金地金買った俺は煽られた? 190oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
豊島逸夫のニュース解読 - 金価格を読むコラム
http://blog.nikkeibp.co.jp/money/gold/toshima/
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
http://blog.goo.ne.jp/msi021112

各社HP 田中 /徳力 /三菱ゴールドパーク /石福 /住友
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
http://www.mmc.co.jp/gold/index.html
http://www.ishifuku.co.jp/
http://www.sumitomo-gold.com/index.html

日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
東京工業品取引所 金受渡ブランド一覧
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/bland.asp
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解業者リスト
http://www.lbma.org.uk/good_delivery_gold.html
金地金を売ったときの税金(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3161.htm
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
NIKKEI NET 金投資 マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.aspx
投資家の広場
http://juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
地金取引入門
http://www.jiganetorihiki.com/
きと子
http://sky.geocities.jp/hilitemimi/
3うんこ:2010/05/05(水) 12:04:51
げひひひ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/05(水) 14:14:27
>>1 乙
>>3 主観ですまないが、その笑い 少々きもちわるい。何が言いたいのかな?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/05(水) 16:12:53
上がれ上がれ天まであがれ!
6なら一人勝ち
7なら>>6だけ一人負け
ヤフオクでメイプル銀貨とか安く落札されてるけど、あれって本物なんでしょうか?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 02:04:28
9なら、これ以降書き込む全てのやつらが自己破産。
9なら、これ以降どんな書き込みをしても俺だけ一人勝ち確定。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 02:21:56
3000円になったら
買おうと思っていたが
いつになることやら、、、、
もう3000円にはならないよ。3500あたりで購入すべきだな。
12204:2010/05/06(木) 06:42:08
>>1
おつっす!
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 07:35:04
害トナーが去年「強いドル」を叫んでいたが、相対的に「強いドル」という
カタチになってんだな。あれは経済戦争の本格化開始の合図だったわけか。
14うんこ:2010/05/06(木) 10:13:43
個人的考えだが、
今はジワジワ
一進一退で上がっとるが最終的に

資本主義が
ぶっ壊れたw瞬間に金価格が
大爆発すんじゃね?

ゴールドのビッグバーン
金の大怒張
げひひひ( ' o ' )
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 10:25:45
オレは100キロホルダーを目指す
今は30
16うんこ:2010/05/06(木) 10:29:32
イカす!('o')
タイミングを逃すのは今やお家芸ですなw
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 12:20:45
>>15
今は30gですか?

昨夜の急速な円高はこれが原因か?

441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/05/06(木) 13:11:34
【金融】フレディマック、2010年第1四半期に80億ドルの損失 新たに106億ドルの政府支援を要請[10/05/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273117310/


106億ドル(1兆円)の追加支援ってヲイ・・・
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 13:59:54
ところで、財政危機に陥った国が金を売りに出す可能性はどれくらいありますか?
スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ
などは金をどれくらい保有しているのでしょう。 ドイツもです。

たとえば ギリシャを救済するのはドイツの銀行に損を発生させないためとも
言われます。 でもデフォってしまった場合、
虎の子の金を放出して当座をしのぐこともありえませんか?
破綻したら、その政府に「金を売らない」選択権はないだろ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 14:24:22
今調べてるんだが、ギリシャもそこそこ金持ってるね
まあ先進国と比べるとしょぼいけど
これを全量、中国の中央銀行辺りに売却すれば、一時的に急をしのげるかな。

あとイタリアなんかはかなり沢山もってるのね
だからデフォはしない予感。まあもともとイタリアは大丈夫だといわれてるが。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 14:43:31
鳩山です。
私は、国外、最低でも県外との思いは変わりません。
しかし、皆が寄ってたかって反対するから出来ないだけです。
私の思い「県外、国外」は微塵にも変わりません。
× 皆
○ マイゴミ


野中が暴露した機密費を総理大臣に上納ってさ、小沢を凌ぐ真っ黒さじゃね?

歴代首相に真相を凸レポすべきほどの、凄いネタのはずなんだが
なんで、もっと報道しないの?
1乙でございます。
買取4000円突破祈願
>>20
過去に外貨【ドル】不足に陥ったポルトガルやイタリアは、金を担保に融資を受けました。売却より先に担保融資を受ける可能性の方があるかもしれません。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 16:12:39
まあ然し、あらゆるリスク資産の急落の中で金だけが流石世界通貨としての面目躍如って感じだな…
 5月6日(ブルームバーグ):商品とヘッジファンドの運用を手掛けるH3グローバル・
アドバイザーズ(シドニー)は、金相場が向こう1年以内に1オンス当たり1500ドルに
上昇すると見込む一方、ニッケルなど工業用金属への投資は抑制している。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aNYbyCqtCFgc

 5月5日(ブルームバーグ):金の銀に対する相場比率が2カ月ぶりの高水準に上昇した。
中国の製造業が鈍化するなか、欧州の公的債務リスクの拡大観測が広がり、世界景気の
回復が失速するとの懸念が強まっていることが要因。
 ブルームバーグの算定によると、金1オンスで購入可能な銀の量はシンガポール時間
5日午前8時41分(日本時間同9時41分)時点で66.38オンスと、3月2日以降で最大となった。
 世界経済が第2次世界大戦後で最悪のリセッション(景気後退)から回復するなか
工業用金属の需要が改善するとの楽観的な見方を背景に、銀相場の今月3日までの年初来
上昇率は11%と、金の7.7%を上回っていた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aD12vJ81BceQ

金属の中で金が選別されて買われ始めている。
おいおい、地元に金・プラチナ買い取り専門店が出来ちゃったぞ。
なんだこれ。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 17:13:24
>>24
ばら撒かれたリストにマスコミもはいってますからねえ、、、
報道してみんなに知れ渡ったらマスコミの信用も、なくなるからでは?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 19:13:55
戦闘力3700、、、3800、、、馬鹿な!!!
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 19:15:18
初めてですよ…、この私をここまでコケにしたコモディティさんは…。

ゆ、許さん・・・・




絶対に許さんぞ金地金どもおおおおおおおおおおおおおお!!!
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 19:16:45
おぉっ、一気に1183迄回復したか…こりゃやっぱ欧州じゃ世界通貨として最後の逃避先になってんだろうな。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 19:17:48
>>32
一体どうされたんです?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 19:20:43
金地金の反応がありませんね。
もしかして貴方達が買ったのですか?
これはちょっと意外でしたよ。

それにしても、あともう少しのところで金地金が値上がりしてしまうとは…
ベジータさんには残念ですけど、私にはもっとでしょうか…
円高が進んでますから、いずれ飼葉は訪れますよ
最近は、アニオタまでゴールドに参入してきたのか。
てことは、一回大きな調整が入るかもね。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 19:54:36
>>37
ガタガタうるさいカラクリ人形め!
コナゴナにしてやるぜ!

次は銀か? プラチナか? 穀物市場か!?

それともまとめて片付けてやろうか!!?
金しかなくね?という諦めの気持ち
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 20:17:23
円高こい!!!

今度こそ!
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/06(木) 20:28:08
円が89円。

金が1130くらいは買い時の理想かな。
明日、やっと買い増しできるかと思ったらニューヨークは
リバではいりやがった。
もう、円もたいがいな通貨やな。
セレブは貴金属がお好き? 金製品の売れ行き好調 割安感に忍び寄る素材高騰
http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E2838DE0E4E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 00:30:46
ny金の終値が1192ドルを超えてくるようなら酒田五法の三川形成。
前回1220ドルまで上昇した相場はほとんど調整無しの(ドバイショックは除く)直線的上昇だった。
今回1090ドルからの上昇は適度に調整を絡めながら1190ドルまで来ている。
この感じだと前回より息の長いゆっくりした上げ相場の予感。
逆三尊が効いているので1300ドル超えるかな〜
また円高かよksg!!
垂直の線が見える。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 01:07:08
下がれ下がれ!
円高頑張れ!
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 01:15:54
>>37
ゴメン、俺だW
おいおまえら、もうすぐ1200タッチだぞ。
円高だけどな。orz
>>49
あ〜、それは円が安定してる証拠だから。
ダウのデタラメ乱高下とは裏腹にドル建てゴールドは
着実に底値を固めつつ上昇してるな。
ダウの乱高下とギリシャ危機のせいでゴールドに逃げ込み始めてるな。

軽く1200突破したぞ。
日本円価格は下げやな。。。
逆に今後買い増すなら今しかないって状態になりつつあるな
一時的にせよ円ドル6円高、ダウ1000ドル下げ→寝起きでぶっ飛んだわ。
今日は金買う。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 06:42:53
パニックだね。金のタコ糸切れそうやん。
ダウ ドル円ではハイレバレッジ連中は刈られたわけだ。さて今日のNKも・・・。

Goldは海馬かな〜どうかな〜wわからん。

でもギリシャとかポルなんかは見せ掛けで違うなにかを織り込んでるぞ絶対。
じゃなきゃ1000ドル弱も下がらない。
今日日本価格はどうなるんだろ
上げ?下げ?横?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 07:31:10
なにこの超絶円高は!
円建てだと完全に下げ!

ダウも一時的に半端ねぇ動きじゃねえか!
しかも小僧さんが天井宣言。ny価格はどこまで行くか解らんぞ

各種金融商品のボラリティが高いな。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 07:47:52
ダウの下落、リバウンドにシステムエラーはない

byNY証券取引所

という事は大きいポジションの大人が悲観して投げたんか??

一時的に

ドル>円>ユーロ
だったのが
円>ドル>ユーロ
に戻って来てしまったな。今が買い時かどうか全然解らん
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 08:27:35
これから円安来るよ。金価格はここから上下どっちにいくかは
まだハッキリ言えない。どっちにも振れ易いトコにあるから。
ただ上でも下動く時にはまたドキドキする動きになるわねw
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 08:55:38
起きてみたら、1200ドル超えとるやんけ!!
でも円高なの?ハァ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 09:25:16
円高が一気に来たが
金も1200タッチしたか。


買い増しするにはいつがいいか悩む転回だわ。
65うんこ:2010/05/07(金) 09:38:26
げひひひ
げひひひ
げひひひ
66うんこ:2010/05/07(金) 09:39:50
もう、ゴールドより
缶詰買ったほうがよくね?
げひひひw
金税込小売価格 3,744円 -9円
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 10:24:45
>>57
シティが株価指数先物S&P500の御発注という話
為替の変動は安全資産への集中で、早晩戻す、らしい
なんかYES WE  CANCELLとか時価会計無しネとか、もうなんかなんでもするんだな。

金持ってる奴もボッシュートな的なことも平気でやってきそう(・_・)
305 : フエフキダイ(アラバマ州):2010/05/07(金) 08:19:40.31 ID:kyFYuiLd
なんかシティのトレーダーが取引おわってから
「bとmを打ち間違えましたサーセンwww」ってゴネ始めたらしい
1兆円も10分で失ったらそれぐらいゴネるわなwww


306 : アフリカン・シクリッド(新潟県):2010/05/07(金) 08:19:47.22 ID:L595LSel
損したらキャンセルできるのか
めちゃくちゃだな 資本主義オワタ


862 : アオギス(東京都):2010/05/07(金) 09:31:45.91 ID:TLpyd6Ev
5兆円ぐらいシティがP&G株(S&P先物の間違い?)とかを数セントで売った。
それによる値幅変動の限界を超えたので、
各社の証券自動売買が発動して他の株を売り浴びせた。
んで、その金で一時避難で円を買ってた。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 11:02:08
228 名前:Trader@Live! :2010/05/07(金) 10:21:10 ID:rS5/ZP2o
 
◆ホワイトハウス 米大統領が緊急声明を発表へ :2010/05/07 (金) 10:17

ホワイトハウスは、オバマ大統領が米東部時間7日午前11時(日本時間8日零時)に
4月の雇用統計について声明を発表すると明らかにした。

なお、米4月雇用統計は今夜21:30に発表される。
豊島ブログの欧州債務の連鎖の図がシロウトの自分にはよくわからんです。
ギリシャの次にヤバイのはどこだと示唆してるん?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 12:52:41
頑張れ円高!頑張れ円高!
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 13:42:17
価格変更来たー
金プラ上がるよ
75花子:2010/05/07(金) 15:27:48
円キャッシュ65%・GOLD35%の花子です。
3年先、5年先、10年先を考えた時、
貴方はGOLDを持たずして、その難局を乗り越えることが出来ますか?
世界中の人々が不安を感じています。
年末には5000円越えも考えられます。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 16:16:30
>>75
今のファンダメンタルで1050超える事は絶対にあり得ません キリッ

と言っていた花子さん。
今の状態だと絶対に超えれない価格はいくらだと思います?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 16:21:44
20 :加藤キユーピー 株価【40】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 [ sage [email protected]]:2008/12/05(金) 11:36:54 米 ID:XZx6vuOc0 ?PLT(22833) 株優プチ(market)
地金価格
金 プラチナ 銀
税込小売価格 2,443円 2,649円 31.92円
(小売価格前日比) -32円 -21円 -0.73円
税込買取価格 2,370円 2,461円 27.93円
(買取価格前日比) -33円 -21円 -0.74円

     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} あっちの買い煽りで2600円で買っちゃった人たくさんいるんだろうなあ
 .|:::: ●) ●)|  
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   副島レベルを信用してるやつらの書き込みなんぞ、
   .(:::::::::::::)    はなっから無視して、自分の価値観で売り買いすればいいのになあ
    .し─J    2600円で1キロ買ったら、もう23万の損だよ(w
            長期でもつって覚悟なら、あんな日々の値段に一喜一憂しないのに、
            あれだろ、実はあそこで金地金買ってる人は、実は金地金投資には
            一番向かない人たちなんじゃなかろうかと思えてきたよ

ハハッワロスw
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 16:22:26
>>76
まあ、しゃーないよ。
この度はユーロ圏からの金買いがあったからね。
>>77
おー、俺が 2600 で1キロ買ったのも、その頃だった。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 17:25:59
鼻子よりQPのほうが書き込みが面白かった。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 17:31:07
>>78
当然ギリシャ国民なんかは我先に金買いに殺到してるだろうな…
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 17:36:10
ユーロがやばくてもヨーロッパの連中が喜んでドルや円を買うと思えない。

やはり少なからぬ資金がゴールドを目指す
83花子:2010/05/07(金) 17:39:17
諸行無常
この世に絶対など有りません。
金価格にも絶対など有りません。
短い人生、残り少ない人生、楽しく生きることです。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 17:42:17
アホルダーが楽しいのも今のうち。
このさきは・・・。
85花子:2010/05/07(金) 17:42:32
死ぬまで生きられるのですから、
人生素晴らしいですね。
皆より、少し安心、少し楽しく、生きられれば最高でしょう。
>>79
おぉーっナツカシス
俺もそのころかったよー。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 18:15:22
>>82
戦乱の歴史の長かった欧州じゃ庶民の資産保全は金がデフォだったんだからな。
88うんこ:2010/05/07(金) 18:19:05
けけけけw
2008/12 に買った人たちは、軒並み 100万/キロ の含み益かい
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 19:04:42
>>89
そん時っていや、FRBの金価格操作の絶頂期だった頃だな…
そんでもって蟹たべるぞー、とか楽しかったな。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 20:17:28
今夜は金の誤発注で$1500にならないかな。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 20:45:44
KITCO、今1200$を切ったけど、

なぜかほっとしてしまう
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 20:50:19
下げてください。
買いたいんです!
NHKが煽ってるよ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 21:03:20
>>95
いきなりGOLDバー出てきたしw
利益出したら400万のピュアAU機器揃えたいな
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 21:19:00
花子とかいうコテハン書きこまなきゃいいのに
以前は売り豚多かったが、現在のここの板の人は長中期的には皆同じ見解だからはっきり言ってウザイ!
国家全体で資産保護なら対策はあるけど個人的に自分だけ免れようなんて実際には現実的ではない!
一般論を公然と述べられてもね?
キミは大したことないんだから黙ってオナって寝てろ!

ヤバイな。
某公共放送(のつもり)は、せんでもいい報道はするが、するべき報道はやってるのか?
野中の機密費暴露の件は全く報じないな
きっと某公共放送局wも貰ってたんだろう
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 21:38:40
マスコミは真実を隠蔽するのが役割だからな!
隠蔽とは人聞きが悪い。
ただ「知らせない」だけですよw
報道しない自由 キリッ
>>77
そういうコピペ定期的に頼む
もう俺達は1200ドルじゃ興奮しないレベルになってるのかもな。

やはり1300ドル超えか、1000ドル切るぐらいのナイアガラじゃなきゃ盛り上がらないな
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 22:58:19
なんだよ、また円高かよ。
円高ヤベー
ユーロなんか100円まで逝きそう
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/07(金) 23:45:00
この円高に加えて、豊島の言う「有事の金売りで損の穴埋め」が起きると
一時的だろうが阿鼻叫喚だな
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 00:11:24
Jucelino Nóbrega da Luzさんの説によると6月15日にウォール街が閉鎖されるそうです。
状況は深刻です。
ギリシャの経済破綻に始まる株式市場の様子は異常です。
やはり金に非難するのが無難でしょう。
                        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
                        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
                        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
                      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
    ┏┓    ┏━━┓       //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ.           ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l.              ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!             ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛       ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /              ┗━┛
                     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
                   , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
                /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
               "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
                l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
QP見てるか−ー?www
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 02:27:32
キタ、ね。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 03:32:14
>112
死んだ子の歳を数えちゃいかんよw
NY金(7日):続伸、逃避需要で3週間連続高−終値1210.40ドル
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aIAD1USZAmKs
「危機は脱した」 「景気は回復しつつある」 「高級品の消費が伸びた」...etc
最早、これらが嘘に過ぎないのを全世界が知ってしまったからな
$1500なんぞ簡単に逹っするだろう
しかし円建てではほとんど変わってない
今週末の田中もヨコヨコかな
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 07:59:18
紙のお金のレートなんてもはやどんぐりの背比べ
どうにでもひっくり返るだろう

いま円が高くて安くゴールドを買えるならなんでいま買わないのか
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 08:16:38
某サイトで金はヘッジになるかどうかのアンケートがあった
なる 75%
ならない 25%

この25%にこそあるのがこれ
つ www
120花子:2010/05/08(土) 09:10:13
金を買うこのサイトの方も、アホルダーとばかりとは限りません。
「含み益を手にしたい」と言う欲に惑わされ、
「3300円ほどで売り、3000円を割ったら買い戻そう」と、行動した方も多いのです。
今は3700円。
売って現金を手にしたが、
・現金だけの不安
・金価格が上がる恐怖
想像できますか?

デフレの恐怖・インフレの恐怖、を想像するには正確な知識が必要です。
正確な知識、冷静な行動を無くして生き抜くことは出来ません。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 09:13:38
>>109
リーマンの時はすぐに凄まじいナイアガラとなったが、今回はそうなるどころか逆に上げてるのは何でだ?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 09:43:22
>>121
あのときは
長い間デリバティブ商品の売り手ばかりで買い手がつかず、損の確定ができずにいて
損の確定がやっとできてリーマンショックがおとずれ流動性の高い商品が投げ売りされた

今回はそれほどファンドやらが不良な金融商品を抱え込んでるわけではないし
金価格もこの間まで高値から下落して底値近辺をウロウロしてたから
ファンドもそれほど金の買い残高を抱えてるわけじゃなかった
買いが入れやすい水準だった事もある
でも今後どう動くかわからんよ?ワンテンポ遅れて売り浴びせが来る可能性は十分ある
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 09:44:45
>>109 キヨサキやロジャーズはそこを買い場だとしてねらっているようだ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 09:46:07
年に数回、獏下げの機会があるからね。
買い場を逃してはいかんよ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 09:48:07
kitcoレベルでは1210ドルだけど、円高が加味されて
今日の国内相場は3円下げの3771円だもんな。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:02:52
3100円で1キロ持ってるんだけど、もう500グラムか1キロ買い増ししたいと思ってる
皆だったら買い増しする?
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:13:12
>>126
お金があるんだったら当然。
今の3,700円台が3,300円台に落ちたあたりで買うね。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 11:20:44
>>126
>>127
先ず、3100円の1キロを3700円で売る。
そして、3300円台に落ちたあたりで2キロを買う。
この案、どうですか?
129うんこ:2010/05/08(土) 11:31:01
このスレのアホルダーどもは、俺も含め
金価格が底値を這いずり回って
金クズ呼ばわりされていた頃から
ゴールドの歴史と、未来の可能性を
信じて 高値つかみかもしれない
恐怖と戦いながら
買ってきたわけだからな

消えていった さまざまなコテ連中
の売り煽りにも耐えながらw

高値つかみが、怖いなら
ゴールドは一生
手を出すべきじゃ無いと思うぞ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 11:54:22
>>128
それはまるで意味がない。
3,100円の1kgがあるのに、それを売って3,300円で買い戻す
としたら、みすみす20万円の損を自分で作り出すことになる。

今持っている3,100円の1kgはしっかりホールドしたまま、
辛抱強く金価格が下落する瞬間を待って、買い増すことだね。

131128:2010/05/08(土) 11:56:29
あ、間違えた。
>130の前半は取り消しw
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 12:44:15
>>130
え、どのへんが損なの?
計算苦手でよくわからんが、3100だったのを3700で売れば600円の儲けで
再び3300になって買って、なんか問題ある??
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 12:57:05
http://ryuzaburo.seesaa.net/article/147311342.html#more
↑「金はリスクヘッジにならない」との事らしいが、理屈が意味不明
これは手先とかその手の輩?
134126:2010/05/08(土) 13:03:41
皆さん返答ありがとうございます
3300まで落ちてくれるんなら絶対買いますわw
問題はいま3700で1キロくらい買い増しするかどうかですよ・・・
損しても、まあいいか。と思えたら、買ってもいいかな?

おれは、あと1,2キロ買い増しても、いいんだが、
値段にビビッテ、様子見を決め込んでる小心者。
136林家 金(コン)ペイ:2010/05/08(土) 13:41:18
 
金(コン)ペイで〜す!
 
泣きながらのナンピンも随分前にやめて
超ロング☆アホールド&超少額積立してるッス!
 
