入門書レベルですぜ
啓蒙するなら論文書けよw
>>995
まあどっちにしても今の日本の経済学には比較優位は機能してないよね。

そして、それが機能するのを待っていたら日本人はみな死ぬだろうな。
お前が書き込んでいるのがそもそも駄目だな
>>996
学者が啓蒙って、比較優位的に言うと正しいのでは?
>>999
はい1000。

リフレ派終了www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。