GOLDが騰がっているのではなくて
その他のモノがどんどん下がっているんス
これからまだまだ下がるッスよ〜
 
あっしは自分のGOLDちゃん(超少額)に1.15を延々と掛けて
楽しんでいるッス!
 .....エクスタスィーーーーーーーーーー!! orz
 
>>132
つまり前提であるところの 3300 まで落ちるというのが
はなから仮定に過ぎないから、ってことでね?
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 13:47:46
金ETFのSPDRゴールドシェアはいつの間にか40トンくらい増えてる
前確認したのは2週間以上前だけど底値はかなり切り上がってるなこれは
>>128
例外的に年が変わる直前ならありかもな
3100円の1キロを3700円で売れば60万の儲けで、10万が課税対象
年が変わって、3300円の2キロが3700円になれば課税対象は無し

3100 1キロ 3300 2キロ がすべて3700になれば 90万が課税対象
結構でかい
>>132
>>130の言ってることはよくわからんが、買戻は損をするのでやらない方が良い
現金が必要なら別だけどさ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 14:35:31
人も紙切れも信用しないから金の現物を買う気持ちはわかるが、
どうせ転売目的なのに全額で買う事には抵抗があるね。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 14:40:04
>>138
激しく同意。1200トンになるのも時間の問題。
今後も上昇基調は続くよ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 16:22:52
とりあえず、今日の段階で資産を円と貴金属に割り振っていた人は勝ち組
数年後、その円をさらに貴金属に割り振っていた人はさらなる勝ち組
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 16:31:28
コインだけで300マソ位あるんだけど、売却するときって一枚一枚傷の
ちぇっくするの? 1/10oz50枚持ち込んだら、迷惑かな ?!
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 17:45:45
>>134
今の現物価格での買い増しは難しいレベルだよな。
長期的には問題無いけども、しばらく含み損抱えて高津神様になる可能性も高い。
と言ってもドンドン騰がって行くと不愉快。
何年も経過みてると解るけど、現物なら急落時に買うのが鉄則なんだよな。

まあこれはスレチなんだけど先物で少し買ってみたらどうだろう。
騰がれば含み益をキープしながら調整を待てるし、
下がれば損するけど、時期を見極めて現物を買う指標に出来る。

>>143
ビニールに入ってる入って保管してる状態なら重量チェックくらい
ペンダントとかにしてつけてた奴は再生産価格になる可能性高い
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 18:51:59
勧誘「凍死にはご興味ありませんか」
ぼく「眠ると死ぬんですよね」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
勧誘「まあお休みの間に葬場が動くことはありますが・・・・」
ぼく「えっ」
勧誘「えっ」
ぼく「どういうふうに動くんですか?」
勧誘「なにがですか」
ぼく「葬場が」
勧誘「上にいったり下にいったりしますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
勧誘「死期報とかお読みになったことございませんか」
ぼく「なにそれこわい」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
勧誘「1年に4回本屋で売ってますよ」
ぼく「なにそれもこわい」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
勧誘「死産とかを増やしたいとお思いになったことはありませんか」
ぼく「子ども手当がそんなに憎いんですか」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
勧誘「少子化なのは多子化ですが、子ども手当を純金積み立てに回されてるご家庭も多いですよ」
ぼく「少子化なのに多子化なんですか」
勧誘「ええ、子ども手当は一番学費の掛かる高校生時代まで貯蓄に回されるケースが多いですね」
ぼく「はあ」
>>146
もうひといき
落ちが付かないのに無理に伸ばすなら切った方がまし
今日は1ダカット金貨買ってきた
店のおっちゃん今の相場だともっと高いんやけどなって言いつつ11000円で売ってくれた
勧誘「凍死にはご興味ありませんか」
ぼく「眠ると死ぬんですよね」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
勧誘「まあお休みの間に葬場が動くことはありますが・・・・」
ぼく「なにそれこわい」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
ぼく「どういうふうに動くんですか?」
勧誘「暴投することもありますよ。常勝と練度が重要です。」
ぼく「そうなんだすごい」
勧誘「死期報とかお読みになったことございませんか」
ぼく「えっ」
勧誘「えっ」
ぼく「訃報ですよね」
勧誘「常勝と練度を知るには必要ですし、もちろん合法ですよ」
ぼく「なにそれひどい」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
勧誘「死産を増やしたいとはお思いになるでしょう?」
ぼく「そこまでして勝ちたくはありません」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
勧誘「婆味ガブる葬場になってからでは遅いんですよ!」
ぼく「お年寄りを食い物にするなんてひどいです」
勧誘「えっ」
ぼく「えっ」
150うんこ:2010/05/08(土) 20:29:36
えっ?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 20:44:26
3700円に恐怖を感じ、買い増し出来ない者は、
3300円に下落しても恐怖を感じ、買い増しが出来ない。
>>151

で、3700円で何キロ買い増ししたの?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 21:46:53
>>151
それはない。
3700で買う方がより恐怖を感じる。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 21:52:49
中長期では上がるだろうけど。
QPがいたころここに来てたやつは今は買わないだろ。
なぜかはそいつらに聞いてみれば。
ここまで来るのにいろいろ経験してるから。
QPwww
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 22:13:28
2008年 アホルダーデビュー
金太郎の買い煽り→高津神
QPのまだまだ下がる詐欺→買い損じる
2009年前半 金にたいして疑心暗鬼になる
2009年後半 金が高騰して一筋の光明が見えた
2010年 めでたく含み益

今は買って良かったと思ってる。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 22:25:41
まあどのタイミングで買っても、一年キープ出来れば含み益なんじゃまいか?

俺は母親に金買いを勧めた時が3180円の短期天井を付けた時で、
何ヶ月も文句を言われたが、今では感謝されています。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 22:39:42
ここで10Kg以上持っている奴 いるのかよ。
1980年 最高 6,495 最低 3,645
なんでこんな高かったんだろう、とおmってよく見たらドル立てでは2007年で同水準に戻ったのか
世界的に見て金ってどうなんだろうな
安全資産といわれる円を持ってるとよくわかんねーなぁ
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 22:58:26
>>133
前スレでたたかれている
このおっさんは放置

>>157
俺の親父は1年以上前から勧めていたがだめだった
未だに無関心
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 00:08:31
>>160
ここはお金の無い子供達が多いのですか?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 00:12:20
三菱マテリアルのお店は、客にとって3大貴金属商より若干価格面で
有利のようですね。
>>162
具体的な資料はある?
売買手数料は一緒だったと思うけど。売却価格もそう変わるもんでもないし
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 02:08:39
>>159
その円だってこの10年で金に対しては1/4近く価値が下がってるんだからな
165うんこ:2010/05/09(日) 02:38:01
三マテは優待があるしな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 06:28:10
貨は、つきつめれば稀少金属。
200年前までは銀貨は、流通通貨の主役でした。
しかし高額紙幣の精巧印刷の向上で、19世紀ごろから金本位制は世界にひろがりました。

1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。
足かせだった金本位制がなくなり、「人の善なる自制心」に期待。
金融暴走の防止機能は「金本位制」から「人の善なる自制心」のみになっています。
「金融工学」という手法がまかり通るようになりました。
167口スチャイノレド ◆YPoL8tDTQrUF :2010/05/09(日) 08:10:37

デフレで物価は円以上に下がってますよね   ^^

今までに無い新しい価値観/意識革命こそがこれからの新しい世界を創るのではないでしょうか?
今までの社会運営は行き詰まり、変革が迫られているのが現状だと思うのです




168うんこ:2010/05/09(日) 10:19:43
全世界の人間に平等にゴールド配分
すると
いくらになるか?
>>167
お前が原因で行き詰ってるんだよ、市ね。
利子信用創造紙切詐欺偽猶太教徒悪魔人殺野郎ガッ。
↑お前の戒名な
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 10:34:14
>>163
毎日の売買価格がホームページに記載されているが、三菱だけ
スプレッドが小さいので有利な条件で売買できる。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 11:51:50
皆さんは日本の、いや、世界の将来に色々な不安を感じているでしょう。
30年後、世界は大変な事になっています。
13億人の中国、10億人のインド、こんな国が経済成長をしているのです。
地球のキャパからして異常

172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 11:54:01
キリストが生まれた頃の地球の人口は推定で2億人とされている。
産業革命の1750年頃は8億人とされている。
1750年間で、地球の人口は6億人しか増えていない。
それが、戦後のたった60年間で40億人も増えている。
異常としか言いようが無い。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 11:56:18
今の金融(ユダヤ金融)システムを維持させる為には、経済成長を永久に続けさせ、
インフレ(悪性であろうが、成長を伴うものであろうが)を続けさせなければならない。
その為には、人口増が手っ取り早い。
払った金額より多くもらえる年金制度を維持するためにも人口増が手っ取り早い。
本当に今のユダヤ金融が良いと思うのですか?
今の得得の年金制度が維持できると思うのですか?
その為に「子供を生み続けろ」とでも言うのですか?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 11:58:03
>>168
未採掘分を含めて一人当たり1オンス。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:00:21
子供は年金のネズミ講ではないのです。
生む人もいれば、生まない人もいる。
生めない人もいるでしょう。
人間も生物で有る以上、多様で、それが自然で、
永続が可能になるのです。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:02:33
出生率が減ると日本が滅亡でもするかの様に言う。
これは大きな間違いです。
生物界では異常に生物が増えた時、必ず減り、また減るのが正常なことなのです。
人間一種だけが増え続けることなど出来ないのです。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:07:19
日本が正常に戻る時、金融に激動が起こります。
誰も止めることなど出来ません。
欲望と恐怖
通貨への不安は、サブプライム債権下落の比ではありません。
>>177
花子さんですか?
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:43:10
今、30歳の貴方
30年後の60歳からの老後をどう生きるのですか?
ここ20年の変化を見ても、過去の歴史が参考にならない程の変化です。
これからの30年の変化は想像を絶します。
65億人の人口爆発 恐ろしさを感じます。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:44:58
どうせ転売目的なんだから同じ金額預けるなら南アのランドを
買うほうが利息もあるし良いと思うね。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:48:50
豚チンカンな鳩山さん、調子はずれな福島さん、そして噛み付き亀。
日本のリーダーです。
恐ろしさを感じます。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:58:19
どんなに策を講じても、2017年までには金融の激動が始まります。
ランドは素晴らしいですね(笑)
183うんこ:2010/05/09(日) 13:05:28
たとえ、先進国wに生まれても
田畑などの自給自足手段や
生活必需品日常雑貨
の備蓄
ゴールド持ってなければ
後進国の難民と変わらんなw
花子の金保有率35%は低すぎるぞ。
185花子:2010/05/09(日) 13:32:50
65%の円キャッシがものを言う時が来るのです。
先ずはデフレ地獄、
(国債の暴落を意味します)
勿論、金も良いでしょう。
特に、素人にはね。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 13:47:42

>>今、30歳の貴方
>>30年後の60歳からの老後をどう生きるのですか?

あと30年も経てば、日本では
国債の償還も済んで健全財政になっている(それまでにだいぶんガタガタするけど)
老人たちが居なくなって社会保障の負担も少なくなる
人口も適正になる
過去の日本のような贅沢は無いが、そこそこの生活が出来る
187花子:2010/05/09(日) 13:52:00
>>186
そうありたいですね。

日本の人口は多すぎます。
ガキはほどほどに。
188花子:2010/05/09(日) 13:54:46
ガキに期待しても、
60歳も過ぎると、ガキも30過ぎになり
「オフクロ 何言っているのだよ そうじゃないだろ」と説教めた事を言われ、
ガキに了解を得なければなら無くなります(笑)
189花子:2010/05/09(日) 13:57:21
「子供手当て一人26000円」と言うと、
「現金給付では無く、授業料とか保育・医療費などの現物給付に使え」と言う。
どこにそんな金が有るのですか?
初めから、26000円がおかしいのです。
190花子:2010/05/09(日) 13:59:53
独身の花子です。
結婚は良いのですが、ガキはまっぴらごめんです。
191花子:2010/05/09(日) 14:02:48
「自分のDNAを残す」これがお笑い。
20代さかのぼってDNAを考えたこと有りますか?
これから10代先のDNAを考えたことを有りますか。
生物の多様性でしかないのです。
「DNAを残す」では無く、「女とやりたい」だけなのです。
でないと、コンドーム、レイプの説明が付きません。
遺伝子・DNAの知識の無い時代から、子供は生まれたしね。
192花子:2010/05/09(日) 14:05:19
言うことも聞かないガキを生んでどうするの?
下手すると、ガキに刺されるよ。
子育て、学費、送金で人生終わりますよ。
子供・住宅など大きな荷物を背負って、会社の奴隷になるつもりですか?
「子供 子供」と、花子には信じられません。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 14:05:49
194花子:2010/05/09(日) 14:21:13
教育費に追われ、住宅ローンに追われ、
会社に反抗も出来ず単身赴任。
お父さんたち 頑張ってください。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 14:35:38
とても女とは思えない書き込みだなw
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:30
どうした、花子w
なんかあったのか?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 14:41:58
>>185
国債暴落=金利上昇だよね
その時 円の力はまだ残ってるの? インフレにはなっていないの?
花子、大丈夫か?
199花子:2010/05/09(日) 15:05:19
>>197
国債暴落=金利上昇
その通りです。
債権(国債)は暴落しますが、高金利の円は最高の価値を示します。
為替的に円高で有ろうが、円安になろうが、円は最高の価値を示します。
高金利で企業は倒産し、株価・不動産は暴落し、物は投売りの大バーゲン。
恐慌と言うデフレの極を迎えるのです。
回避(国債を暴落させない)は不可能です。
現金は天国、借金は地獄
ただし、日本の借金王は政府です。
その後、政府の取る対策は基本的に一つしかないのです。

円キャッシを持っている方はデフレの極が最高のチャンスとなるのです。
その時、勇気を持って、冷静に行動できるかがカギとなります。
1929の世界恐慌の時も、あの中で、一部の人は莫大な富を築いたのです。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 15:16:44
わかりました。デフレの極でゴールドに突進の花子さん。
201花子:2010/05/09(日) 15:25:41
国債が暴落する恐慌の中で、倒産・失業者が溢れ、株価・地価は暴落します。
(そのことを恐慌と呼んでいるのですから当然のことなのです)
国債が暴落し、銀行が大損をし、長期金利が上がり、恐慌に陥らないと言うことは考えられません。
現金を持っている人のみに勝つチャンスがくるのです。
でも、チャンスの時間は長く続きません。
間もなく、ハイパーインフレが押し寄せるからです。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 15:30:58
ま、こいつもスグ消えるだろw
203花子:2010/05/09(日) 15:33:17
>>200
残念ですが、
デフレの極でもゴールドの価値は下がらないでしょう。
多分、上がると思います。
ギリシャ国債の下落、株価の下落、経済不安でも、
金は上げていますからね。
金を買うなら待つことはないと思います。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 15:33:42
パチ株、FX、喜平wの次は
現金ときたかw
毎度毎度売り煽りゴクロウサンw
205うんこ:2010/05/09(日) 15:34:28
げひひひ
206花子:2010/05/09(日) 15:43:17
「デフレの極でもゴールドの価値は下がらないでしょう。 」
表現が消極的で誤解を与えかねません。

JGBが暴落したらギリシャの比ではありません。
GOLDは暴騰します。
世界の投資家は、先を読んで行動をするからです。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 15:54:01
別にGOLDが無くても世界は困らないよ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 15:55:54
恐慌に至る前に、日銀の直接国債引受とか消費税の段階的増税発表とか
要するに円を持ちすぎていてもうれしくない、と感じるような政策が
出されるような気もするのですが・・・
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 16:22:21
>>207
自給自足生活してんの?そりゃ世界経済の激動なんか他人事だろうな。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 18:14:27
>>208
確かに。
もうなんでもアリって感じになったら、日本円なんて刷り放題なんだからな。

花子は国債暴落のメカニズム解ってるのか疑問だ。
暴落するってのは、その国債を持っていても価値が減る一方という事を市場が読むという事。
だから価値を金利で拮抗させる位置まで価格を下げる。
ひとつはデフォルト予測なんだが、デフォルトはあまり関係ない。
何故かって、日銀が日本円を刷って額面通り償還することは難しくないからだ。
なのに何故売り込まれるかというと、円安しかないだろう。
額面通りの日本円だとそれに見合う価値が見出せないから売り込まれる。
という事は先にインフレがあって、希薄による円安であって、だから国債暴落であるべき。
国債暴落をきっかけとしたら間違える。
結果と捉えるべき。
それから、花子ってババアで処女なのか?
しかし国債は買い手の殆どが日本人なので、円安の影響をうけにくい
逆に円安になれば、国外の債権に比べて相対的に購入は増えると思う
213口スチャイノレド ◆YPoL8tDTQrUF :2010/05/09(日) 18:33:11
>>212

売りをかけるのは外国ファンドで、空売りだから日本人が持ってる事にあまり意味はないんじゃない?
売り浴びせにあったら、国内機関投資家も投げるだろうし。
過去にも日本国債に対して売りをかけたファンドがあったけど、
ことごとく失敗してるんだけどな。
何故ってインフレにならなかったから。
やっぱインフレによる円安がキーワードかな。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 19:31:27
花子のちからで金価格を大暴落させてくれ!!!


カウンダから。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 20:04:59
花子の今日のスレは彼女の正直な生き方・信念を映してるようですね。
未来に迷いながらも彼女と共に生きていける男性がどこかにいたはず。



216=花子
>>214
どこから外国ファンドでてきたんだよw
まぁインフレ・円安にはなってほしいなあ
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 20:14:39
>>214
その通り、一昔東南アジアで売り浴びて危機になった国の事、皆さんお忘れなんですよ
規制を掛けて政府がそれを阻止することなんかできないのが実証されたのです
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 20:25:31
>>172
赤点の魂が2012年の前になんとかしようと生まれさせられていると
思われ・・・・知らんけど、オモッタ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 20:41:56
>>218
ポンドでもバーツでもユーロでも主導して売ってるのはファンドでしょ。
だから日本国債暴落の前に円の売り浴びせがあるのでは、と
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 20:51:49
日本には膨大な米国債がある
その資産でハゲタカファンドを返り討ちにしてやった
米国債があるかぎりハゲタカも手は出さないだろう
>>222
がしかし今はその米国債も価値を落としつつある。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 00:03:27
皆さんが考えていることは逆金融工学なんだよ
(米国債のようにはいかないが)日本国債暴、ハイパー来ても
成り上がり連中と中間層がぶっ飛ぶだけで
この板に書き込んでいるやつらは(更に厳しくなるけど)大して変わらない!
飢え死にはしないよ!

国全体で資産保全策をとるならまだしも、個人で自分だけ免れようなんて無理なのさ!
10年後くらいは心配しても良いが30年後はいかがなものか?
爺婆は死ぬし子供は少ないし、あと20年もすれば平成生まれの政治家が出てくるし
うちの娘はオレより頭よいし!
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 00:07:24
>>195
大丈夫だよ、週刊文春で連載してた竹内久美子も似たような表現してるからさ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 00:11:21
>勧誘「死産とかを増やしたいとお思いになったことはありませんか」
>ぼく「子ども手当がそんなに憎いんですか」

確実に中絶は減るだろうなあ・・・
数年前、アメリカの経済学者が本出して、和訳は黒表紙だったと思うんだけど、
アメリカである年代から犯罪が激減したのは中絶合法化で望まない出産が減ったからだってさ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 00:12:58
>>210はいいこといった!
花子は知ったかで浅い
こいつ浅いのにコテハンでよく書き込むよな
金が上がったときだけ!
このスレの方にお聞きしたいんですが

5000円とかありえると思いますか? 数年以内に
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 02:40:15
うん。
白金だって5千円なってるし。
少し前は7千円だし。
で、しばらく前に白金と金の価格が接近した時期もあった。

金がアフガン戦争のときの最高値を超えるか?というと微妙だが、
5千円は射程内。
>>226
ヤバい経済学
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 03:43:28
>228
流れは変わった
ソブリンリスクを避けられるのはゴールドだけだって
みんなが知ってしまった。

5千円なんて数年どころか年内だってあり得る
>>231
まだ皆までは知らないでしょう。
知ってたら豊島のTwitterをフォローしている人2113人なんて少なくない。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 04:19:41
>>229 
白金(だって→だから)5千円なってるし。

>>228
5千円はいくら何でも厳しいんじゃ?
まあ 為替、消費税もあるし何とも言えないけど。
税込み5000円=税抜き4762円×31.1035÷為替(仮95円)=約1560ドル/オンスじゃん?
数年の間に1500ドル逝くかな〜?

最悪 消費税10% 為替120円なら約1178ドル になるねw。
アハハ、ありえない訳でもないかも?

でも、永遠の右肩上がりは有り得んよね。いつかは崩れる。
それと、また過熱してない?このスレ
>>233
今日花子が興奮してたからな。
235234:2010/05/10(月) 05:40:11
ごめん、昨日。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 07:11:21
小僧の予測通り金が下落して1070ドルになったとしても円安ドル高で円建て金価格は
3250円は下回らないと思う。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 07:42:56
朝っぱらから10ドルの下落かよ。
銀、プラに動き無し。
上昇時の逆だな。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 08:44:19
>投資小僧の金相場日記U
5月7日に1200ドル付近の高値をつけたことにより、
価格帯・日柄的にも二番天井をとった可能性が高く、
本格的な調整入りも近いと思われます。
仮に、この値位置から少し上昇したとしても、
決して買うべきではないでしょう。

シグナル点灯。
全力買いでいきます
ありがとう。
239花子:2010/05/10(月) 09:13:55
>>210
円安に動けば、JGBが暴落?
笑い話にもなりません。
JGBの暴落前に為替がどうなっているのか、暴落後にどうなるのかなど、実際には誰にも分りません。
言えることは、暴落による長期金利の上昇で企業は倒産し、銀行は膨大な含み損を抱え、株価が暴落します。

>>208のお話は十分に考えられます。
ダラダラとデフレが続けば国債の日銀永久引き受けも有るでしょう。
大量に行う様であれば、これも大きな転換点になります。
240花子:2010/05/10(月) 09:22:00
少なくとも、日本国債の暴落を
ギリシャ国債の暴落と同レベルで考えては間違いの元です。
>>238
最近は100%だけどドキドキするねw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 09:47:31
>>238 小僧と同じく2月に金史上最高値を予想して見事にはずした
若林が今度は8月に1300ドルと予想しているから難しい。
利確完了!
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 12:25:15
>>239

日本国債が暴落するのを予想してるんだろ。
つまりそれは長期金利の上昇になるわな。
ここまでは意見が一致(当たり前だけど)
それで企業が倒産だって?
おいおい、長期金利が上昇って事はすなわちインフレの事なんだよ。
長期金利が8%なら約8%のインフレだ。
インフレ時には借金なんか屁でもない。どんどん通貨価値が下がるので、実質金利は低いからな。
インフレ時は借金したものが勝つんだよ。
銀行は含み損で株価は下がる。ここはオーケーだな。

世界のインフレ起こしてる国を見てみろ。通貨も国債も安い。
国債暴落時に現金握りしめるなんてバカのやる事なんだよ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 14:22:25
>>239
花子は無知。
書けば書くほど、恥をかくことになる。
基本から経済学を勉強した方がいい。
>>244
あ、インフレーション中は株価は騰がるんだった。
通貨から逃げようとするからね!
247花子:2010/05/10(月) 15:04:53
>>244
>長期金利が上昇って事はすなわちインフレの事なんだよ
長期金利が上昇して、何故インフレなの?
 アホですか

>インフレ時には借金なんか屁でもない
本当ですか? 
 アホですか

>国債暴落時に現金握りしめるなんてバカのやる事なんだよ
インフレ時に現金握りしめるのが、
バカのやる事なんですよ
248花子:2010/05/10(月) 15:24:21
皆さんは不安なのでしょう。
何でもインフレ
何でも円の紙くず化
ですね。
こう言う方は、金を売ってはダメですよ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 15:25:29
>>247
花子は、イールドカーブとか知ってるの?
今からでも買ったほうがいいのかなぁ
3200円の時にかっておけばヨカタ
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 15:38:49
>>250

リーマンショックのとき、この板で、
おれが買っておけってアオっておいたのに、
どうして、買わなかったのか?
QPを信じたの?QPは結局死んだそうだが。
あの時、買わない方が不思議たよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 15:45:56
>>247 
借金は金額が固定されている。インフレになれば、借金は実質的に減る。
こんなことは、経済学をしらなくても、かつての調子の良かった日本で
生きていた人なら、誰でも身についている生活の知恵だろう。
ということは、これが分からない花子は平成生まれ?ガキンチョ?
>>251
いや、そのときは掲示板見てなかったんだけど・・・。
それにあなたが買え!って書いたという証拠がないのにグダグダ言われても困るし。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 16:11:28
この板にはいつも買い煽りと売り煽りの両方がいるよ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 16:12:14
>>253
あの時、この板を見ていなかった事自体が、将来を見る目がない。
これから先の人生も同じことの連続になるだろう。
アーメン。南無阿弥陀仏。
256花子:2010/05/10(月) 16:18:57
>>252
>借金は金額が固定されている
でも、それ相当の利息が付きますよ。

借金と簡単に言いますが。貴方は銀行から借りられるのですか?
そして、具体的に何に投資をするのですか。
実践は絵空事で済まされないのです。
>>255
ああそうかもね。あーかなしい。
じゃあアーメンさんに聞きたいんだけど、あなた何座?
占いに凝ってるので教えて下さい。

あっ、「そんなのにこだわるようでは〜」とかはナシねw
懐かしいな。いつも買い煽りと売り煽りがいたのは確かだけど
自分が2000円代で買えたのは >>251 をはじめ、買いあおりをした人々のおかげでもある。
結局最後は自分で決めるものとはいえ、あの時 >>251たち のレスが無ければ
もっと買い遅れたかもしれない。ありがとう >>all
つーかこのスレ糞の役にも立ってないだろ(○○ホルダー、小僧が言ってたから上がる下がる)
きと子の方が1000倍有益
ナイアガラktkr
おい、下げてるよ。ユーロ90兆融資枠。各国中央銀行ドル貸し用意だって。
また高利貸がまた紙貸すそうだよ、国に。
相当下げるぞ。いったんな。問題は為替だが・・・信用で買ってるやつは
逃げろ。現物は売るな。
FRBの雇われ機長がいた頃の価格が懐かしいな。
あの時に買えて幸せ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 18:10:52
>>256
>>257

自分自身について真正面から対峙、向き合わないとね。
これをしない、あるいは出来ない人は必ず、上記のように
問題のすり替えを行おうとする。
こういう思考回路では未来を切り開くことは出来ない。
進歩なし。アーメン。南無阿弥陀仏。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 18:12:40
ガラ来たけど、円安だからヨコヨコだ。
やっぱりNY金の相場が気になるんだけど、俺の注目は出来高。
前回1200ドル超えた日の出来高は、それまでの半分の20万枚だったのよ。
非常に少ない。
今度もこれが天井サインになると思う。
それでもって1200ドル以上を終値でキープ出来たのはわずか2日。
今現状はすでに2日終値で1200ドルキープ。
出来高はまだ盛り上がらずに30万枚程度。
軽い調整をこなしてまだまだ上昇するとみるが。。。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 18:17:25
>>264
枚という単位の時点で先物くんだね
ここは地金板。
アホルダーは今日明日の事など気にしない。
5年10年単位で考えるのがアホルダー。
>>263
確かに俺は反省が必要だね。

だが、せっかくだから星座が聞きたかったんだけど・・・。
こっちの質問には答えないで、全く同じ言葉を繰り返すだけなのは何故?
未来なんてどうせ余命も短い俺には関係ねーよ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 18:32:59
10年3月末の国の借金、過去最悪882兆円 国民1人693万円
5月10日17時56分配信 産経新聞
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 18:37:25
>>266

君にはこれを捧げる

When there's no future
How can there be sin
We're the flowers in the dustbin
We're the poison in your human machine
We're the future you're future

No future no future
No future for you
No future no future
No future no future for you
>>265
スマン
先物もやってるホルダーなんだよ。でも皆もチャート見るよね?
>>268
俺はバカだけどあなたもちょっとバカだ
スレチ申しわけありませんでした。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 18:54:53
>>270

君はいま、成長したのだ。
自らバカだと気づいた。

美しき黄金の輝きは永遠だ。
それに比べれば、人間の行いや叡智など、とるに足りないものなのだ。
黄金を買う意味。醤油こと。
>>269
きとこタンは毎日確認してる
次の飼葉はいつかいの?
黄金を買う意味。醤油こと。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 20:04:34
>>267
やべ!俺足りないw
現物以外でETFだとどこがいいでしょうか?
ETFなんてくそとか言われるかもしれませんが
一応、現物準備をちゃんとしている、ETFや金融商品もあるんですよね。
ネット証券とかで売買できるのですが

どれがマシでしょうか
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 20:44:25
>>199

>債権(国債)は暴落しますが、高金利の円は最高の価値を示します。
>為替的に円高で有ろうが、円安になろうが、円は最高の価値を示します。

花子ばあ様がアホなところは金利が高い通貨を価値が高いと思い込んでるところ。
まったくの逆。
国債価格が下落しているから国債利回りが高い。だから長期金利が高くなる。
これは主に慢性インフレの新興国に見られる現象。
インフレで通貨価値が低くなってるから高金利なんだよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 20:48:55
鼻子って叩き甲斐がないね。

もう少しレベルの高いのが前はいたような気がす
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 21:26:52
花子はクソだな
ガキだのなんだのと・・・胸糞悪くなるわ

ここでGOLDとGOLDに絡む話以外を説教がましく語るな 二度と!

わかったな?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 21:34:56
ソブリンリスクの不安が
払拭されないせいか、下げませんね。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 22:00:08
金がなくても世界は困らないが、リチウム電池に使うレアメタルが無いと
困る。ランド買っとけ。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 22:06:07
>>251
QPは死んだのか〜〜〜〜〜!
そういえばヨット右翼も見ないな。
あれが最後に現れた時は先物空売りで500マソ損したとか言ってたなぁ〜
まあそれぐらいじゃ死なないとは思うけど。
1050ドルは超えないという話はどうなりましたか? >>花子
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/10(月) 22:51:21
>>280
いくら支援金を積んだところで、財政再建問題は長期化する。
キリギリスのギリシアがすぐにアリの生活に戻れない。
となると、数年以内に、問題はさらに悪化する。
今やっているのは時間稼ぎに過ぎない。
何も、ギリシアだけではなく、日本も含め先進国まとめて同じ。

だから、1度のリーマンショックは財政出動で逃げ切れるが、
もう一度、何かショックがあれば、もう弾切れ。
その時、ゴールドは輝く。きらり。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 00:52:09

QPは副島や投資小僧をトンデモといってバカにしてたけど・・・
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 00:59:40
>285
そうだな、今回はG7の救済策で表面上は何とか収まる。ドル不足を解消する
ので米国債の消化も今しばらくは順調だろう。これでしばらくは強いドル、強いゴールド
という流れになる。各国、とにかくドルが必要だと改めて自覚する。
が、と同時に際限なく供給されるドルに対しても、もう一つ信用が置けなくなる。

国の経済を回す為に手元に米ドルが必要だがもう一つ信用出来ない。となると
米が取る策は金本位か。それで世界が望む最強のドルが出来上がるわけだ。
米の単独決定による金本位ではなく、各国が望む、信頼できる強い米ドルになるわけだ。
てすと
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 01:23:59
アメは内緒でゴールドを集めてるらしい
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 02:23:39
>289
故・高橋氏の言う通りかも試練ね。
今日は伝説の3800ホルダーが生産される予感
>>274
じわじわくる
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 08:37:36
債務は絶望的
294とんぼ:2010/05/11(火) 08:46:14
今日は昨日世界的に高騰し過ぎた株式市場が暴落し、金への資金流入が加速するだろう。
金の高騰はキャシュの信用低下を反映しており、インフレの傾向を強めるだろう。

と神の声が聞こえた
加藤キユーピー @株主 ★ ◆kAto/QP606

1 :加藤キユーピー 【cafe40:503】 ◆kAto/QP606 :2009/06/04(木) 12:02:39 ID:Nzno2BTV0 ?PLT(31431)
市況1・刃物・クラシック・野菜果物・40板に常駐
ニュー速スレ立て見習い検定三級

  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  
  |(● (● ::::|  見た夢をそのまま文字起こしするのが趣味です
  ○.....∀....:::::::ノ○ 
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡   

  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   あとは菜園で野菜作ってます
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  
 (( (⊃  (⌒) ))   
    (__ノ 彡キュム
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 10:12:26
ファニーメイ フレディマック の債務は5兆5千億ドル

これも国有化するしかない。となると

またもきんに逃げ込むな、こりゃ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 10:20:48
昨日タナカで20オンスのウィーン金貨買ったお
>>296
リーマンの時みたいに格安出血大サービス!来るかなー
来たら買いたいんだが、無理かな。
田中価格
小売 3801円
買取 3728円

ここまで来たらみんな含み益だよね♪
1orzが100マソになったら1/10ozの金貨を売って生活するお^^
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 11:18:39
>>ここまで来たらみんな含み益だよね♪

神様、有難う!
302高っ神:2010/05/11(火) 11:20:17
なんの、これしき。
私は早漏
304高っ神:2010/05/11(火) 11:40:04
今日まで持ちこたえられた人は
神。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 11:53:23
わたしは3500円付近で買ったが、高値掴みがこわくてとっくの昔に損切りした小心者です。
欲を出すな!
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 13:35:20
>>306
ちゃんと読んでる。損切り。
リカクじゃないし。損してるから欲出しようがない。
アホウ
305に言ったのではない
いや〜、ゴールドは底固いですね。ちょっと1200ドルを下回ったら次の瞬間には1200ドルをタッチ(笑)
もう1100ドルになることはないでしょうね〜
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 14:12:16
GOLDを信じなさい
306は神のお告げ
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 15:10:36
>>305
「相場で儲けられない人は、損切りが遅く利確が早い」

格言でいうと305に間違いは無い。だが相場にタダメシは無い。
リスクを取らなければリターンは無い。
305はリスクを恐るあまり再びポジションを取れなかった訳で、そんな気弱なタイプが金を持ちたいなら純金積立がおすすめだ。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 15:23:47
金地金はアホールドが原則

損切などは存在しない
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 15:31:10
>>297

http://www.austrianmint-jp.com/whatsnew/20oz.html

約256万円ですか?すごー


手放すと欲しくなるのが<金>
316GOLD神社:2010/05/11(火) 16:24:20
神はDOLD神
信じる者は救われる。
317GOLD神社:2010/05/11(火) 16:25:35
間違えた
”GOLD神”ぞ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 16:36:50
神様の名前間違えてごめんなさい
どこの邪神かとおもたw
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 17:39:58
金を持っている人は全員含み益で安心感
金を売った人は全員絶望感

金は究極の保険なんだよな。
だから、アホールドが基本。
金を売るのはよほど困ったときだけ。
そのときの保険。

保険としての金はまだ手の届く範囲ですよ。
売買で儲けるつもりなら、短期の高値圏なんでしょうけど。
金売買とかwww
儲けたいならプラチナにしとけ

ダウの暴落の流れは、水銀の介入が中途半端だったために、一気にスイスフラン高、それにつられて、円高が加速。
スイスフラン、円という市場のカナリア的な存在が大きく動いたために暴落につながったと想像している。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 19:41:22
本当にそうだ。

今回先週の金曜日にプラチナを買えば
すぐさま儲かるとどう考えても思えてた。


だが、怖くて手が出せなかったorz

今日まで持ってたらたった4日で1万3セン円も儲かったのに。
いつもこんな感じだ。
1215タッチタッチそこにタッチ
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 19:54:11
           ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//   と、とまらん、
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//   金はどこまで逝くんだ
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ    1500ドルは確実なのか・・
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 19:56:43
史上最高値 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 20:02:37
金は不思議だ。
俺が買わないときはどんどん上がる。
俺が買ったとたんどんどん下がる。
いまはノーポジ俺は今は買えないから。
まだ来ていないよ。
昨年の12月3日の1227.50ドルが最高値だよ。
121709
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 20:10:14
ひょっとして今資本主義崩壊の現場に立ち会っているってこと?
>>328
貴殿は積み立て向きだ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 20:28:46
>>329

大昔のことは知らないけど、円建てなら最高値だよな
334高つ神:2010/05/11(火) 20:30:45
金は魔物。

買えば下げ売ればあがる。
下がるのを待てば待つほど上がりつづけ
下げてきたらきたで
買おうか思うとどんどん下げて手が出せない。
ドル建て史上最高値、いくんじゃね?
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 20:39:55
>>333
円建ての最高値は、1980年の6000円越え。
もっとも為替レート等諸条件が変化してるから、
現在の価格と比較する意味があるかと言われれば、?ではあるけどな。
>>329
ほんとだ
そんなに上まで行ってたんだな
忘れてたわw
やっぱり年に2回ずつ買い時と売り時がある感じかな。
年末も2月には3300円台に下がってたしね。夏までに下がってるなら規格外の出来事ではないわ
逆に夏までに下がらなかったらちょっと紙幣がヤバイね。
>>334
お前さんは株と先物とFXには手を出すな!
>>331
その可能性あるね。ちょっと長文だけど、今回のダウ暴落の分析と最悪のケースを書いてみた。書いていておそろしくなった。


今回のダウの暴落には、指数物やETFの根本的な問題が持つ脆弱性が作用したと思う。
指数物やETFの中には、現物株の手当てがまったくないものも存在している。
高度で複雑な金融工学で作り上げたと謳っているが、じっさいは無から作り出しているにすぎない。
無からの信用創造が行われているのだ。
従来の信用創造であれば、中央銀行の監督下で市中銀行が行い、自己資本比率などの制限もあるが、
金融工学の信用創造は、無制限である。
指数物やETFの胴元である証券会社・投資銀行が丸儲けできる仕組みなのだ。

胴元の証券会社・投資銀行がマーケットメイクをし、価格をコントロールすることで実態のある価格が形成されているように
見えているだけの代物だ。
胴元が儲けるためには、パイが大きくなることを前提で成り立っているともいえる。
証券会社・投資銀行の価格コントロールの能力が低ければ、禿げタカどものコンピューターの自動売買に当然のように狙われる。
今回のダウの暴落は、じっさいに指数物やETFが売り込まれ、それに引きずられ現物株が下落した。
日本にくらべ、アメリカのETF市場は巨大だ。
年金やファンドが、指数物やETFの持つ脆弱性に気づけば、今後それらを売るだろう。
指数物やETFが売られれば、それに連動している現物の株も引きずられて売られる。
最悪の場合、負のスパイラルを描いて下落するであろう。

市場閉鎖しか打つ手はないだろう。
各国の中央銀行とFRBのドルスワップ復活は最悪の事態に備えての措置とみえる。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 20:59:44
               /                `'く
           _人_             /         /   !       ヽ
           `Y´            ./ /  /  / /  / ! !  !  .   ',  *
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |
               /  /     |::::::::::::::::::::::\\`ヽ _|   r‐'⌒ヽ_)く ∧  |
              /  /     |::::::::::::::::::::::::::::\ `―-|   `¨ ⌒V’{/|  |
>各国の中央銀行とFRBのドルスワップ復活は最悪の事態に備えての措置とみえる。

意味わかんな〜い。具体的にどうすることなの〜お、おせえて!
>>342
株式市場がとまれば、資金繰りに困るとことがでるでしょう。
その対策。
とくに、国際的に活動している企業はドル不足に陥る。

まぁ、最悪のケースなんで、年金がファンドがどっと売りを入れる可能性は低いと思いますけどね。
でも、いちど逃げ出すとまらないから。
ゴールド最強説w
34510年ホルダー:2010/05/11(火) 21:24:51
10年たって3倍と少しですが、非常時の備えですので売ることはありません.
kitcoでの終値の最高値は1214.88らしいので本日それを更新する可能性大です。

惜しむらくは3キロ買って、2キロを売ってしまったこと。
当時は10枚入りの千両箱が1000万円と少しで買えましたよ。
勿論、それを買うのは一部の狂人だけでしたけどね。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 21:29:54

KITCOが落ちた!!!!!!!!!
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 21:30:55
1220
>>343ありがとう。
臭い紙がたんないからドルスワップってドルを融通仕合市場に供給するってこと?

2008末だけで200だか300年分だか天文学的ドル発行したのに足りないの?
もう更新しましたw
35010年ホルダー:2010/05/11(火) 21:39:39
ある本で読んだけど、ゴールドは量的に少なすぎるので通貨を完全に
代替することはできない。
が、予備的に、つまり外貨準備のようなことには使える。

欧州の人の1%でもこういうことを思ったら暴騰は確実でしょう。
おめーら、金じゃなくてシルバーが垂直上げしてんぞ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 21:47:38
>>351
俺、2オンスしか持ってない・・・
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:01:26
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   やる気あんのか?
   `ー 、__               /    史上最高値が来るぞ!
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:02:14
おお 1222
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:08:31
>>352
銀3.3kgしか持っていない・・・
もっと買っとけば!
うおおおおお!!!マジに来てる!
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:10:23
>>355
銀300KGしか持ってない、、、、
もっと買っておけば、、、、
じゃまだけど、、、
ついに1220突破かよ
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:15:36
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ   売り豚
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:15:53
みんな忘れてやしないだろうか
リーマンショック前に比べれば、円高なんだヨ
円安になれば、爆発だろ
円キャリーが復活すれば、爆発だろ
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:20:05
含み益が増えるのは嬉しいが・・・
世情が怖すぎる

まぁ、本気であがる時は、100ドル200ドル上がるから、まだまだ今の株式市場や資本主義を信頼しているんだとは思うけど、
やっぱ紙幣刷り過ぎだよな。
終わりの始まり?w
これだけ、金銀が上がっているのは、何故?
何かが起こってるの?
だう、下げて始まってる。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:34:32
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | タ、タクシー!!急いで銀座の田中貴金属へたのむ!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:34:46
>>364
驚くほどのことでもない。
本当に驚くようなことが、これから先にまだまだ起こるだろう。
かつての世界恐慌のあとは第2次世界大戦だった。
今日の我々を待ち受けているのは何か?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:35:28
1220ドル突破、何か怖いな…あらゆる意味で…
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:36:23

     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   お客さん!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  タナカはもう閉まってますぜ、、、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:38:27
FRB
    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:38:43

                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 三菱ならインターネットで24時間取引可能だということ
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ知らないんでしょうかねえ、タワラさん
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
>>364
イス取りゲーム

そろそろ音楽が止まる
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:39:05
次は、日銀が国債を直接引き受けることが起こりそうだね。
亀井や小沢の政治的圧力で日銀は引受せざるを得ないだろうな。
今年か来年か。でもそう遠くはないだろ。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:41:30
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、               ドル$がゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》              $がゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         $がゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                $がゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      $がゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       $がゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    $がゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:44:38
  \       //: : : : : : : : /: : : :: : : :-= 二._/    /
.     \    //: : : :/: :/|: ;ハ:\: 、 : : : <´/    /
 \    \ 厶:-:ァ: :./レ'⌒ j/  \ト、}\:ヽ: : \
   \    '{.: :/ : / .,,.__`    ´__, /ヽ}∨ ̄  /
        ∨ イ |:〃゛ ̄`     '⌒ヾ{ : :j/    / バイーンなんだよっ!
     ヽ   マ:j! ´´´      ´´´ ; : /   /
          Y }   /  ̄ ̄}   j∨    /
        ∧  ./:ハ.   {     ,′ 人:ヽ.  /
.      / ∧ /:/ 丶、 、_ノ  /  \`く\
  ___/_厶/; '   \_}>ーr<      >:ー-=:ー‥ ニ二 : 丶、
/-─ァ──: ‐ヘ    .}|丶、 ヘ.     / /: : : : : : :\    `ヽ: \
/: : /: : /: : : :∧    !|    ヽ  ′/ : \: : : : : :.\     \: ',
.:/: : /: : : : : : : :',   /{_    _)、{ /: : :\ \ : : : : : \      )ノ
: : :/′: : : :/: : ∧ /   {>ッ<}  ∨: : : : : :\: \: : : : : :\  ´
:/ / : : : /: : : :/: :ト′          Y: : : :'; : : ヽ: `丶: : : : : ヽ
  /: : :/ : : : : /: :/.';            }: : : : i: : : : : : : : \ : : : :i
. /:.:/: : : : //: ;.': : !   .:::::.:.    .:::::.:.;′ : :│\: : j\ : : ∨\|
/ :/: : : : / .//: : :│=-          〈: : : : : ! ハ: :|: ヽ: : i
: /.: : :/ /´/: : : : } _        {: : : : :/ /: : i:│   ';.│
/|: : :/     /: : /: :ノ          │ : : / /:/ |:ノ    j:ノ
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 22:45:01
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::$$:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    $終了    ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / 金最高値更新   /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
もう1224ドルかよぉ
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:00:06
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売りd
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
だから、それ、やめれ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:03:03
盛り上がっている所ですまないんだが、海外情勢にくわしい
名無しさん達に聞きたい。
 
 平成14年に購入した米50ドル、10ドル、1ドル紙幣があるのだけど
これってまだ使えるよね? 米ドルって通用期限があるように聞いた
のだけど。八年前浅井隆に煽られて@130.45で交換した分
 
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:04:49
「金買いそびれちゃった・・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「だからあれほど買っておけって言ったのに・・・」
>>380
そりゃ使えるでしょ。
紙屑になる前に黄金に替えてきな!
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:06:22
>>381
俺の心境www



うっせぇ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:06:59
>>380
使えるよ。トイレでおしり拭くときに使えるよ。ちょっとかたいけど。
よくももみほぐしてから使ってよ。
今日は蟹を食うことにした。
>>385
いいね
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:20:01
>>385
甲羅に、酒を入れて、金粉をふりかければ、最高だな
食後のメロンも忘れずにな

389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:21:21
まだ間に合う
明日は田中に急ごう
円は紙くずにに
実は缶詰じゃなくて、茹でた蟹がある。奇跡だ。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:21:53
俺は30キロ以上持ってるが・・・・それでもこの上昇を素直に喜べない!

なぜなら、もう20キロは「買えたのに買わなかった」からだ!
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:24:37
>>391
今からでも遅くない。買っておけば。どうせ上がる。
世界中の印刷機はフル回転してるんだから。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:26:40
金は始まったばかり
まだまだ これからです。
世界の金融はガタつきます。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:27:25
>>390
俺んちにもカニがあったっと思ったら、カニカマだった
>>391
30kgも持っていてこの心境!
500gしか持ってない俺www
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:28:31
年末には2000ドル越えも
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:32:13
豊島ちゃんブログで偉そうな事言いながらツイッターで

1215
1222
1225
史上最高値更新するか?

とかやってんの。
俺らとあんま変わらねぇ〜
398500:2010/05/11(火) 23:35:28
>>395
よう、俺。
明日500g買い増さないか悩んでるんだ。
一緒に買わないか?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:37:06
>>395
心配するな
400gの俺がいるw
400500:2010/05/11(火) 23:37:50
>>399
あなたも一緒に買い増さないか?ww
まあそのうち上がるとは言ってもずっと上がりっぱなしのわけないし
さすがに明日は買わない方がいいじゃね?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:45:06
今の時代
ゴールドの入っていないポートホリオなんて
土台のない家に住んでいるようなものである!
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:48:18
本当は毛蟹を食いたいが入手できないので
田舎から送ってきて冷凍庫に眠ってる
アワビ・トコブシ・サザエを解凍して食べることにした。
すみません質問です

多分現物保管の方からすれば興味はないかと思いますが
金ETFや連動タイプの商品だとどれが良いでしょうか?
東証で買えるやつですが。

実際に現物保管をして担保をとってるのはあるのでしょうか?
405399:2010/05/11(火) 23:54:34
>>400
今の値段で買うのは怖いなw
様子を見ながらチビチビ買うよ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/11(火) 23:55:21
円建てでは1%も上がってない
>>361
全くもって同感だ。
含み益すごいのに背筋が寒い。

あと、含み益って微妙だよな。
ちゃんと蟹とかメロンに変えられないと意味が無い気がする。
ミダス王か?
>>404
夏くらいに現物引き換え可能のETF出るみたいだからそれ買ったら?
ただ金みたいに現物を買えるものでETF買う意味あるのか?
分配金出ないんだから毎年手数料取られて損なだけじゃね?
原油ETFなら現物を買うのが難しいから買うのはわかるんだが
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 00:00:57
>>398
スマン、明日は止めとくわ、マジで!
ユーは買うなら100gぐらいにしときなよ。

明日上ヒゲ付けたら天井くさいけど、まだ去年12月程盛り上がってない気がするんだよなぁ
あの時は毎日騰がるから飽きてきたもんな。
今回はちょいちょい調整してるから、どうなるかな〜
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 00:04:41
>>408
何トンも買うファンドや、貸し金庫代わりに使う個人
って感じかな。
家で現物持てるならETFは意味無いよね。
>>405>>409
んん、残念だww
俺は寝るよ。明日の朝買うかどうか考え直すわ。
職場近くにATMがあるから昼休みに買えるしね。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 00:13:46
>>406
東京金、今晩だけで約1.5パーセントの上昇だった。
レバ20倍の先物でこんなに騰がると死人が出ないか心配w
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 00:15:51
>>412
明日は電車がよく止まるかもね アーメン
リアルに5000円ありえるかな。

今買うとなると 円か金しかおもいつかないんだが。

ただ前誰か言ってたけど、国レベルでの金の売却はありえるのかってことだね
もし下がるとすればそれだよねえ
ギリシアが担保融資として金を差し出すとか
まあでも、国と国の取引だし下がるとはいえないか。

国内5000円がありえるかどうか
マジでどうなんだろう。
もしくは今が天井で、後から3800円で買ったとかwwwと言われるのも嫌だし
ナイアガラwwww
しかしこの高値で買う人いるんだね もう長期所得の俺は買う気にはなれん
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 01:42:48
このままなら3850円だね。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 03:46:27

      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,              |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /               |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨                 }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄≧-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,                 i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi                |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.               |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.              |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,               ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l              ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}               }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{               |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|                |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ|               |
           ̄/                         /l               ヽ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 03:59:37
おい!てめぇら起きろ!!
最高値来る寸前だぞ!!!!

・・・・なにこのエロAAw
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 03:59:39
1228 史上最高値 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:00:31
1229.72
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:01:41
おい!超えたぞ!!こらw
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:02:21
1231.40 さて寝るか

    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ 昇竜拳!
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/

  <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:13:25
w
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:30:47
金価格が上昇始めたね
日本唯一の金鉱株が高騰すると思う
2684 JASDAQ (株)ジパング・ホールディングス
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:44:09
NY金:上昇、終値ベースで過去最高値−欧州不安ぬぐえず逃避需要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=acquw6z7VEBM
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:51:09
いや〜、アチコチのブログで短期予想は下げっていわれてるが
実際は全く逆。このまま勢い付いて1300突破なるか。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 04:51:29
史上最高値
                        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
                        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
                        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
                      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
    ┏┓    ┏━━┓       //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ.           ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l.              ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!             ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛       ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /              ┗━┛
                     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
                   , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
                /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
               "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
                l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 05:31:53
これグロ画像か?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 05:49:13
ゴールド価格超勃起祈願の奉納エロ画像
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 05:58:12
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| 1200ドルは超えたようだがここまでだ
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| さて押し目を待つとするか
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  1170は来るはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・1200・・12・・15・・28・・1232!・・バ・・バカな!最高値更新!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
今月中に1300は確実だな
何か怖いよ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 06:15:55
小僧さんの逆指標を信じて全力買いをすべきだたか。。。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 06:22:02
>>436

・・1200・・12・・15・・28・・1232!・・バ・・バカな!最高値更新!?

おしい! バ・・バカな! 戦闘力1232・・ま、まだ騰がっているぞ!

「と、書くとかっこいい」
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 06:24:59
投資小僧さんや若林英四氏はテクニカル分析が主でしょう。
つまりは外部環境の変化の要素が分析に入っていない。
例年、秋口から冬にかけて上げ、それから下げる。
でも、それは何も大きな変化がない時の話。


441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 06:34:18
先物板を見ると原油が最高値を更新し、その後で急落したイメージで
取引している人が多いみたいだ。
が、原油は実需の商品だからあまり高すぎると買われなくなる。
ゴールドは別段高くても困る人はいないし、ECBが国債を買い入れる
政策に出たことの意味がわかってない人が多い。

相場は大多数の予想とは反対に行くと基本に戻ると最高値更新の連続であろう。
ビールのような季節商品とは限らないのだ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 07:07:04
それはゴールドを軽んじすぎ。電子部品には必要な希少金属の一つ
パソコンやら携帯やらをたくさん集めて溶かすと結構な量のゴールドが抽出できるくらい
日本だけでも膨大な数のゴールドが電子部品などの形で眠っているとか。だから「都市鉱山」とかいう言葉があるんだ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 07:42:39
>>442
ただその回収の為のコストがね…
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 08:07:17
>>443
まあ、それだけ「使われている」ということは覚えておいたほうがいいかなあ
もっと金の価格が上がれば、閉鎖した日本の金山も採算がとれるようになって再開するかもしれんし
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 08:15:45
電子部品に使うような実需と、宝飾・資産としての需要の割合は
圧倒的に後者が多いだろうな
まだ調整はあるよ。

偽ユダヤ国家がイランを空爆した瞬間に買えばよろし。
祭り用のAAはここから拾いましょう。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1255478537/
448高つ神:2010/05/12(水) 09:18:58
漏れが売ったんだもの上がるわなw
449花子:2010/05/12(水) 09:22:31
上げましたね(^^)
長期金利の上昇・為替・インフレ・需給、等に対し薄っぺらな教科書的な知識しかない方もいます。
中には、全く勘違いされている方もいます。
何故、こんなに円が高いのか?
何故、リーマンショックの時、米金利が上がっているにも関わらず不動産が下落し、
デフレ傾向になるのか?
色々な要素を考え現実に即して考えなければなりません。
考えても、投資は恐怖、資金の制限など思うように行きません。

ここの方は自己資金による金現物ですから一番ですね。
金は長期に上昇するしかありません。
花子は大きなチャンスを手にする為に金35%ですが(笑)
小遣い稼ぎでやってた ETF は連休持ち越ししたくなくて離隔してもうた。
今からは参戦しづらいが、空売りはもっと怖い。

現物のゴールドは売る気がしないが
ちなみに現物は2000円台で買ってるので、リーマン級の崩壊があっても耐えられる。
こりゃ1200の底固め来たか?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 09:40:32
その崩壊がプラチナできて欲しい。
儲かるもん。
小売価格 3,887円
買取価格 3,814円
3887をホールドする猛者はいないのか?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 09:54:16
久しぶりに活気あるな、金スレ
ひと晩でこんなに伸びたの久しぶりだろw
いったん下げるだろうが
いずれ四千円抜くな、こりゃ
この春に 3200 を待ってたら買い増し損ねた。
3500 で拾う予定で待ち構えてる。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:00:08
大きく下げたら買うという基本姿勢はいいが、
ダラダラ上がって、ちょこっと下がるの繰り返しで、ここまで来てしまった
小心者の庶民に買わせない意図がありありだよな
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:01:14
小売価格
3,887円

買取価格
5,422円

前日比
+86円
ワロス
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:02:46
>>460

買取価格ワロスw
08/12 2600 で1キロ購入
09/02 3072 で売却(09年の特別控除枠を使い果たす)
09/03 3020 で買い直し

10年分の特別控除枠を利用するため、買い取りが4000円になったら 500 だけ売ろうかなと思う。
500バー1本の離隔だけで、+50万近くに達する勢いになるとは思わなかった。
祭りだな
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:07:34
10キロ単位でアホールドしてる奴は税金対策考えておけよ
今のうちに法人を作って(または知り合いの法人格を借りて)
個人から法人に売却しておけやw
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:09:34
>>459
でも短期では天井でしょ。
ここからまた下がって〜ちょい上げ〜ちょい下げ〜の三角持合か?
特別控除枠内なら確定申告不要なんだっけか
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:16:26
去年の12月に買って以来、買うチャンスがない、
あのころは3400円台だったのに、
あと3キロ、アホールドしたい
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:17:56
>>465
うむ、そろそろ一旦落ち着くだろう、
3500円まで下がったら、すかさず買いなのだが、
はたして下がるかどうか
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:28:13
ドルが駄目で、ユーロが駄目ならゴールドに行くしかない
元は未だ地方通貨、ルーブルなんてとんでもない。
  |      /  / |// / /| ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド!
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´遅れるな!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/| 祭りだ!!祭りだ!!( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 祭りだ!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:40:33
ドルがだめなのになんでドル高なん?

まさか書店でならぶドル崩壊するん?

じゃあGoldは激安じゃんか

妄想としては 1ドル=50円になったらGold買い増し。
で、切り下げの新ドル発行、新1ドル=360円で
g=10万円
輸入穀物高騰orz
畑で野菜づくり。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 10:49:24
>>469
円 えーん えんえんは?
積み立て20万分売ろうかな
6000円まで俺は売らない
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 12:48:29
戦闘力3800、、、3900、、、

ま、まだあがっていくぞ・・・!!?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 12:56:07
ドル、円共、一時避難的に買われるが、長期保有ではない
ドルは落ち目で、円は膨大な国債発行から長期保有は警戒されている
まあユーロ、ドル、円以外にも通貨全般の信用が揺らいでいる
だからゴールドが買われるんだ。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 13:37:43
.
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ☆)  (☆)\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 13:48:39
>>371

罪を認めて情状酌量を狙ったのが最初の弁護団の方針じゃないか?
しかしセットで円高も来てる・・・
コワイよ〜、パパママw
円の人は変動が緩いのでマシだけど、
ドルの中の人は大変だなぁ
482花子:2010/05/12(水) 14:38:04
これからの先進国の金融は長期に難しくなります。
それに伴い新興国も難しくなります。
483花子:2010/05/12(水) 14:44:29
GOLDは長期に売っていく資産と考えるべきでしょう。
一発のキャピタルを狙うべきものではありません。
売るドルコスト均等法
花子は50歳から50分1づつ50年間売る予定です。
50歳からの100歳年金です。
484花子:2010/05/12(水) 14:48:13
50歳からでは余りにも早すぎますね。
60歳から、四十分の一づつ40年間の、100歳年金にします。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 15:00:32
>>482
花子の日本語は時々おかしくないか?
「金融は長期に難しくなります。」って意味が不明。
金融の何が難しくなるの?新興国の何が難しくなるの?
486花子:2010/05/12(水) 15:00:56
短期間に日本の国債が暴落し、長期金利が2.5%に上昇したとしましょう。
国民はインフレを恐れて、不動産などを買うと思いますか。
国債の暴落で銀行の含み損は大変な事になります。
リーマンの時と同じく、みんなキャッシュにしがみつくことになるのです。
短期には円高の可能性が高いでしょう。
487花子:2010/05/12(水) 15:02:18
長期金利が2・5%
488花子:2010/05/12(水) 15:05:34
>>485
確かにおかしいでしょう。
が、鳩山総理、程度と思っています(笑)
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 15:12:02
>>486
インフレで不動産なんて死んでも買わないよ。
人口減少国でだれも土地を買わないよ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 15:15:13
>>486
暴落前に、日銀が出てくるよ。
まずは、ゆうちょが引受、それが突破されたら、日銀が出てくる。
そして、紙幣がジャブジャブ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 15:17:17
>>489
ただし、東京都心部の土地は別だね、それ以外は全国終了ってかんじになる。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 15:26:42
三菱マテリアルのHP糞重いな
今まで高すぎたのが適正価格になるならいいのではないか
家も安く買えるし
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 15:51:55
>>489
日本の地方都市の少子高齢化は難題だぞ。
これを解決しないと年金問題も必ず破綻する。
だから中国、朝鮮をはじめとしたアジア各国から移住を認めるんじゃないか?
そしたら、日本の人口は2億を突破し、土地は天井知らず・・・なんてことになんないか?
495花子:2010/05/12(水) 16:02:14
>>489
国債が下落し長期金利が2・5%に上昇しても、不動産を買わなければ、
デカイ車も、大型テレビ何台も、必要以上の洋服も買わないでしょう。
これではインフレにはなりません。
短期的には、高金利の付く円キャッシュになるのです。

>>490
長期金利の上昇で一番困る者は、借金をしている人です。
日本の借金王は政府です。
花子も日銀が出てくる可能性が高いと思います。
496花子:2010/05/12(水) 16:15:11
少子高齢化で、健康保険も年金も、破綻しません。
制度変更で十分にいけるでしょう。
基本的には
(保険料×納付者数)÷受給者数=給付額
この基本原則の中で、健康保険・年金をどう考えるかの事だけです。
老人も、労働層も、甘く無いことは確かです。
フランス経済ちょっとおかしいな。
ギリシャ危機といいながら、おフランスの銀行が逝きそうなのではないだろうか?
各国の中央銀行とFRBのドルスワップの締結を考えると、国際的に活動している銀行だな、もし逝くとしたら。
他国かもしれんが。
【午前中】 なんとかしろと言われても   なんせマニフェストとやらが        
        どうにもならないよな      めちゃくちゃだからね…     
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
子ども手当の財源 ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ ヤレヤレ、また朝令暮改かよ…  
なんとかしろってさ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧旦~ ∧,,∧ ⌒  ~旦と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
 全額、国費で || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
 負担するって    `ー‐'     `ー‐'
 言ってたよな          いや、今日は地方・企業にも負担させるって言い出したぞ

【午後】
   / ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/)
  / ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/)/)
/ ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ /)/)/)
三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)/)/)/)  
三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)/)/)/)
三三)三三)三三)三三)三三)(´;ω;)三)三三) (;ω;`)三)三三)三三)三三)/)/)/)
三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)/)/)/)
三三)三三)( ´;ω)三)三三)三三)三三)三三)三三)三三) (ω;` )三)三三)/)/)/)
三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)/)/)/)
三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)/)/)/
三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)/)/
三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)三三)/
499花子:2010/05/12(水) 16:26:18
老後、
・年金で十分に食え
・医療も好き放題に受けることが出来
・介護で下の世話までしてもらえる
一般庶民がこんな事を望むのが異常なのです。
昔なら、殿様・王様などの一部の人しか出来なかったことです。
年金も、医療も、介護も、生活保護も、それなりの制限が必要となるでしょう。
500花子:2010/05/12(水) 16:39:08
今のダブダブの社会保障費を維持する為に、子供を産ませ様とするのはナンセンス。
それなりの制度に変更するのが正常なのです。
ピラミッド的に人口が増え、6%以上の経済成長が続いていた時のモデルを
維持させようとするのがおかしいのです。
この狭い国土に1億人以上の人が住むこと自体が異常です。
501花子:2010/05/12(水) 17:00:42
慌てることも無いですが、
一般の方は、有る程度のGOLDを早めに買った方が良いと思います。
押し目を待っても「押し目待ちに、押し目無し」と言われます。
日本は、あと5年、最高で7年ですよ。
海外の情勢しだいでは、もっと短くなるかも知れません。
1oz金貨13万とかになってる
欲しいけど買えん
>この狭い国土に1億人以上の人が住むこと自体が異常です。

この地球上を我が子孫で満たしてしまうという欲望はあって当然の欲望だぞい。



504花子:2010/05/12(水) 17:28:02
>>503
>欲望はあって当然?
この異常男!

出生率1・3% 
世の男女は正常です。
金地金がものすごい勢いで上がっています。
日本もあと数年で経済崩壊の危機に見舞われるでしょうが、その時にあなたは鬼になれますか?
戦時中、地方都市に住む人間は食べ物に飢えて農家などを営む親せきを頼りました。
その時、助けてくれた親せきはまだ温情がある方です。見殺しにされた例も少なくありません。
あなたが遅い来る金融崩壊に直面した時、救いを求めて懇願する親せきや親や兄弟、もしくは祖父母
を見殺しにして自分だけ助かることがはたして出来るでしょうか。
そして自分だけ助かった場合に精神を安定させて穏やかな気持ちでその後を生き続けることができる
でしょうか。
終戦後生き残った人たちが口々に墓前でいい残した言葉。。。
『私だけ生き残ってしまってごめんなさい・・・』
この言葉を再度口にするような国にだけはなってほしくないですね。
1237.40
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:24:44
おいおいもう1238だぜ。
>>505
経済破綻した国で金換金ってどうやったんだ?
アルゼンチンとかさ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:27:39
ドルと金の逆相関からユーロと金の逆相関に移ったね
ただ相場をリードしてるのは大手ファンドだから個人のようにアホールドはない
しばらくすれば必ず調整は入る
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:35:31
19日がギリシャ国債の償還期限日だとか
なら、あと一週間は、そう簡単にはきんは
下がらんな。
511花子:2010/05/12(水) 18:35:58
B型肝炎の和解
民主党は裁判で国の責任を明確にすべきです。
判決で国の責任が明確になれば、キッチリと責任を取り賠償を払うべきです。
水俣病の未認定患者、C型肝炎の全員、国の責任が有るのか無いのかも明確でないまま、
和解をして賠償を払うことは許されることでは有りません。
B型・C型肝炎が血清肝炎と言われ、原因も分らなかった時代の患者まで、
賠償を払う事は法理論上考えられません。
肝炎も可哀想ですが、糖尿病も、ガンも、可哀想と言う点では同じです。
健康保険で同じく救うしか無いのです。
肝炎が肝炎ウイルスと分り、対策も講じれる様になったのにも関わらず、
厚生省がモタモタし、感染を増やしてしまった患者にはキッチリ責任を取るべきですが。
迎合政治は国を滅ぼします。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:35:59
おいおいもう1240.90
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:37:19
おいおいもう1241.65
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:38:39

    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| 昨夜は焦ったが今日こそ天井間違いない
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| 1232ドルで空売りを入れるとするかな
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  1190は来るはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・1233・1236・1239!・・バ・・バカな!追証だとッ!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:43:04
>>496
花子はまずはこれをよめ
http://diamond.jp/category/s-noguchi_economy
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:44:07
                ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '. ┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!..┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゜━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゜ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ. Ζ ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゜`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个 o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .;. o ┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:46:31
花子!
おいおい、君の唱えていることは社会制度、社会保障が主で経済的観念が薄い
国なんて当てにならないし信じけれないから皆金を買ってるんだし
ここに書き込まないで政治板か街頭演説でもして来いよ!
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:48:39
花子はほんとに知識不足だな。
インフレが需要と供給でしか捉えられていないのは中学生の社会科レベル。
偉そうなこと言ってる割には知識が中学生。
やっぱり、平成生まれ?ゆとり?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:53:12
1243.40
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 18:54:15
花子のババアが間違えている長期金利と国債の流れを何度も何度も言うので、
わからなくなる人も居るかもしれないので以下の日銀のホームページで正しく理解して下さい。

http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm

最近の例では
ギリシャ国債暴落→ユーロ暴落
この流れが鉄板
ヤバい、今日ほとんど売ってしまった
まだ上がりそうだね
>>514
今売る奴は本気で阿呆だろ・・・
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:04:27
4000円直前で利隔。たぶんこれであってる。
>>455
>3887をホールドする猛者はいないのか?

おそらく真の猛者は明日の3900円台で買おうと待ち構えてるw
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:14:12
強者がいたよ、笑った。今からでも遅くないとさ。
↓↓
http://www.gci-klug.jp/kanai/2010/05/12/009386.php
今から金買っても遅くはない
2010/05/12 (水) 17:00

資本主義崩壊の保険としての金購入はまだ有効だよ。
全力買いなんかできる水準じゃないけどね。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:22:14
あほQPざまあwwwww
信頼できる第三者機関w
アホすぎるアホカスQPw死亡w
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:23:41
>>526
もちろん中長期であがるが、このタイミングで、買うのは強者。
いったんあるていど落ちたところで買わないとね。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:26:00
金バブルの末期ですね
いったんリカクがベスト
俺は売らないけどね
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:27:18
QPと花子はなんか共通しているニオイがあるんだよ
どちらも絶対に数学苦手だとおもうんだ
法学部とか文学部のニオイがするな
>>528
でもまったく持っていないんだったら、資産の10%はこの高値でも買うべきだと思うね。
仮に、金が半分の価格になったとしても、資産の目減りは5%で済むんだから。
まったく持っていないなら、掛け捨て保険のつもりでも持っておくべき。
すでに、もっている人は当然しばらく待つべきだけど。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:38:12
しかし

この情勢で売るのは勇気がいる
この価格で買うのも勇気がいる

動けない俺はしばらく最低価格積立オンリー
>>530
QPは漢籍について、先生並みに詳しかったよ。
ちょい感心した憶えがある。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:40:14


   _   _,,、−''"/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ヽ \::\
.   {   ̄    /.::::::::::::::::::::: ::... ::: :. ::::..:::::ヽ  丶 \::\     ___
   !    、_,/ .:.:i: :::ト、 ::、:: :::. :::::::::::::::::::::::::::l〉,  ヽ ヾ""" ~´
   ',  、_, '..::::::/ .!:. ::| \:.、::::、:::::、::::ヽ:::::::::::l/l   ',  ',   ,
   ',   ̄´ ̄ !:::ハ:::::l   丶ヽ、、_:ヽ ::丶::::::|‐|l   i !  i__/
    ヽ       :::,':::!:::::!__   ×´,ィfi「}!l::::ヽ、!::::l   l l /
     ゙、    j:/::::ハ:::l_`    〃`ニ゜' |:l::::::i::i:::::|   l/
       ',   〃l::/!l:l!:lf‐tミ       |!:::::ハ:l:::::| /           /
        ヽ / j/ノ |!l|ヾ.`´  _,  _,.  /!::/| |:/          /
       ヽ、/  l ! l':..、  ヾ‐’ / lf' |/         /|
            \       l:|l:| ̄、 'T´   リ/           ,.イ|l:::|
             ヽ     l| |  , ヽj  /´           / |:!l::|
             ヽ   |ヽ、 ̄_,.  /     ,.     /||  |:! !:!
            ,ノ'´      < ,'     l'   /  ||  |i l|
         _,. ' ´               !  /:|  ‖  |! ll
       {ソ       /   ruj          i::::|   |  l| ノ
       !      i           r       ,i|:::|  U   \
       ',      ',        ノ       /::|:::|       h
       ヽ _,,ノ   ヽ、      ,. '     / |:l|:::!        /
        /      `   ´        /  l||:::!     /
          i     ヽ、          ∧   |∨   _/|
         l         ヽ        , ' /´   |  ,ィl´::|! l:|
        ヽ       }        ∧/     | ∧l !:::l| り
            !            /    
535花子:2010/05/12(水) 19:43:37

いただゎ
花子の若い頃の・・・
なんで?
乳首がruj          
537花子:2010/05/12(水) 19:44:45
焦りました。
本当に いやだゎ
知識が少々あっても自惚れてFXで
爆死するような奴は所詮小物
なまじ知識があるから、自分は優れていると
勘違いして墓穴を掘る
まあ、自分は絶対に詐欺に引っかるはずがない
とか言ってる奴に限って速攻はめられるのと同じ構図だな
>>527
もっと言ってやれw
信頼できる第三者機関とか言ってたの?
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:51:32
>>538
金の地金買うやつは、基本謙虚なやつのような気がする。
あるいは人間社会の愚かさに気づいているやつなのかもね。
ゴールドは、揺ぎ無い絶対神。
>>538
それQPのことな
FXにはまったことを知らない奴もいるだろうから補足w
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:52:54
>>537
花子は、ちんちん、ついてるよ
>>541
一時期は市況2のドル円スレにもいたよね、彼
544花子:2010/05/12(水) 19:55:19
利確し、
押し目を待っている人には、心臓に悪いチャート。
アホールドはワインで乾杯ですね(^^)
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 19:59:45
>>544
ワインはだめ、金粉入りの酒に決まってるだろ
投資会社ロジャーズ・ホールディングス(シンガポール)のジム・ロジャーズ会長は12日、
ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで「各国の紙幣価値が劣化しつつあるため、
われわれにできるのは資金を現物資産に投入することだけだ」と指摘。「金は永久に
売るつもりはない」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aII7E8ABReOY

>金は永久に売るつもりはない
>金は永久に売るつもりはない
547花子:2010/05/12(水) 20:05:00
花子はニースかカンヌに別荘を買い
地中海に白いクルーザーを浮べ
ワインで乾杯するのが夢

金粉入りのお酒でわね ぷ
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:06:46
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ふふ、ドルは逝ったみたいだお♪
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:09:11
      月曜日    火曜日    水曜日    木曜日    金地金  
        ↓       ↓       ↓       ↓      ↓    
       ____     ___      ___     ___     ___    
     /      \ /      \ /      \ /      \ /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \―   ― \ 
  / o゚((●)) ((●))゚o \)) ((●))゚o ヽ   ⌒゚o  \   ⌒゚o  \)  (●) \
  |     (__人__)'    |_人__)'    |__人__)    |__人__)    |__人___)    |
  \     `⌒´     / `⌒´     / ` ⌒´     / ` ⌒´     /`ー ' __/ `
      意味わかんねーよw
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:11:53
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  「金地金を持ってない
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   僕は負け組みだよ・・・」
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
「ノミタ君、1年後の地金は1グラム8000円だったよ」
>>539
俺が覚えているのはQPがネットで出回るオカルト情報を鵜呑みにして買う
間抜けな奴ら、みたいな感じでここの住人を馬鹿にしていて、金はこんな価格で
かいたくもねーや、信頼できる第三者機関からの情報もないのに、なんて強がって
いたように思う。

その時、漠然とだが、このキモイAAの基地外は何を言っているのだろう?
信頼できる者(物)がどんどんなくなっているから金に流れ込みつつあるのに
第一、信頼できる第三者機関てどこだよ???第一、そんな情報出たら
て送れもいいところだろうが!て思った事を覚えている。

で同じことを思ったであろう奴が、信頼できる第三者機関てどこよ?って
QPに質問していたが、先にオカルト情報が信頼できる証拠を見せろ!などと
あまりに間抜けな逃げ口上で逃げて行った記憶しかない
>永久に売るつもりはない

ワロス。紙幣は確かに紙。そしてGoldは石である。

どうせ8割以上はロスチャイルド一家と親戚と王家(天皇も含む)が持ってる
んだろ。寄生一家ガッ

紙幣も金もいらない世界を望む。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:21:30
>>546
この発言もあって噴き上げてるのかな?
ジムも永久だなんて、大袈裟な、な、な、
な、
な、

ありえる!
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:23:19
しかし、あれだな。疑心暗鬼になると
実需の有るエネルギーや食糧に向かわず
実用性はない金に向かうとは、金には魅力を
通り越して魔力があるのだと思わざるを得ない。

そんな俺はプラチナ、パラジウム、天然ガス派の
悲しき理系コモディティ派
花子は責任を取るとか言っていたが、
一向に取らない口先だけの人間
アホルダー全体がそういう連中だと思われないか、懸念している
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:25:45
今晩、1250$いくかな
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:25:58
>>552
確かに、これはないよな

病気や事故に遭っても保険を使わないって
言ってるようなもんだと思うのだが・・・
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:31:07
>紙幣も金もいらない世界を望む。
遠い未来アバターの世界でも人類は金持ちと貧乏人がいた
千年前も二千年前もそうだった
女は金についてくる
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:33:43
金は男に付いているからな!
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:38:58
70年断食のインド人がいたけど、まずは食がいらなくなれば紙幣も金もいらない世界に一歩近づくような気はするな。
561花子:2010/05/12(水) 20:39:08
花子も分割して売り、「100歳年金」と言っていますが、
本当の本当を言うと、
一生 売る気は有りません。
全部のGOLDを残して死ぬのが理想です。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:39:39
触るものすべてが金になる、悲惨な王様の童話があったね
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:40:58
そうだろ、そうだろ
お前のグロマンも一生使う事なく死ぬのが理想だもんな!
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:41:41
                         _
                       / _ . `ヽ、
                         / ./ .゙ヽ、 ヽ
                  _,, ..,, _,ノ ノ__ノ  ノ
                (_ ,, _,,.. - ' "    ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
                 ,.;:''"           ヽ        ゙ヽ
                  /               `- ::_,,,,_ _,,::ノ
              ,::'                   "'' - ,,.. _
               /               ..::/ヽ,,/ヽ-::,,::     ヽ
            ,:'               ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
            :/iヽ      /i     ::/ヽ,,/ヽ.  i,:;'" ̄"'':., )〜〜
           / i ヽ     / i   ::/ o   ゙i (     )〜〜
             / i   丶''""'''`   i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
         /           ヽ/ −  ヽ     )〜〜
           i    ○     O i-   * _,;''" ̄"'':.ノ
          i             i`.-,.,:'"      ,)〜〜
         ヽ  *  `ー―‐   /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
          / ヽ 、_       _,, .ノメ
           i   /  ̄   ̄ヽ、  ヽ
          /    i        ヽ   i
           i   i          i  ノ
          ヾ:_ ノ         `-'
さあ、お前達、タンとお飲み、食糧危機も間近だからねえ
ガラっ輝
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:43:52
裏庭に小判を埋めて、毎日数えて使おうとしない男の昔ばなしもあったね
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:43:55

                     ,. -=ニニヽー――- 、
                 / ,.-―‐      ― 、 \
                   / /    /    \  \ \
                  / /    / ′/   \   \  ヽ  '.
                 / /   ./  /|| |    ヽ   ',|  '
                /   ! |  /{  ' || |    i  | | |  i
             i   || /  ヽ{ ! ! | |    |  | | |  |
             |   ||:! |   |ヽ.|       |  | | |  |
             | ||ヾ|| ||、 \ |、  |  l / :|  |
            ! 人! | ハ ハ八 \  :l |\ |i 、 ハ ノ |
                八{   从--z≦´ \ト\N`≧从-\ド  !
             /ィ  | ィf´んィハ       んィハ`Y| }   \
             |   i|  从弋ぅり       弋ぅり ,从/  |  }⌒
            !|八   ≧ ー           ー ≦    / /
            ヾ≧、\{ .:.:.:.:.:   '   :.:.:.:.:. }/}/}/
               }人 、                 /| (::::)
                /}八\     cっ     / 人{ }{
             .   ´     `ト . __ .  ´}人{  { }
             /           ヽ              { } \
           ′      ー-、     }             { }   ヽ
              i          \         /  { }      :,
              |  ヽ|          ´ ̄ ̄      { }     i
.           |  !                 { }      |
             |    ハ     /\               { }        ;
            |   {⌒ ー/ /`ヽ         { }        ,
           |   ハ ―i    
568花子:2010/05/12(水) 20:45:15
今日は書き疲れました。
お風呂に入って、
寝ます。
明日も良い日が来るように
小僧さんありがとう御座います!
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 20:57:18
ところでQPってほんとにFXで死亡したの?
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 21:03:36
10年以上前から今日までチョコ買いの俺ですが
、2K程度じゃ勝ち組にはならないよね!

572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 21:03:46
そろそろ500グラムのも両替しないと身分証なしで売れなくなるな。
100グラムに両替すると、結構売却時とかにもコストかさむしね、
何とかならんかなー

そういえば買うときは1キロ買って、売るときは100グラムに両替して売るのと、
買うときは100グラム10枚買うのは、どっちが徳なんだろう。
他社製地金と自社製地金で、両替料やスモールバー売買手数料に差がある場合があるから、
簡単に計算できない。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 21:05:57
>>561

じゃ、今死んだらいいんじゃないの
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 21:09:03
身分証なしで売れなくなるな?

今の世の中身分証なしで物売れると思ってるの?
たとえ1gでも身分証いるよ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 21:14:05
>>574
ヤフオクでもいるの?海外へ持っていったら?だめなの?
上げが急すぎるから、金曜夜あたり、一服かな?
来週辺り、押し目がくればいいよね。
俺は買わないけど。
ソロモン王時代、エジプトの黄金の棺桶、大航海時代の海賊
越後屋の金色のお菓子…

そして、人類が空を飛び、宇宙へ行く時代…
ゴールドに熱狂した歴史と人間の織り成す一大スペクタクル映画

『ザ・ゴールド』

…こんなんあったら見に行くのになw

高ッ神さんにお願いすればOK.
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 21:28:39
>>577
すばらしい映画だな。俺も見に行きたい。
ゴールドの歴史そのものが、人類の貧富の差の歴史。
持つものと持たざるもの。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 21:38:03
ローマ時代
すでに骨折した足を元に戻す技術は確立されていた
しかしごく一部の人にしか治療が行われた形跡しかなく
大部分の人民は一生びっこをひくしかなかった
やっぱり金だな
円も93円に乗った
明日いくらになるんだー
一部利香子するなら明日かな>円安クルー
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 22:34:17
>>571
オレは約二年前に2Kg買って160マソくらい益でてるけど大したことないよな!
金が上がったということは貨幣価値が下がったということで
購入時購入分のカネの価値をキープしたに過ぎない
オレの購入した時期からは20%以上貨幣価値が下がったということだから
まあ、預金してるよりましだったけどネカ持ちになるなんて程遠い
金本位制では、ないのではないかと、
うん。俺も、あくまでも現物としての金ではないかと思う。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 23:34:49
ここ数日銀が凄いな
まあよく見たらパラジウムも凄いんだけど
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/12(水) 23:49:16
>>586
おれは、金よりも銀の方を多く持ってる。
銀は通貨系のアゲとコモディティ系のアゲの両方で上げる。
下げるときも両方で下げるが。
金よりもまだまだ割安だと思うが。
Ptみたいに勃起しろよ〜
素朴な疑問なんだが
金地金を家に置いてると、やっぱ定期的に舐め回すように触ったり、抱いて重さを感じたり、うっとり眺めたりするよね。

こうやって地金を弄んでると知らぬ間に微量の破片が落ちて重さが減らないか心配になるのですが皆さんはどうですか?
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 00:11:01
俺も銀持ってる
07年に買ったんだが
金プラチナパラジウムと比べてパフォーマンスは一番悪い
08年に70円超えたかと思ったらリーマンショックで30円まで暴落
いまだに50円台前後をウロウロ
ドル建ても08年の21ドルの高値をいまだに抜けない
はよ上がれ、いい加減我慢も限界じゃい
自分は500gの地金を買いました。
三菱マテリアルの通販です。
パッケージされたビニール袋に入ってて、そのままです。
なので直接地金に触れたことがない。
眺めるのも透明のビニール袋ごしです。
店頭は生で渡されるのですか?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 00:19:15
マテリアルの奴俺も通販で買った。

電話して購入決定してから振り込んで郵送してもらった。

しかしあの郵便物ほど怪しいというか変なのはないぜ。
三菱マテリアルと書いてはあるんだけど
大きさに比べて異様に重い。

配達の兄ちゃんが怪訝な顔してたよ。
なにこれ重すぎだろみたいな。
あれって中身バレたんだろうかね。

それと包装も厳重だったな。ホッチキスが10箇所くらいとめてあった。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 00:21:26
>>589
裸でもてあそぶのはよくないね、その日が重なれば重なるほど油断して、そのうち地面に落したりもするかも。
俺はプラチナを1キロもってたけど、売る前日になってようやくビニールから出して一夜限り愛でた。愛おしかったぞ。
次の日はちゃんと1キロで買い取ってくれたし。今持ってる金もビニールから取り出してないや。
これどうよ?
“金高騰”を叫ぶ英国勢の真意
http://money.mag2.com/invest/kokusai/
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 00:26:29
>>594
民主党も散々「埋蔵金」とかわめいていたけど、
そんなものはなかった。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 00:31:56
>>590
これからじゃないか。ほんとうにあがるのは。
最高値更新してないということは割安だということ。
ジム・ロジャーズに続け。
おまえら先物屋じゃないよな?w
花子の話を聞いたら金価格上昇が喜べなくなった。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 01:35:40
上のブログ いつかは暴落って書いてあるような
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 01:43:48
>>598
花子の話は聞くだけ無駄
原因と結果が入れ替わっていたりと、全くわかっていない
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 01:46:23
すげーなおまいら、花子大好きなんだな。
あーゆーコテはこのスレではモテるんだなw
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 01:47:32
>>599
それも果たしてそうなるのかどうかも判らない様なシナリオによって、だからな…
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 01:48:26
1250いくかね。
今の日本人はおろかだよね。
何の裏付けもないたかだか原価20円くらいの紙幣と言う紙切れを求めて
間の色変えて他人を蹴落として少しでも多くの紙きれを得ようとしている。
それに比べて地金は希少性が裏付けられている鉱物だから、たとえ保持し
続けていたとしてもその価値は失われない。
戦後すぐの日本がそうであったように、軍票と言う難の裏付けもない紙切れは
ある日突然、燃えるごみとなった。
また、財閥を除き戦前の金持ちたち(軍属や商店主)と一般庶民の立場が入れ替
わったのもこの時代。
近い未来、富裕層と貧民の金銭的立場が入れ替わる事態が起こるかもね。
その時、紙切れに執着していたやつら(特にバブル組)の人生は終了となるだろう。
おおお、ついに1245越えかぁ
金地金様はもう次なる高みを目指しておられるご様子
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 01:59:19
ウワサばなし

先週末金曜日から今週月曜日の銀価格の動きは 司法省の動きに対応したJPMorgan
のShort Coverだと言う噂を Bob Chapman が語っていました。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 02:02:00
元外交官?
そんな名前につられるかバカ

何の根拠もないことを後だしじゃんけんで書き連ねる
FX程度の低脳ならだませるかも知らんがw
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 02:17:55
売り豚どーなった?wwwwwww
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 02:25:30
>>608
売り豚、皆、焼豚になったそうだ
>>601
花子大好きな人が居るとは初耳だが。
そもそも上から目線で何したいんだろうね、花子は。
1050グロマンライン突破で消えて以来清々してたけど、
なんでいまさら同じハンドルネームででてくるんだか。
よっぽど実生活で相手にされないんだろうな。
っていうか、土方と花子って同一人物?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 02:40:54
>そもそも上から目線で何したいんだろうね

力いっぱい同意
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 03:13:12
>>612
同意

上から目線なのに、基本知識が間違ってるという致命的欠陥
実生活でほんと誰も相手にしてくれないんだろうな
そこもQPとおんなじだな
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 03:15:59
うおおお、きてる!また史上最高値更新か
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 03:18:29
1247.90!!!!!
約1時間半ぶりの最高値更新w
615:2010/05/13(木) 03:19:32
.
                                ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',
                            i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',
                            | i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i
   ┏┓  ┏━━┓         ,. -‐‐ 、__  .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .!           ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃         ,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l          ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .|━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ,'        ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、.    ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ.━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃       |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l     ┏━┓
   ┗┛      ┗┛       l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,      |      ┗━┛
                  ',      レ^ヽ .レ' ヽ  ! l ,'   , ' '  ` ``ー-‐ '"// , ' ,    `}      !
                   ',   / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_      _//, '  l / , ' l      i
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 03:19:33
円安もすすみ、明日の田中はどうなるか、たのちみ

といっても、一旦下げるだろうが、1100ドルが安く感じるのは
不思議な話だ、慣れは恐ろしい
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 04:46:59
このままトコトコと1300まで昇って、その後いつかの時点で
市場がクラッシュするだろうが、その時金も連れ安になるだろう。
が、連れ安になっても下げ幅は限定的だろうね。もし1100以下に
なれば全力で拾うぞ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 05:24:23
涙目、投資小僧w

ゼンゼン当ってないやん。。。w
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 06:13:48
過去のチャートと世界情勢をみると、馬鹿でない限り金が
上がるだろうと思ったであろう。
それが判らなかった者は投資のセンスが無いので、金の
売買から身を引いた方がよい。
それが本人のためである。
そろそろ海馬ください・・・
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 07:02:29
>620
はいっ!
今が海馬です
年末には騰がっているのは確実ですから

>618
小僧ほど短期確実な逆指標はない。
読み取れないあんたはセンスがない。
ドルインデックスの上昇がリーマン並みだね。
今の為替がリーマン時だとすると、しばらく円安に振れて、ドルインデックスが天井をつける前に、円高が猛烈にはじまるのかな?
適度に円高にして、ドルの輸出競争力を回復しないと、ユーロよりアメリカが先にゆくのでは?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 07:53:00
SPDRの残高がまた上がって1209.50tになった。

金の上昇は続くだろうね。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 08:07:46
>>594
原田武夫が言うことは当たったためしがない
そんなに簡単に暴落はしないだろうなあ
もし暴落したらオレは買い増すよ
>>589
10年以上持ってると、そんなことしなくなる。
最近、買ったんなら仕方ない。

ま、おれは、少ししかもってないからな。
このスレは2ch内でも賢人比率が高いよな。
628花子:2010/05/13(木) 09:27:50
おはようございます。
円キャッシュ65%、GOLD35%の花子です。
キャッシュは最も優れた資産と言えますが、
最も危険な資産でもあります。
629花子:2010/05/13(木) 09:40:57
ここ30年間のパホーマンスを考えた時、
円キャッシュ(定期預貯金等)が最高でした。
平均株価は7000円→1万円
GOLD 4000円→3000円
円キャッシュ 1万円→5万円(ここ8年前からはゼロ金利 涙 )

現在のデフレ下では、やはり円キャッシュが一番なのを意識しておかなければ
なりません。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 09:41:10



Au 販売 3,928円


  売却 3,855円


3,900円ホルダーの誕生日だ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 10:01:04
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_154.html

ギリシャ危機、ここの歯止めが大事だが
白石は五分五分だという。

もし、ギリシャがデェフォルトすると
きんはまたもや騰がっちゃうな こりゃ
632花子:2010/05/13(木) 10:37:14
37兆円の歳入に対して、歳出が92兆円。
それにしても ため息ですね。
ムダを削っても92兆円ですからね。
633花子:2010/05/13(木) 10:39:24
ギリシャ等の問題は先送りしただけ。
経済の巡航速度が落ちたら、一気に表面化します。
634花子:2010/05/13(木) 11:01:58
国債の暴落を食い止める為に、日銀が国債を引き受けだすと、
ジリジリと円通貨の信任は失われるでしょう。
この世界金融情勢の中でユーロ・ドルに行くとも思えません。
さりとて、新興国の株・通貨に全力投球とも行かないでしょう。
635花子:2010/05/13(木) 11:06:16
国民の金融資産1400兆円の数%でもGOLDに避難しだしたら、
大変な事になります。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:12:42
>>629
花子はカタカナ・英語にも弱いんだな。
「パホーマンス」なんて初めて見た。
637花子:2010/05/13(木) 11:17:21
少しの調整を繰り返しながら、
年内に4500円は達成するでしょう。
もしかすると、5000円に達するかも知れません。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:18:19
>>636
英語に弱いのはあなたじゃないの?
英語で「パホーマンス」て言葉はあるよ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:20:37
>>638
「パホーマンス」でグーグル先生に聞いてみろよ。
もしかして: パフォーマンス?って教えてくれるよ。
640花子:2010/05/13(木) 11:23:10
>>636
お尻の穴の小さい事にこだわっていては、
大勢しませんよ(笑)
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:30:12
>>640
大勢でなくて大成だろ。とてつもなくゆとり世代だな。
ドイヒー。
642花子:2010/05/13(木) 11:36:27
ゼロサム金融の世界では、誰かが儲かれば、誰かが損をする。
誰かがデフォルトをすれば、債権者は損をし、債務者の借金はチャラになる。
貸借対照表の左右の合計はいつもゼロ。
金融危機に襲われても、誰かが損をすれば、誰かが儲かるのです。
643花子:2010/05/13(木) 11:38:23
>>641
お尻の穴の小さい事を言ってはなりません。
当たり前のことをもっともらしくいう花子さんこんにちは
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:49:07
>>633
経済学わかってるやつなら、「巡航速度」なんて単語は使わない。
普通は「成長率」を使う。
ギリシャはマイナス成長だから、「巡航速度」がマイナス?
変な表現だ。
「巡航速度」は潜在成長率のたとえで使われることがおおいだろ。

ギリシャ、6四半期連続のマイナス成長2010/5/12 18:00

経済学わかってるやつなら、「全力投球」なんてのは使わない。
野球じゃないんだから。
経済学わかってるやつなら、「GOLDに避難」なんてのは使わない。
普通は「逃避」だろ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:50:53
いままでQPをはじめあまたのコテハンが死んでいったが

花子を見るがよい
どんなバカでも間抜けでも

ゴールドの現物を持っている者は
生き残ることができるいい例なのである。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:54:47
>>642
「ゼロサム金融」という単語も初めて聞いた。
普通はゼロサムゲームというだろうな。
「貸借対照表の左右の合計はいつもゼロ。」
左右を合計したら、ゼロにならないだろ。2倍になる。
マイナスしないとゼロにならないだろ。
花子タンのガバガバのお尻の穴に挿れてみたいデス
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 11:58:44
おいおい、もう少しで夢の4000円アホルダーになれる日が
来そうじゃねーかよ。
皆で伝説になろうぜ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 12:17:34
みなさん楽しそうですね。
小銭程の利益で。その利益ももうすぐ・・・。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 12:55:44
>>649
4000円越えたら、積立も一旦最小金額に絞ろうかしら。
アフガンの時の6000円台ホルダーも現実に存在するんだろうけど。
(嫁) 4000円間近だというのにゴールド2キロを3300円台で売りやがってボケ!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     おまえだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     3000円割れるから売って来いと言ったのはおまえだお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


ボケとまでは言われていないけど、マジだお
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 13:07:29
ベッカムも触った1億円の金塊きょう最後 実はレンタル…相場高騰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000521-san-soci


654花子:2010/05/13(木) 13:55:14
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 14:37:42
いま田中貴金属みたら3900超えててびっくりした。
暴落こないともう手が出ないよ。。。
656花子:2010/05/13(木) 14:39:33
はっきり言うと、
方向性と、持続と運で決まります。
プラ売り払ったお金を、筋に投入したいんだが、
高すぎて、こわい。一回下がると思ったのになー。

貯金じゃ増えないし・・・。
>>654
その医師は盗まれたに違いないが、
あくまでも一般論として自作自演という線もあながち・・・
何だか上がり過ぎてこえーから売ろう
でも売ったら二度と買えないような気もすっしなぁ
今回のユーロ不安の逃げが他国の通貨じゃなくてゴールドだったって認識でいいの?
原油も事故があったにも関わらず下げてるし、世界的な通貨危機が起きる前触れか?
だとしたらゴールドは手放せないな
4000円で1200マソかぁ〜

スイスフランがまた動き出した。
要警戒。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 18:25:04
QP人気もんなんだな〜、書き込まなくなってかなりたつのに。
QPって、金に手を出すには欲が深すぎたもしくは金に手を出すほどの
資産が無かったんだと思うよ。

金はアホールドする物ってことは認めてたから。



実際、いま、アメリカでは「金貨」が爆発的に売れているそうだ。4月から5月に
かけて過去最高の売れ行きになっているとの話題が聞かれる。イーグル金貨の
販売量がここ最近、一週間で月間平均に近い数量で飛ぶように売れているという。
http://www.asahi.com/business/pressrelease/N2U201005100009.html

欧州と日本で最も販売量の多い金貨を製造するオーストリア造幣局は、ここ数週間、
売り上げが急増していることを明らかにした。(中略)
タッタソール氏は「人々は貯蓄口座から現金を引き出し金に投入したいと考えて
いる。購入しているのは小口投資家だ」と指摘。「過去3−4週間、米国や日本から
の受注はない。欧州だけで増えている。パニック的な買いだ」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aPprHjHh9xJA

アメリカでも欧州でも金貨がバカ売れ。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 18:37:26
1234.56
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 19:08:39
>>663
書き込まなくなっても陰口ばっか叩かれてるから
人気者というより、相当な嫌われ者だと思う。

俺も大嫌いだったw

うんこQPwあわれーw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 19:10:35
金3700まで下がったら買うよ。
5月中に4000行くとみた。
なんか、NY 人が売り仕掛けてきそうな雰囲気だな
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 19:17:54
QPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガラリそう。そんでもって円高きた。

3200でマツコDX
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 20:13:34
売りを仕掛けてきたら・・

世界中に口を開けて海馬を待ってる人がいるよ
去年の11月にガラリ途中下車した^^
>>664
個人が現物買い始めたってことは・・・
ギリシャのデフォクルクル詐欺でECBの超金融緩和されたブクブクマネーは銀行、ハゲタカ
経由で株原油の買い上げ、金の空売りにくるとみた。

FRBの不良債権買取+ドル200年発行のパターンに加えてハゲタカに空売りさせて格付け会社に格下げさせて
支援の名の下に国への高利貸し。でもって内政干渉。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 20:32:46
なんかわくわくするどこまで下げるの。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 20:33:30
>>667
貴方は、買える訳ないね いざ、3700まで下がってももっと下げるだろうと
買えないだろうよ 結局買えるだけの余裕がないのだよ
そんな人は金投資に色気なんか出す事ないな100円ショップでも覗いているのが
お似合いだよ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 20:34:01
いままで高くて静観。
どんどん下げてくれませ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 20:35:03
>>675
あれ〜3900円ほるだーが叫んでる。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 20:37:49
>>656
花子の文章力は、おみおくじ程度だな
待ち人来たる、、、的な。

「はっきり言うと、」と書きならが、
「方向性と、持続と運で決まります。 」と何一つはっきりしていない表現。

ドイヒーだ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 20:41:26
>>667
>>675
>>677

将来、すべて誤差の話しになるよ。
そのうち万の単位になるだろう。
金急騰で貴金属店2時間待ち 売却する中高年女性であふれる 2010/5/13 19:53
http://www.j-cast.com/2010/05/13066469.html?p=all

日本は売り優勢か
ドル円と豪ドル円の日足見ると、こないだの大暴落前と雰囲気似てきたな。これでスイスフランが走るとやばいかも。
地方の特約店でも今日は買い取り9キロもあって大変だった
まだまだ持ってる高齢層多いわ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 21:16:15
>>680
日本人は分かってないよな〜
>>683
まあ金に困って売ってるのかもしれんし
日本人に取ってゴールドなどその程度
>>683
今年分の譲渡所得の特別控除の益だしじゃね?
100円/g 下げたら買い戻す気だと思うよ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 21:28:49
地金ホルダーだが、将来ハイパーインフレが起こった場合、もちろん金暴騰でウハウハなんだけど、どうせ当局は売却代金の9割以上の税とか取るだろうから結局売れない気がする。。。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 21:36:11
現物売りに来るおばちゃんたちのほうが相場観があるかもよ
最近購入したものではないだろうし、必要量は確保してるはず
デフォルト前提で物事考えていると楽しめないよ
本当にデフォルトしたら特権階級以外はぶっ飛んじゃうんだから
個人レベルでは防衛策なし!
689花子:2010/05/13(木) 21:37:07
>>687
なら、税金の安い今、売却してはどうでしょう。
ていうかハイパーインフレになんかになったら金持ってても何の意味もない
金で直接物は買えんからな
金→紙幣→物の流れでしか何も買えないんだからハイパーインフレになったらもう諦めろ
それに軍隊持ってない日本でそんな経済危機になったら外国から占領されて全て終わりだよ
金はインフレ対策にはなるがハイパーインフレ対策にはならん
ハイパーインフレになると思うなら金なんか買わず今のうちに外国に資産移してビザ取っとけ
まあ俺はハイパーインフレにはならんと思うけどな

>軍隊持ってない
は無いだろJK
1/10oz金貨
>>691
いや可能性十分あるだろ
何で軍隊持ってない日本が外国から攻められてないと思ってるんだ?
それはアメリカに金払って守ってもらってるからだよ
日本がそんな状態になったらアメリカに見捨てられる可能性大
そうなったらもうどうなるかわかるよな?
694花子:2010/05/13(木) 22:08:20
資産を成すには、
運用の方向性と、持続と利確、運で決まります。
事業も投資も、運が90%の様な気がします。
花子を例にすると、
・24年前に買った不動産を20年前に売却  4年間で約2倍に
・その資金を12年間の預貯金等で  1・8倍
・8年前に総ての金融資産を不動産投信リートに投資し配当生活を考える。
  ところが、6年間分配金を貰いながら、元本が2・5倍に
  サブプライム問題で2倍まで下落した2008年5月ごろまでに総てを売却。

・6年前からリートと平行しGOLDを買う。
 GOLDの本格参入は2009年の夏からです。

書くと複雑に見えますが、本当に何もしていないと同じです。
ただ、花子の資産の7割は事業による資産です(^^)
695花子:2010/05/13(木) 22:11:22
↑8年前に、その総ての金融資産を不動産投信リートに
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:15:42
>>694
運が90%なら、花子の話など聞く必要がないと
自ら言っているということ。自己矛盾なドイヒーだ。
消えてヨシ。
690の趣旨にはおおむね同意だが軍隊持ってないはさすがに言いすぎ。
侵攻能力は低いだろうが、防戦に賭けては相当に強いと思うぞ。
698花子:2010/05/13(木) 22:19:59
資産を成すには、うんこが90%の様な気がします。
699花子:2010/05/13(木) 22:26:02
なぜ12年間も、株などに投資しなかったのか?
と思われる方もおられると思います。
それが、運なのです。
事業で死ぬほど忙しく(儲かったわけではありませんが・・)
株など、眼中になかったのです。
株をしていれば大損だったでしょう。
事業が一段落し、
リートを始めてたのが、小泉政権が始まった時と思います。
ドンピシャリでした。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:30:06
>>699
運だ、運だというならば、花子の例えばなしなど必要ない。
神頼み、お祓い、風水、手相、占いと同じだと言う事。
花子の書き込み自体、エネルギー資源の無駄遣いだから、必要ないだろ。

オナニー的書き込みするくらいなら、ほんとにオナニーして、寝たら。
701花子:2010/05/13(木) 22:32:24
>>696
花子に言わせますと、
GOLDは、運99%なのです。
自己努力の1%は買うか売るかだけです(笑)
アホールドは100%が運
>>697
今の日本国民は自分の国を守るっていう考えを持ってる人が少ないからね
これは当然自衛隊にも言える
防戦設備が揃ってても肝心の人間に国を守る意思がなかったらどうにもならない
外国に攻め込まれたらあっさり無条件降伏する可能性が俺は高いと思う

精神論だけでも足りないのは確かだが意志がなければ成果がでないのも確か
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:36:29
>>702
資源もない日本を攻めこんで何の利益がある?
1億人の食料を用意してやらなければならない厄介な国を
占領統治するお馬鹿さんは普通はいないよ。
足手まといな国だろ。
705花子:2010/05/13(木) 22:43:51
金投資はどこで買っても、価格も同じ、性質も同じ、売っても同じなのです。
不動産はこの世に同じ不動産は無いのです。
価格も色々、売れて幾らの世界なのです。
株も数千銘柄もあるのです。
金は単純で、努力の入る余地はほぼありません。
ある意味、努力の入る余地が無い為に買いぞこなうと痛いのです。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:44:26
>>701
「自己努力」というのもあまり聞いたことのない単語だな。
「自助努力」といいたいのかな。

運が99%なら、この板で花子の存在が必要ないと
自分で言っているようなもの。ドイヒー。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:47:56
花子の話はどうでも良いので聞きたくないと皆がいっているのに書き込むKY!
どうでもいーんだよねキミの話は、KYくどいキショイROMれよ、誰も求めていない
みんなそう思ってるよ
ウザ杉!
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:48:57
>>705
誰も花子に不動産の話し聞いてないだろ。
それとも、何か声が聞こえるなら、病院に言った方がいい。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:51:13
>>707
同感。
はなこの話はレベルが低すぎて、むだだよ
710花子:2010/05/13(木) 22:51:16
>>706
貴方の理論がこの板で必要と思って書いているのですか?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:54:50
貧乏人は金持ちを嫉むのですよ
そこまで日本弱くないと思うよ。
日本人を目覚めさせたくないのはアメ、中、露だと思う。
今までどうり自信を持ってしたたかでいい。
それより俺のozの行方が気になる。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 22:58:37
花子よりおれは金持ちだと思うが、花子はうざいよ
ちょっと、ボケた老人みたいだ
誰も求めていないことをひとりで語ってる
限りなくQPに近い
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:04:34
>>711
>貧乏人は金持ちを嫉むのですよ
そして貧乏人は更に貧しいやつを見下す
それは人間の性ともいえるものであろう
ただそれとKYは異なる
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:11:27
>>714
そうだな、人間は、貧富の格差が好きな動物と言える。
人間の歴史:狩猟採集→農業→貧富の差→ゴールド需要
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:11:45
欲ばりのばばぁばかりだな!
717花子:2010/05/13(木) 23:12:16
元気が出てきました。
明日から、もっと書きますよ。
花子の様なフリーは、KYなんて関係有りません。
2chまでKY気にしてたら、うつ病になりますよ。
3万人以上 自殺者がいるのも伺えます。
今日はおやすみ
明日も良い日であります様に
>>697
日本の兵器は高過ぎ。
しかも値段に見合った性能とは思い難く、単なる利権や無駄な高給盗りなんじゃないかって不信は払い難い。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:20:41
>>717
花子は病気
「伺えます。」は「うなずけます。」の間違いじゃないか?
日本語がオカシイ
>>702
戦争に勝つ国のほうが指導者は優秀。
正直日本は優秀な指導者に支配して欲しい。
一昔前なら植民地化で云々だが現代だと一般民は建前だけでも人権は守られる可能性が高く悪い話でもない。
ケロロ軍曹みたいなマンガが何故かロングセラーになってるのもその心理の表れ。
ただちょっと中国は勘弁w
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:23:49
>>717
そこそこ年齢いっているなら、

日本語、ちゃんと、ちゃべれ!
>>704
もしそれでも日本を侵略せざるを得ないとしたら、戦争終結までに日本人人口を十分減らす戦略をとるだろうな…
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:27:48
そりゃー皆が金持ちになったら働く奴が居なくなるから格差は必要だろう
それともくじ引きで決めるか?趣味で働く奴も居るだろうけどな。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:28:38
>>720
日本の政治家より、10%成長をする中国共産党の方が、素敵に思える
中国は政策失敗したら政治家は革命で殺される運命だからみな真剣。
日本も経済成長率1%以下なら、政治家全員絞首刑ってのがいい。
日銀もデフレなら絞首刑。
そしたら、少しは真面目に仕事するだろ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:35:12
>>719
>>721
>>その他の人
仕方ないから花子はスルーしようぜ
○○につける薬はないし○○は死ななきゃ治らないっていうしな
花子は街宣右翼みたいなものだよ!
726697:2010/05/13(木) 23:40:02
>>718
同意。また、アメリカの兵器も高すぎ。

>>704
資源はあるぞ。コストが高すぎたり、政策上の理由でほらないだけで、
石炭なんて使い切れないくらいある。鉄も十分。金も探せば見つかる。
実際どれだけあるか見当もつかない。最近じゃ白樺油田もすごい量あるって
分かってしまった。とりあえず、諸外国が安いんだから、バンバン輸入しようぜ。
ちなみに鉄などの酸化物として産出する鉱床は別にして、
金などの熱水鉱床由来の資源は、その成因からどうしても海溝から内陸側
100km前後のエリアに集中してしまう。だから太平洋に面した日本は
理屈の上では資源天国といえる。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:46:40
>>726
「政策上の理由」ではなく「経済性・コスト」だろ。
そりゃ、机上の空論にちかい。
海水に煮詰めりゃ、金もウランもリチウムでもなんでもあるわな。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:47:46
>>727
それは、月には資源があるとか、火星にたくさん資源があるといっているのと
大して違わないだろ。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 23:54:54
幸福実現党が1議席を獲得したことだし、これから金が1000円になろうと1万円になろうと驚かない時代になった。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:02:46
質問です。どなたかアドバイスをお願いします。

地金を換金する様になった時、税金対策でみなさんどこでどのように換金しますか?
日本だと売却利益が50マソ未満や5年以上ホールドの場合は税制的に優遇されてるよう
ですが海外ではどうなんでしょうか?アメリカは売却益(売却額かも?)の28%という
鬼のような税金が掛かるようです。その他の国ではどうなんでしょう?例えばインド
では金(の装飾品)が結婚式などで使われるといったように文化的に金が密接に人々に
繋がっているような国では税率はアメリカや日本と比べて低いのではないか?などと
想像出来ます。
もしそうなら、ここにいらっしゃるホルダーの方々の中には海外旅行に行って、その先で
キロ単位で現地通貨に換金し、そして日本円に換金する、といった事がより有利に
なるのではないでしょうか?また、その海外の国でも今後円との為替が円安方向に向かう
であろう国であれば更に手持ちのおカネが増える事にもなりますし。

どなたか博識な方がいらっしゃいましたらお教え願います。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:05:43
ハア?
だからずっとガイシュツだってば。
偽名で売ればいい。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:07:08
>732 日本で、小口で、偽名でって事ですね?
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:10:39
そう。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:12:50
>732 
レスありがとう。それも一つの案なのかも知れませんね。
嘘はつきたくないですが。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:18:04
金を現物出資して会社設立するってのはどう?
なんか抜け道ありそうな希ガス
だれか詳しい人教えて。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:20:15
>736
それは良いアイデアかも知れませんね。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:27:45
利益を確定したいだけなら先物市場で空売りすればいい
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:29:17
>>736
あんまり税法とかには詳しくないが、合同会社なら現物出資で架空の資本金を生み出せるらしいぞ。
例えば純金1キロを現物出資で設立する、とかで書類出せば、
法務局は純金が実在するかを調べずに登記する。
現金出資だと通帳のコピーがいるが。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:30:10
もっと言えば、評価額は自由だから、鉛筆1本を1億円とみなして出資してもいいし、
金貨1枚を1000万円とみなしてもいい。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:40:12
現物出資で会社設立し、法人が売却して、役員報酬で
もらったりすると税金は安くなるのかな?おれのちしきではわからん。
だれか、調べて!
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 00:51:39
>>732
偽名でなんて売れるの?
必ず身分証の提示求められるよ
少なくとも俺が今まで売買した事のある地金屋全部そうだった
743質問者:2010/05/14(金) 00:52:21
>739,740,741
良い発想かもしれませんね。

現物出資で合同会社設立→法人売却→役員報酬

金売却の税金 VS この方法での売却・報酬に対する税金
どっちがお得か、ですね。
G&Pプランナーとかはどうなってるのでしょうか
利益50万円超えた場合、申告しないと追徴課税の通知来るのかな
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:02:14
>>742
1キロ単位だからでしょ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:11:18
>>743
現物出資→法人設立→法人自体売却→売却益→納税

金地金法人を売却ってのはどう?
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:13:51
>>743
現物出資→匿名組合→利益分配→納税

ってのはどう?
749質問者:2010/05/14(金) 01:19:41
>746、748
いろいろアイデアが出るもんですね。*法人*を使えばいわゆる
税の抜け道はありそうな感じですね。残念ながら私も税の
エキスパートではないので実際どうなのか分かりません。
このスレにエキスパートが居てくださったら、と思います。
ここは本当に素人さんばかりだな。現物出資も譲渡所得税かかるよ。あと500マソ超える出資は裁判所の検査役の調査がないと出来ませんから!残念!
751質問者:2010/05/14(金) 01:28:25
>750
色々お詳しい様ですね。有難うございます。

では個人で普通に売却するのと法人として(色々と)工夫して売却しても
差は無い、もしくは逆に法人の方がアレコレ余計な税が付いてくる、と
いう事でしょうか?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:31:44
30万以下で切り売りしたら、税金掛からないのか?

所得税の課税されない譲渡所得
生活用動産の譲渡による所得
 家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。
 しかし、貴金属や貴石、書画、骨とうなどで、1個又は1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は課税されます。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:43:10
イスラエルとイランが騒動になって
イランがホルムズ海峡を封鎖とかしたら
金価格5000円はいくよな?
湾岸戦争のときみたいになるんじゃない?湾岸戦争のときを覚えてないけどw
円安になったのかしら。ちょっと調べてみます
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:48:07
EUユーロ崩壊で1万円!日本デフォルトで10万円!米国崩壊で100万円!
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:48:09
なんかキトコタン降下中
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 01:49:18
>>756
健全な調整が始まった、ワクワクする、下がれば、解体
758750:2010/05/14(金) 01:54:27
>>751 あのー、現物出資した時点で個人から設立法人への譲渡ですから。
設立後いくら工夫してもねぇ。。。いや、ルーピーみたいに申告しないってオプションはあるけど。w

>>752 金地金は国税庁がこう言っている。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3161.htm
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 02:03:47
>758

例えば100マソが譲渡益又は金融類似商品の収益の場合、

譲渡益
個人、5年以上ホルダー=>(100マソ-50マソ)X50%=25マソが税金
個人、5年未満ホルダー=>(100マソ-50マソ)X100%=50マソが税金

事業所得又は雑所得として総合課税
利益100マソの20%=20マソが税金

これで合ってる?

>>759
会ってないよ。
fat finger errorは誰でもやってしまうんだな。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 04:26:39
慌てて金歯を探すも貧乏な俺は銀歯しか持ってない・・・・
>>680
ん?昨日聞いてみたら「買ってる人も多いです」って、田中の姉ちゃん言ってたぞ。売り買いとも多いってさ。
しかし昨日は凄かったわ。最近行ってない人は、先に受付だけ済ませておいて外に出た方がいいぞー。
2年前までマテリアルは上様でOKだったのにな。
対応が随分と変わったものだ。
官僚の馬鹿の締め付けなんだろうな。
税金をもぎ取ることしか能がない糞ども!
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 06:55:58
>>763
昨日は売りが4分の3ぐらいいたぞ。
座る場所が全くなくてかったるいから帰ったよ。
>「買ってる人も多いです」って、田中の姉ちゃん言ってたぞ。

俺が11月に高つかみした時も言ってたw
絶対買ってない
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 07:33:32
>>750
キミが一番素人だよw
商法ちゃんと読んでごらん
日本が半島を見る目で世界は日本を見ている。

関わりたくない。
>>765
飯喰いに行ってくる人、携帯で待ち時間に悪態つく人、1s持って来てるけど幾らになるのと尋ねまくるばあちゃんと、
カオスだったよ・・・三時間待ちは流石に堪えた。たまたま休みだから周囲で時間つぶせて良かったけどな。
自分の時は1000台2000台の次の人ドゾー、が程よいミックスだった。
通貨不信「金シフト」加速 ギリシャ不透明 連日の最高値
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100514/mca1005140503014-n1.htm
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 08:06:32
金価格プラのように1600-1700になるのはいつの事だろう・・・
773エキスパート:2010/05/14(金) 08:07:09
>>749
なんか聞きたいことある?
円高っていうかユーロ死んでるような感じ
独仏とかで金買ったらもっと割高だよね
それでも金貨とか買いに走ってる人たくさんいるのか

775エキスパート:2010/05/14(金) 08:08:44
そもそも法人格を使えば消費税を節税できるって知ってる?
5%はでかいよ
776質問者:2010/05/14(金) 08:13:12
>773さん、

有難うございます。手持ちの地金も、いつかは換金する時が来ると
思いますが税金対策としてどんな売却法があるのか前もって知りたいと
思っています。違法な事などはやっぱり避けたいのですが、普通に
売却すると結構な税率が掛かりますし。どこか海外でやったほうが
得なのかも知れないなど、何か良い方法ご存知でしょうか?

すみません、大雑把な言葉の質問になってしまって。
777花子:2010/05/14(金) 08:52:45
おはようございます。
花子です。
そろそろ調整しても良い頃と思っていますが、
金は強いですね。
1230ドルでもこれだけの買いが有るとわね。
778エキスパート:2010/05/14(金) 08:54:34
法人をつかえば、いろんな節税方法があるけど
法人を作って維持するためには費用がかかるからねえ、
設立するのに23万はかかるだろう、設立は自分で登記をやればいいが、
法人税の申告は、個人の所得税の確定申告と違って、
複式簿記を完全に理解していないと無理だから、専門家にたのまなきゃならん
その報酬だけでも、年間最低15万はかかるだろうな、というわけで、

一番簡単な節税は、他人の50万円特別控除をもらうことだな
具体的には、今から少しずつ、他人に売る(売ったことにする)ことだ
できれば、50万円を少し超えるくらいの譲渡益を出して、確定申告して証拠をのこしておくこと
これを数年続けて、なるべく多くの名義で地金を所有することだろう

両親が存命で相続税がかからない程度の財産規模なら親名義にしておくのもいいだろう
親に売った地金を親から贈与してもらう、贈与税の基礎控除をつかってもいいし
相続時精算課税制度をつかってもいい、そうやって単価の高い地金を再び自分のものにする
親が亡くなったら相続で取得単価の高い(あなたから親への売却価格)地金を入手できる

とにかく今から少しずつ、売っておくことだよな
まあ、こういう細かい操作をするためには、キロバーは不便だよ、多少の手数料を払っても100グラムバーを買っておくのがいい
というわけで、オレは100グラムしか買っていない、ビニールはがして、革袋に入れてじゃらじゃらさせるといい音するよ
779花子:2010/05/14(金) 09:13:06
・海外での売却
・現物出資→法人設立
・両親への売却
アイデア倒れ(笑)
これでは徒労に終わるでしょう。
とらぬ狸だな…
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 09:28:09
>>779
それ実際にやって節税できましたが、なにか?
更新遅くね?
783花子:2010/05/14(金) 09:40:55
誰かが以前に言っていましたね。
「金はいくら含み益が出ても、(売却しなければ)、果実を手に出来ない」と。
保険として買っている人には、本質的な側面なのです。
笑えるのが
1〜2千万円しかない人が、全金融資産で保険としての金現物を買っていまう。
アホか?と思うのが、
300万円しかない人が、その300万円で金現物を買う。
自己顕示欲、虚栄心は入院レベルだな。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 09:51:43
節税なら金が¥6000台だったころの喜平ネックレスをヤフオクで買うのがいい
¥6000まで無税でいける
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:02:17
どの道キャッシュも果実ではないんだから。
円もドルも信用できないからゴールド買ったんでしょ
787花子:2010/05/14(金) 10:05:31
1000万円しかない人が、恐怖・不安から、
その1000万円総てで金現物を買う様は痛々しく思えます。
売却しなければ果実は無いのですよ。
もう少し社会を信頼すべきでしょう。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:12:53
最近はあからさまに嫌がられてるのに、
ご立派な意見を連投する様は痛々しく思えます。
ダレもアナタに意見など求めて無いのですよ。
もう少し社会を信頼すべきでしょう。などとオマエが言うな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:19:35
花子の病気がはじまったな
実社会で誰にも相手にされないからって
2ちゃんでケンカ売るのはやめなよ
自論を認めてもらいたくてしょうがない花子タソ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:26:01
コテハンとはいえ匿名。賢人のお芝居を演じてるんだからいいじゃないか
人生も芝居みたいなもんだ
792花子:2010/05/14(金) 10:34:25
こと税金に関しては、世間の人にも多いのですが、この板の一部の人も異常といか思えません。
元本まで取られるわけでもないし、利益の総てを税金で取られるわけでもないのです。
利益が出た場合、その一部なのですから納めましょう。
社会生活をしている以上、当然のことと思いませんか?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:34:46

ハナコはちっとも賢くないから嫌われるんだよw
鼻子はどこからコピペしてるの?
金を一回売って買い戻すと減ってる
おかしいじゃないか
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:38:17
花子は少しは税制を勉強しろよな
小泉竹中時代にただで日本株をもらった外資が
配当金をほぼ無税でかっさらってるのが現状なんだぜw
いまの税制や社保制は強者が弱者からカネを巻き上げるように作られてるんだよ
知ってた?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:41:57
株でも金でも、損したときには自己責任で、税金の控除や通算は無し、
利益出たらそのうち一部を俺たち公務員によこせ!ってのが今の税制
798花子:2010/05/14(金) 10:42:53
午後の便で、フランスへ所用で出かけます。
1週間ほど書き込みが出来ません。
では、皆様に幸多いことを祈ります。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:44:44
フランスやスペインってまた空港閉鎖されてるんじゃないの?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 10:48:15
>>796
嘘つくなよw
所得税は世界で4番目w
相続税は世界一の高さw
贈与税も世界一w
法人税も世界一w
これで金持ちいじめじゃないとよく言えたもんだw
日本人だって例えばダメリカ株で儲けても税金支払うのは日本だぜw
これは国際的な取り決めだぜw
シンガポールに住めば日本人だって日本株で儲けても配当金無税だぜw
妄想フランスwwwwwwwwwwww
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 11:03:13
>>800
税率だけを見ても意味ないじゃんw
たとえば法人税なんか世界一安い部類だよ日本は
贈与税は相続税の補完だから置いといて、
相続税はかなり安い
所得税に至ってはカネ持ちが得するようにできている
カネ持ち達は上手に税を払わないように節税知識を共有している
だがこんなことはカネ持ちサークルに入らないとわからないことも多い
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 11:21:18
税率より使い道の問題だろう。

税は取られるんじゃなくて預けるんだ。
って、思えれば不満は減る。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 11:22:55
上手に使ってくれるんならどんどん預けたくなるよ。
宦官の奴隷であることに目をつぶりたければ勝手に自己洗脳すればw
税が任意であれば、俺の不満は無くなるw
一切、払わないからw
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 11:40:45
節税を考えるのはダメ人間のやることです
どうどうと納税してどうどうと生きることです
地方公務員の人件費を税収の何%までって法律でも作れば納得する
景気がいいと給料UP悪いとDUNとか・・・
節税してどうどうと生きたらいいじゃん。
節税は脱税じゃないのに、なんでびくびくするの?w
宦官様に奉納して祝詞あげて長寿をお祈りしないと幸福になれない被征服民なの?w
欧米も自国国債を中銀経由でバンバン買い込み始めた。
日本がこれを出来たのは国民の貯蓄率のバックボーンがあったから。
それがない欧米ではどうするのか?
その他の国より多く持っている資産といえば金である。
金が値あげれば裏付けとなるので問題は少ない。
もう金の値段が下がる事は無くなる。HFが売り込めが各国政府が現物で
買い支えより高く持っていくことになるだろう。
私有財産を強奪されているのに甘んじているのは、
その背景に国家暴力があるから逆らっても無駄であると諦めているだけw
まさにダメ人間の羊集団w
ダメ人間であることを誤魔化して納得するための屁理屈をいくら並べても、意気地無しの羊集団であることに変わりないw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 12:14:07
詳しい人いたら教えてください。
現物出資→匿名組合→利益分配→納税
匿名組合への現物出資に譲渡所得課税されるんでしょうか?
匿名組合への課税はされないようですので、
これが比較的費用がやすそうな気がするんですが。
花子がおばさんだったことが分かったので、花子のことはもはやどうでも良いわ。
おねえちゃんなら、多少頭が弱くてももう少し関心もわくのだが。
素敵なお姉様で、金の売買タイミングもナイスだったカルメルタンが恋しいぉ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 12:47:24
黄金のサービス=ホテルに純金自販機
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1273805498

少し前に欧州のどこかの記事はあったけど、これ、日本では無理かなー?
まあ、田中に行く方が早いかもしらんが。
速攻でユンボで持っていかれる罠
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 13:05:59
>>811
匿名組合への出資時には譲渡税(所得税)の課税は起こらないだろうけど、
利益分配を受けたときに雑所得(所得税)として課税されるんじゃないの?
わざわざ雑所得にして課税を受ける意味あんの?
譲渡所得の50万円の特別控除つかえないよ
金大好き行かず後家グロマン花子
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 13:43:27
ノーポジになったらこのバク上げ。


買いたいがここはじっーーーーーっと我慢の時。

買ったとたん急落を散々味わったもんだから
じっとじっとしていないと。
>>817
少し買ってフェイントかけたら?
30万円「純金ソフト」が3人に!ミニストップで創業30周年キャンペーン

http://www.j-cast.com/mono/images/2010/mono66428_pho01.jpg

創業30周年を迎えたミニストップでは、「ありがとう、30周年。」キャンペーンを2010年5月30日までミニストップ全店で実施している。

キャンペーンには2つのコースがあり、「写真を送ってもらえるコース」ではソフトクリームと笑顔がうつった写真を
ハガキ、モバイル、パソコンで送ることで「純金ソフトクリーム」が抽選で3人にプレゼントされる。

http://www.j-cast.com/mono/2010/05/13066428.html
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 15:49:22
教えてください。
いつ3700円になるのですか?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 16:30:14
>>816
花子タンは、資産自慢したいだけなんだよ。
現実世界でそれをやると、煙たがられたり、たかられたり色々あるから……
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 16:36:49
>>802
お前の頭はおかしいのか?w
それとも視力が低いのか?w
それとも共産党に洗脳でもされちゃったのか?w
ここまで頭悪い馬鹿が多いから日本は金持ちや大企業いじめ税制のままなんだろうなw
おかげさまで日本は衰退しちゃってるよw
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 18:14:48
【資源】中国レアアース鉱山が続々閉鎖 日本経済の命綱に供給不安 [10/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273827203/
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 18:45:59
>>818
ウケルW
あっ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 19:23:00
うんこQP
かすヨット
グロマン花子

なぜこの板にはキモくてアホで嫌われ者ばかり登場するのだろうか
ま、個性がそれぞれ強烈だからだろ。
人のことより、自分の心配しようぜ。
専ブラでNGNameに登録するとスッキリ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 19:38:51
ドルとユーロの下落ですごいことになってる!
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 19:40:25
最高値更新 1248.64
高すぎ
金貨こつこつ買うべきか
1490をミターーーーーーーーーーーーーーーーー

現物ホールド
積み立て実行
超円高時スポット用
超暴落時スポット用

この体制で息増す。
            ▼ ?? ???????????????????
             ?? ???????? ???????????
             ?????????? ???  ??? ? ??
言 ギ ひ そ      ???〓????▼   ??? ?▼
っ  ャ ょ れ   ??〓????〓■??? ????????
て グ っ は ??〓?▼?  ??■???   ??■??
い で と      ??         ???
る    し     ??          ???        ?
の   て     ?▲????? ?   ???      ??
か         ??? ?????     ?????
!?       ? ???       ?    ? ?〓
   ?  ?  ?????? ?  ??    ?
  ?   ? ?????????        ?      ??〓
  ? ? ?? ??? 〓          ?■??〓■?
 ???? ?? ??      ????    ▲  ?? ????
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 20:08:46
  しょーりゅーけん !
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩      _,,..,,,,_  
        o.   ,ノ.     / .・ω・.ヾ ほいさっさあ!  
        O_ .ノ      l      l  
          .(ノ       `'ー---‐´   
         I||         I||
         ━━        ━━ 
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 20:10:29
10年目線でいけば単なる通過点
世界通貨劣化でバブルではない 
当たり前のこと
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 20:14:59
キター
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 20:26:05
    /^\      ,.へ___
   /   >''´ ̄ ̄`'''ヽ7
   |  /´ _       _'ヽ、
   〉 / /´  /  ,  、  、 ヽ〉
  /  I イ  レ\ ハノ! /I  Iまだまだ行くよー
  └rイ レイ (ヒ_]   ヒ_ン)ハヘ| n⌒I
  く_ノ  〉 I""  ,___,  " Iハ _,,.! ノ
   ハ. I ハ、   ヽ _ン   人|´ /
  I\レヘハレへ〉'=r--r='I´Vヽy'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    I`I
    | .|_,.、/'I
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _I
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "I ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
I\ |      ヽ|`「>ーr=I'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'I_     昇  竜  拳
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   I  〉, フ
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ.
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \
        r〉 '   I   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 20:26:43
国家破産見越した買いか?
投機的買いか?
前者ならやばいな
どうみても、前者です。
後者だと思う
国家破産を頭にいれてるならもっと無秩序でしょ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 20:32:29
速報】ジム・ロジャーズ「ユーロは消滅!」2010年5月14日 19:03


商品価格は長期的に上昇、ユーロはいずれ消滅=ロジャーズ氏

米著名投資家のジム・ロジャーズ氏は13日、ロイターとの電話インタビューに応じ、
原油価格が長期にわたって上昇を続けるとの見方をあらためて示した。ユーロについては、
欧州債務危機で、崩壊プロセスが始まったと指摘した。

ロジャーズ氏は、商品市況の長期的な強気相場を予測する投資家として知られる。
同氏は「原油は、需要を上回るペースで供給が縮小している。原油の既知量は減少が続いており、
この傾向が続く限り、原油価格は非常に大きく上昇する」と述べた。

ユーロについては、崩壊プロセスが始まったと指摘。欧州連合(EU)が
総額1兆ドルのユーロ支援策を決めたことについて「ひどい措置だ。
これでユーロがいずれ消滅することは確実になった。支援策の導入は、
何をしても救済されることを意味する」と発言。

 「私もユーロを持っているが、今回の措置を受けて、真剣に考え直している。
ユーロは内部からの腐食が続き、いずれ完全に消滅するだろう」と述べた。

同氏は、供給に限りのある天然資源が投資先として有望だと主張。

 「金が今後2─3年で大幅に上昇することは間違いない。
紙のお金は価値が下がり、実物資産の価値が上がるだろう」と述べた。
原油供給の減少と各国政府の環境対策を背景に、代替エネルギーも
成長が期待できると指摘。「今、(代替エネルギーは)良い投資先だ。
非常に大きな未来がある。いつの日か、代替エネルギーが、
エネルギー市場の強気相場を終わらせることになるかもしれない」と語った。
【ロイター15:41】

ユーロだけでなく、円だって時間の問題だろ。国債どうすんのよ。
日銀が買えばいいさ
やっぱり、¥紙くずじゃん。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:32:07
バカだとは思うがパラジウムETFを買ってみた
金買って大人しくしとけばいいものを・・・

何かパラジウムに関して面白い情報ある?
ジムロジャーズが随分前に奨めてたような気がするけど
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:36:06
5年後にはハイパーインフレになりそうだなw
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:41:24
アメリカで個人の金保有が禁じられたのはブラックチューズデイの何ヶ月後でしたっけ?
リーマンショク後の経過日数からしても、そろそろな気がしますね。
きっと、パラジウム事件のような暴騰がきっかけになるのでしょう。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:42:01
パラジウムは流動性がない
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:45:19
>>846
中国は、日本のデフォルトが今年中に起きると見ているみたい。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:46:29
>>849
何の何に対するデフォルトさ?
別に対外債務無いよね?
中国は、10年前に、日本という国が亡くなることを
予測してるよ。
5 年持つのか?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:55:13
>>850
ハイパーインフレもデフォルトとほぼ同義だよ
亀井幸一郎さんに聞く 個人もそろそろ金に投資した方が良いですか?
http://doraku.asahi.com/money/chie/100407.html
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:59:36
>>851
日本は10年前に中国という国が5つくらいに分裂すると予測しているよ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:59:38
何かがあると必ず円買いが起こるし
円がドルやユーロ以下になるとは思えん
ハイパーインフレ起こる?
当分デフレでしょ
空からマジで現金バラ撒いても使わずタンス預金しそうだもんな日本人は
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 21:59:39
にぎちん
>>850
海の向こうでは、日本国債の先物取引が行われてるそうでつよ
金融マフィアが円売り攻勢と同時にそこで組織的なカラ売りを仕掛ければ、
現物はすべて日本国民が持っていたとしても、瞬殺なのれは?
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 22:02:10
大穴で水銀買っとけば安泰。
>>855
10年前の誰が今の、GDPで今年日本を抜くという中国を
ですら予測できたのだ? その上で、なぜに中国が5つ
くらいに分裂するなどと分析できたのか。突っ込み満載
の嘘書くな。昨年から今の日本でなら、上海と北京の
分裂は予測しえるし、内戦の可能性も考えられるが。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 22:22:20
もうすでに台湾とチベットと中原に分裂してますが
>>861
中共に言わせれば、台湾はずうっーと、中国の
一部だろが。分裂なんぞそもそもしれないよ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 22:26:48
中共分裂説は、共産党政権下でも清代後期から見られる
軍閥が解消されていないことが開放政策で明らかになったからから
じゃなかったかな?
中央が全てを把握しているのは、第二砲兵(核)と金のかかる軍だけかと。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 22:27:44
>>863
> 中央が全てを把握しているのは、第二砲兵(核)と金のかかる軍だけかと。
中央が全てを把握しているのは、第二砲兵(核)と金のかかる海軍だけかと。

どっちも金のかかる組織ね。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 22:53:42
モンゴル人は誰も金の高騰なんて無関心に生活してるよ!
>>865
ソースは?
ソース房、乙。
といいつつ、急落とはコレ如何に?
868 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/14(金) 23:36:54

今は落ちるナイフだが、来週は海馬が来るかも。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 00:03:59
金の自販機

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051401000186.html

日本もこれ作ってくれたら、気軽に買えるのにな
今日は週末でファンド決済日だ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 00:11:08
内野瓦落ァ〜〜〜〜〜



飼葉北?
           ___
          '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
      /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
      / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
    ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
    ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
     |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   _|_    / ー─┬─ー  \
     |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
     |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
     |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
     |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
     |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         ___   ┌┐
     |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
    /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                │  /\/   |        /     V
 /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                人./ /\      ヽ_ノ     \    O
./     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|       
>>870
週末は毎週あんだぞ!
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 00:41:58
4000円かあ。
もう手が出ませんwwwwwwwwwwwwwwwww
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 00:43:29
しかし、ひどいもんだよな。
つい何年か前まで、1g1000円だった気がする。
それが今じゃ。
金信者の副島さんを信じておけばよかたよ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 01:00:00
金、戻り早すぎw
ダウ下げ幅拡大中なのにw
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 01:06:40
6,7年前初めて1オンス金貨を買った時は3,5000円程だったけど
今じゃあ12,3000円だって。www
リーマンショックで処分したけどアホールドが正解だったのかな。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 01:28:51
なんかグチっぽいコメが多いね。

何のためにこの板で勉強するの?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 01:30:14
ゴールドは保険である。
価格が下がれば経済は安定していくことであり、他で稼げばいい。
今のシステムが崩壊していくようなら、強烈な光を放つ…
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 01:42:05

各国の株式市場を見比べてみたが、フランスの株式市場が一番やばめだな。
サルコジがドイツを説得するために、フランスのユーロ離脱をチラつかせるとか云っているようだけど、
たぶん、おフランスの銀行があぶなくって、ユーロ離脱して、通貨安と国債の増発でやりたいのだと思うな。
881うんこ:2010/05/15(土) 01:54:12
げひひひひ
よぅ、うんこ!
地金の備蓄はどうよ?!
俺はもう買い終わってるけど、
まだ買い増したりするかい?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 02:46:21
ところで金価格は2000年とかと比べると4倍近くになっているわけだが
このまま高値安定か5000円とかになりえるのか。

いわゆるバブル崩壊で2000円程度まで下がる可能性はありえないの?
どうなんだろう。 楽観的な人が多いからついこういうことを言いたくなるんだけれども

もし暴落するとした場合 何が原因になりえる?
884 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/15(土) 03:27:02
>>883

意表な部分では、ファンドの投機規制。
大分世界経済混乱させたからな〜。
金の時価は実需じゃなくて、ファンドが動かしてる。
ソブリンリスクで暴騰もファンドの意思。
下がるのもファンドの思惑次第だが、何時だろう。
実物は、長い目で上がるから安心。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 06:22:42
欧州、アメリカ、日本のソブリンリスクが世界中で意識されてきている。
ギリシャ救済はいずれ欧州全体に混乱をもたらすだろう。
ソブリンリスクは数十年の借金体質のつけで数年で解決できる問題じゃない。
現金も国債も信用できない。



逃避先が何もないので金、プラチナなど実物バブルが来ると思っている。
ヤホートップにでたらガらったw

投機だったな〜。下の下で待ったほうがいいね。3000ぐらいで花王。
ヤホーで1400ozあるとのみかたとか流れたら時利下げでしょ。

仮に上がって現物はあるからイイし。日本がそのハイパーとかデフォだか
なる前にそうなる国がいっぱいあるでしょ。
焦るのはそれからでも遅くない。

一番やばいのは輸入穀物、原油の高騰。戦前みたいになるのが怖い。
言わずもがななのは戦争。これしたらあぼーん。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 07:34:02
キトコの瞬間ナイアガラはいつものことかいな。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 07:41:24
>>886
日本語でおk
シュワちゃんのとこ、ドバイはどうなった?
ファニー&メイたんは?

どうせクルクr詐欺だぞ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 08:01:38
>778 エキスさん、

遅ればせながら有難うございます。
法人で節税策は色々あるので、その場合は税理士と相談。
個人の場合は小口で他人名義(家族など)で分散させておく。
勉強になります。
891うんこ:2010/05/15(土) 10:33:09
>>882
バイクとか楽器趣味の物や生活必需品
備蓄 工具 家やガレージのリフォーム

など今のウチに欲しいものを

早めに手にいれたい
それが、済んだら手数料ムシで
五グラム、十グラムバー買う



892うんこ:2010/05/15(土) 10:34:07
あと、銀も欲しいな
>>うんこ
なるほど、日常決済用の地金ってことだな?
参考にするぜ。
895うんこ:2010/05/15(土) 14:42:22
ちなむに、俺は自分のためにゴールド
買っとる分けでは無い
なんも無かったらムスメや子孫
にやる
だから、換金売り時の手数料や税金
などどうでもいい
俺は「うんこ家」の中興の祖になりゃいい
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 16:07:34
>>895
これが真のアホルダー

「うんこ家」に栄えあれ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 16:27:48
>>895
うんこタンは、ヤフオクの1gだの0.3gだののパチ景品地金は
決済地金になると思いますか?
地金商じゃ換金できないらしいけど……
あたい、100円銀貨や景品地金を集めてんだ〜
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 17:20:34
頼む!!

3700まで下がってくれええええええええええええええええええええ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=apqsFQMfXXz4
米ゴールドマン:CLOの自己勘定取引中止、顧客取引に特化−関係者
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 17:26:14
ククク セコい話ばかりで気が滅入ってくるなw

俺はそんなケチなもんは狙ってねえぜ
男が狙うのはたったひとつなんじゃねえのかい?
400オンスのグッドデリバリーよ ククク
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 17:39:26
こうなりゃ、俺の金玉、臓器売買オークションに出品するしかねえ!
>>897
18金だと3/4の価値(時価で3000円ぐらい)、18金Mだと1/100ぐらい(40円ぐらい)の価値しか無いぞ
銀は安いから24銀かもしれんが、1kgで5万円だ
金プラチナ買取の店に試しに持っていくといい
さらに3/4ぐらいの値段で買ってくれる
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 17:53:43
このスレのパート1読めるんだけど、2001〜2002年の
あの頃はタイトル通りだったのになー。

今からすれば正しかったんだね。
次のスレタイ候補

【花子が】金地金買った俺は煽られた? 191oz【怖い】
905うんこ:2010/05/15(土) 18:32:36
>>897
決済できるかどうかは正直
わからんが
アホルダーなら
一ミリグラムでも、ゴールドを所持
したいものだすな
げひひ('o')
906うんこ:2010/05/15(土) 18:42:20
少量グラムバーって、シンプルで美しい
プルーフつーか、テカテカだし
あの小ささで数万円という
ギャップもすき
積み上げてミニピラミッドを良くつくる

デカいバーもいいけど表面がどうしても
きちゃなくなるじゃん

NY金(14日):続落、他市場の損失補てんで換金売り−最高値更新後
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aXU9M8rJfViY
金地金買ったけど、
なんかプラチナも欲しくなってきた。
並べて飾っとくとキレイだろうなww
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 20:10:37
NYゴールド再び最高値更新

【ニューヨーク時事】
週末14日のニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場はユーロ圏諸国の財政懸念や
欧州をはじめ世界景気の先行き不透明感を嫌気して安全資産への逃避買いが入り
中心限月6月物は通常取引前の時間外取引で一時1オンス=1249.70ドルをつけ
取引途中の史上最高値を更新した。
利確で売ってしまった。もう少し待てば良かったか。
>>895

しかし何十キロも金を持っていると、親が死んだ時、確実に相続税がかかるだろうし
子供は子供でその金を売却した時、税務署は親が買った時の価格で売却益を計算するから
購入した時の書類をきちんと子供に渡しておかにゃ〜イカンぜよ
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 20:30:05
>>908
伝説の3800ホルダー誕生。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 21:09:18
らいしゅうは、さんきゅーにいはちほるだーがあおくなるくらいの
どとうのぼうらくきたりして。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 21:10:43
>>910
欲を出すな。欲出したころの暴落。
これほんと。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 21:13:07
暴落きたってどうせ来年の今頃は5000超えてる
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 21:15:24
>>911
アホか?
金売って税金払う馬鹿はいねぇよw
そもそも相続税対策で金は買うんだよw
税務署もわからない隠し財産w
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 21:35:21
あー、3700円くらいで買いたいなー
>>916

オレはこれからの時代、ある一定額以上の金を売却した場合、税務署から
その金の出所を問う書類がポーンと届くと思うよ。たぶん・・・
株の売買にあれだけうるさい税務署が、金に目をつけるのは時間の問題でしょう

買う時は放置
売る時に網を張る
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 21:51:34
★商品価格は長期的に上昇、ユーロはいずれ消滅=ロジャーズ氏
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15313220100514
>「金が今後2─3年で大幅に上昇することは間違いない。紙のお金は価値が下がり、実物資産の価値が上がるだろう」と述べた。

★金相場、連日最高値を更新
http://www.cnn.co.jp/business/AIC201005130012.html
>2008年の金融危機以降、中国やインドがドル・リスクを回避する目的で金保有高を着実に増やしている。ロシア、カザフスタン、ベネズエラなども金の購入に積極的だ。
>米連邦準備制度理事会(FRB)の金融緩和策や、欧州での1兆ドル規模の救済政策を受け、インフレ懸念が高まり、その回避策として投資家が金を購入している

★ユーロからゴールドへ
http://blogs.jp.reuters.com/blog/2010/05/13/%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%81%b8/
>投資家のソブリン・リスクへの懸念は現実のものとなり、ドル、ユーロという選択が、ドルもユーロも「通貨(ペーパー・カレンシー)」というくくりの中で「無国籍通貨」ゴールドへの意識が高まっている。

>>911
相続した時の時価じゃないのか?
>>920

それは相続税の評価の時だね

http://gold-kin-zeikin.seesaa.net/article/107355126.html

相続で取得した金地金を売却した場合の 譲渡損益 の計算は、
相続人が相続発生する以前の所有者(被相続人)の所有期間を引き継ぐことになます。

親(被相続人)が取得した時の価額 と 子供(相続人)が売却した価額 
との差引により算出しますので、親(被相続人)が金地金を取得した時の価額も必要になります。
>>921
こっちを見ると死亡時の価格だよ。日経の記事だから、こちらであっていると思う。


http://blog.nikkeibp.co.jp/money/gold/qa/qa_c.html
5.相続、贈与の場合、金の評価はどうなりますか?
相続の場合は、被相続人が死亡した日に相続人が再取得したという考え方で、死亡日の小売価格が評価額となります。
923 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/15(土) 22:39:20

相続するなら、お金生む分賃貸不動産が良いと思うけどね〜。
>>922
これ評価のことか。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 22:46:38
>>918
できるわけねぇだろw
金に名前なんて書いてねぇんだよw
海外で売却すれば、無税か。
>>921
これが正解だな。
日経の記事は肝心なところをわざと抜かしているな。
小分けに売却して、50万越えないようにしないと。
>>925

200万円以上の売買には、免許証などの本人確認書類の提出が必要なのは知ってるよな?
それともそれ以下の取引を言っているのか?
929うんこ:2010/05/15(土) 23:10:40
税務署よりも、遥か前からゴールドは
存在してるがなw
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 23:11:11
>>928
知ってるよw
200万円越えなければいいだけだろw
売る時は金額に関係なく本人確認するけどなw
損切りってことにすればいい。
税務署は確認のしようがないw
むろん地金型コインなw
番号ふってないからいくらで買ったかの確認は不可能w
>>930

なぁるね・・・
コインなら税務署は目くじら立てないよ
たとえ50マン超えた利ざやが出てもね
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 23:22:57

いずれ日本の国債の問題に火がつくんだから、その時までに、金が国にたまるようにしなきゃいけないんだから、
金に関する税金を可能な限り税金を低くするのが正しい方向なんだろうけどな。
933 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/15(土) 23:28:08
>>930

購入した時の金額の証明は、求められるだろ?
税務署は甘くないよ。
934うんこ:2010/05/15(土) 23:28:41
消費税500万パーセントにしろやw
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 23:32:23
>>933
証明しなきゃならないのは税務署のほうだぜw
最高値のすっ天井で買いました。
だから損切りです。
文句あるなら証拠見せてください。
これで十分だよw
>>935

それは甘いんじゃねーのか?
はっきりした購入記録がない場合、購入価格は売った時の評価額の5%に
なるんじゃなかったっけか?
>>936
オレ金貨とかもらったりしてるんだが、そういった場合どうなるんだ?
938 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/15(土) 23:42:36
>>935

残念だけど税の申告は、申告側に根拠の証明責任が有るみたいだ。
申告した内容に齟齬が有るのを証明するのは、税務署や
国税の方だが。
939 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/15(土) 23:43:26
>>937

贈与税払えばよいだけ。
>>939
たった一個でも?
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/15(土) 23:46:27
本当の有事になれば、金貨を日本円に換えて物を買うのではなく、
直接金貨との物々交換になるから、税務署に捕捉されるとかの心配は無用

よって、小回りの利く1/10オンス金貨を大量保有してなさいってことだ
942 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/15(土) 23:51:26
>>940

あのね、物凄く沢山貰ったと妄想したよ。
最初に書けよ。
何もしないでホットケ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 00:03:43
>>936
アホかw
そんなの初めて聞いたよw
それなら海外で売ればいいだけのことだw
>>942
なんで一個しかもらってないことになってんの?
>従来の店頭での現金200万円を超えるお取引(ご購入・ご売却)に加え、
200万円以下のお客様のご売却全てにおいても、お客様の氏名・ご住所
・生年月日の店頭に備え付けの用紙へのご記入と、ご本人確認書類の
ご提示をお願いいたします。(実施は2010年7月1日)

三マテには(実施は2010年7月1日)とあるので、監視が厳しくなるのかな?
たしか、ここ10年の傾向として、6月7月は円安になりやすい→金高
ってことは、あれこれ考えると5月中に買っとけってことかな。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 00:11:53
昔は3000万円以下なら身分証明書いらなかったんだぜ!
最近は糞公務員の馬鹿官僚が国民の財産を強奪することばかり考えている!
947 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/16(日) 00:16:48

        !ヽ、
       ,r'l |  \
      ,/ | l / ゙i,    お待たせしました。
     /..::;;| |ノ   ゙!    どーも、ヨット右翼で〜す
 _ _ __, /:::;:;;;i l   ∧__∧ _ ___ ___ __ __ _ ___ _ __ __
  . .  /;;;;;;;;;;l |! ̄(,, ´∀) . .. .. . . .. .. . . .. . . .. . . ::
   ,/   |‖‐:ど   つ .、 : : : : : : :. : .: . : .. : .
  〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄^>   ''  ::.   '^
  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"
 ^  、,  ^  ^   ^^   ^^ ^ 、,
       ~       〜       〜〜
最近真面目に働いたら、身体の節々が痛いです。
次スレ

金地金買った俺は煽られた? 191oz
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1273939110/
>最近は糞公務員の馬鹿官僚が国民の財産を強奪することばかり考えている!

この寄生虫どもを駆除して、自由市場経済体制になったら、あっという間に日本経済は回復するw
寄生虫のくせして、国内最強の暴力機関(法執行機関)を持っているから、タチが悪いw
ただの泥棒たちですw
ただの盗っ人です。
米軍に出て行けって言えばいいw
腹いせに霞ヶ関を空爆して帰ってくれw
>>943
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1464.htm
資産の売却時には5%がどーちゃらは覚えておいた方がいいよ
あと海外で売る手続きと税金考えると国内で売買した方が良い。
>>947
生きてたのか・・つまんねーな
>>949
無駄遣いをやめるだけで、それだけで経済が回復するかな?
宦官統制(税金と規制)が無くなれば、あっという間に回復するよw
政府の無駄遣いだけではなく、政府が使っていること自体が経済を悪化させるw
政府が支出する=資本の消耗w

http://www.mmc.co.jp/gold/info/010019/index.html
>今回、当局の指導もあり、法律の主旨に鑑み、
>弊社といたしまして今後は下記の通り対応させていただくことといたしました

法律の主旨=宦官たちの収奪w
宦官たちを東京湾に沈めるか、夢の島に埋め立てるかすれば、日本人は豊かになれるw
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 01:32:56
>>951
それ株式じゃんw
しかしそれでも売却額のたった5%が取得額ってひどすぎるな。
こんなんじゃ金持ちが海外に逃げるわけだ。
日本が世界に先駆けて衰退している理由がよくわかるよ。
955 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/16(日) 01:33:15
>>951
> 生きてたのか・・つまんねーな

酷いんだヨ、ず〜〜〜と規制されてた。
僕は悪くないのにね・・・・エヘ。
課税という名の盗み、法律という支配の道具を盾にした盗み
宦官のやっていることはそれだけw
盗んで食ってる連中w
最強の強奪機関である政府が、窃盗を取り締まるっていうんだから、大笑いw
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 01:36:56
4.「疑わしい取引」(犯罪による収益の移転防止に関する法律に規定)に該当する場合は、引き続き所轄省庁への報告をさせていただきますのでご了承ください。「疑わしい取引」には次のような事例が該当します。
・ ご記入いただいたお名前、ご住所等が明らかに架空のものと判断された場合。
・ 一回当りの売買額が200万円以内であっても頻繁に(日に2回以上等)取引され、結果として多額の取引となる場合。
・ 大量の海外ブランドを持ち込まれる場合。
・ 実体がないとの疑いが持たれる法人関係者が取引に関わっている場合。
・ 犯罪収益移転防止管理官、その他の公的機関などから、犯罪収益に関係している可能性があるとして照会や通報があった取引を行う場合。

ひでー
国家破産対策は不動産しかないのか?
相続税対策の選択肢も無くそうとしてるね
年がら年中、ひとさまの私有財産を盗んでいる公務員と官僚でも、天国や極楽へ行けるなら、誰が地獄へ行くのの世界w
>>955
ここの人は皆●入ってないのか?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 01:42:15
官僚に破防法かけたほうがよくね?
泥棒である公務員と官僚が、泥棒でなくなるのは、唯一、任意の寄付によって運営される時のみw
>所轄省庁への報告をさせていただきます

その報告先は、どこの誰ですかw
国民の敵であるその者を個人として特定しなければいけないw
私有財産を侵す、まさに敵ですw
他に敵なんかいません。
宦官が日本人の敵ですw
963 ◆iWBa89XvwPlM :2010/05/16(日) 01:56:20
>>959

意地でも買わん!
糞運営が嫌いだから那。
税率何%って、何%盗ませろって言う意味ですw
ぶっちゃけた話、それ以外の意味はありませんw
法律による強制で私有財産を盗んでいる宦官たちも、
政府という暴力機関の背後に隠れていますが、
結局は生身の肉体を持った具体的な存在であるってことです。
国民の怒りを身をもって受けてもらいたいもんですw
お前ら、もういい加減にしろ!って国民が怒って革命(反税金)が起こるまで、この宦官たちは政府を隠れ蓑にして盗み続けます。
円教の信者数はいったい何千万人いるんだよ。
正しい神理金教を伝道しようと皆思わないのか?
Twitterで 鳩山由紀夫は603,324人にフォローされている。
豊島逸夫は2,184にフォローされている。
花子さんのために専用スレを立ててあげたので、ここに逝って下さい (m。_。)m オネガイシマス

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1273985097/
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:11
次ぎスレ立てて。
96910年ホルダー:2010/05/16(日) 15:47:31
地金の譲渡での税金は、不動産同様に譲渡所得だからややこしい。
特に所有期間5年未満は税率が高すぎる。
投資であればETFで十分だと思います。
それでもう一段となれば金鉱山会社の株。

地金は万が一の時に処分するものでしょう。
>>969
うん。世界大戦レベルになって電子取引すら厳しい状態にならない限り
ETFで良いかな
次スレ

金地金買った俺は煽られた? 191oz
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1273939110/
金ETFが東上した時点で、上値は限定的であり、将来
暴落があると見るのが大人の見方だ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aPprHjHh9xJA
オーストリア造幣局の金販売急増−ギリシャ危機で「パニック的買い」
これだと、簡単に価格は落ちないね。
ファンドの買いだと、すぐ落ちるけど。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 20:19:01
国際価格だからどこが理由で上げても
日本の価格も連動してしまうんだな

ギリシャの豚ども氏ね
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 20:43:04

ギリシャ国民の危機感は伝播するだろうね。
ある日突然、ユーロ脱退で、ユーロ建ての貯金が自国通貨建てに強制変換されてしまう恐怖。
スペイン、フランスあたりに伝播すると、ユーロ解体だろうね。
弱小国ほど恐れているだろうね。
みんな東欧やソ連の民主化の痛みを目の当たりにしてきているから、庶民は自己防衛に走りざるをえないだろうね。
そうならないために、政治家どもがユーロの政治的な合体を目指す可能性もあるけんだけどね。
>>976
イライザ語尾はちゃんと発音しないと
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 22:20:22
>976
民族の歴史、文化が違うところが一緒になるわけがないでしょう。
アメリカ、カナダはイギリス系が中心だからすんなりといっただけのこと。

ありそうなのが、ユーロとは別に各国が政府紙幣を発行して、実質元の状態に
戻ることくらいでしょう。
域外にいてこれくらいは推定するのだから、域内の人は生活資金のユーロとは
別の利殖の道を必死に探っているに違いない。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 07:35:51

月末はヘッジファンドの決算要因で換金売りが出るかなとは思っているんだけど、
今ヘッジファンドが一番力を入れているのはユーロドルの売りなんだよな。
ユーロドルでは大きな含み益があるから、株の暴落を穴埋めするには、金売りよりもユーロドルの利食いに動くと思う。
ユーロドルが利食われれば、金は高くなる。ユーロ高だから。
よって、金の下げの余地は限定的じゃないかな。
金融893に金借りて売り買いしてる御仁は気をつけ名晴れや。

Goldにしても賭け事には変わりない。

ハイレバはいつか必ず刈られる。
>>978
やっぱ西欧つうと、金貨買って家の壁に漆喰で塗り込む、が庶民の蓄財伝統芸じゃまいかと。
嵐の前の退屈
ユーロ→金の流れがすごいんだけど19日のギリシャ国債飛んだらどうなるの?
なるようにしかならんさ。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 12:36:15
上昇一休みかな?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 16:59:07
あらら 相場ナイヤガラだよ
987うんこ:2010/05/17(月) 18:36:23
げひひ
あらゆる相場は乱高下するだろう。売り買いのタイミングを見極めるのは不可能になる
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 20:20:01
したり顔でユーロ解体だとかのたまわってるおバカは
EUがどれほど苦労してユーロを導入したのかをまるでわかっていないな
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 21:15:17
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/392197/
IMF内部に不協和音 2500億ユーロの欧州安定化融資
991タイに派遣させられ成果が出せなかった無能な東京地検特捜部野郎へ:2010/05/17(月) 21:18:16
緊急!!

現在のタイ王国で起きている赤シャツと黄色シャツの戦いを金で作り出している
世界のすべての悪の黒幕である日本の知恩院、伊勢神宮等の寺院、神社、仏閣や
皇室やその関係者よ!!これ以上中国やアメリカがやっているように見せかけるのはやめろ!
即日にこのような罪もないタイ人等を1000人以上殺すことを行い
続けることをやめない場合はわれわれが所有するおまえらの悪事の証拠を
世界中に発信する!!

                          天照大神=777

尚、小沢一郎をこれ以上攻撃して世界を滅ぼそうとするのをやめろ!!
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 22:00:26
ゴールド1gに多くの南アの黒人は命を賭けて発掘してるんだ
4000円台なんか安い安い
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 22:00:50
・・・?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/17(月) 22:04:21
>>992
埋め
>>991
>われわれが所有するおまえらの悪事の証拠を世界中に発信する!!

アメバブスレじゃないけど、陰謀の片鱗は喩え妄想と揶揄されようとも
興味のある事ゆえ、取り敢えずここへ発信してくれ。
埋め
埋め
999なら銀河鉄道に乗れる
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。